EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

また、シャッターが切れなかった。

2009/06/03 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:27件

18-55でしたか、持って行って、記念写真を撮ってあげようと、
横浜のY150開港記念の遠足に、持って行き、
海岸べりで、30人の集合写真を撮ろうとしたら、
Pではシャッターが全然切れない。
仕方なく、フルオートにしたら切れましたが、
ホワイトバランスやら、その他の設定がきいていないことに。
なぜ?

書込番号:9646671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/03 20:54(1年以上前)

shimizu Koさん こんばんは

ISOが1600とかになってはおりませんでしたか?
私がKDNを使っていた頃
夜に部屋で猫を撮るのでISOを上げて
次の日に撮影に行くと1枚目が撮れなくてあわてたことがありました(笑)

書込番号:9646718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 21:04(1年以上前)

全自動の設定はカメラ任せで自分で設定したものは反映されないと思います。

書込番号:9646774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 21:11(1年以上前)

レンズを装着しなおすとか、電池を抜いて入れなおすとかしてみたのでしょうか?

書込番号:9646798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/03 22:50(1年以上前)

ふつうキヤノンにかぎらず、フルオートにしたら、設定は初期化されると思います。

フルオート中に設定変更した内容も、モード変更、電源入切で初期化されるのが一般的かと。

あと、フルオート時に設定変更できる内容は、取り説に「撮影機能の組み合わせ一覧」という項がありませんか?
WBなどはカメラにお任せだけになるようです。

書込番号:9647408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/05 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございました。
ただ、私の質問が悪かったので、再度伺います。
30人の子を前にして、シャッターを押しても、
ズームがジージー動いて、ほぼ焦点があったり、
またぼやけたりして、結局、シャッターが下りないんです。
昨年、夜に窓を背景にした時も同じでしたが、
個別に私のカメラは、
焦点をあわせる能力が低いのでしょうか?

書込番号:9656176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2009/06/28 13:17(1年以上前)

レンズの絞りユニットの故障は考えられませんか?

書込番号:9770422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

再度お尋ね

2009/06/05 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:27件

返信ありがとうございました。
ただ、私の質問が悪かったので、再度伺います。
30人の子を前にして、シャッターを押しても、
ズームがジージー動いて、ほぼ焦点があったり、
またぼやけたりして、結局、シャッターが下りなかったんです。
昨年、5月の夜に窓を背景に、記念写真を撮ろうと
した時も同じでしたが、
個別に私のカメラは、
焦点をあわせる能力が低いのでしょうか?

書込番号:9656780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/05 22:47(1年以上前)

悪かったと仰るご質問がどのようなものだったのか解りませんので流れが掴めませんが、
どのような設定だったのでしょうか?。
暗くてAFが迷っている状況のようですが・・・。
ズームレンズなら、もっとも明るい広角端の絞り開放で使うようにして下さい。

書込番号:9656852

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/05 22:55(1年以上前)

広角端で使うと像が小さく位相差AFには厳しい状況になるので出来るだけ望遠側にした方が良いかもしれません。
F8くらい絞れば望遠でピントを合わせて広角にズームして撮っても良いかも。
でもKissDigitalNは言われるようにAF能力が低いので最新機の方が良いです。

書込番号:9656901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/06 06:53(1年以上前)

>F8くらい絞れば望遠でピントを合わせて広角にズームして撮っても良いかも。
現在のズームレンズは殆どがバリフォーカルレンズであり、ズームすればピントが移動するので、
この方法はダメだと思います。

AFモードを切り替えて中央一点とかマニュアルでAF点を指定できるモードで試されたら
如何でしょうか?

書込番号:9658191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/06 07:19(1年以上前)

>ズームがジージー動いて、ほぼ焦点があったり、
またぼやけたりして、結局、シャッターが下りなかったんです。

故障で無い限りは、AFが不得手な物に合わせた時の動きだと思います。

中央1点にして、AFの反応する物に合わせてみてください。

わからない・・・試してみてください。室内の白い壁・・筋・模様の明確な所、不明瞭な所、明るい照明、一段照明を落とすとかで反応が異なると思います。今のカメラでは不要でしょうけど、斜めに構える事で差が出る場合もあります。

屋外で空とか、ボヤっとした雲なども合い難いと思います。

KissD、DN(同じAF素子、同じアルゴリズム)ですが、薄暗い所でのAFが非常に苦手なのと、低コントラストに弱い事でレンズを向ける事すらしなかった時が多々あります。出たばかりの5Dを買い足して劇的に差があり、薄暗い所も気にせずレンズを向けられるようになりました。

書込番号:9658236

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/06 08:35(1年以上前)

ごゑにゃんさん

AFが合わずに撮れないよりも、多少ピントがずれてでも撮れた方が良いという意味です。

書込番号:9658409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/06 17:11(1年以上前)

ところで、デジタルNは、価格コムでは販売がなくなって、
販売経路から、ここに来ることができなかった。
で、Nの口コミ掲示板は、知らない人に紹介する時、
どのようにすればたどりつけるのでしょうか?

書込番号:9660272

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/06 17:18(1年以上前)

「ところで」はレスしてくれた人に返信した後からが筋じゃないですか?
僕には返信要りませんけど。



価格.com - デジタル一眼レフカメラ CANON (キヤノン)の製品一覧
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_14/

価格登録がある製品|すべての製品

ですべての製品を選べば、この製品も出るでしょう。

書込番号:9660298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/06/06 22:39(1年以上前)

G55Lさん、失礼しました。
投票したので、それが、
お礼だと、思ってしまいました。

書込番号:9661748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ストロボ発光禁止について

2009/06/03 03:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:3件

最近、中古でこの機種を手に入れたのですが、「ストロボ発光禁止」モード以外では強制的な「ストロボ発光禁止」には出来ないのでしょうか。

例えばポートレートモードにて、発光して欲しくないときに介入してきて困っています。

書込番号:9643829

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/03 04:09(1年以上前)

出来ません。

説明書をどうぞ。

キヤノン:サポート|製品マニュアル
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html

書込番号:9643853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 05:07(1年以上前)

全自動やポートレートなどの簡単撮影ゾーンでは内蔵ストロボがかってにポップアップして光ります。

ポートレートモードの不便な点がわかったところで、そろそろ次のステップとしてポートレートモードを卒業されAv(絞り優先)を覚えて使われた方がよいかもしれません。

Avモードは自分で背景ボケの大きさと関係する絞りがコントロールできるポートレートには最適なモードだと思いますしストロボも勝手にポップアップしないので良いと思います。

ま、私の場合は99%Avモードで撮影していますし、ここの常連もAvモードがほとんどの人が多いようですが


あと、アクセサリーシューに汎用や他社製のシューカバー等を装着すると、カメラがストロボがのっかっていると勘違いして内蔵ストロボがポップアップしなくなるようです。

書込番号:9643884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/03 06:06(1年以上前)

G55Lさん

そうですよね。説明書にも触れてなかったので・・


Frank.Flankerさん

Avモードは強制発光しないんですね。昨日購入したばかりで気づきませんでした・・
絞り優先モードの概念・意味は昔、古い一眼レフを使っていたので大丈夫です。
嫁が娘を撮るときに、教えておこうと自分も使ってみたのですが・・

しばらく試行錯誤するところでした。助かりました、ありがとうございました。

書込番号:9643938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 07:20(1年以上前)

露出が判らない場合は、とりあえずPモードにすれば、ストロボ発光禁止にできるはずです。

書込番号:9644048

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/03 11:20(1年以上前)

ポートレートモードは絞り開放側になる設定だと思いますので、Frank.Flankerさんがおっしゃられているように絞り優先でF値を小さく設定して撮るというので大体同じような感じになると思います。(色設定とかも違うのかな..?)
とりあえず、簡易撮影モードより応用撮影ゾーンの方が撮影は楽しいと思いますよ。

書込番号:9644670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/03 15:43(1年以上前)

じじかめさん 4cheさん ありがとうございます。

わたしは応用撮影ゾーンで使って行こうと思います。
家人には・・やはり「全自動」か「ポートレート」で使ってもらおうかと思います。

露出などの説明を始めると、気持ちが何かあさっての方向へ向いてるようなので・・><

書込番号:9645462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 17:36(1年以上前)

Pモードなら、露出の知識はほとんど要らないと思います。

書込番号:9645834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れない!

2009/03/06 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:406件

一昨日、いつものように朝から娘を撮影中、
急にシャッターが切れなくなりました。
AFはピッと合掌するのですが・・・
AVモードから変更しても、レンズをMFにしても同じ。
エラーもなにも表示されていない状態。
カメラを振っても(意味無し)動かず
最後に電池を入れ直すと作動してくれました。

AFは作動したので接触不良でもなさそうです。
ま、今朝も問題なく写せていますのでいいのですが
またこんな事が起こるかと思うと少し不安です。

エラー表示も無しにこんな症状になるのでしょうか?
また「よくあることだし、気にしない!」という意見があれば
安心できるのですが。

点検出せば済む事でしょうが、毎日撮るので離れたくありません。
先輩ユーザー様のご意見いただければ幸いです。

ちなみにレンズはEF35mmF2で、CFはハギワラ1Gで撮影枚数は余裕有り。
ストロボ使わず、総撮影枚数はまだ18000くらいだと思います。

他に何一つ不満はありません!
父の50DよりもKDN(これも父所有ですが)が好きです!

書込番号:9200430

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/06 12:08(1年以上前)

こんにちは

不具合はファームウエアにあるかも知れませんので、キヤノンHPからダウンロードして入れ替えるのもいいかも知れません。

書込番号:9200459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2009/03/06 12:44(1年以上前)

価格.comでざっと調べてみたところキスデジNではないですが以下のことが考えられそうです。
1.操作ボタン関係基板不良
2.デジタル回路基板不良
3.シャッター機構部不良
4絞り機構部不良

エラーメッセージが出るかは分からないですが、もしかするとシャッターユニットがダメになったかもしれませんね。

書込番号:9200597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2009/03/06 13:42(1年以上前)

里いもさん ありがとうございます。
ファームですか!忘れていました。
しかし昨年、カメラを借り始めたときにしたような・・・
一度確認してみます。

クルマ好きのこまっちゃんさん ありがとうございます。
1〜4、シャッターユニットもを含めてどれも重傷っぽいですね・・・
修理でカメラ無いのも困るし、ここは買い増しの機会なのでしょうか。
(KDNは父所有なので新規購入になる?)

大好きなKDNですが、KDNを中古で探すまではしたくない。
となるとキャッシュバックのX2。憧れの5Dを中古で買うという手も。
しかし子供行事用の望遠ズーム貯金を使う訳にもいかないし・・・
あ!定額給付金を忘れてた!!
これは浮気?KDNの機嫌を損ねそうですね〜

書込番号:9200821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/06 14:05(1年以上前)

シャッターユニットの寿命かもしれないですね。
修理をあきらめるのならCBの始まったX2に逝くしかないでしょうね

書込番号:9200904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2009/03/06 16:07(1年以上前)

キヤノンのHPに修理費用の一覧があるのでどうぞ。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS-KISS-DN-B&i_method=02

書込番号:9201324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2009/03/06 17:50(1年以上前)

Frank.Flankerさん ありがとうございます。
シャッターユニットですか。まだまだ使い続けられると思ってました。
何とか無事でいて欲しいです。しかしこのまましばらくは
ヒヤヒヤしながらの使用になりそうです。

クルマ好きのこまっちゃんさん またまたありがとうございます。
とても参考になり、さっそく印刷しました。
2万円は必要なさそうですね。しかし2万円・・・キツイです。
新品価格が安い時代、修理費が妙に高く感じますね。

「よくあることだし、気にしない!」は無さそうですね。
前向きに購入を考えます。
しかし、愛着のある機種ですので、買い増しはせず
もう少し症状が悪化するまでこのまま使用し続けようと思います。
4年、18000枚の寿命は早すぎるようですが
たくさんの想い出を記録してくれたKDNには感謝です。

みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:9201681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2009/03/06 18:19(1年以上前)

間違えました。
総撮影枚数は31000枚でした。

10ヶ月ほどで家族の写真が25000枚以上。
撮りすぎと反省です。しかし試行錯誤のとても楽しい毎日。
このカメラで数年後の運動会を撮ると思い込んでました。

1月にエクストリーム4の8GB買ったばかりなので
X2(SDなんですね)は候補から外れちゃいました。

書込番号:9201799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2009/03/06 19:04(1年以上前)

もしも買い換えるとするなら
>憧れの5Dを中古で買うという手も。
手持ちのレンズは何でしょうか?EF-Sレンズ等のデジタル専用レンズが多いならばフルサイズにしない方が良いと思いますよ。あと、5Dの中古はヘビーユーザーが多いので中古選びは難しいですよ〜。
在庫で残っているキスデジXか安くなってる40D、もしくは50Dが妥当なところかと思います。

書込番号:9201997

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/06 20:09(1年以上前)

>総撮影枚数は31000枚でした。

その経験が今後すごく役に立つと思います。

書込番号:9202257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2009/03/07 11:04(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん ありがとうございます。
レンズはEF50mmF1.8とEF35mmF2です。フルサイズOKですね〜。
しかし「5Dの中古はヘビーユーザーが多いので中古選びは難しいですよ〜。」ですか?
見る目も時間も無い私はどうしたらよいでしょう(涙)
父が50Dを持っているので(これは借りれない)
残念ながら40Dも50Dも候補にはあがりません(数年後のおさがり待ち)。
X新品か修理ですね。なんだか中途半端な気がしますね。

里いもさん ありがとうございます。
昨日確認したところ、ファームウエアは最新でした。
優しいお言葉ありがとうございます。
そう信じて、考えて撮りまくりたいと思います。
最近は暗い部屋での撮影にMを使ったりもします。
失敗を重ねながら楽しんでおります。

昨日もカメラは快調に動いてくれました。
これからはもう少し大切に扱えそうです。

書込番号:9205612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2009/03/11 18:50(1年以上前)

ふと思いましたが、デジタルになると寿命が早く尽きますよね。
2ヶ月前に中古で買った「A-1」は特に問題もなく、今も現役です。最近はベルビア100Fなどで撮ってあげています。そのうちモノクロなどにも挑戦してみようと思っています。
話がだいぶ反れてしまいましたが、30年前の1眼レフが元気なのに最近のデジイチの調子が悪いというのはちょっと滑稽な話ですよね。(^_^;)

書込番号:9229129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/22 16:39(1年以上前)

30年前のフィルム一眼、31000枚も撮りましたか?
現像済みフィルムが1000本ありますか?ってこと…
プロでなきゃ、そんなにないですよね…

それが、デジタルではできちゃう。普通のパパママでも簡単に。

なので、デジタルは寿命が短いんです。耐性が少ないのではなく、期間が短いんです。
貧弱にできてるんじゃなく、耐用回数があっという間に到来してしまう、だけなんですよ。

実は私もずっとKDNは悩んでましたが、センサー清掃有料化で踏ん切りつきました。
結局、2台目のKDXに…(;_;)

でも、KDN中古なら、来月からもう1段下がるでしょうから、定額給付金+αで買えそうですけどね(^^;)

書込番号:9286971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2009/03/24 15:28(1年以上前)

光る川・・・朝さん
>なので、デジタルは寿命が短いんです。耐性が少ないのではなく、期間が短いんです。
貧弱にできてるんじゃなく、耐用回数があっという間に到来してしまう、だけなんですよ。

まさしくそういう意味ですよ。だから「デジタルになると寿命が短くなる」と言ったんですよ。

書込番号:9296812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

表示パネルの表示がはちゃめちゃ

2009/01/31 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

別機種

KDN 液晶部分

こんにちは。
KDNのユーザーです。購入していままで3年半。なんのトラブルもなかった
のですが、先日出張に持っていったら、途中から液晶の表示パネルが正しく
表示されなくなってしまいました。シャッタースピードや絞り、
露出設定などが出来なくなってしまいました。
モードを切り替えても同じですし、ファインダー内部の表示も同じです。
キヤノンのサポートにきいてみたところ、EFのレンズ接点
を清掃してくださいといわれ、綿棒でふきとりましたが
結果は同じでした。レンズを交換しても変わりませんでした。
ただし、撮影は正常にできるようです。

サービスセンター行きかな? と思っていますが、
過去同様のトラブルに見舞われた方がおられましたら
情報を提供くださいますようお願いいたします。
原因・修理代金はどれほどか、知りたくお願いいたします。

書込番号:9019518

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/31 18:37(1年以上前)

既にお試しかも知れませんが、バッテリーを抜いて暫く放置されたら、もしかしたらとも思います。
愛機の不調に同情申し上げますが、これを機にボディの更新も考えてみては如何でしょうか。

書込番号:9019722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/31 19:34(1年以上前)

修理代は高くても2万円以内だと思いますが
買ったお店の長期保証に入っていれば無料で修理できます。

書込番号:9019967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2009/01/31 20:34(1年以上前)

他の機器の例では 液晶に信号を送るゴム接点がトラブルとこのような症状がみられます。

結露した覚えはありませんか

書込番号:9020286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 ロードースター日記2@湘南 

2009/02/01 01:40(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございます。

毛糸屋さん 
>既にお試しかも知れませんが、バッテリーを抜いて暫く放置されたら、もしかしたらとも思います。
このアドバイスをいただいてから、約一時間ほどバッテリーを外して放置したのですが、
正常に戻りませんでした、とほほ(笑)

>愛機の不調に同情申し上げますが、これを機にボディの更新も考えてみては如何でしょうか。
実は40Dを保有していて、KDNはバックアップと出張用の用途にしています。これまで出張用として大活躍してくれましたし、今後とも思っていたので、残念です。


神玉二ッコールさん 
>修理代は高くても2万円以内だと思いますが
買ったお店の長期保証に入っていれば無料で修理できます。

最初に購入したデジ一がこれだったのですが、秋葉原のお店の長期保証にははいっていませんでした(泣) その後のレンズや40Dは近所のキタムラですので、5年保証です。保証の大切さを痛感しました。キヤノンに修理したらどの程度の金額になるか問い合わせします。


ひろ君ひろ君さん 
>他の機器の例では 液晶に信号を送るゴム接点がトラブルとこのような症状がみられます。
結露した覚えはありませんか

症状の原因ありがとうございます。出張はアメリカだったのですが、天候もよく温度も温暖でした。特に寒いところにはいきませんでした。
ただ、カバンにノートPCと一緒に無造作にいれておいたので、PCから磁気でも拾って
しまったかも? とも思っています。でもこれまでそうしたことはいままで一度も
なかったので、注意が足らなかったかも..

キヤノンに問い合わせをしてその後をご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:9022179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2009/02/04 15:44(1年以上前)

>ユーノスロードスターさん
こんにちは。
大切にされているKDN、残念ですね。
一応ネットで検索かけてみましたが
その様な症例には当たりませんでした。
お役に立てず申し訳ございません。

修理の値段によってはkiss X2新規購入で
長期保証に入った方が安心かもしれませんね。
ちなみに自分はキタムラ購入組ですが
5年保証は既に一度使ってしまいました。
保証は何度も使えるタイプが一番良いですよね。

書込番号:9039896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 ロードースター日記2@湘南 

2009/02/07 18:19(1年以上前)

あいくんNさん

親身になってご返答くださり、感激です。
先週新宿のキヤノンサービスセンターに持ち込み、受付で症状を確認してもらい、
あずけました。表示部の液晶まわりだけがおかしいことを確認してもらいました。
さて修理代がいくらになるか?  
液晶部分だけなら、部品代はそれほどかかりませんが、
基盤等主要部分交換になるなど、あまり高いようであれば修理を断念して
、そのまま使い続けることにします。

保証は長く、何回も有効だといいですね。

書込番号:9055361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 ロードースター日記2@湘南 

2009/02/15 12:53(1年以上前)

みなさん

修理の報告です。11,550円でした。
技術料9,000円+「後基盤」部品代2,000円+消費税5%でした。
なんらかの原因で「後基盤」が不良になったようです。

けっこう高くつきましたが、これで元どおり。
サブカメラとして、出張用として使い続けていく予定です。

書込番号:9098441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2009/02/19 14:32(1年以上前)

結果報告ありがとうございます。
参考になりました。

予定外の出費は痛手でしょうが、
長く大切に使おうとされるユーノスロードスターさんの
姿勢は素晴らしいですね。(*^_^*)

書込番号:9120007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 15:21(1年以上前)

ユーノスロードスターさん
許容範囲の修理費で良かったですね。これを機会に新しいカメラをと言う
悪魔(又はキャノン関係者?)のささやきに乗ってはいけません(笑)。

書込番号:9120149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダーの見難さ改善策は?

2009/02/16 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

2か月前に、この古いKDNを積極的に選択し、使用開始した者です。
目的は、昼の野鳥(飛翔する猛禽類など試行中)と、夜の星座(準備立上中)です。

さて、この機種の愛用者に教えて頂きたいのですが、ファインダーを見易くする工夫は有りますか?
その理由は、月面撮影などで、ピントをもっとピシっと決めたい願望が有るのです。そんな時、手動設定を試みるのですが、何とも見難く感じるのです。(コンデジ=DMN−FZ10=経験約5年、背面液晶で容易に確認できていた印象です。)

アングルファインダーの類では、「元が見辛いなら、改善されない」との話ですし、同じ理由で外付けのライブビューも望み薄で...。

経験者からの改善策を期待しております。

書込番号:9106066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/02/16 22:31(1年以上前)

アンクル・トム_2さん、こんばんは。

>アングルファインダーの類では、「元が見辛いなら、改善されない」との話ですし

そんなことはないと思います。
ピントの山を使うには倍率を上げる方がわかりやすくなります。
普段はオリンパスの
視野率が100%ではないので構図を決める時には役に立ちませんが。

純正以外ではありませんが、NikonのDK-21Mが使えたりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210807/SortID=4662080/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DK%2D21M

書込番号:9106671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2009/02/16 22:46(1年以上前)

アンクル・トム_2さん、今晩は。

私もKissDNを最近まで使用していました(今は妻が使用中)。
KissDNは軽くて画質もなかなか良く、良い機種でしたが
ファインダーだけはいただけないですね。

自分はペンタックスの拡大アイカップO-ME53を使用していました。
http://kakaku.com/item/10981910241/
純正ではないので、カッチリはまりませんが、
ファインダーが多少拡大されます。
端が見づらくなるという難点もありますが、
比較的安価ですので、一度試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9106811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/02/16 23:00(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん;

早速のご教示有難うございます。

仰るように、ファインダー像を拡大すれば、合焦作業もぐっと楽になることは、コンデジで経験していることでした。
(DMC-FZ10 の場合は、MF操作する時に、自動的に中心部を拡大してくれて、大いに助かっていました。)
見難い理由は、ファインダー枠が小さすぎるということが主原因のようですから、話は明快ですね。

先の否定的な見解は、或るオークションの売り手の返事なのですが、メーカーでもユーザーでもない立場で、売り手としての安全側の見解だと思われますね。

なおその際、デジ一のファインダー像が、液晶のようなデジタル像でなく、レンズからの光線を純粋に光学的に処理して見せているのなら、より一層期待できますね。

有難うございました。

書込番号:9106928

ナイスクチコミ!0


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 デジタル一眼修行中 

2009/02/16 23:00(1年以上前)

アンクル・トム_2さん こんばんは。

拡大アイカップのオリンパスME-1を
純正のアイピースエクステンダーEX-15の内部レンズを取り外したものを介して使ってました。
ファインダーの画像は大きくなったと思います。
メガネをかけている私には、ケラレが大きすぎて全く見づらくダメでしたが。。。

書込番号:9106931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/02/16 23:10(1年以上前)

RIN(Mac+Win)さん、Y.M.Gさん;

お二人のご教示も、参考になります。有難うございました。

私も眼鏡派、少し心配ですが、検討します。
また、天体撮影では、ビュアーの”バリアングル”機構も有りがたいので、回転可能・拡大可変の「アングルファインダー」の方向で検討する予定です。

皆様のご親切に深く感謝します。

書込番号:9107024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング