デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
http://it.nikkei.co.jp/it/column/review.cfm?i=20050315c5000c5
こちらにもレビュー記事が出ていました。正直20D狙ってたんですが、マクロとズームでこのくらい撮れるならいっそkissNにして差額でレンズを買うほうがいいかなという気持ちになってきました。高感度でも問題なさそうですし。
書込番号:4079110
0点
こんにちは。
>れるならいっそkissNにして差額でレンズを買うほうがいいかなという気持ちになってきました。
連写と、ファインダーの見え方と、ボディの質感に拘らなければ、その通りだと思います。
特に、連写が必要でなければ、差額でレンズを買った方が良いと私も思います。
書込番号:4079254
0点
世界一軽量にしたかったのは理解できますが、どちらかと言えば、重さは少し増えるけど、
前の電池のほうが良かった気もします。(撮影枚数がさらに増えるハズ?)
書込番号:4079719
0点
>(撮影枚数がさらに増えるハズ?)
絶対増えますよ。(←但し、使用条件が同じであればです。)
やっぱ、『世界一』の誘惑には勝てなかったのでしょう?
特に、アメリカで売るには殺し文句になるかも? ^^;
書込番号:4079743
0点
2005/03/16 17:06(1年以上前)
私もKissDを使っていて、511Aを2個持っていました。一旦はKissDNを予約しましたが、電池が変更になったのに気付き、20Dが値下がりしてきたため、KissDNをキャンセルして結局はKissDを下取りに出して20Dに買い換えました。
書込番号:4080029
0点
小さいけれど、電池の持ちが世界一って殺し文句になりません?
消費電力が大きいのに、わざと小さい電池を使ってしまいますね。
書込番号:4080036
0点
>世界一軽量にしたかったのは理解できますが、どちらかと言えば〜
小さく、軽量が重要です。
なぜならターゲットは・・・
人口の過半数を占める女性陣狙いで、男性陣は最初から視野に入れていないのかも・・・
書込番号:4080115
0点
2005/03/16 17:56(1年以上前)
フラッシュなしなら1000枚撮れることもあったって書いてありますよ。何が不満なの?
おそらく、このカメラは一日に1000枚も撮るような使われ方は想定されていないはず。
いい加減けちばかりつけるのはやめましょう。
重箱の隅をつつくような揚げ足取りにはうんざり。
書込番号:4080208
0点
この前うちの近所のおばさん何人が一緒にD70を買っちゃいましたよ。
結構高価な重装備も揃ってハイキングに行ったりしてるようです。
自分将来の年金生活もこうできたら良いな〜と思っちゃいますね。
書込番号:4080258
0点
2005/03/16 20:42(1年以上前)
>連写が必要でなければ、差額でレンズを買った方が良いと私も思います。
背中を押してくださってありがとうございます。前のkiss持っている方は電池が同じなほうがよかったのですねえ。
書込番号:4080854
0点
2005/03/17 01:01(1年以上前)
1000's さんへ
>何が不満なの?
確かにこのクラスのカメラで1000枚以上一日に撮るのは
まれであると思います。
そういうこと(電池の容量)が不満なのではなく、
この場合、旧Kissの電池が使えなくなるのが
不満なのであると思います。
前のが使えれば予備の電池にまわせますし。
現在僕は20Dを使っていますが、電池はKissのを使っています。
そして20Dに付いていた電池は予備として旅行などで遠くに出かけるとき
には持っていくようにしています。一応、旅先で何かあっても困りますので。
(ちなみにバッテリーグリップは単三電池を使えますが、
重くなるので使ってません。)
電池の形が同じなので、予備用にわざわざ買い足さなくて済みました。
だから、電池が変わるのが嫌な人もいると思います。
まあ、最軽量にする分電池も軽くしないといけないのは当然ですが。
書込番号:4082396
0点
2005/03/17 03:41(1年以上前)
こんにちは、みなさま。
1000'sさんに賛成。あんまりケチらないでください。
軽くていいじゃないですか。
そこそこの写りもあるみたいですし。
新規でkissDN買う方もいるんだし、
電池なんて消耗品なんですから、
旧機の電池の継承なんて大した意味無いと思いますよ。
質感もどうのこうのという人いますが、
CANONのスタッフがこの金額に収めるために切り捨てた部分なら、
それが彼らの判断なのだからそれでいいのでは。
一番大事な部分を切り捨てなかっただけましかも。
いいものが欲しければ、20Dもあるんだし。
私は1DMK2のサブにと思っています。
初代KissDでは我慢できないと思ったので買いませんでしたが、
今回は買ってもいいかなと。
20Dでは少しが重くて、大きくて、
ならMK2でいいやという気になっていたので・・・
KissDNに軽いレンズつけて使おうかなと思っています。
それぞれの方のニーズがあって、
合えば買えばいいし、合わなければ次回見送り、
または他社検討でいいんでは?
健磁さんの「いっそkissNにして差額でレンズを買うほうがいいかな」
というのとても賛成。
大事なのは機械のことより、いい絵を撮ること、
それを楽しむことなんじゃ?
書込番号:4082711
0点
2005/03/17 04:23(1年以上前)
バッテリーならまだ許せる。SDカードにしちゃうよりは全然マシ
書込番号:4082745
0点
2005/03/17 04:26(1年以上前)
電池は大事だと思いますよ。サブ機を含めて何台かを持ち歩く場合なども充電器やスペアを共用できるのは大きいです。何種類もの充電器や電池を持ち歩くのは大変ですから。
キャノンの場合もGシリーズやKISS、10D、20DなどでBP511が共有できますからね。オリンパスでも5060,8080,7070、E−1、E−300で、コニミノでもA1、A2、α7Dで共有できるのは大事だと思います。
書込番号:4082748
0点
2005/03/17 05:36(1年以上前)
予備バッテリーを買う経済的余力のない子供や、
予備を持ち歩きたくても服のポケットが少ない女性には
チョットつらいかも知れませんね。
だた、購入を迷っている人のスレで、
実際に買ってもいない人間があれこれ騒ぎ過ぎるのは
いかがなものかと思います。
私もスレ主さん同様で20Dを買おうか迷ってましたが、
kissN見てからは20Dに興味が全くなくなりました。
1D系とkissNはコンセプトがはっきりしていますが、
今となっては20Dは中途半端な存在に思えます。
書込番号:4082782
0点
私も電池は旧型のままの方が良かったかな・・・。って感じです。
カメラ部が省電力を達成したとはいえ、常用レンズがISなのでレンズ部は
同じということになります。
その結果、kissDと比較してどうなるのか気になるところです。
書込番号:4082834
0点
>SDカードにしちゃうよりは全然マシ
たしかにSDにすれば小型・軽量化に有利なような気がします(想像)
でも、キャノンはそこまではしなかったですね〜
書込番号:4083903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/06 6:04:40 | |
| 2 | 2023/05/04 22:11:33 | |
| 0 | 2023/01/31 17:24:50 | |
| 16 | 2021/05/30 20:04:26 | |
| 7 | 2019/09/04 20:30:27 | |
| 19 | 2023/02/03 17:19:51 | |
| 14 | 2018/03/08 2:09:19 | |
| 5 | 2017/08/26 6:54:31 | |
| 14 | 2017/10/15 15:18:21 | |
| 8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








