EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 sata7さん
クチコミ投稿数:12件

今までCFを使用していましたが金額・用量ともに
マイクロドライブが良いので購入を考えています。
ただ気になるのがCFとマイクロドライブの違いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4168655

ナイスクチコミ!3


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/04/16 08:58(1年以上前)

私も完全に把握しているわけではないですが。知ってる範囲で。

マイクロドライブ
 超小型のハードディスクを内蔵したCFサイズのものです。
 容量が大きい割に安価なのが特徴でコストパフォーマンスは高い
 CFに比べ、書き込み、転送素速度が若干遅めです。
 衝撃に弱いので、取り出したとき落としたら、必ず壊れます。

CF
 記憶部分はすべてLSIで、読み書きは早いですね。
 容量は最大8MBくらいまで。でもまだまだ増えそう。
 落としても大丈夫。気楽に出して持ち歩けます。

こんなところでしょうか。参考になればいいですが。

書込番号:4168674

ナイスクチコミ!2


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/16 09:07(1年以上前)

形状も違います。
MDの方が厚みがあります。

書込番号:4168690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2005/04/16 09:22(1年以上前)

おはようございます。

一応ツッコミ^^

>nchan9821さん
>CF
>容量は最大8MBくらいまで。
8GBですね。

書込番号:4168709

ナイスクチコミ!2


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2005/04/16 09:26(1年以上前)

@@マイクロドライブ@@
・Type2サイズ(厚さ5mm)
・中身はハードディスク
・容量の割に安価(1GBあたり5千円ぐらい)
・最大6GB
・衝撃に弱い?
・書き込み速度が遅い(連写時に顕著)
・消費電力がコンパクトフラッシュより多い

@@コンパクトフラッシュ@@
・多くの場合Type1サイズ(暑さ3.3mm)
・中身はフラッシュメモリ
・やや高価(1GBあたり1万円ぐらい)
・普通の店舗に置いてるのは2GBまで(ここの通販だとさらに大容量も)
・衝撃に強い
・書き込み速度が速い
・メーカー・種類によって書き込み速度が大きく違う

 連写はあまり使わないというのであれば、マイクロドライブはかなりいい選択肢だと思います。逆に連写を多用するのであればコンパクトフラッシュ、しかも書き込み速度が速いもの(サンディスクUltra2とか)を購入するといいでしょう。

書込番号:4168714

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/16 09:32(1年以上前)

2GB/4GBとかのマイクロドライブなら、40倍速くらいのCFとかと書き込み速度は大して変わらない感覚で使えます。
気になるのは再生とかで、最初のアクセス時に一呼吸の間がある事かな?っと・・・

個人的には、2GB以上なら容量と価格のバランスでマイクロドライブ派です。

ただ、1GBくらいならばCFを選択しますね。
ハギワラシスコムのZ-PROとかサンディスクのウルトラ2とか・・・

書込番号:4168727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/16 09:32(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/compactflash/2004/cfmd/#05

書込番号:4168728

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/04/16 09:34(1年以上前)

CFの最大容量は12GBのようですね。
でも価格が・・・(^^ゞ

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/26/news047.html

書込番号:4168733

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/04/16 15:22(1年以上前)

↑ クルマが買えますね。w

書込番号:4169295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/16 17:02(1年以上前)

↑バイクも買えますね(笑)・・・数年後には何十分の一の値段で売られていそうですね。

書込番号:4169471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2005/04/16 18:00(1年以上前)

>衝撃に弱いので、取り出したとき落としたら、必ず壊れます。

落とし方にもよりますし保証もできませんが、壊れないことの方が多いです。ここの掲示板でも何度か落としたけれど大丈夫だったという報告が幾つかありました。仕様では動作していない状態で、瞬間的に2000G(本体が16gなので32kg相当)まで耐えられることになっています。

確かに単体で落としたほうが衝撃は大きくなるので、特にコンクリートなど硬い物の上には落とさない方が良いですね。

書込番号:4169570

ナイスクチコミ!0


スレ主 sata7さん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/16 20:19(1年以上前)

多くの回答有難うございました。
初めてですが勉強のためマイクロドライブを購入し
使用してみます。本当に有難うございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:4169807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/11/29 19:03(1年以上前)

>ridinghorseさん
>数年後には何十分の一の値段で売られていそうですね。

確かに、16GBで1200円程になりました。
1/1400になりましたね。

書込番号:20438705

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

風景撮影の広角レンズ

2016/05/31 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件

いまだにEOS Kiss デジタルN を現役で使用しておりますが
最近、風景撮影の広角レンズがほしくなりました。
3万円以内でおすすめのレンズはありませんでしょうか?

教えて頂けますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:19919024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/05/31 15:32(1年以上前)

こんにちは♪

3万円以内は中々難しいですけど・・・(^^;;;

コスパ最高な広角レンズと言えば・・・コレでは??
http://kakaku.com/item/K0000651905/

書込番号:19919031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2016/05/31 15:32(1年以上前)

槍ヶ岳3180さん、こんにちは。

3万円以下となると、中古しかないと思いますが、多少のオーバーも構わないのでしたら、キヤノンのEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMはどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000651905/

書込番号:19919034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/05/31 15:37(1年以上前)

10-18oSTMが良いと思いますな。

書込番号:19919036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/31 16:11(1年以上前)

付属のEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMも18mm側で撮影すれば広角だと思いますが

超広角が欲しいのであれば

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000651905/

になると思います。
純正なのに、安いのがいいと思います。


書込番号:19919085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/31 16:25(1年以上前)

槍ヶ岳3180さん こんにちは

APSCサイズの場合 短焦点の広角は難しそうなので やはり 税抜きでギリギリオーバーの Canon (キヤノン) EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM一択になる気がします。

https://www.mapcamera.com/item/4549292010152

書込番号:19919107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/05/31 20:12(1年以上前)

皆さま方、ありがとうございます!

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM一択ですね。

その方向で検討させていただきます。

書込番号:19919589

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 父の遺品

2016/01/30 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 bellcoolさん
クチコミ投稿数:1件

父の遺品にこのカメラがあり、折角なので僕が譲り受けました。
説明書は読んだのですが、背景をボカシた写真であったり、応用的な使い方をしたいのですがなかなかうまくいきません。
Avモードにして絞りを3.5にしても接写ならうまく背景がぼやけるのですが、少し距離をとるとボヤけず普通の写りになってしまいます。
新しいカメラを買えば簡単にそういったことも出来ると思いますが、このカメラをしばらくは使いたいとおもっているのでご教授願いたいです。

使用レンズ
@CANON ZOOM LENS EF-S18-55mm 1:3.5-5.6 UUSM Ø58mm 0.28m/0.9ft

ACANON ZOOM LENS EF 55-200mm 1:4.5-5.6 U USM Ø52mm 1.2m/4.0ft

書込番号:19539280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/30 16:26(1年以上前)

>bellcoolさん

>Avモードにして絞りを3.5にしても接写ならうまく背景がぼやけるのですが、少し距離をとるとボヤけず普通の写りになってしまいます。

このレンズならそういうものです。
ぼかした写真を撮るには、
・より望遠域で、メインの被写体を近くで撮る
・よりF値の明るいレンズで撮る
の二つが必要です。

55-200を使い、100mm以上の焦点距離で、被写体をアップにすれば、そこそこボケると思います。

あとは、f/2.8とか1.8とか、明るいズームや単焦点レンズの購入を検討されたほうが良いと思います。

書込番号:19539294

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2016/01/30 16:27(1年以上前)

こんにちは。

なるべく望遠を使って主役と背景の距離をあけてみてください。
絞り解放でね。

下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:19539299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/30 16:39(1年以上前)

>Avモードにして絞りを3.5にしても接写ならうまく背景がぼやけるのですが、
>少し距離をとるとボヤけず普通の写りになってしまいます。

このレンズを使う場合は、他の人が撮影しても同じようになると思います。

その為、背景をぼかしたい場合は別途単焦点レンズを購入したりします。

例えば
EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/

だと、比較的安く単焦点レンズを購入できます。

あとは、焦点距離の長いレンズの方が背景をぼかしやすいので
55-200mmのほうを使用して、F5.6(絞り開放)で撮影すると
2mくらい離れていても、背景はぼかせると思います。
(といっても望遠ですから、人間の顔のアップになってしまうと思いますが)


書込番号:19539341

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/01/30 16:40(1年以上前)

1)なるべく絞り開放にすること
2)なるべく望遠側で撮ること
3)カメラと被写体の距離:被写体と背景の距離の比を大きく(前者に対して後者を大きく)する
以上の3点に注意するだけです。

もし機材を買い換えるにしても、
1) → なるべく明るいレンズ、
2) → なるべく焦点距離の長いレンズ
となるだけ。原理的にはそれ以上のことはありません。

たしかに、お持ちの機材で大きなボケを得るのは簡単ではありませんが、例えば、公園に被写体(=人間)を連れて行き、望遠ズームの望遠端で胸から上を納めるようにすれば、背景はそこそこボケると思います。

書込番号:19539346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/01/30 16:42(1年以上前)

5メートル先に人物を並べて記念写真、背景が綺麗にボケないと。どのカメラに変えてもこのレンズじゃ難しいでしょうね。
初心者用のレンズだから簡単にボケない写真が撮れるようになっている。
逆に望遠レンズで人物の大写し、背景がボケてしまうのがわかる。
どうすれば? ということから写真術は始まります。

キーワードは「被写界深度」、レンズの焦点距離とF値という絞りの値、それに被写体までの距離が重要でピントの合う範囲をあらわす用語。

書込番号:19539350

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/30 16:49(1年以上前)

bellcoolさん こんにちは

ボケの大きさですが 絞りだけではなく 背景との距離 焦点距離が長いほうがボケやすいなど 色々な条件が必要で 

お持ちのレンズでしたら  55-200mm の200mm側で 離れて撮影してみると 18-55mm で同じ大きさに撮った場合よりボケ大きくなると思います。

でも撮影距離が 長くなるので 撮影場所限られますし 背景までの距離が近すぎると このレンズでもぼけにくくなります。

後 どうしても 18-55mmでぼかしたいのでしたら 55mmにして 寄って撮影し 背景の距離離れるようにするとボケ大きくなります。

書込番号:19539369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/01/30 16:56(1年以上前)

以下のサイトも参考にしてくださいね(笑)
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera3.html

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/05.html

書込番号:19539391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/01/30 17:37(1年以上前)

ボケは設定をして作るものです

皆さんが言われていますが
被写体を近くに
背景との距離をとる。
絞りは開放もしくはそれに近い値。
より望遠側を使用する。

これらの条件もしくは、状況によって上記の組み合わせで出てきます。

で、さらなるボケを求めるのであれば、
使用する焦点距離を考慮しつつ
明るいレンズを使用し、絞りを開放もしくはそれに近い値することかと。

明るいレンズでも広角レンズでは効果が薄いです。




書込番号:19539512

ナイスクチコミ!2


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/30 17:49(1年以上前)

お持ちのレンズなら焦点距離200mm、絞り開放が一番呆けます。
新規に買うなら50mmf1.8STMなども良いでしょう。

書込番号:19539548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/30 18:43(1年以上前)

新しいカメラを買っても変わりません(フルサイズ等に…なら変わりますけどw)
要るのはF値の低いレンズです♪

書込番号:19539741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2016/01/30 20:40(1年以上前)

Canon機をお使いならば50mmf1.8 Uがオススメです。実売10000円以下で買える上にキットレンズとはかけ離れたボケを得ることができますよ〜

書込番号:19540099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

KDNに合うおすすめレンズは

2015/08/21 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:30件

KDNをまだ現役で使っているのですが、そろそろ買い換えようと思っていました。

が、この掲示板を見て感動!
KDNでも腕次第で素敵な写真が撮れること、みなさんがKDNをとても大切に思っていること…。

うまく撮れないのをKDNのせいにしていた自分が恥ずかしいです。

本体ではなくレンズを買い足そうかという気になってきました。

今持っているのは
EF-S18-55mm II F3.5-5.6 USM
EF50mm F1.8
です。

みなさんお気に入りのKDNとレンズの組合せを教えてください。

書込番号:19070305

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/08/21 13:59(1年以上前)

うきうきれれさん、こんにちは。

レンズの買い足しを検討されてるとのことですが、、、
今はどのような撮影をされていて、新しいレンズにはどのようなものを期待されてるのでしょうか?

それにもよりますが、うきうきれれさんの機材では、夜の撮影に弱そうですので、このあたりを強化したいのでしたら、カメラを買い換えられるのが一番効果的なようにも思います。

書込番号:19070354

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2015/08/21 14:00(1年以上前)

KDN良いですよねo(^▽^)o
私はシグマの18-200付けっぱなしです。
コンパクト便利ズーム機にしてます。

書込番号:19070358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/21 14:09(1年以上前)

うきうきれれさん こんにちは

レンズ選択の場合 どのような写真を撮りたいかで 選択し変わると思いますし 選択肢多すぎるので どのような写真撮りたいか分かると 選択しやすくなると思いますよ。

書込番号:19070374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/21 14:12(1年以上前)

>secondfloorさん
わ!やっぱりそうなんですね!
どういったレンズがどんな撮影に向くのとかわからなくて…。
KDNを手に入れたのはずいぶん前ですが、知識がほとんどありません。

そういえば夕暮れの太鼓台を撮ったとき、暗すぎたりぶれたりととんでもない結果でした。
つい撮りたいと思う瞬間は、夜の街並みや街灯に照らされたベンチ、ライトアップされた橋などで
これからチャレンジしてみたいのは月光写真です。

昆虫や鳥など小さくて速く動くものは持っているレンズでも可能でしょうか。

書込番号:19070382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/08/21 14:18(1年以上前)

被写体がわかればアドバイスも具体化されるし、予算も書いた方がと思いますな。

今は手元にありませんが、扱いやすいカメラですよね。
まぁ液晶サイズなどを比べたら新しいカメラの方が良いと思いますが。

標準ズームだとシグマ17-50mmf2.8がコスパが良くオススメ。

純正だと18-135mmSTMが便利だと思います。

広角ズームなら純正10-18mmSTMが良くかなと思いますな。

単焦点だとEF-S24mmSTMが小さく、KDNのコンパクトボディには合うと思います。

書込番号:19070393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/08/21 14:34(1年以上前)

うきうきれれさん、追加情報ありがとうございます。

> つい撮りたいと思う瞬間は、夜の街並みや街灯に照らされたベンチ、ライトアップされた橋などで
> これからチャレンジしてみたいのは月光写真です。

このような対象でしたら、三脚を使えば、今の機材でも十分に撮れると思いますが、夜の街並みなどを撮影するときは、三脚は使いづらいと思いますので、このような写真を撮りたいのでしたら、やはりカメラを変えられるのが良いように思います。

ただ月光写真でしたら、三脚を使いやすいと思いますので、三脚があれば今の機材でも撮れると思います。

> 昆虫や鳥など小さくて速く動くものは持っているレンズでも可能でしょうか。

今のレンズだけでは、鳥を大きく撮ることができないので、次のリンク先のような望遠レンズが必要になってくると思います。

http://kakaku.com/item/K0000271169/

書込番号:19070423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/21 15:10(1年以上前)

>secondfloorさん
具体的なレンズのご紹介ありがとうございます。
しかもリーズナブル!
ぜひ候補に入れさせていただきます。

夜の撮影はKDNでは難しいんですね…。
ISOが高く設定できるカメラなら向いているということでしょうか。

書込番号:19070483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/21 15:28(1年以上前)

>夜の街並みや街灯に照らされたベンチ、ライトアップされた橋などで

望遠で撮りたいのか広角で撮りたいのかよくわかりませんが
明るいレンズの方がいいように思いますので

F2.8標準ズームがいいようにおもいます。

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/

SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000065674/

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011533/

もっと広角で写真を撮りたい場合は、F2.8広角ズームの

AT-X 11-20 PRO DX CAF [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000728951/

を購入してもいいように思います。

書込番号:19070516

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/21 15:41(1年以上前)

うきうきれれさん 返信ありがとうございます

>これからチャレンジしてみたいのは月光写真です。

でしたら どんな高価なレンズよりも 三脚で撮影するほうが良いと思いますし 綺麗に写ると思います。

>昆虫や鳥など小さくて速く動くものは持っているレンズでも可能でしょうか

後 こちらの方は 腕の方が重要だと思いますが 小さい物などを撮影するのには マクロレンズが必要になると思いますし 昆虫でしたら 100mm前後のマクロレンズの方が 最短撮影距離の事あまり考えなくても良いので良いと思いますよ。

書込番号:19070532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/21 15:48(1年以上前)

お古い亀子にゎ明るいレンズ、
EF35F2じー子っ(^◇^)σhttp://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2144930071223&_ga=1.126511054.212124262.1403861951

書込番号:19070545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/08/21 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歩行者がブレているのが被写体ブレです

こんにちは。

既に諸先輩のアドバイスでおわかりかと思いますが、夕方〜夜の撮影は基本的に
○三脚を使う(その場合はお手持ちのレンズでも大丈夫かと)
○開放F値が明るいレンズ(F値が2.8以下)を使う
○手ブレ補正付きのレンズを使う(純正なら末尾の記号がIS、シグマならHSM、タムロンならVC)
ということになります。

ただ、
>夕暮れの太鼓台を撮ったとき、暗すぎたりぶれたりととんでもない結果
この場合は、太鼓を叩いている人物がブレたということでしょうか?  もしそうであれば、手ブレの他に被写体ブレの可能性もあります。被写体ブレを軽減するためには、手ブレ補正機能は役に立たないので、シャッター速度を上げるしかありません。

なので、高感度に強い最新のカメラに買い換えるのがベスト、KDNでということならやっぱり開放F値が明るいレンズを検討するのが次善の策でしょう。

実は私もKDNユーザーです。
この程度でよろしければ、気合いと根性で手持ちで撮れますが、やっぱり三脚を使って低感度で撮った写真には適わないと思います。レンズはあまり評判が芳しくない(汗)EF-S17-85mm F3.5-5.6 IS USMです。お持ちのEF-S18-55mm II F3.5-5.6 USMだと手ブレ補正機能がないのでかなり厳しいと思います。

書込番号:19070590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/08/21 16:23(1年以上前)

うきうきれれさんへ

> 夜の撮影はKDNでは難しいんですね…。
> ISOが高く設定できるカメラなら向いているということでしょうか。

そうですね、ISO感度を高く設定できるカメラと、あと手ブレ補正が付いたレンズがあると、夜の街並みの撮影もしやすくなると思います。

ちなみに手ブレ補正が付いたズームレンズは、安くても2万円以上はしますし、それに先ほど紹介させてもらったような望遠ズームレンズを加えると、4万円くらいかかると思いますので、、、
それよりも次のような商品でしたら、ISO感度を高く設定できるカメラも、手ブレ補正が付いたズームレンズも、望遠ズームレンズも、すべて一気に揃いますので、オトクなように思います。

http://kakaku.com/item/K0000484121/

書込番号:19070594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/21 16:32(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693676_K0000436357

このあたりの単焦点レンズもいいと思います。

書込番号:19070611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/21 17:23(1年以上前)

kissDNはコンパクトなカメラなので
軽めのレンズが良いでしょう

シグマ17−50/2.8
EF−S18−135STM
とかも良いですが

18−55Uの新型の
18−55STMがお勧めです
画質の上昇より手振れ補正があると言うメリットが大きいです

それで撮影しつつ必要な機材が出た場合追加購入が良いでしょう

現在のkiss等のキットレンズなのでオークション等で未使用品が安価で入手できます
強くお勧めします

ズームがなくても良ければEF−S24/2.8STMも良いかと思います

書込番号:19070709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 18:39(1年以上前)

良いカメラをお使いですね。

写りは5DsR にも引けを取りません。

24ミリの単焦点が良いと思います。

書込番号:19070852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/21 18:51(1年以上前)

うきうきれれさん こんにちは。

回答にはなりませんが確かにレンズで写真は変わりますが、デジタルの世界はここ10年と言うともの凄い進化をしていますので、日中の写真だけならレンズ購入も良いですが少し暗いところで撮ることがあるのであればX7でも購入されれば、なぜもっと早く交換しなかったのかと思われることだと思います。

高感度特性は別物ですしコスパ最高のダブルズームキットが5万円強で購入できること自体凄いことだと思います。

嘘だと思うならば実機展示のある販売店で見て見られればその液晶画面の見やすささえも驚くことだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500210808_K0000484121

但し記録メディアに関しては現在はプロ機など以外はSDカードなので、今お持ちのコンパクトフラッシュは使用できませんので新たな購入が必要だと思いますが、当時からするとタダみたいな金額で速度の速い容量の多いSDカードが購入できると思います。

書込番号:19070872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/08/21 19:01(1年以上前)

>secondfloorさん
X7のキット買おうと考えていて、でもどうせ買うなら
フルサイズにしようと6Dの掲示板で相談していました。

そのうちkissDNでもまだいけるかなと思い始めて、
レンズだけでも新しくしようとここにきました。

やっぱりX7のキットは魅力的ですね。

書込番号:19070899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/21 19:19(1年以上前)

X7のレンズキットは良いと思いますよ


書込番号:19070932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/08/21 19:39(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
望遠で撮りたいのか広角で撮りたいのか…

ごめんなさい。
私にもわからないです。
その時々で何が最適なのかがわからなくて。
勉強不足過ぎですね。

書込番号:19070977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/08/21 19:45(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
貴重な写真を掲載していただき、ありがとうございます。
すごくくっきりはっきり写っていて、同じカメラだとは思えない…。

私の場合被写体ぶれ、手ぶれ、きっと両方なんだと思います。
シャッタースピードを早くしたら真っ暗になるし、遅くしたらブレブレになるしで、
この夏は悔しい思いをたくさんしました。

そういう場合はフラッシュをたけばよいのでしょうか。

書込番号:19070988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/08/21 19:46(1年以上前)

うきうきれれさんへ

X7のキットを購入できるだけのご予算があるのならば、KissDNにレンズを買い足すよりも、X7のキットを購入された方がメリットが多いように思いますので、KissDNにレンズを買い足すプランはあまりオススメではないです。

あと6Dを使えば、たしかにX7より綺麗な写真が撮れると思いますが、X7でも十分良い写真は撮れますので、少しでも上級なモノをという強い思いがあるのなら別ですが、私としては4倍もの予算をかけるメリットはないように思います。

> やっぱりX7のキットは魅力的ですね。

はい、私もそう思います。
またX7のキットレンズは、KissDNでも使えますので、KissDNの有効活用になるかなとも思います。

書込番号:19070994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/21 19:51(1年以上前)

>写歴40年さん
わかりやすく比較表をリンクしていただきありがとうございます。
数字を見ると愕然としてしまいますがその差は実際使ってみないとわからないですよね。

もしX7レンズキットを買ったとして、ついてくるレンズはKDNにも使えるのでしょうか。

書込番号:19071002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/21 19:57(1年以上前)

>secondfloorさん
ごめんなさい。
時間違いでX7キットレンズがKDNにも使えるのか質問してしまいました。

「4倍もの予算をかけるメリットはない」

そうなんですね。
この言葉を聞きたかったのかもしれません。
はっきりとおっしゃっていただいて迷いが晴れました。

X7Wズームレンズキットを購入して、KDNとも仲良くしていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19071014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/08/21 21:59(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございます。
解決済みですが・・・

私もKiss X7ご購入に賛成です。F値が明るいレンズを購入しても、KDNではさすがに限界がありますから。何といっても世代が違いますので。また、レンズ単体購入よりもそちらのほうがリーズナブルですよね。

X7ならISO3200でもKDNのISO800と同等の写りになると思いますので、2段速いシャッタースピード、つまりKDNだと1/30秒なのが、X7なら1/125秒が使えるということになります。であれば、手ブレに加えて被写体ブレも軽減できるということになります。

それに加えて、X7のキットレンズには手ブレ補正機能が内蔵されていますから、KDNでは撮れなかった写真が撮れるようになると思いますよ。

>そういう場合はフラッシュをたけばよいのでしょうか

一般的な夜景(月光写真を含む)なら、フラッシュは必要ないと思います。ただ、X7といえども、暗所で速い動きの被写体を撮る場合はかなりシャッタースピードを上げなければならず、必然的にノイズが増えます。それがお嫌なら、素直にフラッシュを焚かれたほうが無難です。

カメラ内蔵のフラッシュは発光量が小さいので、光が遠くまで届きにくいことがあります。できれば純正の外付け小型フラッシュを使われたほうがよろしいかと。

>シャッタースピードを早くしたら真っ暗になるし、遅くしたらブレブレになるし

この部分がちょっと気になりました。
たしかにKDNは高感度に弱いのですが、それでも妥協すればそこそこのものは撮れるはずです。
ひょっとして、シャッタースピード優先モードで撮っておられるのでしょうか?  動きものを撮るのならそれでも良いですけど、静止した被写体相手なら、次の方法をお試しください。
○PかAVモード
○絞り開放(Fの数値が一番小さい状態)
○ISO感度をノイズが許容できる上限まで上げてみる
たしか、KDNはISOオートモードがなかったと記憶していますので、手動でISO800〜1600の範囲でお試しください。背面ダイヤルの「ISO」ボタンで調節できたように記憶していますが(うろ覚えで申し訳ありません)

KDNは超コンパクト一眼レフの分野でKiss X7のご先祖さまにあたります。大切にしてあげてくださいね。 

書込番号:19071369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/21 22:18(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
夕暮れに太鼓台を撮ったときはシャッタースピード優先モードだったとおもいます。
あまりに出来が悪くすぐ写真を削除してしまったので正確にはわからないですけど。

X7のこといろいろ調べていたら、ペンタックスK‐S2という誘惑が襲ってきました…。
ああ、もう。
しばらくあれこれ悩みそうです。

X7のご先祖さま…笑わせてもらいましたw
ちゃんと使いこなしてあげられたらよかったのに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ここで親切にアドバイスしてくださるような人が身近にいればよかったです。
また別の掲示板にとんちんかんな質問をするかもしれません。
いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:19071438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/08/22 11:11(1年以上前)

蛇足につぐ蛇足みたいで気がひけますが・・・

あ、やっぱりシャッタースピード優先モードでしたか。それが原因だと思います。
比較的新しい世代のカメラならISO感度オート機能を搭載していて、シャッタースピードを速くすれば連動してISO感度を上げてくれるので明るさは変わりません(トレードオフとしてノイズが増える弊害は当然ありますが)。

KDN世代はこの機能がないので、シャッタースピード優先でシャッタースピードを上げてもISO感度は固定されたままです。カメラとしては、「暗いなぁ??」と思ってもご主人様の命令(設定)に忠実に撮ってしまうので、結果として暗い画像になってしまいます。

KDNを暗所でうまく使いこなすコツは、手ブレ・被写体ブレ・ノイズをなるべく軽減できるようにISO感度を手動で設定するしかありません。経験値としては、夕方で太鼓台の上で太鼓を叩く人を何とか撮るためにはシャッタースピード1/125秒あたりが最低限必要かと思いますが、KDN+キットレンズだと最高感度のISO1600に上げても厳しいかもしれませんね。

>ペンタックスK‐S2という誘惑が襲ってきました
古い機種ばかりですが、ペンタユーザーでもあります。


ペンタ機の特徴は
○独特の発色、特に緑がきれい。キヤノンの万人受けする発色と比較すると、最初は違和感があるかも。
○ファインダーがすごく見やすい。キヤノンやニコンの入門機のペンタミラー方式と違って、お金をケチらずにペンタプリズムを使っているのが理由です。特にKDNの深ーい谷底を覗き込むようなファインダーに慣れていると驚かれると思います。
○ボディ内手ブレ補正機能。将来、単焦点レンズを検討される場合、一般的に単焦点レンズには手ブレ補正機能が付いていないものが多いです。なので、キヤノン機やニコン機だと手ブレの心配がありますが、ペンタの場合は安心です。

書き込みはこれくらいにしておきます。良いご選択を。

書込番号:19072741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/22 11:42(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
KDNでは暗いところは限界があるんですね。

深ーい谷底を覗き込むようなファインダー

そうです!まさにそんな感じがしますよね。
最近のほかのカメラのファインダーを見たことがなかったので
こんなものかと思ってましたが、ペンタプリズムというのは見やすいんですね。
これからちょっと電気屋さんに行ってきます。

↓最近撮った夜の写真の中でお気に入りです。
http://photohito.com/photo/orgshow/4730283/

書込番号:19072809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

シャッターが押せない

2014/11/05 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:49件

こんにちは。質問です。

ちょうど1年くらい前にKISS Digital Nをオークションで購入しました。シャッター回数や使用年数は不明です。

先月、今日とシャッターが押せなくなりました。ピントは合うのですが、シャッターがおりません。電源も切れなくなり、電池を外して入れ替えると元に戻ります。

これはフリーズってやつですか?それともシャッターが壊れてるんでしょうか?カメラに詳しくないので教えてください。

書込番号:18133781

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2014/11/05 17:34(1年以上前)

こんにちは。

よく分かりませんが、シャッターボタンや電源スイッチの接触不良や、
もしかすると基盤の不具合かもしれませんね。
ただ残念ですがKDNはたぶんもう修理ができないと思います。
これを機に最近の機種に買い替えも考えられてはいかがでしょうか。

書込番号:18133799

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2014/11/05 17:36(1年以上前)

リンク貼っておきますね。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOSKISSDN

書込番号:18133807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/11/05 18:02(1年以上前)

BAJA人さん
修理出来ないんですね(><)
新しいのは高いですよね( .. )なかなか手が出ないんでオークションで中古を購入したんです。8750円だったんですよ(^^)

ちなみに修理出来ないとなると買うしか対策はないですか?応急処置的なことはないですか?

書込番号:18133880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/05 18:34(1年以上前)

残念ながら、BAJA人さんがおっしゃるとおりだと思います。
いちおう、ダメ元でバッテリーを外して1日以上放置してから再起動してみてください。(内蔵のバックアップ電池を完全に放電させるため)

日付などの設定は初期化されますが、可能性があるのはこの方法だけです。私もKiss Nを持っていますが、今のところ大丈夫なようです‥‥

書込番号:18133967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/11/05 18:39(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
そんな方法あるんですね。明日試してみます(^^)/

書込番号:18133981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/05 19:32(1年以上前)

レリーズやリモコンでも切れないなら
シャッター故障だと思います。

書込番号:18134172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/05 20:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:49件

2014/11/06 11:57(1年以上前)

アットホームペンギンさん
レリーズやリモコン持ってないんです。すみません。

じじかめさん
情報ありがとうございます。オークションより安いですね。新しいのが欲しくなりますね(^^)

書込番号:18136524

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2014/11/06 18:43(1年以上前)

こんにちは。

次も同じように中古でお安いのを狙われるのなら、DNの後継のKissデジタルXあたりがいいかもですね。
背面液晶が大きくなりましたし、この機種からゴミ取りが付きました。(確かEOS初)
AFフレームもDNの7点から9点に増加。DNからDXはけっこう変化が大きいです。
私もまだDXは使ってます。今日は嫁が持ち出しています(^^)

書込番号:18137495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/11/06 19:23(1年以上前)

BAJA人さん
デジタルXならなんとか手が出せそうです。X4ぐらいが手に入れば一番いいんですけど(^^;)
ちなみに中古を買うなら何に注意したらいいんですか?

書込番号:18137628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2014/11/06 19:35(1年以上前)

こんにちは。

>ちなみに中古を買うなら何に注意したらいいんですか?

カメラの中古は難しいです。外観が綺麗でもシャッターが寿命前だったりしますから。
素人(私もですが)には難しいですね。
そうは言っても私たちに判断できることといえば、まずは外観チェックでしょうか。
Kissは初級機ですからプロが現場で酷使したりは少ないかと。傷が少なければ
それだけ大事に使用されていたのかなと想像できます。
あとはシャッターの音や、各種ボタン類の操作感、レンズがあれば試写してモニターの
見え具合などをチェックですかね。

自信がないならキタムラなど専門店で相談しながら買いましょう。
キタムラはネットで店頭取り寄せができます。2〜3台同時に取り寄せできますので、
店頭で比べて選ぶことも可能です。
ただキタムラの中古評価(AとかABとか)ははっきり言って怪しいです(笑)
実物見たら値段の安いほうが状態が良かったりしますので、ご注意を。



書込番号:18137663

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/06 19:39(1年以上前)

kissはハードオフにいっぱいあります。
ママさんカメラの売却先ですので、外観と中身は比例しているようです。
X4当たりはまだ高値です、ここら辺のkissを買うならもう少し予算を上げて現行機種にすべきです。

書込番号:18137677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/11/06 20:38(1年以上前)

BAJA人さん
ほんと素人では判断しにくいです。かと言って新品には手が出ません(><)中古を買うなら綺麗なやつにしたほうがいいですね!

橘屋さん
新品は手が出ません!出来れば新品の最新のがほしいですけどね(^^;)

書込番号:18137838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ショット数が...

2013/06/19 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

中古で購入しました、とても綺麗で、あまり使用感がないような程度の

AB(良品)で元箱付きで付属品の欠品もありませんでした。

そこで気になるのがショット数です、色々試して見ましたが判りません、

皆さんの中で、こうやったらショット数が判った方がいましたら方法を

教えて頂けませんか、お願いします。

メディアの最終はIMG_0283.JPGなのですが、この数字は...です。

書込番号:16271549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/19 14:38(1年以上前)

こんにちは

キヤノンのサービスに持ち込みで
お願いすると教えてくれます
その方法しか無かったと思います

中古購入ということなので
一度点検にお出しになり
調べてもらうといいでしょうね

書込番号:16271576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/06/19 14:41(1年以上前)

こんにちは。

うちの4姉妹さんに同意です。
私のKDNも現役で活躍してくれています。
撮影も楽しまれてくださいね。

書込番号:16271587

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/19 14:42(1年以上前)

こんにちは

SCで計測してもらうのが一番簡単でしょう

他には、最近シャッター回数計測してないけど以前はEOSINFOとEOS Utilityを使えば回数が分りました。
http://astrojargon.net/40Dshuttercount.aspx

使ったこと無いけどこういうサイトもあります。有料かも
http://www.eoscount.com/

書込番号:16271589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/19 14:53(1年以上前)

あんまりショット数を気にしないほうが良いですよ
外観が綺麗ならばそんなに撮影していないと思いますよ
かなり使えば外観には傷がつきますから・・・・・・・

書込番号:16271615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/19 15:36(1年以上前)

シャッター回数は、PHOTO ME
http://www.photome.de/download_en.html

メディアの最終はIMG_0283.JPGなのですが、この数字は...です。

これは、リセット出来ますよ。

書込番号:16271741

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/19 17:35(1年以上前)

こんにちは。
キヤノンの場合はSC持ち込みという形をとらないと、ショット数がわからなかったのではなかったでしょうか。
使用感がないようでしたら、多分4000もいっていないのではと思います。

ニコンではショット数が調べられるので、その程度の使用感とすると、そんなものだと思います。
いくつか買っていたので、いつもそんな案配でしたね。

まぁ、クルマの走行キロと同じようなもので、あくまでも目安ですから完全にはアテにならないですね。
適度に使われていたほうが、機械ものですからコンディションがよい場合もあります。

おそらく、その状況からは酷使はされていないと思いますね。
ABでも範囲が広いですから、そのランクより実際に見た感じのほうが肝要かと思いますね。
実際、Bでも綺麗なものがありましたしコンディションも良好で、今でも心置きなく使っています。

またメディアは、ある程度の数字以上はリセットされて最初からカウントされるので、アテにはなりません。

書込番号:16272053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/19 20:26(1年以上前)

最近の機種であればEOSinfoやEOSCountでわかるはずですが、KDNはSCに持ち込むしかなかったはずです。
センサークリーニングとファインダー清掃のついでに調べてもらうのもいいかも。

ただあまり使い込まれてなければ、そんなにショット数もいってない気もしますね。
1D系とかだと外装交換して、見た目は新品なのに凄まじいショット数ということあるらしいですが(´Д` )

書込番号:16272636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/19 20:52(1年以上前)

しょっと待ってください、
一番良い方法を伝授しますo(^ω^)o

書込番号:16272750

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

2013/06/19 21:05(1年以上前)

うちの4姉妹さん Greenさん Frank.Flankerさん 餃子定食さん
MiEVさん Hinami4さん  BL5BOSEさん

早急なコメント有難うございます。
やはり中古購入ですので、気にしないのが一番ですね、機会があれば
SCで調べてもらいます。

皆さん、有難うございました。

書込番号:16272811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/08 03:35(1年以上前)

機種不明

カメラの機種やファームウエアーによって、記録されているか異なるようですが、下記を参考にしてみてください。

http://kintarou.skr.jp/sanpo/JpegAnalizer.htm#FileRead

書込番号:16929256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング