EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:32件

こんばんは、私は現在純正レンズを3本、他社製レンズを2本所有しております。

その純正レンズをこのカメラと一緒にピントの調整に出すと今度は今所有している他社のシグマ18−200oF3.5-6.3、タムロン90oF2.8のレンズのピントが甘くなるようなことがないか心配しております。

どなたか経験済みで他社レンズのピントチェックをされた方がおられたらアドバイスいただけると助かります。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:6121657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/03/16 19:25(1年以上前)

わたし、2週間まえ EOS30DとEFレンズ3本をまとめて調整だしました。

説明によると
まず、カメラ本体を メーカーの基準レンズでピントをあわせるようです。

それから、調整したカメラに 出したレンズを合わせて行くようです。
ばっちり良くなって帰って来ました、感謝。^0^

ほかに、タムロン1本ありますが良好なようでした。
(しかし、社外レンズは個体によりますから一概に言えません)
(もし合わない場合、タムロンに タムロンレンズとカメラを送る事になります)

書込番号:6121682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/16 19:54(1年以上前)

早速レスいただきありがとうございます。

もし、他社製レンズがピントが合わなくなった場合、タムロン、シグマともメーカーの保証書がないのですが無料でやっていただけるものなのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6121763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/16 19:57(1年以上前)

他社製は 経験ないので申し訳ありません。

他の方、続けてお願い致します。

書込番号:6121771

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/16 20:07(1年以上前)

こんばんは。

SIGMAもTamronも調整に出した経験ありますが購入後一年以内の保証書を添付しました。
無い場合の対処は分かりませんのでメーカーのSSに聞かれたら如何でしょうか。

書込番号:6121797

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/03/16 20:21(1年以上前)

購入後1年6ヶ月程経っていましたが Tamronさん快く調整していただきましたよ
一度レンズメーカーへ電話されてはいかがでしょうか

書込番号:6121850

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/16 20:40(1年以上前)

保証書紛失のA09のピント調整を行ったことがあります。
確か、8000円くらいでした。
岩本町のオフィスにレンズだけ持ち込みました。
#そこから、工場に送られるようです。

社内の基準レンズをベースにあわせてもらい、結果
ジャスピンになったと思います。

書込番号:6121915

ナイスクチコミ!0


Bunzoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/16 20:54(1年以上前)

こんばんは。

純正レンズをカメラと一緒にピント調整に出すときに,他のレンズは問題なく使えているからと,「本体は調整せずにこのカメラに合わせてくれ」とお願いすることもできます。レンズの方だけを(基準内で)なるべく合うように調整してくれます。

もし,この際だからカメラも調整しておこうというのだったらすみません。

書込番号:6121976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/16 21:03(1年以上前)

純正レンズを調整後、他社製レンズはレンズ側のみでピント調整をお願いすればよいのでしょうか?

素人の質問でお気を悪くなさらないでください。

宜しくお願いします。

書込番号:6122005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/16 22:03(1年以上前)

他社製レンズを送る場合 カメラを一緒にと以前おききしました。
でないと、なにに合わせたら良いか解らないと。

書込番号:6122286

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/16 22:08(1年以上前)

ニコカメさん

以前TAMRONにお願いしたとき、本体もいるか聞いたところ、
なくても、基準レンズにあわせる調整は可能だと聞きました。

僕の場合、営業所が割と近くなので最初はレンズだけ出しました。
帰ってきたものに不満があった場合は、本体も一緒に出して
こちらに合わせてくれと思っていましたが、満足の行く結果だったので、
そこまでしていません。

本体も一緒に出して、こちらに合わせてくれと言ったほうが
2度手間とかは、防げますね。
(その場合、先にCANONに本体の調整を行ってもらってからですが・・・)

書込番号:6122314

ナイスクチコミ!0


syoutabo-さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/28 17:49(1年以上前)

はじめまして、私も同機種及び純正レンズ(3本)持っております。
私もピントの甘さを少し気にはしていたのですが、自分の腕の問題が100%と感じおりましたのでしょうがないと思っていたのですが、調整できるとは知りませんでした。
近くのサービスセンター等にもって行けば気軽にしていただけるのでしょうか?初心者なみの質問で申し訳ありません。
質問には答えられず、逆に質問してしまい申し訳ない!

書込番号:6170917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命?

2007/03/26 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:462件

皆さん初めまして、KissDNを使って2年位になります。
まーぴーマンと申します。

最近、バッテリーの持ちが非常に悪くなってきました。
バッテリー2個を交互に使用、充電後はカメラに入れてます。
カメラに入れっぱなしで問題は、ないと思っていますが?
また、撮影後は残量を気にせず常に充電を繰り返してました。
充電方法に問題などはありますか?
それとも寿命なんでしょうか?
皆さん、教えていただけないでしょうか。

書込番号:6163574

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/26 19:36(1年以上前)

満充電状態で保存すると一番ダメージがあるって、聞いたことがあります。

私は、使うちょっと前に充電して、ある程度以上使ってから保存するようにしています。本当は空っぽになるまで使うのがいいんでしょうけどね。でも「いつでも持ち出せる」状態にしておきたいので妥協しています。

書込番号:6163665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/03/26 19:38(1年以上前)

2年くらいならそろそろ性能が落ちてくる頃ですね。
リチウムイオン電池はメモリー効果は心配することはないにせよ、ある程度使ってから充電した方が長く使えるのだと思います。
その他、満充電のままの保管や、高温は寿命を縮める要因になるようです。

書込番号:6163672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2007/03/26 20:56(1年以上前)

FOVさん、Seiichさん初めまして。

早速ありがとうございます。

>「いつでも持ち出せる」状態・・・
そうなんですよね満充電状態で、何時でもすぐに使えるようにと思ってたんでが・・・。

>2年くらいならそろそろ性能が落ちてくる・・・
やはり、寿命でしょうかね。

満充電状態のままの保管等が寿命に影響するなんて知りませんでした。

これから、撮影する回数も増えますから・・・
そんなときにバッテリー無くなったなんてならないように、新しいバッテリー購入します。
その際に、参考にさせてもらいます。

書込番号:6163940

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/26 21:26(1年以上前)

どうしても満充電で待機しておきたいというのであれば、バッテリーを複数お持ちのようですので、一つはスクランブル待機(満充電待機)専用にして、ちょっと寿命君に短くなってもらい(笑)、もう一つは本気撮りの前に充電して、空っぽまで使い切るという風にすれば一番いいと思いますよ☆

新しいのをご購入するのであれば、その子には後者の役割を任せたいですね。私は一個しか持っていないのでそういう贅沢は出来ませんが(@_@;)

書込番号:6164105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/27 09:22(1年以上前)

こんにちわ〜。

私も20Dのバッテリー×2がヘタってきたので、先日買い換えました。
消耗品なのでしかたないですね〜。

新しいバッテリーはイイです〜。
バッテリー表示が残り1になっても、まだまだ撮れます。(^_^

書込番号:6165937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2007/03/27 09:33(1年以上前)

FOVさん、ありがとうございます。

新しいバッテリー購入したら、ご意見を参考にさせて頂きます。


タツマキパパさん。初めまして。

>新しいバッテリーはイイです〜・・・

やはり、新品良いですよね〜。今度の、お休みの日に早速購入してきま〜す。
購入後は、バッテリー残量を気にせずガンガン撮りまくりたいです。

書込番号:6165973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スイッチ切り忘れをすると?

2007/03/25 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

先日本機を購入し(KDXを買いに行ったら、特価品で出てたので、こちらにぐらっと来てしまいました)初めてのデジイチをいじくりながら楽しんでいます。

さて本題ですが、ついスイッチをきり忘れてしまいます。1分のオートモードでの節電機能がありますが、切り忘れて一晩もしくは、そのままの長期保管をしてしまった場合どうなるのでしょう?よろしくお願いします。

書込番号:6159306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/25 18:19(1年以上前)

長期保存は知らないけど、一晩位ならD70sは大丈夫だったよ。

書込番号:6159330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/25 18:22(1年以上前)

初期設定の状態では、1分間、何も操作しないと自動的に電源が切れます。

「オートパワーオフ」言うだけに、電源スイッチが「OFF」の状態と同じでございましょう。

一晩放置くらいでは、消耗しませんが、長期間放置すると、さすがに、放電してしまうのではと思っております。

書込番号:6159343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/03/25 18:24(1年以上前)

自分も長期になると判りませんが
KissDN、30D共に1晩くらいなら全然大丈夫です

一応しまう時くらいは確認された方が良いと思うのですけど

書込番号:6159354

ナイスクチコミ!0


NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2007/03/25 18:31(1年以上前)

こんにちは。

私はたま〜にスイッチ切り忘れてしまっておくことがありますが、
電池はそんなに減ってないようです。
おそらくスタンバイ状態ではあるので多少電気を食うと思われますが、
故障につながるとかの大事にはならないです。
電池が早くなくなることくらいだと思いますよ。
ちなみに私はKissDです。

書込番号:6159380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/25 18:50(1年以上前)

こんばんは

たまに、電源を切ることがありますが
いつも、入れっぱなしです、
デジ一使って、3年目ですが、特に問題はないようです。

書込番号:6159462

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/25 18:55(1年以上前)

いつもスイッチ入れっぱなしで放ってます。
大丈夫でしょう。 

書込番号:6159477

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/25 19:05(1年以上前)

トピ主です、皆さん回答ありがとうございます。

いまのところ毎晩のように触ってますので、長期にわたるきり忘れはないのですがこの先1ヶ月、2ヶ月と触らないときもあると思いまして質問したしだいです。

>一応しまう時くらいは確認された方が良いと思うのですけど

まったくそのとおり!そのくらいのことはしないとねでもそれを忘れるのが初心者の悲しさでもあります。

>たまに、電源を切ることがありますが

なんとまぁ!!猛者ですね。

>「オートパワーオフ」言うだけに、電源スイッチが「OFF」の状態と同じでございましょう。

うかつな人間より、カメラのほうが賢いようですね。
かなり安心しました。
今晩は歩道橋のうえから国道の夜景を撮って来ようと思います。
上手く撮れるかな?

書込番号:6159531

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/03/25 19:32(1年以上前)

私は30Dですが、電源をOFFにすることって年何回か、ってくらいですねぇ。KissDNとは仕様が違うのかもしれませんが待機でもOFFでも電池を入れておいた場合の消耗量はほとんど変わらないって情報も過去に何度か読んだような・・・・。
いざ撮影って時に困った経験は今のところないです。

書込番号:6159632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/25 20:33(1年以上前)

入れっぱなしでも問題ないです。
一晩なんて全然平気ですよ。

書込番号:6159881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/26 00:12(1年以上前)

こんにちは。

私はセンサークリーニングの後に切るぐらいで、いつもオフにしたことはありません。

今も、いつ充電したのか覚えてないです。
オフにしなくても、翌日どころか翌週でも、減りは少ないみたいですよ。
(先のレスでもありましたが、自己放電も含めて残量は減りますから)

書込番号:6161277

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/26 19:38(1年以上前)

またまたトピ主です、皆さん回答ありがとうございます。

デジイチは基本的にスイッチは切らなくて大丈夫そうな感じですね、逆説的にCFカードの抜き差し時や、移動時の勝手な作動を防ぐために切るって感じでよさそうですね。
安心できました。

書込番号:6163671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

広角レンズの最短撮影距離

2007/03/19 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

広角レンズの購入を考えています。
気持ちは、トキナー AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4ですが、
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMも気になるところです。

広角は寄って撮るのが基本の一つみたいですが、最短撮影距離から見るとシグマの方が6cm寄ることができます。
この6cmの差は大きいのでしょうか?寄れる方が良いのは分かりますが、風景・建物撮りに使う予定なのですが問題あるの?と思いました。
皆さんは広角レンズの使用時にもう少し寄れたらと思った事はありますか?よろしければ教えて下さい。

購入予定のお店ではトキナーとシグマでは7,000円の差です。
予算内だったら、2mm広角と6cm寄れるを選んだ方が良いでしょうか?


書込番号:6132864

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/03/19 10:32(1年以上前)

ピーナツ豆腐さん、おはようございます。
>広角は寄って撮るのが基本の一つみたい・・・
この辺は好みの問題でしょう。そう言う撮り方もありってだけだと思いますよ(^^;;
>風景・建物撮りに使う予定なのですが問題あるの?
そう言う事であれば、寄れる寄れない事よりも湾曲&色収差が少なく周辺解像度が高いかどうか?なんかを気になさった方が良いと思いますよ。
>皆さんは広角レンズの使用時にもう少し寄れたらと・・・
私自身極端な湾曲が嫌いなので、そう思う事は殆どありませんね。寄った構図で撮るにしても、寄れる範囲でやりくりしています。
>予算内だったら、2mm広角と6cm寄れるを選んだ方が・・・
この辺は個人の好みだとしか言いようがない気がします(^^;; 私だったら無理しても評価が高く売値も高い純正EF-S10-22を選びます。
駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:6132962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/19 11:55(1年以上前)

>広角は寄って撮るのが基本の一つみたいですが

これは、被写体に寄って撮る事で、極端なパースペクティブが係ったり、被写体と背景の遠近感が誇張されたりして、肉眼の世界とは違った、面白い絵が撮れるという意味です。

また、例えば、狭いインテリア空間を画角に収めたい時は、できるだけ引いて撮る必要がありますし、寄って撮る事が全てではありません。広角レンズの活用の仕方の一つの方法として理解するといいかも。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/385.html

書込番号:6133174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2007/03/19 13:25(1年以上前)

Eosu30Daiさん 写真日和さん
返信ありがとうございます。
最短撮影距離は気にしないことにします。
なんだか気が楽になりました。

純正EF-S10-22は欲しいのですが予算的に厳しいです。
あと3ヶ月貯めれば買えそうですが・・・・

せっかく純正EF-S10-22お勧めしてもらって申し訳ないですけど、お給料もらったら、今月分のレンズ貯金分をたして無理のない予算内のトキナーにしてみます。

書込番号:6133436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/19 13:27(1年以上前)

マクロ的に使用した場合の最短撮影距離ですので、
通常撮影のみの場合は特に気にされなくて良いでしょう。
あと、この2本のレンズでは画角が違いますので最短撮影
距離よりも撮影倍率の方が正確な比較になります。
(仕様表を見るとシグマは1:6.7、トキナーは1:8)

書込番号:6133442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/19 13:45(1年以上前)

言い忘れましたので追加です。
標準ズームはお持ちなのですよね? 17-55mm?

最短撮影距離よりも、「画角」を重視した方がいいと思います。
12-24mmよりも、10-20mmの方が、より広角になります。
前者の方は、17-55mmと被る部分が多くて、後者の方が、画角の違いをより味わえるのかなと思いました。

また、広角側の10mmと12mmの違いは大きいです。わずか2ミリですが、画角(撮れる範囲)に大きく影響してきます。

http://www.type-g.com/index.php?EosDigital%2F%B9%AD%B3%D1%C8%E6%B3%D3

書込番号:6133489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2007/03/19 16:03(1年以上前)

はるきちゃんさん返信ありがとうございます。
>シグマは1:6.7、トキナーは1:8
トキナーの方が小さく写るので、周りが多く写ると言うことですか?なんか変

写真日和さん度々ありがとうございます。
キットレンズ持ってます。
2mm差は大きいとよく言われます。せっかく買うのに勿体気もするんですが、12-24の画角で納得してます。
けど改めて言われると揺らぎますね。

書込番号:6133834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2007/03/24 01:36(1年以上前)

いろいろとお世話になりました。
結局、トキナーを買いました。
12-24の板の方で使用感とか書き込みます。

書込番号:6152204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古の一眼

2007/03/19 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:24件

中古デジ一の場合、外観のキズ等は誰が見ても判ると思うのですが内部(画像素子)にゴミが付着しているかどうかのチェックはどのようにすればよいのでしょうか?以前初期不良のチェックについて、掲示板で”真っ白/真っ黒”を購入前に撮影し、CCDの汚れ等をチェックする方法があると教えていただきました。中古デジ一を購入する場合でも同様のチェックで十分でしょうか?
現在コンデジを使用しているのですが、ここ最近、EOS Kiss デジタルNの中古が多く出回っているので高値のデジ一新品でなく中古でもいいかなと考えています。みなさんご教示願います。

書込番号:6132885

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/03/19 11:24(1年以上前)

中古の購入の際一番気にすべきところは外観の他、消耗品や消耗部品の状況と思います。即ち総シャッター回数とか充電池とかですね。使い込んだ物だと結局高くつきかねません。センサーの汚れは不良出ない限り気にする必要はないと思います。ゴミは使っていれば付きますので。

書込番号:6133091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/19 12:08(1年以上前)

中古品を見極めるのは”難しい”。

オークションなんかは一種のカケですが、初めは信頼の置けそうな店で・・・。
出来れば、保証付きがあれば望ましい。

書込番号:6133199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/19 13:09(1年以上前)

近くにキヤノンQRセンターのある地域にお住まいであれば
購入後QRセンターに立ち寄りセンサークリーニングという
手もありますが、、

書込番号:6133395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/19 19:17(1年以上前)

中古の5Dを98000円で買っていった人見ました
6ヶ月保証もあるので喜んでいました

書込番号:6134398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/20 11:04(1年以上前)

みなさん有難うございます。いろいろ参考になりました。
まだ決断してませんが、中古を買うにしても慎重に考えたいと思います。

書込番号:6137117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ピントを外す確率はどうでしょうか?

2007/03/19 07:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

キッスDNを使用しています。レンズは標準として24−105LIS、望遠側は70−200F2.8LISを主に使用しています。

公園で遊んでいる我が子を中心に撮影していますが、結構ピントを外すことがあります。
特に、望遠を使用するときに多く感じます(比較的近距離の場合[3mとか]が多いので被写界深度の問題かも)。
ただ、子供にポーズをとってもらう場合(止まっている場合)は、外すことが少ないような気がします。
やはり、子供とはいえ、ワンショットで動いている被写体(ブランコや滑り台で遊んでいるとき、あるいは鬼ごっこをしているときなど)を撮影するとピントを外すものなのでしょうか?

あと、ピント調整に出す場合、レンズが保証期限外であっても、本体が保障期限内であったら無料になるのでしょうか?

すいませんが、皆様の状況を教えていただければと思います。お願いいたします。

書込番号:6132622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/03/19 07:28(1年以上前)

すいません。
追加で、ISOは200で撮影していますので、晴れの日であれば、SSは500分の1秒よりも速く切れることが多いです。たまに曇っているときに250分の1程度になりますが。

あと、曇りの日、あるいは西日の強い状況では、解像感は多少落ちると考えて良いのでしょうか?

書込番号:6132657

ナイスクチコミ!0


お内裏さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/19 08:47(1年以上前)

坊やヒロさまこんにちは

実際に写真を拝見していないのでよくわかりませんが
推定できることはたくさんあります。
どっちのレンズのほうがピントをはずす確立が高いでしょうか?

望遠レンズの近接撮影場合、被写体とカメラの間の
距離が近い場合、ピントをあわすのに、被写体が遠い場合に
くらべ、ピントリングを多く動かさなければなりません。
要するにあわせにくいです。


AFは必ずピントが合うものではありません。
動体を撮影する場合は特にそうです。ピントがあったり
あわなかったり、場合によっての場合は調整しても無駄では
ないでしょうか?。

一度やってみるのがいいのは、
子供が遠くから近づいてくるのにピントを合わせ続けて
被写体までのどの位の距離でピントの合う確立が
落ちるか知っておくとよいかもしれません。

感度がAFの感度をさすのであれば、
暗いとき、低コントラストな時は感度が落ちます。
Nは確か中心に、クロスセンサもないので低コントラスト撮影だと
AFが迷う場合が多いのも事実です。

書込番号:6132765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/03/19 08:48(1年以上前)

坊やヒロ様

おはようございます。
DN、30D所有者です。
以前はDNだけでしたが坊やヒロ様と同じようにピント精度が…。と感じたので30Dを追加購入しました。
結果、かなりの確率でピントが合って満足しています。
先日も暗い室内で人を撮ってきましたが30DよりDNの方が外していると思いました。
F2、8センサーのおかげ?でしょうか?
初心者で難しいことは分かりかねますが一個人の感想です。

書込番号:6132767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/03/19 19:11(1年以上前)

お内裏さん、たくみみさん、有難うございます。

基本的にAF精度等が甘い部分があるんですね。
お話の中にあったように、外すのは近距離の被写体に合わして、急いでシャッターを切るときが多いです。

F2.8のクロスセンサーが欲しいですね。
秋に、30Dの後継機種が出れば、メイン機として買い増ししたいと思います。

有難うございました。

書込番号:6134376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/03/19 20:16(1年以上前)

坊やヒロ様

5Dに興味をお持ちのようで…。5Dユーザーでなければ興味はありますよね?笑
5Dは一度レンタルで使いましたがピント精度はかなりいいですよ。
披露宴で使用しましたが ほぼ100%ぐらいピントはきてました。
比較的暗い場面でもバッチリでしたよ。
レンタルして後悔しています。間違いなく5Dの後継機はいってしまうと思います。
もしかしたら我慢できずに5Dに行ってしまうかも?笑

書込番号:6134649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/03/19 20:49(1年以上前)

たくみみさん、こんばんは。

確かに5Dには興味があります。ただ、やはりお値段が…。それに写りのどれだけの差があるのかも疑問で。
雑誌などの写真をみても、5Dで撮影したものと、30Dで撮影したものとの差が明確に区別できません。

とはいうものの、5Dの廉価版が20万円までで発売されれば飛びつくかもしれませんが…。

書込番号:6134818

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/03/19 22:05(1年以上前)

坊やヒロさん、こんばんは。

自分もKISS DN使いです。AFの精度に関しては、かなり歩留まりが
悪いですね。「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」って感じでとにかく、
撮影枚数を増やすのが第一になっています。(^^;
それでも納得出来るのは数少ないです...

レンズ云々よりも個体のAF性能がこんなもん!というレベルなので
納得出来なければ上位機種を買った方が良いかもしれません。
ただ、その前にメーカーにチューニングをお願いする価値はあると
思います。本体が保証期限内であればやってくれますよ!ちなみに、
ピント調整は本体よりもレンズが主であり、本体はよほど酷くない限り
調整はしないと聞きました。<ヨドバシの店員さん

とはいいながら、自分も上位機種の購入を考えているひとりです。(^^;

書込番号:6135246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/03/20 01:07(1年以上前)

>確かに5Dには興味があります。ただ、やはりお値段が…。それに写りのどれだけの差があるのかも疑問で。
雑誌などの写真をみても、5Dで撮影したものと、30Dで撮影したものとの差が明確に区別できません。

確かに自分も区別はつかないと思います。
しかし、Eosu30Daiさん  この方のブログを拝見していると自分も5Dにしたら、こんな素晴らしい写真が撮れるのかな?と勘違いしています、、、。

書込番号:6136289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/03/20 07:06(1年以上前)

CanonPixさん、御意見有難うございます。
同じ境遇の方がいらっしゃり少し安心しました(喜ぶのは不謹慎ですが…)。
やはり100%を求めるのは酷ですね。一応、30Dの後継機種が発売されれば、購入しようと考えています。キャッシュバックの誘惑がありますが、現在、我慢しているところです。


たくみみさん、おはようございます。
5Dで撮影した場合、ファインダーが全然違うので、私自身もこのファインダーを通して撮影すれば、それだけでも少しは上手くなるのではないかと勝手に思い込んでいます。実際にはそんなに甘くないと思いますが。
あと、5Dに望む事としては、30Dぐらいの大きさにならないかなぁっと思います。

書込番号:6136663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング