
このページのスレッド一覧(全2058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 52 | 2006年8月22日 23:04 |
![]() |
0 | 37 | 2006年8月3日 00:46 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月31日 12:53 |
![]() |
0 | 15 | 2006年8月2日 19:22 |
![]() |
0 | 9 | 2006年7月29日 10:11 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月27日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
みなさん、こんにちわです。
暫くは質問を控えます!って言っておきながら...もう質問してるし...(^^;;
この度、仕事の都合で福岡に転勤となりました。(相方残して単身で福岡に乗り込みます ^^;)
今まで、Disneyの写真ばっかりでしたが、今後はそんなに行けなくなります。
でも、カメラは福岡に持って行くので、福岡地区でおすすめの撮影スポットをご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
自分で見つけるのもおもしろいでしょうけど、土地勘がないので...(笑)
一応、落ち着いたら門司港は行ってみたいんですよね〜。
0点

>お二人のお顔を知りませんし、お二人も私の顔を知りませんよね(^^ゞ安心安心(笑)
ぜひ、オフ会開きましょう。天神当たりで一杯いきながらお互いを撮るとか。情報交換するとか・・・
書込番号:5309172
0点

>ぜひ、オフ会開きましょう。
良いですね〜。
色々考えたんですけど、九州って括りだと たくさん要素があってなかなか書き切れないです。
旅行板の九州各県に、ぼちぼちでも撮影スポット+アルファ情報を書いてみますね。
「ぼちぼち」ですんで、あまり期待しないでね。(^^;;
かま さんトコに「海の中道」上げました。
書込番号:5309443
0点

3分前に帰宅しました。
博多はいい天気、今日は E1、夏だったんですね、東京はくもり。
書込番号:5310149
0点

GALLAさん、こんばんは。
はい、福岡は梅雨のあいだは降りまくり、梅雨が明けたら酷暑です。
なんだか、熱帯モンスーン気候にでもなりそうな。。。(^^;;
青空撮りたい時は やっぱE-1の出番ですね。
って言うより発色はKODAKのCCDの方が良いような?
ISO 400 でノイズがのりますけどね。
書込番号:5312220
0点

スレ主の Disney 大好きさん 引越し準備で不在のようで、申し訳ないんですが・・・
>ぜひ、オフ会開きましょう。
都合が付けば、私も参加してみたいものです。
そのときは、宜しくお願いします。
書込番号:5312993
0点

みなさん、こんにちわです。
引っ越し準備で大変!じゃなくて...
オフ会ってコメントを見て逃げてました(^^;;
苦手なんですよ〜、そ〜ゆ〜の(笑)
どちらにしても、暫くは無理でしょうね。就任後は何かと忙しいでしょうから...(^^ゞ
書込番号:5313957
0点

ありゃりゃ、アイコンが笑ってない(笑)
30Dファンさんへ
>気分転換に西日本を撮りまくっちゃってください(^。^)。
旅費が...(^^;;
レンズも欲しいし...う〜ん、難しいなぁ〜。近場(福岡県内)をまず攻略してから、お財布と相談ですね(笑)
森のピカさんさんへ
2〜3ヶ月に1回(数日間)は鹿児島出張があるかもしれません。
その時は、是非桜島に行ってみようと思います♪
GALLAさんへ
>東京江東区木場の東京都現代美術館で Diseny の特別展をやっているようなTVCMを見ましたが。
ディズニーアート展ですね。近日中に行こうと思ってます。アート展のスタンプラリー(東京メトロ主催)は、12駅全て回りました(笑)
>28-300mm の白レンズを振り回している女性所長さんは滅多にいないと思います。
28-300mmはDisney用でしたから...街中では振り回してないでしょうね(^^;;
小鳥さんへ
>福岡タワーとか意外と良いかも?
福岡のどの辺なのかな〜。調べて行ってみますね♪
マリンスノウさんへ
長崎にもタワーがあったんですか?でも長崎は必ず一度は行ってみたいです。(^^)
sh4050さんへ
>誰か、会社の人間をそそのかして車を出させましょう(笑)
それはいい考えですね(笑)所長命令で...(パワーハラスメントになっちゃうかな!? ^^;;)
goodideaさんへ
>ぜひ、オフ会開きましょう。天神当たりで一杯いきながらお互いを撮るとか。情報交換するとか・・・
出来れば、皆さんの想像上の人物でいたいのですが(笑)
その方が美化されていそうだし♪(^^;;
情報交換は、クチコミやブログで...ダメ?(^^ゞ
take525+さんへ
>旅行板の九州各県に、ぼちぼちでも撮影スポット+アルファ情報を書いてみますね。
>「ぼちぼち」ですんで、あまり期待しないでね。(^^;;
いえいえ、すっごい期待してます♪(笑)
情報お願いしま〜す♪
書込番号:5314051
0点

>出来れば、皆さんの想像上の人物でいたいのですが(笑)
>その方が美化されていそうだし♪(^^;;
おもわず笑ってしまいました。
オフ会って一体何をするモノなのか疑問だったのですが、
>天神当たりで一杯いきながらお互いを撮るとか。
疑問解消しました。ありがとうございます。
幹事はgoodideaさんということで宜しいのでしょうか?
書込番号:5314067
0点

小鳥さん、こんにちわです。
>>出来れば、皆さんの想像上の人物でいたいのですが(笑)
>>その方が美化されていそうだし♪(^^;;
>おもわず笑ってしまいました。
お楽しみいただけたようで...(笑)
でも、会ったときにがっかりされたくないし、したくない!?(笑)
Aさんは、ダンディーなおじ様で、Bさんはイケメンの好青年、な〜んて想像してる方が楽しくないですか?きっと私も美化されている♪(想像上の私って美人?それとも可愛い?中には怖い所長さんって思ってる人も... ^^;;)
秘技...ふぇーどあうと〜...(^^)/~
スレ主は逃げ出した♪(笑)
逃げてもカキコはしますけど...(^^;;
書込番号:5314112
0点

>幹事はgoodideaさんということで宜しいのでしょうか?
そんな遠くにいけないよう。
ということで幹事は没です。(笑)
Disney 大好きさん 素晴らしい秘技をお持ちのようで。
書込番号:5315245
0点

>秘技...ふぇーどあうと〜...(^^)/~
>スレ主は逃げ出した♪(笑)
カタカタカタッ
りゅう@airborneさん が回り込んだ!!
GALLAさん にも回り込まれた!!
くろちゃネコさん にも回り込まれた!!
美恵ちゃんが行くさん にも回り込まれた!!
よのよの@EK9さん にも回り込まれた!!
take525+さん にも回り込まれた!!
マリンスノウさん にも回り込まれた!!
fioさん にも回り込まれた!!
ウェルビさん にも回り込まれた!!
goodideaさん にも回り込まれた!!
30Dファンさん にも回り込まれた!!
小鳥さん にも回り込まれた!!
sh4050さん にも回り込まれた!!
Disney 大好きさん は逃げられなかった!!
なんつって。如何でしょうか?
書込番号:5315629
0点

>小鳥さん にも回り込まれた!!
回り込んだので・・・。
goodideaさんが、
>そんな遠くにいけないよう。
と言うことなので(信州あたりなら近いモノだと思ったけど・・・)、goodideaさん以外にブログを持ってる人(アルバムでなく)はDisney 大好きさんしかいなくなった気がします。やはり直接の連絡は別板等でになりますよね。と言うことで幹事は・・・。
書込番号:5316915
0点

あはっ、なにやら盛り上がってますね〜
>今回はお昼のショーも撮影が出来たみたいですね(笑)
汗〜・・・・実は、BUZZちゃんから娘の撮影です〜
私が到着したのが午後4時頃で、パレード終わってました。
おね〜ちゃんをいっぱい撮っといてって言っておいたのですが
場所取りしてない娘の身長では、チト無理でしたσ(^◇^;)
しかも今回、三脚・ストロボもわすれるし・・・
おまけにヘロヘロになっている私に、パパの分もとっておいたからと
ビッグサンダーマウンテンとスプラッシュマウンテンのファストパス・・・
無理して乗りましたョ〜・・・が、「岩魚は何も言わない」状態でした(T.T)
やはり「ついでにでずにー」はいけませんね!
来月は朝から家族一緒に入園します。
あっ、四つ葉のクローバーも探してみますね!
全然気が付きませんでした〜m(__)m
書込番号:5318291
0点

小鳥さん
即効レスしたつもりだけど、なくなってる?
遠くというのは福岡ですよ。
やはり、歓迎OFFの方がいいかと思ったので。
あまり撮影場所にこだわらないで日常撮っておくのもいい記念になるかもしれないですね。
書込番号:5318553
0点


福岡タワーは福岡ドームの隣ですね。
生まれてから高校までは福岡に住んでましたが
高校生程度ではあまり行動範囲が広くないので
あまりアドバイスできません。
(なんで書き込んでんでしょ?(^^;))
海の中道海浜公園とかどうなんでしょうね?
福岡ではないですが、天草(熊本)とかどうでしょう。
イルカウォッチングとかあるそうですが。
阿蘇山(これも熊本か?)も景色は良かったです。
この際、少し距離的に近くなった香港ディズニーランドはいかがでしょう?
なんちゃって(^◇^;)
書込番号:5318707
0点

キヤノン板では初めまして。
Disney 大好きさん
引越し先がもし福岡市内で地下鉄沿線または西鉄の天神大牟田線の沿線なら鉄道の本数はそこそこあります。また、福岡市外でもJR鹿児島線の快速停車駅の近くならあまり不自由はしないと思います。
撮影スポットですが、鹿児島線沿線ならスペースワールドや門司港レトロ地区あたり。(門司港駅の近くにレンタサイクル屋があります)
地下鉄沿線ならやはり福岡ドームや福岡タワー、大濠公園、福岡空港あたりですね。
西鉄だと柳川や乗り継ぎで大宰府天満宮とか。
それと、撮影スポットではないけど珍しいのが門司と本州の下関とを結ぶ関門国道トンネル。このトンネルは円形断面の上半分が車道、下半分が人道(つまり歩道)になってます。世界広しといえど海底トンネルに歩道があるのはたぶんココだけでしょう。まぁ入ってしまえばチョット長いだけの普通のトンネルですが、途中には山口県と福岡県の県境もしっかり記されてます。ただしこのトンネル、車道と人道は入口が全く別のところにあるので事前に確認が必要です。
あと、そのうち行くであろう長崎市は路面電車で市内の名所はたいがい回れます。一日乗車券には各電停の近くにある名所がイラスト入りで書いてあります。
長崎の他、熊本や鹿児島にも路面電車が走っており一日乗車券もあるので市内散策に便利ですよ。
りゅう@airborneさん
こんにちわ。ブログ拝見しました。スバラシイですね。特に聖地下地島空港。行きたいなぁ。当方は北九州市在住の飛行機マニア…を目指す者です。伊丹には3月下旬に行って送迎デッキやスカイランド原田で撮影しました。一応、地元の新北九州空港にも開港日に行って撮影しましたがその後はまだ(汗)
そのうち気が向いたらオンラインアルバム作るかも、です。
書込番号:5318902
0点

>goodideaさん
意味が分かりにくいレスで申し訳ない。
福岡くらいだったら近いかなって思ったんです。日本の端から端でなく真ん中らか端くらいなんで・・・。
書込番号:5319335
0点

かめ亀ですが、旅行板に門司港周辺の撮影スポットのスレを立てました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5368858
何日かかけて書いて行きたいと考えてます。
書込番号:5368989
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんばんは。
現在、KISS−D(シルバー)を使用中なのですが、
妻には内緒でKISS−DNを買っちゃおうかと思っております。
そこで、質問なのですが、旧型と現行機って、パッと見で分かっちゃうものでしょうか?あんまり分からないようだったら・・・。
ポチっといっちゃいそうです。
(そういうのはよくない?)
しょうもない質問ですみません。
P.S花火撮影は思っていたより難しいですね〜!
0点

GALLAさん、先日、IXY800ISの箱を見つけられて(それまでは既にウチには
キヤノンのコンデジはありませんでしたので。)、「あのcanonって箱、何よ?」
ってバレました。隅っこに隠してあったのにcanonのロゴが少しはみ出していて迂闊でした。(泣
その後も、またまた、大変でした。
書込番号:5298041
0点

> IXY800ISの箱を見つけられて
あららら・・コンデジじゃばれちゃうわ
ウチは居間の床にデジイチ3台、レンズ8本くらいいつも転がってます。
次の1台が入ったら、D30 をしまえばいいわけ。 そのために滅多に使わ
ない D30 をさらしておくのですよ。
書込番号:5298100
0点

夫婦ネタはスレ伸びるなぁ〜(^o^)丿
結婚なんかするもんか!できないけど(爆)
書込番号:5298162
0点

おーい!皆さんの奥さーん! 皆さんこんなこと言ってますよー!
っという冗談は置いといて、おまけ等は、極力CFのような小物に
してもらって、前のデジカメは下取りしてもらえば、大丈夫だと思います。
尚、箱は、処分して持ち帰らないほうがいいかも?
書込番号:5298683
0点

私も、KissD → KissDN に買い換えました。
大きさよりもシャッター音ですぐにばれました。
ご家族を撮られているなら、音ですぐにばれます。
家で試し撮りをした瞬間に、妻も子供もこちらに振り向きました。
特に連射をしたら、ばればれです。
書込番号:5298880
0点

kissDとkissDNでは分かんないと思いますよぉ
私も春にニコンD50を内緒で買ったんですが、お店から電話がかかってきて女房に取られてアウトでした。
秋には新しい機種が発売されそうですしどうしようかなぁと思っています。
でもねぇ・・ペラペラ喋るのが居るんですよねぇ
パパまたレンズ買ったぁ・・って
書込番号:5299116
0点

最初はけっこうバレないんですよね。
年を取るとアイドルの見分けが付かないのと同じです。
でもだいたいそのうちバレるでしょうね(^^;
バレていないと思うとついつい気が大きくなって、レンズもバレないだろうなんてことになり結局バレてしまうことに…
僕はレンズで3本目にバレました。
もともと関心がないし、黒いレンズなら見分けがつかないみたいだと思って調子に乗ってLレンズを付けてコタツの上に置いていたら、流石にバレて値段を聞かれたけど「3万円くらい」と誤魔化しました。
でも本当は最初からバレているけど度が過ぎないうちは見逃してくれているのかも。
>パパまたレンズ買ったぁ・・って
そうそう、子供は目ざといですから注意。
しかし常連の中には、カメラの2台や3台、レンズの5本や6本増えたって全くバレない、というか、もともと数が多すぎて、自分でも気がつかない方もいます(^^;
書込番号:5299328
0点

>しかし常連の中には、カメラの2台や3台、レンズの5本や6本増えたって全くバレない、というか、もともと数が多すぎて、自分でも気がつかない方もいます(^^;
ダンボールに入ってたのが出てきた。とか、
昔からあったよ。とか、
仕事で必要なんだ。とか、
懸賞で当たった。とか、
昔持ってたカメラどこか知らない? とか、
このレンズは買った時に付いてたけど使ってなかったんだ。とか、
すべて正直に話しています。。。。。。
今回のちゃくちゃんさんケースでは、買い替え前にDのストラップを違うのにしてそちらに目を向かせておき、新しくDNにした時にそのストラップを付けると気がつかないと思います。
書込番号:5299456
0点

そう言えば、以前ストラップが新しくてバレたことがあります。
新品のカメラには与太ったストラップつけてます。(汗)
書込番号:5299903
0点

>以前ストラップが新しくてバレたことがあります。
新品のカメラには与太ったストラップつけてます。(汗)
マリンさんの場合、ストラップじゃなくてマリントラップ!
自分はカミさん公認で買ってます。正しあきれてますけど。
コンテスト等で賞品もらうようにして、仕事で必要といって買っちゃいます。
何かもらううと少し役立ってるんだなあと思ってしまうようであまり怒られません。(笑)
諦めさすか、強引にいくか。
書込番号:5300398
0点

じつは、昨夜レンズ注文したらいきなり発送されてしまい、ワタシが留守の間に代引きで届くことに。(大汗)
さっき、メールで確認してから慌てて電話して配送センター留めを依頼しました。
(危ねー!)
書込番号:5300420
0点

おくさーんマリンさんんがいけないことしてますよー。(爆)
で何のレンズを。
書込番号:5300458
0点

FA85mmF2.8 プレミア価格か? チト高い!
書込番号:5300541
0点

私はカメラやレンズを買った時は素直に報告しています。
ただし、新品購入であっても絶対中古で買ったことにします。しかもありえない値段で・・・
ちなみに5Dは7万8千円で買ったことになってます。中古なのにキャッシュバック付いちゃいます。
妻はまったくカメラに興味が無いので大助かりです。
バレた時のことは考えないようにしています。
書込番号:5300621
0点

僕と妻はラブラブなので、いっさい隠し事がありません!
「エルメス(妻のことです)、またレンズが欲しくなったヨ」
「ヨンさま(僕のことです)、実はあなたのためにレンズ貯金をしてたのヨ」
.....ってところで目がさめました<(_ _)>
書込番号:5300717
0点

こんばんは。
やっぱり欲しいときが買い時なので、購入しちゃうことにします。
レス下さった皆様、貴重なご意見(?)をありがとうございました。
書込番号:5300880
0点

もう結論は出たようですが、
>新品購入であっても絶対中古で買ったことにします。しかもありえない値段で・・・
に1票です。
うちの新品EOS-3&パワードライブブースターPB-E2(総額約17万円)ですが、妻には中古で3万5,000円で買ったことにしています。
また、EF100mmマクロUSMの新品(約6万円)は1万5,000円ということになっています。
あと、EOS7から7sに買い換えましたがまったく気づく気配もありませんでした。
書いているうちに罪悪感が・・・
この辺でやめときます。
書込番号:5309517
0点

70−200F4L友人から貰った。3000円で。
10Dから30Dへコッソリ買い替え
フラッシュ2000円で上司から譲りうけた・・・など。
書込番号:5312977
0点

うちの家内はカメラの区別がつかないようです。
新しいカメラと色が同じ(黒)ならば絶対に気が付きません。
先日失敗しました。
2台のカメラを並べて置いたのを見つかってしまいました。
「あら、また買ったのですか!!」
ということで、いろいろ注意が必要です。
書込番号:5313155
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
私のDNはすごく残量表示が半分になるのが早いんです。全部点灯しているときの撮影枚数より半分になってからの方が2〜3倍写せます。何が困るかって電池を交換するタイミングが全くつかめません。ちなみに、このカメラの電池は7.4Vなのですが半分表示になったときに電圧を測るとまだ7.6V以上残っています。あきらかに残量計がおかしいと思いますが、このような症状はみなさん同じなのでしょうか?
0点

どうして測った?
負荷掛けないでテスターで測ってもダメよ。
書込番号:5296786
0点

こんにちは
私のKISSデジはNでなく初代ですが、バッテリー表示はすぐに半分になり、それからが長持ちします。
おそらく、価格.eiさんの個体だけでなく、KISSデジシリーズ全体の症状だと思いますよ。
以前にカメラ雑誌のレポートでそのような記事を読んだことがあります。
書込番号:5296812
0点

Li電池のフル充電電圧は4.2Vです。これは全てのLi電池について共通です。つまり、Li電池と名が付けば、メーカー、機種を問わず、チャージャーは終点判定4.2VのチャージャーICを搭載しています。例外はまず有り得ません。
電池電圧の表示は、この4.2Vではなく、どうやら過放電保護電圧が働く電圧とのちょうど中間あたりが表示されているようです。この保護電圧は3Vぐらいみたいですが、装置(カメラ)はこの保護電圧に達する前に安全のためシステムを停止させます。
ちなみに、過充電保護、過放電保護回路は電池パックの中に入っています。
さてデジ一の場合、Li2セルですから、電圧は前述の倍になります。つまりフル充電で約8.4V、カメラに設定されている停止電圧が6.6V程度と想定されます。
Li電池は電圧が下がってくると、それ以上放電を続けると急激に電圧が低下する特性を持っています。そのためインジケータの表示は一般的に早めに減らして、それ以降を長く持たせるような表示にしている傾向にあるようです。
これは残量表示計の精度の問題ではなく、各メーカーの設計思想です。
まあ、残量表示が半分で7.6Vというのは、設計思想範囲内だと思います。
書込番号:5297691
0点

ちなみに4.2Vのフル充電電圧は非常に高精度です。
書込番号:5297694
0点

みなさま、ありがとうございます。
負荷を掛けない状態で計ってもだめなんですね?全く知りませんでした。
いろいろ勉強になりました。とくにdai_731さんは、詳しく長々と書いていただいてありがとうございます。
他の機種に変えても同じことなのでしょうか?けっこう、困ったもんですね。。
書込番号:5304132
0点

>他の機種に変えても同じことなのでしょうか?けっこう、困ったもんですね。。
Li電池の電池パックへの電圧表示は、1セルで3.7V、2セルで倍の7.4Vというのは、業界の習慣または約束事みたいです。
満充電時は、前述したとおり、4.2Vと8.4Vですが、この差を知っていてもあまり意味はありません。
残量表示は、メーカー、機種によって判定電圧が違うでしょうから、使ってみて傾向を知るしかないと思います。
>何が困るかって電池を交換するタイミングが全くつかめません。
ここは割り切って、バッテリー落ちてから交換すれば?バッテリーのこと気にしながら撮影してもあまり楽しくないでしょうから。
書込番号:5305192
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
いつもお世話になっています。
今度は、外付けストロボに興味を持ちだしました。というのも結婚式の撮影を頼まれたからです。(プロのカメラマンはもちろんいてます。)
「デジタル一眼レフ ストロボ100%活用術」という書籍やサイトなど見ながら検討しています。
最初はサンパックのPZ40X CA-eII for CANONが手頃かなと思ってたんですけど・・・・。
今はシグマのEF-500 DG ST やEF-500 DG SUPER
純正の430EXを考えていますが、買うとなるとやっぱり高いですね。
そこで皆さんのお勧めや使い勝手及び使用頻度を参考にしたくて書き込みました。
多くの方が見られているのでこの板に書きましたがどうかよろしくお願いします。
0点

他社に比べれば多少割高かもしれませんが。私は純正の430EXを買いました。
未だにオートのまま使っていますが。
書込番号:5296232
0点

ストロボは高くても純正をお勧めします、
純正以外は後悔する事が多いようです。
書込番号:5296263
0点

その機種のみ!と言うのであれば、SUNPAKやSIGMAでも
良いけど、できれば純正をお勧めします。
デジタル一眼になってからサードベンダーのストロボは
いろいろと制約や世代間での互換性が問題が多いのが実情です。
430EXをお勧めしておきます。
書込番号:5296273
0点

カメラとの情報連結を考えると、メインのストロボは純正がお薦めです。
予備に持ちあるく程度の小型(GN:20〜24くらい)ならどこのメーカーのオートストロボでもいいですけど。
いつもマニュアルフル発光しかしないなら、光量と値段と照射範囲で決めればいいですけど。
書込番号:5296291
0点

こんにちは。
シグマのEF-500 DG SUPERを持っています。
内蔵ストロボのない5D用として購入しましたが、これまで使用機会に恵まれません。(>o<")
SUPERにしたのはひょっとして多光撮影の機会があれば…、という動機です。
風景撮りが主体の小生には十分以上のスペックだと思っています。
書込番号:5296326
0点

私は430EXにしました。よくわからなかったので純正だとあまり後悔はしないかな?!と思って。私も結婚式のスナップを頼まれまして先週買いました。オートで撮影で撮影したのですが狭い部屋だと本体付属のフラッシュと大差はないようです。広い部屋だったら差が現れるのでしょう。ちなみにカメラのキタムラで25600円でした。
書込番号:5296746
0点

430EXにしています。
とりあえず無難な選択にしました。
今の所なんの不満も無く使っていますよ。
書込番号:5297017
0点

レンズと違ってストロボは数年で使えなくなる(新しい調光に対応できずフル発光オンリー)可能性があるので、高いものはなかなか手を出しづらいですよね。
なら、最初からフル発光オンリーのモデルを安く買って、マニュアルで撮るという手もありかな...(^_^
もしくは私みたいに中古で買うとか。(^o^
書込番号:5297027
0点

ちと高いけど、一生もの。アルカリ電池使用で使ってます。
ISOを上げれば100mもOK。
連射もOK。
これならどんなカメラでもOK。かな…。
http://panasonic.co.jp/lamp/ppl/strobe/pe-60sg_01.html#kinou
書込番号:5297091
0点

ピーナツ豆腐さん こんにちは。
私もくろちゃネコさん と同じく430EXを使ってます。
純正で580もありますがkissDNには、ちとでかすぎるかも。
屋内撮影の時には、常時持参して逝ってます。
書込番号:5297519
0点

こんばんは(^^)
とりあえずオススメは430EX/580EXです。
ただ、利用目的によっては選択肢は変化します。
■PZ40X CA-e2
○コンパクト
○価格も安い
○ガイドナンバーも割とある
△乾電池2本で動作する
△バウンス方向が上下のみ
△AF補助光はあるが、中央部1点のみ対応
×起動時・フル発光時のチャージ時間が約10秒と長い
×ハイスピードシンクロに非対応
×締め付けネジが小さくて締めにくい
コンパクトなので旅行の際など荷物にならないので、観光がてらの簡単な記念写真などに
ただ、チャージ時間の長さから、シャッターチャンス優先のイベント記録や、人物撮影には向かない。
■SIGMA EF500super
○価格は430EX並で、機能面(ハイスピードシンクロ・ワイヤレスなど)は550EXに並ぶので御買い得
△AF補助光は中央1点のみ
×ハイスピードシンクロはシンクロ速度以下になると解除される
×外部電源が無い(チャージは約5秒〜6秒)
機能は欲しいけど費用を抑えたい時に・・・ただしサイズは大柄なのでKissDNとだとバランスが少し悪い(バッテリーグリップ装着だと改善される)
■430EX
○550EX並みの機能充実
○チャージは3秒と早い
○AF補助光はKissDNの7点/30D等の9点をカバー(45点エリアAFは一部対応)
△純正ゆえ少し高く感じる!?
価格と機能のバランスが良く、チャージも早いので使いやすくオススメ
■580EX
○左右バウンスが180゜対応
○外部電源対応
○45点エリアAFにもフル対応
○外部電源対応
高い分、機能面は文句なし
個人的には頑張って430EX/580EXが良いと思います。
書込番号:5297566
0点

びっくりするくらいの返信の多さに驚いております。
本当にありがとうございます。
特にfioさん機種ごとの細かい情報ありがとうございます。
やはり皆さんの意見を聞くと純正が良いというが多いですね。
かなりEF-500 DG SUPERに傾きかけていたのでショックでした。
やはりお金を貯めて純正か・・・。
ところで430EXは横の首振りは何度いけるのですか、マニュアル操作できるのですか?
以外とストロボって情報が少ないですよね。僕の探し方が悪いのかな?
本当に皆さん貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:5297845
0点

ピーナツ豆腐さん
キスDで430EXの前の型の380EXを使っています。
EOS7などで使っていたのを流用しています。
外付けストロボは結婚式など等でしか使わないし、
純正の方が簡単に使えるかな、と言う理由で純正を選びました。
書込番号:5297908
0点

私は580EXを使っております。
私が購入した当時は430EXという選択肢は無かったと思います。
キスデジN単体だと非常に頭でっかちですが
バッテリーグリップを併用すればバランス的にはギリギリというところです。
書込番号:5311930
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
はじめまして。
「EOS Kiss Digital N」を購入しました。
そこで、星の軌跡を撮影したくてAC電源アダプタ&リモートスイッチを購入して撮影をしたのですけど、
撮影途中で電源が切れてしまいます。
バッテリーの接触が悪いのでしょうか?
そういった症状はよくあるのですか?
カメラを傾けたからでしょうか?
対処法はありますか?
よろしければ、回答よろしくお願いします。
0点

あら?
シャッターを押していても「オートパワーオフ」になっちゃうのですか?
でも、1回はその設定で成功してるんです…。
もう一度、それで試してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:5295230
0点

やってみましたが、ダメでした。
流れを説明しますと、
1.リモートスイッチでONする。(「カチャ」と音がする)
2.しばらく時間をおく
3.リモートスイッチでOFFにする。(やや鈍い「カチャ」と音がする)
4.撮影後に液晶に画像がでない
5.その後、操作不能になる。(電源OFFの状態に)
6.電池の部分を押し込んだり、フタを開け閉めするとON状態になる
7.撮影画像が「何も撮影されていません」になる
っていう症状になります。
よろしくお願いします。
書込番号:5295374
0点

念のため。
ミラーアップ → する になってないでしょうか?
書込番号:5295535
0点

まさかノイズリダクションの動作中ってオチじゃないですよね?
実際自分はそのような撮影を試みた事がないのですが、バルブ撮影などで時間をかけて撮影した場合、撮影時間と同じだけの時間、ノイズリダクションが動作するって聞いたような…
当然その間は撮影が出来ないって誰かの書き込みを見たような…
記憶が定かでなくてすみませんf^_^;
書込番号:5297125
0点

>まさかノイズリダクションの動作中ってオチじゃないですよね?
私も撮影の流れを読んだとたん、そう思った。
書込番号:5297810
0点

>まさかノイズリダクションの動作中ってオチじゃないですよね?
でも、そのときはアクセスランプが点灯するわけだし・・・・
書込番号:5298022
0点

>1.リモートスイッチでONする。(「カチャ」と音がする)
>2.しばらく時間をおく
>3.リモートスイッチでOFFにする。(やや鈍い「カチャ」と>音がする)
>4.撮影後に液晶に画像がでない
>5.その後、操作不能になる。(電源OFFの状態に)
>6.電池の部分を押し込んだり、フタを開け閉めするとON状態>になる
>7.撮影画像が「何も撮影されていません」になる
実際に自分も試してみましたので、以上の点で気になるところをあげてみます。
まず5なんですが、この状態の時にサブ液晶画面での表示状態はどうなっているんでしょうかねぇ〜
ノイズリダクション動作中だとすれば、BUSYと表示されBUSYと残り撮影枚数の部分が点滅しているかと思うのですが・・・。
アクセスランプはノイズリダクション動作完了時にピピピと点滅するだけです。
当然のことながら約1分間の撮影ですと、同じく約1分間のノイズリダクションが行われます。
その間にフリーズしたとか、電源が落ちたんじゃないかと思って6のように電池蓋を開けたりすると強制終了したような状態になり、7のような画像が何も撮影されていない状態になるのではないでしょうか?
GALLAさん、こんばんわ。
アクセスランプはノイズリダクション終了時(メディアに書き込み時)にだけわずか数回点滅するだけでしたよ〜
先ほど初めてバルブ撮影を試してみて解った事ですが・・・(笑)
書込番号:5298339
0点

> アクセスランプは・・・わずか数回点滅するだけでしたよ〜
そっか〜、失礼しました!
書込番号:5298922
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
初めての書き込みです。
今回、このEOS KISS DNを購入しました★
勿論、一眼レフは始めてのド素人です^^;
早速質問なんですが、画質の設定なんですが
『最高画質のL』と『RAW』は、パソコン等で編集とかしない
限り、画質的には同じものなんでしょうか?
あと、RAWデーターのまま写真屋さんで現像とか可能なのでしょうか?
しょうもない質問かと思いますが宜しくお願いします。
0点

帰ろうと思ったら目にとまりましたので....
私はめったにRAWで撮りませんが、両者は違うはずです。
デジカメでは、CCDというもので画像を電気信号に変えているのはご存じと思いますが、RAWは細かい事を抜きに単純に言えばこの信号をそのまま記録したものです。
そのままでも保存できますが、ファイルが大きくなるとか、パソコン、プリンタで処理しにくなどの理由で、普通は パソコンやインターネットなどで良く使われる画像形式に変換します。
また、その変換の際に、ホワイトバランスの調整や色味などの調整も行います。(有名なDIGIC IIというのが実際は中で頑張っているのでしょう。)
変換する時に 幾分画像情報が失われるので、理屈上は画質が劣化します。その最高画質が Lというやつだと思います。
その変換後の形式は、以前は、いくつかの形式が使われましたが、最近は JPEGというのにほぼ統一されています。
上で変換時に劣化するといいましたが、私のカメラでは最低画質で見てもじっくり見ないと良く違いが分かりません。
RAWで保存するメリットは、保存時に何も後処理を施さないので、後からいかようにも画質調整が出来るという点です。特にCANONの場合、ピクチャスタイルというのを適用して EOS KISS DNでも EOS 5Dや30Dと同じような色調補正を後から色々いじっておもしろがるという楽しみもあります。
しかも、カメラのおまけソフトでただで出来るなんて! はっきり言って、私はEOSユーザではないのでとてもうらやましいです。
(また、実用的な面では、カメラの撮影パラーメータをどうしたらよいか自信がないとき、RAWで撮っておけば安心という利点もあるようです。)
しかし、そういう違いが得心できるようになるまでは、最高画質Lで撮影しても実際上は困らないはずです。
書込番号:5293666
0点

ちょっと補足.
最高画質Lというのは、最高画質で最大解像度(Large)で保存するという事でしょうね、多分。 きっと最高画質M(iddle),S(mall)とか, 標準Lとかもあるのでしょう。
正確なところは実際に持っている人お願いします。
やっぱ知ったかぶりするものではないですね...
デハデハ!
書込番号:5293671
0点

私はすべてRAWで撮影しています。
RAWで撮影したデータはそのままではプリントできない場合がほとんどです。ちなみに私はカメラのキタムラでプリントをお願いしていますが、ここはJPEGデータのみの受付けとなっているようです。
RAWデータはメーカーだけでなく、カメラ毎にも異なるファイル形式。通常はPCソフトでの現像作業を行わなければ一般的なビューワーソフトで画像を閲覧することさえできません。KissDNに添付していたDPPというソフトはRAWデータをJPEGデータに変換することができるソフトです。
RAWはその名のとおり生のデータ。カメラ内のエンジン、「DIGIC」にてRAWをJPEGに変換するのがJPEGデータになります。写真の画質などがファインでもノーマルでも、元々のデータはRAWということになります。
要するに、RAWはPCによる現像作業が必要。JPEGはそのまま閲覧可能とお考えください。
書込番号:5293735
0点

ミツオとプーさん、こんにちわです。
今はネット社会のご時世なので、まずはご自身でネット検索してみては如何でしょうか? その上で解らない事があれば、掲示板でお聞きになった方が身に付きますよ。
参考として・・・↓
http://www.k-oka.com/rawdata/rawdata.html
私の感覚としては、RAWは生米・Jpegは冷凍ご飯です(^^;;;
RAWだけでなく知ってるつもりのJpegについても、あらためてキチンとお勉強される事をお奨め致します。
お店プリントは基本的にRAWでの入稿はダメだと思っておいた方が良いです。例外として受け付けてくれるお店もありますが、それこそお出しになる予定のお店で聞かれた方が早いです。
駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:5293771
0点

ミツオとプーさん、こんばんは(^^)
専門的なことは、わからないので素人の見た目や感想で失礼します。
RAWは現像が必要な上、専用ソフトがないと開くことができませんね(たとえばDPP)。ただ、やはり見た目は(専用ソフトでの)RAWが綺麗です。RAW→JPEGに変更したとたん、画質が劣化(正式には、劣化ではなく圧縮というそうです)し、素人の僕でも違いがわかるものもあります。
また、RAWデータで印刷できるのかは…、お店の方に聞いてみてください。EPPなどを利用すると、RAWダイレクトプリントが出来ます。こちらの方は、画像を圧縮せずに印刷をしているとのことです。
また、カメラでの最高画質のLと、RAW→JPEG(無調整)は、映像エンジンの違いにより違いはでますけど、キヤノンさんのデジタルカメラとDPP現像エンジンは、極力近い仕上がりになるよう設計されているそうです。
書込番号:5294042
0点

こんばんは。
皆様、色々と教えて頂き本当にありがとうございます。
とても、勉強になりました。
コンパクトカメラにはなかったRAWというモノだったので・・・。
まだまだ素人以下の僕にはRAWはまだ必要がないのかも知れないですね^^;
一眼レフカメラは奥が深そうですが、本当に写真を撮るのがすごく
楽しいです★
がんばって色々と覚えていきます^^
ありがとうございました。
また何かあればお願いいたします。
書込番号:5294091
0点

ミツオとプーさん こんばんは
初心者だからRAWはまだ早いということはないと思いますよ。 私なんか撮影時に手抜きしたのをシルキーピックスにかなり助けてもらってます。
逆に撮影技術が向上しないかも?という心配はありますが・・・^^
各RAWソフト使ってみての感想&特徴ですけど簡単に
1. RAW Image Task
カメラ内のDIGICUと同じ処理の仕方をするので、パラメータが同じなら カメラが出すJPEGとまったく同じ画像になります。
ハイライトぎりぎりの描写は1番優れています。
2.DPP
解像感が抜群。ネイチャー系の葉っぱ1枚1枚まで描写したい時にはこれ。
3. シルキーピックス
パラメータがたくさん有る割に使いやすく、いじっててとても楽しいです。絵の出し方に少し不満なところもありますが、わたしはこれをメインに使ってます。 このソフトのおかげで写真が2倍楽しくなった感じですね。
書込番号:5294853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





