EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

純正レンズについて

2007/05/06 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

ちょうど丸2年EOS Kiss Digital Nを使ってます。レンズはタムロンA16(17-50mm F2.8)と、タムロンA14(18-200mm F3.5-6.3)です。購入する時カメラ店の店員さんに「キヤノンレンズとそんなに違いはありませんよ!」といわれて。でもキヤノンレンズで撮影した皆さんの写真をみてますととても鮮やかでうっとりします。で質問ですがキヤノン純正レンズとタムロンなどレンズメーカーの違いはなんですか?それと16-70mmぐらいのキヤノンレンズで Kiss DNと相性のいいものはどれですか?キヤノンのLレンズはやっぱりいいのでしょうか?頻繁に使う広角ズームはいいものを持っていたいのです。

書込番号:6306402

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/06 08:26(1年以上前)

Lレンズには及ばないとは思いますが…タムロンのA16もかなり評価の高いレンズですよ。
Lレンズを購入する予算があるのならそれもイイと思いますが…

書込番号:6306486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 Chapter-One 

2007/05/06 08:33(1年以上前)

⇒さんの仰るとおり、予算次第でしょうね。
要はご予算次第と言うか・・・

あと、頻繁に使うのであれば携帯性も考慮に加えて検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:6306502

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/05/06 08:42(1年以上前)

>キヤノンレンズで撮影した皆さんの写真をみてますととても鮮やかでうっとりします
他人のものはよく見えますよねぇ。「隣の芝は青く見える」って言いますし。

>タムロンA16(17-50mm F2.8)
私は使ったことはありませんが、とても評価の高いレンズだと聞いています。

書込番号:6306517

ナイスクチコミ!0


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2007/05/06 08:55(1年以上前)

初めまして早起きくんさん

>キヤノン純正レンズとタムロンなどレンズメーカーの違いはなん ですか?

 安心でしょうか、USMだとAFは早いです
 画はみんなそれぞれ違うのでなんともいえません!
 後.単集点レンズのラインナップが少ないですね、

>16-70mmぐらいのキヤノンレンズで Kiss DNと相性のいいものは どれですか?
 
 どれも良いみたいですが、16ミリからですと
 口径はみんな70ミリ以上になりますので、
 バッテリーグリップが無いとアンバランスかと思います!

>キヤノンのLレンズはやっぱりいいのでしょうか?

 色々な意味で良いです!

>頻繁に使う広角ズームはいいものを持っていたいのです。

 良く解ります、ここに答えがあります、あの値段なら
 納得しないわけには行かないからです!
 後見た目も良いです、最初のころは良く眺めていました

書込番号:6306551

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2007/05/06 08:57(1年以上前)

A16であれば、描写性能そのものは純正Lズームにもひけをとらないと思うのですが、
1.USMによる静粛性
2.色味の違い
はあるような気がしています。

特に「2.色味」については、
TAMRON・SIGMAは暖色系、純正は寒色系が強い気がします。
たしかコーティングだか何だかの違いによるものだったような。。。
定かではないのですが・・・。

書込番号:6306558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/05/06 09:01(1年以上前)

おはようございます。

canon2006さんが御指摘のとおり、隣の芝は青く見えるというものではないでしょうか。

デジタルカメラマガジン1月号で、タムロン17−50F2.8、シグマ18−50F2.8、キヤノンEFS17−55F2.8ISのレンズテストのような企画がありましたが、総合評価では、1位シグマ、2位タムロン、3位キヤノンだったと記憶しています。

あと、写真が鮮やかにみえるのは、光の影響が大きいのではないでしょうか。花一輪を撮影するにしても、撮影する角度(光が十分にまわっているかどうか)によって、かなり異なってくると思います。

個人的には、標準ズームは良いレンズをお持ちだと思いますので、もしお子様がいらっしゃって、今後、運動会等で望遠レンズもご入用なら、望遠ズームの良いものをご検討されてはどうかと思います。18−200mmの望遠側とはかなり違った描写になると思います。

例えば、EF70−200F2.8LIS+エクステンダー(1.4倍)のコンビなら、体育館行事はレンズのみで、運動会はエクステンダーを装着すれば、ほぼ無敵のコンビになるかと思います。ただ、お高いですが…。

書込番号:6306568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/06 09:04(1年以上前)

A16にC-PLフィルターを着けて写しても不満なら、EF-S17-55mm F2.8 IS USM
を検討してみては?

http://kakaku.com/item/10501011533/

書込番号:6306573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/06 09:26(1年以上前)

>キヤノンレンズで撮影した皆さんの写真をみてますととても鮮やかでうっとりします。

そう思うならCANONのレンズにしておく方が
後悔はないと思うよ。

書込番号:6306638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/06 09:38(1年以上前)

今お持ちのA16自体が、いいレンズかも。

なので、Lにしたいなら、本当は、同じ様なズームではなく、使い分けという事で、単焦点レンズ、例えばEF35mmF1.4Lとか勧めたいんだけど。(単焦点なら刺激的な変化を実感するかもという事で)

どうしてもズームが欲しいなら、既存のレンズ(大口径F2.8通しのA16)は、室内用として使い分けるという意味で、EF17-40mmF4Lがいいかも。解像性能や色乗りの良さ等でも満足するかも。

書込番号:6306677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/05/06 10:07(1年以上前)

みなさんいろいろな情報ありがとうございます。私が持ってるタムロンA16はけっこう評価はいいのですね。たしかに撮影時の状況によって、とてもきれいにとれたり、なんかどんより写ったりします。もう少し撮影しながら考えてみます。ただレンズは永久に使えそうなのでいいものが欲しいとつい思ってしまうのです。Kiss DNを使っていて一つ不満なのは撮像素子の清掃です。どうしてもレンズ交換していたらホコリは入りますので。デジタルXの後継機種が出たら本体も考えてみます。現行のD30とかD5とかは、いまKiss DNに慣れてますのでとても大きく感じ持ち運びなんが辛い気もします。こんな考えではいい写真は撮れませんよね(笑)

書込番号:6306775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/06 13:18(1年以上前)

一本ですむ完璧なレンズは存在しません。
だからレンズを交換するんですよね。
お持ちのレンズの特徴を活かしつつ足りない所を補うレンズを追加して必要に応じて使い分けるのが良いと思います。

ちなみに昔のMFレンズならともかく今のAFレンズは電気的可動部分がありますから永久には使えませんよ。(部品が無くなれば修理不能となります。)

書込番号:6307458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/05/06 16:45(1年以上前)

早起きくんさん こんにちは

>キヤノンレンズで撮影した皆さんの写真をみてますととても鮮やかでうっとりします。
たぶん、数多く撮影した中から選別しして良いものをアップしているからだと思います。
私も皆さんのアルバムを拝見すると、自分のレンズはハズレじゃないかとよく思いますよ。

書込番号:6308189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/05/06 18:21(1年以上前)

Cまっしぐらさん、ありがとうございます。そうですよね!キヤノン純正レンズだからといってすべて、レンズメーカーのものよりいいものが撮れるとは限りませんよね。私もまずはたくさんばしゃばしゃ楽しみながら撮ってみようと思います。

書込番号:6308521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

結婚披露宴での撮影

2007/05/04 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:923件

6月下旬に予定されている友人の結婚式&披露宴に招待されています。

今までは結婚式でもコンデジで写していましたが、今回は新郎新婦とも良く知る仲なので、頑張ってKissDNを持参しようか検討しています。

ただし、手持ちのレンズがシグマ18-200mm F3.5-6.3の1本だけなので迷っています。
フラッシュが焚ける場面とは言え、このレンズでは暗くないでしょうか?
かと言って、このためにわざわざレンズを新調するのもどうかという気がしていますし。。。

今までKissDNはほとんど屋外での使用だったため、正直どんな写り具合になるのか、どんな設定が良いのかイメージが浮かびません。

どなたかアドバイス等頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:6300958

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/05/04 19:54(1年以上前)

ズームレンズでも良いのですが・・・
430EXあたりを装備しないと、とても内蔵ストロボでは対応でき
ないと思いますよ?

場の雰囲気(ライトアップなど)を考慮するのであれば、
50mmf1.8IIをお勧めします、お財布にも優しいですから(^^;
基本的に結婚式は標準〜中望遠ぐらいのれんずがあると
使いやすいですので・・

明るいレンズがあれば越したことありませんけど、
あくまで結婚式に出席するのが目的ですよね?
撮影を任されたので無ければ、ズーム+外部ストロボぐらいで
十分だと思います。式を楽しみましょうよ。

書込番号:6300975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/04 19:54(1年以上前)

フラッシュが使えるのであれば、なるべく近づいて広角〜標準域で数多く撮影した方がいいですね。
それとISO感度は出来るだけ高めに設定して・・・(余り高感度だとノイズが気になるかも)。

書込番号:6300978

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/05/04 20:28(1年以上前)

何度か友人の披露宴を撮影したことがありますが(もちろん頼まれたわけではなく参加者として)、私はいつもKISSDN+EF28mmf1.8でノーフラッシュで撮影しています。

とにかく数多く撮影して綺麗に取れた画像をDVDに焼いて友人にプレゼントしてます。ISO800が多いかな?画像はそれなりにノイズは多くなってしまいますが、ブレが多発するよりはいいかと思って撮影しています。

挙式&披露宴の過去ログをみると外付けストロボ+標準ズームレンズをすすめている方が多いようですね。私は外付けストロボを所有していないので詳しくはコメントできませんがストロボ購入も検討されてみてはどうでしょうか?

書込番号:6301090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/04 21:23(1年以上前)

tamronの28-75mmF2.8おすすめなんだけど、この為に新調するのも躊躇っておられるみたいなので、ならば、お手頃な単焦点を追加されてみてはいかがでしょうか? 普段の撮影でも、既存レンズとの棲み分けができてよいと思います。

書込番号:6301308

ナイスクチコミ!1


kazu2323さん
クチコミ投稿数:21件

2007/05/04 21:32(1年以上前)

はじめましてドラ無カンさん。
私ももうすぐ披露宴に出席予定でどんな設定で撮影しようかと考えておりました。申し訳ないですが便乗させてください。
私のスペックはKiss DN+タムロン17〜50mmf2.8+EF50mmf1.8です。
現在 自分なりに考えているのは17〜50mmをメインにして新郎新婦はISO800 シャッター速度優先で1/60か1/90でねらう。友人や親戚はオートでストロボ(機付)でと考えております。ただ心配なのは新郎新婦には極端に証明があたるので露出が不安なのとシャッター速度が稼げるのか1/60で50mmでは(35mm換算では80mm相当になるので)手振れが心配です。できるかぎりRAW撮影にしてあとでなんとかしようと考えております。どうか私にもアドバイスをお願いします。

書込番号:6301343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/04 21:57(1年以上前)

>17〜50mmをメインにして新郎新婦はISO800 シャッター速度優先で1/60か1/90でねらう。

シャッター速度優先じゃなくて、絞り優先でいいかも。


>新郎新婦には極端に証明があたるので露出が不安

白いドレスとか、顔の頬の部分は、トビやすいです。RAW撮り必須です。


>シャッター速度が稼げるのか1/60で50mmでは(35mm換算では80mm相当になるので)手振れが心配です。

ISO800以上、絞り開放であれば、80mm付近でも、1/150〜1/300あたりまで稼げると思うので、手振れは無いかも。ただしキャンドルサービスは、ご存知の様に、かなり暗くなります。

書込番号:6301447

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/04 22:06(1年以上前)

こんばんは。
少し前のデーターですが披露宴は
EOS10D
EF28-200mmF3.5-5.6
ISO800
露出モード=P
内蔵フラッシュ使用
RAW
で99%OKでした。
ISO800にする事に依って背景もそこそこ綺麗に写りました。

教会での式もボディ、レンズは上記と同じでしたがフラッシュ禁止だったので
露出モード=Av
絞り解放
ISO1600
RAW
で何とかしのぎましたが10Dが手ブレしにくいボディだったのも大きかったかも知れません。

書込番号:6301476

ナイスクチコミ!1


kazu2323さん
クチコミ投稿数:21件

2007/05/04 22:44(1年以上前)

写真日和さま swd1000さまさっそくのアドバイスありがとうございます。
1 ISO800 (2Lまでのプリント)
2 絞り優先 開放か1つ絞るくらいまたはプログラム
3 とりあえずRAWで撮影。

以上を肝に銘じてがんばってきます。

ドラ無カンさんおじゃましました。
技術的なことではアドバイスは無理ですが
自分の披露宴の時はやはり友人がまるでコマ送りの
ようにたくさんとってくれていました。

たしかにありがたかったのですがおなじような写真
ばかりになってしまうので自分はできるだけ他の人
が撮ってないところをねらいたいと思っています。

書込番号:6301626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/05/05 01:15(1年以上前)

ドラ無カンさん こんばんは

本来ならばせめてスピードライト430EX
あたりがあればいいのですが・・・

現状のままですと
ガイドナンバー13ですから
目安として ISO100で2m ISO400で4m
ISO800にして8mまでなら適正露出で撮れます

立て位置にしますと人物の右に影が出来ます
普通にかまえて、印刷のとき
トリミングされるといいと思います

撮り直しのきかない結婚式ですので
なるべく動き回って数多く撮って上げて下さい

書込番号:6302220

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/05 03:32(1年以上前)

kazu2323さん

内蔵ストロボを使う場合はPかMが使いやすいのですがMはバックの明るさが頻繁に変わる変わる場合大変なので披露宴ではPがベストなのです。
Avは「スローシンクロ」か「シンクロ最高速度に固定」の二者しか選択出来ないので向きません。

ストロボ未使用で雰囲気を撮るなら明るさに依りますがISO800か16000でAv絞り開放でしょう。
新郎新婦がスポットライトを浴びる場合(ケーキカット、キャンドルサービス等)はかなり強い影が出来る場合があるのでこちらより上記P+内蔵ストロボの方が良い結果が出ます。

NのISO800はXより良いですからA4(ワイド六つ)でも問題無いと思います。
NのISO800、私は全紙に伸ばした事ありますが銀塩の粒子みたいな雰囲気が出てデジタルらしくなく返って良かったです。

書込番号:6302436

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/05 14:13(1年以上前)

 結婚式撮影の話題は、色々既出でしすので読んでみて下さい。

[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!
[6088148] 結婚式に最適なレンズは?
[6188429] 結婚式での撮影を頼まれました。
[6213590] 結婚式でのレンズ
[6201699] 現在の私の状況で、幸せになれるレンズは…?
[6230273] 結婚式での撮影法
[6284734] 単かズームか、、、。

書込番号:6303587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/05 17:18(1年以上前)

lay_2061さん の仰るように今年になっても沢山でてきてますので、参考になさると良いと思います。

写真日和さん の勧めるレンズもいいと思います。また、単焦点というのもありでしょう。しかしレンズを替える事によって対応できるフィールドが飛躍的に広がるのが一眼レフ(デジタル・銀塩そのどちらも)ですので、検討・購入の価値はあると思います。

書込番号:6304039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件

2007/05/05 19:38(1年以上前)

1日でこんなに沢山のレスが!
皆さん有難うございます。

一通り読ませて頂きましたが、50mmf1.8IIなどの単焦点レンズと430EXクラスのストロボ装備というのが良さそうですね。
ISOを800くらいに設定してRAWでバンバン撮る、という感じでしょうか。


>TAILTAIL3さん、
>式を楽しみましょうよ。

ごもっともです!(^^)
撮影に気を回すよりも純粋に式を楽しむ。
いつもならそうなのですが、ただ今回は式をより楽しみたいがために、撮影も「より」楽しみたいのです。
というのも新婦がとても綺麗な方なので、カメラを趣味にしている自分としては、自然と綺麗に撮ってみたい!という気がしているんです。
今までなかなかそんな機会も意欲もなかったので(^_^;
こんな気持ち、分かって頂けるとうれしいのですが。。。

ただ仮に、今回レンズやストロボを購入するとして、一番気にしているのは実はお金以上に「その後」なんです。
実は普段からISレンズや広角レンズ、マクロレンズなど、カタログや実機を見て購入願望を抱いては、何とか食い止めている状況なんです。

50mmf1.8IIなどは確かに安価ですぐにでも手が届く様な気がするのですが、価格コムのレンズ板を眺めていると「レンズ沼の入り口」や「撒きエサ」のような表現があって、自分の弱い性格からすると、追加レンズの購入を機に一気に沼にハマッてしまうような気がしています(><)

なので、極力今の装備で乗り越えたいなと思ってます。
今の装備でやりくりするのもカメラの楽しみさ!などと自分に言い聞かせて(^_^;
無謀ですかね。。。


>kazu2323さん
>たしかにありがたかったのですがおなじような写真ばかりになってしまうので自分はできるだけ他の人が撮ってないところをねらいたいと思っています。

そうですよね!
自分も普段の写真がベタなものばかりなので、何とかセンスある写真を撮りたいと思います。
意外な構図を探すのも楽しいかな、と。
こうやって考えると、写真って機材や撮影設定などだけで決まるわけでもなく、改めてカメラの世界がとても奥が深いことに気付かされます。


>lay_2061さん。

沢山の過去ログ情報有難うございます。
とても参考になりました。
ロクに探しもせずに今回質問してしまい、すみませんでした。
今後は気をつけますので、これからも宜しくお願い致します。


今回の新郎新婦は、ジューンブライドにも拘わり、式場選びや演出などにもかなり気合が入っている模様(^^)
招待に応える意味でも、自分も気合入れて臨もうと思います!

書込番号:6304409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/05 20:29(1年以上前)

一カ所ほころびるとダムも決壊しますから、EF50mmF1.8でもあるといいのにと思いつつ現状のレンズで頑張る事にしてみましょう。

工夫すれば今のレンズだって結構使えますよ。
技術的なアドバイスはみなさんが書かれているので特に私が書く事は無いのですが、一点だけ。
親しい間柄とお見受けしたのである程度は避けらないのですが、酒気帯び撮影は手ぶれが増えたり設定がおろそかになったりするので注意しましょう。(^^;;)
今回特にある程度厳しい機材なので設定ミスとか手ぶれはかなり歩留まりに影響しますから。

書込番号:6304561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラバックについて情報をください。

2007/04/25 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

皆さんこんばんは。

現在、キッスDNを使用しており、将来的には30Dの後継機種を購入し、2台体制にしたいと考えています。

そこでカメラバックについて教えていただきたいのですが…。

1.本体+EF24−105LIS
2.本体+EF70−200F2.8LIS

レンズを装着したまま、上記の組合せの2台を同時に収納できるカメラバックはあるのでしょうか?できるだけコンパクトなもので。

現在、ロープロのMicro Trekker 200を使用していますが、「1.」の方を本体とレンズとを分ければ収納できそうですが、装着したままでは…。

もしございましたら、是非教えてください。ネットでいろいろみていますが、写真だけでは、実際収納できるのかどうか判断できません。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6270122

ナイスクチコミ!0


返信する
和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/04/25 19:59(1年以上前)

こんばんは。

私のバッグですが普通のトートバッグにインナーボックスを入れて使っております。
この前の撮影では‥
1)1D2N+EF70-200/2.8L
2)K10D+FA43リミテッド
を付けっぱなしのまま入れていました。
なおかつ、レンズ用ソフトケースにいれた交換レンズ(EF24-70/2.8とDA21リミテッド)まで入れておりました。
もちろん、予備バッテリーや予備のCF・SDやブロアーなどポケットなどに入れています。
このぐらいでいっぱいになっていたかな?

書込番号:6270209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/25 21:29(1年以上前)

私はこのバック使っていますが、多分入ると思います。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_7million_dollar_home/

「出来るだけコンパクト」かどうかはわかりませんけど…。

書込番号:6270567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/04/26 06:53(1年以上前)

和金さん、くろちゃネコさん、有難うございます。

和金さん、トートバックといういのは普通の手さげカバンですよね。そこにインナーボックスを入れて使用しているとのことですが、確かに収納性はありそうですが、カメラ保護の点ではどうなんでしょうか?また、簡単にカメラを取り出せるのでしょうか?
インナーボックスというのがどのようなものを使用されているのか、ご参考までに教えていただければと思います。有難うございました。


くろちゃネコさん、実はそのバック気になっておりました。くろちゃネコさんが30Dの掲示板で紹介されていましたが、その写真画像をみて「収納できそうな気がするが、微妙だなぁ」と考えていたところです。
収納可能であれば、取り出しも簡単そうなので、グッときます。ヨドバシカメラに実物があれば良いのですが。有難うございました。

書込番号:6271817

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/04/26 11:12(1年以上前)

坊やヒロさん、おはようございます。
>レンズを装着したまま、上記の組合せの2台を同時に収納できるカメラバック・・・
カメラ2台に長物レンズ2本着けたままだと入るかどうかは?? なんですが、私自身カメラバッグ5個目にして只今↓このDELSEY ODC25が一番気に入って使ってます。ご参考になれば幸いです。ではでは(^^//
http://eosu30dai.exblog.jp/4859325/

書込番号:6272198

ナイスクチコミ!1


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/04/26 17:26(1年以上前)

こんにちは。

はじめはカメラ専用のトートバッグでリンク先の商品を購入しました。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469222/10818798.html

これでもダサイと言われたもので(涙)、中のインナーボックスを一般のトートバッグに入れて使っております。
半年以上使っておりますが、どちらのバッグで使っても特にカメラやレンズを傷めたり故障させたこともありません。

ただ、あまりコンパクトとは言えないかもしれませんね。
このサイズでも2台のカメラ本体にバッテリーグリップを装着し、なおかつ長めのレンズはきびしいです。
(一台はレンズを下向きに、もう一台はレンズを上向きにならいけるかな?)
機材はもちろんスムーズに取り出せます。

書込番号:6272941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/04/26 19:39(1年以上前)

Eosu30Daiさん、和金さん、有難うございます。

Eosu30Daiさん、結構収納性に優れたバッグですね。
見た感じ、長玉を付けた5Dの左側に、下向けに1台収納できるような気がしますが、少し微妙なところでしょうか?ただ、エクステンダーを付けたら完璧にアウトでしょうね。
有難うございました。

和金さん、引き続き有難うございます。カメラバッグのトートバックであるんですね。知りませんでした。一度実物を見てみたいと思います。有難うございました。

2台持っている方は結構多いと思いますが、2台のうち1台は、本体とレンズを分けて持ち運ぶのが主流なのでしょうか?

くろちゃネコさんに紹介いただいたバッグが気になるのですが、バッグのフタというか上のカバーというか、この部分がベルトで調整できて、少し余裕を持たせることができれば、エクステンダーを装着した本体+70−200F2.8を縦に入れれそうですが、どうなのでしょうか?

書込番号:6273270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/26 19:51(1年以上前)

>エクステンダーを装着した本体+70−200F2.8を縦に入れれそうですが、どうなのでしょうか?

20D+EF70-200mmF2.8+EF1.4Xで入りますよ。
ただし、写真のように端ではなくて真ん中に入れたらですけど。
もちろん目一杯きつきつです。
カメラは2台は持っていないので、この状態で2台入るかはわかりません。

書込番号:6273294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/04/26 20:27(1年以上前)

くろちゃネコさん、早速のお返事有難うございます。

エクステンダー装着でも収納できますか。
真中ではなく、左右片方では無理なのですね。

でも、エクステンダー無しなら、右側と左側とで2台収納できそうですね。
有難うございました。

書込番号:6273415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/26 21:27(1年以上前)

>真中ではなく、左右片方では無理なのですね。

端に入れると多分蓋(というかカバー?)からはみ出ますね。
真ん中でも両側の蓋でなんとか隠れますって感じですから。

書込番号:6273640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/04/26 22:05(1年以上前)

何度もすいません。

くろちゃネコさん、「端に入れると多分蓋(というかカバー?)からはみ出ますね」ということは、はみ出しても、カバーは閉まることは閉まるのでしょうか?

エクステンダーを付けることは運動会のときぐらいなので、とりあえず、見た目は悪くても、カバーが閉まればグッドです。

書込番号:6273795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/26 22:48(1年以上前)

一応片側だけですが、今やってみたら閉まりました。
ただ横はカバーできないですね。

書込番号:6273987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/04/26 23:19(1年以上前)

くろちゃネコさん、何度も何度も有難うございました。

とても参考になりました。

書込番号:6274138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者で全くの素人です

2007/04/18 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:10件

ずっと、コンパクトのデジカメを使っていたので、全くの素人です。レンズや何だか難しい言葉もチンプンカンプンな私なので、こんな質問でお許しください。。
長年の夢だったEOS KISSデジタルN を中古で手に入れる事が出来、喜んでいるのですが、、レンズの事を教えてください。
(カメラは、まだ手元には来ていませんので、まだ説明書等も見ていません・・・すみません)
主に、子供を撮ると思います。
室内・屋外、両方撮ると思います。
学校行事には望遠?も必要かもしれません。

なにを用意したら良いですか?
予算は、あまり無いので・・・・とりあえず必要な物を教えてください。
よろしくお願いします〜

書込番号:6245015

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/18 19:00(1年以上前)

タムロン28-75mm F2.8
キヤノンEF50mm F1.8
望遠は手ぶれ補正付き EF70-300mm IS
くらいで、
計10万くらいかなあ?

望遠 シグマやタムロンの70-300mmにかえると、計6万くらいかな^0^

書込番号:6245695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/18 19:42(1年以上前)

2万円コース
 EFS18-55mmのみ。
 レンズキットについてくる標準ズームです。
 これで頑張りましょう。

3.5万円コース
 タムロン17-50mmF2.8
 標準のみですが、明るいレンズなので室内でもかなりノーフラッシュで撮る事ができます。
 描写も定評のあるレンズです。

5.5万コース
 タムロン17-50mmF2.8
 シグマAPO70-300mm
 望遠も追加してみました。シグマAPO70-300mmは安いけど描写に優れたレンズです。
 ただし、AFは遅くて迷いがちなので使い勝手は今イチかも。

7万コース
 タムロン17-50mmF2.8
 EF100-300mm
 望遠を純正にしてみました。個人的には望遠は純正がいいと思っています。
 AFは速くなります。

10万コース
 タムロン17-50mmF2.8
 EF70-300mmIS
 望遠に手ぶれ補正を付けました。
 望遠はこれで随分使いやすくなるはずです。

正直いくらでも組み合わせはあるのですが、とりあえずタムロン17-50mmF2.8をベースにいくつかあげてみました。

書込番号:6245822

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/04/18 19:59(1年以上前)

ボディのみ購入されたのであれば、皆さんが既に書き込みされているようにレンズとCFは必ず必要ですよ。

その他にもクロス・ブロア・予備バッテリーなどがあれば便利だと思います。

書込番号:6245889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/18 21:41(1年以上前)

ken311さんと同じく、私もKDN+シグマ18-200+EF50mmF1.8をお勧め
します。というか、私もこの構成です。室内撮影はフラッシュなし
だとF2.8でも苦しいですよ。折角キャノンの一眼を買ったなら実売
9000円程度のEF50mmF1.8を買わない手は無いと思いますよ。他の
メーカーには無いキャノンだけのお買い得レンズです。望遠レンズ
は上を見るとキリがありません。18-200で不足が出れば、その時点
でレンズを買い換えるなり、買い増せば良いと思います。

書込番号:6246264

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/18 23:45(1年以上前)

chocolatecafeさん

ボディだけの購入でしたら、とりあえずレンズですね。
まずは標準で使えるタムロンやシグマの17(18)−50mmF2.8がいいと思います。

とりあえずこれで使ってみて、運動会なので行事用のレンズは予算次第で色々出てきますので、ある程度の予算が決まってからはどうでしょうか。

後はCF(メディア)です。
中古なら電池がへたっている場合のあるので、予備電池もあった方がいいかな。(これは急がなくても)

書込番号:6246892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/19 14:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
お返事沢山頂いて、驚きと喜びで一杯です!
みなさん、お忙しいところ、本当にありがとうございます!!
◆6245037さん レンズキット・・・・来週、品物が来ないと分からないのですが・・・多分、レンズが1つ付いていると思います。レンズキットと言うのは、レンズが2本位のセットですよね?(無知過ぎてすみません) レンズの予算と言うのは、実は予算はほぼ無いんです・・・なので、とりあえず必要な物だけ。という形になりそうです。>純正の50oF1.8がかなり安価に購入出来ますよ この辺からですかね? CPとは・・・調べてみます。。メディアは・・・調べます。。
◆写真日和さん >tamton17-50mmF.8です 候補にしますね♪ >EF-S17-55mm F2.8ISなどがあります。ちょっと高いですけど 他のお勧めのレンズも。お財布と相談してみます・・・(^^; 一眼ってレンズも高くて驚いてます。。
◆yuki-tさん >EF-S18-55かな???タムロンのA16かな〜 こちらも候補にさせてもらいますね♪ >最初にキヤノンに点検に出した方が良いと思います。 信頼できる方からの紹介なので、大丈夫だと思います。3年保証も付けて頂けたみたいですし。ご心配・アドバイス、ありがとうございます♪
◆北のまちさん 高いですね〜!(これくらいは普通ですか?)はい。予算は無いので・・・ >シグマ70-300mmF4-5.6DG MACRO \13221 これ位が検討範囲です・・・ 少しずつ揃えたいと思います・・・ 価格まで調べて頂いて・・・ありがとうございました♪
◆αyamanekoさん >予め目を通されては?現物がないとわかり辛いところもありますが。 そうですね。。来週には届くはずですが・・・目を通してみますね。
◆タツマキババさん >タムロンの28-75/F2.8 条件が良ければ夜の室内でもノーフラッシュ わー!すごいですね。高いのでは??笑 参考にさせてもらいます〜
◆ken311さん >SIGMAorTAMRONの18-200mm EF50mm-1.8の2本体制でスタートが良い なるほどーですね。中古なら、頑張れば買えるかも。という金額です。>上記2本で、素晴らしい写真を撮ることは十分可能と感じます。もしステップアップしたくなったら、その時に考えるというので良いんじゃないでしょうか? ken311さんと同じ考えです。。なので、とりあえず必要な物を・・・と思っています。
◆ニコカメさん うわ〜高いものですね・・・・うちは主人が反対していたので(一眼は必要無いと)予算が無いんですよ・・・今回カメラは偶然破格値で頂けたので、買う事ができたのですが・・・(^^; 少しづつ夫にも良さを分かってもらえたら、レンズも買えると思うんですが・・・・笑 その時の参考にさせて頂きますね。
◆くろちゃネコさん >タムロン17-50mmF2.8 ですね!後は・・・少しづつ・・・貯金します・・・(^^; その時の参考にさせて頂きますね。
◆HAL-HALさん >レンズとCFは必ず必要ですよ。その他にもクロス・ブロア・予備バッテリーなどがあれば便利 CFって・・・調べます。。後も・・・・調べてみます。。(全くの勉強不足ですみません)
◆シーランさん >9000円程度のEF50mmF1.8を買わない手は無いと思いますよ 分かりました〜この金額なら私にも手が出ます♪
◆100-400ISさん 行事用のはその時に・・・とりあえず、そうですよね。>後はCF(メディア)です。中古なら電池がへたっている場合のあるので、予備電池もあった方がいいかな。(これは急がなくても) CFはメディアなんですね。。そうですね!

皆さんへのお返事、かなり乱雑になり、申し訳ありません。
今回は予算も無いので、教えて頂いた中から手の出そうなもので検討してみます。
お高いもの(望遠や行事に向いた物)はその時々で教えて頂いたものを参考にします。その時には、また質問に来ると思いますが・・・
カメラは来週には届く様なので、もしまた質問があれば、来ますので。。

書込番号:6248266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/19 14:29(1年以上前)

>今回は予算も無いので、教えて頂いた中から手の出そうなもので検討してみます。

そうですね。
とりあえず予算に合うものを買ってから使ってみて困ってから色々買い足したりするのがいいと思います。
早く届くといいですね。

書込番号:6248284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/19 17:02(1年以上前)

>CPとは・・・調べてみます。。

「コストパフォーマンス」のことでしょうか?
でしたらこのような略しかたは今まで見たことがないので、「CP」で調べても出てこないかもしれませんね。

このカメラ用のメディア(メモリー)はCF(コンパクトフラッシュ)です。


届く物の詳細がわからないのでしたら、
届いてから考えたほうがいいと思いますよ。

書込番号:6248576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/19 17:18(1年以上前)

◆くろちゃネコさん 
>とりあえず予算に合うものを買ってから使ってみて困ってから色々買い足したりするのがいいと思います。
早く届くといいですね。
・・はい。ありがとうございます♪
楽しみですが・・・使いこなせるか・・・少し不安です。。。(^^;
◆αyamanekoさん
>「コストパフォーマンス」のことでしょうか?
でしたらこのような略しかたは今まで見たことがないので、「CP」で調べても出てこないかもしれませんね。
・・そうかもしれませんね。。
>このカメラ用のメディア(メモリー)はCF(コンパクトフラッシュ)です。
・・ありがとうございます♪
>届く物の詳細がわからないのでしたら、
届いてから考えたほうがいいと思いますよ
・・そうですよね〜
楽しみです。また、色々教えてください。

書込番号:6248608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/04/19 17:57(1年以上前)

chocolatecafeさん
こんにちはハングルアングルと申します

取り敢えずは一本レンズが付いてくるということで
コンパクトフラッシュ(CF)はどうしても必要です
これがないとカメラを直接パソコンに接続して写すしか
データをハードディスクのどに写せませんので
取り敢えずは購入するしかありません
ご予算があまり取れないということなので
お安くCFを購入するには秋葉原などに直接行って安い店を探すか
ネットなどで調べて安い店から通販で購入が安くすむと思います
大きい電気屋さんなどではCFも結構高い値段で売っていると思うからです
私はあまり高いCFではない物も使用していて(EOS20DやKissDNなどで)
今まで不具合にあったことはありませんが
CFの不具合など気になるようでしたら
自宅近くで保証をしていただける店舗での購入の方が
イイかもしれません
判断はご自分でして下さい

バッテリーもROWAと言うメーカーが純正品よりも安く販売しています
このバッテリーも使用していますが私はなんの問題もなく
使用できています

安く購入する際のリスクをどう判断されるかによりますので
ご一考下さればと思いレスしました

良い写真ライフをお過ごし下さい。

書込番号:6248694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/19 22:51(1年以上前)

EF50mmF1.8Uは安くて良いレンズですよ。是非とも購入を検討
してください。必要なものとしてはメモリーですが、KissDNだと
コンパクトフラッシュ(CF)が必要です。容量は2GB以上をお勧め
します。JPEGで500枚程度撮影できますからね。メーカーは信頼性
ならサンディスクですが、値段も高いです。個人的にはトランゼンド
がコストパフォーマンスが良いとおもってます。楽天の上海問屋
で格安で購入できますよ。

書込番号:6249680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/20 08:56(1年以上前)

◆ハングルアングルさん レスありがとうございます。
>私はあまり高いCFではない物も使用していて(EOS20DやKissDNなどで)今まで不具合にあったことはありませんが
・・私も今までの普通のデジカメで安い物を使っていたので気になりません。。CFも安いものを探してみます♪
>バッテリーもROWAと言うメーカーが純正品よりも安く販売していますこのバッテリーも使用していますが私はなんの問題もなく
使用できています
・・分かりました〜!参考にさせて頂きますね。
細かい事まで、ありがとうございました!

◆シーランさん
>EF50mmF1.8Uは安くて良いレンズですよ。是非とも購入を検討
してください。
・・はい!そうさせて頂きます〜♪
>容量は2GB以上をお勧めします。JPEGで500枚程度撮影できますからね。個人的にはトランゼンドがコストパフォーマンスが良いとおもってます。楽天の上海問屋で格安で購入できますよ。
・・大きい容量が必要なんですね。。500枚程度、、は魅力的です♪
楽天はよく利用するので、上海問屋チェックしてきますね。
具体的にありがとうございました〜

書込番号:6250791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2007/04/21 00:54(1年以上前)

私も、このカメラからデジ一の世界に入ってきましたが
とても良いカメラだと思います。沢山子供の写真を撮って
あげてください。私の場合は、Wズームキットからスタートして TAMRON 18-50 F2.8 を追加購入して使用しています。
購入されるカメラがWズームキットならTAMRON の追加購入でほとんどのシーンは大丈夫ですよ!
このカメラは、ノイズが少ないですから大きく引き伸ばさない(L判サイズ程度)ならISO感度を高く設定してやればF2.8でも充分撮影可能です。(子供の夜のイベントでも活躍してます)
ただ、レンズは悩みだすとキリがありませえから とりあえずカメラが届いたら色々と撮ってみてください。それから、こんな写真が撮りたいって思ってから追加レンズを考えても良いのでは?こんな事書いている私も、追加レンズ欲しくてウズウズしていますが。
とりあえず、上記のレンズでもこれくらいは撮れますので参考になれば。(子供の写真は、ありませんが暗い所とか参考になるかも、いずれも手持ちの撮影です)
それと、CFですね。
トラセンドもサンディスクも使用していますが特に差はありません。安いのでトラセンドでも良いかと。
あと、カメラとレンズをカメラBAGに入れておくと保管等便利です。(中に乾燥剤を入れておくと保管時のカビ防止になります)安いものでも充分ですよ。

書込番号:6253199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/21 21:54(1年以上前)

◆BOBおじさんさん
>私も、このカメラからデジ一の世界に入ってきましたが
とても良いカメラだと思います。沢山子供の写真を撮って
あげてください。
・・同じなんですね〜良いカメラと聞いて安心しました♪
子供を沢山撮りたいと思います(^-^)
>私の場合は、Wズームキットからスタートして TAMRON 18-50 F2.8 を追加購入して使用しています。
購入されるカメラがWズームキットならTAMRON の追加購入でほとんどのシーンは大丈夫ですよ!
・・購入したカメラは多分レンズは1本付いたものだと思いますが・・・届き次第、また報告します。
>このカメラは、ノイズが少ないですから大きく引き伸ばさない(L判サイズ程度)ならISO感度を高く設定してやればF2.8でも充分撮影可能です。(子供の夜のイベントでも活躍してます)
・・勉強になります〜!そうします♪
>それから、こんな写真が撮りたいって思ってから追加レンズを考えても良いのでは?
・・そうですね。とりあえずは、カメラに慣れる為にも色々撮ってみます。またレンズの事(具体的に)質問に来ると思います♪
>安いのでトラセンドでも良いかと。
・・参考にさせて頂きます〜
>あと、カメラとレンズをカメラBAGに入れておくと保管等便利です。(中に乾燥剤を入れておくと保管時のカビ防止になります)安いものでも充分ですよ。
・・なるほどー!ですね♪
色々とありがとうございます!

書込番号:6256079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/25 11:55(1年以上前)

こんにちは。
やっと手元にカメラが届きました〜(^0^)/
どうやら、「EF-S18-55 U USM kit」というセット(キット)でした。なので、レンズは「F3.5-5.6」というのが付いてます。
書いていても、このレンズが何なのか・・・さっぱり?ですが・・・(^^;
まだCFが無いので、全く触っていません・・・(>_<)
連休にはちょっと触って(使って)みようと思います。
こんなに全く分からない私ですが、何か分かりやすい本とかサイトってありますか?なるべく簡単な言葉で書いてあるものを。。
オススメあったら、教えてください〜

昨日の昼にNHKで「デジタル一眼」をちょっとだけ見て、なるほどー!でしたが、第3回目の放送だったので、その前が見たかった・・・・昨日のは、望遠と広角?レンズを使って。でした。

書込番号:6269148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/25 12:14(1年以上前)

>分かりやすい本とかサイト

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/index.html

http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/community/contents/07inabar/index.html



>EF-S18-55 U USM F3.5-5.6

焦点距離が18mm〜55mmで、開放絞り(f値、レンズの明るさ)が(18mm側で)3.5〜(55mm側で)5.6、AF用のモーター(USM)を内蔵したズームレンズ。
ということです。

コンデジ風に言うと、「光学(約)3倍ズーム」。(55mm/18mm=3.06倍)


書込番号:6269179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/25 17:00(1年以上前)

αyamanekoさん
早速ありがとうございます!
分かりやすいサイト、見てみます(^-^)
レンズの数字の意味も分かりやすく教えて下さって、ありがとうございました〜
覚える事がいっぱいありそうです。。。(^^;

書込番号:6269681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2007/04/25 21:25(1年以上前)

chocolatecafeさん、こんばんは。
Kiss DNは解説本が出ていますよ。多分、古本屋にしか無いと思いますが ブックオフ とか捜せば無いかな?
それと、最近は初心者向けの本もいっぱい出てますし たいてい kiss DX を解説しています。操作系も大きくは違わないから参考になるかも?です。
写真の撮り方(絞りやシャッタースピード、露出等)の解説は 機種にかかわらず応用可能です。一度、本屋を覗いてみてはどうでしょうか?

書込番号:6270545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/25 23:39(1年以上前)

カメラ届いて良かったですね。
写真の撮り方とかのサイトですが、下記の所とか女性のポートレートがメインですけど割とわかりやすく書いてあると思います。
レタッチの仕方とかもあります。

http://aska-sg.net/index.html

書込番号:6271207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/26 17:00(1年以上前)

BOBおじさんサン
>Kiss DNは解説本が出ていますよ。多分、古本屋にしか無いと思いますが ブックオフ とか捜せば無いかな?
・・連休に探してみますね!
>写真の撮り方(絞りやシャッタースピード、露出等)の解説は 機種にかかわらず応用可能です。
・・分かりました〜!本屋さんも行ってみます。
機種が違っても共通なんですね〜(^-^)

くろちゃねこさん
>写真の撮り方とかのサイトですが、下記の所とか女性のポートレートがメインですけど割とわかりやすく書いてあると思います。
レタッチの仕方とかもあります。
・・見に行ってみますね〜♪

ありがとうございました〜
連休に本やサイトを見たり、実際に使ってみて、またお聞きすると思います♪

書込番号:6272887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、EOS KissDX所有者です。
DXの露出アンダー傾向ですが、ファームウエアの新バージョンで改善されているようです。
この話をDN所有の知人に話したところ(知人はファームウエアバージョンアップはしていないそうです)、知人のDNも露出アンダー傾向との事でバージョンアップで改善されるならぜひやってみたいとの事でした。
そこで質問なのですが、DNのファームウエアバージョンアップで露出アンダー傾向が改善された方はいらっしゃいますか?

書込番号:6266595

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/24 19:06(1年以上前)

こんばんは。

私の持っていたKissDNはオーバー気味でこそあれアンダーではありませんで通常-1/3補正で使っていました。
尚、XのファームをNに入れる事は出来ません。

書込番号:6266621

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/24 19:11(1年以上前)

こんばんは。

お友達のファームがどのバージョンか分かりませんがNの1.0.2で特定のレンズでのアンダー改善と言うのはありました。
最終の1.0.3にアップするのも有りでしょう。
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital2/e3kr2_firmware-j.html

書込番号:6266640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2007/04/24 21:09(1年以上前)

個体差でしょうか?
私のキスデジNも露出オーバー気味で、RAW現像時にマイナス補正しています。
むしろ、キスデジXくらいが適正なのではないのかなと思うのですが。

まあ、個人の好みもあるのでしょうね。

書込番号:6267002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 22:17(1年以上前)

こんばんは!

私は、初期のKissDを所有していたときにアンダー気味(好みの問題かもしれませんが)でいつも+2/3位の補正して使っていました。
ストロボ(550EX)を使った撮影もプラス補正で使っていました。(このプラス補正でもほとんど白飛びはありませんでした。)

多くの場合、大体同じくらいのプラス補正だったので、駄目もとでキャノンに持って行き、普段の補正値が±0になるように調整を頼みました。(本体と550EXを持ち込み)

その後、帰ってきたKissDは今までのプラス補正をほとんど±0で好みの明るさで撮影出来る様になりました。

KissDを知人に売ってKissDNを購入しましたが、これは補正をしなくても適正露出で撮影できています。
KissDXは、ファームアップで改善できる様ですが、KissDNをお持ちの方で、露出が気になる場合には、試しては?(ちなみに保障期間中だったので無料で済みました。)

書込番号:6267350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/25 08:14(1年以上前)

swd1000 さん、ミント&ゆっく さん、あもたか さん
みなさんアドバイスありがとうございます。

>KissDNはオーバー気味で・・
友人は以前から撮影時は常時プラス補正していたみたいでした。
となると、個体差か個人の好みの要素が大きい様ですね。

ファームアップに関しましても、
1.リモートコントローラーRC-1を使用したときに、撮影できない場合がある現象の修正。
2.画像再生時に、画像送りが止まらなくなる場合がある現象の修正。
3.一部のCFカードとの通信の信頼性を向上。
とありますので、友人にはひとまず最終バージョンへのアップを薦めてみます。

最終的に露出が気になる場合には、あもたか さんのおっしゃるような
>キャノンに持って行き、普段の補正値が±0になるように調整を頼みました。
もありかも知れませんね。

ありがとうございました。

書込番号:6268657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ選びのアドバイスお願いします

2007/04/24 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 momokochanさん
クチコミ投稿数:6件

最近Nを買い一眼デビューをしました^^
今回レンズキットではなく本体のみ購入しました。
今までは普通のデジカメで撮っていたのですがどうしても撮りたい
写真があってNを購入した次第です。

ただ・・初心者の初心者なのでどのレンズがいいのかさっぱり
分かりません・・。
そこで是非皆様にアドバイスをいただきたいのですが・・

撮りたい画像
 
 @料理やお菓子の写真
  ・http://pds.exblog.jp/pds/1/200702%2F24%2F47%2Fd0034447%5F14442751%2Ejpg
  ・http://pds.exblog.jp/pds/1/200704%2F20%2F47%2Fd0034447%5F9135737%2Ejpg
  ・http://pds.exblog.jp/pds/1/200701%2F28%2F47%2Fd0034447%5F8425937%2Ejpg
 

 A景色
  ・http://pds.exblog.jp/pds/1/200704%2F09%2F47%2Fd0034447%5F10102546%2Ejpg
  ・http://pds.exblog.jp/pds/1/200704%2F21%2F04%2Fa0084404%5F23463177%2Ejpg
  ・http://pds.exblog.jp/pds/1/200704%2F18%2F04%2Fa0084404%5F9474387%2Ejpg
  

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6266137

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/24 16:20(1年以上前)

こんばんは。

私は持ってないのですがマクロと風景、一本で両方撮れるとなる
とここはもうSIGMA17-70mmしかないでしょう。
http://kakaku.com/item/10505011514/
将来、別に専用のマクロレンズを買うならタムロン90mmマクロの
EOSマウントが良いと思います。
http://kakaku.com/item/10505510810/

書込番号:6266181

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/04/24 16:24(1年以上前)

momokochanさん、こんにちわです。
提示して頂いた写真を見ると、キーワードは・・・
1.マクロレンズ
2.望遠レンズ
3.ボケが大きな大口径レンズ
と、なると思いますが・・・レンズ選びをする為の基本として・・・
A.ご予算は?
B.複数本で使い分けるのか?一本で賄うのか?
C.ズームがよいのか、単焦点(撮れる焦点距離が決まってしまいますが描写が良くて安い)でもがよいのか?
を、決めておく必要があります。

まぁ、単純に一本で賄うならば、望遠マクロレンズがよいと思いますよ。
↓EF180mmF3.5 L MACRO 純正望遠マクロレンズなど如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/10501010059/
↓EF135mmF2 L + EF25II(接写用中間リング)でも良い感じに撮れると思います。
http://kakaku.com/item/10501010014/
最初の一本は純正をお奨めしたい所ですが、値段が高すぎると言う事であれば・・・↓SIGMA150mmF2.8 MACROなど如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/10505011330/
少なくともご予算を提示して頂けるとお奨めしやすいです。
ではではm(_ _)m

書込番号:6266187

ナイスクチコミ!0


スレ主 momokochanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/24 16:29(1年以上前)

>swd1000さん

お返事どうもありがとうございます。
上記2点とも聞いたことあるレンズです^^

それぞれみさせていただいて検討させていただきます。

書込番号:6266197

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/04/24 16:34(1年以上前)

↑改めて読むと、ちょっと値段が高すぎの様ですね・・・失礼しました。m(_ _)m ですので補足します。
ポイントとなるのは、提示された「流鏑馬」の写真です。これは150mm〜200mmクラスの望遠レンズでないと、こうは撮れないと思いますので、その辺を切り分けて考えれば、マクロ撮影は90〜100mm位の普通のマクロレンズで・・・望遠は望遠レンズで揃えられると安くすむと思います。駄レス連カキコで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6266206

ナイスクチコミ!0


スレ主 momokochanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/24 16:37(1年以上前)

>Eosu30Daiさん

お返事どうもありがとうございます。

>提示して頂いた写真を見ると、キーワードは・・・
>1.マクロレンズ
>2.望遠レンズ
>3.ボケが大きな大口径レンズ
>と、なると思いますが・・・レンズ選びをする為の基本として・・・

>A.ご予算は?

3万円ぐらいまでと考えています。

>B.複数本で使い分けるのか?一本で賄うのか?

いずれは使い分けしたいのですが、まだ使い分ける自信がないので
今のところ1本でと考えています。

>C.ズームがよいのか、単焦点(撮れる焦点距離が決まってしまいま>すが描写が良くて安い)でもがよいのか?

ズームが希望です。

>まぁ、単純に一本で賄うならば、望遠マクロレンズがよいと思いま>すよ。
>↓EF180mmF3.5 L MACRO 純正望遠マクロレンズなど如何でしょうか?
>http://kakaku.com/item/10501010059/
>↓EF135mmF2 L + EF25II(接写用中間リング)でも良い感じに撮れると思います。
>http://kakaku.com/item/10501010014/
>最初の一本は純正をお奨めしたい所ですが、値段が高すぎると言う>事であれば・・・↓SIGMA150mmF2.8 MACROなど如何でしょうか?
>http://kakaku.com/item/10505011330/

色々とありがとうございます^^
撮るもの、撮り方によっても色々あるんですね・・参考になりました。

ただやっぱり最初は一本でと考えているので最初におすすめいただいた
EF180mmF3.5 L MACRO 純正望遠マクロレンズが良いのでしょうか^^??



書込番号:6266216

ナイスクチコミ!0


スレ主 momokochanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/24 16:42(1年以上前)

>Eosu30Daiさん

ご丁寧に補足説明してくださってありがとうございました^^

>改めて読むと、ちょっと値段が高すぎの様ですね・・・失礼しまし>た。m(_ _)m ですので補足します。
>ポイントとなるのは、提示された「流鏑馬」の写真です。これは>150mm〜200mmクラスの望遠レンズでないと、こうは撮れないと思い>ますので、その辺を切り分けて考えれば、マクロ撮影は90〜100mm位の普通のマクロレンズで・・・望遠は望遠レンズで揃えられる安>くすむと思います。駄レス連カキコで失礼しました。ではではm(_ _)m

やっぱり1本で考えた場合、アップの写真と景色などの遠くの写真と
どちらに絞るか必要となってくるのですね。

日常ではお料理やお菓子の写真を撮ることが多く、景色などの
写真はお出かけした時くらいしか撮らないので、マクロレンズで
考えていこうと思います^^

書込番号:6266226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/24 16:54(1年以上前)

こんばんわ〜。

>EF180mmF3.5 L MACRO 純正望遠マクロ

ハラが立つくらいお高いですね〜。

>日常ではお料理やお菓子の写真を撮ることが多く

主に室内でしょうから、手軽に撮るならばシグマの18-50/F2.8あたりが良いように思います〜。
それでも日中の窓際など、結構明るい必要がありそうですが....
三脚を使ってチャンと撮れるならば、シグマの17-70でしょうか。

マクロレンズ1本は、潔くて良いですけど、不便だと思いますよ〜。

書込番号:6266256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/24 16:54(1年以上前)


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/04/24 16:56(1年以上前)

momokochanさん、再びどうもです。
>3万円ぐらいまでと考えています。
ご予算が3万円ぐらいでマクロレンズならば、swd1000さんもお奨めで私も使っております、TAMRO90mmF2.8MACROが良いと思いますが・・・・単焦点レンズです。
>ズームが希望です・・・
となると難しいですね、望遠は諦めてこれまたswd1000さんお奨めの17-70が良いみたいですねぇ〜 
望遠レンズで低予算ならば、SIGMAの55-200や70-300(1/2の望遠マクロも撮れる)等の作りはチープですが、かなり良い写りで尚かつ激安なレンズもありますので、↓ご参考にしてください。ではではm(_ _)m
http://kakaku.com/item/10505010768/
http://kakaku.com/item/10505011422/

書込番号:6266266

ナイスクチコミ!0


スレ主 momokochanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/24 17:02(1年以上前)

>タツマキパパさん

お返事どうもありがとうございます。

>こんばんわ〜。

>>EF180mmF3.5 L MACRO 純正望遠マクロ

>ハラが立つくらいお高いですね〜。

そ・・そうなんですか^^;
3万ではおさまらないレンズなんですね・・。

>>日常ではお料理やお菓子の写真を撮ることが多く

>主に室内でしょうから、手軽に撮るならばシグマの18-50/F2.8あた>りが良いように思います〜。
>それでも日中の窓際など、結構明るい必要がありそうです>が....
>三脚を使ってチャンと撮れるならば、シグマの17-70でしょうか。
>マクロレンズ1本は、潔くて良いですけど、不便だと思いますよ〜。

写真を撮るのは室内だと平日は夜、休日は日中が多いです。
三脚は持っています。
やっぱりマクロレンズ1本は厳しいですか・・^^;
もし2本使いするのであればどういったレンズがよいでしょうか??

書込番号:6266277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/24 17:05(1年以上前)

レンズは室内の明るさがある程度確保できるのであれば、または三脚などで固定できるのであれば、
若干予算オーバーになるかもしれませんが、

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289238_36289317/53277201.html

AF 28-200mm F/3.8-5.6 XR Di Aspherical [IF] Macro【A031】 キヤノン用

でいいのでは?
使っていくと広角側が44mmくらいですので、広角側が物足りなくなるかもしれませんが。
その時はまた検討されればいいと思います。

50cmまで近づいて撮れます。
もっと大きくしたい場合のために、クローズアップレンズ、ではいかがでしょう?

書込番号:6266282

ナイスクチコミ!0


スレ主 momokochanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/24 17:06(1年以上前)

>αyamanekoさん

お返事どうもありがとうございます。

>普通のズームレンズと、接写(マクロ)にはクローズアップレンズを>使う、
>というほうが、3万円の予算でしたらいいと思います。
>
>クローズアップレンズ↓
>
>http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/prod
>uct/05filter/434606.html
>
>http://www.yodobashi.com/enjoy/search.js
>p?key=%83%4E%83%8D%81%5B%83%59%83%41%83%
>62%83%76&whence=0&oldnarrowtype=
>&disptype=&sorttype=&queryty
>pe=&p_min=&p_max=&narrowType
>Point=&author=&prodname=&mak
>er=&jancd=&notkey=&narrowtyp
>e=&fshow=&cat1=13&cat2=83539
>04&narrowtypemaker=&secondkey=&a
>mp;searchtype=

クローズアップレンズ・・初めて知りました^^!
しかもお値段もお手頃ですね。
よくよくみさせていただこうと思います。

書込番号:6266287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/24 17:25(1年以上前)

たびたびすみません。

ついでに、書いておきます。

クローズアップレンズにされる場合は、大きめの径の物を買っておいて、
ステップアップリングを使うようにすれば、
レンズのフィルター径の大きな(クローズアップレンズの径までの)物を将来買い足したとしても、
クローズアップレンズは使えます。

ステップアップリングとは↓ フィルター径を変換するものです。
(例えば、55mm径用のフィルターを、49mm径のレンズに取り付ける。)


http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/05filter/437980.html

http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?narrowtype=%83t%83B%83%8B%83%80%83J%83%81%83%89&key=%83X%83e%83b%83v%83A%83b%83v%83%8A%83%93%83O

書込番号:6266323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/24 17:27(1年以上前)

こんにちは。
広角側があまり要らないのであればタムロンSP AF28-75F2.8XR Di(モデルA09)というズームレンズがありますよ。最短撮影距離33cmですし、マクロ的にはこれにクローズアップレンズつけてもいいかもしれません。
swd1000さん も勧めてらっしゃるシグマ17-70F2.8-4.5EX DC マクロも1本で済ますにはなかなか良い選択だと思います。ググッと寄ってとる場合には「近寄り過ぎ」に注意しないといけません。

ただ、あの流鏑馬はEosu30Daiさん(お帰りなさいませ)も仰るようにおそらく200mmクラスのレンズを使ってるとおもいます。
なので、今後「どの程度の望遠が」と言うのを理解されてから購入されるといいと思います。



余談ですが
はじめから良い物を出来るだけ全部(本体・広角〜望遠、マクロ)となると、50以上は掛かりますから・・・。

書込番号:6266328

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/04/24 19:03(1年以上前)

やはりコストパフォーマンスが良いのは、皆様おすすめのようにシグマ17-70mmF2.8-4.5EX DC マクロですね。
ボケも良いし、切れ味も良いし、某雑誌のレンズ大賞を受賞したレンズです。
万能レンズなので安心して推薦できます。
これで無難にはじめられるのが一番良いと思います。

超高級レンズは、ゆっくり品定めしましょう。

書込番号:6266616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/24 21:49(1年以上前)

一本で3万円程度でマクロ指向が強いというとシグマの17-70mmが一番現実的だと思います。

それで始めてから、もう少しマクロをしたくなったらタムロン90mmF2.8とかEFS60mmF2.8あたりのマクロ専用レンズを買うとかすれば良いと思います。

流鏑馬のはみなさんがおっしゃられているように望遠ですね。
望遠は用途から考えるとマクロの後くらいでいいと思いますけど。

書込番号:6267208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング