EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:325件

複数のCPUを搭載したPC、もしくは Hyper-Threading 技術を搭載したPC上で使用する場合に、EOS D60/EOS 10D/EOS Kiss Digital/EOS-1Ds Mark IIのRAW画像を現像すると画像の最下部にラインが入る」不具合の修正・・・・・

らしいです。

KissDNには関係ないのでしょうかね?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp161w.html

書込番号:4146058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2005/04/06 20:24(1年以上前)

EOS Kiss デジタルNも対応機種に含まれています。
添付CDのDigital Photo ProfessionalはVer1.6.0.1です。
アップデートすることで、Ver1.6.1.0になります。

書込番号:4146743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スピードライトが・・・・

2005/04/05 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:10件

フィルム式のイオスを以前か愛用しており今回キスDNが出たのを機に買いました。もちろん以前のレンズは純正も社外品も問題なく(焦点距離を1.6倍に修正する必要はありけど・・・)使えたのですがヌァントスピードライトが使用不可でした。説明書では旧式のEZではマニュアルで発光させて・・・とありましたがあいにく手持ちのそれはマニュアル発光できません。メーカーに聞いてもやはり買い換えるしかないとの事・・・。あきらめるよりしょうがないですね。これから購入を考えている方はご注意ください。カメラ自体はいいです。

書込番号:4144234

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/05 18:53(1年以上前)

これから購入を考えている方に追加情報
EOS DIGITALで使用可能な外部ストロボについて
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/eosd/q061100663783.html#PRODUCT

書込番号:4144241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/05 23:13(1年以上前)

軽量なKissDNにはアンバランスかもしれませんが、580EX買っとけば、OKという事ですね。

書込番号:4144903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/04/06 06:33(1年以上前)

580EXが買えなかったので、自分はS社のEF-500 DG SUPERにしました。
夜間撮影をあまりしないので、これはこれで十分機能を果たしていると思っています。

書込番号:4145508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/06 11:07(1年以上前)

580EX買っとけば間違いないのでしょうけど・・・420EXぐらいで手を打とうかと思っております。でも昔の接写用のリングストロボ(キャノン製)も使えなくなっていたのはショックでした。 こちらもマニュアル発光できません。(涙) ついでにフィルム式のイオスクラスってオークションに出しても売れない・・・・・。デジカメへの移行の早さにびっくりです。

書込番号:4145776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/06 11:13(1年以上前)

訂正  誤)イオスクラス→正)イオスキスクラス

書込番号:4145789

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/04/06 12:54(1年以上前)

>寅次郎55 さん

シューにある小さな4つの接点を絶縁すれば発光するというレスを Canon のどこかの
板で読んだ気がします。
ダメモトで試してみてください。
(テスト済みでしたらゴメンナサイ)

書込番号:4145961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/08 18:37(1年以上前)

>GALLAさん。シューの中が五角形になってますが、頂点の一個をのぞいて四つを絶縁って事でいいのかなと判断しました。新品で試すのは怖いんで古いフィルム式のキスで試して見ます。結果報告します。(旧式でTTLでなくフル発光すればOKと判断します)

書込番号:4151023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/08 18:58(1年以上前)

なりましたなりました・・・フル発光で!。昔式の換算表が必要ガイドナンバー÷距離で絞りでしたっけ?????集合写真とかでは使えそう。 ありがとうございました。もちろんキスDNでも試しました。

書込番号:4151066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 train77さん
クチコミ投稿数:424件

[4130756]でも書きましたが、3月17日EOS KissD Nと一緒に購入したレキサー×80 1G を、2週間たらずでお別れすることになりました。
昨日キタムラさん店頭で、交換したばかりのレキサー×80がまた具合がくなったので相談している最中に、またもや、カメラ側で「Err CF」と店長さんの目の前で出現。
さすがに店長さんも困ったのか、サンディスクのウルトラUと交換となましたが、これほど頻繁に出たコンパクトフラッシュのトラブルは初めです、ここを読むとレキサー×80以外は問題ないのでしょうか?

一応キヤノンさんに問い合わせましたが、「EOS Kiss Digital Nで動作保証しております記録メディアは、弊社でオプション設定しているもののみとなっております。」
これって、どこのメーカーのCFを使えっていうことでしょうか?

書込番号:4143312

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/05 07:20(1年以上前)

レキサー80倍速はファームウェアのアップデートがあるかもしれませんね・・・多分(1D系みたいに)


代わりならばウルトラ2だと思います。

書込番号:4143324

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/04/05 07:38(1年以上前)

レキサー×80 1Gはダメでしたか。
私は今、所有する20D、KissDNともIOデータが発売するマイクロドライブですが、購入時はレキサー×80 1Gでした。
20Dでも使用していますし、10Dでも使用していました。

これまで問題は出たこと無かったですね。当然ながら、マイクロドライブ購入前は、KissDNでも使いました。そのため、当初2枚だったのですが、予備に1枚購入したほどです。最も信頼しているCFのメーカーです。

何が悪かったのでしょう。興味あります。こちらの掲示板にそこそこの数が書き込まれているので、何か相性みたいな物があるのでしょうね。
20Dでも発売当初、私の家ではサンディスクのウルトラ2がトラぶりました。
のちのファームアップで相性問題は解消されましたが。1D系でもあったようですし。

メーカーとして保証するのは自社製でしょう。他社は対応させるけど公表せず、ではないでしょうか。

書込番号:4143337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/05 08:09(1年以上前)

CANONは、CFを製造していないと思いますが・・・

書込番号:4143361

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/04/05 08:40(1年以上前)

>CANONは、CFを製造していないと思いますが・・・

OEMだろうがなんだろうがCANONのラベル貼って売ってる以上、
実際の製造メーカーは関係なくCANONが作ってなくても純正は純正。

CANONのサポートが言ってるのは、
カメラ側から動作保証できるのは純正だけで、
純正以外を使うときはCFメーカー側に保証して貰えという意味。

書込番号:4143391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/05 10:14(1年以上前)

20D のキャンペーンで付いてくるCFはレキサーの1GB 40 倍速なんですよね。

メーカーで保証しないのを出すというのも変な話でね。

書込番号:4143476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/05 11:27(1年以上前)

20Dですが連写していたらErr CFとなったことが1度ありました。
何を押してもいうことをきかず電池パックを抜いて入れたら直っていました。
サンディスクウルトラの2Gです。

書込番号:4143562

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/04/05 11:44(1年以上前)

まぁCANONはCFをプレゼントしますと言ってるだけで、
20D用どころかデジカメ用とすら言ってないわけで(笑)

そもそもレキサーのX80がKissD Nでは全く使えないわけではないでしょ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/29/1284.html
少なくとも↑の記事書いた人は
X80の2GBを使って色んなテストしても問題なかったようですし。

質問者の場合は、たまたま2枚連続でおかしかったのでしょう。
特定ロットによる相性であるとするならば、
不具合出たCFを購入店で交換して貰ったのなら
同時期入荷製品、つまり同ロット内での交換の可能性が高いので
不具合が改善されないことは多々あります。

書込番号:4143578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 12:31(1年以上前)

同じようなエラー現象過去にも有ったような。
その時は結構相性のでしょうかという答えが多かったように思えます。
私も同じような現象がでてカードリーダーで読み込むことが出来ず結局
そのCFに入っていたデータは全てパーになってしまいました。
私の場合、ショップにて別のメーカーのCFへ交換してもらうことになりました。

書込番号:4143647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2005/04/05 14:51(1年以上前)

[4123915]で書き込みをした者です。

私はカメラ本体をポイントが残っていたのでJ&Pで買いましたが、ほとんど撮影できない状態なので、新品交換をしてもらった方の書き込みもありましたので店に行って相談しましたが、「相性」であっけない対応でした。
ここは普段なら値段が高い代わりに初期不良は簡単に交換してくれるのですが、今回はダメでした。たぶん他でも問題が出ているのでしょう。

困ったことに、エラーになったCFは撮影したときのデータが壊れるだけでなく、パソコンとカメラのどちらから初期化してもエラーが続くようで、DNでの使用をやめて、違うカメラに持っていっても、またパソコンだけでのデータ保存用にも使えなくなってしまいました。
詳しいことは分かりませんが、私にはカメラで初期化したときにおかしくなったとしか思えません。

初代Dでは問題なく使えたので何とか対処してもらいたいです。

書込番号:4143869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/04/05 15:14(1年以上前)

書き込みの内容からすると、DIGICUになってからの
問題ですかね

書込番号:4143894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/04/05 15:37(1年以上前)

キャノン、ニコン等の付属(純正)CF、SDはサンディスクのOEM製品だと思いますが。
20DでウルトラUでトラブルがあったとすると、CFよりカメラ側のフォームウェアに問題があるのではないでしょうか?

書込番号:4143917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 18:06(1年以上前)

SanDiskのUltraU512MBを使ってます。
特に問題らしきことも発生せず、快適に使えてます。

一度だけ、添付ソフトのCameraWindowで取り込もうとすると、
「?」になって表示されない画像があったことがあります。

しかし、そのまま取り込むと、パソコンに保存された画像は正常でした。

書込番号:4144172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/04/05 20:09(1年以上前)

カメラは、10Dを使ってます。
CFはLEXAR 1GB 80倍速 (税込み 9680円) LEXAR 256MB 4倍速 (税込み 4980円)
サンディスク 1GB 何倍速か分からないけどおそい (税込み 8900円)
LEXAR CFはいずれも順調 (^^)
サンディスクのCFは最近エラーが何度か出ました (><)

書込番号:4144380

ナイスクチコミ!0


kmos014さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/05 20:30(1年以上前)

DNと同時に、レキサー×80の512MBを購入しましたが、
PCへ取り込んだ際にフリーズして、取り込めなくなりました。
CFをカメラに戻してみたのですが、一部分ですが「データの破損」と出てきてしまい、消去を試みましたが、「プロテクトされています」との表示が出てきてしまいました(実際はプロテクトはされていないのです)
購入したお店でも、確認してもらい、CFの交換をしてもらいました。
・・・が、昨日改めて写真を取り込もうと思って試みましたが、途中でPCがフリーズしてしまい、また、同じ現象がおきました。
本日、お店へ持っていき、カメラ本体とCFカードを交換してもらって
帰ってきました。
同じような症状がでているようなので、不安です。
お店のほうでも、そのような事例はまだ聞かないと言っていましたが・・・。
初めての一眼レフなので、このような事態の対処がわかりません。
一つ、気になっているのが、写真を撮っていて、途中で画像サイズを
変更すると、このような事態になるのかな?と。
それぐらいしか、こころあたりがありません。

書込番号:4144428

ナイスクチコミ!0


スレ主 train77さん
クチコミ投稿数:424件

2005/04/05 20:46(1年以上前)

みなさん、様々なご意見ありがとうございます。
>ファームウェアのアップデートがあるかもしれませんね
おそらく、キヤノンさんも把握しているかもしれませんが、返信ではメデァの不良が考えられる、あるいはカメラ本体をサービスセンターまで送って下さいと云う位です、その程度なら初期不良として交換要求しますね。
尚、レキサーさんからは、同様のトラブル報告は受けている、現在調査中との回答をもらっています。

>つまり同ロット内での交換の可能性が高い
私は、この相性の悪いロットに当たった可能性を念頭において、キタムラさんの店頭で二度目にもかかわらずまた不具合が再発したらどうする?っと粘った時に、偶然にも店長さんの目前で「Err CF」が発生したので、店長さんの判断で、サンディスクU2に交換となりました。
もし、エラーがでなければ出直しですね、それが一番やりきれないです。

>サンディスクのCFは最近エラーが何度か出ました (><)
今度の日曜日に、他店で、CFをもう一枚買うつもりですが、こうなると何を買ったらいいのか迷います。レキサーで懲りたのでサンディスクにしたいのですが、どうしようか困った。

皆さんも結構トラブル経験していますね。

書込番号:4144467

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/04/05 21:12(1年以上前)

こんばんは。
20Dのキャンペーンで貰ったレキサー×40ですが今日初めて実用に使いました。
自宅に戻りバッファローのUSB2.0カードリーダーで読み込もうと思ったら認識しません。
EPSON P-2000では読み込めたので取り敢えずP-2000経由で取り込み事なきを得ましたが安心して使えません。
カメラ側(10D、20D)でフォーマットしなおしましたが改善しません。
他のCF(サンディスクUltraII、ハギワラZPro等)では問題無いのでCanonに問い合わせて見るつもりです。

書込番号:4144529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2005/04/05 22:39(1年以上前)

余談になりますが、こういう問題が出たときには家電店よりカメラ店のほうがよいのでしょうか。

私も以前はキタムラで買っていたのですが、一部の店員の客をバカにするような対応に我慢ができずジョーシンにしたのですが。

しかし、本体を交換してくれると精神的には安心感がありますね。

書込番号:4144787

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/06 05:32(1年以上前)

私もsd1719とまったく同じ症状なのででビックリしました。キャンペーンでもらったレキサーCF×40を20Dで試しに80枚ほど撮影してバッファローUSB2.0でパソコンに取り込んでも認識せず、直接カメラとつないでもだめでした。10Dでもおなじでした。
こんな相性の悪いCFをプレゼントされても困ります、キヤノンさん。

書込番号:4145499

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/06 07:08(1年以上前)

すみません、お名前間違えてしまいました。swd1719さんでしたね。

書込番号:4145518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/04/06 08:53(1年以上前)

レキサーのCFはレキサー純正のカードリーダーを使ってデーターを吸い出しましょう。
他社製のカードリーダーとは相性が良くないようです。
以前は販売店で「Lexar JumpShot」というカードリーダーを無料配布しましたが
最近では別のタイプを販売しているみたいです。
いずれにせよ千円ちょっとのものですので、無理して社外品を使う必要はありません。
ちなみに私は1Gの40倍も80倍も使っていますが、Jumpshot経由ですのでノートラブルです。
ただし環境はレキサーと相性がいいMacOSXですが・・・

書込番号:4145615

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFスロットカバーのガタ

2005/04/02 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

液晶表示のトラブルで交換してもらってから気がついたのですが、CFスロットカバーのガタが少し大きいような気がします。
交換前のものでも数百枚撮影しましたが、気がつきませんでした。
交換後のものは、グリップ部を握っていてCFカバーが上下に少しですが動いてカチッ、カチッと音がします。
開閉するカバーですから当然ガタがあると思いますが、少し大きいような気がします。(といっても0.5mm程度ですが、)
撮影しているとその少しの動きが気になり出しました。
このあたりが、安っぽいと感じる点でしょうか?

書込番号:4135958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/02 17:48(1年以上前)

改めて、閉まってるフタを指で動かせば、多少カタカタ動きます。
0.2mmくらいでしょうか?
撮影中に気になることはありませんでしたね。

書込番号:4136535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/03 00:15(1年以上前)

>閉まってるフタを指で動かせば、多少カタカタ動きます。

バッテリーグリップを付けるとガタは無くなります。
10Dでも同じでバッテリーグリップに擦れる様になるので、ガタがあったとしても解消された様になりますネ。!
これってCanonさんの陰謀!

話は変わりますが、グリップ部分と親指を当てる部分に、革を貼りました汗などで滑らないように10Dや20Dでは貼られていますし、バッテリーグリップにも貼られていますので、やっちゃいましたが良いですね。その内写真を撮って発表します。

書込番号:4137553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10Dから乗り換え

2005/03/29 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:7件

27日に10Dから乗り換えたでアドバイスをお願いしましたカメラおっさんです、アドバイスくれた方ありがとう御座いました、20Dのサブ機として昨日キタムラで注文してきました、(在庫無し)値段は85.800円でカメラバックつきでした。

書込番号:4127116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

KissDNに最適なメディアは?

2005/03/29 06:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

興味深い記事がありました。
メディアを購入で迷われている方は参考にしてみては?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/29/1284.html

書込番号:4125423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/29 07:58(1年以上前)

たいへん興味深い記事ありがとうございましたー

・レキサー1G80倍
・サンディスク ウルトラ2 256M
・Apacer PhotoSTENO2 512M 100倍
上記の手持ち3枚でテストをやってみたんですが、
たしかにレキサーよりサンのほうが連射は良かったですよ

書込番号:4125492

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/29 08:10(1年以上前)

マイクロドライブはjpegの連写能力は並みですが、RAW+JPEG同時記録時間は意外と健闘していますね。
トランセンド45倍速より速い(4GB、6GB)ですから。

それにしても、タイムリーな企画というか知りたかったことを実験してくれて
ありがたいです。

書込番号:4125509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/29 10:25(1年以上前)

SANDISKのExtremeV購入検討していたのですが、ウルトラUもなかなかやりますね。
ウルトラU・1GBは人気で売り切れ状態の店が多いですね。

書込番号:4125720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/29 14:09(1年以上前)

おすすめを教えてください。

512MBか1GBのを買おうと思っていますが、容量の大きい1GBを買っといたほうがいいのでしょうか。
やはりサンディスク ウルトラ2がお勧めですか?

書込番号:4126117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/29 19:15(1年以上前)

てるてるぼんずさん、
容量は大きい事にこしたことはないけど、現在の撮影スタイル・枚数で512MBで充分なら1GBは必要ないと思います。
私は一構図で3枚程(手ブレなどの失敗があるといけないので)撮るので容量は多いほうがいいですが。
私は最初からSANDISKで決めてますけど、上の記事で見るとお奨めは聞かれたらSANDISKと言いたくなりますよね。
KissDNでウルトラUとExtremeVの性能の差がほとんど無いとなると、単に値段で判断してもいいですね。


書込番号:4126638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/30 01:04(1年以上前)

第三源五郎丸さん、どうもありがとうございます。

もう一つ教えていただきたいのですが、CFって、壊れることはないのでしょうか。
破損のことを考えると、1GBを買うよりも512MBを2枚にしたほうがいいとかってあるのでしょうか。
また、512MBよりも1GBは壊れやすいとかってないのでしょうか。
すみません、教えてください。

書込番号:4127793

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2005/03/30 08:00(1年以上前)

紛失や破損などのリスクを考えると、半分の容量を2枚買うという選択肢は、十分にあり得ると思います。
 またポータブルストレージをお持ちの場合、2枚持っていたら片方がいっぱいになっても、もう1枚で撮影を行いつつ、同時にストレージに退避させるということもできます。

 ちなみに私は…………現有の512MB(I.Oの20倍速)では少し容量に不足を感じたので、Ultra2(2GB)とマイクロドライブ(4GB)で悩んでます。

書込番号:4128169

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2005/03/30 22:51(1年以上前)

>CFって、壊れることはないのでしょうか

壊れる怖さより紛失する怖さの方が上でしょうね(^^ゞ
入れ替える手間や持ち運びの手間が気にならないなら、複数枚持つというのも良いと思います。

書込番号:4129963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/30 22:51(1年以上前)

iori-nさん、ありがとうございます。
2GBと4GBで悩まれているとは凄いですね。
破損したときのことを考えると、私にはとても恐くて・・・。
小心者の私には512MBを2枚にするのが良さそうです。

書込番号:4129965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/03/31 00:23(1年以上前)

初めて購入したのはCF(SUNDISK ULTRA2)の1GBでしたが
容量的に不足を感じて、MD(HITACHI)4GBを追加購入しました。

MDの破損をおそれる話をよく噂で聞きますが、以下の理由で購入しました
・値段が安い(CF2GBの値段で、MD4GBが購入出来ます)
・友人がすでに5000枚以上撮影しているが問題ない
・CFだってだめなものはだめ
(x80のレクサーの並行輸入品は結構データが飛ぶという書き込みがある)
・iPod等MD採用の音楽プレイヤーでの故障をあんまり聞かない。
・転送速度がそれなりに速い

さらに購入してよかったと思うのは、RAWで300枚以上撮影できること。
RAWで撮影すると、ホワイトバランスの調整等を後から専用ソフトで
行うことが可能で、それがまた、勉強になります。

秋葉原で買うと、CFもMDも、ちゃんと箱に入ったものが
大手量販店の半額程度で買える店もいくつかありますよ。

書込番号:4130329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/31 02:38(1年以上前)

m-yanoさん、みっきぃ@さん、ありがとうございます。

そうですね、入れ替えたり持ち運んでいるときに破損する確率のほうが高そうですね。
大きめの容量にして、入れ替えを少なくしたほうが、破損しにくいですよね。
みっきぃ@さんのお話しを聞いても、容量は少し余裕があったほうがいいみたいですし。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4130644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング