
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2005年3月31日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月27日 09:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月26日 23:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月22日 19:25 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月21日 21:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月21日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
ROWA.co.jpでNB-2L互換電池を買いました。
今日現在で3種類ありますが、私が買ったのは銀色の「限定品」と書いてある商品です。価格は1290円でした。
サイトでは700mAHとあるのですが、届いた現物を見ると、「750mAH」とありました。純正のNB-2LH以上の容量ですね。これって得したのかな?
でも、よく考えると容量表示ってその表示通りあるのかどうか確かめようがないんですよね…
今日届いたところなので電池寿命の検証まではできませんが、いずれ試したいと思います。
0点

KISS DNじゃないけど
http://cweb.canon.jp/e-support/info/battery-anno.html
canonのHPにこんな警告出ていますけど、大丈夫なんですか?
書込番号:4124495
0点

>canonのHPにこんな警告出ていますけど、大丈夫なんですか?
それはCANONの名をかたった偽物の話です。
これはROWAが互換バッテリーとして売っているものですから別の事柄です。
「SONYのパソコンにアイオーデータのメモリーを付けて大丈夫なんですか?」という質問はしませんよね?
書込番号:4124615
0点

ROWAの製品はメーカーロゴは盗用してません。
あくまでもROWAの製品と書いてあります。
型番はそのままですが…
つまり、ROWAのNB-2Lと印刷されてます。
もちろん純正品ではありませんが、キヤノンが指摘している偽造品には
あたらないと思います。
カメラメーカーとしては、ROWAのような会社も牽制する意味でああいう
告知を出しているのでしょうけどね。
書込番号:4124641
0点

前に、京セラのコンデジSL400Rの予備バッテリーをROWAで買いました。
1年使いましたが、純正よりかーなり劣化が早い気がしましたが、
SL400Rは1年足らずで現役引退なので、ROWAのバッテリーは良い買い物だったと思ってます。
ニューキスデジの予備バッテリも1290円なら
コストパフォーマンスは×グンですよね
おでも注文しよ〜っと
書込番号:4124772
0点

私も試しに注文しました。
Rowaへ問い合わせたら 純正の充電器でも充電出来るし、万一バッテリーが原因の機器破損でも保障するとの事です。
純正ほどの安心はないけど、ちょっと勝負かな
書込番号:4125064
0点

携帯電話が偽物電池を使ったせいで爆発したってニュースがありましたが、
偽物電池を使ってる人は世界中に何百万、何千万人もいますよ。と考えたら
消費者はそんなに怖くないですね。私は勇者ではありませんが・・・
書込番号:4125268
0点

そうですね、偽物では無いですね。
こんなに安いのなら、私も買いたいです。でも・・・
カメラが故障したときは保障対象外になりますよね?
書込番号:4125469
0点

50歩100歩さん>
そういうことになると思います。
純正だと安心だけど価格は5倍します・・
1回の撮影で常に予備電池も使ってしまうような人にはやはり安心できる
純正電池だと思いますが、電池切れで撮影できなくなるような事態に備えて
予備で持っておきたい、という程度の使い方なら互換電池でもいいのでは
ないかと思っています。
書込番号:4125495
0点

>、「750mAH」とありました。純正のNB-2LH以上の容量ですね。これって得したのかな?
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048.html
この記事では、メーカーの公称容量は、あまりあてにならないようですね。
書込番号:4125599
0点

何日か前にこのバッテリーを探しましたが見つかりませんでした。
新発売でしょうか?
単に私が検索悪かったのでしょうか?
FZ系でバッテリーが出てこなくなるというようなお話があるようですが
この手のものが無性に好きな私はKissDN用と古い1.2MPのEXILIM用を一つづつ早速買いたいと思います。
(FZ1用にROWAのバッテリを前に買いましたが今のところ問題ないです)
書込番号:4125958
0点

じじかめさん>
リンク先見ました。情報ありがとうございます。
あてにならないことはならないけど、実容量が多いという内容なので
それ自体問題ではないですね。
こうなると、やっぱり気になるのは安全性でしょうか。
恵那爺さん>
私が買ったのは
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=186
です。
書込番号:4126006
0点

spa055さん ごめんなさい
先ほど書き込みする前に確認していました。
確認したことも書くべきでした。
あくまで自己責任で購入します。
ありがとうございました
書込番号:4126903
0点

ROWA社自体は結構まじめなメーカーだと思います。
Y橋カメラで購入したキヤノン純正バッテリーをROWAのチャージャーで充電したらそのバッテリーがパンクしたことがあり、クレームを出したところ、実はそのバッテリーが例の偽物だったと判明しました。(過充電防止のリミッターがなかった) 結局ROWA社のチャージャーのせいではなかったのですが、とても紳士的な対応できちんと新品バッテリーを送ってくれました。 まあ、Y橋カメラで偽物が売られていたこと自体も大問題ですが。
書込番号:4126911
0点

もるも さん
>まあ、Y橋カメラで偽物が売られていたこと自体も大問題ですが。
よろしければ詳細教えていただけませんか?
偽物の記事は読んで知っていますが、「有名店で購入したので私には関係ない」と思って確認していません。(爆)
書込番号:4127199
0点

これはNB-1LHの話です。
本当に信じられない話ではあったのですが、福岡のY橋カメラで昨年2月にIXY450と純正バッテリーを一個追加で購入しました。
1つはメイドインチャイナ(これが本物です。) 追加購入したほうはメイドインジャパンでした。
ROWA社でパンクした偽物を分解して調べてもらったところ(とはいってもその時点では偽物とはおもっていませんでしたが)、充電を制御する回路が入っていないことが判明したというわけです。
最初は遠まわしに”どこで買われましたか?”とだけ聞かれましたが、”福岡のY橋ですよ”とお返事すると写真とともに模造品でしたと教えてくれました。
バッテリーは本体を購入したときに同店で買ったのみで、本体の付属品が偽物ということはさすがに考えにくいですから、追加購入した分が偽物だったと考えざるを得ません。 メイドインジャパンのNB-1LH怪しいかも。
書込番号:4128209
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
先日、家電量販店から送られてきた決算セールのダイレクトメールを見ていたら、KISSDNが¥99800(ポイント10%)とあるので、てっきりボディ単体の値段かと思ったのですが、よく見ると純正標準レンズセットと小さく書いてあるではないですか。「これって安いのでは」と販売店に尋ねてみると、プリントミスとのこと。でも申し訳ないので、その値段で販売させていただきますということなので、早速ブラックの方を買ってきました。そういうこともあるものですね。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
先週、AFスピードについてistDsとの比較を質問させて頂いた加農AE−1です。
多くの方にご助言いただき、Kiss DNにしました!キタムラで、ボディ(BK)とレキサー1G(X80)合計102,000円でした。
下のスレにあったPCデポ碑文谷店の激安情報をもとに近所のPCデポへ行ったところ、85,000円。キタムラでは「無理です。」−私はタフネゴシエーターでもなく、安い店を探して回るよりは少しでも早く撮影したいものですから、(レンズ等今後のことも考えて)キタムラで決めました。液晶保護フィルム(380円)だけサービスしてもらいました。「お約束」のバッグLowepro EX180、アプリと5年保障付きです。
シルバーとレンズセットは在庫があったのですが、ブラックは取り寄せでまだ入荷連絡がきません。どこも品薄のようですね。
レンズはとりあえず、在庫のあったタムロンのA061(28-300mm)を37,000円で購入しました(人気のAF18-200mmは2ヶ月まちだとか)。5月に子供の運動会があるので、当面これで「練習」します。標準ズームや広角(単焦点)は、過去レスを見た上で、またアドバイスをお願いいたします!
0点

前に書いたように私が初期トラブルでキタムラに交換をお願いしたところ、ブラック単品のものは目処が立たないので、結局ブラックキット品のカメラと交換してもらいました。(中身だけ)
どうもブラック単品は、メーカーでも生産が追いついていないようですね。
レンズは、シグマから18-200が来週には発売されるのでそれを予約されてもよかったのではないでしょうか?今ならカメラと同時に手にはいるのではないでしょうか?
18mmの広角は、室内などで必用になると思いますよ。
今なら間に合うのではありませんか?
書込番号:4117083
0点

LuckyBookさん
ありがとうございます。確かにシグマ18-200mmが4月2日発売だそうで、また悩んだのですが、室内用には明るいレンズがいいのかなという単純な発想で、シグマ18-50mmF2.8を考えていますがどうでしょう?
初期トラブル品をレンズキットのボディと交換してもらったのですか。素早い対応で良かったですね。私はボディ新規購入なので待つしかないです。
書込番号:4117366
0点

いやいやシグマ18-50mmF2.8をプラスして考えておられるのであれば、十分だと思います。
明るいのでずっといいでしょうね。
私の場合は、2本のレンズを一度に購入する余裕が無かったので一番汎用性が広そうな18-200mmにしたまでです。
それとゴミ問題もあるのであまりレンズ交換をしたくないなという思いもありました。
次には、EF-S60mmマクロUSMが欲しいなと思っていますが、いつ買えることかわかりません。
がんばってキタムラにプッシュして早く回してもらって下さい。
書込番号:4118562
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
EF-s18-55Uの写真、開放のも綺麗ですね
コストパフォーマンスが良いなと思います
書込番号:4106097
0点

>モデロンさん
>EF-s18-55Uの写真、開放のも綺麗ですね
開放の写真はどれでしょうか?
書込番号:4107100
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ


初代KISS−D使っていますが、先日ようやく新型さわってきました。私、手は小さい方ですが、グリップがあまりにも薄くせまく握りにくいと思いました。もともと銀塩kissはかなり小さいので、これが正常進化でしょうか。今思えば初代はkissの名を借りた、10Dの廉価版でしたね。ただ一台だけなら大きい方が良いです。
よって次回買い換え(買い増し)なら20Dかその後継機とします。
0点


2005/03/21 09:50(1年以上前)
これが世界共通のサイズだとしたら、比較的大きな手の外国の人に不満ないのかな?
昔から「世界最小、最軽量」が大好きな日本だけど、今回は少しダウンサイジング(懐かしいな この言葉)に走り過ぎて実用性を軽視したか、余りに女性を意識し過ぎたのではないですかね ?
書込番号:4101482
0点


2005/03/21 10:57(1年以上前)
私は初めての一眼ですが、コンデジと比べるとまだ少し大きいです。
でもレンズとのバランスもあるので、これ以上小さくする必要があるかどうかは疑問ですね。
コンデジから乗り換え派にとってはうれしいサイズじゃないでしょうか。
CCDとレンズの性能が今の常識を越えるほどコンパクトで高性能になればもっと小さくなってもいいと思います。
書込番号:4101739
0点


2005/03/21 11:08(1年以上前)
女性でも小さすぎて使い難いと思いました。
詳しい経緯は他スレで書き込みましたので省略しますが
私は最終的に20Dを購入しました。
書込番号:4101781
0点


2005/03/21 11:16(1年以上前)
私も20Dとずいぶん悩みましたが、KissDNを購入しました。
旧KissDはソフマップに3.3万円で売却し、キタムラで予備バッテリー、カメラバッグ付きで85000円少々で購入しましたので、追い金5.2万円程度でこの性能は十分満足です。
大きさについては最初は小さすぎると思いましたが、慣れれば大丈夫そうです。
何よりも20Dではかみさんにばれてしまいますので、ほぼ外観が同じものにしたということもありますが。。。シャッター音でばれないかしばらくヒヤヒヤしそうですね。
書込番号:4101822
0点


2005/03/21 11:29(1年以上前)
ユーザー層の棲み分けでKissはあくまでもファミリーユース。
小さい・軽い・簡単・キレイはそのニーズに十分合致していて、尚且つ本来これらのターゲットには不必要な、余りある高機能まで満載されている、ファミリーユースには贅沢すぎる商品だと思います。
私のような毛の生えた初心者や女性や奥さんやお子様にとっては、とても軽くて使いやすいし、いざ撮ってみるととてもキレイ。
ここまで必要無ければコンデジがピンからキリまでいくらでもありますし、これ以上の画質とか機能とか、ホールドし易い大きさとか、高倍率や明るいレンズとのバランスとかを望むなら20Dがあります。
確かに私もグリップを含めてもう少し大きくして、1390mAhのBP-511Aバッテリーにしてくれれば良かったなと思いました。
だけどそうすると重くなっちゃいますもんね。奥様方はもう少し小さくて軽ければいいのに・・・あなただけのカメラじゃないのよ!(>_<)・・・と
先日KISS-DNにTAMRON18-200mmを付けて家族でドライブに行き、家族の写真、風景、花、鳥、夕焼け、夕陽の沈むところ等、色々撮ってきました。女房にも色々教えてあげて撮らせましたが重たいと文句を言ってました。20Dなら間違いなくNGでしたね。しかし家に帰りPCで撮影画像を見せたら、あまりのキレイさ(女房の目には)に感動してました。あげくの果てに「今度コンテストに出してみようか」だとさ。
私も本当は20Dに明るいレンズが良かったのですが、KISS-DNにして正解のようです。
書込番号:4101879
0点

自分の手に小さいと思えば、撮影も楽しくなく、それに、手ブレの原因にもなりますから、ご自分に合った大きさのボディが、良いですね。
私は昼間でも三脚とレリーズケーブルを使っていますので、ボディの大きさにはあまり関係ないですけど、手持ち撮影の人には気になるでしょうね。
書込番号:4102659
0点

私はもっと小さくても良いと思います。
あと一回り小さければ、ストラップもハンドストラップで
片手撮影も可能になるかもと思います。
多分、キヤノンもこのカメラをそういう購買層を対象に開発しているでしょう。
確かにもっとホールドしやすく重さもあれば、手ぶれもしにくく
作品を撮るという気分にもなると思いますが、そういう人向けのカメラ
は20Dであり、明確な差別化をしたということでしょう。
どちらにしても、更なる小型化は必要だと思いますし、そういう機種を
出さなければ、フォーサーズあたりにシェアを奪われることになると思います。
書込番号:4104189
0点


2005/03/21 21:45(1年以上前)
私も、まあのすけさんに賛成です。
もっと小型化すべきだと思います。
気軽に持って出かけることができることが、写真の楽しさと写真趣味人口を広げる一番大切な点です。
そこにこそ EOS KISSの意義があります。
それが出来るのは EOS KISSだけです。
もっと簡単にして、もっと軽くしてもっと安くして欲しいです。
書込番号:4104553
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ


昨日kissDNを購入し、記録画質”L”で2枚は問題なく撮影できましたが、
次に記録画質を”RAW”に切り替えた瞬間、
背面上段の液晶ディスプレイ/ファインダ内の両方とも表示がグシャっとなって、
シャッタースピードやF値の代わりに、意味不明の数字でも文字でもないハチャメチャの表示になりました。
あらためてシャッターボタン半押しにすると、
まるでクリスマスツリーのように不規則に表示素子がついたり消えたりするので、一瞬頭の中が真っ白になりましたが、
気を取り直して記録画質を”L”に戻しても、
バッテリーを入れなおしても、
別のレンズに交換しても元に戻らなかったので、
自力復旧を断念し購入店で別の在庫と取替えてもらいました。
根拠ありませんが、かなり珍しいケースではないかと思い、
一応ご報告まで。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





