
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 14 | 2014年10月30日 11:17 |
![]() |
125 | 65 | 2016年2月14日 21:21 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月8日 08:18 |
![]() |
8 | 4 | 2013年5月17日 19:36 |
![]() |
14 | 20 | 2013年12月26日 09:24 |
![]() |
5 | 5 | 2013年9月1日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
そろそろ発売から10年を迎えるDNです。古いけれど、感度は低いけれど、画素数は少ないけれど、修理不能だけれども愛しています。皆さんはいかがでしょう?
5年ほど前に流行った皮貼りしてみたら、愛着が湧いて売れなくなっちゃいました。
皆さんのDNはいかがですか?
書込番号:18106226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
随分器用ですね、黒く染めた薄い皮はネットでお探しでしょうか?
形とりはどうやるのでしょう?
接着は?
注文が来るかも知れませんね。
書込番号:18106309
1点

里いもさん
はじめまして。
「カメラ用皮しぼ」として、商品が発売されております。色々なパターンの物がありましたが、これが一番キャノン機に近いかと・・。接着も裏がシールになっていますので簡単にくっ付きます。プラ剥き出しだと滑るでしょ。
型取りについてはトレーシングペーパーを実機に押し当てて、少し大きめに切って当てがってから調整しました。
ちょっと「1D系」のようでしょ。今となっては激安のカメラですから気軽にチャレンジ出来ますね。
書込番号:18106358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく説明ありがとうございます。
なるほど!ですが、形とりと実装しての修正がポイントですね。
余程器用じゃないと出来ませんね。
書込番号:18106377
1点

そんなことないですよ。張り替え用の「カメラ皮しぼ」が手に入れば、簡単に出来ちゃいますよ。
書込番号:18106396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こゆのって、カーブがむずかしーんだよね。
上手く切れてる。 d(>_・ )
書込番号:18106397
4点

うまく出来ましたね。エンジョイ・切り貼り!
書込番号:18106447
4点

ありがとうございます。フリーハンドでチョキチョキ・・・。あれですよ多少歪んでいても、肉眼で見て歪んでいても脳内で修正して、真っ直ぐ見えてくるってヤツですね。
ゆっくりやれば綺麗に切れますよ。
書込番号:18106450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん!ありがとうございます。数年ぶりの投稿です。まだまだ「じじかめさん」お元気そうですな!!
しかしデジカメも随分、変わりましたな。
書込番号:18106457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その昔、写真雑誌を見て革張りをしたことが有ります。
その頃は張替キットなんかなありませんでしたので、
皮革専門店へ行き、ワニとかヘビの型押しの牛革なんかを買って来て
元々カメラに付いている疑似皮革をはがし、型取りをし大きめにカット
皮革裏から端が薄くなる様、丁寧にそいで中央が膨らみ、
周囲の収まりが良い様にしたり・・・
皮を自分の好みに染めたりとかやりましたね。
またやってみようかな?なんて考えていたり・・・です。
書込番号:18106603
3点

古くはペンタックスLX、オリンパスOM2とかは変わった皮を使ったモノも、販売されていましたと記憶しています。
DNはプラスティック丸出しでしたから、かえってやりやすかったですよ。
現在は「色付きの皮」もあるので、カラフルなDNが出来るかもですね。
書込番号:18106651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


カメラの「皮しぼ」を剥がして、新しいモノを貼り付けるのは勇気がいるというか、罪悪感すら感じますね。
この当時はもっと対応機種数も色の種類も、あったようにおもいます。
お手軽にこんな楽しみがあるのも、安価で生プラボディのDNならでは!と思います。
カーボンシートも面白いと思いますよ。
書込番号:18107197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DNも幸せだ!
家の初代KissDもなんとかしてあげないと・・・
今でも活躍しているのに素のままだ
書込番号:18108915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですかね。縁があって自分の手元に来たDNですものね。可愛がってあげましょう。もちろん「素」の状態でも、かまってあげれば良いと思いますよ。革張りの件はココが参考になります。
http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken002/
書込番号:18109275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
久しく デジタルNの書き込みがないので寂しく思うこの頃です
みなさんの デジタルNの調子はいかがですか?
私の愛機も 娘の成長とともに 早10年目を迎えました
さほど酷使もしてこなかったからなのか すこぶる元気に活躍しています
と言うのも 今までは宝の持ち腐れといいますか たまのイベントなどでAUTOモードでの撮影しか出来ず 持っていることに満足していただけのド素人だったからです(今でも素人ですが)
一年前にコンデジを買い換えた時(パナのTZ-30)便利でよく撮れるのですが 10年近く経つデジタルNの方が 味のある写真が撮れる事に疑問に思ってから やっと本気になったといいますか はまってしまいました
時の流れと共に 化石になりつつある様なデジタルNですが こちらの先人の方々の書き込みを見て 所有している喜びを共感したり こいつを完全に使いこなしてやるぞ!という気持ちになりました
とはいえ 愛用者の中には乗り換えられた方も多いようで 作例や書き込み もヒットする確率がグッと少なくなりました
最近 友人にデジイチ購入のアドバイスを求められ 浅い知識で60Dを勧めました
正直 欲しいです
羨ましいです
でも私には買えません
新しくなくても 腕が良ければ 一眼はレンズでしょう(ダブルズーム+EF50mmF1.8しかないけど) 所詮自己満足の世界等など 自分との葛藤です
所有歴10年 デジイチ初心者に叱咤激励の意味も込めて 先人の方々が思うデジタルNの良いところを教えていただけたら幸いです
長々と 失礼しました
5点

僕は今だに初代KissDです
普通に使うには問題ないです
書込番号:17369020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CONTAXの「N DIGITAL」かと思った。(^_^;;
書込番号:17369167
3点

いまだにkissDN使っています。
撮れる画像が無理のない穏やかな感じのもので、気に入っているので手放す予定はありません。
書込番号:17369268
3点

元気です。
というかキスデジNしか一眼を持っていないです。素人ですがここのクチコミやレビューが楽しみでなりません。
最近、書き込みがグーンと減りましたね・・・。
私もレビューでも書こうかと思うのですが素人なので詳しく書けません。
ただ、ひと昔前のコンパクトデジカメよりは、ぜんぜん違う絵が撮れますよね!
特に胸より上の人物写真とか、横顔とか、いい味を出してくれます。
ファインダーを覗いて、好きな位置にズームを合わして、カメラを回転させたりして、構図を作って、なんか楽しいです。
撮るひとがいて良いですね。
私は妻を撮りまくってます。
最近はコンクリートの家の暗い室内で撮ってばかりですが、木造の暖かい家の縁側で、木板の壁を背景に、太陽の光を浴びながら人物写真とか撮ると、あたたかいオレンジな写真が撮れますね。
私は標準ズームよりか、望遠でアップの顔をとるほうが得意です。
標準ズームでは50ミリよりちょっと上あたりが私は好きです。お持ちの50ミリだけのレンズが羨ましいですね。
私は買えませんが、高いカメラを買えたなら、広角の単焦点れんずがほしいですね、描写がすごそうだから
まあ、今はこのカメラでやる気満々です
書込番号:17369320
3点

KissNは小型で良いカメラでした。
5年くらい前に車上荒らしの被害で盗まれました。
どこでどうなったか。
書込番号:17369360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの素早い返信に感謝です
所有する喜びと 書き込みから知識や思いが繋がってといいますか 広がってるような素敵な気持ちになれました
ありがとうございました
もっぱら 子供の成長を撮る事がやはり多いのですが 50mm1.8を所有してみて 超広角が好きな事に気付かされました。
シグマかタムロンあたりを狙っているのですが 雀の涙のヘソクリをつぎ込んでまで購入するに至りません
知人がキャノンを購入したら たぶらかして いや 魅力を伝えて 所有していただき ちょぴり拝借作戦で行こうと企んでいます
相棒(kissDN)に惚れ直してから 空を見上げる事が多くなりました
フィルターを使って 吸い込まれるような青空を表現してみたいものです
書込番号:17369616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


下手くそじゃないですよ!まぁまぁです\(^▽^)/
書込番号:17370346
4点

僕のはバッテリーがヘタってきました。
デジタル写真の世界に引きずり込んでくれた個人的名機です!
書込番号:17370456
4点

うちの子の標準レンズは迷レンズのEF22−55(笑)
発売してすぐ8万円くらいで新品購入して
作品撮りにもめちゃくちゃ活躍してくれました
キヤノン機のサブ機はKDNしかないので
しばらく現役でがんばってもらわねば困りますよ♪
PowerShotS60とバッテリーが共通なのがありがたい(笑)
書込番号:17370730
5点

一眼レフというものが良くわからなかったので、買うべきかコンデジでも良いかを判断しようと先輩から借りていたのがキスデジNでした。結果、一眼レフにハマっております。
ちなみにその先輩は、X5も出るという時期に中古でさらにキスデジNを追加購入。曰く、「バッテリーグリップとかが共用出来る」だからだそうですが…。
書込番号:17370776
2点

投稿して下さった皆さま 本当にありがとうございました
さらなる豆知識もいただけて KDNが今でも愛されていることが解り 愛着が一層強くなりました
私の住んでいる北陸は 今日開花宣言が出ました
お出かけには いい季節になりましたね
書込番号:17371753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おおっ、スレ立て有難うございます。
家内と1週間戦争をしてまで手に入れたKDNは元気に現役です。
バッテリーが入手可能な限り頑張って貰います。
もう10年目……、じゃあ、あと10年は戦えますね。
3200万画像と言えど高々縦横2倍に過ぎません、800万画像に何の不足が有りましょうや?
ロシアンファームって、今でも拾えますかね?
書込番号:17381648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
KDNを通して 皆さんの思い出や 歴史が垣間見れたような気分です
その後 奥様を唸らせられる様な作品を大量生産して 満足させて(見返して)あげられたのでしょうね^_^
ロシアンファームについては 未熟なものですから まだ必要性や 使用価値が解りませんが 興味深いですね
もう10年(まだ10年)ですが 純正外の備品等で ちょこちょこ可愛がってます
書込番号:17382040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二ヶ月前にKissDNを購入しました!
デジイチ欲しいけど高くて手が届かず、やっとの思いで中古ゲットしてから、触らない日がないくらいに撮りまくってます(笑)
1000万超画素のコンデジからKDNに乗り換えましたが、画素数じゃないと再認識させられました(笑)
主さん!メーカーサポート終わっちゃってますが、10年前の機種でこんなに喜んでるヤツもいるので、まだまだ頑張ってNに活躍してもらいましょう!
書込番号:17474831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今さらと思われるでしょうが、先日この機種を中古で入手しました。
昨年、長らく使っていたNikon D40を売ってニコワンに替えたんですけど、やっぱりAPS-Cの写りも恋しくなり…。
もちろんミラーレスとはいえ比較的新しめのニコワンと比べれば劣るとこは結構ありますが、それでも十分楽しめるだけのポテンシャルはやはり感じますね。
正直、買って良かったです。
これからは外に連れ出すカメラはこちらにして、18.5mmを付けたニコワンは部屋でのペット撮影専用機になるかもしれません。
書込番号:17478182
2点

何を撮りたいかで カメラの選択も色々迷いますよね
色んな選択肢の中から 今更(^^)KDNなんて素敵です
大枚はたいて使わないよりも 気軽に持ち出してですね
とは言え 最近のハイスペックコンデジに 興味津々です
書込番号:17485812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Greenさん ありがとうございます
娘さん 構えからしてかなり玄人ですね(^^)
私にも同じ年頃の愛娘がいますが 撮るより 撮られる方が好きなようで…
親子で共通の趣味なんて かなり素敵です
小1の息子には 6年前のコンデジをおもちゃ代りに持たせました
書込番号:17500121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
ご覧の商品と手持ちのmicroSDのいくつかと組み合わせを試してみました。
もちろん、EOS Kiss デジタルN ボディで使えるのかです。
結果、幸いにも手持ちのmicroSDの全てが完動を確認できた。
トランセンドやキングストーンの32Gのクラス10です。
撮影枚数も999と表示数オーバーなのでしょう表示不可能な様子です。
参考の為に8Gで870ショットくらいの表示をしました。
速度までは、オリジナルのCFと優劣あるか解りませんが、動作した朗報です。
2点

私もKDNでは、CF アダプター使ってます(*^▽^*)
でも、速さは遅いです(´・ω・`)
書込番号:16929272
0点

この手のって
(SD->CF、MicroSD->メモリースティックなどなど)
劇遅なんですよねぇ〜(==)/
予備機材としてなら使えるかもしれませんが
メインの機材にはならないですね・・・
書込番号:16929530
0点

私もSANWA SUPPLYのアダプターで
SDXC → CF : ADR-SDCF2Z(Type II)
microSD → CF : ADR-MCCF(Type I)
の2タイプを持っていますが、どちらも中にSanDiskのExtreme Proを入れても本来の速度は出ずに激遅となります。
正確な速度は測っていませんが、EOS 7Dで連写後の復帰に恐ろしく時間がかかりました。
用途としては、TOSHIBAのWi-Fi-カード(FlashAir)を使う。もしくはEOS-1D Xなどダブルスロットで片方のCFにRAW、アダプター側にJPEGで振り分けるとかなら緊急用として何とか使えますが、これも連写をすると復帰が遅くて厳しいですね。
でも連写しない時や緊急用としてならアリだと思います。
書込番号:16929623
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
愛用KDNの撮影においてこのごろ水準器があてにできなくなりました。
水準器で水平取って撮影すると、撮影結果を見ると水平線が僅かに傾きます。撮影しながら微調整が必要です。
同じ水準器を5Dmk2に使うと、きちんと水平線が水平になるので水準器に問題はないように見えます。
(こちらはライブビューの分割線で確認しているので、カメラを斜めに持って見ているなどの錯覚は無いと思います)
KDNのホットシューは見たところとれそうになっていたりなどのはっきりした問題は見受けられません。
KDNはエンプラ製のようですが、シャーシが歪んできているのでしょうか?
修理分解などの経緯はなく、一見のところボディ外観も問題は見受けられません。
以前よりピントが合わなくなったというような異常は感じません。(元々ピント精度は高くないようですが)
そろそろ耐用年数も経過しようという頃合ですから修理や調整に出すつもりもありませんが、水平が出せなくなった原因がはっきりせずもやもやします。
同じ様な現象を感じた方おりますか?
1点

こんにちわ〜
私の場合ですがkissX4になりますが
フラッシュの多用により歪んできたことが
ありました、そのまま気にせずに使用していると
接点不良を起こすようになりました(^^ゞ
ちなみに使用フラッシュは、430EXです
逆に7Dに580EXをガンガン付けて使用しても
全然歪んだりは、しないです(^^ゞ
以上のことから、kiss系のホットシューは、
元々弱いのかもしれませんね
ちなみに私のkissは、点検時に交換しました(^^ゞ
それらとゆうものkissのホットシューは、
あまり使用しなくなりました
参考になりますでしょうか?
書込番号:16139874
3点

こんにちは。
ホットシューが傾いているか、撮像センサーが傾いているか、どちらかでしょうか?
5円玉をぶら下げて簡易検査されてはいかがでしょうか。
ぶら下げた糸のラインに縦列のAFポイントを合わせてみて、水準器との違いや撮影結果を確認します。
書込番号:16140054
2点

こんばんは。
水準器付きの三脚やクイックシューを使うのはいかがでしょうか。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557754.html
書込番号:16141483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの4姉妹さん
なるほど、やはり強度にも違いがあるようですね。
外付けストロボはあまり使いませんでしたがそういうこともあると思っていたほうがいいようです。
とりわけkissにストロボつけた時はぶつけたり乱暴に引き抜いたりしないよう気をつける必要もありますね
BAJA人さん
そうですね、一度確かめてみようと思います。
Green。さん
実は使ってる雲台に水準器付いているんですが、役に立っていません。
というのもカメラと違い三脚系はわりとぞんざいに扱うのでぶつけて水準が狂ってたりします(笑)
軽量かつぶつけたくらいではびくともしないなんて都合のいい製品あればいいのですけど。
ご意見いただけた方々、ありがとうございました。
書込番号:16143785
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
2年前、中古美品を1,5000円で手に入れてから愛用しています。
新たにレンズを加えることで、愛用するつもりです。
今、EF40mmf2.8が1,5000円ですよね、キャッシュバックで5.000円も背中を押してもう開店が待てない気持。
4点

さすがに予備役ですが、僕にデジタルの基本を教えてくれた先生です。
このカメラを使っていると、800万画素って良いんですよね!
書込番号:15955710
4点

素敵ですねー (^-^)v
こうやって愛着をもって
大切にご使用されてる
スレを拝見すると
適切な言葉が見つからないのですが
なんか ほんわか します。
書込番号:15955932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はもっと古い初代 EOS Kiss デジタルを今でも持ち出して使ってます。
一眼レフデジカメの楽しさを教えてくれたのは、この頃のカメラだと思いますから…
今のカメラは何だか操作が複雑で…
書込番号:15956284
0点

私もまだ現役ですよ。40mmを追加して楽しんでます。
ただ時々er-99がちらつき始めました。
後釜をEOS-Mにするか,
X6iか,もう少し待ってX7にするか迷うところです。
来週沖縄に行くので,どうしようかな〜。
書込番号:15957430
0点

KDNはバランスとれたいいカメラだと思います(*^▽^*)
私もEOSだと、KDNは使い続けるかも。。
書込番号:15957908
0点

みなさん
返信をありがとうございます。同志が多く心強くなります。
早速出かけて一つ買ってきました。
キャッシュバックの手続きも行いましたが、化粧箱まで切り取って応募用紙に同梱するとは。
奇麗に切り取りましたが、これまで箱もコレクションだったのに・・・。
現金を優先してしまいました。
外装の殆どが樹脂でできている、光沢ムラがその樹脂の気になる部分にあって、日本製でない結果が現れているのでしょうか。
書込番号:15957958
0点

自分はフィルム時代の初代kissを所持してます。
まだまだ使えますが流石に今では防湿庫の奥で眠りについてます。
毎年年末に叩き起こしますが(笑)
写真の楽しさを教えてくれた先生&相棒でもある為なかなか処分出来ません。
自分も化粧箱からの切り出しには抵抗あります。
同じく現金には負けましたが(笑)
書込番号:15965618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メインは5DmkIIですがサブ機として今でも持ち歩いています。
さすがにバッテリーは死んだので互換品。
同じ場所で撮ってるのにしばしば5DmkIIとは違う写真が撮れます。
どういうわけか雑誌に掲載されるのはKDNで撮った写真ばかり(笑)
AFはヌルいし液晶は判りにくいしライブビューも無い旧型ですが
最新機種に無いなにかがあるようです。
書込番号:16051421
1点

ねくすぷれすさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。
素敵ですね♪
デジタルの進化は著しいです。でもそれと同時に失っていく
モンがあるような気がして・・・ディスコンとなったカメラが
性能不足で駄目かというとけしてそんなことはなくてむしろ
senson☆ゞさんの仰る様に何かがあると感じてます。
そんなディスコンのカメラも頑張っているスレを立ち上げて
みました。作品募集集中です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16034578/
ねくすぷれすさん、好い写真を沢山撮影して下さい!
グッド・ショット♪
書込番号:16051491
0点

おやおや。こんな素敵なトピがあるとは。
私も最初に買ったデジイチはNです。
何故かとても好きです。
書込番号:16532924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またレンズを購入しようかと。
候補は、タムロンA16で国産のロットです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/
少し前から、ヨドバシの展示品も中国製の販売を意味するように、Maid in Japanの文字の上にかぶせてChinaの文字が。
性能は同じなのでしょうが、選べるなら国産のロットを選ぼうかと考えています。
工業製品なので、一本々が一律な性能とは限りませんが、どうしても見てしまうレンズ評価サイト。
http://www.the-digital-picture.com/
ここで見る限り、シグマ17-50mm f/2.8 EX DC OS HSMと良い勝負と感じています。
このサイトは、2つのレンズを一つの画面上で交互に画像比較できるので便利です。
書込番号:16764035
0点

こんにちは!
私も、いまだにこのカメラ使っています。
今日も天気がいいので、ふらーと撮ってきました。
ほんわかしてるスレで嬉しくなります。
書込番号:16773757
0点

良いですね
僕はもっと古い初代kissD+15−55isが最高のお散歩カメラです
ロシアンファームを入れているので親指AFが出来ない以外大きな不満はありません
書込番号:16774238
0点

こんにちは。
今週もサブカメラとしてkissDigitalN使いました。
明るささえしっかりあれば、5DmkIIで撮ったプリントと見分けるのは難しいです
レリーズを差し込む箇所のゴム蓋が劣化してきてついにちぎれてとれてしまいました。今後は雨の中や吹雪では使えません(笑)
ボタンもあやしくなってきていまして、親指AFを設定していますが反応が鈍いです。
右→の十字キーも一度押しただけで二回分動作する場合も。
そういえば買ってからずいぶんたっています。いつまで動くのかという段階にきているのかも。
書込番号:16785158
0点

アチキのマブダチは新品で買って8年、未だ使ってますね…ダブルズームのセットのレンズのみの買い増し無しで(^-^;
流石に来春位買い直そうかって言ってるけどどうなるか…?
メイン機で未だ使える〜とか言ってそのまんまだったら凄いかも(о´∀`о)
書込番号:16812010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のKDNも現役ですよ。
いいカメラです。
書込番号:16929405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明後日旅行に行くのですが
二日前に充電器が壊れて
壊れた日に満充電していたのですが
それから充電していません
使用しているのはnb-2lhの
純正品ですが、明後日まで持ちますか?
また、バッテリーはカメラから出しています
書込番号:16998113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明後日まで持つのかどうか、古い機種なのでバッテリーの劣化次第で大きく変わると思います。
ヘタレたバッテリーは満タンにした直後でも数枚撮ったらゲージが空になんてことも。
まだいけるバッテリーなら、カメラから出しておけば自然放電による消費は数日なら気にしないでいいと思います。
その場合、いちおうカメラ内部の時計が初期化されていないか、確認してから撮影するといいと思います。
書込番号:16999610
0点

>壊れた日に満充電していたのですが
>純正品ですが、明後日まで持ちますか?
自然放電的には問題ないと思いますが
バッテリー劣化による容量不足の場合は・・・
バッテリーは劣化具合で状況が変わるので
多分正しく回答できる方はいないと思いますよ
書込番号:16999944
1点

回答ありがとうございます
バッテリーは去年に買ってから
1年ぐらいしか使っていません
それほど劣化は、ないと思います
使わないときは本体から抜いているので
書込番号:16999981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
人生初の1眼レフで20Dを買う前でメイン機として活躍し
メイン機が20D→5Dと移り変わっても
常にサブとしてがんばってくれているKDN
とはいえ、非常用なわけだが…
そこでもうすこし連れ出してあげようとレンズをプレゼントしてみた♪
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_70~210_4.html
EF70−210mmF4だ(笑)
重さ605gと70−200/4Lよりちょうど100g軽い
KDNにはぴったりじゃないか♪
メインレンズのひとつ70−200/2.8(IS無し)と比べてみたが
十分がんばった写りと感じますね♪
サンプル撮ってて気づいた魅力…
直進ズームゆえに最近流行のインナーフォーカスと比べて
近距離撮影でも画角が広くならない!!!
添付した比較画像はどちらも200mmで撮影して
左半分ずつを載せたわけだが…
明らかに70−210/4のほうが画角が狭い!!!
なかなか面白いレンズを買ったなとにんまりしてます♪
(*´ω`)ノ
5点

PASSEDのシールってCANONにもあったのですね(@_@;)
見た目はSIGMAぽいデザインにみえます^_^;
書込番号:15514183
0点

>MA★RSさん
輸出向けの製品には張られていたようですね
つまりこの俺の相棒は帰国子女ってことだ(笑)
たしかに最初期のEFレンズって
いかにもプラスチッキーで安っぽく
あるいみシグマぽいかも(笑)
まあ、そんなシグマも大好きなのだけど♪
書込番号:15516732
0点

メインシステムとサブシステムの2ショット写真(笑)
5D&EF70−200/2.8 2120g
KDN&EF70−210/4 1090g
半分の重さと思えば面白いではないか♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15516829
0点

サブとしていいですね〜、機材も幸せだ
先日面白そうな旧型レンズ探してた時にこれありました、あまり見かけないタイプなので惹かれましたが今回はパス、でもこの比較みると・・・現役レンズと変わらないのはググッとほしくなりますねw
書込番号:15529582
0点

スレ主さん。ボディは私と同じ組み合わせですね。
自分が旧機にこだわる偏屈ものかと思っていましたが
何か嬉しいです。70D何か触手も伸びません。
書込番号:16532948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





