
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年3月14日 12:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 18:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月13日 08:59 |
![]() |
0 | 33 | 2005年3月12日 15:11 |
![]() |
0 | 16 | 2005年3月12日 13:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月10日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット


色々迷いましたが、この機種に決めました。20Dも十分に魅力的でしたが、実際に
手に持ったときのしっくり感や、私のライフスタイルの中に占める「カメラ」の割合
を考えると、これがベストの選択であると判断しました。
仮予約したのはカメラのキタムラなんばシティ店(大阪市)です。
価格は、キットで店頭プライス119800円から、10%引きで107820円、
3000円の下取り値引後、19日からのシティカード払いキャンペーン摘要で更に
10%オフ。最終支払い金額は94338円です。
同様に本体だけだと99800円が、最終支払いは78138円。
ダブルズームキットは142800円が、最終支払いは112968円でした。
同時に60ミリのマクロも価格を出して欲しいとお願いしたのですが、仕切値がまだ
レジに入っていないらしく、「当日に出来るだけ安くします」との口約束だけでした。
おまけは256MBのSandisk Ultra2です。それ以外にも、メーカーから何かがあれば
付けて貰う事で、取りあえずレンズキットで予約してきました。
家に帰って落ち着いて計算してみたら20000円弱の追加で望遠レンズも手に入る
計算です。タムロンあたりから18-200も出るので、これあたりと迷っています。
この価格を元に、ダメ元で近くのキタムラにアタックしますが、多分これよりも
お値打ちにはならないと思います。発売日当日には手に入れられませんが、数日遅れで
この価格ならば満足です。フィルター・充電池・ケースなどもう少し追加で買わないと
いけないでしょうから、それはまた実際に購入するときに考えたいと思います。
0点

ずいぶんお得な買い物ですね。競争させる必要ないんじゃないかな?
書込番号:4026906
0点



2005/03/06 02:28(1年以上前)
マリンスノウさん、お返事ありがとうございます。
確かに、価格的には満足しているので交渉はこのまましなくても良いとも
思っています。ただ、19日の午後に野暮用があり、出来ればその時に
このカメラを使いたいんですよね。ですので、もし限りなくこの金額に
近い額で購入できるならば、発売日に近くのキタムラで買うのも
ありかなぁと思っています。
書込番号:4027412
0点

キタムラも店舗によって価格設定や値引き額が異なるようですから,試しにやってみましょうか? ダメもとで。当たればラッキー!!
書込番号:4027614
0点

何万回かでシャッターユニットが壊れるらしいのでキタムラの5年保証は
ありがたいですね!
書込番号:4028716
0点



2005/03/06 14:23(1年以上前)
裕次郎1さん、こんにちは。
お写真を見せていただきました。あちこち旅行されているようで、羨ましい。
私が行った事のあるのはロンドン・ナイアガラだけです。
それにしても、美術館の中の写真はISの効果か手ぶれもほとんどないですね。
また、ナイアガラの写真も緑色に見える水をそのままに写していましたし。
あと、素敵なお姉さん達が・・・
キタムラは5年補償もありますし、安心してバンバン撮るつもりです。
裕次郎1さんは、お持ちのカメラのシャッターユニットがダメになった
経験はないのですか?
書込番号:4029328
0点


2005/03/12 20:38(1年以上前)
カメラのキタムラ厚木店にて店頭プライス11,9800円、
交渉してみましたが値引き一切無しと言われました。
代わりにメディア1Gをつけるそうです。
値引き交渉してきた客は初めてだとも言われてしまいました。
店によって随分違うもんですねえ。
他、Nojima、コジマも周ってみましたが広告価格11,9800円、
「店頭にてさらに値引き」な価格はどちらも11,8800円。(^^;
大阪行きたいな、、、
書込番号:4061213
0点

安く購入できそうで、おめでとうございます。
キタムラの5年保証は 5年間全額保証ではありませんので ご注意を。
全国的には 評判の良いキタムラですが、
神奈川県に関しては 「渋い」と評判悪いよーですね。
あと、東海地方とかも。(^_^;)
書込番号:4061563
0点


2005/03/14 12:42(1年以上前)
神奈川県内でしぶくないところ見つけました。(^^;
キタムラ寒川店です。
結構がんばってくれたので思わず予約してしまいました。
これからはこちらで買うことにします。
書込番号:4070046
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ


20―D購入予定、でも一応之も見てきました、なんだか安っぽいような気がしてやはり20-Dにするつもりでおりました。
みなさんがあんまりいろいろ期待したり憶測しているので気になり念のためもう一度見に行きました・・・・
今度は17−85が付いたブラックのデモ機があり結構バランスが良い。
ほとんど性能が同じなら之で良いかな・・・なんて感じでありました。
なんたって価格が安い。
といっても5万位のものですが・・・でかいのが良いか小さいのが良いかでありますが。
後は雑誌のテスト(どうせ悪口なんか書くわけないけれど)や使ったカメラ、オタク違った!ベテランの方々の評価待ちでありますね。
0点


2005/03/13 18:44(1年以上前)
安っぽいのではなく、安いのです。初代Kiss Digital ユーザーですが、「シルバーは安っぽい、ブラックモデルを!」という声がインターネットで実しやかに囁かれたのを覚えています。
昔のことですが、クルマのウレタンバンパーは廉価車に限り、ボディカラーに塗装されない、地のままの黒でした。シルバーモデルはそれを連想させるからなのかもしれません。
安いのに「高級に見える」のがカッコイイのか、安いままがカッコイイのか。最近、PENTAX istDS にシルバーモデルがリリースされましたが、私にはレトロ調でいい感じに見えます。
Kiss Digital N はAFモードが任意選択可能になり、ファインダーも20D と同じ、プレシジョンマットに変更されピントの山が掴みやすくなったそうです。20D と初代Kiss Digital とを比べると、確かに、手に持ったときに20D のほうが塊り感があり、重めのレンズを装着しても安心感があります。Kiss Digital N はボディが小さくなりましたが、塊感はどうなのでしょう?
天体撮影の場合、Kiss Digital N の小さく軽いボディがメリットがあるそうですね。20Da ボディの掲示板にそのスレッドがあったように記憶しています。もしよければ、そちらもご参照ください。ボディが小さく軽いのは流行のデジタルスコープ(野鳥)撮影でもメリットがあるのかも?
書込番号:4066386
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ


今更ながらですがデモ機を触ってきました。シルバーとブラック両方とも見ましたがシルバーの家族向けみたいな感じも意外と良かったです。前から言われていたプラスチックマウントの質感は自分にはやはり安っぽく感じてしまいました。メタリック系のつるんとした質感よりも見た目はよく見えなくもないですが・・・
持ってみてやはりペンタックスの*ist Dsよりも軽いですね。レンズの軽さは『これで大丈夫なん?』と本気で思いました。自分は一眼デジカメは完全初心者あのですがこんなレンズって他にもあるのですか?
限りなく中級機に近い入門機といった感じですね。3種類のAFモード選択、測光モード選択に調光補正。WB補正機能、WBブラケットをつんでいるなどかなりの魅力です。
そういえばストロボのポップアップ位置が少し高いように感じましたねぇ。
あとは再生画像表示が簡単になったのかな?10枚ジャンプ、100枚ジャンプ、日付ジャンプってかなり便利かも。
初心者が言うことなんで全部知っておられることでしたらごめんなさい。
0点

今日EOS Kiss Digital Nを見に行きました。2度目です。グリップ部分は手が大きく指の太い私には小指がかからなかったけど、妻の小さな手だと小指までしっかりと握れていました。バッテリーグリップを装着すると・・・私の小指もきちんと収まり、きちんとホールドすることが出来、かつ、適度な重量となり、重いレンズをつけたときのバランスもまずまずで大満足でした。また、オートフォーカス時の音も小さく、シャッター音は独自の小気味よい金属音で好感が持てました。妻曰く、軽くてホールドしやすいとのことです。手の大きい男性諸君、バッテリーグリップは思わぬ福音となりそうです。
書込番号:4060006
0点


2005/03/12 19:04(1年以上前)
アメリカからですが、本日大手電気屋に行きましたらレンズもボディキャップも付けずに無造作にゴロッと置かれて展示されておりました。まだ価格は出ておりませんでしたが。ストロボを上げた時に一回バウンスして止まるようですね。ちょっとだけユニークかな。グリップはちょっとボディに対して小さめで、自分にはややアンバランスな風に思えました…ややですけども。ですが、初代よりもスリムで好感です。現在20Dですが、改めて中堅機らしさがあって良いと思いますし、新キス・デジタルもデジ一眼入門用としては凄い内容だと思います。近いうちにCFもっていって画像撮って来ようかな…。
書込番号:4060819
0点

小指が掛からなくても良いですが、バッテリーグリップが装着される時は
小指の邪魔になってしまうので、逆に上手くホールドできなくなります。
「不自然」なシャッター音ですが、聞きなれたら気にしないかも知れません。
ミラーが戻す時の音は特にキツイです。何故でしょう・・・油注せ注せ〜
書込番号:4063674
0点

お、100枚ジャンプとか日付ジャンプとかって面白そうですね。
大容量MDの検索には重宝しそうです。
書込番号:4063987
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
メーカーサンプル見てびっくりですね。
http://www.canon.co.jp/Imaging/eosdigital2/html/eosdigital2_sample_1j.html
上記のサンプルイメージ1のドレスの真っ白い部分、
よく見ると飛んでなくて生地の編み目まで描写されてますね。
これはダイナミックレンジ期待出来ます。
このドレスが真っ白に飛んで見える場合はモニターの調整したほうがいいかもですね。
0点

こんばんは。
なかなか良さそうですね。
>このドレスが真っ白に飛んで見える場合はモニターの調整したほうがいいかもですね。
良かった。σ(^^;)
私のノートパソコンでも生地の編み目、しっかり確認できました。
書込番号:4047258
0点


2005/03/09 23:54(1年以上前)
本当だ!液晶で見ていたので気が付かなかったけど、CRTで見たらしっかり生地まで見えますね〜。液晶の調整しなおさないといけませんね。(^^ゞ
私もご多分に漏れず?キスデジからキスデジNへの買い替え組みですが、画素数は600万画素で良かったのにな〜。撮影枚数が・・・。
1Dmk2も時期モデルは1000万画素越えるんでしょうね。どこまで行くのか高画素化!またCFを買い増ししないといけません。(T_T)
とはいえ嫁の使用が多いキスデジなので、今回の小型化&軽量化は大歓迎です。
ついでにEF18-135mm IS USMなんてレンズを出してくれないですかね〜キャノンさん。スレ違い?失礼しました。m(__)m
書込番号:4047525
0点

F2→10Dさん、こんばんは。
そうですね。なかなか良さそうですよね。
僕にとってデジカメ選びの最重要項目はシャッター音なんですけど(なんじゃそれ)今回は期待出来ますね。
予約はしませんが、店頭で相場より安い値段で出てたら買っちゃいそうです。
サルパパさん、お久しぶりです。
1Dの1.3はまだ画素ピッチに余裕があるので12チャンネル呼び出しのCMOSとか開発すれば1200万画素で秒8コマなんてのも実現出来そうですよね。
そんなのが出たら夢のようなカメラですね。
書込番号:4047641
0点


2005/03/10 00:35(1年以上前)
203さん、こんばんは。
>1200万画素で秒8コマなんてのも実現出来そうですよね。
現状でもさして不満はないんですが、実現するときっと乗り換えると思います。10D→20D、キスデジ→キスデジNの進歩から考えると期待せずにはいられませんが・・・。
ところでこのキスデジNのバッテリーはNB−2LHですが、NB−2Lは使えないのでしょうか?容量が違うだけで使える・・・なんて事であれば、コンデジのバッテリーと併用できて良いな〜などと考えているのですが、やっぱり無理ですかね。いずれにしても予備バッテリーは買うつもりですが、ちょっと欲張りかな?
書込番号:4047789
0点

これってマジで凄いかもしれない。
経済的に余力があれば「買い」だと思います。他の性能も気になるところです。
書込番号:4047895
0点


2005/03/10 01:00(1年以上前)
http://www.canon.co.jp/Imaging/eosdigital2/downloads/nightscene2.jpg
私はこれを見てちょっとガッカリしました。
書込番号:4047916
0点

“RAWをZoomBrowser EXで現像したJPEG”なので、平均サイズは5.0MBでした。
直接JPEGで撮る場合、ファイルサイズは3.3MBだそうですが、少し粗いでしょう。
画像を編集ソフトでガンマ値を調整しながらドレスの模様を確認しました。
肉眼でもモアレがありますので、800万画素はすてに僕の視力を超えた気がします。
書込番号:4048197
0点


2005/03/10 03:04(1年以上前)
>>ぐろーすさん
でも、あの画像はISO800で、しかも30秒露光ですからね。
肉眼だと星以外ほぼ真っ暗闇の世界です。
ややCGチックに移るのは仕方ないかと思いますよ。
書込番号:4048281
0点

あの星空の写真は露出しすぎですよ。
設定を変えれば(長秒時露出ノイズリダクション=オン)改善できるかも知れません。
書込番号:4048354
0点

203さん、おはようございます。
KissD2のサンプル画像見てみましたが、綺麗ですね。うちの液晶(L567)でもはっきりドレスの編み目まで見えていました。すごく期待してしまいます。国内発表前にキタムラで予約したので、セールの19日には8万円で入手できそうです。
ゼロワンで触ってきましたが、シャッター音がすごく良かったです。20Dのようなパタンとした音はほとんどなく、シャキーンとした音でうるさくなく、心地良い音でした。自分の1DMk2より断然いいです。1Ds系に次ぐシャッター音だと思いました。
D2Xを見送った者としては1D2の後継機で1200万画素で連写据え置きで出てもらいたい気がしています。秋には何か動きがありそうです。ゼロワンでも個人的な見解といいながら秋には新機種が出ると思うと言っていました。
KissD2は50/f1.4でもつけて小学1年生の子供に持たせて、写真の練習をさせようかと思っています。まず単焦点で自分の足を使うことを覚えた方がうまくなりそうですしね。
書込番号:4048529
0点

>このドレスが真っ白に飛んで見える場合は
?? 真っ白というわけではないですが、かなり飛んではいますよ。
書込番号:4048545
0点


2005/03/10 12:03(1年以上前)
>美恵ちゃんが行く さん
フォトショップでもなんでもいいですから、トーンをいじってみてください。見事にハイライトのトーンが残っていますよ。ほんとに飛んでる部分はごくわずかです。
だからこそメーカーも挑戦的に載せてきたのでしょう。
書込番号:4049219
0点

スタジオでは調整しながら何枚も撮れますから、判断するには未だ早いですよ。
前の4枚のサンプル(子供、妻、犬、ケーキ)より、随分良くなりましたが、
カメラの微調整仕上げより、照明さんが頑張ったと思います。
書込番号:4049404
0点


2005/03/10 14:15(1年以上前)
いやいや、私が言いたいのは、サンプル1の写真の白飛びが少ないっていうことだけです。dpreviewのサンプルでは、それなりに白飛びしてます。
それにしても、ハイキーのサンプルをこれでもかと載せてくるあたり、D70への対抗意識が見えそうですね。D70のサンプルはアンダー過ぎて、ほとんど参考になりませんでしたから。
書込番号:4049670
0点

白いところにだけ目を向けるのでは意味がありませんネ(^^;)。
肌が十分明るく再現されているのに、白が粘り強く残っているところがポイントでしょう。
白の階調だけなら、アンダーに撮れば良いだけですから・・・。
マニュアルで撮影されていますから、本当にすごいかどうかは微妙なところ?・・・・でも欲しい〜(^^;)。
書込番号:4049750
0点

うる星かめら さんから既にご指摘がありましたが、最初このサンプルを見たときに、ファイルサイズが大きいなとわたしも感じたのです。最高画質のラージ/ファインで撮ってもらった方が、JPEGの実際の撮影結果と合致するのではと思います。
もっとも、見比べてわかるかという点はあります。
スーパーファイン/ラージ区分を増設したらという意見も目にしましたが、20Dとの関係があるのでしょう。
書込番号:4049752
0点

話題のウェディングモデルのポートレートですが、うる星かめらさんに同感、 照明の妙と解釈しています。
頭、腕とスカートの陰がほとんど水平に(むしろ少し下から)左の壁に落ちていますが、
腕や頬のハイライトラインは逆に左寄りから来ています。(特に肘のところが顕著です)
それに、ブーケの奥の隙間までとてもきれいに柔らかい光が回っています。
左の壁の下のほうは照明が変わっているのか思ったんですが、小さな画面で見ると、
左からの照明がスカートの白で反射して写り込んだもののようですね。
もちろん、照明はスタジオフォトグラファーの腕の見せ所です。こうゆう照明は大変勉強になります
・・・といってもそんな機会はないですね。
書込番号:4050231
0点

確かに自分ではここまで撮れないなって思いますけど、プロが撮ればここまで撮れるんだというのが分かるだけでも良いなと思います。
プロが撮ってもこの程度かって思うようなサンプルだとちょっとつらいですね。
hata3さん、こんばんは。
そうですか、秋に何かありそうで楽しみですね。
でもその前に欲しい機種があったりして大変です。
書込番号:4051702
0点

>ごくわずか
ヒストグラムの確認はされましたか?
書込番号:4051957
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

20D使ってますけど、こういう写真みると、カメラじゃなく腕だなと思っちゃいますね(笑)
修行します。
書込番号:4042556
0点

18-55で写したものメチャ!メチャ!綺麗ですね!ブラックボディを予約してますがkissDNレンズキットに変更しようかな?タムロンの18-200
もほしいし!皆さんなら18-55とタムロン18-200の1本だけならどちらにしますか?
書込番号:4042812
0点


2005/03/09 01:21(1年以上前)
こんにちは。私もズームセットで予約しました。18-200も購入予定ですが、当日に価格を見てから同時購入をするか考えます。
でも、1本だけならば、標準ですね。普段使いのレンズには18-200はやや大きいと思います。私はこのレンズは70-200に広角側がオマケでついた望遠ズームだと考えています。
書込番号:4042942
0点

uuuuuウウウウウウううううう羨ましい〜(T_T)。> キャノンユーザー
書込番号:4043089
0点

>皆さんなら18-55とタムロン18-200の1本だけならどちらにしますか?
一本だけなら画角のカバー域の広い方にせざるを得ませんが、あえて二本でも良いというなら・・・
シグマの55-200mmF4-5.6DC これがすばらしい描写力を持ったレンズです。
私ならEFS18-55とこのシグマ55-200にします。軽くて小さいボディーにはこの軽量レンズは最適だと思いますよ。(現在使用してますが文句なしです)
もちろん18-200の写りがどのレベルかが判らない時点でのコメントですがね。
書込番号:4043556
0点

Pompokoさんへ
写真拝見しました。シグマの18-125もなかなか綺麗ですね!とりあえず、
キヤノンのEFS17-85を使って、ジグマとタムロンが出揃ってからでも
遅くないかな!その頃には安くなっているだろうし!
書込番号:4043736
0点

一眼デジカメは現KissDのクラスで
ある程度のラインには達したと思います。
これから上ってのは腕ではないのでしょうか?
安いレンズを使っても
上手な人はスバラシイ写真を撮るし。
Lレンズ持っていても駄目な人は駄目だし。
ワタシは20DやKissDNがあれば、
これから先、ニューモデルが出ても
飛びつかずに済むと思います。
書込番号:4043788
0点

すごく綺麗なサンプルですね。
sample2は影の一定でないことから特殊な?照明とか使ってるようですね。
実際の結婚式ではこんな写真は撮れないような気がします。
当然プロがHP用に撮ってますからこのくらいするのでしょうが
素人は大きな期待をしてしまいますね。
ところでデータの容量から見るにサンプル画像はRAWから現像してるのですかね?
これだけの写真を撮ろうと思うとますます加工?テクニックとか必要ですね。
素人の私には覚えることが多くて大変だ!
書込番号:4043997
0点

すごく綺麗な画像サンプルすね。ポートレートの女性なんかうっすらとうぶひげが見えるくらい細部まで写っていました。ここにきて今回のKiss D Nは見送ろうと思った自分の意思がぐらぐらと崩れ落ちそうです。とにかく綺麗な画像です。
書込番号:4044424
0点

NO.4の女性のポートレートはうぶ毛まで・・・ウーン!すごい!
書込番号:4045377
0点

素晴らしい写真です。
人物動物系はプロによるスタジオ撮影です。
照明、小道具、モデル(メイク含)にそれぞれのプロが携わって、とんでもないお金と
時間がかかっていることをお忘れなく。
このカメラを買えば、誰でもこんなに素晴らしい写真が撮れると思ったら大間違いですよ。
書込番号:4047948
0点


2005/03/10 16:38(1年以上前)
NO.4の女性のポートレートの人・・・うぶ毛かなり多いですね。(笑
それにしてもすばらしい〜〜〜〜絶対ほしいです〜〜〜〜〜^^
書込番号:4050072
0点

うぶ毛・・・。私にはNo.4の女性にはうっすらとひげも見えたのですがあれは皺だったのでしょうか。とにかく細部まで綺麗に写っていますね。この機種で女性を撮るときは気をつけないと・・・。これ、本当に欲しいです。
書込番号:4053783
0点


2005/03/12 01:17(1年以上前)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050311/111714/
やはり、メーカーサンプルですね。
これを見る限り、ISO400でもノイズが見られます。
ISO800は実用無理かも・・・。
となるとあまり期待できないですね。
素直にD20買います。
書込番号:4057553
0点


2005/03/12 08:56(1年以上前)
本当ですね。これはかなりショックです。
私は初期出荷分は買う気はなかったのですがこれは・・・。
私は急がないので17日ここに一般の方なのサンプルが上がるのを待ちますけどね。
(できればリサイズとかしないでサンプル上げて欲しかったり・・・。)
書込番号:4058437
0点

プロが撮ったとしてもレンズは18-55(NO.2の場合)、カメラも20Dでは無く、普及版・初心者でも簡単に使え、軽い、小さい、安いkissDNで写したのが素晴らしい事です。腕がまだまだでも天気の良い日とか沢山写した中の数枚とか・・・きっと素晴らしい写真が残せると確信しました。
書込番号:4059387
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
先ほどキタムラのネットショップ覗いたんですが、DNに1GBCFおまけ付けるようですね。CFのメーカーが気になるところですが、なかなかのおまけではないでしょうか。
ま、でもCFのメーカしだいでは・・・(^_^;)
0点

ヨドバシとかのポイント還元対策みたいな感じですね(^_^;)
CFつけて99800円か、99800円に10%還元か?みたいな・・・10Dとかからの流れですね。
私はCFいらないので、現金値引きで交渉してます(^_^;)
書込番号:4049907
0点

CFは「弊社指定メーカー」の製品(9980円相当)と記載されていますから、下記サイトと見比べてみると、ハギワラのVシリーズの可能性が高い様な気がします。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=-1&DISPCATEGORY=0000051201300&SHOP_ID=5
書込番号:4050783
0点

キタムラネット店に問い合わせしたところ
> ・付属のCFカードのメーカー・銘柄は何でしょうか?
〜中略〜
また、ご予約特典としましてお付けするコンパクトフラッシュは、
現在のところ、「ハギワラシスコム」のコンパクトフラッシュカード
を予定しております。変更になる場合もございますので、あくまで予定
ということでご了承ください。
だそうです。価格的に高速タイプでは無いですね。キタムラ店舗でも同様のことを言われたので、私は「CF不要」でキタムラ店舗で予約しました。
もちろん、その分の値引きはしてもらいました。
書込番号:4050953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





