EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

画像管理について質問です。

2006/05/29 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

皆様、いつも親身にご相談に乗っていただきまして、本当にありがとうございます。

私は、かなりのパソコン音痴です。むか〜し、まだMS−DOS時代に(インターネットではなく、パソコン通信の時代 ^^;;)少〜し囓った程度でしかなく、今のパソコンは、仕事上必要な知識だけって感じです。


以前、パソコン(知り合いの自作PC)購入の際、画像管理ソフトも入ってました。今はそれで管理してますが...

デジイチの付属でソフトがありますよね、その管理ソフトに画像を移す事って出来ますか?
その場合、CD−RやDVD−Rに移してからじゃないとダメなんでしょうか?


この程度の事で、質問してスミマセンがご教授願います。


もっとパソコンのお勉強もしないとダメですね...(>_<)

書込番号:5121141

ナイスクチコミ!0


返信する
Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/29 12:41(1年以上前)

>ダメなんでしょうか?
そんなことはありません。
PCのHDDに入っていれば使えます。
私はデジカメに付いてたソフトを使わず、VIX画像ビュアーってのを常用しています。

書込番号:5121195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/29 13:03(1年以上前)

Disney 大好きさん、こんにちは。

こちらが参考になりますよ。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/organizeit/default.mspx


フリーソフトです。

http://picasa.google.co.jp/

書込番号:5121243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/29 13:03(1年以上前)

>その管理ソフトに画像を移す事って出来ますか?

画像をどこかに移す必要はなくて、違う管理ソフトでファイルを開いてやればいいだけだと思いますが… まず、カメラ付属のソフトをインストールしましょう。

書込番号:5121244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/29 13:41(1年以上前)

>CD−RやDVD−Rに移してからじゃないとダメなんでしょうか?

画像管理ソフトの変更とは関係なくCD-RやDVD-Rにバックアップはとっておかれた方がよろしいかと・・・。
(なんの写真かわかりませんが、)
パソコンのハードディスクがクラッシュしたら(こわれたら)終わりです。

もし、管理ソフトで管理している画像データが、特殊なファイル形式でなく、jpeg等の標準的なものであれば、
画像管理ソフトを変えて、画像データを移すだけでしたら、
いま使われている管理ソフトの、画像データの収納フォルダから、
新しい管理ソフトの、画像データの収納フォルダにデータを移せばいいだけです。

書込番号:5121328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/29 15:01(1年以上前)

ニコン富士太郎さんの紹介されているGoogleのPicasaでしたら、
自動的にHDDを検索し、フォルダ毎に分類表示してくれます。
本人が収納場所を忘れてしまった画像ファイルも見つけてくれます。

とにかく軽くて使い勝手のいいソフトだと思います。

書込番号:5121459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/29 15:45(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

Gonzalさんへ
>PCのHDDに入っていれば使えます。

了解です。HDDに入ってま〜す。(^^;


ニコン富士太郎さんへ
>こちらが参考になりますよ。
>フリーソフトです。

情報ありがとうございま〜す。これで色々勉強してみま〜す。


torotorotororiさんへ
>まず、カメラ付属のソフトをインストールしましょう。

はい。了解です。家に帰ったらインストールしますね。(^^;;


αyamanekoさんへ
>CD-RやDVD-Rにバックアップはとっておかれた方がよろしいかと・・・。

そうですね。今までの写真(約1年分1500カットくらい ^^;;)のバックアップをとります。(^^;;
CD-RとDVD-Rならどちらが良いですか?

>(なんの写真かわかりませんが、)

HNそのまんま...(笑)ほとんどがDisneyです。(^^;;

>いま使われている管理ソフトの、画像データの収納フォルダから、新しい管理ソフトの、画像データの収納フォルダにデータを移せばいいだけです。

わかりました。やってみま〜す。(笑)


サモトラ家の三毛さんへ
>ニコン富士太郎さんの紹介されているGoogleのPicasaでしたら、
>自動的にHDDを検索し、フォルダ毎に分類表示してくれます。
>本人が収納場所を忘れてしまった画像ファイルも見つけてくれます。

ネット『光』が開通したら、使用してみま〜す。(笑)
今は、会社のPC使用中...(^^;;

書込番号:5121525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/29 16:54(1年以上前)

>CD-RとDVD-Rならどちらが良いですか?

コストパフォーマンス的にはDVD-Rでしょうか。
最近ではDVDレコーダー用で(10枚980円とか)100円/枚切っていますし。
書き込み速度的にはCD-Rですが。

バックアップされる容量しだいだと思います。

と、書き込みつつ、個人的にはDVD-RAMがお勧めですが。

DVD-RAMはDVD-Rなどと違い、ライティングソフトが要らないので、
HDD内コピー、フロッピーディスクと同じ感覚で使えます。
(ドラッグアンドドロップで書き込み、書き換え可です。)
それと書き換え可能回数が100万回(メーカー公表値)と耐久性が勝っています。

ただ対応ドライブが必要なことと、書き込み速度が5倍速が最高であること、ディスクがDVD-Rに比べると高い(DVD-RWと同じくらいの値段です)ことがマイナス要因ですが。
(他にDVD-RAMと同じ使い勝手の、MOとHi-MDも使っています(こちらは超マイナーですが)。)

書込番号:5121628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/29 21:13(1年以上前)

DVDやCDは必ず国産を使って下さいネ^^

書込番号:5122249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/29 23:10(1年以上前)

>DVDやCDは必ず国産を使って下さいネ^^

国産ってあります?That'sくらいでは?

日本メーカーの物をお勧めします。
(日本メーカーの物もかなりが台湾製ですが、台湾メーカーの物はお勧めしません。(私は痛い目にあいましたので。))

書込番号:5122794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/30 16:05(1年以上前)

こんにちわです。お返事が遅くなりました。

>コストパフォーマンス的にはDVD-Rでしょうか。
>最近ではDVDレコーダー用で(10枚980円とか)100円/枚切っていますし。
>書き込み速度的にはCD-Rですが。

一応DVD-Rでやってみようと思います。


>DVDやCDは必ず国産を使って下さいネ^^

国産ですか?了解です。それは国内メーカーって解釈でいいですか?


>>まず、カメラ付属のソフトをインストールしましょう。

夜にインストールしましたよ。(^^)/
大丈夫でした。


みなさん、本当にありがと〜ございました〜。

書込番号:5124599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/30 20:05(1年以上前)

>>国産ですか?了解です。それは国内メーカーって解釈でいいですか?
すいません、すでに突っ込まれてますが、それでもいいです。
でも国内メーカーでも海外生産の場合もありますので
ラベルなど裏の隅っこに生産国が記載されてると思い
ますので、確認されるのもいいかもしれません。
完全な国内生産は自分も使ってる太陽誘電(That's)
ですので、こだわるんでしたらおすすめします^^

書込番号:5125084

ナイスクチコミ!0


K6-2-450Mさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5 ん〜… 

2006/05/30 23:48(1年以上前)

書き込みメディアについては、当方いろいろなものを試しましたが、私なりの回答ですが参考にしてください。
1.CD-Rは外国産でも大丈夫。但し、念には念を入れて2枚に同じものを作成してください(念には念を入れて)。
2.DVDメディアはCD-Rよりもシビアです。国産を使用してください。書き込みエラーになるときがあります。耐久性も安心できません。大手量販店のPBブランドなら安くておススメです。
デジイチだとファイル容量が多いので、CD系だと使い勝手が悪いのでDVD系のほうをおススメします。

書込番号:5125990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/05/31 09:05(1年以上前)

DVD-Rは、太陽誘電、三菱、TDK あたりが無難かと。。。

書込番号:5126721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/31 09:20(1年以上前)

PCを購入した時サービスでいただいたDVD-Rを使いましたが
書き込み不能でした。

やはり、DVD-Rは太陽誘電、三菱  DVD-RAMはパナが安心です。

書込番号:5126760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/31 14:06(1年以上前)

Victoryさん、K6-2-450Mさん、よこchinさん、ニコン富士太郎さん ありがと〜ございま〜す。

>完全な国内生産は自分も使ってる太陽誘電(That's)
>ですので、こだわるんでしたらおすすめします^^

>DVDメディアはCD-Rよりもシビアです。国産を使用してください。

>DVD-Rは、太陽誘電、三菱、TDK あたりが無難かと。。。

>やはり、DVD-Rは太陽誘電、三菱  DVD-RAMはパナが安心です。


国産との事ですので、みなさんのお勧めしている太陽誘電のDVD-Rを買ってみます。(笑)
今日の帰りアキヨドに寄ってみま〜す。

書込番号:5127276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/06/01 14:22(1年以上前)

昨日の帰りアキヨドに寄ってみまみなさんのお勧めしている太陽誘電のDVD-Rを買いました〜。(笑)

今日の夜にバックアップに挑戦です。(^^;;

みなさん、ありがと〜ございました〜。(^^)/

書込番号:5129981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/06/04 09:49(1年以上前)

Disney 大好きさん 、毎度です(^。^)。

>DVD-Rを買いました〜。(笑)

私は30D購入に合わせてCD−R保存からDVD-RAM&DVD-R保存に移行しました。Rはどのパソコンでも見られて便利です。RAMはフロッピーのように使えて便利です。両方に残すのは面倒だけど、それもまた楽しいです(^。^)。

書込番号:5138219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを購入しようと考えているのですが、二つのレンズを付け替えて使うのはすこし大変かとおもうのでタムロンの18〜200mmのレンズを買おうと思うのですがどうでしょうか? AFなどの差はどれくらいあるのでしょうか?  初心者なものでいろいろな意見おねがいしますm(__)m。

書込番号:5119704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 22:42(1年以上前)

すぅぃ〜ちゃんさん、こんばんは(^^)/

キットの方は、USMでAFは、とても速いです。すっ、と一瞬です。音もないですから余計に速く感じるのかもしれません。タムロンの方は、やはり、キヤノンに比べると遅いですね。

キットレンズは(特に18-55は)大変好評ですね。

難しい選択です。確かに、便利さでは、18-200mmですね。一方、ダブルズームは、AF、何かトラブル(AFが合わないなど)があった時の純正としての安心。AFスピード、画質…。どちらを取るかですね。

もし、将来的に写真にはまりそうで。標準のF2.8ズームがほしくなりそうでしたら、今は18-200mmを選択しておくという考え方もありそうです(^^)/

操作感(AFスピード)などは店頭で確認させてもらうといいと思います(^^)

書込番号:5119840

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/28 22:52(1年以上前)

すぅぃ〜ちゃんさん

AFの音(静かさ)や速度は、もぐら。さんが書かれていますように、
店頭で確かめられた方がいいですね。
音(うるさくても)や速度(遅くても)が許容範囲かもしれませんので。

便利性でいうとレンズ交換をしないで済む、18-200mmですが、
純正Wズーム(18-55mmだけでも)だと、
6月一杯まで1万円のキャッシュバックが有ります。

書込番号:5119886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/05/28 23:07(1年以上前)

こんばんは。
USMの速さをとるかレンズ交換不要の利便性をとるか、初心者的には埃の進入を防ぐ方がまさる気がします。
小生も以前シグマ18−200mmを使っていましたが、通常の撮影には不満ありませんでした。AFのスピードの差といってもコンマ何秒の世界です、店頭で比べて決めてください。小生個人的には18−200mmをお勧めします。

書込番号:5119954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/28 23:23(1年以上前)

すぅぃ〜ちゃんさん、こんばんわ。

自分はタムロンの18-200と組み合わせて購入しました。
使い勝手は18-200の方が勝るのは事実でしょうね。

タムロンの18-200は動作音が五月蝿い、AFが遅いと評価される方が多いのですが、
他マウントのものを含め10本近く触った感じでは、個体差が大きいと思います。
購入される際は装着して確かめられた方が良いと思いますよ。

書込番号:5120014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/29 08:03(1年以上前)

すぅぃ〜ちゃんさん 、おはようございます。
-
初心者と書かれてるので、初心者さんならWズームより18-200の方が使い勝手が良いです。レンズ2本となると、どこに行くにもカメラバックを持っていかなければならないし、まあいいやって持っていかなかった時に限って良いシーンに遭遇して持ってきてない事に後悔したりして。購入時のぜにかねでなく、使い勝手優先で購入された方が後悔が少ないかと思います。

また物足りなくなればレンズはいつでも買い足せます。AF速度が遅いと感じるくらいに写真ライフを楽しんで下さい(^。^)。私は安価なタムやシグマレンズを多数持っていますが、AF速度に不満を感じても、速度が速いから高いレンズを欲しいと思ったことはありません。

書込番号:5120751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/29 09:10(1年以上前)

AFの速さや音については、個人的に許容範囲が違いますので、お店で
確かめるのが無難だと思います。
同じ18-200mmでもシグマのほうが速いという人もいますし、遅い
といわれているタムロンでも、「D70+28-200」ですが(18-200ではなく)
私は遅いとは感じません。

書込番号:5120826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/29 21:20(1年以上前)

すぅぃ〜ちゃんさん、こんばんは。

私は当初、Wズームキットで購入しました。
カメラの扱い、色々なレンズの事が少し判って来た今日この頃です。
最近、地元のヤマダ電機にKissDNのデモ機にタムロンの18-200が付いているのが置いてあり、行く度にいじっています。
感想としては、非常に便利。です。AF作動音はUSMではないので、ジージー言います。(店舗内がうるさいので余り気にならないですが)
AF速度は私の持っているタムロンA09と同じ位の印象なので、キットレンズよりは少々遅い。でも、ほんの気持ち程度です。
気にするほどではないと思います。

以前、別のスレで書き込みをしましたが、余裕があれば買いたい一品です。サイズもキットレンズより多少長くて、重さは倍以上ですが、カメラに装着すれば気にならなくなります。

個人的にはレンズフードが花形なので格好良いと思います。
但し、タムロンのこのレンズはズームリングの回転方向ががキャノンレンズの反対になりますので、気になる人は気になるらしく注意が必要です。
他の人の書き込みみたく、一度お店で見せてもらうのが良いと思います。ちなみに、カメラのキタムラではこのレンズのセットの安売りを行っているはずですので、触りやすいのではないでしょうか。

書込番号:5122284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/05/27 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:39件

EOS Kiss デジタルN レンズキットを購入して1ヶ月になります。
私は人物を撮影する事が多いのですが、
このレンズキットですと、人物を撮影した時の背景のボケ具合が不満足です。
18-55mmなので、確かにレンズのズーム具合にちょっと物足りなさを感じています。
今更Wズームレンズキットを買えばよかったかな・・・と後悔しています。
以前にフイルム式の一眼レフを使っていましたが、その時のレンズは、28-105mmでした。
そのレンズで撮影した写真は満足できる撮れ具合で、
そのレンズをEOS Kiss デジタルNに、一応使えたのですが、最近「error99」というのが出てしまい、撮影できない事がよくあります。違うメーカーのレンズだとこれが出てしまうことがあるようです。
こんな状態じゃ持ち歩く事も出来ず、結局18-55mmのレンズで撮影しています。

新しいレンズを購入しようかな・・・と思っていますが、
人物が綺麗に撮れるサイズってどの位がベストなのでしょうか?

是非、ズームレンズの購入を検討していますので、アドバイスお願い致します。
予算は3万円以内です。




書込番号:5115468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/27 17:20(1年以上前)

こんにちは。

>是非、ズームレンズの購入を検討していますので、アドバイスお願い致します。
>予算は3万円以内です。

で背景をぼかした撮影はちょっと苦しいかと?
望遠ズームでも可能かもしれませんが、被写体からは離れなければならないし、
レンズが暗くてシャッター速度的に手ぶれが頻発したりで大変だと思います。
この際、単焦点レンズではだめですか?
単焦点レンズなら、EF50mm F1.8 II が一万円以下でかえるのですがね。^^;
これで、被写体に近づいて絞りを開いて撮影すれば、かなり背景はぼけるのですが。(^^;)

書込番号:5115486

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/27 17:26(1年以上前)

>EOS Kiss デジタルN レンズキットを購入して1ヶ月
>人物を撮影する事が多いのですが
>ズームレンズの購入を検討
>予算は3万円以内です。

同じような状況で、私はタムロンの28-75mmF2.8を買いました。
ただし、少し予算オーバーですが...

書込番号:5115503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/27 17:52(1年以上前)

ポートレートを撮るのは屋内ですか、屋外ですか?
それにより焦点距離も変わってきますが。

画角よりもよりもボケかたが優先みたいですが、
僕もEF50mmf1.8Uが手ごろでいいと思いますよ。
写真雑誌「カメラマン」にEOS-1D MarkUにこのレンズを付けて撮影した
ポートレートが載っていましたよ。

書込番号:5115561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/27 18:30(1年以上前)

それなら、ボクもTAMRON A09に一票。

書込番号:5115676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/27 18:50(1年以上前)

換算で約90mm Fで5.6ではボケを大きく出すには、
一寸厳しいかもね。
50mm位の明るいレンズにされては如何かと。

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
コンデジで撮ったのですが、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:5115728

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/27 18:55(1年以上前)

ズームがご希望ってコトで…やっぱタムの28-75mmF2.8でしょうね。
多少の予算オーバーには目をつぶるってコトで…

書込番号:5115746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/27 19:22(1年以上前)

タムロンの28-75mmF2.8なら、中古も多いのでは?

書込番号:5115823

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/05/27 20:18(1年以上前)

「ボケ具合」&「人物を綺麗に」&「ズーム」

の3点をお望みでしたら、

皆さんと同様に、タムロンA09に1票。

当方は、結婚式用にこのレンズを購入しました。

書込番号:5115983

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/27 23:04(1年以上前)

ぴよみんこさん

タムロン28-75mmF2.8が好評なので、違う意見を。
もちろんこのレンズでもいいと思いますが、
レンズメーカーの28-105mmが気に入っていたのですから、
キヤノン純正のEF28-105mmはどうでしょうか?
値段も3万円以下。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501010039

書込番号:5116614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/28 10:22(1年以上前)

私も1ヶ月前にEOSKissDN購入しました。その際にレンズで悩んだのですが、ダブルズームセットなら200mmまでなので物足りないと思いいろいろ検討した結果 シグマレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (キヤノン AF) を購入しました。価格の割りに性能がいいとの情報を得たのできめました実際撮影しました。満足いく仕上がりになりました。価格は定価65000円がネット価格で20380円で手ごろな価格でした。

書込番号:5117815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/05/29 09:04(1年以上前)

親切に回答ありがとうございました。
すごく参考になりました!
かなりHPなどで、研究しまくって、今、どのレンズにしようか検討中です。

28-75mmF2.8  と、
70-300mm F4-5.6 DG MACRO (キヤノン AF)
で、今検討しています。
後者の方が破格で魅力的ですね!

近々どちらか購入しようと思っています。

書込番号:5120816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2006/05/26 04:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

初心者ですがこのカメラを検討しております。ユーザーの皆さんにお尋ねしますがCanonのスピードライト540EZとの互換性はありますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:5111366

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/05/26 06:33(1年以上前)

540EZのようにEZがつくものはEOS Kissをはじめデジタルカメラには対応していません。550EXや580EXのようにEXのつくものに買い替えるか、カメラをMモードもしくはAVモードにしてスピードライトをマニュアル発光で使用するかです。

書込番号:5111423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/26 10:45(1年以上前)

EZシリーズはNGです。EXシリーズを購入しましょう。(^^)/


私は、Kiss DN 購入後2ヶ月でスピードライトを中古で購入したのですが...間違えてEZシリーズを購入してしまいました。その日の内に返品&550EX購入しました〜。互換性がないことを確認しないで購入したから焦りましたよ〜。(^^;;

書込番号:5111740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/26 20:45(1年以上前)

G4 800MHzさん、Disney大好きさんご回答ありがとうございます。そうだったんですかレンズの流用は出来てもスピードライトは駄目だったんですね。素直にEZシリーズに買い替えるしかなさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:5112880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/26 20:47(1年以上前)

↑訂正EXシリーズでしたね。

書込番号:5112886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/26 22:58(1年以上前)

アートオブノイズさん、
540EZは、TTL、A−TTL自動調光モードでは、発光しませんが、マニュアル発光モードなら使用できます。
わたしは、540EZの、一つ前の型430EZを、マニュアル発光モードで使っています。
使い方は、いわゆる昔ながらのガイドナンバー(GN)の計算方法、GN÷絞り(Av)=距離(m)、GN÷距離(m)=絞り(Av)で求められます。

まず、カメラに540EZを取り付けます。540EZの、MODEボタンを押して、M1/1にします。次にカメラのモードダイヤルをMにして、シャッター速度を1/200にします。
被写体との距離がわかっているのなら、GN÷距離(m)で、絞りがでます。
50mmレンズで、ISO100設定なら、距離5mの場合、54÷5=10.8とでます。10.8の絞りはないので、F11となります。その値をカメラ背面のAvボタンを押しながら電子ダイヤルでF値を11にします。ピントを合わせてレリーズすれば、ちゃんと発光し、写っています。

また、任意の絞り(Av)で撮りたい場合は、GN÷絞り(Av)で、被写体との距離がわかります。
同じように540EZは、M1/1にします。カメラも同じようにモードダイヤルをMにして、シャッター速度を1/200にします。
たとえば、カメラ背面のAvボタンを押しながらF5.6の絞りにした場合、54÷5.6=9.6m、約10mぐらいの距離までスピードライトの光が届くことがわかります。

すこし面倒ですが、540EZでも、マニュアルにすれば、Kissデジに使えます。やっぱり面倒と感じられるなら、EXを手に入れてください。

以上参考までに。

書込番号:5113369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/27 07:56(1年以上前)

ほかほかヤムいもさん懇切丁寧なアドバイス誠にありがとうございます。おっしゃる通り買い替えまでの間はマニュアル
で使ってみたいと思います。確かに面倒かもしれませんが
今のところは、頻繁に使うものでもないので暫くは540EZマニュアルで頑張ります。ユーザーの皆さんありがとうございました。

書込番号:5114205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

唐突な質問ですが、本体485gより重いレンズもありますが感覚的に本体より重いものを付けるのが心配です。
超望遠とかレンズの方を三脚に取付ますが、本体を三脚に付ける場合どのくらいの重量まで大丈夫でしょうか?
皆さんの利用状況を聞いて安心したいです。

書込番号:5108894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/25 08:42(1年以上前)

超望遠レンズや重さが1キロ近いレンズは三脚座がつけられるはずですので
三脚座に三脚をセットすればいいのではないでしょうか?
思いレンズで三脚座が無ければ、こういう器具を使ったらいかがでしょうか?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_94/1226147.html

書込番号:5108910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/25 13:12(1年以上前)

気にしたこともありませんが、
少なくとも、純正レンズの範囲内は問題ないでしょう。
(カタログ、取説に使用不可レンズ(重量起因と思われる)として記載されていない限りは。)

望遠で、レンズに三脚座がついたものがありますが、単にバランスの問題だと思います。
(移動時は肩から下げて歩きますから。)

書込番号:5109337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/25 13:37(1年以上前)

200F2.8Lを付けてカメラボディを持っても全然大丈夫ですが、それより重くなるとマウント部より三脚ネジ部が心配な気がします。
また、300F2.8などはバランスが悪くなって倒れ易くなるんじゃないでしょうか?
レンズの三脚座を使えばマウント部にはカメラの重量しか掛からないので全く心配ありません。

書込番号:5109390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2006/05/25 15:15(1年以上前)

つまらない質問にありがとうございます。
お店で手に取っていろんなレンズを物色しています。
大きく重いレンズとかも見本で付けていたりするので大丈夫だと思ってますが、すっごく気になりました。
じじかめさんが教えてくれたパーツを使えば良いのですね。
ありがとうございます。
これをヒントに本体とレンズを同時に受けるステーを安く自作してみます。

書込番号:5109567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:16件

はじめまして、こんばんは(^^)

中学、高校の息子を持つ主婦です。二人とも野球少年で、その姿を写真に残したくてこの度一眼デジカメ(EOS Kiss DN)を買おうと決意しました。

そこで質問なのですが、野球シーン(屋外)を撮る場合レンズはどのようなものがいいのでしょうか?一応、タムロン18−200mmA14Eなどどうかな〜と考えてるのですが、初めてなのでよくわかりません。何かいいレンズがあれば価格も教えてほしいのですが・・・

あと、ドームなど屋内の場合はレンズはかえたほうがいいのですか?その場合スピードライトも買ったほうがいいのでしょうか?

それと、ボディの色ですが、黒はキズなどが目立つと聞いたんですが本当ですか?実際に使っている方教えていただけませんか。
全くの初心者なのでなんでも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。



書込番号:5107958

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/05/25 08:38(1年以上前)

Ruppyさん、こんにちは。

私のアルバムの18ページに高校野球
19〜20ページにプロ野球(ナイトゲーム)の写真があります。
良かったら野球撮影の参考にのぞいて見てください。

FZ5で撮影した写真ですが、「高校野球7」〜「9」の3枚は432mmテレ端
「高校野球1」〜「6」の6枚と、プロ野球の18枚は
TCON-17を付けて734mmテレ端で撮影しています。
写真は全て3コマ/秒の高速連写で撮影したものです。

私は今FZ7を使っていますが、カメラ本体+テレコンでも
実売5万円ぐらいですから、気軽に野球撮影するには最適ですよ。

書込番号:5108902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/25 14:12(1年以上前)

早速の回答みなさんありがとうございます。m(_ _)m

スピードライト、色の件は解決しましたが やはりレンズは難しいなぁ。予算はボディ込みで15万くらいかな・・・
なにしろ初心者なので、みなさんが教えてくださったレンズをこれから調べてみますね。

isiuraさんのアルバム見せていただきました。すごくよく撮れていますね。私も息子の頑張ってる姿を早く撮りたくなりました。

書込番号:5109443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/25 22:57(1年以上前)

遅ればせながら・・・。

>予算を抑えるなら、EF90-300mm F4-5.6 USM+一脚
>というのもありかな。

初代KissD+EF90-300mm F4-5.6 USM+一脚で撮った
焦点距離300mmの画像を一枚貼っておきました。
宜しかったら見てください。
娘の運動会の時の一枚です。

技術と知識の無い人が撮ったらこうなると言う事例として
ご覧ください。
因みに簡単設定の「スポーツモード」で撮っています。
初代KissDはAvモードでAi Servo AFが使えなかったもので・・・。

これじゃーだめだと思っても、私の腕を差し引いてご考慮ください

駄レス+遅レス失礼いたしました。

書込番号:5110664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/26 07:38(1年以上前)

Ruppyさん 、おはようございます。

子供の野球を撮られるのであれば、タムかシグマの28-300がお薦めです。テレビの中継を見ていると、グランド全体を撮しながら、徐々に選手をクローズアップってのがありますが、望遠ズームだと撮す場所にもよりますが、バッテリーを同時に撮すことも難しくなります。動けば良いのですが、まあ、父兄応援団の近くでしょうから難しい場合もありますよね。スコアボードの結果を撮そうとしてもこれも距離によりますが、試合結果から出場選手まで全部いれたいってことも高倍率ズームなら可能です。注意点は一脚か三脚で手ぶれ防止が必要です。これは高倍率ズームに限ったことではありませんが。

ドームの野球のフラッシュは手前数メートルの観客の頭が光るだけで、選手には届きません(^。^)。昨年の阪神優勝の巨人戦で、藤川登板時に観客のフラッシュで試合が中断するシーンがありましたが、全く持ってムダなことです。プロ野球撮影用にデジタル対応前のシグマ170-500(フィルター込み6万)を買いました。甲子園でキスDのISO1600にしてできるだけシャッター速度を稼いで撮りました。ノイズの荒れた写真も迫力があって良い感じです。170-500もおワイド側が狭いので、次男の試合はキスDと30Dに170-500と28-300の念願の2台体制で挑む予定です(^。^)。お互いに頑張りましょう(^。^)。

書込番号:5111470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/26 22:50(1年以上前)

major leagueさん、30Dファンさん ありがとうございます。

子供の野球を撮したいなーなんて簡単に考えてた私がバカでした(T_T) レンズって奥が深いんですね。それに値段が高すぎです。
それにはまってしまいそうで怖いですが、やはり私にしか撮せない写真を撮りたいと思います。

実際に使ってる方々のお話を聞けて本当に助かりました。
レンズってキャノンの純正でなくても大丈夫なんですね。もし故障したときメーカーが違うと別に送るので面倒(?)って聞いたのですが・・・それより故障ってそんなにあるものなんですかね!?
カメラもネットで買う方が安いのですが、あとあとのことを考えると、近くのお店で買ったほうがいいのでしょうね。

明日、明後日と忙しく返信もできませんが、またよろしくお願いします。☆☆☆

書込番号:5113343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/05/26 23:36(1年以上前)

Ruppyさん、こんばんは。
カメラの世界って、結構奥が深いです。ここにレスしていただいた方々は、皆さんベテランの方々ばかりです。いきなり凄い写真を撮ろうと思わず、気軽に始められてもいいのではないでしょうか。
当たり前ですが、子供はドンドン大きくなります。その時の写真は、その時にしか撮れません。

>私にしか撮せない写真を撮りたいと思います。

それでよいのではないでしょうか。私も子供たちのサッカーを記録に残そうと始めて、どっぷり浸かってしまった方です。お互いにがんばりましょうよ。



書込番号:5113530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/27 02:27(1年以上前)

Ruppyさん

遅ようございます。
寝る前に一言・・・。

ジュニアユースさんと同意です。

>私にしか撮せない写真を撮りたいと思います。

とても良い言葉で、勇気を貰いました。
愛情持ってこれからも撮って行きたいと思います。

楽しんでいきましょうね。

それではお休みなさい。

書込番号:5113993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/27 02:53(1年以上前)

Ruppyさん

連レスすいません。

>もし故障したときメーカーが違うと別に送るので面倒(?)って聞>いたのですが・・・それより故障ってそんなにあるものなんですか>ね!?

確かに壊れたら、面倒かも知れませんねー。
ただ、故障が良くあるとは思いません。
少なくとも自分が購入したレンズでの不具合は
これまでありません。
余り気にされることはないかと思います。

>近くのお店で買ったほうがいいのでしょうね。

これも個人的な意見ですが、
お店で直に購入されることをお勧めします。
値段は高いのかも知れませんが、自分のしたいこと、疑問に思っていることを実際に聞いて教えて貰えばいかがでしょうか。
店員に知識と誠意があるかどうかは判断する必要がありますが。
少なくとも自分は初心者なので、店員さんに教えて貰いながら購入しています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:5114025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/27 07:21(1年以上前)

Ruppyさん 、おはようございます。

>子供の野球を撮したいなーなんて簡単に考えてた私が
>バカでした(T_T)

気持ちはコンデジで撮るくらいで良いと思いますよ。ところがコンデジだと物足りないからキスDNで。十分ですよ。キスDNにも30Dにも全自動□があります。これをつかえばコンデジと変わりません。いつも書きますが「何で撮るか、ではなく何を撮るか」です(^。^)。

>レンズって奥が深いんですね。それに値段が高すぎです。

種類が多いですからね。でも1万円台で購入できるレンズもあります。これまた「何で撮るか、ではなく何を撮るか」です。いつもの8千円レンズの作例です。

>やはり私にしか撮せない写真を撮りたいと思います。

写真は手料理と同じで、良い写真も人によってまちまちだし、ピンぼけ、手ぶれの写真も躍動感って感じれば良い写真です。私はピカソの絵の良さが理解できません。それと同じです(^。^)。お互いに頑張らずに、楽しんで、悩んで良い写真を撮りましょう(^。^)。

>レンズってキャノンの純正でなくても大丈夫なんですね。

まれに故障もありますが、私は問題ありません。

>もし故障したときメーカーが違うと別に送るので面倒(?)

近くのお店で買って下さい。その為に通販より高いお金をお店に払うのですから。それが通じないお店は近くてもやめたほうがいいです。通販で安く買って相談だけ近くの店ってこともできますが、気が小さい私はとてもできません(^。^)。

書込番号:5114161

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/27 22:18(1年以上前)

Ruppyさん

予算は15万円ですか。
レンズキットとEF70−300mmISではどうでしょうか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501011451
(ちょっと予算オーバーかな、CFとかも購入されるのだろうし)
それに今一部不具合が問題になっているし。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html

200mmまで位なら手持ち撮影もいいでしょうが、
300mmクラス以上だと手持ちだとISが付いているほうがいいです。


>もし故障したときメーカーが違うと別に送るので面倒(?)って聞いたのですが・・・
>それより故障ってそんなにあるものなんですかね!?

店頭で購入されれば故障の時は同じです。
レンズメーカー品が故障しやすいということはありません。
それよりAFのズレがあった場合、純正ならカメラとレンズを一緒に調整してもらえますが、
レンズメーカーだとレンズとカメラは別調整になります。
ただこれはAFのズレの程度や使用者がどの位こだわるかにもよります。

書込番号:5116423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/29 21:34(1年以上前)

いつもありがとうございます。m(_ _)m
このサイトを開くたび「親切な方ばかりだな〜」と感謝しています。

KissDNを買おうと決意しました!と初めに述べましたが
本当はちょっと迷っていたのが本音です。でもレンズの事など色々聞けてスッキリしました。今の気持ちは「早く撮りたい!」って感じです(*^_^*)

カメラは近くのお店で買おうと思います。
レンズはEF70−300mmIS・・・あるかな?
それかタムかシグマの28−300mmを見にいってみます。
予算とも相談しながら・・・ですね(^^)

それからCFなんですが、野球の連写撮影では最低どのくらいのものを買えばいいでしょうか?
予備バッテリーはあったほうがいいかな?それともあとで必要なようなら買えばいいかな?

また質問をしてしまいました。田舎なものでカメラを買いに行くとなると1時間かかります。買い物は1回で済ませたいんでよろしくお願いします。

書込番号:5122343

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/30 00:03(1年以上前)

Ruppyさん

何枚位撮影されますか。
1GならJPEGラージファインで撮っても200枚〜500枚
写真の容量にも変わってきますが撮れます。

予備バッテリーは個人的にはあったほうがいいです。
予備が無いと継ぎ足し充電になります。
予備があると使い切ってからもう片方が使えますから。

カメラの購入はキタムラとかでしょうか。
キタムラだとカメラはまあ安いですが、
CFなどは東京の秋葉原のお店の方が随分安いので、
通販を利用する手もあります。

とりあえずカメラ店で258MBか512MBのを買って、
通販で1GBや2GBのを買うと言う方法もあります。
(私はカメラレンズはキタムラでCFは通販で買っています)

連写速度は私のはキスDなのでCFの銘柄は他の方に聞いてください。

後は保護フィルターとか液晶シールなど。
(サービスでもらえるかな)

書込番号:5123058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 08:05(1年以上前)

Ruppyさん、おはようございます。お久しぶりです(^。^)。

>それからCFなんですが、野球の連写撮影では最低
>どのくらいのものを買えばいいでしょうか?

写真の撮影サイズによってかなり幅が出ます。最高画質で撮ると1枚3MB前後。以下、画質を落とせばファイルサイズも小さくなりたくさん撮れます。撮影後、PCで鑑賞されるだけならJPEG−S ノーマルでも十分です。LサイズプリントならJPEG−S ファインでしょうか。大は小を兼ねます。が、とりあえず1GBあれば十分でしょう。

>予備バッテリーはあったほうがいいかな?

最初から購入をお勧めします。電池なくなるとまったくもって役に立ちません。

>買い物は1回で済ませたいんでよろしくお願いします。

私も田舎者なのでお気持ちは十分わかります。が、1時間かけてカメラ用品をワクワクしながら買いに行くのも楽しんでみて下さい(^。^)。それと通販は安いです。あまり壊れそうにないもの(電池・CF)の予備は通販の方がお得です。

長男の補欠写真をアップしておきます。3塁側ベース近くの観客席から1塁コーチボックスを撮っています。スポーツ写真で迫力がないとお嘆きの方は、多分に狙った子供が小さく写っていることが多いと思います。スポーツ写真は予算の許す限り焦点距離が長いレンズが必要ですね。私は子供の部活だけでなく、甲子園での撮影用に170-500(6万)を購入しました。

書込番号:5123716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/30 10:53(1年以上前)

CF、バッテリーへの返信ありがとうございます。

カメラの購入はキタムラになるかな・・・?この辺ではキタムラが一番安いようです。
でもそうか〜CFやバッテリーは通販で買ってもいいんですね(^^)
そうしよっと! CFのメーカーなんてこだわらなくていいですよね?(前に見たとき安くしてるのがあったから)
予備バッテリーも初めから買うようにしますね。

自営業ですが、仕事していて土日は野球の遠征となるとなかなか自分の時間がとれないですね。でもカメラを買うときはワクワクして車で歌でも唄いながら行っちゃいそうですね〜

30Dファンさん、300mmと500mmの比較見させていただきました。結構違うものですね。やはり500mmとなると迫力ある写真が撮れますね。野球も練習試合なら近い距離で撮れますが、公式戦で球場でやるとなると500mmほしいなぁ・・・ほしくなりました。(P・S お兄ちゃん、足長いですね)

書込番号:5123977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/30 12:57(1年以上前)

こんにちは。

横レス失礼します。

>>30Dファンさん

500mmの作例見ました。
これって一脚使用ですよね。
すごく寄れるんですねー。
300mmとの比較参考になりました。

足が長いのは奥さんの遺伝でしょうか?(笑)

失礼いたしました。

>>Ruppyさん

一時間と言わず好きなだけカメラ屋で
楽しい一時をお過ごしください。
自分の場合、楽しすぎて仕事を忘れます・・・。

気がついたら、Ruppyさん、30D買ってたりして・・・。

楽しんで行きましょう。

書込番号:5124265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 14:13(1年以上前)

Ruppyさん 、こんにちわ。

>カメラの購入はキタムラになるかな・・・?

キタムラは店によって店頭表示価格が違うので、情報を十分に仕入れてから価格交渉されたほうが良いと思いますよ。

>CFのメーカーなんてこだわらなくていいですよね?

色々と速度によって価格が違いますが、有名メーカー品であれば良いのでは。キスD使用時は超安値の1GBを使っていましたが、まあこんなもんだと思っていました。30D購入と同時に6GBマイクロドライブ(17千円)を通販の最安値店で購入しました。最初は不安でしたが全く問題ありません。買って良かったと満足しています。

>予備バッテリーも初めから買うようにしますね。

安い電池もあるようですので、それで十分だと思いますよ。

>仕事していて土日は野球の遠征

ちからが入ってますね。うちは次男が中2で県大会に行きましたが、背番号もない補欠なので観戦に全くいってません。秋からは撮影に行きます。長男は高校に入って水泳部に入ったので、他の板で話題になってたプールでの撮影方法を参考に撮りに行こうと思います。

>野球も練習試合なら近い距離で撮れますが、公式戦で球場で
>やるとなると500mmほしいなぁ・・・

公式戦なんて何回もないし、スポーツ新聞に載ってるような写真が撮れるとお子さんも大喜びですよ。いつのまにか170-500は値段が上がったようです。値上げ前に買えて幸運でした。写りは評価の分かれるレンズですが、500mmの画角の写真は500mmレンズでしか撮れません。

>(P・S お兄ちゃん、足長いですね)

靴のサイズは二人とも28センチ。私は26センチ。おさがりもはけません(^^ゞ。

書込番号:5124403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 14:20(1年以上前)

major leagueさん 、毎度どうもです(^。^)。

>500mmの作例見ました。これって一脚使用ですよね。すごく
>寄れるんですねー。

キスDN板で話題の安物7000円三脚です。一脚は持っていません。三脚の脚を一本だけ伸ばして代用しています。500mmだと800mm相当の大きさですね。シグマ170-500は保護フィルター込みで6万で購入しました。この画角レンズの最安レンズですね。手持ちは厳しいですが、三脚を使えばテレ側もシャキッとシャープです。タム28-300のテレ端より好みです。

>足が長いのは奥さんの遺伝でしょうか?(笑)

夫婦そろって胴長なんですが。。。。 major leagueさん の奥さんはスタイルがよろしくて羨ましいです。私も家内写真をのっけてみよう。。いつの日か(^。^)。

書込番号:5124417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/30 23:22(1年以上前)

major leagueさん、30Dファンさん こんばんは。
いつも返信ありがとうございます。

みなさんお友達のようで羨ましいです。
きっとカメラ好きには悪い人はいないんでしょうね。
暖かい家庭が目に浮かびますよ(*^_^*)

さて、カメラをいつ買いに行こうか・・・!?
6月の下旬に中体連があるので、早く買って撮す練習をしなくてはいけませんね(^^;)

キタムラの店頭表示価格を調べて、我が家の主人公をヒーローにした写真を撮って、ギャラリーに飾りたいです。

みなさん、本当に貴重なご意見ありがとうございました。
また何かあったらお願いしますね。頑張るぞー(^^)/

書込番号:5125852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/06/04 12:16(1年以上前)

Ruppyさん、こんにちは。
超亀レスですいません。もう見てらっしゃらないかな

私の子供も小学4年生から少年野球チームに入り、日々がんばっているようです。へたくそなのと、親も野球少年ではなかったので、指導はもっぱら監督さんやコーチの方にお任せしている次第です。
ただ、本人はやる気満々でレギュラーになることを真剣に考えているようで、帰宅してからも筋トレなぞやっておりますね。

話が外れてしまいましたが、私のアルバムにちょうどEF70-300ISで撮影した野球の写真がありますので、よろしければ見て下さい。
私も昨年10月にKissDNを購入し、その時Wレンズキットと悩みましたが、望遠(Kissの場合はAPS-Cですので1.6倍の480mm相当の超望遠)はぶれが出やすいと思ってレンズキットとEF70-300ISで購入しました。

撮影場所は1塁側の1stベースに近くて、ファールなどの邪魔にならない位置に陣取ります。(自チームがどちら側かですね)
全て手持ち撮影ですが、IS効果でまずまず見られる写真が撮れたと思います。ただ、このレンズ 皆さんのご指摘通り不具合が確認されていて、入手困難な状況が続いているみたいですね。
私は300mm域で縦撮影はまずしませんから気にしていないです。

それと、周辺機器のことですが、キタムラで購入されるなら事前に店長さんに相談し、本体と同時購入で値段折衝したほうがなにかと有利だと思います。価格などをここの板で調べて「コノぐらいになりませんか」と具体的数字を提示してみて下さい。キタムラでレンズを購入した際、メディアの10%割引券などをもらいましたのでそういったサービス券を先行使用させてもらったりとかできると思います。但し、キタムラは店頭表示価格はそれなりに高く表示しているみたいですので、表示価格に惑わされないよう標準的な流通価格は絶対に調べておいたほうが失敗ないと思われます。

長くなってしまいましたが、子供が一生懸命になっていることに親がなんらかの応援をしてやりたいと思う気持ちは誰でも同じだと思います。その時その時で、夢中になるとは変化していきますが、輝いている一瞬をどうか素晴しい写真で残してあげて下さい。

長文駄文失礼しました。

書込番号:5138587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/04 22:43(1年以上前)

ブラックモカさん、はじめまして。
亀レスでも鶴レスでも、なんでもOKです。
ありがとうございますm(_ _)m

EF70−300ISで撮影したアルバム見せていただきました。
全て手持ち撮影と言うことですが、三脚なしでぶれずに撮れるのが魅力ですね。
実際に撮したものを見るのが一番わかりやすいです。ありがとうございます。
私は心臓が小さい(?)ので、三脚にセットしてデーンと構えてるのが苦手かな?!それでないといい写真はとれないかもしれませんが・・・(^^;)

でもレンズはやはり入手困難なようです。
もう少し粘って待ってみようかな〜とも思ったりして。

本当に子供の頑張ってる姿には感動をもらいます。
勿論、エラーして監督に怒鳴られて、子だけではなく親も泣きたくなることもありますが、これも誰でもできる経験ではないと思ってます。
大人になって一枚の写真を見たときに「こんな辛い事もあったなぁ」「こん時は楽しかったなぁ」と思い起こせるような写真が撮れたらいいと思います。

書込番号:5140530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング