
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月4日 23:03 |
![]() |
0 | 46 | 2006年8月10日 20:40 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月27日 11:38 |
![]() |
0 | 38 | 2006年7月27日 22:16 |
![]() |
0 | 12 | 2006年7月29日 23:15 |
![]() |
0 | 12 | 2006年7月22日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
デジタル一眼マニアックより、
http://dslcamera.ptzn.com/article/941/a100-kissdn-fid
Foto Imagen Digital より。
http://www.webpersonal.net/fotoimagendigital/sonyalpha1006.htm
α100とキスDN(350D)のRAW、JPEGやISOの比較など。
参考にどうぞ。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

100-400ISさん、こんばんは(^^)
すんません、レパートリー少ないもんで。今度、撮りだめしないと。某掲示板の集大成版になってしまいました(笑)
せっかくのデジタルなのに、なかなかシャッターを切れない貧乏性が…。
書込番号:5303943
0点

(ワタシもついでに)でびゅーおめでとう♪
さっき「川柳」のほうで見てました。なかなか面白写真撮るね。
これからもいっぱい撮ろう♪
書込番号:5303979
0点

わゎわゎゎゎ〜!
【祝】 もぐらワールド、本日開店ですね。
しみったれてないで、100MB 使い切りましょう。
書込番号:5305129
0点

24/8 canon will announce the new 370D
と活字を見ました
もう噂ではないような気がします
国内のネーミングも気になります
書込番号:5305918
0点

もぐらさん
見ましたよ。
新製品出るまでに思い切り撮って次に続けましょう。
あと少しですよ。
書込番号:5306362
0点

マリンスノウさん、GALLAさん、goodideaさん、ありがとうございます♪
新機種には興味津々ですが、しばらく(一生?)は、この機種でがんばります(^^)
書込番号:5306606
0点

デジタル一眼マニアック、第2弾が出ていました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5307099
5Dの板に書き込みました。
書込番号:5307117
0点

待ち遠しいですねー。
僕のKissDNは前回、撮影中に突然の電源落ちで焦りました。
バッテリー入れなおしで復帰。
僕の固体はちょっとした不具合がたまにあるので、そろそろもう一台欲しいと思っています。
AF速度や精度を重視すると中級機になるのかなぁ。
画質や価格ではKissDNでいいんだけど。
もぐらさん、「もぐらワールド♪」密かに拝見しています。
あ、密かにじゃなくなった(^^;
書込番号:5307849
0点

あちこちのサイトでも新機種情報探してる人いますが、確信持った情報ってでてこないですね。
最近の傾向として、中国や中東、欧州などのサイトから情報漏れがあるけど、日本やアメリカなどは出てこない感じがします。
8月24日というのはイスラエルじゃなかったでしたか?
以前キタムラでいわれたけどニコンは意図的に流すことあるけどキャノンは統制とってるから情報入手が厳しいというのは当ってるんでしょうね。
書込番号:5307878
0点

世の中情報戦ですから、そう簡単に漏れてきませんよね〜。多分営業マンに情報が渡る頃には漏れても良い状態、または漏れることを覚悟した時だと思います。
次のKISSに予想されることは・・・。
・液晶の大型化(競合機種なみ)
・1000万画素
・ピクチャースタイル
・重量の現状維持
・省電力化
これくらいはしてくると思います。
さらに期待するなら・・・。
・ダストリダクション
・ファインダーの改善(大きさ、見易さ)
・さらなる小型化
・連写性能の向上
・AFポイントの増加
・低価格化
ここまでやってくれたら絶対買うのになぁ〜。
書込番号:5308313
0点

8月24日が本当ならもう少し漏れ聞こえてきても良いのになぁ>新機種情報
1DsMarkU後継機は来年春(2月発表)、8/24発表は大判デジタル(レンズは?)、KissDN後継機はさらに低価格化(Lite?)、ダストリダクションは昨年来研究されているので採用されそう・・・あたりが噂として出回っていますが、果たして的を得ているのがあるのか?
個人的に欲しいのはフルサイズ版Kissかな?
書込番号:5308393
0点

20D→30Dの変化を見れば
キスデジ後継機も大体検討がつきます
液晶の大型化程度で価格が安くなるのではないでしょうか?
大幅な性能UPを狙うなら5D後継か1Ds2後継狙うしかないですね。
書込番号:5311909
0点

海外ではこんな情報(予想?)も出ていたみたいです。
無論オフィシャルではありませんが、比較的
的を得ていそうな感じがしませんかね?
ttp://www.dialogen.no/foto/EOS_cameras.pdf
まあ、色々突込みどころはあるかもしれませんが、参考までに
書込番号:5314282
0点

少なくとも30Dの性能を超えてくる事は絶対にないわけですよね?
そうすると画素数そのまま、バッファ少々増える、液晶モニターの大型化・・・くらいのものではないでしょうか
あとは価格が安くなるのでしょうが、現在でも6万円台ですよね
5万円位になるのでしょうか・・・・安っ!
性能的には現在のもので満足しておりますので次回はパスします。
書込番号:5316772
0点

>少なくとも30Dの性能を超えてくる事は絶対にないわけですよね?
Kissという名称ならば超えることはないでしょうね。
しかし絶対とは言えないと思います。
部分的には多少なりとも逆転しないとスペック的に他社に見劣りしますからね。
ユーザーが低価格というだけで納得することもないと思います。
書込番号:5317140
0点

EOS KIss DV
1.液晶大型化とデザイン若干変更
2.ピクチャースタイル導入
3.メディアSD化等による軽量化とバッテリー消費量軽減
4.バッファ容量増加
5.プライスダウン
こんな感じ?
書込番号:5319571
0点

プラボディの重さはKDNのままで、仕上がりは適当で構いません。
他の仕様は30Dと同じ位なら良いと思いますけど。
一番やって欲しいのはファインダの改善です(目標はD200?)。
モードダイヤルは饅頭形のものが良いと思います。
EF-S100-400IS/F4も同時発表されたら最高です。
EF-S20/F1.8も是非欲しいです(レンジファインダーの感覚で使いたい)。
書込番号:5330415
0点

「デジタル一眼マニアックス」に出ているKissDN後継機は
1000万画素、9点AF、2.5インチ液晶ですね
まだ噂の域を出ませんが
「ボディ内手ブレ補正」は高ISO時のノイズの少ないキヤノン機では必要ないと思っていましたが、1000万画素化が本当なら必要かも?
書込番号:5334182
0点

デジタル一眼マニアック、見ました。
30Dが820万画素なので、如何なんでしょうかネ。
D80やα100などに対抗して1000万画素に行っちゃうのでしょうか。
何はともかく、正式な発表を早くして欲しいですね。
ファインダー倍率が30Dと同じ位なら良いのですが。
書込番号:5334851
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こりゃ、すごいですね。
カメラ付き携帯ならぬ、携帯付きカメラでしょうか!
書込番号:5291835
0点

なるほど、新機種は、「カメラ付き携帯」ではなく
「携帯付きカメラ」となる訳ですね〜
※ご参考までに、こんなのも↓
http://www.pcphotomag.com/content/2006/june/Future_DSLRs.pdf
書込番号:5291840
0点

もぐらさん、
すみません。被ってしまいました。m(_ _)m
書込番号:5291849
0点

>いえいえ。すごい被り方ですね(^^)
わずか、1分差でしたが、
正直、驚きました
例え文句が全く同じでしたので(^^)
それにしても、次機種の情報が待ち遠しいですね〜。
前回の30Dの時も、色んなフェイク画が
出回りましたねぇ〜
書込番号:5292009
0点

こんばんは。
思わず笑ってしまいましたが、その下にある3Dに関する記事の方が気になりますね。これも少し前から噂が出ていましたが…。
書込番号:5292493
0点

>その下にある3Dに関する記事の方が気になりますね
アイコンコンロール付きの
5Dと1DsM2の中間の物みたい…
どうなんでしょうね?
中身が5Dで外側が1D系?
すいません↑勝手な解釈です。
書込番号:5293241
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
みなさん、こんばんは。
今日が、IMAGE GATEWAYの再開日ですね。本日、17時に完了と思ったら、メンテナンスが延長のようです。
さて、内容ですが、容量は、100MBとなり、動画等にも対応するみたいですね。
http://www.imagegateway.net/demo/photoalbum.html
レイアウトなども多くなっていればいいですね。各種問題点なども解決してるといいな。
どんなのになるか楽しみです。もうすぐかな? 写真好きの方のよき交流ツールとなればいいですね(^^)/
0点

オプティミストさん、お久ぶりです。こんばんは。
ですよね(笑) どうしてこんなレイアウトになっちゃったのかなぁ。
この点だけは、旧型の方がよかったです。
書込番号:5288926
0点

もぐら。さん、皆さん、こんばんはです。
レイアウト確かに前の方が良かったですね。
>レイアウト表示の写真をクリックした画面…、これがしっくり来ませんが…。
なんで、右にあんなに小さく表示されるの?という感じですね。
再工事を依頼したいくらいです。
それに、私のPCでも遅い・・・。確かに2世代以上前のスペックですが、ブラウジング程度ではそんなに遅くなるほどではないのに。
書込番号:5288972
0点

皆さんこんばんは。
もぐら。さん、確かに、操作性はよくなったと思いますね。
>アルバムを見ているような感じにはならないような…
写真を見るのに、手続きが一つ増えたためでしょうかね?
慣れれば、大丈夫なんでしょう。・・・と自分に言い聞かせてみる★('-^v)
100-400ISさん、1回目にアクセスした時は、おっしゃる通り時間がかかりました。2回目からは、(キャッシュの関係?)再開前より若干速くなったような?私のMacは、2年前のノートですが、我慢出来る範囲ですよ。
take525+さん、オールユーザーに見せてこそ、公開の意味があるのに、「ブラウザー縛り」はいただけませんよね。キヤノンさんもう一頑張りして欲しかったですね。
MacOS XのIEでも見れませんでした。OS9のFireFoxでも、無理なんですかね?私、OS9マシンがないので、確認出来ませんがm(_ _)m
書込番号:5288994
0点

TK396MANさん、ありがとうございます。
まあ、OS X のHDDが逝ってるのを交換すれば良いだけのハナシなのですが、ついついOS 9だけでも何とかなっちゃってた(HDD4コにOS も4コ入れてたのが幸い??)ものだから。。。(^^ゞ (面倒くさくて)
しかし、IEで閲覧すらも出来なくなるとは思いもしませんでした。
FireFoxは試してませんが、「Safari 1.3 , 2.0 を推奨します。」でこの状態ですので無理かなと思ってます。
仕方ないので今度の休みにHDDの交換をやって、ついでに「Tiger」にアップします。
書込番号:5289080
0点

みなさんどうもです。
えー、じゃあ私のPCのせいですね。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1umcBSEJ4
これが私のなんですが、
アルバムを開くをクリックすると一瞬でページが表示されましたと出るのですが、
画面は真白のままで約40秒かかり、やっと写真が表示されます。
1つ表示されると後は速いです。
何回でも同じ時間です。
一応光なんですが。(T-T)
デザインも前の方がよかったな。
書込番号:5289111
0点

100-400ISさん のは画像が多い分だけ 少し時間が掛かるのでしょうかね? それでもアルバムを開くからレイアウト表示まで10秒ぐらいですよ。
書込番号:5289303
0点

take525+さん
>HDD4コにOS も4コ入れてたのが幸い??
すげ〜(◎_◎)物理的に可能なんですか?(笑)
>「Safari 1.3 , 2.0 を推奨します。」
SafariとFireFoxの言語記述が同じmozillaだったと思ったので、ひょとこしたらイケルかな〜と、思って書き込みました。
>ついでに「Tiger」にアップします。
Spotlight便利ですよ〜
100-400ISさん
それこそブラウザーの問題かもしれませんね。
Windowsで拝見させていただきましたが、(これこそ紅一点?という写真がステキでした。)推奨されているIEより、推奨されていないFireFoxのほうが、快適でしたよ。
オプティミストさんが、言われいるように、画像が多い分時間がかかるようですね。
自分のは、かなり早く表示されました。
書込番号:5289355
0点

>すげ〜(◎_◎)物理的に可能なんですか?(笑)
G4 1G Dual MDDなので入りますよ。
最後のデュアルブート機だったので買ったようなものですね。
書込番号:5289395
0点

>G4 1G Dual MDDなので入りますよ。
4っつも入るんですね〜。私のG4も増設しようかな?
書込番号:5289491
0点

EOSフィルムカメラ&Canon製 スキャナーユーザーです。
残念ながら対象製品から外れていてIMAGE GATEWAYが利用できません。
間違いなくCANON製品ユーザーですが。
書込番号:5290064
0点

みなさんこんにちは、旧 Mr.Duck です。
それはそれとして、改装したイメージゲートウェイにやっと入ってみました。
以前よりは軽く感じます。以前は見るのがいやなくらいのサーバーの重さでした。
デザインは、まあ、見ることが出来れば、わかりやすく使えればそれでいいです。
で、みなさんはいかがお考えでしょうか?
私、キャノン製品三つ持ってます。300MB 欲しいところですが、
別々に登録しなくてはなりません。追加登録をしても容量増えません。
アカウント一つで、容量アップできないことについてはいかが思われますか?
書込番号:5290273
0点

>対象製品から外れていてIMAGE GATEWAYが利用できません。
少なくとも、スキャナは対象にして良いと思いますよねぇ。(^^)
いちばん安いIXYかPowerShotを買われては?
それかプリンタでも。
キヤノンの思うつぼかな。(^^;;
>追加登録をしても容量増えません。
>アカウント一つで、容量アップできないことについてはいかが思われますか?
わたしもそこが不満ですね。
別メアド使えば複数のアカウントを取得できますが使い勝手は悪いですね。
書込番号:5291110
0点

みなさんこんにちは。
ブラウザーの影響でしょうか?
使用ブラウザーはwinのIE6.0なんですが。
ちなみに私のアルバムだと40秒、
take525+さん のは 10秒弱
TK396MANさん のは 4秒 でした。
UPしている枚数に関係しているみたいですね。
書込番号:5291604
0点

100-400ISさん、こんばんは。
>UPしている枚数に関係しているみたいですね。
これは以前からと同様みたいですね。
なので、わたしのアルバムは分割してます。
もっとも改装後は まだ見られないのですが。(^^ゞ
書込番号:5291625
0点

みなさん、こんばんは。
そうですか…、スキャナユーザーの方は使えないんですね。
ん〜、言われてみると重いかも!? 前は気にしてなかったところをみると前より重くなっている!? せっかくの100MBですが、ここまですると結構な時間がかかるかも知れませんね。
>アカウント一つで、容量アップできないことについてはいかが思われますか?
そうですね。僕も、KissDNとMP950のダブルユーザーなので…。でも、リサイズ等しますから、100MBもあれば充分かな? 作る方は気合をいれて、コレもコレもになっちゃうかも知れないけど、見る立場からは、コレを見て欲しい、と厳選してくれた方が作者の思いは届くかもしれませんね。開けてドサっとあっても焦点がボケるかもしれませんから。って、ロクに公開もしてないのに評論してみる(^^)
書込番号:5291864
0点

take525+さん、こんにちは。
take525+さんのメインの方?アルバム30枚分と
このアルバムにアドレスが書いてある方40枚だと、
やっぱり開くに時間差が有ります。
メインは10秒弱、もう1つは10秒強です。
一応、遅いけど見れています。^-^;
複数の機種をもっていれば容量UPしてくれるのっていいですね。
書込番号:5291946
0点

100-400ISさん、
検証いただきまして ありがとうございます。(^^)
書込番号:5291978
0点

こんにちわです。
うに〜完全に出遅れた(^^;;
IMAGE GATEWAYの事をすっかり忘れてました〜(^^ゞ
>180日経つと消えちゃうよ♪ と思ったら、見てくれる人がいたら大丈夫なんだって。ここの板に貼ってる人は大丈夫ですね。
え゛っ!?そうなの...?
ブログを貼り付けちゃったから変えた方がいいのかな〜(>_<)
書込番号:5293369
0点

みなさん、こんばんは(^^)
本日は、暑かった…。
枚数が多い方のは、重いですね…。む〜。
Disney 大好きさん、こんばんは(^^)/
そうですよ〜。ずっと、ほったらかしにしておくとスネて、消えちゃうみたいですよ! たまには、巡回してあげてね〜♪
書込番号:5293999
0点

Disney 大好きさん
ブログの中に自分のアルバムを貼っておくのは如何でしょうか。
一応私は、メモ帳のところにマイアルバムを貼っています。
メモ帳(タイトルを変更してイロイロにしていますが)。
そうすれば気が付いたときにクリックできるし、
訪問してくれた方が見てくれるかもしれませんョ。
それと上で書いたように私のアルバムなど、
IE6.0で見るのに時間がかかるので解決方法などありますでしょうか?
新スレを立てましたので、解る方がいましたらお願いします。
PCにも詳しくないので簡単な言葉で ^-^;
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5294563
書込番号:5294601
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
キタムラに
Kiss D N レンズキット
SONY R-1
フジ S3Pro
の3台がアウトレットとして並んでました。
S3Proはモデルチェンジのウワサがしきりですし、
R-1はα100が出たからソニーはもう積極的に売る気もないし、
しかし、
Kiss D Nは秋のモデルチェンジと言われてますがもう在庫処分??
キタムラはα100とK100Dと近日発表のニコンの新製品に挟まれてもう売れないと判断したのかな?
もしかして、Kiss D N後継機種が前倒し発表???
アウトレット品を見ながら妄想してみました。f(^_^;
0点

take525+さん、こんばんは。
どうでしょう。もう新作でしょうか? まぁ、最近のエントリーは安いので、キャッシュバック終了の穴埋めの可能性もありますが。
フジの一眼が嵐の前の静けさですね。ん〜沈黙が長い…。
R1自体は、いい製品だと思いますし、魅力的な製品だとは思うのですが、残念ながら、ネオ一眼の市場の定着とはならなかったようですね…。今後は、やはり一眼に取り込まれそうですね。
書込番号:5284792
0点

take525+さんにしては、珍しいネタですね〜。
ここまでK100D、A100、L-1と出て、この後NIKONとPENTAXの1000万画素機は確定。
それ以外にKissDN後継機、SIGMAの新機種、E-1後継機と続く模様ですね。
E-1は素子の開発が遅れているようで延び延びになってますが...(笑)。
先日某所で「A100は9月には6万円台になる...」と聞いたのですが...。
秋にかけて新機種が次々でてくるのをのんびり眺めていくのが吉かも?
書込番号:5284811
0点

KissDN後継機といい、キヤノンのこれからの新製品がどう出てくるか気になりますね。
書込番号:5285164
0点

take525+さん
ちなみにkissDNはお幾らでしたか。
(買えませんけど^-^; )
書込番号:5285394
0点

もぐら。さん、こんばんは。
わたしもDSC-R1良いカメラだと思います。
でも、ちょこっと大きすぎなんですね。
わたしは普段から5Dをカバンに突っ込んでますが、それと大差はないような。。。
Y氏in信州さん、こんばんは。
>take525+さんにしては、珍しいネタですね〜。
そうですかねぇ?(^_^;)
見てて、ふと思ったもんですから。
DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。
秋は激戦になりそうですねぇ。
キヤノンはどんなサプライズを用意してるんでしょう?
100-400ISさん、こんばんは。
すみません、覚えてないのです。
DSC-R1は 72,800円
S3Proは 168,000円でした。
書込番号:5285440
0点

>また、明日にでも見てきますね。(^_^;)
かなり遅ればせではありますが、見てきました。
77,000円でした。f(^_^;
書込番号:5297978
0点

アウトレットなんて言うわりに安くないじゃん。
↑ ↑ ↑
自分で突っ込んでおきました。(^^;;
書込番号:5298000
0点

take525+さん
わざわざありがとうございます。
(って何か大物の入荷のついでですか。失礼)^-^;
微妙な金額ですね。
キスDNのレンズキットは今このくらいの値段なのですね。
(最近価格コムの最安値を見ていなかったので)
書込番号:5298159
0点

大きさだけでいうとkissdn とR1の中間の大きさなら興味沸くくんですけど。
アウトレットなら持ってけー価格なら買うかも。ついでに撮影の技術もおまけにつけてくれれば。即買い。(笑)。
妄想だったら一杯あります。σ(^◇^;)
書込番号:5300827
0点

DSC-R1 アウトレットで65,000円くらいだったら、理性がトンでたかも。
しかし、K100Dもキャッシュバック考えると、理性が。。。(^^;;
書込番号:5300935
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
30Dを持っているのですが、旅行用にサブ機としてKDN後継機かK100Dか迷っていました(K100Dに傾きかけていました)。
ところが、昨日、これら3機種をお店で連続して使ってみて、どうせ一眼で重いのであれば、やっぱり30Dがいいのではと思い直すようになりました。
まず、KDNとK100Dを18-200mmレンズで持ち比べました。
やっぱり、数字どおり、KDNの方が軽くていい印象でした。
次に、30Dとこれらのカメラでシャッターを押してみて、実感できました。AFのレスポンスの違いを。
KDNもK100Dも悪くはないのですが、フィルムカメラのNew EOS Kissの合焦時の物足りなさを思い出してしまいした。
KDN後継機のAF性能が30D並みになれば別ですが、わざわざもう一台デジタル一眼は買わなくていいのかなぁという感じです。
ということで、KDN後継機も気長に待てそうです。
むしろ、サブ機はコンデジで考えようかなと思い始めました。
広角が欲しいので、PowerShot S80が候補です。
そういえば、「デジタルカメラマガジン」8月号の「ライバル機種ガチンコ対決」の記事は、キャノンばかり勝っていますが、いいのかなぁと余計なことを考えました
どうも、駄スレで失礼しました。
0点

サブ機にマウントの異なる一眼レフデジカメに手を出してしまうと深みにハマるので
出来れば止めた方が良いですね。σ(^◇^;)
自分の場合は、広角の撮れるコンパクトデジカメ探していたらフォーサーズ機に
行き着いてしまいマウント増えて(結果としては満足度高いですけど)、K100Dに
パンケーキレンズが散歩カメラに良さそうでPentaxは他社に無い様なレンズが
あったり付けられるレンズ全て(スクリューマウントまでも!)で手ぶれ補正が
出来るので手を出してしまいました(^_^;)
ただCANON機の方がAEやWB等、当たり外れが少ないのが良く判り、CANON機
以外を使う時は露出補正等良く弄る様になりました。
書込番号:5273651
0点

おはようございます。
私もマウントのことなるカメラは控えた方が良いと思います。
レンズの数が増えて、結局重くなりますよ。
深みにハマりたいのならそれはそれで良いとは思います。σ(^_^)
レンズ沼にハマった経験より♪(^_^)v
やっぱ、30D のサブ機なら断然 5D でしょう。(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:5273759
0点

>やっぱ、30D のサブ機なら断然 5D でしょう。(^^;)☆\(-_-;)
うんうん、僕はKissDNのサブ機に5D欲しい。(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:5273881
0点

僕もパワーショットS30のサブに5Dが欲しい。(?)
書込番号:5274167
0点

やっぱり駄スレを立ててしまったようですね。
ご不快の念を抱かれた方々にはお詫び申し上げます。
(何がいけなかったのかよくわかってはいないのですが、レスを拝見するかぎり、何かいけないことを書いてしまったんだろうと思います。)
書込番号:5274207
0点

肝心のお礼を書いておりませんでした。
複数マウントを持つことについてのご助言ありがとうございます。
今後は、ご指摘の点も考慮したいと思います。
書込番号:5274318
0点

こんにちは
秋まで待てばKDN後継を含め選び放題ですね。
ボディー内手ブレ補正もいいんじゃありませんか。
キヤノンからはその方式は出してこないと思うので。(長期的には不明)
30Dを基点とすると5Dまたはフォーサーズも面白い選択肢だと思います。
マウント一穴主義を脱するとまた新しい世界が広がるかも。
書込番号:5274430
0点

>そういえば、「デジタルカメラマガジン」8月号の「ライバル機種ガチンコ対決」の記事は、キャノンばかり勝っていますが、いいのかなぁと余計なことを考えました
デジタルカメラマガジン(DCM)といえばね・・・当然の結果です。(笑
書込番号:5274884
0点

がおかさん、こんにちは。
自分は20Dメインで*ist DSをサブというかスナップ用に使ってます。20DのサブにKissDNの後継機をと思ってました。
ところが今日、K100Dを買いました。BODY内手振れ補正の威力が予想以上でした!
AFも今までより向上してます!30D並みとはいいませんが。
以上、参考になればと思って書きました。
今日はこれから夜の駅でSRの威力を試してみようと思ってます。
書込番号:5274886
0点

>レスを拝見するかぎり、何かいけないことを書いてしまったんだろうと思います。
何にもいけないことは書いていませんよ。
私が保証します。(^_^)v (← 一番やばいかも? ^^; )
私の最後の下りが、いけないことだったのかも?(-_-;)
>やっぱ、30D のサブ機なら断然 5D でしょう。(^^;)☆\(-_-;)
べつに、揚げ足をとるつもりもありません。
私はこういうキャラなんです。σ(^^;)
気になさらないで下さい。
書込番号:5275264
0点

ぼくも悪乗りしてしまいました、申し訳ございませんm(_ _)m
書込番号:5275546
0点

私の考え過ぎだったようで、ご迷惑をかけしたことを再びお詫びします。
(いつまでたっても、ネット上でのやりとりがぎこちないままです。)
書込番号:5278731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





