EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

望遠ズームレンズ

2006/12/31 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

こんばんは。レンズのところで質問すべきものかもしれませんが、お許しを。

先日、だるま朝日を撮影に出かけました。
ところが、持っているレンズといえばタムロンのA09。
そうなんです、望遠レンズ持っていません。

おかげで満足のいく絵が撮影できませんでした。
お隣で撮影のベテランさん、尋ねてみると100mmー400mmに2倍のテレプラス付きだそうな。

デジタルの時は、テレプラスと100mmー300mmだそうです。
そこで、70mmー300mmの望遠ズームの購入を考えております。
USMあるいはISを考えれば、キヤノンの70mmー300mmのISレンズでしょうけど。

そこで、このレンズですが朝日や夕焼けなどを撮影するのに逆光等に強いのでしょうか。
以前、コンデジのファインピックス6900Zでズームアップ撮影しましたが、光に負けちゃいました。

また、意外と評価の高いシグマのAPO70mmー300mmはいかがですか?

書込番号:5826464

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2006/12/31 23:38(1年以上前)

こんばんは。

EF70-300mmIS、私も使っていましたが逆光には強い方だと思いますしISも強力です。
下記は購入当時試写したものです。
http://swd1719.s65.xrea.com/save184/index01.html

書込番号:5826704

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/01/01 01:41(1年以上前)

私も逆光には強い方だと思っています。
275mm でしたが、お日様(夕日)はこれくらいの大きさに写ります。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/album14/album14.html

書込番号:5827075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2007/01/01 09:36(1年以上前)

>お隣で撮影のベテランさん、尋ねてみると100mmー400mmに2倍のテレプラス付きだそうな。

と、仰るところを見ますと基本的なところをご存じないように思いますので。
太陽は、35mmフィルムの上で10mmに撮影するには1000mmのレンズが必要です。
20mmなら2000mmです。
栃なりのベテランさんはどういうカメラを使っていたかはわかりませんが、太陽を大きくするにはそれだけの長玉が必要だと言うことです。
ご存じでしたら失礼しました。
(plane)

書込番号:5827489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2007/01/01 09:48(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。
参考になりました。
これなら、問題はないようですね。
背中を押された気分で、購入目指します。
いいですね、やっぱりこれ。

書込番号:5827513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2007/01/01 09:58(1年以上前)

夜間飛行さん、お隣のベテランさんは、900mmの画角で撮影されているようです。
これを聞いて、そんなに長いの必要なのかなと思いました。
が、今ここで聞いて納得です。
やはり、テレプラスと一緒に購入ですね。

書込番号:5827531

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/01/01 20:06(1年以上前)

今朝、初日の出を撮ってきましたので公開します。
(新年でHPが間に合いません・・・って、飲んだくれているせいなのですが)
一番大きい太陽が 20D (APS-C) 300mm トリミングなしです。
確かに画面いっぱいに朝日を捉えるには 1000mm 位のレンズが必要でしょうね。
しかし、私は太陽いっぱいの写真より周りの情景も写り込んだ写真の方が好きです。

http://www.imagegateway.net/a?i=ompkXJSEUJ

書込番号:5828858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2007/01/02 18:37(1年以上前)

GALLAさん、こんばんは。
画像を拝見して、20Dと300mmの組み合わせ。
やっぱり、テレプラスは必要ですね、僕の場合。

非常に参考になりました。ありがとうございます。

あと、少し加えて質問です。
この時、曇り空から太陽が出てきました。

露出の補正はしませんでした。
となりのベテランさんが、マイナス補正を勧めてくれましたが・・・。

僕は、明るい被写体を撮影するから、てっきりプラス補正だと思っていたのですが。
たしかに、夕景の撮影はマイナス補正しますが。

いかがでしょうか?ちなみに、マイナス1か2くらい補正するらしいのですが。
明るい曇りなら、やっぱりマイナス補正なのかな。

書込番号:5831951

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/01/02 20:03(1年以上前)

> 露出の補正はしませんでした。

測光方式によって変わりますし、元々こうゆうコントラストの強い画面では測光結果は不安定
ですのであまり杓子定規に考えない方が良いと思います。
ご自分のカメラのクセをつかむめばそんなに難しくないと思います。
私は評価測光で朝夕の雰囲気を出したいのでマイナス補正かマニュアル露出が多いです。

書込番号:5832181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/03 20:31(1年以上前)

ミント&ゆっくさん こんにちは。

いきなり横レスでスミマセン。
GALLAさん どうもです。
良く撮れてらっしゃいますねーー。良いもの見せていただきました。有難うございます。

っと、本題に行きますと、私も今年のロケーションでは露出補正はしませんでした。と言うか出来ませんでした。
山頂で霧がどんどん流れ何時晴れるとも分からない中での撮影でした。

阿蘇・草千里での撮影の時はいくつか補正をしてみましたが、構図やらを考えている間にどんどん上っていくので「コレが良い!!」とまでは行きませんでした。

構図をある程度決めてならAEB(オートブラケティング撮影)で露出を±2/3位ずつずらしてで3連写の繰り返しなんてどうでしょうか?

書込番号:5836095

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/01/03 21:34(1年以上前)

ミント&ゆっくさん、あけましておめでとうございます。

大きな太陽をとられるんですね。
露出の補正は、色味とのかねあいのような気がします。
露出を下げると、シルエットが黒くなりますし、露出を上げるとシルエットが灰色になります。
色味も同様に露出を下げると色味が濃くなり、露出を上げると色味が浅くなります。

森のピカさんさんがおっしゃられるように、朝日や夕日は刻々と光りが変化します。
決め打ちをするか、AEBを使うかということになるかと思いますけど・・・

夕日なので参考にはならないかもしれませんが・・・レンズテストに夕景を上げました。
露出は-2/3、ホワイトバランスを太陽光にして、赤みとシルエットを強調しています。

書込番号:5836390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2007/01/05 19:27(1年以上前)

GALLAさん、森のピカさんさん、myushellyさんお返事遅くなってすみません。
露出の補正についてですが、僕もブラケット撮影しかないかなと思っていたところです。
問題は、ベース値をどの値にするかです。

それも、その時により変わりますよね。
myushellyさんの写真の太陽の大きさも、まずまずですね。

でも、もっと大きなものも撮影したいと思います。
だるま朝日に限ってですが。

書込番号:5844012

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/01/06 13:00(1年以上前)

こんにちは
だるま朝日がターゲットなんですね。そりゃ大きいのがいいですよね。
しかも・・・一発勝負に近いシチュエーションですね。

露出は、やはりアンダー目がいいのではと思いますけど・・・
焼け色のグラデーションは、ハイキーな撮影では出てこないような気がしますが・・・
本番前に、身近な夕焼けなんかでテストされてはいかがでしょう・・・
イメージ通りの露出に近いところがわかれば、それを中心にAEBで撮ってみるとか・・・

焦点距離もですが・・・レンズが持つ色味も重要かもしれませんね。
シグマは持っていませんが、「L」レンズは手持ちの他のレンズよりオレンジがキレイでした。
プリントサイズにもよりますが、トリミングを考慮するのも手かもしれません・・・

書込番号:5847194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

中古購入

2007/01/03 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:18件

安かったので、サブ機にと中古購入しましたが、今までどの程度シャッターが押されたのか、わかるのでしょうか?
 
もし分かるのなら、やり方ご存知の方、教えて下さい。

ちなみに32、000円、説明書なしでした。

書込番号:5836307

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2007/01/03 22:01(1年以上前)

http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

↑ExifReaderで、撮影したデータ内に記録されているシャッターを切った回数が読めるかもしれません。

書込番号:5836530

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/03 22:23(1年以上前)

もしかしたら
新しいメディアを入れて一枚撮ってみる。
ホルダー名とファイル名で想像つくかも。

書込番号:5836665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/01/04 00:52(1年以上前)

中古で32,000円ですか・・・安くなったものですね。
購入したのならどうしようもないので、気にせず使用すればいいのではないでしょうか?
とりあえず怖いのはシャッターが突然壊れて撮影不能になることですが、
そういう場合は前兆があるみたいですので、撮影画像をチェックしていれば大丈夫でしょう。

書込番号:5837399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/01/04 01:58(1年以上前)

総枚数!
JpegAnalyzerって言うソフトでもわかりますよ!
しかし
¥32,000-
ケッコウ探しても¥30,000台前半は見つかりませんでした!!!

初代KISS-Dなら有りましたけどネ…


書込番号:5837626

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/04 06:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
安く買えましたね、私もあまり総シャッター数に拘らなくても良いと思いますよ。
シャッター耐久試験でもしない限りそれほどのシャッター数は切られていないと思います。

書込番号:5837968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/01/04 09:04(1年以上前)

サブ機として使う予定ならば
あまり、気にしないでいいと思いますよ。
大体4〜5万回くらいは耐久性があるので
よほどのハード使用したものでないかぎり
大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:5838172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/01/04 17:41(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうがざいます。
安かった分、ハードに使用されたみたいで、少し気になったもので!!
まっ、気にせず使います。
この前、パナのL1買ったばっかりなんですが、しかも初代キスデジと5Dがあるのですが、なんか相場より安く売ってると、つい買っちゃうんですよね。
まっ、正月だからいいか・・って!

でもずいぶんコンパクトで持ち歩きには重宝しそうでよかったです。



書込番号:5839644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2007/01/05 19:02(1年以上前)

こんにちは。

お値打ちに入手されましたね。おめでとうです。
実は、私もEOS−5Dのサブ機でお安く入手できないか
探しています。

オークションでも、なかなか32000円ではないですよ。
私も、明日、ふらっと中古屋さん、めぐってみようかな。

書込番号:5843932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 10:44(1年以上前)

Nは10万回らしい。
http://suzucamera.exblog.jp/3602299/

書込番号:5846700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

少年野球の試合で十分使えるレンズは?

2007/01/03 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5 fotograf.1968 

みなさん、こんばんは!

@カメラ使用目的
これまでFUJI FinePIXS6000fdを使って息子の野球試合を追ってきましたが、ピント合わせの遅さ、撮影間隔の長さに不満を持っていました。

A価格報告
昨年末、電気屋さんでEOS Kiss デジタルXを手にしたところ、ピント合わせの速さとシャッターがスパッと切れる心地よさに
ショックを受け、それ以来、欲しくて欲しくて仕方がありませんでしたが、高額のため手が届きませんでした。そんな時にイオンでデジタルN レンズキット(シルバー)が5万円ジャストで売っているのを見つけ、ヤマダの店頭で実物を手にしてから購入しました。

B望遠レンズ購入について
FUJI FinePIXS6000fdには、200mmまであったのですが、少年野球の試合では全然物足りませんでしたので、今回は300mmまでの望遠レンズを購入したいと思っています。
安いものが良いのですが、あとで気に入らず買いなおすとその分高くつくので、みなさんのアドバイスを良く聞いて購入しようと思います。
ヨドバシカメラのホームページでタムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro1:2が¥19,800(10%還元)で売っていますが、如何でしょうか?
また、オススメのレンズがありましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:5836101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/03 20:50(1年以上前)

フットワーク重視で手持ちで撮るのであればISが付いている
EF70-300mm F4-5.6 IS USMなど良いですね
価格もそこそこお安いですし300mmまでありますから〜〜★

ただ品不足的な噂がありますね
私の行っているカメラ屋さんではそんなコトはないって言ってましたが…

書込番号:5836162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5 fotograf.1968 

2007/01/03 20:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
さっそくEF70-300mm F4-5.6 IS USMを調べてみようと思います♪

書込番号:5836184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/03 20:58(1年以上前)

IS付きが理想でしょうが

一脚を併用すれば、疲れにくいし結構効果は同じくらい。^0^

70-300
100-400mmクラスとかになりますね。

EF100-400mm L ISが薦める方多いでしょうね。
あとは
EF70-300mm IS も割りと買いやすい価格でしょう。

ほかでは
シグマ100-300mm F4も明るさでは良いですねえ。一脚併用で。

書込番号:5836211

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/03 21:04(1年以上前)

こんばんは♪

300mmでもどうかと思いますが、EF70-300mm F4-5.6 IS USMがお勧めですね。
タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Diと比べお値段は張りますが、ISとUSM付きですから
快適かと思います。又一脚が有ると更に歩留まりが上がるでしょう。

書込番号:5836238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2007/01/03 21:12(1年以上前)

スポーツ撮影というと連写というイメージがありますが
案外待っている時間も長いです。
ISつきであっても一脚はあったほうがいいでしょうね

書込番号:5836273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5 fotograf.1968 

2007/01/03 21:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
「IS+一脚」の組み合わせは勉強になりました。
大きな大会になると観客席から外野まではかなり距離がありますね。400mmはあった方がよろしいのでしょうか?
本体よりレンズの方が高いことにビックリ(汗)

書込番号:5836332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/03 21:32(1年以上前)

多分300mmでも物足りなく感じるとは思いますが、まずは300mmから始められるのもいいでしょう。

300mmのレンズですが、純正のUSMがついているレンズがAFが高速で快適です。
タムロンやシグマの70-300mmあたりだとAFが遅いし結構迷いやすいですからね。
描写は値段の割に良いのですが…。

安価な物だと純正ならEF90-300mmとかEF100-300mmあたりでしょうか。
USMの中ではAFがそう高速なほうではありませんが、上記のレンズよりは速いでしょう。

ですが、お勧めはやはりEF70-300mmISです。
これもAF自体は純正の中では速い方ではないです。
しかし、強力な手ぶれ補正がついているのが心強いです。

お金さえ許せばEF100-400mmISですね。
たぶんこれが使い勝手と描写とのバランスが一番いいです。

書込番号:5836381

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/03 21:47(1年以上前)

>400mmはあった方がよろしいのでしょうか?

ハイ、間違いないですね!予算があればEF100-400mmISがベストでしょう。

>本体よりレンズの方が高いことにビックリ(汗)

(^^;)


書込番号:5836447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2007/01/03 21:58(1年以上前)

野球親父さん、こんばんは。

私も少年野球を撮っています。サッカーも撮りますが・・・。
私は少年野球の場合は、主に三脚にクイックシュー付きの自由雲台をつけて撮っています。
レンズについてですが、私は5Dに100-400ISを使っています。それでも足りないと感じるときも多々あります。
KissDNであれば1.6倍になりますから、300mmなら35mm換算で480mmになります。当面は不満も出ないと思いますが・・・。
という事で、EF70-300ISあたりが妥当かと思います。USMはやはり良いですよ、特に動き物には。

書込番号:5836513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5 fotograf.1968 

2007/01/03 22:09(1年以上前)

EF70-300IS購入の方向で決めようと思います。
お騒がせのサルパパさん、R38さん、くろちゃネコさん、ひろ君ひろ君さん、ニコカメさん、monster962Cさん、貴重なアドバイスありがとうございました!(感謝)

書込番号:5836580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

セール

2006/12/23 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 hana-さん
クチコミ投稿数:5件

はじめて一眼レフを購入しようと思っています。

年末年始になるとカメラ屋もセールをしますか??
ヨドバシやキタムラなど見てきたんですが、現在の価格から値引きされたりしますか??

書込番号:5795762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/24 00:03(1年以上前)

今はクリスマスセール真っ盛りでは???
交渉すれば一寸くらい何とかなるんでは。

書込番号:5795815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/24 00:13(1年以上前)

店頭でご覧になった価格よりは間違いなく安くなります。
でも年末年始の値引きよりも、年度末などの方が割引率は高いように感じます。
まあ数千円の差だと思いますから、購入を決めているなら、早々に買い込まれて、どんどん撮影されたほうが良いと思います。

書込番号:5795863

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/24 06:45(1年以上前)

ネットでも安く買えそうですよ、お店販売がいいのであれば足を運んで交渉ですね。

書込番号:5796580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/24 08:37(1年以上前)

12月は1年でカメラが一番売れる時期ですからね。

キタムラでは必ず値引き交渉してから買います。
販売員にもよりますが、結構安くなりますね。

書込番号:5796748

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/24 11:29(1年以上前)

セールというのは目玉商品だけが安いケースが多いですね。
それが自分の欲しい商品と一致すればよいのですが、なかなかそうはいきません。

値段交渉も最近は疲れます。
交渉が好きな方は良いですが、根気と頑張り、普段からの人脈作りも必要です。

てなことで、私は、最近は、キタムラの一律全製品ミナピタカード10%割引の時に買うようにしています。
交渉も簡単ですし、実際の引き落としまで金の工面が可能ですので。

書込番号:5797289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/24 23:20(1年以上前)

12月20日にキスデジNのWズーム・シルバーを買いました。
当日はペンタックスK100D、ニコンD40/D50を比較交渉しつつ、キスデジX/Nの話しを向けたところ、N/レンズセット黒が、いきなりの¥49.800。子供の運動会用にとWの場合は¥69.800の提示。Xが登場してNの動きが止まっているので
話ができれば早期処分したい、価格提示は他の店からクレームになるので電卓表示だけでやっていると・・・。256MBとメーカーキャンペーン品(三脚、カメラバック、親子トレーナーのセットボックス)がつきました。
お店は静岡市内のキタムラです。嬉しい買い物ができました。

書込番号:5799929

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/25 18:55(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます!!

今日さっそく、近くのキタムラに行って来ました。
特別セールはしていませんでした。
kissデジタルNレンズキットの表示価格は69,800円。値段交渉してみましたが67,000円。
「他のキタムラではもう少し安くなっているようですが安くなりませんか?」聞いたところ、「うちはまだまだ在庫があるので処分価格にはならない」とのことでした。

なので実家の近くのキタムラに電話をしてみたら、処分価格で57,000円とのことで、年末に帰郷するときに実家近くのキタムラで購入することに決めました。色はシルバーしかないといわれましたが、まぁ、気にしないことにします(笑)。そちらでも値段交渉してみようと思います!

お店によっても値段は全然違うんだなぁとびっくりしました。
皆さんの意見とってもありがたかったです!

書込番号:5802519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/26 16:33(1年以上前)

57000円ですか〜。安くなりましたね〜KissDNも。
ところで、価格交渉する際は、店長さんか年配の店員さんにした方が良いですよ。値引きできる力が違います。(謎

さらに価格が下がりきったと感じたら、オマケちょうだい攻撃をしましょう。がんばれ〜(^o^)丿

書込番号:5806020

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/30 20:06(1年以上前)

ご購入後の使用感レポートをお待ちしております。

書込番号:5822118

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/01 20:48(1年以上前)

キスデジNのレンズキット購入しました。本来購入予定だった店(レンズセットが57000円)はすでに売り切れていたため他の店で購入しました。

結局、
キスデジNレンズキット、レンズプロテクター、CFカード1G、液晶保護フィルム
全部で税込み70000円にしてもらいました。安いのかよく分からないんですけど、とりあえずしつこいくらいに値切って店長さんを困らせてしまいました。
あと、カメラバッグもおまけに付けてもらいました。
まったくの初心者なので、組み立てから簡単な使い方まで親切に教えていただいて大変満足できました。

素敵な写真の撮り方とかまだよく分からないんですが、家の中で写真を撮って研究しています!天気がいい日に外に出てたくさん撮りたいです!
皆さんいろいろな情報、ありがとうございました。

書込番号:5828961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2007/01/01 21:27(1年以上前)

無事ご購入されたようですね。おめでとうございます。

付属品から考えればよい買い物だと思います。店長さんは困っても損しては売りませんから、心配要りませんよ。
むしろ顔を憶えてもらえて、次回の買い物や、わからない事を聞きたいときなどに助かるかもしれません。(^^♪

さて、機材は揃いました。あとはバシバシ撮って楽しんでくださいね。

書込番号:5829082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:15件

え・・と、
すごく初歩的というか、細かいというか、
どうして気になるんで解決方法を教えてください!

最近気がついたのですが、
ファインダーを覗くと、なにやら小さな埃がポツンと
ついているんです。。。

初めは、「あ、レンズ交換のときについた埃かな!?」
・・と思ってレンズをはずし、ブロアーで掃除して、
またファインダー覗いたのですが、まだ取れない。。

次は「レンズか!?」と思って掃除したのですが
ファインダーを覗くとまだ埃がついているんです。。。

これはいったい何処に付着しているのでしょうか??
ちなみに写真をとっても点のような汚れは見えません。

・・・ということはファインダーの中にある埃??

気にするな。と言われればそれまでなんですが、
いつも覗くところで、どうしても視界に入り込んで気になります。

これは素人では取れないものでしょうか・・・。
やはりメーカーに出すべきですか?

書込番号:5823273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/31 01:06(1年以上前)

お話から考えるとファインダー内に付着したゴミですね。
いつの間にか無くなると思いますが、気になるようでしたらセンサークリーニングと一緒にお願いすれば掃除してくれますよ。
もちろんご自分で掃除されている方もいらっしゃいますが、私は自分では行いません。

ところでレンズを外してブロアーで吹くときに、あまり強く吹くとファインダーまでゴミがまわります。
スプレー式はもちろん駄目ですが、手でシュポシュポする場合も注意が必要です。

書込番号:5823318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/31 01:29(1年以上前)

気にしないのが一番です。

スクリーン(レンズをはずした時に上についている乳白色のプラスティック)の手前についていれば、ブロワーで吹けば飛ぶ可能性はありますが、
飛んだ埃はどこに行くかわかりません。(CMOSに着く可能性も・・・・。)

内側についている場合は、スクリーンをはずしてブロワーを使えば、飛ぶ可能性はありますが、
Nは「スクリーンをユーザーで交換できる」、とはなっていない機種だったと思いますので、
はずし方等は取説には記載されていないはずです。

あと、いくらでも埃は着きます。
着くたびにQR送りにしていたら手間なだけだと思います。

ファインダーのクリーニングには、一度も出したことはありません。(20年以上一眼レフを使っていますが。)
一度だけ、十数年使っていた機体をオーバーホールに出した時は、ファインダーもきれいになって戻ってきましたが。

書込番号:5823373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/12/31 02:57(1年以上前)

αyamanekoさんのゆーとーりですね!
私のKissDXにもファイインダー内に埃らしきモノがありますが
使用上仕方が無いと思ってそのままにしてます(笑)

書込番号:5823571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/31 02:58(1年以上前)

ピントが合った状態で埃が見えているのであれば
スクリーンのどちらかの面に付着しています。

QRセンターで即取除いてくれると思います、

が、わたしも特に気にしない派です。

書込番号:5823574

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/31 04:59(1年以上前)

ファインダー内に入り込んだゴミはSCお預かりとなります。
あまりブロアーのし過ぎは要注意ですね。

書込番号:5823672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/12/31 09:12(1年以上前)

ブローするときは開口部を下に向けて...。自分はそうしてますが、意味ありますかネ〜(笑)。自分はK100Dですが、やっぱりファインダー内にゴミが一個、知らないうちに入り込みました。でも、このようなカキコを見て気にしないようにしてます(涙目)。

書込番号:5823942

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/31 12:23(1年以上前)

私もブロアーを強く吹きすぎてファインダー内に一箇所、埃が混入
してしまっています。

しかし、写し出される画像には直接影響がないので気にせずにその
まま使っています。

どうしても気になるようならメーカーに依頼してみてはどうでしょ
うか?

書込番号:5824514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/31 21:56(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。。
やっぱり「気にしない」が必要ですね(笑)

一度ブロアーでやってみて、それでも
あんまり汚れてくるようだったらQRセンターに送ってみます。

アドバイス、本当にありがとうございました。。。

書込番号:5826334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/12/29 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:15件

標準レンズしか今のところもっていないのですが、
広角かマクロか購入で悩んでいます・・。
風景や建物を撮ることが多いし、変わった写真が撮りたいと思っています。
やはり広角でしょうか。。
カメラを初めて日も浅い初心者なのですが、
広角のお勧めレンズはございませんか??

書込番号:5815812

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/29 02:25(1年以上前)

こんばんは。
変わった写真ということで、「TS-Eレンズ」や「Lensbaby」とか。
どちらも使ったことありませんが…。m(__)m

書込番号:5815936

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/29 02:31(1年以上前)

写画楽さんとかぶっちゃいました。m(__)m

書込番号:5815957

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/29 02:39(1年以上前)

手っ取り早く、特殊効果フィルターを試してみるのも良いかもしれません。ソフトフィルター、クロスフィルター、PLフィルターその他いろいろあります。
 
 TS−Eレンズはビックリするほど高いですよね、和金さん。私も欲しいんですが・・・。でも、特殊効果の代表的なレンズですよね。建物を撮るのには面白いし。私には使えそうもありませんが・・・(^_^;)」

書込番号:5815980

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/29 02:47(1年以上前)

和金さん、ドンマイです。^^
フィルターワークも楽しそうですね。
あと、低予算で遊ぶならExtension Tube EF12Uは近接撮影ができるので、
あると便利なときがあります。
(寄れますがピントの合う範囲が限定されます)

書込番号:5816006

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/29 02:56(1年以上前)

yasu1018さん>
たしかに「TS-Eレンズ」は面白いからだけじゃ高い買い物ですね〜。
でも、街を模型みたく撮ってみたい。

書込番号:5816024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5872件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/29 03:46(1年以上前)

こんばんわ〜。

ん〜〜、断然マクロ。
と、この前は書きましたが、風景や建物が多いなら広角でしょうかね〜。
純正のEFs10-22が安心だし軽いしでよろしいかと思います。

撮り方次第で変わった写真にもなるでしょう。きっと。
(私は平凡な写真が好きなので、具体的な方法は知りません。^^;)

書込番号:5816096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/29 06:37(1年以上前)

風景や建物がメインなら広角を先にするのがいいのではないでしょうか。
かっちり撮るならEF10-22mm、面白く撮りたいならトキナー10-17mmあたりはどうですか?

ぐ〜んと寄ってマクロちっくに撮る事も出来ますしね。
寄り切るということなら10-17は14cmまでいけます。

書込番号:5816221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/29 06:49(1年以上前)

>風景や建物を撮ることが多いし、変わった写真が撮りたいと思っています。

花など撮るのに興味がないなら、文句なしにEF-S10-22でしょう。
シグマ10-20なども良いと思いますが。

書込番号:5816235

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/29 06:50(1年以上前)

レンズでの面白い写真ではなく同じ広角レンズでも構図の取り方によっても変化してきます。
お持ちのレンズで構図を変えて撮影してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5816237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/29 09:17(1年以上前)

広角もマクロも徐々に揃えてみてください。

あなたの写真の世界が広がりますよ。

欲しい方から買いましょう。気に入ったレンズを探す事からがんばって^0^

書込番号:5816435

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/12/29 12:18(1年以上前)

せっかくの一眼レフですので、その被写界深度の浅さを活かして、前後をぼかし、主題を浮かび上がらせ様な写真も面白いですよ。その場合、単焦点レンズや、マクロレンズなどが候補になってきます。

書込番号:5817020

ナイスクチコミ!0


広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2006/12/29 14:43(1年以上前)

風景メインで広角が好きなら、
EF10-22mm がいいと思います。
従来のフィルターが使え、
使い回しが利きます。

どこかのメーカーが、
魚眼ズームレンズを出しています。
写りのほどが定かではありませんが、
面白いレンズだろうと思います。

EF10-22mm でも魚眼っぽく撮れますけどね。

書込番号:5817455

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/12/29 16:19(1年以上前)

FISHはどうでしょう。

書込番号:5817695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/29 17:42(1年以上前)

スレ主さんは、最後に広角のお勧めは?と書かれているので、心の中では広角が先なのでは?と勝手に想像しています。

このカメラをお使いなら一番お勧めはやはりEF10-22でしょうね。
単焦点や魚眼もありますが、純正ではこれほど広角のレンズはありませんから。

その後にマクロレンズを考えられた方が良いように思います。

書込番号:5817973

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/30 00:08(1年以上前)

皆さんお勧めの EF10-22mm は素晴らしいレンズで愛用していますが、むしろ普通に見える
ように心がけています。(「見る人が見れば判る」でいい)
http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album26/album26.html#ryuo

変わった写真といえば Tokina 10-17mm Fisheye ですね、実は本日買ったばかりです。
http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album38/album38.html#fish

書込番号:5819397

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/30 01:04(1年以上前)

安くて買いやすくとってもおもろいのはペレング8mmFisheyeをアダプターで使うのが新鮮でおもろいこと保証します。ソフトで普通の広角で撮ったように補正できるしね。

書込番号:5819621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/30 02:58(1年以上前)

みなさん、早速の返信・・・本当にありがとうございます。
色々なご意見があり、一つ一つ大変参考になりました!
聞いたことも無い?レンズがあることも発見できました。
色々と悩んでいますが、おすすめが多かった広角レンズから検討しようかな・・と思います。

まずは実物を確認してみたいと思うのですが、
レンズ購入の際は、自分のカメラに装着したりしてみたり、
触ったり、感触とかを確認はできるのでしょうか??

やはり高価なものなので無理でしょうか??

書込番号:5819871

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/30 03:42(1年以上前)

店頭販売の所で在庫があればたいてい大丈夫です。
私も自分のカメラ本体を持参し、必ず店内で試し撮りさせてもらっています。

書込番号:5819912

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/30 20:04(1年以上前)

和金さん 私も同感!!

書込番号:5822114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/31 00:01(1年以上前)

なるほど、そうなんですね!
安心しました。。。
じっくり選べそうですね。

次の休みにカメラ屋さんに行ってみます。。

書込番号:5823067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング