EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

ブラック?シルバー?

2005/02/27 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件

好みの問題なのでアンケートということになりますが、デジタル一眼のブラックとシルバーどちらがお好みですか?
 ブラックはデジイチではない・デジイチでも高級機の証しだという主張になるのでしょうか。
 それともシルバーはデジタルっぽい・重厚感ではない高級感を味わうということになるのでしょうか。

 普段から疑問に思っておりましたが他人様が一体どのような判断基準をお持ちなのか是非お聞きしたいと思いました。何でもいいからご意見ください。Kiss-DN購入の参考にさせていただきたいです。他にこのようなお話をご存知であれば教えてください。

書込番号:3993723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2005/02/27 10:11(1年以上前)

個人的には、黒ですね
1 カッコいいから(高級機種は、たいてい黒だから)
2 今まで銀塩でシルバー使っていたので、飽きてきたから

書込番号:3993765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/27 10:16(1年以上前)

こんにちは。

私は、Kiss=銀と刷り込まれていますので、無条件にKissデジタルも買うとしたら、銀にします。
これなら、外から見てもすぐKissと判ります。

書込番号:3993790

ナイスクチコミ!0


ぽこちゃん556さん

2005/02/27 10:20(1年以上前)

私も黒ですね。どうもプラスティックボディの銀色は安っぽくって・・・。蛇足ながら昔ミノルタが限定で発売したホワイトボディって、なかなか魅力的でした。キャノンさんシルバーでなく白色も出してよね。

書込番号:3993810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/02/27 10:31(1年以上前)

追加
恐らく、この機種もそうだと思いますがシルバーの場合、
黒のボディーに上からシルバーを塗ってあるので、使っていると
シルバー部分が剥げて下の黒が見えてくると思います。
それがなんとなく貧乏くさい感じがするのでいやですね

それにシルバーは女性を意識してか入門機によく使われる色のイメージ
があり、なんとなく(別にカッコ付ける訳ではないですが・・・)

書込番号:3993845

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/27 10:38(1年以上前)

今まではシルバーで発売して後からブラックを販売してましたから、Canonユーザーにはブラックはプレミアなイメージがあります。

あとCanonのEFレンズにはシルバーがないからね。
PENTAXだとFA☆やLimitedレンズユーザーは結構シルバーボディFUNが多いと思いますよ。
Lレンズに白ボティ。
ぽこちゃん556さん のご意見も一理ありますね。

書込番号:3993880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/02/27 11:11(1年以上前)

色の話題に参加させてください
初めのキスDはシルバーしか出ませんでしたね
そのときは、ない黒に憧れていました、黒出たときはやっぱり黒だな〜〜と思ってました
今回出るキスDNは、2色同時に出ますので、どっちがかっこいいかな〜〜と考えることが出来ます、今はシルバーがかっこよく見えるんです
キス=シルバーになってきているのかと思いました
あえてキス持っている存在感を感じるのにもシルバーの方がいいんですね

書込番号:3994012

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件

2005/02/27 11:12(1年以上前)

私の場合家族で買い物や遊びに出かけてその間首に下げててシャッターチャンスを探してるというのがほとんどなのであまり一眼!と主張しすぎない感じのシルバーの方かなという気がしてきました。プレミアっぽいというのも捨てがたいですが。

書込番号:3994013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/27 11:26(1年以上前)

実機で両方確認済みですが、個人的に今回つや消しのブラックのほうが質感が
感じられ、良いと思いました。

書込番号:3994075

ナイスクチコミ!0


ルシ坊.さん

2005/02/27 11:54(1年以上前)

シルバーはKISSらしくて良いのですが
傷が付いたら目立つので、ブラックの方が良いかな?
ブラックは持ってなかったので、傷が付いたらどんなものか分かりませんが・・・

書込番号:3994188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/27 11:54(1年以上前)

*istDSのシルバーみたいに、軍艦部はシルバーで、下部はブラックの機種も
追加すればいいのに・・・(クラシックで)

書込番号:3994192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/02/27 12:07(1年以上前)

ブラックがいいな〜。シルバーでも,おもちゃっぽくなければいいのですが…。個人的には,ブラックです。

書込番号:3994253

ナイスクチコミ!0


預言者サッチャーさん

2005/02/27 12:12(1年以上前)

キスは、プラモ見たいに軽いのがいいわね。 質感より軽さを大事にしてていいわ。

書込番号:3994274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/27 12:29(1年以上前)

ブラックがいいねすね。
しかし、デジ一眼は他にどんな色が似合いますねぇ?
他の色ってあまり想像できないんですよね〜。
強いてあげれば迷彩柄かな・・・。

書込番号:3994350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/27 13:46(1年以上前)

シルバーは金属外装のものが好きです。塗装によるシルバーは仕上がり次第で評価を分けます。
カメラのデザインや色って、遊び心が少し足りないような気がします。需要がないのでしょうネ。

F5(黒)、NewFM2(銀)両方持つ事で、欲を満たしています(^^ゞ)。

書込番号:3994679

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2005/02/27 13:51(1年以上前)

やはりブラックですね。
初代KissDのシルバーボディは安っぽくてまったく食指が動きませんでした。
今回は最初からブラックボディのあるところがうれしいですね。
男はやっぱり黒です。

書込番号:3994703

ナイスクチコミ!0


色の共感覚さん

2005/02/27 14:22(1年以上前)

同じ重さでも体感重量は、黒は白より約1.87倍、灰は約1.52倍重く感じる。
軽さ感覚重視の私は当然シルバーに1票。明るい色ほど良い。

書込番号:3994831

ナイスクチコミ!0


もう一杯さん

2005/02/27 15:04(1年以上前)

父親は、自宅の床の間を改造して自分で暗室を造ってしまったほどの写真好きです。
物心ついた頃には家には何台もカメラがあって、本物のカメラをおもちゃ代わりにしていました。
それらのカメラはみんな銀色でしたので、自分にとっては カメラ=銀色 というイメージが強く、KissDNはシルバーを買おうと思っています。

書込番号:3994960

ナイスクチコミ!0


カメラ初心車さん

2005/02/27 15:47(1年以上前)

僕もブラックが良いですね(^^
前にパナソニックのFZ2を買った時は大袈裟なものに見えないようにシルバーを選びましたが、
キスデジでは気合い入れて写真撮ろうと決めてブラックにしました。
なんとなくブラックのほうが高級感がありますね。

書込番号:3995128

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/02/27 15:53(1年以上前)

こんにちは
BKとSの二色があるモデルではよく話題に上がりますね。
記憶で書いてみると・・・

BK ;
・プロっぽい、メカっぽい、ヲタク的、材質によっては指紋が目立つ、炎天下では熱を持ちやすい、地味で目立ちにくい

S;
・プラっぽい、素人っぽい、目立ちやすい、スキー場では寒々しい(ここだけ私見)

書込番号:3995150

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件

2005/02/27 16:03(1年以上前)

皆さまのご意見がもっともなので・・・余計決められなくなりました。

書込番号:3995203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/02/27 16:08(1年以上前)

何度もすいません

ここでは、黒対シルバーは7対3の比率とメーカーが出荷予想していると書かれていますが、以外ですね
シルバーの方が多いと思っていました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050218/111210/

又 Kiss デジタルシルバーとKiss デジタルシルバーNでは、光のせいか少し色が変わったように見えますが(同じかな ?)
http://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=20050218zn005zn

書込番号:3995224

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/27 16:57(1年以上前)

>帰ってきたターザンさん
Kiss-DシルバーとKiss-DNシルバーでは、色味は全然違いますよ。

Kiss-DNには凸凹の表面処理がされており、艶消しで高級に見えます。
初代Kiss-Dのプラっぽさ・安っぽさはあまり感じなかったです。

実物を触ってみて、思いのほかシルバーに心惹かれました。

書込番号:3995443

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/02/27 17:07(1年以上前)

私はKissらしいシルバーを予約しました。
安っぽいのが逆に良いですね(^^;;

Kissを買うのですし、個人的にシルバーはKissらしい色だと思います(^^)

ブラックが20Dに似た色調というのが少し好みで無いのもあります(^^;;

書込番号:3995492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/02/27 19:27(1年以上前)

私がKissD買った時はシルバーしか無かったのでシルバーを使っています。
シルバーはレジャー用って感じがします。なので、レジャーとしてつかうなら気取らず、さりげなくて良いかもしれません。本格的な撮影にはちょっと物足りないですね。
自分はシールを貼ったり、ストラップを替えたりしてイメチェンしてみましたが、いまいちしっくりこないです。

*istDSのような2トーンなら良かったかも。また、デザイン次第でカッコ良くなるかもしれません。
現行KissDはメタルスライムみたいで・・・KID

書込番号:3996193

ナイスクチコミ!0


ハーバー神戸さん

2005/02/27 20:43(1年以上前)

近所のキタムラにD70を下取りに出して
ブラック入荷待ちです。

私は、迷わずブラック!!
飽きが来ないでしょって買い換えるなよ(笑)。

書込番号:3996589

ナイスクチコミ!0


元ニコンファンさん

2005/02/27 20:46(1年以上前)

ベトナム戦争の時。ニコンFが多く使用されおりました。その時、スナイパーなどにより、反射率の高い(当時は、普通のシルバーしかなかつたので、シルバーとも呼ばなかった)白(シルバー)は標的となり従軍カメラマンなどが犠牲となりました。そこで、従軍カメラマンなどの要求で、シルバーの黒塗装でブラックが誕生しました。その後、黒(ブラック)が高級感とおもわれって、その後、プラスチックのボディーとなり黒が主流となったのです。ブラックボディーも暗い過去は有りますが、今は関係ありません。好きなほうにすれば、でも、危ない所での撮影には、?する必要があるかもしれませんね。

書込番号:3996608

ナイスクチコミ!0


しげくん5007さん

2005/02/27 21:59(1年以上前)

私は、黒かな。でも、銀塩キスが黒で、シグマのレンズが、銀だったので、なんか中途半端な感じがした事もあります。このレンズも使うつもりでいるので、ちょっと考えてしまいます。
銀が剥げると、黒が出てくるのでしたか・・・黒が剥げると真ちゅうみたいな金色が出てきたペンタックスが懐かしい。
変わった色では、その昔、キャノンF−1にオリーブ色が有ったように思います。やはり戦場用の色だったような。

書込番号:3997060

ナイスクチコミ!0


くまうらさん

2005/02/28 07:56(1年以上前)

レンズしだい(見た目のバランス)、
現状なら殆どの機種でブラック、
PENTAXのみシルバーを選びます。

書込番号:3998974

ナイスクチコミ!0


まごじろうさん

2005/02/28 11:45(1年以上前)

Kiss DNの実機を見ていないのではっきりは
言えませんが、黒の方が私は好きです。
それは、レンズも黒だからボディーと一体感があると感じるからです。
そして、銀=Kissで安っぽいイメージがついているせいもあるかも
しれません。
その反面、銀はカジュアルな感じなのでちょこっと街で使うには
見栄えがいいとおもいます。
(以前はフイルムのKissを使っていたので。)
黒だと「俺は一眼レフカメラだ!」と主張しすぎで、
街中では使いにくいときもなんとなくですがあります。
よって、街中で人々などスナップを撮る人は銀で、風景や物を
撮る人は黒という選択の仕方もひとつであると私は思います。
まあ、最後は好みですが・・・
ちなみに、私はKiss Dのとき、黒が出ていなくて銀を普通に買おうとして注文した次の日に黒が出ると発表されて慌てて黒にしてもらいました。
でも、今回は2色同時に出るので本当、迷いますね。

書込番号:3999460

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件

2005/02/28 12:16(1年以上前)

どちらの色を選ぶにせよ、元ニコンファン さんのお話が聞けてよかったです。色の違いに意味が無ければ仕方ありませんがそういうことなら・・・カメラを見るたびに思い起こしそうです。

まごじろうさんの
>その反面、銀はカジュアルな感じなのでちょこっと街で使うには
見栄えがいいとおもいます。
 に私も一票かな。

書込番号:3999535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/02/28 13:55(1年以上前)

迷いましたが、黒で予約を入れました。
Yデンキのポイント還元価格をKタムラにて告げて交渉したので、価格.COM最安値を多少下回りました。あとは待つのみ。わくわく。

書込番号:3999870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/02/28 16:35(1年以上前)

実物を見ていないので何とも言えませんが、
ジャド さん が書かれているのによれば
新しいキスは、どちらも色、質感が変更さ
れているんですね
旧Kiss デジタルのシルバーは、シルバー
というよりシルバーと黒の間のガンメタリック
で、いまいちツートンの綺麗さが無かった。
黒はつやありで安っぽかったので、今回の色、
質感に期待します

書込番号:4000358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

予約販売について

2005/02/22 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:84件

全くの初心者で恐縮ですが、教えていただければ幸いです。この機種はかなり人気が出そうに思いますが、やっぱり触ってみて良いなあと実感してから買いたいのです。(小さいというスレが気になってます)滋賀県に住んでいる為、ショールームにも行けそうにありません。発売されてからでは、入手困難という事ってあるのでしょうか?ゴールデンウィークのいとこの結婚式には持っていきたいので、よろしくお願いします。

書込番号:3970470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/02/22 09:15(1年以上前)

つかっぺさん、こんにちは。

kissN相当人気が出そうですね。
予想で申し訳ないのですがヨドバシとか大型店は発売日に
多少在庫があるかもしれません。しかし地方のキタムラとか
家電屋さんでは数も少ない気もします。
キャノンも沢山作ると思いますが、ここの掲示板を見てると
初代kissや多機種からの買い替えの方とかも結構いるようなので
ご使用時期と目的がハッキリしているならば予約してるほうが
安心かと思います。発売日に展示品を置く余裕のある店が
どのくらいあるかわかりませんが見て触ってから予約しても
結婚式には間に合うかもしれません。。でも初心者であればなおさら
それまでに練習で色々撮られたほうが良いと思いますよ。
春は何かと新入学とか行事も多いですし・・。
どうせならもう予約して発売日にゲットしてください。

屋内での結婚式でフラッシュなしで雰囲気良い写真を撮りたい場合
明るいレンズ(F1.8とか小さい数字)のレンズでないとブレブレの
写真になるみたいですよ。
メモリーも最低1Gはいると思います。
枚数気にしながら撮るのは辛いですから・・
予備バッテリーもいるかもです。

書込番号:3970634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/22 13:09(1年以上前)

こんにちは。

>ゴールデンウィークのいとこの結婚式には持っていきたいので、よろしくお願いします。

デジ一、百花繚乱の時節ですから、ゴールデンウィークなら間に合うと思います。
20D クラスとは違って、玉不足でシェアが喰えなくなるよなへまをするキヤノンでは無いと思います。

書込番号:3971311

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/02/22 13:14(1年以上前)

ゴールデンウィーク、微妙なとこですね。

ワタシは20Dを購入するとき、実機に触れていません。
触ることができませんでした。
住んでいるところが田舎ということもあり、
ショップ(キタムラ)は品切れ状態で、
結局購入した12月(発売から3ヶ月後)に注文。
その後数日後に手元に届きました。

まぁ、トラブルが結構あったようなので、
それが納まってから購入したいという気持ちもあったので、
丁度良かったかなーと思っていますが。
なもんで、もし、予約をするのであれば、
大阪周辺のショールームで調べるのが吉でしょうね。

書込番号:3971339

ナイスクチコミ!0


Sea-manさん

2005/02/22 20:02(1年以上前)

海外向けバージョンのサイトによると、
「初代EOS-300Dは7万台/月で始動されたが、今度のEOS-350Dは13万台/月でのスタート生産になるので、キヤノンにはやる気満々の大きなプランが明確にある。」
というようなことが載っています。
ということは、CANONとしてもかなりの自信作で臨んでいるとの見方から、国内でも似たような戦略があると考えられ、比較的入手性はよいのかも知れません。
http://www.dpreview.com/articles/canoneos350d/

書込番号:3972590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/02/22 20:26(1年以上前)

こんばんわ悪い大人です。

滋賀県のどちらの地域の方かわかりませんが、
八日市のキタムラでは何台かまではわかりませんが。
”発売日には必ず入荷する”と言ってましたよ。

私も見に行こうと思っています。(買うかどうかは別として)

それとタムロンの 18-200 も入荷するでしょうともいってました。

書込番号:3972684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/02/22 21:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。やっぱりショールームになんとか行って確かめてから予約しようと思います。練習もしたいですしね。軽くて性能が良いのはいいんですが、あんまり小さいと満足感が出ない気がしてます・・・

書込番号:3973006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/22 23:06(1年以上前)

一度実機をご覧になってからのほうが無難かと思われます。

書込番号:3973709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/23 00:27(1年以上前)


つかっぺさん

20Dを使っています。
今日、梅田ダイビルB1にあるCANONショールームで
NewKISSDの実機を触ってきました。
20D、旧KISSD、NewKISSDと並べて
置いてありました。

私は手の幅(親指の先から小指の先まで)ちょうど20cm
なのですが、ホールド感という意味では違和感は感じませんでした。

しかし、重量バランス(重心)がレンズよりになるので
同じレンズをつけていた横の20Dと比べると
バランスは20Dのの方が良いように感じました。

シャッター音は抑えめで、旧キスと20Dの中間、
より旧キスに近い感じでした。

機種選択時の条件に絶対的な軽さを求められる場合や
手の小さな女性にはNewKISSDの方が良いように
思いました。

また、銀色は表面がソリッドでしたが、黒は梨地にしてあり
プラスチック感が薄れていましたので、
私なら黒を選ぶと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:3974288

ナイスクチコミ!0


つりっぺさん

2005/02/23 10:49(1年以上前)

滋賀でも梅田ならいけると思いますのですぐに見に行きましょう。
そして、キタムラでの予約を推奨します。
アフター考えればカメラのキタムラでの購入がベストです。

書込番号:3975522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/02/23 14:02(1年以上前)

今、カメラのキタムラに行ってきました。EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットが18万円でした(17-85は22万円)。EOS Kiss の予約は張ってなかったのでわかりませんが、EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットが14万円ちょっとなら、どっちが良いのでしょうか?

書込番号:3976075

ナイスクチコミ!0


うわさを信じちゃいけないよ♪さん

2005/02/23 22:19(1年以上前)

便乗(かも)質問で申し訳ありません。
予約って、おいくら万円でしょうか?
わたしは、Istと、旧KISSと年末買おうとから迷っていて、結局はNEW KISSまで待ってしまったわけです。(NEW KISS買います。)
もう値段って出てるんでしょうか?

書込番号:3977846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/24 03:54(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/34639541.html ボディは実質9万1千円です。

書込番号:3979244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/02/24 23:06(1年以上前)

>EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットが18万円でした(17-85は22万円)。EOS Kiss の予約は張ってなかったのでわかりませんが、EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットが14万円ちょっとなら、どっちが良いのでしょうか?

小さい軽いに重点を置くならKissN。
連写性能、マグネシウムボディの質感に重点を置くなら20D。

ですかね。
私は20Dを使用してますが今ならkissNかも。
KissNが待てなかったので20Dにしましたので。
ダブルズームよりタムロン、シグマから出る18-200にして
20Dを買わず浮いたお金をEF28F1.8にまわします。
結婚式は暗い会場には明るくたぶんちょうど良い画角と思います。
被写体を新郎新婦に絞ればEF50F1.4でもいいかもしれませんね。
友達とか家族親戚と一緒の集合写真には50mmは狭いので
かなり後に下がらないと入りきらないと思います。
ちなみに式場はほこりっぽそうなのでレンズ交換はしないほうが
いいかもしれませんね。

書込番号:3982612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/02/25 15:00(1年以上前)

ありがとうございます。初めてなので色々必要なものを考えるとKISS Nの方が良いと思ってます。披露宴では花嫁の写真をバッチリ撮っておじさんにあげたいなあ・・・という事で早く手に入れて練習ですね。

書込番号:3985203

ナイスクチコミ!0


もう一杯さん

2005/02/28 00:10(1年以上前)

近所のキタムラでは、発売日の翌日(18日・金)に、キャノンから社員がやってきて店頭(店内)でちょっとしたイベントを行うそうです。
デモ機も複数台用意するので、実際に触って試して欲しいということでした。在庫もかなりの数を確保するそうです。
キャノンから直接人が来るくらいですから、イベントに行ってみて買おうとしたら在庫はありません!ということは避けるでしょうから、相当数用意していると思います。今から楽しみです。

イベントは全店ではないそうですし、初回の手配数量もお店によってまちまちでしょうから、お近くのキタムラに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:3997994

ナイスクチコミ!0


ウルトラ5000番目の孫さん

2005/02/28 14:02(1年以上前)

つかっぺさんへ。
人気が。。。すでに出てますね。ここの書き込みを見ていると。
当初ほ品薄が予想されますが、すぐに落ち着くでしょう。
先日、ワールドビジネスサテライトNEWSで、Cannonはデジカメの生産量を40%増にすると報道してました。
しかし、NIKONもD70の後継機を出すものと予想されますので(つい、こないだ値下げしました。)これとの競合は避けられないでしょう。
NIKONはコンパクトデジカメでは苦戦してますから渾身の後継機を出してくるものと思われます。

書込番号:3999891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 海産物問屋さん

デジカメ一眼をこの春に買おうと考えているデジカメ一眼初心者です。
よろしくお願いします。

皆さんと同じ様にD70とEOS NEWを悩み、3月中に購入を考えております。
子供のサッカーやバスケット(体育館ですが)を望遠で連写で撮れればと思っています。
ですので、200から300の望遠ズームをセットで考えています。

質問はKISS デジタルN とD70のレンズとの相性ですが
本日、ヨドバシの担当の方が
・D70はニコン純正レンズをつけないとピントが遅いですよ
 EOSは、その点早いのでタムロンやシグマのレンズでも問題ないです
 D70にはシグマなどはお勧めできません。
とのコメントがありました。
現在、
A案;KISS デジタルNに昔のAFのフイルムカメラのレンズの
    CANON ZOOM LENS EF 35-105 1:3.5-4.5
TAMRON AF ASPHERICAL LD 28-200 1:3.8-5.6[IF]
B案;D70の18−70レンズセット+シグマ55−200DC
のどちらかで考えていました。

●子供スポーツ写真への対応としてどちらの案が有効かお教えください。
 コスト的には、上記A案のレンズで対応できれば一番助かりますが、、
よろしくお願いします。

書込番号:3990817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/02/26 19:42(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=1050

レンズの板を参照してみては。

書込番号:3990889

ナイスクチコミ!0


レトロ童子さん

2005/02/26 22:23(1年以上前)

体育館は暗いので明るいレンズじゃなきゃ早いスピードで撮れないこともあります。ISO400で撮ったものがありますので参考になれば。
ズームでもF2.8は欲しいと思います。
http://homepage.mac.com/windknot3/PhotoAlbum70.html

書込番号:3991692

ナイスクチコミ!0


蜂蜜少年さん

2005/02/26 22:28(1年以上前)

私も室内スポーツを撮ることがあるので、何かの
参考になればと思い書き込みます。

D70とレンズメーカー製の組み合わせのAFの速さはわかりませんが
室内でのスポーツではA案、B案ともにレンズが暗いように
感じます。
手ぶれは三脚か一脚で何とかなりますが、シャッタースピードが
1/125でも被写体ぶれがよくありますので室内ではF値が最低でも4.0、
できれば2.8あたりが必要だと思います。
なので、中古のシグマの70-200F2.8HSMが6万程度で購入できるので
室内での使用を考えるとすこし無理をしてでも明るいレンズを購入
することを勧めます。

書込番号:3991724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/26 23:14(1年以上前)

こんばんは。D70についての店員さんの話も、もっともです(超音波モーターのほうが
ベターなのは当然ですし、カム駆動のFマウントでは。)が、静粛性を除いては、
フォーカス速度は、28-300mmといった高倍率ズームでもない限り、それ程気になる
レベルではないと思います。

書込番号:3992028

ナイスクチコミ!0


ただいま修行中さん

2005/02/26 23:21(1年以上前)

レトロ童子さんの 「ズームでもF2.8は欲しいと思います。」
という御意見に全く同感です。
 
実は、初代kiss D から 20D に乗り換えた者です。
(乗り換えてすぐにNew kiss D 発表でした。待てばよかったかなぁ・・・)
屋内バレーの撮影で、にっぱち70−200純正ズーム対決となったのですがD70の合焦能力に見事に完敗し大変悔しい思いをしたのが機種変更の最大のきっかけでした。(同時に完敗した撮影仲間はD70に走りました。裏切り者!!)
バスケはバレーよりも遙かに厳しいので、レンズの明るさは大切だと考えます。
それと、A3ノビ相当に拡大して確認したところ、kiss D より 20D の方が 暗所での手ぶれぼけ をより敏感に反映してくれてます。(画素数の関係かなぁ???)
私の下手な腕では、三脚も重要な要素です。

書込番号:3992077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/02/27 12:20(1年以上前)

こんにちは、海産物問屋 さん。
私は主に子供のサッカーを撮っています。

 お子さんが小学生としてレスさせていただきます(アイコンがすごく若いですが)。
小学生サッカーですと、300mmくらいのズームがあった方が良いと思います。サッカーは昼間の屋外が多いので、F2.8でなくてもよいですが、AF速度の速さは要求されます。
 ただ、体育館でのバスケも撮られるとなると、難しいですね。皆さんがレスされているように、体育館内は以外に暗いですから、できる限り明るいレンズを使わないと、被写体ブレばかりの写真になってしまいがちです。当然、一脚は必須でしょう。
で、私的な案としては、蜂蜜少年さんとだぶりますが、SIGMA 70-200mm F2.8 HSM。サッカーにはこれに、SIGMA 1.4xテレコン というのはどうでしょうか。予算的に厳しければこれの中古という手も。
まあ、凝りだせばレンズはいろいろありますが、予算もそれなりに・・・
 なお、AFについてどこかで聞いた話ですが、ニコンは速度より精度を重視しがち、キャノンはUSMレンズと組み合わせると、AF速度は極めて速いが、厳密な精度ではニコンに劣る場合もある、プロスポーツ写真ではキャノンユーザーが多い、とのこと。
間違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:3994314

ナイスクチコミ!0


スレ主 海産物問屋さん

2005/02/27 19:06(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
子供スポーツ写真は特に室内は明るさを目安に再検討したく思います。
もうしばらく皆さんのご意見を参考に3月中旬を待ちたいと思っています。
ありがとうございました。
レトロ童子さんののバスケット、ジュニアユースさんのサッカーの写真は大変参考になりました。
勉強すべきこと多いです。
SIGMA 70-200mm F2.8 HSM辺りの明るいレンズを探します。
また皆さんご指導願います。

書込番号:3996081

ナイスクチコミ!0


預言者サッチャーさん

2005/02/27 22:36(1年以上前)

望遠をお使いになられるのか、KISSでは、まずいの。20Dの300のISをつけるのじゃ。 決して後悔はせんぞよ。300の暗いレンズは、屋外でも使えんぞよ。良いものを選ぶのじゃ。

書込番号:3997309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーの見易さ

2005/02/24 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:14件

ついこの間までイストDsを買おうとしていたのですがそれを阻止するようにこのカメラが出てきてしまいました。
それで質問なんですがファインダーの見易さとかピントのつかみやすさはイストDsと比べてどのようなものでしょうか?それと持ったときの感触などもどのようなものかわかる人、ぜひ教えてください。

書込番号:3981227

ナイスクチコミ!0


返信する
やました Uさん

2005/02/24 19:00(1年以上前)

ファインダーとピントのやまのつかみやすさに関してですが、istDsの方が圧倒的にいいです。ホールド性に関してはほぼ互角でしょうか。ただ、私見ですが、CCD(CMOS)、レンズを含めてシステムとして、総合的に見ますとキャノンのほうが一日の長があるような気がします。

書込番号:3981293

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 19:57(1年以上前)

Kiss D N の現物はまだ見ていないのですが、
ファインダに関しては、*ist Ds の方が良いと思われます。

ホワイトバランスや絵づくりは キヤノンの方が万人受けするでしょうね。

書込番号:3981535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/02/24 20:19(1年以上前)

Kiss D Nはまだ発売になっていませんし,私も,まだ実機を手にしていませんが,ファインダーに関しては,間違いなく*istDsの方が上ですね。ペンタプリズムですし。

書込番号:3981632

ナイスクチコミ!1


やました Uさん

2005/02/24 21:43(1年以上前)

品川のキャノンプラザで触りまくってきたのですが、明らかにist Dsを意識していますね。大きさはほぼ同じですが質感はist Dsの方がいいですね。ただキャノンはいいレンズが多い(85F1.2L、70−200F2.8L、300F2.8Lなど)銀塩がキャノンなのでやっぱりkissNを買いそうです。

書込番号:3982084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/24 23:00(1年以上前)

Dsユーザーですが,キスdigitalは借り物で使っています。
この2機種ではDsのファインダーの方が良いですね。
キスdigital−Nのファインダーが大幅に変わらなければDsの方が良いと予想します。

書込番号:3982566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/24 23:33(1年以上前)

キスdigital−Nのファインダーは大幅に変わっていないのでDSの方が断然良いと思います。

書込番号:3982822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2005/02/25 03:54(1年以上前)

ファインダーとピントのやまについては、圧倒的にDsの方が良いでしょう。
ただ、手ぶれ補正レンズ、高感度時ノイズ、連写速度と連写枚数、画素数、AF、AWBなど他の部分ではDNが上だと考えています。

レンズがなければ、MF撮影が主の方以外はDNを選択すべきだと思いますよ。

書込番号:3983783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2005/02/27 18:17(1年以上前)

こんにちは。*istDとEOS 20Dを使っています。この2つを比較しても、ファインダーは*istDの方がいいです。発売済み機のファインダーの感じは、

*istD(S) > EOS 20D > EOS 10D >> EOS Kiss Digital

ですね。Kiss Digital N のファインダー倍率やクラスから判断すると、20Dより上である事はあり得ないでしょう。という事は・・・。ファインダーのみで比較すると、圧倒的な差で*istDSに軍配が上がるでしょう。

また、標準域以下の焦点距離ならPentaxのレンズは、安くてコーティングも良く描写性能抜群のものがそろっています。キャノンはLレンズはコーティングを除けばすばらしい性能ですが、なんせ高いです。

また、ファインダーの見え方を気にされるという事は、明るい単焦点でのMF撮影も意識されてるんじゃないかという感じがしますが、もしもそうなら、*istDSはレンズシステムも含めて良い選択だと思います。

EOSと*ist両方持ってての感想ですが、私は*istを持ち出す事が多いです。

書込番号:3995820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

激安情報を頂きましたが...

2005/02/25 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 TAKO SANさん
クチコミ投稿数:54件

れっどお さんの、カメラのナニワの激安情報を拝見しました。
ありがとうございます。

ところで、EOS Kiss デジタルNレンズキットについているレンズは、別売りで買えるのでしょうか?
また、買えるなら、おいくらくらいですか?

もし、買えないなら、それに代わる、レンズは、どれがお勧めですか?
(オートフォーカスできるもので...)

良かったら、お教え下さい。


書込番号:3984192

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/02/25 09:38(1年以上前)


某写真機屋店員さん

2005/02/25 09:40(1年以上前)

EOS KISS DIGITAL N のレンズキットにセットされているレンズは
別売りでも購入可能ですよ。(EF-S 18-55mm II)

定価3万円、売価2万円くらいだったと思います。

書込番号:3984235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/25 12:14(1年以上前)

明るくて、定評なD70キットレンズと同等以上品質を持つレンズはこれ
Sigma 18-50mm F2.8 EX DC (50,300円)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

キスデジのキットレンズ+中望遠までカバーする便利なレンズはこれ
Sigma 18-125mm F3.5-5.6 DC (32,200円、一番人気)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_125_35_56.htm

後は未発売ですが、結構良さそうな(期待したい)レンズはこれ
Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC (42,000円?)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_200_f35_63_dc.htm

書込番号:3984689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/02/26 02:18(1年以上前)

安いだけでは駄目。

純正と比較して、何処が良いのか悪いのかを言って下さい。
そうでないとヘルパーの情報としか思いません。
すなわち信用出来ないわけです。

書込番号:3988110

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2005/02/26 03:21(1年以上前)

情報選びさん厳しいお言葉ですね。(笑)
うる星かめらさんご紹介の3本なら、純正(EF-S18-55mm 3.5-5.6 II USM)と比べられても、使い勝手では特に満足度高いと思いますよ。
私が代わりに詳しく説明させて頂きます。

Sigma 18-50mm F2.8 EX DC
[APS-Cデジタル一眼レフ専用大口径F2.8ズーム]
→レンズの明るさを示すFナンバー(F値)が
純正がワイド端の絞り開放F3.5〜テレ端の絞り開放F5.6なのに対して
Sigmaのこれは全域F2.8なので、ズームの変動に伴った露出合わせは
一度絞り(F値)を決定すると、後はSS(シャッター速度)のみの調整で
済ませられるので、露出の決定までの操作が素早く楽になります。
また、より絞れるので画質のシャープさも純正よりは期待出来ます。

Sigma 18-125mm F3.5-5.6 DC
[APS-Cデジタル一眼レフ専用高倍率ズーム]
上で述べたFナンバーの範囲は純正と同等ですが、125mmの時に
F5.6なので50mmの時は純正よりは明るい。
高倍率ズームなので、広角(35mm判換算 Kiss DNでは28.8mmの画角)から
望遠(35mm判換算 Kiss DNでは200mmの画角)まで、1本でより広範囲に
写せるので使い勝手が良い。
(純正18-50mmは35mm判換算 Kiss DNでは28.8mm〜80mmの画角)

Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC
[18-125mmの望遠側を強化したAPS-Cデジタル一眼レフ専用高倍率ズーム]
(35mm判換算 Kiss DNでは28.8mmから320mmの画角)
ほぼ1本で常用域は全てカバー出来るので、レンズ交換無しに
かなり広範囲を写せる。(ただし200mm時はF6.3と暗い)
TAMRONの同性能タイプ AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II
LD Aspherical [IF] MACRO(Model A14)の方がSigmaより
先に発売予定になっています。※2005年3月17日発売予定
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html

ただ上記3本はAF駆動のモーターはカメラボディ内臓のモーター
を使用する為、純正(EF-S18-55mm 3.5-5.6 II USM)の方が
レンズ内に超音波モーター(USM)を内臓している為、
AFの合焦速度が速くて静かであると言ったメリットもあります。

USM(Ultrasonic Motor)=AF機構の駆動モーターとして、超音波モーター=USM(Ultrasonic Motor)を搭載していることを表しています。高トルク・高レスポンスのUSMは優れた起動・停止性を備え、理想的な高速・高精度AFを実現しています。また、超音波振動を回転エネルギーに変換するため、きわめてサイレント。レンズの種類、特長に応じて最適なUSMを搭載しています。

こんな説明でお分かり頂けましたでしょうか?>情報選びさん

書込番号:3988251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/26 03:57(1年以上前)

タコダさん、わざわざすみませんでした。m(!)m

書込番号:3988300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/02/26 10:04(1年以上前)

タコダさん、うる星かめらさん、レス有り難うございます。

確かによく分かりました。

さらにシグマのマクロMACRO 50mmF2.8 EX DG (キヤノンorニコン AF)
について、コメントを頂けると嬉しいのですが。

書込番号:3988804

ナイスクチコミ!0


三時さん

2005/02/26 14:46(1年以上前)

タコダさんへ

ニコンではなく、キヤノンEOSの事をおっしゃっているのですよね。

EOSのAF駆動はすべてレンズ内モーターです。ボディ内にはそれ用のモーターを持っていません。ですからシグマのEOS用レンズもレンズ内にモーターが存在しています。ただし、これらの3本は超音波モーターではありません。

書込番号:3989754

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2005/02/26 23:18(1年以上前)

いえいえ・・でもなんかモーター駆動について間違えてた
みたいですね。私・・(笑)>うる星かめらさん

情報選びさんすいません。
SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGについては
仕事上のクライアントが商品撮影で使っているので
一度試写で使ったことあるのですが(D70にて)
価格の割には大変シャープな描写で、EXシリーズだけのことは
あるなぁ〜ってのがその時の印象です。
私はあまりマクロ撮影は得意ではありませんので、レンズ板の
実際のユーザーの方のご意見を参考にして下さい。
※最近、価格.comの相場は上昇中みたいですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505011306(キャノンAF)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505011307 (ニコンAF)

三時さんそうなんですかぁ〜
超音波モーター内臓じゃない場合(USMレンズじゃない場合)
ボディ側のモーターで駆動するものだとばかり思い込んでいました。
EOSは違ったのですね。訂正有り難うございます。

書込番号:3992052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/02/27 02:49(1年以上前)

タコダさん、再度のレス有り難うございます。

操作性や操作音やレンズの出っ張り具合については、
いずれは手にとって確認しようと思っています。

写り具合はキヤノン板が参考になりました。見落としていました。

書込番号:3993118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2005/02/26 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 一眼レフ入門者さん

私はこのカメラの購入を考えています。
それで私は人生で初の一眼レフの購入となりますので正直右も左も分かりません。ですから皆様に助言を頂きたいと思います。
私は初心者でかつ予算が余りありませんのでレンズは一本しか買えません。それでレンズキットを購入しようと考えてますがもしこれよりもっとおすすめのレンズ(あまり高くないもの)があればぜひ教えてほしいです。撮影は室内で子供を撮ったり、あと旅行などで風景や建物を撮ってみたいと考えています。
本気で写真を初めようと思っていますので、ぜひアドバイスを下さい。

書込番号:3987537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2005/02/26 00:28(1年以上前)

こんばんは、最初に購入するなら、キットのレンズがお奨めです。そして、もしもう少し予算的に無理ができるなら、EF50mmF1.8IIというレンズを買い足すことをお奨めします。1万円以内で買えるレンズです。
本気で写真を始めようとされているなら、このEF50mmF1.8IIで被写界深度ということがわかりますし、何より室内でお子さんを撮るには最適です。室内では焦点距離が長いのがちょっと不満ですが、顔のアップを撮る分にはOKです。

書込番号:3987590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/26 00:43(1年以上前)

今ではこのレンズ一押しお勧めします(シグマ18-125mm)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505010811

シグマは18-200mmのレンズも発売する予定ですが、性能と値段は未だ分かりません。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_200_f35_63_dc.htm

書込番号:3987707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/02/26 00:52(1年以上前)

EF50mmF1.8IIのレンズの存在価値はすばらしいですよ。
F1.4の難しさはご存じでしょうか。ピントが会わない時の後悔。
私はニコンが良いと聞いていましたが、
キヤノネットでカメラの世界観が変わりました。
若い頃に撮って素晴らしさを感じました。
ニコン以上のカメラは親から貰わないと手に入れることは出来ませんからね。

書込番号:3987765

ナイスクチコミ!0


カメラ初心車さん

2005/02/26 00:57(1年以上前)

こんばんは。
僕は
EF 28-135IS か EF 17-85ISをお勧めしますよ。
限定されたものを撮るという目標が現在ないのであれば
多分標準的に使用する焦点距離としては最適と言えると個人的には思いますし、
ISでの手ブレ補正も便利です。
僕は普段はこのレンズで写真を撮ります。
空港やサーキットで写真を撮る時はもっとそれに適したものを利用していますが。

書込番号:3987789

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2005/02/26 01:25(1年以上前)

えーと、仰るEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをNEW KISSデジに取り付ける
ことはもちろん出来ますが、EF-S17-85mm はその重量(475g)からも
KISSデジN本体(485g)とほぼ同じ重量なので、折角の小型軽量である
KISSデジNのメリットが損なわれるのではないかと考えます。
よって、KISSデジNには同時発売されるマイチェン標準レンズ
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM(キットレンズ)だと、バッテリーとEF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMの装着時の重量が715gで済むので、こちらの
方が機動力が高まって最適かと思われますね。手振れをスポイルしても
18mm時にF3.5とEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMよりかは幾分明るい為
ある面全てでEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMが上回っているとは言えない
からです。画質重視でEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを選ばれるなら
カメラ本体も20Dにした方がバランスが良いかもしれません。

書込番号:3987920

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/02/26 01:34(1年以上前)

とりあえず、
・どれだけ予算をあてられるか?
・複数本でも可か?
・運動会とかも視野に入れて?
・室内ではノーフラッシュ撮影とかもやってみたり???

等が、決まっていたほうがアドバイスが絞れると思います(^^;

書込番号:3987973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/26 01:56(1年以上前)

先ず18mm辺りの焦点距離は絶対必要で、F値、USM、ISなどは後で使い方と
財布と相談しながら決めれば良いと思います。予算があれば、

室内・子供がメイン:Sigma 18-50mm F2.8 EX DC(5.1万円)
室外・建物がメイン:Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM(7.2万円)

本当は子供用のがUSMが欲しくて、風景ならどうでも良いですが。

明るいレンズについて、下に海黒さんも詳しく説明してくれましたが
キスデジNのAFセンサーの配列と感度は旧型と全く変わってないですので、
F2.8より明るいレンズを使いたければ、20Dがお勧めです。キスデジの
SSも1/4000秒までですので、晴天の室外では足りない可能性もあります。

書込番号:3988051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/02/26 17:12(1年以上前)

私も,SIGMA18−125mmをお薦めしたいです。安いのに,非常に性能のよいレンズです。Kiss D Nに付けると,28.8−200mm相当となり,広角から望遠まで,これ1本でいけます。安い・便利・画質よし(*^_^*)。

書込番号:3990266

ナイスクチコミ!0


Dr.3!さん

2005/02/26 19:28(1年以上前)

このカメラは10Dや20Dのように、アダプターを使って絞り優先で他社のレンズを使用できるのでしょうか。

書込番号:3990834

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/02/26 21:51(1年以上前)

右も左も分からないのならキットのレンズでしょうね。
で、寄りたいなら望遠を買い足せば良いし、
引きたいのなら広角レンズを買い足せば良いし。
画質や明るさを求めるなら50F1.8を足せば良いし。

ワタシのブログはKissDや20Dですが、
いろいろなレンズとの組み合わせの画像が置いてあります。
レンズ選びのひとつの指標になれば幸いです。

ワタシは最初はキットのレンズのような標準域のレンズを使うのが、
右も左も分からない方には最善の策だと感じます。
単焦点を最初に購入するのは諸刃の剣です。
最初はズームレンズから始めたほうが良いと、ワタシは思います。

書込番号:3991497

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2005/02/26 23:00(1年以上前)

レンズが1本しか買えない。(><)
お薦めのレンズ EF24−70oF2.8L USM 
お薦め出来ないレンズ EF−S17−85oF4−5.6 IS USM昼間でも夜ではないかと錯覚してしまう驚き暗さ (><)

書込番号:3991937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/02/27 00:58(1年以上前)

ひとまずはEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM(キットレンズ)でしょうか。
kissNの軽さを最大限に生かせますし。
かけこみセーフ5155さん同様+EF50mmF1.8IIが良いと思います。
持ってませんけど皆さんの評価は高いです。
ただ室内では長い(写る範囲が狭い)ので室内用には無理があるかな。
予算が許せばEF28mmF1.8なんですけどね・・5万円以上する。
シグマの20mm、24mm、28mmのF1.8の3兄弟でもいいかもしれません。
kissNのボディくらいの重量がありますが室内での使用を限定すれば
そんなに苦ではないでしょう。24mmが一番バランスよさそうです。
3万円台の価格もまずまずですし。

20DですがEF17-85ISとEF28mmF1.8の写真が少しですがありますので
ご参考になればと思います。
http://witheos20d.exblog.jp/

子供メインはこちらhttp://babydiary.exblog.jp/

書込番号:3992701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング