
このページのスレッド一覧(全2058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2016年5月31日 20:12 |
![]() ![]() |
29 | 11 | 2016年1月30日 20:40 |
![]() |
37 | 27 | 2015年8月22日 11:42 |
![]() |
5 | 13 | 2014年11月6日 20:38 |
![]() |
7 | 10 | 2013年12月8日 03:35 |
![]() ![]() |
19 | 15 | 2013年5月29日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
いまだにEOS Kiss デジタルN を現役で使用しておりますが
最近、風景撮影の広角レンズがほしくなりました。
3万円以内でおすすめのレンズはありませんでしょうか?
教えて頂けますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m
1点

こんにちは♪
3万円以内は中々難しいですけど・・・(^^;;;
コスパ最高な広角レンズと言えば・・・コレでは??
http://kakaku.com/item/K0000651905/
書込番号:19919031
2点

槍ヶ岳3180さん、こんにちは。
3万円以下となると、中古しかないと思いますが、多少のオーバーも構わないのでしたら、キヤノンのEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000651905/
書込番号:19919034
2点

10-18oSTMが良いと思いますな。
書込番号:19919036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付属のEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMも18mm側で撮影すれば広角だと思いますが
超広角が欲しいのであれば
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000651905/
になると思います。
純正なのに、安いのがいいと思います。
書込番号:19919085
1点

槍ヶ岳3180さん こんにちは
APSCサイズの場合 短焦点の広角は難しそうなので やはり 税抜きでギリギリオーバーの Canon (キヤノン) EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM一択になる気がします。
https://www.mapcamera.com/item/4549292010152
書込番号:19919107
1点

皆さま方、ありがとうございます!
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM一択ですね。
その方向で検討させていただきます。
書込番号:19919589
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
父の遺品にこのカメラがあり、折角なので僕が譲り受けました。
説明書は読んだのですが、背景をボカシた写真であったり、応用的な使い方をしたいのですがなかなかうまくいきません。
Avモードにして絞りを3.5にしても接写ならうまく背景がぼやけるのですが、少し距離をとるとボヤけず普通の写りになってしまいます。
新しいカメラを買えば簡単にそういったことも出来ると思いますが、このカメラをしばらくは使いたいとおもっているのでご教授願いたいです。
使用レンズ
@CANON ZOOM LENS EF-S18-55mm 1:3.5-5.6 UUSM Ø58mm 0.28m/0.9ft
ACANON ZOOM LENS EF 55-200mm 1:4.5-5.6 U USM Ø52mm 1.2m/4.0ft
書込番号:19539280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bellcoolさん
>Avモードにして絞りを3.5にしても接写ならうまく背景がぼやけるのですが、少し距離をとるとボヤけず普通の写りになってしまいます。
このレンズならそういうものです。
ぼかした写真を撮るには、
・より望遠域で、メインの被写体を近くで撮る
・よりF値の明るいレンズで撮る
の二つが必要です。
55-200を使い、100mm以上の焦点距離で、被写体をアップにすれば、そこそこボケると思います。
あとは、f/2.8とか1.8とか、明るいズームや単焦点レンズの購入を検討されたほうが良いと思います。
書込番号:19539294
4点

こんにちは。
なるべく望遠を使って主役と背景の距離をあけてみてください。
絞り解放でね。
下記サイトも参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:19539299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Avモードにして絞りを3.5にしても接写ならうまく背景がぼやけるのですが、
>少し距離をとるとボヤけず普通の写りになってしまいます。
このレンズを使う場合は、他の人が撮影しても同じようになると思います。
その為、背景をぼかしたい場合は別途単焦点レンズを購入したりします。
例えば
EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/
だと、比較的安く単焦点レンズを購入できます。
あとは、焦点距離の長いレンズの方が背景をぼかしやすいので
55-200mmのほうを使用して、F5.6(絞り開放)で撮影すると
2mくらい離れていても、背景はぼかせると思います。
(といっても望遠ですから、人間の顔のアップになってしまうと思いますが)
書込番号:19539341
4点

1)なるべく絞り開放にすること
2)なるべく望遠側で撮ること
3)カメラと被写体の距離:被写体と背景の距離の比を大きく(前者に対して後者を大きく)する
以上の3点に注意するだけです。
もし機材を買い換えるにしても、
1) → なるべく明るいレンズ、
2) → なるべく焦点距離の長いレンズ
となるだけ。原理的にはそれ以上のことはありません。
たしかに、お持ちの機材で大きなボケを得るのは簡単ではありませんが、例えば、公園に被写体(=人間)を連れて行き、望遠ズームの望遠端で胸から上を納めるようにすれば、背景はそこそこボケると思います。
書込番号:19539346
2点

5メートル先に人物を並べて記念写真、背景が綺麗にボケないと。どのカメラに変えてもこのレンズじゃ難しいでしょうね。
初心者用のレンズだから簡単にボケない写真が撮れるようになっている。
逆に望遠レンズで人物の大写し、背景がボケてしまうのがわかる。
どうすれば? ということから写真術は始まります。
キーワードは「被写界深度」、レンズの焦点距離とF値という絞りの値、それに被写体までの距離が重要でピントの合う範囲をあらわす用語。
書込番号:19539350
2点

bellcoolさん こんにちは
ボケの大きさですが 絞りだけではなく 背景との距離 焦点距離が長いほうがボケやすいなど 色々な条件が必要で
お持ちのレンズでしたら 55-200mm の200mm側で 離れて撮影してみると 18-55mm で同じ大きさに撮った場合よりボケ大きくなると思います。
でも撮影距離が 長くなるので 撮影場所限られますし 背景までの距離が近すぎると このレンズでもぼけにくくなります。
後 どうしても 18-55mmでぼかしたいのでしたら 55mmにして 寄って撮影し 背景の距離離れるようにするとボケ大きくなります。
書込番号:19539369
2点

以下のサイトも参考にしてくださいね(笑)
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera3.html
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/05.html
書込番号:19539391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボケは設定をして作るものです
皆さんが言われていますが
被写体を近くに
背景との距離をとる。
絞りは開放もしくはそれに近い値。
より望遠側を使用する。
これらの条件もしくは、状況によって上記の組み合わせで出てきます。
で、さらなるボケを求めるのであれば、
使用する焦点距離を考慮しつつ
明るいレンズを使用し、絞りを開放もしくはそれに近い値することかと。
明るいレンズでも広角レンズでは効果が薄いです。
書込番号:19539512
2点

お持ちのレンズなら焦点距離200mm、絞り開放が一番呆けます。
新規に買うなら50mmf1.8STMなども良いでしょう。
書込番号:19539548
1点

新しいカメラを買っても変わりません(フルサイズ等に…なら変わりますけどw)
要るのはF値の低いレンズです♪
書込番号:19539741
3点

Canon機をお使いならば50mmf1.8 Uがオススメです。実売10000円以下で買える上にキットレンズとはかけ離れたボケを得ることができますよ〜
書込番号:19540099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
KDNをまだ現役で使っているのですが、そろそろ買い換えようと思っていました。
が、この掲示板を見て感動!
KDNでも腕次第で素敵な写真が撮れること、みなさんがKDNをとても大切に思っていること…。
うまく撮れないのをKDNのせいにしていた自分が恥ずかしいです。
本体ではなくレンズを買い足そうかという気になってきました。
今持っているのは
EF-S18-55mm II F3.5-5.6 USM
EF50mm F1.8
です。
みなさんお気に入りのKDNとレンズの組合せを教えてください。
2点

うきうきれれさん、こんにちは。
レンズの買い足しを検討されてるとのことですが、、、
今はどのような撮影をされていて、新しいレンズにはどのようなものを期待されてるのでしょうか?
それにもよりますが、うきうきれれさんの機材では、夜の撮影に弱そうですので、このあたりを強化したいのでしたら、カメラを買い換えられるのが一番効果的なようにも思います。
書込番号:19070354
2点

KDN良いですよねo(^▽^)o
私はシグマの18-200付けっぱなしです。
コンパクト便利ズーム機にしてます。
書込番号:19070358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うきうきれれさん こんにちは
レンズ選択の場合 どのような写真を撮りたいかで 選択し変わると思いますし 選択肢多すぎるので どのような写真撮りたいか分かると 選択しやすくなると思いますよ。
書込番号:19070374
1点

>secondfloorさん
わ!やっぱりそうなんですね!
どういったレンズがどんな撮影に向くのとかわからなくて…。
KDNを手に入れたのはずいぶん前ですが、知識がほとんどありません。
そういえば夕暮れの太鼓台を撮ったとき、暗すぎたりぶれたりととんでもない結果でした。
つい撮りたいと思う瞬間は、夜の街並みや街灯に照らされたベンチ、ライトアップされた橋などで
これからチャレンジしてみたいのは月光写真です。
昆虫や鳥など小さくて速く動くものは持っているレンズでも可能でしょうか。
書込番号:19070382
0点

被写体がわかればアドバイスも具体化されるし、予算も書いた方がと思いますな。
今は手元にありませんが、扱いやすいカメラですよね。
まぁ液晶サイズなどを比べたら新しいカメラの方が良いと思いますが。
標準ズームだとシグマ17-50mmf2.8がコスパが良くオススメ。
純正だと18-135mmSTMが便利だと思います。
広角ズームなら純正10-18mmSTMが良くかなと思いますな。
単焦点だとEF-S24mmSTMが小さく、KDNのコンパクトボディには合うと思います。
書込番号:19070393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うきうきれれさん、追加情報ありがとうございます。
> つい撮りたいと思う瞬間は、夜の街並みや街灯に照らされたベンチ、ライトアップされた橋などで
> これからチャレンジしてみたいのは月光写真です。
このような対象でしたら、三脚を使えば、今の機材でも十分に撮れると思いますが、夜の街並みなどを撮影するときは、三脚は使いづらいと思いますので、このような写真を撮りたいのでしたら、やはりカメラを変えられるのが良いように思います。
ただ月光写真でしたら、三脚を使いやすいと思いますので、三脚があれば今の機材でも撮れると思います。
> 昆虫や鳥など小さくて速く動くものは持っているレンズでも可能でしょうか。
今のレンズだけでは、鳥を大きく撮ることができないので、次のリンク先のような望遠レンズが必要になってくると思います。
http://kakaku.com/item/K0000271169/
書込番号:19070423
1点

>secondfloorさん
具体的なレンズのご紹介ありがとうございます。
しかもリーズナブル!
ぜひ候補に入れさせていただきます。
夜の撮影はKDNでは難しいんですね…。
ISOが高く設定できるカメラなら向いているということでしょうか。
書込番号:19070483
0点

>夜の街並みや街灯に照らされたベンチ、ライトアップされた橋などで
望遠で撮りたいのか広角で撮りたいのかよくわかりませんが
明るいレンズの方がいいように思いますので
F2.8標準ズームがいいようにおもいます。
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000065674/
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011533/
もっと広角で写真を撮りたい場合は、F2.8広角ズームの
AT-X 11-20 PRO DX CAF [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000728951/
を購入してもいいように思います。
書込番号:19070516
2点

うきうきれれさん 返信ありがとうございます
>これからチャレンジしてみたいのは月光写真です。
でしたら どんな高価なレンズよりも 三脚で撮影するほうが良いと思いますし 綺麗に写ると思います。
>昆虫や鳥など小さくて速く動くものは持っているレンズでも可能でしょうか
後 こちらの方は 腕の方が重要だと思いますが 小さい物などを撮影するのには マクロレンズが必要になると思いますし 昆虫でしたら 100mm前後のマクロレンズの方が 最短撮影距離の事あまり考えなくても良いので良いと思いますよ。
書込番号:19070532
1点

お古い亀子にゎ明るいレンズ、
EF35F2じー子っ(^◇^)σhttp://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2144930071223&_ga=1.126511054.212124262.1403861951
書込番号:19070545
1点

こんにちは。
既に諸先輩のアドバイスでおわかりかと思いますが、夕方〜夜の撮影は基本的に
○三脚を使う(その場合はお手持ちのレンズでも大丈夫かと)
○開放F値が明るいレンズ(F値が2.8以下)を使う
○手ブレ補正付きのレンズを使う(純正なら末尾の記号がIS、シグマならHSM、タムロンならVC)
ということになります。
ただ、
>夕暮れの太鼓台を撮ったとき、暗すぎたりぶれたりととんでもない結果
この場合は、太鼓を叩いている人物がブレたということでしょうか? もしそうであれば、手ブレの他に被写体ブレの可能性もあります。被写体ブレを軽減するためには、手ブレ補正機能は役に立たないので、シャッター速度を上げるしかありません。
なので、高感度に強い最新のカメラに買い換えるのがベスト、KDNでということならやっぱり開放F値が明るいレンズを検討するのが次善の策でしょう。
実は私もKDNユーザーです。
この程度でよろしければ、気合いと根性で手持ちで撮れますが、やっぱり三脚を使って低感度で撮った写真には適わないと思います。レンズはあまり評判が芳しくない(汗)EF-S17-85mm F3.5-5.6 IS USMです。お持ちのEF-S18-55mm II F3.5-5.6 USMだと手ブレ補正機能がないのでかなり厳しいと思います。
書込番号:19070590
2点

うきうきれれさんへ
> 夜の撮影はKDNでは難しいんですね…。
> ISOが高く設定できるカメラなら向いているということでしょうか。
そうですね、ISO感度を高く設定できるカメラと、あと手ブレ補正が付いたレンズがあると、夜の街並みの撮影もしやすくなると思います。
ちなみに手ブレ補正が付いたズームレンズは、安くても2万円以上はしますし、それに先ほど紹介させてもらったような望遠ズームレンズを加えると、4万円くらいかかると思いますので、、、
それよりも次のような商品でしたら、ISO感度を高く設定できるカメラも、手ブレ補正が付いたズームレンズも、望遠ズームレンズも、すべて一気に揃いますので、オトクなように思います。
http://kakaku.com/item/K0000484121/
書込番号:19070594
3点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693676_K0000436357
このあたりの単焦点レンズもいいと思います。
書込番号:19070611
1点

kissDNはコンパクトなカメラなので
軽めのレンズが良いでしょう
シグマ17−50/2.8
EF−S18−135STM
とかも良いですが
18−55Uの新型の
18−55STMがお勧めです
画質の上昇より手振れ補正があると言うメリットが大きいです
それで撮影しつつ必要な機材が出た場合追加購入が良いでしょう
現在のkiss等のキットレンズなのでオークション等で未使用品が安価で入手できます
強くお勧めします
ズームがなくても良ければEF−S24/2.8STMも良いかと思います
書込番号:19070709
1点

良いカメラをお使いですね。
写りは5DsR にも引けを取りません。
24ミリの単焦点が良いと思います。
書込番号:19070852
1点

うきうきれれさん こんにちは。
回答にはなりませんが確かにレンズで写真は変わりますが、デジタルの世界はここ10年と言うともの凄い進化をしていますので、日中の写真だけならレンズ購入も良いですが少し暗いところで撮ることがあるのであればX7でも購入されれば、なぜもっと早く交換しなかったのかと思われることだと思います。
高感度特性は別物ですしコスパ最高のダブルズームキットが5万円強で購入できること自体凄いことだと思います。
嘘だと思うならば実機展示のある販売店で見て見られればその液晶画面の見やすささえも驚くことだと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500210808_K0000484121
但し記録メディアに関しては現在はプロ機など以外はSDカードなので、今お持ちのコンパクトフラッシュは使用できませんので新たな購入が必要だと思いますが、当時からするとタダみたいな金額で速度の速い容量の多いSDカードが購入できると思います。
書込番号:19070872
2点

>secondfloorさん
X7のキット買おうと考えていて、でもどうせ買うなら
フルサイズにしようと6Dの掲示板で相談していました。
そのうちkissDNでもまだいけるかなと思い始めて、
レンズだけでも新しくしようとここにきました。
やっぱりX7のキットは魅力的ですね。
書込番号:19070899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X7のレンズキットは良いと思いますよ
書込番号:19070932
2点

>フェニックスの一輝さん
望遠で撮りたいのか広角で撮りたいのか…
ごめんなさい。
私にもわからないです。
その時々で何が最適なのかがわからなくて。
勉強不足過ぎですね。
書込番号:19070977
0点

>みなとまちのおじさんさん
貴重な写真を掲載していただき、ありがとうございます。
すごくくっきりはっきり写っていて、同じカメラだとは思えない…。
私の場合被写体ぶれ、手ぶれ、きっと両方なんだと思います。
シャッタースピードを早くしたら真っ暗になるし、遅くしたらブレブレになるしで、
この夏は悔しい思いをたくさんしました。
そういう場合はフラッシュをたけばよいのでしょうか。
書込番号:19070988
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんにちは。質問です。
ちょうど1年くらい前にKISS Digital Nをオークションで購入しました。シャッター回数や使用年数は不明です。
先月、今日とシャッターが押せなくなりました。ピントは合うのですが、シャッターがおりません。電源も切れなくなり、電池を外して入れ替えると元に戻ります。
これはフリーズってやつですか?それともシャッターが壊れてるんでしょうか?カメラに詳しくないので教えてください。
0点

こんにちは。
よく分かりませんが、シャッターボタンや電源スイッチの接触不良や、
もしかすると基盤の不具合かもしれませんね。
ただ残念ですがKDNはたぶんもう修理ができないと思います。
これを機に最近の機種に買い替えも考えられてはいかがでしょうか。
書込番号:18133799
1点

リンク貼っておきますね。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOSKISSDN
書込番号:18133807
1点

BAJA人さん
修理出来ないんですね(><)
新しいのは高いですよね( .. )なかなか手が出ないんでオークションで中古を購入したんです。8750円だったんですよ(^^)
ちなみに修理出来ないとなると買うしか対策はないですか?応急処置的なことはないですか?
書込番号:18133880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら、BAJA人さんがおっしゃるとおりだと思います。
いちおう、ダメ元でバッテリーを外して1日以上放置してから再起動してみてください。(内蔵のバックアップ電池を完全に放電させるため)
日付などの設定は初期化されますが、可能性があるのはこの方法だけです。私もKiss Nを持っていますが、今のところ大丈夫なようです‥‥
書込番号:18133967
0点

みなとまちのおじさんさん
そんな方法あるんですね。明日試してみます(^^)/
書込番号:18133981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レリーズやリモコンでも切れないなら
シャッター故障だと思います。
書込番号:18134172
0点

http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=EOS+Kiss+Digital+X+%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BD%A8%28%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BD%AF%EF%BD%B8%29%E3%80%901010%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0%E3%80%91&style=0&sort=price
修理出来たとしても、中古を購入したほうが安いかも?
書込番号:18134469
3点

アットホームペンギンさん
レリーズやリモコン持ってないんです。すみません。
じじかめさん
情報ありがとうございます。オークションより安いですね。新しいのが欲しくなりますね(^^)
書込番号:18136524
0点

こんにちは。
次も同じように中古でお安いのを狙われるのなら、DNの後継のKissデジタルXあたりがいいかもですね。
背面液晶が大きくなりましたし、この機種からゴミ取りが付きました。(確かEOS初)
AFフレームもDNの7点から9点に増加。DNからDXはけっこう変化が大きいです。
私もまだDXは使ってます。今日は嫁が持ち出しています(^^)
書込番号:18137495
0点

BAJA人さん
デジタルXならなんとか手が出せそうです。X4ぐらいが手に入れば一番いいんですけど(^^;)
ちなみに中古を買うなら何に注意したらいいんですか?
書込番号:18137628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
>ちなみに中古を買うなら何に注意したらいいんですか?
カメラの中古は難しいです。外観が綺麗でもシャッターが寿命前だったりしますから。
素人(私もですが)には難しいですね。
そうは言っても私たちに判断できることといえば、まずは外観チェックでしょうか。
Kissは初級機ですからプロが現場で酷使したりは少ないかと。傷が少なければ
それだけ大事に使用されていたのかなと想像できます。
あとはシャッターの音や、各種ボタン類の操作感、レンズがあれば試写してモニターの
見え具合などをチェックですかね。
自信がないならキタムラなど専門店で相談しながら買いましょう。
キタムラはネットで店頭取り寄せができます。2〜3台同時に取り寄せできますので、
店頭で比べて選ぶことも可能です。
ただキタムラの中古評価(AとかABとか)ははっきり言って怪しいです(笑)
実物見たら値段の安いほうが状態が良かったりしますので、ご注意を。
書込番号:18137663
0点

kissはハードオフにいっぱいあります。
ママさんカメラの売却先ですので、外観と中身は比例しているようです。
X4当たりはまだ高値です、ここら辺のkissを買うならもう少し予算を上げて現行機種にすべきです。
書込番号:18137677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BAJA人さん
ほんと素人では判断しにくいです。かと言って新品には手が出ません(><)中古を買うなら綺麗なやつにしたほうがいいですね!
橘屋さん
新品は手が出ません!出来れば新品の最新のがほしいですけどね(^^;)
書込番号:18137838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
中古で購入しました、とても綺麗で、あまり使用感がないような程度の
AB(良品)で元箱付きで付属品の欠品もありませんでした。
そこで気になるのがショット数です、色々試して見ましたが判りません、
皆さんの中で、こうやったらショット数が判った方がいましたら方法を
教えて頂けませんか、お願いします。
メディアの最終はIMG_0283.JPGなのですが、この数字は...です。
2点

こんにちは
キヤノンのサービスに持ち込みで
お願いすると教えてくれます
その方法しか無かったと思います
中古購入ということなので
一度点検にお出しになり
調べてもらうといいでしょうね
書込番号:16271576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
うちの4姉妹さんに同意です。
私のKDNも現役で活躍してくれています。
撮影も楽しまれてくださいね。
書込番号:16271587
2点

こんにちは
SCで計測してもらうのが一番簡単でしょう
他には、最近シャッター回数計測してないけど以前はEOSINFOとEOS Utilityを使えば回数が分りました。
http://astrojargon.net/40Dshuttercount.aspx
使ったこと無いけどこういうサイトもあります。有料かも
http://www.eoscount.com/
書込番号:16271589
0点

あんまりショット数を気にしないほうが良いですよ
外観が綺麗ならばそんなに撮影していないと思いますよ
かなり使えば外観には傷がつきますから・・・・・・・
書込番号:16271615
0点

シャッター回数は、PHOTO ME
http://www.photome.de/download_en.html
メディアの最終はIMG_0283.JPGなのですが、この数字は...です。
↓
これは、リセット出来ますよ。
書込番号:16271741
0点

こんにちは。
キヤノンの場合はSC持ち込みという形をとらないと、ショット数がわからなかったのではなかったでしょうか。
使用感がないようでしたら、多分4000もいっていないのではと思います。
ニコンではショット数が調べられるので、その程度の使用感とすると、そんなものだと思います。
いくつか買っていたので、いつもそんな案配でしたね。
まぁ、クルマの走行キロと同じようなもので、あくまでも目安ですから完全にはアテにならないですね。
適度に使われていたほうが、機械ものですからコンディションがよい場合もあります。
おそらく、その状況からは酷使はされていないと思いますね。
ABでも範囲が広いですから、そのランクより実際に見た感じのほうが肝要かと思いますね。
実際、Bでも綺麗なものがありましたしコンディションも良好で、今でも心置きなく使っています。
またメディアは、ある程度の数字以上はリセットされて最初からカウントされるので、アテにはなりません。
書込番号:16272053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の機種であればEOSinfoやEOSCountでわかるはずですが、KDNはSCに持ち込むしかなかったはずです。
センサークリーニングとファインダー清掃のついでに調べてもらうのもいいかも。
ただあまり使い込まれてなければ、そんなにショット数もいってない気もしますね。
1D系とかだと外装交換して、見た目は新品なのに凄まじいショット数ということあるらしいですが(´Д` )
書込番号:16272636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しょっと待ってください、
一番良い方法を伝授しますo(^ω^)o
書込番号:16272750
0点

うちの4姉妹さん Greenさん Frank.Flankerさん 餃子定食さん
MiEVさん Hinami4さん BL5BOSEさん
早急なコメント有難うございます。
やはり中古購入ですので、気にしないのが一番ですね、機会があれば
SCで調べてもらいます。
皆さん、有難うございました。
書込番号:16272811
1点

カメラの機種やファームウエアーによって、記録されているか異なるようですが、下記を参考にしてみてください。
http://kintarou.skr.jp/sanpo/JpegAnalizer.htm#FileRead
書込番号:16929256
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
まだ中古店に見に行ってからではないと分かりませんが
一応購入を前提に、良いレンズを探しています。
ですが元々は、コンデジを買おうと思っていたので
一眼レフについても、そのレンズついても全くと言っていいほど
知りませんし、どう調べたらいいのかも分かりません‥‥
ちなみに主に、猫(大人しい時)を室内で撮ります。
これに良いレンズは、なんでしょうか?
出来るだけ安い方がいいです。
(なのでその分、画質が悪くなるのは重々承知しています。)
教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:16177307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これです
撒き餌レンズと呼ばれている
EF50mm F1.8IIが最適
http://kakaku.com/item/10501010010/
おとなしい猫ならコレで背景のボケた素敵な写真が撮れますよ♪
書込番号:16177332
3点

こんばんは。
室内撮影でしたらF2.8通しの標準ズームが使いやすいと思います。
タムロンA16はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/10505511521/
書込番号:16177334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんばんは。
キヤノンには新品でも一万円以下で購入できる
EF50mm F1.8 II というレンズがあります。
http://kakaku.com/item/10501010010/
明るいレンズでメインの被写体のバックがボケる一眼レフらしい写真が撮れ、画質も良いので
とても人気があります。僕も昔このカメラを使っていた時に持ってました。
安価なので中古では逆に見つけにくいかもしれません。
と書いていたらやはりみなさんオススメですね〜
書込番号:16177353
1点

Frank.Flankerさん、Green。さん、ありがとうございます。
やはり結構高くなってしまうのですね。
もう少し考えてみようかと思います‥‥。
書込番号:16177356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近藤無線Jr.さん、どあちゅうさん、ありがとうございます。
8000円程度はしてしまうのですか。
レンズも意外と高いのですね‥‥
書込番号:16177370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん
EF50mm F1.8IIの8780円で高いと言われると中古のレンズを探すしかなくなります
中古を探されてみてはどうでしょうか
書込番号:16177386
1点

Frank.Flankerさん、ありがとうございます。
そうですね、カメラと一緒に中古店で見ると言うのも
良いかもしれませんね。
その際、また質問させて頂くかもしれません。
その質問でも、宜しくお願いします。
書込番号:16177406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
中古で6000円くらいでEF-S18-55ISは買えますが…。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/#tab
書込番号:16177423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Green。さん、ありがとうございます。
6000円ですか、そのくらいなら良いかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:16177438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算はどれ位でしょうか?
初めて一眼レフを手にするのに中古での購入はどうかと思います。勿論それぞれの都合はあるでしょうが。
別に中古が悪いとは思いません。ただ僕の考えや、知識では未だ良品の中古を見分ける力がありませんので。
あえて言うなら、良心的な中古店を皆さんにアドバイスしてもらうのが一番だと思います。
書込番号:16177474
1点

>一眼レフについても、そのレンズついても全くと言っていいほど
でしたら、お店を選んだほうがよろしいかと。
とくにレンズは見極めるのが。
信用できそうな店員がいるお店を見つけるとか、
ある程度大きなお店で、独自の保証(1ヶ月とか、3ヶ月とか)がある物にする、とか。
ネットでなら、カメラのキタムラやマップカメラなどが安心かも。
(ランク表示もされていますし。)
書込番号:16177486
1点

EF-S 18-55は中古なら安く手に入りますが、キスデジNの高感度性能を考えると室内での猫撮りにはちょっと疑問です。新品ならEF 50 F1.8U でしょうし、中古ならできるだけF値の小さい30〜50ミリ程度のレンズを探すべきだと思います。
ただ、中古の場合信用できるお店で買うのが前提ですが、それでもリスクは付きまといます。カメラにどの程度お金をつぎ込むことができるのか、本当にデジタル一眼が必要なのか、よく考えたほうがいいと思います。
書込番号:16177509
4点

毎度キタムラネタで申し訳ないですが(;^ω^)
KDNにレンズついた、レンズキットが13,980円
でいっぱいありますよ(=゚ω゚)ノ
キタムラの場合、1万円以下は6か月保証ないですが、
1万円超えると、現状渡しって書いてないものは
6か月の保証がつきます(*^▽^*)
バラで買うくらいなら、セットで買った方がお徳です。
これだけ古い機種だと、6か月使いまくって故障なければ
その後故障してもあきらめもつくかと。。
逆に6か月問題なければ、初期不良?もないかと思います(*'▽')
中古でカメラを始めるなら、純正の標準ズームは持っておいた
方がいいと思います(;^ω^)
単焦点でもいいけど。。
書込番号:16177638
4点

皆様、ありがとうございます。
返事が遅くなってしまって、申し訳ございません。
今回は中古を買うのを諦め、20〜30万円貯めてから
新品を買うことにしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:16189653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





