『画像品質』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

画像品質

2005/03/01 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:332件

こんにちわ。

本日、新宿三井ビルにてKissDNとistDS両方見てきました。

初めての1デジということでどれがいいのか迷っている状態です。

デジタルフォトという雑誌で最近の入門編1デジ特集をしていましたので、結果はistDSがファインダーの見易さが抜群とのことでこれかなぁと
思っていましたが、KissDNが発売されるとのことを聞きました。

800万画素+DIGICUに魅力を感じますが、手に取った質感がはっきり言ってちゃっちいです。

となりのペンタックスを覗いてみると、istDSのシルバーモデルが・・
なんともいえない質感の良さ。グリップの良さ。
これだけ質感に差があるとは思いませんでした。

はっきり言って、質感は明らかにistDSが上!絶対上!!

実は現物見るまで、KissDNで決まり!と思っていただけに・・残念!
質感で負けていても、画像に明らかに差があればと思っていますが
どうなんでしょうか?

印刷サイズではA4がせいぜいですね。このクラスで600万画素と800万画素で差があるものなんでしょうか?

個人的にはくっきりはっきりが好みです。

現在はS1ISを使用していますが、くっきりはっきり画像ではないので
かなり不満です。

書込番号:4006710

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/03/01 22:53(1年以上前)

こんばんは
2メガの差が、A4プリントでどの程度の差となるかという点ですが大差ないでしょう。大きくトリミングしたようなときは8メガ機が優位ということでしょう。
読んでいて気になりましたのは、くっきりはっきり画像が好みという点です。
デジ一は被写界深度が浅くなりますし、デフォルトでは輪郭強調が緩めのものが多いのですが・・・
一体型のほうが好みに合っているように思いますが、デジ一購入を検討する理由が今ひとつ見えてきません。

書込番号:4006815

ナイスクチコミ!0


大ートさん

2005/03/01 22:57(1年以上前)

げろっぴーさん。新しいKissはまだ発売されていませんので、画像に関しては雑誌等の評価しか情報は得られないと思いますよ。一般のユーザーの評価を得られるのはもう少し先ですね。

書込番号:4006839

ナイスクチコミ!0


Akii2さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 Welcome to Akii's Website 

2005/03/02 00:04(1年以上前)

くっきりはっきりという点では、私もコンパクトデジカメにはかなわないと思います。前に使用していたコンデジはペンタックスのOptio555という機種でしたが、これこそ本当に「切れるような」くっきり感があります。私もくっきりした解像感が好きなので、とても気に入っていました。

 星の写真を撮影するために長時間露出をしたくてKiss Digital(Nではない)+SIGMAの18-125mmを購入したのですが、Optioと撮り比べをしたとき、はっきり言って「全然ピントが合っていない!」と感じるほど、ぼんやりした写りでした。SIGMAのレンズのせいだと思い、問い合わせても見ましたが、やはり一眼デジカメは解像度だけでいうとコンデジにはかなわないようです。(Lレンズはどうなのかわかりませんが)

 しかし、撮り比べた写真を見て別のことに気づきました。「写真らしい」のです。空にくっきり浮かんだ白い雲とか、明暗差の激しい画像とか、とにかく「明るいところから暗いところまできちんと写っている」という印象でした。CMOSサイズの大きさのためなんだそうです(Optioでは明るいところは白く飛んでしまい、暗いところはざらざらしたノイズが見られました)。

 ごまかしっぽくなってはしまいますが、「くっきりはっきり」をどうしても要求するのであれば、コンデジで内部的にかなり強く行っていると思われる輪郭強調(?)をパソコンの上で行えばいいのではないかと思います(恥ずかしながら、Optio並みのくっきり感がほしくて、私はよくやります)。たとえば私がやっているのはPhotoshopのアンシャープマスク。量は100%、半径0.6ピクセルで「しきい値」0、これを2回ぐらいくり返すと、Optio555並のくっきり感になります。でも、これってある意味邪道かもしれませんね...。

書込番号:4007296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/03/02 00:43(1年以上前)

画像写真とオーディオの音作りって似たところがあります
ケンウッドのスピーカーでとても人気のモデルがミニコンポサイズでありました、音のバランスが良いんですねダイナミックレンジは広くないし低音も出てないけど、万人受けする音作りが受けたんでしょう
その値段の数倍するスピーカーでもいい音と思えない人もいます
カメラの画素数がいくらだろうと数字の大きさだけです
実際見た目聞いた音で好みを選べば良いんじゃないでしょうか

書込番号:4007536

ナイスクチコミ!0


浮気カメラファンさん

2005/03/02 06:23(1年以上前)

600万画素と800万画素の差はあまり大きなものではないと思います。
ただ、画質はレンズ、ローパス、CCD(CMOS)画像処理等等
さまざまな要素によって決まりますのでDSとDNで同じ絵は出て
こないでしょう。どちらがよいかは一概には言えず好みの問題もあ
るかと思います。
私もペンタックスのカメラには好感を持っています。(トータルの
システムで考えるとキャノンも捨てがたいです、そんな私はニコン
ユーザー)手に持って、試し撮りをしてみて気に入ったカメラを
使うのが一番幸せになれるような気がします。

書込番号:4008131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2005/03/02 08:19(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

くっきりはっきりとは、コンデジ慣れしているから余計そうなんですかね?
私の場合、自分で所有し撮影しまくりという行為はデジカメから始まったことで、フィルムカメラの時代は他人任せでした。

私の表現方法がまずかったんですが、くっきりはっきりっていうのは、解像感(空気感)を持ったジャストピント写真という意味です。現機種のAFが今一なんですよ。昨日も実はS1ISを調べてもらったんですが、異常なしということでした。

1デジにしたいとというのも、
・子供写真で動きに追随できずピントずれが出る。AFが遅い。
・親が1眼レフを数台保有し、出来た写真をみると作った写真っぽくない。
・親が現在保有のデジカメ写真を見て、ジャストピントじゃないと言われたのがくやしい。
・ボケを生かした画像が撮りたい。10倍ズームでも撮れなくはないが今一・・
・室内撮影で差(コンデジはザラザラ感)が出る。

S1ISの動画性能も気に入っているのでコンデジも日常的に使用しながら、ここぞには1デジがいいと考えています。

ところで、S1ISに5GBのマイクロドライブを使用していますが、KissDNってこのマイクロドライブ使えるんですかね?

書込番号:4008275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/02 08:29(1年以上前)

横レスになって恐縮なのですが、
 バッテリーグリップを装着して触れてみられた方はおられますでしょうか?
 これまでのKiss digitalのバッテリーグリップは
はっきり言ってグリップ感が今ひとつだったので、
Kiss digital Nではどうなのかな、と思っています。
私の場合、縦位置撮りが多いのでけっこう重要なポイントなんですよね。

書込番号:4008296

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/02 09:51(1年以上前)

げろっぴーさんのような動機でしたら、デジ一眼を買った方が
幸せになれそうですね。
*istDsとKissDNはどちらも良さそうですね。
比較ポイントとしては
*istDs ファインダーの見易さ
    魅力的な単焦点レンズ(パンケーキetc)
KissDN 高感度でのノイズの少なさ(ISO800以上)
    AFの速さ(USMレンズを使った場合)
    ホワイトバランスが優秀
    望遠などでは手ぶれ補正レンズを選べる。
でしょうか。シャッターを押した時のレスポンスが
OKであれば*istDsでよいと思います。
画素数の差は私は気にしませんが、トリミングに有利
とおっしゃる方もいて、なるほどそういう使い方も
あるのかと思いました。
画像は推測ですが、白とびしにくさや暗いところの
ザラザラ感の少なさはKissの方が上と思います。

書込番号:4008465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/03/02 11:57(1年以上前)

>1デジにしたいとというのも、
>・子供写真で動きに追随できずピントずれが出る。AFが遅い。
・親が1眼レフを数台保有し、出来た写真をみると作った写真っぽくない。
>・親が現在保有のデジカメ写真を見て、ジャストピントじゃないと言われたのがくやしい。
>・ボケを生かした画像が撮りたい。10倍ズームでも撮れなくはないが今一・・
>・室内撮影で差(コンデジはザラザラ感)が出る。

私もほぼ同様の理由でデジイチデビューを果たしました。
ist*dsも候補でしたが室内の撮影で感度を上げて使うので
20Dにしました。kissDが20Dと同様ノイズレスならば買いでしょう。
もともとCanonはノイズが少ないと思います。
ist*dsの鮮やかモードもいいのですが青空が低感度時でも
処理の関係?でかザラザラとうかブツブツな感じが出てやめました。

私も今なら20DではなくKissDかも。安いし軽いですからね。
でも20Dを買って後悔はしてませんよ。長く使えると思いますので。

ちなみに高感度時のノイズや解像度はこちらのサイトを
舐めるように見て決めました。笑

http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html

海外サイトで当然英語ですが写真見るのには苦労しません。
DSLからCanon EOS Digital Rebel(旧kiss)に入りsample pictureを選べば見れます。
このサイトを2つ開いて左右に並べ20Dやkissそれにist*dsの写真を隅々まで
見比べていた頃が懐かしく思います。笑

書込番号:4008835

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/02 12:05(1年以上前)

解像感 きれ などならシグマのSDx抜群です。三層センサーのおかげで偽色ゼロなのでローパスフィルターが必要ないですから画のごまかし処理がされていません。ただISO200までしか実用にならないし新機種があまりにも長く出てこないのでKissDNを遊んでみようかなって思い始めてます。この機種はISO1600で実用になりますかねぇ?どうなんだろうか?D60だと1600はきつかったような気がしました。アマゾンで\92800で15%還元が今のところ最安ですかね?

書込番号:4008862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2005/03/02 14:12(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。

新宿三井ビルのキャノンコーナーでは、KissDNの隣に20Dもあって触りました。
カタログだけは頂いてきました。
我が子の専属カメラマンさんの言うように、そりゃ〜、20Dがいいに決まってますが値段が・・・倍も違うんですよ、本体だけで・・
今後レンズもほしくなることを考えると手が届きません。

でも実機で連射してみるとぜんぜん違う!(@_@;)
しかしながら、重い・・・。また、初心者が使うには大げさかなぁとも
思いました。

Akii2さんがおっしゃっていることまったくその通りなんですね。
親が撮影したフィルム一眼の写真も飾ってあるのですが、隣にあるコンデジ写真と奥行き感というか色ののりというか違うんですよ。これはプリンター出力かプリント屋さんで出力したかだけの違いとは思えないんですよ。

騎士2さんや我が子の専属カメラマンさんのいうようにistDsよりはザラザラ感の少ないKissDNですかね。
中身がいいんだから、最軽量にこだわらずに質感を高めてほしかったと思うのは贅沢でしょうかね?

IXYの質感はうまいのに、KissDNだとなんで?

それと、仮に購入した場合、5GBのMDって使えるんですかね?
KissDで使用できていれば出来ると思うのですが、KissDで使われてる方いらっしゃいますか?
出来れば、資産を生かしたいので・・

書込番号:4009338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/03/02 18:33(1年以上前)

MD持っていませんが、対応しているはずです。

又、一度S1ISのデータをプリント屋さんでプリントしてもらうこともお勧めします。コンデジでもプリント屋さんでプリントしたものと自宅のプリンターで印刷したもの(我家のは4色インクのCanon i560と安いものですが)ではぜんぜん異質なものでした。デジイチ購入に踏み切れたのもプリント屋さんでプリントしてもらうと銀塩と遜色ないと感じた(あくまでも主観です)からでした。

書込番号:4010203

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2005/03/02 20:38(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/konicaminolta7d/page25.asp
上記のページより20Dと*istDの解像度チャートをダウンロードしてA4でプリントしてみました。
差は明らかでした。
*istD系は600万画素機の中でも解像は良くないので解像重視であればお勧めしません。

書込番号:4010741

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/02 20:45(1年以上前)

ISO1600で実用になることが確認できました。三層センサーに比べて駄目な部分があってもローノイズで高感度で使えるだけでこの価格ならば価値はありますね。開発力が違うね。

書込番号:4010776

ナイスクチコミ!0


じゃじゃ0さん

2005/03/02 22:29(1年以上前)

関K6-2さん
アマゾンの92800ていうのはどこでしょうか
探しても見当たりません
宜しくお願いいたします

書込番号:4011416

ナイスクチコミ!0


預言者サッチャーさん

2005/03/02 23:59(1年以上前)

20Dクラスになされ。 カメラが趣味なら、おもちゃには飽きるじゃろ。 ist も kiss も大差はないぞよ。

書込番号:4012081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/03 13:30(1年以上前)

美恵ちゃんが行く さん、バッテリーグリップですが銀座のキヤノンで見てきました。
ボディのみの展示だったのですがバッテリーグリップの事を聞くと
奥から出してきて取り付けてくれました。

ボディ自体が小さいのでバッテリーグリップも小さいです。
20Dも付けてもらったのですが、2つを並べるとかなりの差がありました。

取り付けた状態で横位置で持つと、ボディ単体でははみ出していた
小指がしっかり収まりました。縦位置ではボディの横位置グリップ
より持ちやすかったです。取り付ける事で縦横共に安定すると思います。
ただ、ボディのグリップとバッテリーグリップのグリップ部分の
処理というか素材というかが違っていて、縦位置の物の方が
滑りにくく持ちやすい印象でした。

もしお近くにキヤノンがありましたら、一度取り付けてもらうと良いですよ。

書込番号:4013968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/03/03 14:17(1年以上前)

ナーベラーさん、こんにちは。
勇気がありますね?!

この位置は、すっかり「ミノルタ興味ないさん」の指定席かと思っていました。

書込番号:4014101

ナイスクチコミ!0


ミノルタ興味ないさん

2005/03/03 19:04(1年以上前)

>ラングレー(no.2)さん
あ。。ここにだけいつものをコピペし忘れていました。。

じゃなくって嫌われ者の自分の相手をしてくれる人がいると照れるので勘弁して下さいよ〜
実はコピペするところを間違えたので下にレスが2つついてたりしてしまっちゃうわけです
内容は気にしないで下さい
予言者さんに手ブレと被写体ブレの違いがわかるようになったかという問いを書きたいだけでコピペしてるだけなのじゃ
指定席とは。。光栄ですじゃ。

書込番号:4014987

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/03 21:42(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/でCANON EOS Kiss デジタル Nと検索してみてください。

書込番号:4015725

ナイスクチコミ!0


バックオーダーさん

2005/03/05 00:54(1年以上前)

KissDNのほうがそれなりに高画質です。
800万画素なので、画質自体は20Dと大差ありません。

書込番号:4021745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング