EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

コンパクトデジカメとの差

2006/05/21 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 kawa527さん
クチコミ投稿数:3件

デジカメの購入を考えています。

現在はニコンのE4300を使っています。
400万画素ということと、バッテリーの持ちの悪さから
新しいデジカメを買おうと思います。

そこで、最近一眼レフのデジカメが売れているようで、
一番リーズナブルで初心者向け?のEOS Kiss デジタルNが
候補にあがっています。

また、コンパクトデジカメでの候補は27日に発売される
フジのFinePix F30です。

撮影するものは、屋外での風景、人物、室内での人物撮影です。
体育館などでの撮影はしないです。

上記の2機種で迷っています。
重要視しているものとしては、画質が良いこと、室内でも綺麗に撮れる事です。
F30は高感度の撮影に向いていると言うことで良いかなと思っているのですが、
EOS Kiss デジタルNと比べるとどうなんでしょうか?
まだ発売前なのでF11やF10と比べてでも構いません。

また、屋外の晴天での風景撮影などの場合は
やはりEOS Kiss デジタルNの方が、綺麗な画質で撮影できるでしょうか?
大した差が出ないのならば、コンパクトデジカメがいいかと思っていますが、
かなりの差があるのならば、一眼デジカメもいいかなと思っています。

一眼デジカメに関しては全くの初心者です。
みなさまのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:5096601

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 01:14(1年以上前)

これは両方持ちたいですね。(笑)

受光素子の大きい一眼レフは,画質が絶対的に有利ですよね。ダイナミックレンジの広くノイズに強いわけですから,こればっかりはカジュアルカメラでは得られません。

買った頃はレンズもソコソコのものを利用していて満足していても,後で他のレンズに付け替えられるのも一眼の魅力ですよね。

でも,結局,重い・大きい・高価なものを気軽に持ち運んで壊れ/盗られたら・・・などの理由で,気軽さという一点でカジュアルカメラも欲しくなるわけです。(笑)・・・笑えませんかね。

どの道,最終的には両方所有する,ということを考えて,今一度予算を練り直してみては如何ですか。最初に買うのを一眼かカジュアルか,という問題はあると思いますが・・・でもカジュアルカメラからの買い替えなら一眼でしょうね。カメラは腕も試されるものですが,やっぱり一眼の画質は違いますよ。

書込番号:5096760

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/21 01:20(1年以上前)

こんばんは
以前書いたコピペのアレンジですが、

デジ一とコンパクト型の大きな違いは次の通りです。

1)被写界深度(ピントが合っているように見える前後の範囲)が浅いか深いか
(デジ一は浅く、コンパクト型は深いです。どちらを望むかで長所短所は入れ替わります。背景をぼかしたいときはデジ一が有利です。一方、コンパクト型は手前から奥までシャープに撮りやすいです)

2)高感度対応力(発生源におけるノイズ発生レベルはデジ一が有利。コンパクト型の高感度はノイズリダクションへの依存度が高い傾向)

3)レンズ交換、外付けストロボなどの拡張性(デジ一が有利)

4)携帯性(コンパクト型が有利)

5)ライブビュー撮影が可能か(一部例外を除く。コンパクト型が有利)

6)ファインダーの見え方(デジ一の方が見やすいですが、視野率100%のものは高価)

7)ゴミ対策などのケア(ゴミ対策ずみのデジ一を除くとコンパクト型が有利)

8)標準状態でのマクロ機能(コンパクト型が有利)

9)静穏性(ミラーショックも含めコンパクト型が有利)

その他、動画機能などは必要度によって判断が分かれます。

画質面の違いは、多くの作例を見比べて違いが感じられるようならそれが違いです。もし、よくわからなければ好みの傾向で考えてもよいのではないでしょうか。
(細かには階調表現、ダイナミックレンジなども比較してください。標準状態でのシャープネスはコンパクト型の方が強くかかっている傾向があります)

厳密にはデジ一はレンズ次第という面もあります。
(ソニーのR1は上記説明の例外としてください)

書込番号:5096778

ナイスクチコミ!0


COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 01:25(1年以上前)

あ,スミマセン。追記しますね。

F30はコンデジの中では,最も高感度だと思います。他を圧倒しているとも思います。しかしそれは,ノイズが少ないとか高感度モードがあってブレ難いので,失敗写真が少なくなる,と言う実用的な意味でして,一眼と比べれば画質が良いということとは,若干違うと思います。

もちろん,F30のようなカジュアルカメラは気軽に撮るためのモードが充実していて,これが結構使い物になるかもしれなません。一眼カメラであれば,そのポテンシャルを引き出すつもりがあるかどうか,という事になってしまうかもしれませんが・・・。まぁ,大げさに書いてますが。(笑)

ちなみに,ワタクシも両方のタイプを所持しています。会社に行くときに,メモ代わりと割り切ってカジュアルカメラを持ち歩き,家族の写真を撮る時は一眼とビデオカメラを交互に使ってます。


・・・う〜ん。ウチってカメラ多いかな。そ,そんなこと無いですよね,皆さん。(笑)

書込番号:5096795

ナイスクチコミ!0


COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 01:33(1年以上前)

写画楽さん こんばんは。
便乗の質問でスミマセンが,

> デジ一は浅く、コンパクト型は深いです

とありますが,この点が良くわかりません。

デジイチのAEプログラムを絞り優先モードにして,F値を絞って撮ればよい・・・という単純なことではないという意味ですか。

また,確かにデジイチではピントがシビアなことがありますが,例えば受光素子などの解像力が同じなら,変わらないってことはないですか?

何か奥の深いものを感じるわけですが,その理由なんかを出来れば・・・。

書込番号:5096825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 01:34(1年以上前)

コンデジと一眼デジで迷っているのであれば一眼デジはお勧めしません。一眼で無ければ取れない画像もありますが、その分の投資も大きいです。

約一年前に一眼デジを購入しましたが、その後のオプション(レンズ、ストロボ等)購入費用は一眼デジの数倍分です。
今月は20万のレンズを購入しました。
キレイな画でないと満足出来なくなってしまっている自分がいます。

趣味にしたいと言うのであれば止めませんが
コンデジに不満がなければ手を出さない方が幸せかなと思います。

書込番号:5096832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 01:57(1年以上前)

COMSIGHTさん こんにちは
写画楽さんが詳しく回答すると思いますが、
F値を絞ってしまえばシャッター速度を落とさざるを得なくなります。このシャッター速度低下分は大きく、コンデジでは楽に撮れる画がデジ一では難しいって場合があるんですよ。

ウチもカメラ多いです。
特にビデオカメラ関係は池上やSONYのがあります。お祭りを撮りに行ったりすると「放送いつですか?」と聞かれたりして・・。

書込番号:5096886

ナイスクチコミ!0


COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 02:16(1年以上前)

> F値を絞ってしまえばシャッター速度を落とさざるを得なくなります。

あれ?

コンデジのレンズは,レンズ径が小さいから被写界深度が深いのと同時に,レンズ径が小さいからF値も不利になるんですよね。

でも何とな〜くわかります。コンデジのカメラレンズは画質をある程度犠牲にしてF値を稼ぐような設計をしていることもあるってコトですよね・・・。

書込番号:5096925

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/21 02:24(1年以上前)

COMSIGHTさん、
違いを数値的な書けば以下の通りです。
例えば、
4m先にピント固定した場合、F値はF2.8として
F30の換算焦点距離36mm相当(実焦点距離8mm)
KDNの換算焦点距離36mm相当 (実焦点距離22.5mm)

被写界深度は
F30 : 1.79m--無限遠
KDN : 2.81m--6.92m

何段絞れば、F30の開放F2.8に追いつくのか、興味がおありでしたら調べてみてください。

光量が落ちてくれば手持ちでは絞れなくなることもありますし、誰もが常時三脚を持ち歩くということでもないでしょう。
わたしは、「コンパクト型は手前から奥までシャープに撮りやすいです」と書いていますし、趣旨もその通りです。

書込番号:5096936

ナイスクチコミ!0


COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 02:47(1年以上前)

写画楽さん,photo-babyさん,ありがとうございます。

お二人の書き込みを見て,被写界深度の勉強と実験をすることにしました。

基本は焦点距離が短いと深度が深くなってピントが合いやすいということですよね。そりゃ望遠レンズはピントがシビアですものね・・・。

でも,コンデジの場合,撮像素子も小さいですよね。コンデジもデジイチと同じ画素数だったら,解像力から言えば同じになる=許容するピント範囲は同じくらいになる・・・ということはないのでしょうか。

ってちょっと調べた範囲だと,違うみたいですね。これから先は自ら調べないといけない領域ですね。

デジカメのF値は,かなりうそ臭い部分もあるし,まぁ,そういうことを言い出したらキリが無いわけですが,とにかく実機ベースで検証を繰り返す,というのがやっぱり基本ですね。

ありがとうございました。

書込番号:5096977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 02:56(1年以上前)

>レンズ径が小さいからF値も不利になるんですよね。

COMSIGHTさん ちょっと勘違いしてしまっていますね。
コンデジはレンズ径が小さくても撮像素子が小さいので明るいんですよ。F30なんてF2.8から始まります。

kawa527さん 話がズレていって申し訳ないです。

書込番号:5096996

ナイスクチコミ!0


COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 03:07(1年以上前)

そうかそうか。F値=絶対的な明るさって思っていたもので・・・。

明るさといっても,絶対的な光量じゃなくて,あくまでもレンズの口径に対しての考え方だから,相対的な明るさの数値なんですね。

> kawa527さん 話がズレていって申し訳ないです。

いや,ワタクシが便乗質問なんてしたのでした。
ホント,申し訳ないです。

書込番号:5097011

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa527さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/21 09:07(1年以上前)

いろいろなご意見、アドバイスありがとうございます。

デジタル一眼とコンパクトデジカメでは、
それぞれ良いところ悪いところあるようですね。
比べるのにも無理があったようです。

ken311さんのサンプルを見ると、やはり高感度では
デジタル一眼のノイズのなさはすごいと思いました。
高感度が良いとされているF10と比べても
デジタル一眼の方が、かなりノイズが少ないですね。

しかし、晴天での風景での差は私にはあまりわかりません^^;
ぼかすことをしないで風景を撮影するときは
ほとんど差がでないということでしょうか?

後半で書かれている被写界深度と言うことに関してですが、
初めて聞くことだったので、よく読ませていただきました。

そこで疑問に思ったのですが、
室内での少し暗いところでの撮影で、
背景までピントを合わせて人物を撮ろうとしたときは
デジタル一眼よりも、F10などの方が撮りやすいことがあるということでしょうか?

長所、短所いろいろあるために、
またまた迷ってきてしまいました^^;

書込番号:5097387

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/05/21 13:17(1年以上前)

こちらが参考になるかもしれません。
今日から始めるデジカメ撮影術
第38回 デジタル一眼レフとコンパクトデジカメの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/22/news006.html
被写界深度や高感度撮影についても言及されてます。

>晴天での風景での差
については、デジタル一眼レフの方が一般的なコンパクト
デジカメよりも広角側で撮れる(勿論広角レンズを選んだ
上で、ですが)のは結構大きな差だと思います。
↓は20Dで撮ったやつ(17mm 35mm換算約28mm)。
http://seed.blogdns.com/20d/IMG_0399_sakura.jpg
RAWで撮って現像ソフトでJPEGに変換しています。
これもデジタル一眼のメリットですね。1枚あたり
数MB(このファイルの場合6.7MB)とかなり容量は大
きくなってしまいますが、現像ソフトを使うことで
より自分の好みに合った写真にする事ができます。
現像ソフトの機能が向上すると今まで撮り貯めてた
写真も良くなるので専らRAWで撮ってます。撮って
出しでレタッチしないのならデメリットですけどね。

書込番号:5097892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/05/21 13:45(1年以上前)

 背景にまで綺麗にピントを合わしたい場合はコンデジの方が有利です。それ以外についてはデジイチの方が全ての点で勝っています。
 コンデジはお持ちとのことですのでここはデジイチ購入でどうでしょうか。コンデジは新しいものの方が綺麗に写るとは限りません。1/1.8CCDで400万画素のE4300でも十分に綺麗な写真は撮れると思います。

書込番号:5097960

ナイスクチコミ!0


kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2006/05/21 19:21(1年以上前)

一年ほど前にオリンパス700UZからKissDNに乗り換えました〜♪
やっぱり写画楽さんも書かれているとおり背景のボケですかね。コンデジでは真似できないと思います。

デジイチを所有してから「写真を撮りにいく」という目的の外出をするようになりました。そして、感動するような景色を目の前にすると、レンズを変えたり機能をいじっていろいろな写真を撮ります。それが楽しいですね。

被写体となる娘は、コンデジを向けてたときよりデジイチを向けた時の方がいい顔をしてくれますよ。まだ5歳なのに「その気」になってるんだと思います。

迷ってるならデジイチですよ♪

書込番号:5098665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/05/21 19:47(1年以上前)

KISSDNとIXY700を使っています

 ぱっと見晴天でのならばパソコン画面上での画質差はそんなには感じないかも知れませんがいざ印刷したいな(大きく引き伸ばして)というのはたいていデジ一で撮影したのが多いです、やはり背景ボケしやすいというのが人物、動物(愛猫)なんか撮った時にとてもいいですね、あと高ISOの時にはKISSDNはIXY700と比べるととてもノイズが少ないですね。作品用は一デジ、記録用はコンデジと私は使い分けています。
 
 

書込番号:5098744

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/21 19:54(1年以上前)

コンパクトは自分も記録用、普段はデジ1です。
両方もって使い分けができたらいいですね。

書込番号:5098759

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/22 02:14(1年以上前)

photo-babyさん、
申し遅れましたが、
中途でフォローくださいましてありがとうございました。#[5096886]

書込番号:5099973

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/05/22 08:08(1年以上前)

>>長所、短所いろいろあるために、
またまた迷ってきてしまいました^^;

とのことでさらに迷わせかもしれませんが・・・。

昨日ちょうど富士五湖に撮影しに行ってきたものをブログにアップしてみました。ほとんどがKissのものでF10のものは最後の3枚だけですが、全体にピント合うにはF10の方がお手軽ですね。

画像とは直接関係ないですが、昨日のようなピーカンお天気だとF10の液晶+液晶シールだとほとんど何も見えないです。カンで構図を決めて撮影するしかないです。ファインダーはこういった状況だと極めて便利です。

またまたよろしければご参照なさってください。
お迷いのときもまた楽しいですよね。

書込番号:5100184

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa527さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/23 19:44(1年以上前)

沢山のご意見、アドバイス有難うございました。

やはりコンパクトデジカメとデジタル一眼を
使い分けていらっしゃる方が多いですね。

新たに2台購入するのは難しいので、
コンパクトデジカメは今のもので我慢して
EOS Kiss デジタルNを購入する方向で
検討したいと思います。

有難うございました。

書込番号:5104360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

素人の悩みでスイマセン

2006/05/20 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 pepsi_manさん
クチコミ投稿数:66件

皆さんこんばんは。

先日はレンズのご相談を書き込み、多数のご意見有難うございました。

その時にも書き込みをしたのですが、

現在の所有レンズはEF-S18-55mmUとEF50mmF1.8Uです。
近い将来にはEF-S17-85mmIS+EF70-300mmISにと思っていたのですが、昨日発売されたA16が凄く気になってます。

少し臍繰りにも余裕が出来たのでEF-S17-85mmISをあきらめて
EF-S18-55mmUを処分してA16を購入し
秋の運動会シーズンまでにEF70-300mmISをと考えています。

先日の書き込みでご意見を頂いた様に、17-85mmではISを取るより
明るいレンズを取った方のが?と言う意見によろめいています。

EF-S18-55mmUとA16の差額も約20.000円位にはなるし。。。
と言ってもう時期発売のEF-S17-55mm F2.8 IS USMは手が出ないし。。

皆さんどう思われますか?





書込番号:5096080

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 22:19(1年以上前)

>EF-S18-55mmUを処分してA16を購入し
自分もこれしようかとも思ってます。
でも、EF-S18-55mmU中古販売価格で1万がらいなので、下どってもあまり期待できないのかな後も思ってもいます。

まあ、近い将来そうなるでしょうけど。明るいレンズの写りは馬鹿にならないように思います。予算あれば純正でしょうけど高すぎて。逝っちゃいましょ。

書込番号:5096106

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/20 22:38(1年以上前)

pepsi_manさん

タムロン17-50mmF2.8
被写体が動く場合F2.8の明るい方がいいですね。

EFs17-85mmIS
被写体が動かない場合や逆に動きを写したい時はISのほうがいいですね。
それと50-85mmが使えること。

何を主に撮られるかで変わってくると思います。

個人的にはシグマの17-70mmF2.8-4.5が好みです。
(マクロを良く使うので最短撮影距離20cmは魅力です)

EF-S17-55mm F2.8 IS
これは金額からいってもF2.8でISがどうしても欲しいという人用だと思います。
予算がある人は別。(^-^;

18-55mmからの買い替えは目的があっていればOKだと思います。


書込番号:5096179

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/05/20 22:56(1年以上前)

価格コムのレンズ板の方でも、A16購入者の皆さんがぞくぞくとサンプル写真をUPされてますが、拝見する限りでは、開放からシャープで良さそうに見えました。

当方は28-75F2.8(A09)の方を所有しておりますが、最高の描写をしてれて満足しております。タムロンSP&F2.8シリーズは良いですね。

書込番号:5096264

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepsi_manさん
クチコミ投稿数:66件

2006/05/20 23:12(1年以上前)

ご意見有難うございます。

>被写体が動く場合F2.8の明るい方がいいですね。
 
 素人質問ですいません。
 もちろん夜景などを撮る時は明るいレンズの方がISOも小さい
 値で撮れると言う事は理解しているのですが、
 被写体が動かない(物とか風景、建物)の場合、昼間の屋外で
 あればA16のF2.8もEF-S18-55mmUのF3.5-5.6も変わりはあまり
 ないのでしょうか?

書込番号:5096335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/20 23:13(1年以上前)

pepsi_manさん 今晩は。

たしかにA16のサンプル写真は素晴らしいのばかりですよね。
僕もRelishさんと同じくA09を使っています。大変満足しています。
多分A16を買って後悔はないかと思いますが、問題は 100-400ISさんのおっしゃるとおり50−85の画角ではないでしょうか?
私は、撮影中に、あたともうちょっと望遠側(広角)がほしいな〜なんてもうときがたまにあるもんで(^_^;

書込番号:5096339

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/05/20 23:30(1年以上前)

>EF-S18-55mmUを処分してA16を購入し
私もそうしようと検討中です。

純正ではないのでUSMがないのが気になりますが、みなさんの
書き込みを見ている限りではそんなに遅くはないようなので
前向きに検討しています。

純正のEF-S17-55mm F2.8 IS USMも気になりますが、高いです
よね・・・(汗)。

これからどちらのレンズについても購入された皆さんのサンプ
ル画像等を見る機会が増えてくるでしょうから、その画像等を
見てから検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:5096411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/20 23:40(1年以上前)

> 被写体が動かない(物とか風景、建物)の場合、昼間の屋外であればA16のF2.8もEF-S18-55mmUのF3.5-5.6も変わりはあまりないのでしょうか?

昼間なら、F8〜に絞ることもままありますよね。僕もEF-S18-55(初代)も使っていますが、価格や見た目の割にはそこそこのうつりだと思っています。僕のような素人には十分な画質と思われます。ただ明らかにタムロンA09とは違った雰囲気の写り方をします。僕はタムロンの方が好きです。ネット上や雑誌などのサンプルを検討され、お好みの方をお選びするといいのではないでしょうか。

書込番号:5096463

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/21 00:10(1年以上前)

pepsi_manさん

>被写体が動かない(物とか風景、建物)の場合、
>昼間の屋外であればA16のF2.8もEF-S18-55mm・・・

例えば手持ち同じISOで撮るのなら明るいレンズの方が絞りを開けて、
シャッター速度が速く出来るのでA16が有利です。

三脚を使って同じ絞り(例えばF5.6)でも、
厳密にいえば絞ってF5.6と開放のF5.6では絞れるA16のほうがいいと思います。
(ただその違いが解るかといえば私には・・・です)

後はそのレンズの価値観(予算)でしょうか。
私の場合あまり18-55mmの距離のレンズは、
それほど使用頻度(メインレンズではない)が多くないので、18-55mmのままです。
18-55mmI型を持っていなかったらシグマの17-70mmかA16を買うでしょうが、
18-55mmを売ってまでと、あと予算的にも買い替え出来ていません。
(^_^;



書込番号:5096577

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/21 02:03(1年以上前)

> もちろん夜景などを撮る時は明るいレンズの方がISOも小さい
> 値で撮れると言う事は理解しているのですが、

夜景は f2.8 の明るさでも三脚使用が基本です。 それに、背景をボカす目的
以外は f5.6 くらいが標準です。 というわけで、明るいレンズはあまり意味が
ありません。

> 昼間の屋外であれば・・・

これも前述と同様で、背景を意図的にぼかすとき意外は殆ど差はないと思って
いいでしょう。

それでは A16 の存在価値は何かといえば、
 ○室内や夕景等、中途半端な明るさの中でのスナップ撮影等
 ○背景を意図的にボカしたいポートレートや静物等
 ○少しでも高速シャッターを切りたい動きもの
で、そうゆう写真を撮るには充分価値のあるレンズだと思います。

書込番号:5096896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/21 08:36(1年以上前)

pepsi_manさん 、おはようございます。

まずお聞きしたいのは、EF-S18-55mmUでご不満な点はなんでしょうか?。テレ側の長さ?。開放値の明るさ?。写り具合?。

私はタム28-300とEF-S18-55の構成から標準ズームをシグマ17-70マクロに入れ替えました。理由はテレ側の長さ不足と、ヨドバシで触った時にレンズ面0センチまで寄っても撮れるマクロレンズ的な使い勝手の良さでした。非常に使い勝手が良くて満足しています。

>もう時期発売のEF-S17-55mm F2.8 IS USMは手が出ないし。。

こいつは高すぎで手が出ませんし、やはりテレ側の短さが私にはもの足りません。

テレ側の長さを求めるなら EF-S17-85mmISか シグマ17-70マクロ。
お安く明るさを求めるならタムロン17-50mmF2.8。シグマ17-70マクロもワイド側は2.8です。写りはお好みで(^。^)。





書込番号:5097330

ナイスクチコミ!0


kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2006/05/21 19:32(1年以上前)

>EF-S18-55mmUを処分してA16を購入し
自分もコレしたいですが、下取り価格もそれほどだろうから屋外用に軽いEF-S18-55mmUも持っておいてA16購入します。したい・・・ですね。(^^)

やっぱり屋内で人物を撮る時には明るいレンズの方がいいですから。でもやっと明るい標準ズームが手頃な価格で出ましたね〜。嬉しいです。

書込番号:5098693

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/21 22:34(1年以上前)

pepsi_manさん

上の[5096577] の自己レスですが、

>三脚を使って同じ絞り(例えばF5.6)でも、
>厳密にいえば絞ってF5.6と開放のF5.6では絞れるA16のほうがいいと思います。
>(ただその違いが解るかといえば私には・・・です)

と、書きましたが、レンズのタムロン17-50mmF2.8の板で、
きょうちきさんが、EFs18-55mmとタム17-50mmF2.8の比較のブログが出ていました・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5097025
これを拝見するとF5.6レンズの開放(F5.6)とF2.8のレンズを2段絞って使うには、
ここまで大きくした写真を比較すると私でも差は解りますね。


書込番号:5099292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入レンズについて!

2006/05/20 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日、EOS Kiss DN レンズキットを購入しました。
こちらのクチコミを拝見しやっとの思いで決断しました。
それで質問です。
今はレンズキットのレンズのみですが、後どのようなレンズを購入したら良いか教えて下さい。
撮影は、子供の写真とあと家族写真です。個人的に海が好きなので、海の撮影(サーフィンとか)をしたいと思っています。
子供の幼稚園の運動会が10月にあるので、それまでに新しいレンズを購入し、練習したいと考えています。手振れ補正は有った方がいいですか?また初心者な物で、あれこれ悩むばっかりで前に進みません!先輩方のアドバイス宜しくお願いします。
文章が下手ですみません。

書込番号:5094476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/20 11:33(1年以上前)

次の目標は 望遠側ですね。
すこし高いですが 純正のEF70-300がいいんじゃないでしょうか

運動会にはこの辺の焦点レンズ必需品です

ちょっと予算があれば70-200F2.8が室内撮影にも向いていて (明るいレンズ)写りもいいし、 写真が好きならいずれほしくなるレンズの一つです

書込番号:5094522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/20 11:36(1年以上前)

購入したばかりという事ですから、しばらくはレンズキットで撮り続けてみてはどうでしょうか。
しばらく使っていると、風景や建物を撮っていてもうちょっと広い範囲が写ればいいのになとか、海岸で使ってみると全然人物を大きく写せないとか、いろいろ不満が出てくると思うので、その時にどういったレンズがいいのか検討した方がいいと思います。
家族の集合写真だと広角系が欲しいですし、運動会だと望遠系が欲しくなります。明るい方がいいですし、望遠はIS付きにしたいです。キチンと検討しないといわゆるレンズ沼にハマってしまう恐れがあります。

書込番号:5094526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/05/20 11:42(1年以上前)

運動会用に
EF70-300mm F4-5.6 IS USM

書込番号:5094539

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2006/05/20 11:53(1年以上前)

私も最初はEF70-300mmISかな?
EF100-400mmISに行ってしまうのもアリかもしれませんが、少し価格が高いし、大きく重いのは家族スナップには向かないかも?と思っています。

EF7-300mmISなら運動会・サーフィン(場所によっては少し望遠が足りないかもしれませんが)など、屋外での望遠撮影には丁度良いと思います。 価格も7万円を少し切るくらいなので割と高いのですが、望遠に手ブレ補正の組み合わせは手放せないので(^^)
ただ、人気レンズという事もあり、入手が難しいかな?と・・・上手く出荷の波に乗れれば(^^;


書込番号:5094566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/20 13:29(1年以上前)

皆さん早々の書き込み有難う御座います。
私もこちらの書き込みで、EF70-300mm F4-5.6 IS USMが良いとの書き込みを良く見ますが、本当に在庫がないですね!運動会に間に合うといいのですが?レンズはやはり、このレンズにしようと思います。これから、本と実機との格闘です。
皆さん、これからもご教授の方宜しくお願いします。

書込番号:5094773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/20 13:37(1年以上前)

>キチンと検討しないといわゆるレンズ沼にハマってしまう恐れがあります。
あれこれ検討するのも沼とか言うのにはまりそうですね…。(^^;)

一応運動会と海でサーフィンというのが気になるシチュエーションなんで、それを重要視するとEF70-300mmISが手ぶれ補正付きだしいいと思います。

ただサーフィンだと遠浅だったり沖に行ったりするとちょっと短いかもしれません。

書込番号:5094798

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/20 22:58(1年以上前)

夏好き男さん

EF70-300mm F4-5.6 IS USM は、皆さんが薦めますね。
300mmズームでIS(手ぶれ防止)レンズはキヤノンユーザーのメリットですね。
(コニミノ→ソニー社はちょっと置いといて(^_^; )



書込番号:5096273

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 23:05(1年以上前)

次善で
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)
APO 135-400mm F4.5-5.6 DG (キヤノン AF)
APO 170-500mm F5-6.3 DG (キヤノン AF)
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)
この辺のなかから探すとか。

書込番号:5096305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

標準レンズで風景写真は?

2006/05/20 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:13件

一眼レフを使用したことのない初心者です。
現在、KISS DNを購入予定でレンズ選びに迷いまくっています。

標準レンズでも結構綺麗な風景写真が撮れますか?

どなたか標準レンズで撮影した風景写真を見せていただけませんか?

みなさんの力作をぜひ!

迷える子羊にご教授ください。

書込番号:5093599

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/05/20 01:25(1年以上前)

各デジカメには、価格.comが提供する、画像掲示板があるのをご存知ですか? まずはこちらを見てみては、如何でしょうか? 駄スレで失礼しました。ではでは(^^;;
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4193170&ViewLimit=0

書込番号:5093655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/20 02:29(1年以上前)

こんばんは。

私も風景写真は好きです。
風景は銀塩から撮っていますが、Kiss DNを買ってからはまだ夜景程度しか撮っていません。

標準レンズというのは、レンズキット付属のレンズということでしょうか?
大丈夫ですよ。
綺麗に撮れると思います。
参考にはならないと思いますが、blogの「公開アルバム」をご覧ください。

書込番号:5093793

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/20 03:04(1年以上前)

新カメラ小僧さん、こんにちは。

私のアルバム、2005 の前半に EF-S18-55mm で撮った写真がたくさんあります。
カメラは 20D ですが、KissDN と同等です。
レンズの描写力には全く問題ないと思います。

書込番号:5093845

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 07:04(1年以上前)

撮れると思いますよ。そこそこの画像が。
古いアルバムあるのでリンク貼っときます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=849303&un=100792&id=30&m=2&s=0
前の方が主にキットレンズで撮ったものです。

書込番号:5093992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/20 09:42(1年以上前)

三児PAPAさん
そうです。標準レンズとはレンズキット付属のEF-S15-55mmのことです。
アルバム拝見させていただきました。
標準レンズはお持ちじゃないですか?何かの考えがあってですか?

GALLAさん
アルバム拝見させていただきました。
私のお気に入りは
龍王峡・虹見橋下流(10-22)
本丸跡・懐古神社  (18-55)
です。どちらもいいですね。また迷ってしまいました。

goodideaさん
古いアルバムの方を拝見させていただきました。
29、30枚目の夜景も標準レンズですか?
綺麗ですね。

初心者がEF-S10-22mmF3.5-4.5とEF50mmF1.8Uの2本だけもやっていけるでしょうか?

書込番号:5094257

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 10:03(1年以上前)

アルバム見て戴きありがとうございます。
29 30 付近のお台場の画像はタムロンのA06で撮ってます。
もし、キットレンズ気になるなら、タムロン18−200とEF50F1.8を買われたらどうでしょう。
標準のキットッレンズでも結構いい写真撮れていたように思います。
使わなくなったのはあたらしいレンズを使うようになたからです。
より明るいレンズを。

書込番号:5094299

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/20 10:57(1年以上前)

>初心者がEF-S10-22mmF3.5-4.5とEF50mmF1.8Uの2本だけもやっていけるでしょうか?

初心者の私は「EF-S10-22」だけで出かけたりもします。
50mmの他に28mm位があると良いと思います。
望遠はお好みで...

書込番号:5094423

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 15:39(1年以上前)

yuki tさん
初心者なんてそんな・・・
EF-S10-22mmF3.5-4.5
ない私は初心者にもなれません。
だって広角難しいんだもの。これ使える人はなかなかの人ですよ。

書込番号:5095047

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/20 16:07(1年以上前)

>これ使える人はなかなかの人ですよ。
使いこなす方がなかなかの人で、私は10mmと22mmの単焦点を使っているみたいなものです...(汗)

書込番号:5095104

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/20 16:19(1年以上前)

10mmと22mmの単焦点を使える人はなかなかの人ですよ。

書込番号:5095120

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/20 17:17(1年以上前)

いいわ!悔しいけど認めるわ

そうよ「なかなかの人」よ
でも付け足させてもらうわ
あたしは「なかなか"上手くならない"人 」よ

二人とも「なかなかの人」だわ

でも、いづれあなた達に勝つわ。

   (またまねしちゃった...)

書込番号:5095234

ナイスクチコミ!0


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2006/05/20 18:12(1年以上前)

失礼致します、スレ汚させて頂きます、
私も初心者なのですが、Kiss DNを買うとき迷いました。
しかし 少し使っていくうちに最初の一本は
EF-S17-85 F4-5.6 IS USM が良いのではないかと思うようになりました、
それとISが着いているので手ぶれにも良いようです
他のレンズとの繋がりが良くなるように思います
望遠・マクロ・広角 の順で
本体はボディーのみ
補足ですが電池がすぐ切れるので バッテリーグリップは
絶対必要だと思います、見た目も良いですし。
こんな所で如何でしょうか、
つまらない書き込み失礼致しました。

書込番号:5095348

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 19:48(1年以上前)

>あたしは「なかなか"上手くならない"人 」よ
二人とも「なかなかの人」だわ

はい自分は「なかなか"上手くない"人」で
>でも、いづれあなた達に勝つわ。
既に超えてるように思います。
σ(^◇^;)

自分はどんどん降格してます。



書込番号:5095602

ナイスクチコミ!0


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2006/05/20 20:51(1年以上前)

写真もお上手ですが、
 料理もお上手そうですね。
とても美味しそうです、
 なんといってもヘルシーですね、
見習わないと!

書込番号:5095772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/20 22:24(1年以上前)

こんばんは。

>標準レンズはお持ちじゃないですか?何かの考えがあってですか?

私は、Kiss DNのボディーと共にSIGMAの17-70mm DC MACROを購入しました。
このレンズ調度出たばかりだったのですが、とてもよさそうな気がして購入しました。
私が買ったときは、キャッシュバックもやっていませんでしたし。
他に考えがあったわけじゃないです。
ただ、ワイド側17mmから70mmの標準域までカバーできるので1本目としては良かったと思っています。
最近ひょんなことから、EF-S18-55mmが手に入ったのですが、SIGMAのほうが私は好きです。
このレンズ、殆ど使わずにお蔵入りしちゃいそうです。(^^;;
後は、同じSIGMAのAPO70-300mm DG MACROとEF50mm F1.8II、それに銀塩時代から所持していたEF35-105mmが現在所持しているレンズです。
ホントは、もう少し良いレンズが欲しいとは思っているのですが、高価なレンズはなかなか買えません。(^^;;

最近は、100mm前後のマクロが欲しいんですけど、どれが良いのかサッパリ...
個人的にはトキナーのAT-X M100 RRO Dが気になるのですが。

書込番号:5096126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

結婚式のレンズは?

2006/05/19 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:16件

近々に友人の結婚式に出席します。
kissDNと次のレンズがあります。

1)EF50mm F1.8 II
2)TAMRON SP AF 90mmマクロ(172E)
3)EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
4)SIGMA 55-200mm

1本に絞るとしたらどれがおすすめでしょうか?

きっと専門のカメラマンがいるので普通の写真じゃなくて、
新郎新婦に喜んでいただけるような絵にしたいという思って
います。(腕はともかく...)

会場はそんなに明るくないと思いますので、1)か2)をつけて
出かけようと思いますが、ご意見下さい。

書込番号:5093322

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/20 00:51(1年以上前)

TAMROMの17-50mm F2.8 を買う♪というのは、
どうでしょう?(笑)

すみません、気にしないでください。
僕が欲しいだけです(笑)

書込番号:5093572

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/20 01:00(1年以上前)

この4本から1本だけなら「EF-S18-55」にします。

書込番号:5093596

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/20 01:30(1年以上前)

> yuki tさん
> この4本から1本だけなら「EF-S18-55」にします。

ちょっと前に、TAMRONのA09をつけて披露宴に行ったことが
あったのですが、yuki tさんの意見+「フラッシュ」が
一番失敗がなく、綺麗かもしれませんね。

暗いとISOあげてもF2.8では、動いている人に対しては、
結構ぶれぶれの写真が多かったです。
(被写体ぶれ+飲んでたので手ぶれも(笑))

止まっているものを手持ちで撮影したものをアップしておきます。
人が写っているのは、さすがに公開できないので。。。

EF50mmのF1.8の開放では、被写界深度の関係で
ピントが難しいかなと思います。

書込番号:5093664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/20 01:49(1年以上前)

私もこの4本から1本だけチョイスするなら

> 3)EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

を選ぶかなぁ・・・

新郎新婦から頼まれて披露宴のカメラマンを
何度かやってきましたが、披露宴は70mmぐらいの
ズームもあったほうが良いでしょうね。
(昔のEOS kiss で28-80mmを付けていて重宝しましたよ。)

少し荷物になりますが、3)と4)の2本を持って行って、
現場合わせ(会場の明るさ、広さ、被写体)で
交換するのも良いかと。

脇を締めて良い写真を。

書込番号:5093716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/20 02:22(1年以上前)

こんばんは。

スピードライトはお持ちですか?
お持ちでしたら、3)EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMですかね。
ズームは何かと重宝しますよ。

1)EF50mm F1.8 IIは明るく解像度もよいのでお勧めなんですけど、あちこち動き回らなければならなくなると思います。(必要以上にということです。)

私なら、1)と3)両方持って行っちゃいます。

書込番号:5093781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/20 06:37(1年以上前)

一本だけならEF-S18-55mmを持って行きますね。
一番いいのはこれに430EXか580EXを使うだと思います。
買うのがなんでしたら、レンタルしてみるとかいう手もあります。

私ならEF50mmF1.8もポケットに入れておいて、チャンスがあれば神父じゃなくて新婦をポートレート風に撮りたいなと思います。

書込番号:5093975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/20 08:18(1年以上前)

5)タムロンの28-75F2.8の中古を買う。に一票!(無効投票?)

書込番号:5094079

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2006/05/20 12:33(1年以上前)

どんな写真を撮るのか?次第だと思います。
友達とかの笑顔をスナップならばEF-S18-55mmにフラッシュ(出来れば外部フラッシュがあると便利)

新郎・新婦に的を絞って、背景をボカしたポートレートを中心ならEF50mmF1.8

たいぞう君さんが考えられる「新郎新婦に喜んでいただけるような絵」ですが、たいぞう君さんが大切な気持ちを込めて撮った写真ならば御二人から喜ばれるのは間違いないと思います。
撮影ばかりに夢中になって懇親が出来なくては勿体ないですし、両方を上手く楽しんで来てください(^^)/

書込番号:5094657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/20 15:36(1年以上前)

たいぞう君さん 、こんにちわ。

一度きりのシャッターチャンスの連続でしょうから18-55が一番使い勝手が良いでしょう。

書込番号:5095046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/20 20:01(1年以上前)

たいぞう君さん こにちはーー。
お手持ちの中からですと
>3)EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
が無難かと。
コレに430EX(コレを期に購入しては?)の組み合わせで良いと思います。

出来ることなら・・・ですが じじかめさん の 5)タムロンの28-75F2.8の中古を買う。 のもアリかなーー?

書込番号:5095627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/20 21:25(1年以上前)

皆様たくさんの返信どうもありがとうございます。

レンズ購入は困難ですので、
1)EF50mm F1.8 II
3)EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
両方持って行くことにします。

スピードライトはないので内蔵フラッシュとなりますが、
披露宴会場(たぶんそんな明るくない)でISO、撮影モード設定の
アドバイスお願いします。

書込番号:5095896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/20 22:05(1年以上前)

こんばんは。

>スピードライトはないので内蔵フラッシュとなりますが

内臓のフラッシュですと直接照射することになりますので、バックに金屏風がある場合はお気をつけください。
本当はスピードライトなどで天井にバウンスできると良いのですが。
式が始まって早々に、一発焚いちゃいましょう。(^^;;
その情報をもとにISOや露出の設定の参考になるかもです。

良い写真撮って上げてくださいね。

書込番号:5096046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/20 22:29(1年以上前)

たいぞう君さん、こんばんは。

EF50/1.8の板にも書き込んだ者ですが、G.W.に会社の人の結婚式があり、撮影してきました。この時は、プロには依頼していない、もう一人D70を持ってくる人(同僚ですが)が居るということで、気合を入れ、持っているレンズ全部(と言っても4本ですが)と、3脚1脚のフル装備で挑みました。

>ISO、撮影モード設定のアドバイスお願いします。
メインはタムロンA09でしたので、殆どISO800、Avモードで絞り開放にして、撮影してました。チャペルまでの屋外の道や、スポットライトが当たっている時のみISO感度を落としたり、絞りを少し絞っての撮影をした程度です。

F2.8でISO800でも、SS1/30〜早くても1/100位までしか上がらず、被写体ぶれが多々ありましたが、ノンフラッシュを前提に頑張りました。

余り参考にならないと思いますが、良い絵をと硬くならずに、楽しんで撮影した方が、逆に良い絵が撮れる事もあると思います。
是非、良い絵を撮って下さい。

書込番号:5096141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/20 22:54(1年以上前)

たいぞう君さん こんばんは・・・。
設定ですか・・・。
私の経験ですと、RAW撮影、WBはうーーん「太陽光」、ISOは800基本が宜しいかと思います。(先月の披露宴、SS遅いなーと思ったらISO400でした)
モードは「P」が基本で、雰囲気出すなら「M」で最低でもSSは1/30〜45以上は稼げるようにされると、良いと思います。

キャンドルサービスの時は先程は書きませんでしたが
1)EF50mm F1.8 II  が良いですね。
やはりf4より明るいほうが、雰囲気ある撮影が可能かと思います。

スピードライトを使わなくても何とかなるもんですが、くれぐれも「手振れ」には十分にご注意下さい。(手持ちでSSが1/15とか普通になってしまいますので) 
RAW撮影されるか、JPEG撮影されるかにも拠りますが、中央1点フォーカス設定の、1ショットでは無く連写で2枚ずつ撮影すると、中にはいい具合の(余りぶれてない)ショットがあると思います。

となると、枚数が増えるとメディアも予備があったほうが良いかも・・・。

書込番号:5096258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/05/20 23:09(1年以上前)

披露宴の写真に失敗しないために一番重要なのは外付けの大光量フラッシュです、これを直接びしばし新郎新婦に当てることに尽きます、
ただ、その場合でも金屏風の前だけは調光が失敗しやすいので要注意ですけど、

バウンスとかノーフラッシュで雰囲気を重視・・・なんていってると結果は悲惨です、
そういうのは何回も写真を撮ってて馴れている人のすることです、
ちょっと間が空いて一息できるようなときに実験がてら試す程度にしといた方がよぴでしょう、

一般的に披露宴はカメラが免罪符になって歩き回ること出きるので焦点距離はそんなに長くなくていいですね、ズームの方が便利ですけど。

書込番号:5096318

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/21 03:00(1年以上前)

え〜???
2本体制に変更ですか〜?
それなのに、なんで「伝説のポートレートマクロ」はお留守番なんですか?
花にも最適! 花嫁にも最適!! だと思うのですが...
     でも私は持ってない...(泣)

ポートレート大好きな私の場合、基本EF-S18-55&内蔵ストロボにして、花嫁スペシャルとしてタムロン90mmを使います。おまけとして料理や花とかもマクロで...
あっ!これは撮影を楽しむ場合かも・・・(汗)

書込番号:5097002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/21 18:29(1年以上前)

たいぞう君さん こんにちはは〜〜。

>モードは「P」が基本で、雰囲気出すなら「M」で最低でもSSは1/30〜45以上は稼げるようにされると、良いと思います。

としてましたが、「P」→「Av」モード基本に訂正です。スミマセン。
キャンドルの時は「M」、通常は「Av」で撮影ですね。
でも飲みすぎてフラフラでの撮影は無理なので程々に・・・。

PS,
今後も結婚式への招待がどんどん有ると思いますので、
TAMROMの17-50mm F2.8通し又は18-85ISとスピードライト430EXか580EXを順次購入をされると、撮影時の安心感はさらにあがりますよ。
頑張ってくださいね〜〜。

書込番号:5098536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/23 00:11(1年以上前)

皆様アドバイスありとうございました。

実は昨日5/21披露宴で撮影してきました。
ちょっと飲み過ぎでその日に報告できずすいません。

ほとんど50mm1.8Uでの撮影となりました。
Avモード、F1.8固定で連写しまくり、下手な鉄砲数打ちゃ当たるの
コンセプトで538枚(JPEGファイン)撮りまくりました!
(Seagate5GBマイクロディスクなのでまだまだ余裕)
50mm1.8Uなかなかの画質ということがわかりました。

新郎新婦が喜んでくれそうな良いカット、10枚くらい撮れたと
思います。DVD-Rに焼いて丸ごと進呈しちゃいますが....

年末にKISS DN購入して、デジ一の面白さを感じました。
TAMROMの17-50mm F2.8、心が揺らいでます・・・




書込番号:5102448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/23 01:47(1年以上前)

こんばんは、たいぞう君さん。

お疲れ様でした。<(_ _)>

それにしても538枚とは...
ずいぶん撮りましたねー
ほとんど撮り尽くめだったんじゃないですか。
折角のお料理食べられたのか、そっちのほうが心配だったりして。(^^;;

新郎新婦さん、きっと喜んで下さると思いますよ。

書込番号:5102797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/23 23:27(1年以上前)

たいぞう君さん こんばんは。

500枚超の撮影枚数で喜びそうなものが10枚ほど、でも新郎新婦が驚きそうなものが、まだまだ沢山ありそうな気がします。
でも撮りも撮ったりですねーー。私は100枚くらい少ないです。

>TAMROMの17-50mm F2.8、心が揺らいでます・・・
逝っちゃってください。明るいズームは良いぞぉ〜〜〜。
でも、「きちんと目的を持っての購入を」ということで。

この次も活躍されることを、期待しております。

書込番号:5105241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

また、買ってしまいました。

2006/05/19 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:25件

30DとKDNを使っております。

30Dを購入して改めてKDNの良さを実感したものです。

30D購入時点(3/18)の保有レンズですが、
EF-S17-85IS
EF17-40F4L
EF70-300IS DO
EF50F1.8
EF100F2.8マクロ
シグマ 50mmF2.8マクロ
シグマ 30mmF1.4
でした。

EF24-105F4ISを購入するかどうか迷っていたのですが、ビックカメラのキャンペーンでポイントUPだったので思い切って予約をしようと出かけたところ在庫があったため、その場で即購入ということになりました。

更にヒートアップし、EF70-200F2.8LISもついでに購入。4月の中旬に購入した防湿庫に入っております。

今後、70-300DOを手放し、EF300F4ISを購入したほうが良いのか。
焦点距離がかぶっているものを処分してエクステンダーやストロボを購入したほうが良いのか。
いろいろない頭で悩んでおります。

撮影はスポーツ、風景、花など動物以外は割りと多岐にわたって撮影してます。最近は小学生の娘がKDNにマクロを装着して花やら動物を撮影していますが…

いろいろ皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸甚です。

書込番号:5091531

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/05/19 11:37(1年以上前)

商売繁盛の神様さん、こんにちわです。
17-40L・24-105L・70-200ISと、レンズが揃っているならいっそ5Dもいっちゃって下さい(^o^// いや、冗談ではないのですが(^^;; 駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:5091548

ナイスクチコミ!0


タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/05/19 11:37(1年以上前)

すごいわね。さすがに負けたわ!
カメラ関連だけでひと財産だわ!
あたしもカメラで財産作るつもりなの。
いづれあなたに勝つわ。

書込番号:5091550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/19 11:49(1年以上前)

マジレスで申し訳ないです。
文を読む限り、何かを必要としているのではなく、単に購入ということをしたいだけの状態にあるようです(収集癖?)
私の親も収集癖があり困っています。
強く必要性を感じなければ何も買わなければ良いんですよ?

書込番号:5091572

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/19 13:23(1年以上前)

私もマジで。(^^ゞ
>撮影はスポーツ、風景、花など動物以外は割りと多岐にわたって撮影してます。

本当に撮りたいもの、興味があるのは何かと絞ってないと何が必要なのかわかりません。
レンズもいいですがストロボや三脚、一脚などはとりあえずあった方が良いですよ。
ちなみにAFやISに頼らない腕も磨いておいても損はありません。
露出補正などの知識もです。

書込番号:5091748

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/05/19 13:29(1年以上前)

ここは一つ、300mmF2.8なんていかがでしょうか。
Canonでスポーツを撮るなら、欠かせないレンズです。

書込番号:5091761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/19 13:42(1年以上前)

>今後、70-300DOを手放し、EF300F4ISを購入したほうが良いのか。

いや、ここまで来たらもうF4なんて言わず素直に300F2.8L ISに行って下さい(^^;
って、sss666さん にかぶってしまいました。
ついでにエクステンダーと580EXと100−400のLも…(^_^;)☆\(- - )

70-300DOや焦点距離のかぶったレンズは手放さずに娘さんの英才教育用に。

それから僕にも商売繁盛のご利益を m(_ _)m

書込番号:5091787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/19 14:37(1年以上前)

サンニッパよりも、ヨンニッパのほうがカッコイイかも?

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super_tele/ef400_f28l/index.html

書込番号:5091908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/19 15:34(1年以上前)

前レスは悪乗りぎみなのでマジレスを。

僕ならそれだけ揃えれば満足ですが、EF70-200F2.8LISをお持ちならあえてEF300F4ISを買うよりエクステンダーにするか奮発して300F2.8

EF70-300IS DOはちょっと性格が違うので、手放すのはMOTTAINAI(モッタイナイ)

EF24-105F4ISをお持ちなら、EF-S17-85ISを処分して5Dを。

180マクロも。

他人の財布で妄想するのもまた楽し。
ぼくも商売繁盛で儲かったら5Dが欲しい(^^;;

書込番号:5092010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/19 15:43(1年以上前)

>サンニッパよりも、ヨンニッパのほうがカッコイイかも?

格好良くても、あの価格、あの重さ...大変じゃないですか?
お金&腕力&体力が必要かしら...きっつ〜(^^;)

書込番号:5092028

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/05/19 16:18(1年以上前)

商売繁盛の神様さん こんにちは。


景気の良い書き込みで、良いですねぇ(^^)

ここは・・・5D購入はどうでしょう?

私はお馬さんの運動会で稼いだ資金で5D&Lレンズ5本購入しました。(^^;)
皆様に後押しされて・・・(^^;)

お金はある時にパァーーっと使いましょう!!

レンズを買うなら300mmF2.8を買っちゃいましょう!

私も次、万馬券を当てたら購入したいっす(^^;)

でも、暫く安静にしてなくちゃいけないので凹んでます(T_T)
折角揃えたレンズ群・・・使用してないです。


タミ子さんって商売繁盛の神様さんのお知り合い?(^^;)


だぁぁぁぁ!片手で書き込み辛いっす(T_T)

書込番号:5092085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/19 17:34(1年以上前)

>>サンニッパよりも、ヨンニッパのほうがカッコイイかも?

>格好良くても、あの価格、あの重さ...大変じゃないですか?
>お金&腕力&体力が必要かしら...きっつ〜(^^;)

デジタルカメラマガジン5月号44〜51頁参照。
キャシャな女性プロスポーツカメラマンが、1D Mark IIとヨンニッパ振り回しています。^^;

書込番号:5092210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/19 18:23(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん こんにちは。

>デジタルカメラマガジン5月号44〜51頁参照。
>キャシャな女性プロスポーツカメラマンが、1D Mark IIとヨンニッパ振り回しています。^^;

無理です〜。絶対に真似出来ません。(笑)
1ショットでダウンします。28-300でもキツイですから(^^;;

書込番号:5092349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/05/19 19:24(1年以上前)

皆さん、レスが遅くなってすいません。

いい感じで盛り上がっていてうれしいです。

今日、ビックカメラでエクステンダー1.4(¥41,110 ポイント10%)を購入しようとしました。持ち合わせがなかった為、この前作ったビックスイカクレジットカードをしようとした所、高額のためガードがかかっているのでカード会社に電話しますと売り場の女性が言ったきり、待たされること15分、時間がなかった為、かえって来ました。

皆さんのご意見の通り、一財産できてますね。

とりあえず必要なのでエクステンダーと580Eは近々購入しようと思ってます。

70−300DOも車移動ではないときにはコンパクトで重宝しそうなので残しておこうかな。

17−85ISが今のところ出番が極端に減ってきてますので放出ですかね。

収集癖はないのですが、転売や下取りという感覚に乏しいので現在があるようです。

以前もいつの間にか車を3台所有しているときがありました。

どんどん皆さんの意見お待ちしております。

書込番号:5092511

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/19 21:01(1年以上前)

手離せるものは手離して大三元揃えてしまいましょう。

書込番号:5092759

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/20 20:49(1年以上前)

218は絶対に持っておくといいですよ。開放から2.8より全てを上回る最高にいいレンズです。

書込番号:5095768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング