EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

仲間入りしました。

2005/05/11 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:27件

皆さん初めまして!
このサイトで色々勉強させていただき、嫁に何とか子供のためだと説得し、やっとKissDNを購入することができました。
ちなみに中部圏のキタムラで買ったのですが、KissDN本体+シグマ18-50mm F2.8 EX DC+フィルター+予備バッテリーで13万5千円でした。
もちろんバックもつけてもらいました。
まあまあな値段で購入できたかなと思っております。
皆さんはどう思います?

これからガシガシ撮りまくろうと思います。
今後ともよろしくおねがいします。

書込番号:4232594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2005/05/11 23:44(1年以上前)

又仲間が増えて嬉しいです
おめでとうございます
最近三脚の話題が出ないのですが最近カメラ買った方々はどんな三脚を選んで居るんでしょうか?
少しおすすめなんかを教えて貰えるとこれから購入される方の参考になるのではと思います
私が進めるのは、ベルボンのカルマーニュ600系500系でしょうか、

書込番号:4232816

ナイスクチコミ!0


0724さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/12 10:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お互い撮りまくりましょう。

私もお金ためて早く次のステップに行きたい物です。
毎日カタログとにらめっこしてます。

書込番号:4233516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フォトショップCSでのRAW現像

2005/05/07 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:655件

表記の件、少し手間はかかりますがやっとCSでKissDNのRAWが現像出来るようになりましたね。

AdobeのUSAサイトから、「Adobe DNG Converter」の最新版をダウンロードして解凍、DNG Converterより画像フォルダーを指定し変換すれば今までと同じようにCSで現像できます。

直接現像するよりは面倒ですが、AdobeはCS2でのみ直接現像対応とする気なんでしょうかねえ。CSは超高価なソフトでしかも2年足らずでこの対応ではちょっとCS2の購入は躊躇ってしまいます。

Silkyも持っていますが、CSの使い勝手にはまだ及ばないので是非改良してCSと操作面でも互角になって欲しいです。

書込番号:4221954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2005/05/07 23:04(1年以上前)

CS2もアップグレード版なら2万円台です。トライアウト版を使ってみましたが、動作がCSよりも軽く感じます。

書込番号:4222442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/05/08 16:48(1年以上前)

>10Dマッキーさん

先日はありがとうございました(^o^)

ご存じだとは思いますが、
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2931
にあるとおり、Camera RAW プラグインの ver.3.1 から
キスデジNにも対応になりましたが、
対応ソフトは、CS2 もしくは Elements 3.0 のみみたいですね(^_^;)

CS2 にアップグレードするのは少し高価ですが、
DNG形式がRAW形式の次のデファクトスタンダードになるまでは
CS2 にアップグレードして、RAW形式を使ってみようかなと考えています。

書込番号:4224584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2005/05/08 19:29(1年以上前)

レスありがとうございます。

相模湾のウマズラハギさん
 Silkyが正規に登録して約1万円ですよね。しかも対応も速いしサポートも結構親切です。それと比較すると、2年毎に2万強?は決して安くはないですね。^^;

もういい?さん、お久しぶりです。
私は暫くはDNGに変換してCSのまま使おうかな・・・・なんて考えています。
CS2の使い心地など分かりましたら、またお知らせくださいね。




書込番号:4224936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2005/05/08 19:56(1年以上前)

CS2が発売されているようですが、日本語版?は出ているのでしょうか?
現在CSを使っているのですが、CS2にアップしないと支障があるのでしょうか?
現在はSILKYで現像、CSでレタッチ&プリントをしております。

書込番号:4225006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2005/05/08 20:48(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、こんばんは。

CS2の情報は疎くてごめんなさい。ただ、AdobeJAPANからのダウンロードは出来ないのでどうなんでしょうね。
そう言えばDNG Converterも日本語かな?と思ってダウンロードしたのですがちゃんと日本語でしたね。

少なくともサルパパさんのようにSILKYで現像するのであればあとのレタッチは大差ないと思いますが・・・・(あくまで想像です。すいません)

CSは現像‐レタッチ‐プリントまでを一連で通せるのが好みなんですが、KissDNのRAW現像では最初に変換が入るのがちょっと不満です。

書込番号:4225143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/05/09 00:19(1年以上前)

CS2 の日本語版は、5月下旬から6月初旬に発売の予定となっています。

アップグレードしないと支障があるかと言われると、「ない」のですが、
おそらくここで CS2 が話題になっているのは、

「現行の CS では、将来的にも キスデジN の RAW画像が直接開けるようにはならないのが、
CS2 にアップグレードしさえすれば、Photoshop で直接 RAW画像を開けるようになる、
すなわち、使い勝手が良くなるから」

というのが、理由だと思います。少なくとも、あたしの場合は。

SILKYPIX や DPP で TIFF形式に現像して、それを Photoshop に持って行って
レタッチやプリントをするという一連の作業に慣れてらっしゃるのなら、
アップグレードしなければ!というほどの機能は、
今回の CS2 には、盛り込まれていなさそうです。

書込番号:4225937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2005/05/09 18:58(1年以上前)

10Dマッキーさん、もういい?さん、有難うございます。

私の使用方法ではアップグレードの恩恵が少ないようなので、今回はパスしようと思いますが、フォトショップはCSからの使用なので、もう一つだけ教えてください。
今回のアップグレードをパスした場合、さらにその次のアップグレードには対応されますよね?大半のPCソフトの場合特別な変更が無い限り、大丈夫だと理解しているのですが、間違いないでしょうか?

書込番号:4227236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2005/05/09 19:11(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

CS2の情報ではありませんが、現CSはフォトショップ7以前のどのバージョンからでもアップグレード対応なので、おそらくCS3?になっても大丈夫だとは思います。
その頃にはもっと安価で使い易く高性能のソフトが出ていると嬉しいのですが・・・・(^^ゞ

書込番号:4227269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2005/05/09 19:31(1年以上前)

10Dマッキーさん、こんばんは。

レス有難うございます。安心しました。

>その頃にはもっと安価で使い易く高性能のソフトが出ていると嬉しいのですが・・・・(^^ゞ
そうですね〜。フォトショも今の半分くらいの値段でアップグレードさせてくれればもっと良いのですが・・・。

デジカメもソフトも、まだまだ過渡期という事でしょうかね。

書込番号:4227313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/05/11 11:15(1年以上前)

DPPの方が色好みの色が作りやすいので、DPPで現像→TFF保存→フォトショップで仕上げ(シャープネス、ノイズリダクション等)と
言う使い方をしています。
CS2のトライアウト版を使用した限り、CSよりも処理が速く快適です。私はCS2にバージョンアップする予定です。

書込番号:4231298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/05/11 14:13(1年以上前)

>デジカメもソフトも、まだまだ過渡期という事でしょうかね。

!!
以前は15万円もした Adobe Photoshop が、今では9万円弱で手に入るんですから、
過渡期というよりは、むしろ飽和状態ですね(^_^;)
デジカメもしかり。

良い時代になったもんです(トシがバレますが・・・)。

書込番号:4231590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

情報です

2005/05/10 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 RAW&RAWさん
クチコミ投稿数:2件

米国のAdobeサイトにCS2とPhotoshop Elements3用の
Adobe DNG Converter and Camera Raw 3.1 update
がありました。
Canon EOS Rebel XT (EOS 350D/EOS Kiss Digital N)
をサポートしています。
DNGを走らせましたが日本語表示されてました。
ちなみにCSでそのDNGを読み込むことができました。
Camera Raw 3.1はElements3を持っていないため
確認できていません。
お試しあれ!

書込番号:4230243

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/05/10 22:35(1年以上前)

こちらのスレッドでも情報交換が交わされていますよ(^^)
[4221954]フォトショップCSでのRAW現像
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4221954

書込番号:4230283

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAW&RAWさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/10 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。
よく確認しなくて、失礼いたしました。

書込番号:4230361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:6件

NEW KISSを発売初日に買いました。巷の「うわさ」で「PhotoShop CSにサポートされるらしい」との事で即、飛びついてしまいました。撮影した画像を「Photoshop7」で加工していますが、現在はJPEGでしか使えません。LAWファイルでの画像を加工したいのですが、同梱包のバンドルソフト「Digital Photo Professional」はイマイチ使いづらく加工設定がアバウト過ぎて気に入りません。こんな思いをしている方はいませんか?折角の「LAWファイル」だから使い倒してみたい!Adobeサン、サポートしてくれ〜!

書込番号:4225428

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/05/08 22:33(1年以上前)

このスレッドが該当しそうな感じがします。

[4221954]フォトショップCSでのRAW現像
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4221954

書込番号:4225507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

KissDN・・・1ヶ月使用した感想。

2005/05/06 02:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 AAAIIさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

皆様こんばんは
超努級初心者のAAAIIです。
デジイチを1ヶ月使用した感想を個人的に一言!

「むずかしい!」です。

正直、ガッカリしました・・・
(コンデジの方が簡単クッキリ、見栄えok!?)
ですが、せっかく買ったデジイチ使わなくちゃ勿体無い!
で、今日連休の最終日に妹夫婦(姪っ子×2)達とセントレア(中部国際空港)とポケパークに行って撮って来ました。
晴れた日中での記念撮影は始めて!
帰ってきてPCにて確認してみた所・・・

「スッゴクイイ!」でした!!!

今まで夜桜や夜景を中心に撮って来ましたが条件が良ければ
やはりデジイチ!!と実感しました。

こちらの掲示板に自分のようなコンデジからの乗り換え組の悩み見たいな
書き込みを見て「そうだよな〜コンデジの方が簡単クッキリで良いよな〜」と思っていた矢先でした。

確かにデジプリントのL版で見ると(自分的に)そんなに変わんないと
思いましたが、撮り方設定によってはそれ以上の写真が撮れるんだ!と
自信が出てきました!!
なんせ使用してまだ1ヶ月。
これから試行錯誤しながらゆっくり一つずつ覚えて行き、そのうち自分自身納得いく写真を撮って行きたいと思います。

また至らない書き込みもすると思いますが今後ともバッサリ切りまくって下さい。
またつまらない写真をアップしましたので先輩の皆様ツッコミお願いしますm(_ _)m



書込番号:4217244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2005/05/06 02:56(1年以上前)

レポートありがとうございました!
私はまだ迷ってるところですが 一眼レフはやはり難しいですね でも詳しくなればなるほど 綺麗な写真撮れるんだね?
今まで何が特にがっかりしたんですか?何が難しかった? 手ブレの問題がありましたか?(私はずっと手ブレ防止のカメラを使ってきたから ないののがどんな感じかが不安です。)

書込番号:4217271

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2005/05/06 06:49(1年以上前)

デジ一眼は難しいですよね。でもだから楽しいんですよね(^^ゞ
デジ一眼の画になれるとコンデジとどちらが“真実を写す”か分かってきます^^
これからも楽しんで撮影してください♪

書込番号:4217387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/06 08:31(1年以上前)

コンデジの方が楽で、良く撮れる・・むずかし・・
との事ですが、せっかく買われた一眼デジ・・プリントして
高画質であることを幾度か、確認体験すると楽しみが沸いて来ますよ。
被写体も明るい曇り日・・野外・・室内・・そして夜景と撮られては?

書込番号:4217480

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/05/06 09:10(1年以上前)

確かに一眼は基礎をしっかり勉強した方が良いと思いますが、コンデジとは比較にならないぐらい綺麗な写真が撮れるようになります。

私は最近、妻用にコンデジを購入しました(ペンタOptio5Si)。その時に色々な機種のメーカーサンプルをA4印刷しましたが、階調性の乏しい画像に唖然としました。昔使っていた頃はそこそこ綺麗だと思っていましたが、デジ一を使うようになってから、それだけ綺麗な写真を見ていたと言うことだと思います。

プリンターをお持ちなら是非大きく引き伸ばして印刷してみて下さい。差は歴然だと思いますよ。
KissDNは私も持っていますが、A3ノビ印刷でも十分に綺麗な印刷結果を得ることができます。

書込番号:4217523

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/05/06 11:03(1年以上前)

「良い」とか「綺麗」という感覚は個人的趣向の問題ですが、一番意見を分けてしまうのがコントラストの差ではないかと思っています。
白黒がハッキリしていて色も鮮やかなカチッとした写真を好む人たちと、中間のなだらかな明るさの変化や色の変化を楽しむ人たち・・・でしょうか。
便宜上、前者をコントラスト派、後者をグラデーション派とでも命名しましょう。
コントラスト派はコンデジに多く見られる絵作りを好み、グラデーション派はデジ一眼にそれを求めていると思います。
デジ一眼に何を期待して購入されたかは知りませんが、コントラスト派の人が買うと「ガッカリ」になってしまうのでしょう。

ところで皆さんはこれらの評価をパソコンのモニター上でして居られるのか、紙にプリントしてからの評価でしょうか。
AAAIIさんが 
>PCにて確認してみた所・・・「スッゴクイイ!」でした!!!<
>デジプリントのL版で見ると(自分的に)そんなに変わんない< 
と書かれておられますが、それは、
>撮り方設定によってはそれ以上の写真が撮れるんだ!< 
ではなく、モニターと紙との基本的な表現能力の差による物と私は思っております。
私は基本的には紙焼きはしていません。
モニターは紙焼きをするための確認調整用の道具と捉えられている気がしますが、特にグラデーション派の方々はモニター観賞(出来ればブラウン管式の)を見直して欲しいと思います。

関連するスレッドもご覧下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4211781&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+Kiss+%83f%83W%83%5E%83%8BN
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4209708&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+20D+%83%7B%83f%83B

書込番号:4217689

ナイスクチコミ!0


ki2005さん
クチコミ投稿数:28件

2005/05/06 17:23(1年以上前)

私もあまり印刷しない方ですね。紙とモニター、つまり反射光で見るのと透過光?で見るのとの違いはありますよね。銀塩の時、ネガとポジで比べたら透過光で見るポジの方がはるかに綺麗だったこと思い出しました。
デジの場合はそれが当てはまるかどうかは分かりませんが・・。
人にあげたり飾っておきたいような写真はキタムラのネットプリントをたまに利用するくらいです。
ところで、条件が良ければデジイチとおっしゃってますが、悪条件の時こそデジイチが真価を発揮すると思いますよ。

書込番号:4218375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2005/05/06 22:45(1年以上前)

KISSデジ初代を買って早半年。
Nがうらやまし〜。

一眼は簡単に綺麗に撮れます。
手ブレなんてきちんと構えてそっとシャッターを切れば
暗い室内+ノーストロボ+暗いレンズでなければそうそうは有りません。
沢山撮って、失敗は何が悪かったか検証した後はバシバシ消して
良い写真をいっぱい残しましょうね。

G.W.のアルバムです。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=566764&un=85457&m=0

書込番号:4219329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2005/05/06 22:51(1年以上前)

私自身Velvia好きのコントラスト派です。
旧KISS-Dを使っていますが、リバーサルの鮮やかさに比べれば地味ですね。風景写真ではもう少し色に深みが欲しいところです。
RAWで撮ってSILKYPIXで派手に現像すると好みの色になります。不自然に仕上がることも無く派手好きな方にはお勧めです。
人物や建物ではごく普通のパラメータのJPEGで丁度良く、作画に合わせて使い分けています。

コンデジは鮮やかくっきりになりますが、強引に色を付けた様な不自然さが残ります。

AAAIIさん
アルバム拝見しました。夜桜ですがじつはこれがデジタルならではの写真です。銀塩では照明で色被りして気色悪い失敗作になっていますよ。

書込番号:4219366

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAAIIさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/05/07 02:48(1年以上前)

こんばんは、AAAIIです。

皆様に貴重なご意見アドバイス有難うございます。
まってぃさん
>今まで何が特にがっかりしたんですか?
それなんですが、コンデジに慣れているのでそのままのコントラストでもっと綺麗な写真が撮りたいそれも簡単に!でした。
所が高画質なのは良かったんですが似たような条件で(夜桜)撮ってみたもののコントラストはイマイチ、ピンとは合わないは手ぶればかり量産してしまうはでかなりガッカリしたのを覚えています。
もちろんそれ相当の対応はしてみたものの中々改善されずカメラ又はレンズがおかしいのではないかと購入店に持って行き確認までしに行きましたよ、もちろんおかしくなかったですけどね(^^;
>何が難しかった? 手ブレの問題がありましたか?
個人的に難しかったと一言で言いましたが言い方を変えればとてもシビアだなと思います。
手ぶれや被写体ぶれやピントなどコンデジでも有りましたが個人的にそれ以上かな?と思います。(あくまでも個人的な意見です)

条件については夜の撮影にを主に撮って来たため↑にも書きましたが特にピントや手ぶれに悩まされました(ガッチリした三脚、アングルファインダー、リモートコントロール購入)更に三脚に重りを載せてタイマーでの撮影でしたが・・・中々上手くいきませんでした。
所が日中の天気の良い時に手持ちで気軽に撮影したのにシャープでピンともバッチリの写真がバシバシ撮れるじゃないですか!自分でもビックリしましたがこれが普通なのかなとも思います。
それとも今までほんの少し勉強していた事が馴染んできたのかもかも知れません。少しですが自信が出てきましたし・・・

最初に書いたせっかく買ったのに使わなくちゃ勿体無いですからコツコツと基礎を学んでバシバシw撮りまくって皆様の素晴らしい写真に少しでも近づきたいと思っています。


書込番号:4220064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/05/08 01:11(1年以上前)

AAAIIさん

高遠の桜、堪能してこられたようですね。
夜桜へのこだわり、お美事です。何も申しあげることはございません。
露出に自信がない時は、AEBの機能がお気楽、簡単ですよ。デジタルだから、フィルム代気にせずにシャッター押せます。

これからも、楽しんで撮って、どんどん素敵な写真を見せてくださいね。

書込番号:4222946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ボディカラーについて

2005/05/07 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

先日、KISS DNを購入したのですが、その際、シルバーとブラックを見比べさせて貰い、ブラックを選びました。店員さん曰く「ブラックとシルバーって、売れる数が9:1なんですよね。ちょうどブラックの在庫があるときでよかったですね。メーカーもこんなに偏るとは思ってなかったんじゃないかな。」とのこと。
9:1ってすごいですよね、ブラックの方が品薄になるわけです。でも、ボディカラーの売れる割合くらいマーケット調査で予測しないのだろうか?と疑問に感じた次第です。

書込番号:4219984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/05/07 02:29(1年以上前)

そうですかー9:1なんですか。
たしかに調査とかしてるはずですよねー不思議ですね。

昨今、一部の町を歩く女の子たちが、こぞって古きよき時代?の
フィルム一眼を首から下げて、街中をぱちぱち撮影している
おしゃれな人たちを、たくさん見かけますが、
みなブラックボディではなくシルバーですよね。
当時、それらの機種にはブラックボディも存在していたと思います。

シルバーの方が、ロモやホルガとかポラロイドのSX-70とかが
好きな流行に敏感な人たちには
レトロモダンというか、おしゃれに感じるとおもいます。
(でもロモもホルガもブラックだなぁ〜スイマセン)
(ていうか、それらのロモやホルガフリークはデジタル一眼には興味
ないとおもいますが…)

書込番号:4220034

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/05/07 03:08(1年以上前)

ボディが金属のカメラなら、地色が銀色ですから、シルバーでも
ブラックでもかっこよいと思います。
昔は「ブラックボディ」がプレミアムモデルで、シルバーがノーマル
だったのですが。(AF以前)

KissDNしかり、プラボディは地色が黒のうえにシルバー塗装になって
います。まあ今回のKissDNは黒のほうが人気ありますね・・・
旧KissDのシルバーがテカテカになると結構悲しい質感になっていま
したから>店頭展示機
私はそれを見て、ブラックを選びましたが。
ブラックなら傷がついても、「地」が黒なので目立たないという利点は
ありますが。

書込番号:4220082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/05/07 03:36(1年以上前)

ボディーのプラスチックは薄いグレーです。
ブラックは剥げてくると目立つかもー。
シルバーは案外目立たないですよ。
私はMk2が黒なので変わってていいかなと思い
シルバーにしました。
先日迂闊にも落としてしまいキズが・・・
中は薄いグレーでした。
つけてたレンズのほうがKissDN2台よりも高いレンズだったので、
そっちのほうがショックでしたが・・・(^^; 汗汗。。。。

Canonの発売当初はbk:sl=7:3で予想してたはずです。
発売してみないとわからないものですねー。

書込番号:4220106

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件

2005/05/07 04:25(1年以上前)

>ボディーのプラスチックは薄いグレーです。

ブラックの地色は黒なのでは?
と、予想なのですみません。

書込番号:4220125

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/05/07 07:29(1年以上前)

私も買うならブラックかなと思っていましたが、9対1とは思いませんでした(^^ゞ

書込番号:4220236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/07 08:35(1年以上前)

みなさん、はじめまして。

私も、一ヵ月半ほど前に初デジイチとして購入いたしました。

私が購入の際に回ったキタムラ二店舗はどちらもブラック6シルバー4

くらいの割合だそうです。

地域性もあるのですかねぇ?(在庫の多いシルバーを売るためのテクニ

ックか?)

ちなみに自分はカジュアル感の強かったシルバーにいたしました。

話は変わりますが、この掲示板を見ているといつまでたっても、

レンズ欲しい病が治りませんね!

書込番号:4220315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/05/07 09:24(1年以上前)

昔々、プロカメラマンの花形といえば、戦場カメラマンで、その人たちが持っていたカメラが、ブラックなんです。シルバーだと敵から見つかってしまうからということで。

それで、花形カメラマンと同じブラックがもてはやされたそうです。私は、その時代でカメラを趣味としてませんでしたが、ブラックが好きですね。

書込番号:4220415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/05/07 09:31(1年以上前)

BG-E3使用が前提なら、ブラックが良いですね。グリップと一体感があります。

書込番号:4220427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/05/07 09:39(1年以上前)

>メチャさん。
ご覧のとおり中は黒ではありません。
どちらかと言うとクリーム色っぽいですね。
普段はあんまり気になりませんが、
心の傷のほうが痛みます。
車のタッチアップペイントみたいに
補修ペンキ無いかなー・・・

書込番号:4220444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/07 10:06(1年以上前)

私がもしキスデジNを買うとしたら、シルバーですね。

日本に戦争はないし(今のところ ^^; )夏場の温度上昇も少しは軽減出来るし。(^_^)v
望遠レンズは白レンズに憧れる人が多いのに、ボディは黒。
何でなんだろう?理詰めでしか考えられない私はひねくれ者?σ(^^;)ゞ

書込番号:4220500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/07 10:30(1年以上前)

旧KissDの時はブラックが遅れて発売でしたからね。
その印象からもブラックにプレミアム感持っている人はいるかも。

私もブラック選びました。シルバーも良いなーと思います。

書込番号:4220550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2005/05/07 13:15(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
ブラックカラーが戦場カメラマンの使うカメラに由来していたとは…勉強になりました。
また、キズが付くことを考え地色で選ぶ、という視点もなるほどと思いました。
私の場合、下取りに出す場合、人気色の方が高く売れるかな、といった不純な動機もありブラックにしました。

書込番号:4220962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2005/05/07 14:05(1年以上前)

比率は、家電量販店かカメラ量販店かでも違うのでは?
男か女かでも。

書込番号:4221078

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/05/07 15:06(1年以上前)

こんにちは
そうですか、BKが多いですか。
↓ 前に書いたレスのコピペですみません。(一部修正)

BK ;
・プロっぽい、メカっぽい、ヲタク的(持つ人によっては)、材質によっては指紋が目立つ部分も、炎天下では熱を持ちやすい、地味で目立ちにくい

S;
・プラっぽい、素人っぽい(持つ人によっては)、目立ちやすい、スキー場では寒々しい(ここだけ私見)

書込番号:4221209

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/05/07 20:48(1年以上前)

昔?目的を忘れましたが、黒いボディに更にロゴ類も全部黒く塗りつぶしている使っているとかの記憶があります。最低限度の文字を残していたと思います。

文字の白ですら嫌う理由は何だったのでしょうかね? 

窓越しでの撮影でシルバーが写り込むのも嫌う人もいるとは聞いたことあります。

私は、単純にシルバーは塗装?メッキ?と聞いて、塗装です!の一言で黒にしました。・・・黒だと最悪はサインペンでも誤魔化せますので、、。

コンデジは華やかに(アクセサリー?)、デジ1は密やかに?でDNは黒が多いのかも?
(又は、旧KissD銀色ユーザーの乗り換えが多いとかかな?)

失礼しました。

書込番号:4221935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング