デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
毎度お騒がせのサルパパです。m(__)m
発売日に連絡はいただいていたのですが、引取りが遅くなり昨日EF24-105mm F4L ISを入手しました。
キスデジNに取り付けた画像をアップし、ついでにEF24-70mm F2.8L、タムロン28-75mm F2.8も取り付けた画像をアップしてあります。
ご購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=2CpmgZyCoJ
付けてみた感想ですが、私は少し軽すぎるキスデジNが丁度いい重さになりました。
写りは今後撮影してみないと今のところわかりませんが、常用には良いバランスだと個人的には思います。
書込番号:4480444
0点
こんばんは、
横から見るとボディ付きレンズのようですね。
レンズでか!!
書込番号:4481222
0点
こんばんは〜
オレもまっmackyさん と同じ意見で、「でかっ!」ってのが率直な感想です(≧▽≦)
ほんま、レンズの先端にボディを付けてるみたいですねぇ(゜0゜)
書込番号:4481347
0点
カメラ店で、5Dに装着されている、24-105mmF4レンズを、見て触ってきましたが、”でかい”というのが印象です。
凄いですね、大口径標準ズームを3本も同じマウントで持ってらっしゃるとは。
書込番号:4481372
0点
時計の写真はすべてISオフ(IS有りレンズの場合)で手持ち撮影でしょうか?
書込番号:4481415
0点
キスデジN+EF24-105mmf4L IS USMの写り! 早く見てみたいです。
書込番号:4481754
0点
みなさんレス有難うございます。
やはり一様に「でかい!」と思われるようですね。でも実際に持ってみるとそれほど違和感はないですよ。見た目はちょっと「不格好」ですが・・・。
ボディー付レンズ・・・面白い表現ですね〜、一人でうけてます。(^^♪
28-300mmIS付けた時は私も思わず笑いました。
>凄いですね、大口径標準ズームを3本も同じマウントで持ってらっしゃるとは。
なんでも使ってみたくて無理して買い込んでます。他にもシグマの24-70mmF2.8なんてのも使ってみたのですが、予想以上の大きさに即売却しました。これもレンズ選択の・・・いやレンズ交換式カメラの楽しみだと思っています。入れ替えが激しいのは言うまでもありません。
>時計の写真はすべてISオフ(IS有りレンズの場合)で手持ち撮影でしょうか?
手持ちです。しかもISオンです。笑えますよね〜いくら大きさの差を見るためとはいえ、もう少し真剣に撮るべきでした。28-300mmISの実力だと判断しないでください。
>キスデジN+EF24-105mmf4L IS USMの写り! 早く見てみたいです。
ちょっとテスト画像を追加してみましたが、参考にはならないかも・・・。周辺光量と樽型収差に的を絞ったつもりなのですがイマイチですね。当面は24-105mmISをキスデジNの常用として使うつもりなので、近いうちにアルバムにアップできると思います。自分のセンスに問題があるとは思いますがね。(^_^;)
書込番号:4482350
0点
お騒がせのサルパパさん、こんにちは。
またレンズ購入ですか、いいですね。(⌒‐⌒)
当方もEF28-135mmIS、からの買い替えを考えています。
ただ予算的に当分先になると思いますので、
いろいろな方のサンプルを拝見させてもらっていますが、
是非サルパパさんの写真も拝見したいです。
屋外での撮影のついでで構わないのですが、
105mmのテレ端でF4の開放での屋外の写真を見てみたいです。
(できたらkissDNで近距離や通常の距離で)
急ぎませんので、可能であれば宜しくお願いします。(^人^)
書込番号:4482494
0点
お騒がせのサルパパ さん いつもお世話になります。
やっぱり「大きい」ですね...A09がかわいく見えます。あと、背景の黒い線で「クレーンで吊っている」ように見えて”より重たそう”に見えました...
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:4482658
0点
こんにちは。
一昨日から書き込みし始めた、一眼もレスも初心者のちわわんパパと申します。いつもカメラ道の大先輩方の文章を楽しく読んで勉強させて頂いております。
70-200LISをKissDNで常用している私としては、大きいという感覚は薄く、
KissDN+24-105Lは「かっちょええなあ〜〜」の一言です。(^^
(う〜おいらもほすい・・・。)
次は28F1.8か85F1.8と決めていたつもりだったのに、一気にぐらぐらと気持ちが
揺れてしまいました。ぐあああー。L沼恐るべし・・・。
書込番号:4482898
0点
100-400ISさん>
取り急ぎご指定の条件で撮影したものをアップいたしました。テレ側が少しあまいかな〜という印象です。ちなみにRAWで撮影しSILKYPIXでjpegに現像、現像時パラメーターは変えていません。
>またレンズ購入ですか、いいですね。(⌒‐⌒)
これで一様揃ったつもりです。でもいつ発病するかもわかりませんが・・・。
yuki tさん>
>”より重たそう”に見えました...
そう!それがこの画像の意図なんです!・・・なんて事はないですが、上から見るとやっぱり大きさを感じますね。銅鏡がA09くらいでこのスペックなら本当のキスデジN用として申し分ないんですけどね〜。
ちわわんパパさん、初めまして。
チワワちゃん可愛くて、愛情が伝わってくる感じで良い写真ですね。
レンズは悩むところだと思いますが、
1、24-105mmISを購入し、24-200mmをズームでカバー。のちに頻繁に使う焦点距離の単焦点
2、28mmを購入し、次に50mm、その次に85mm・・・ズブズブ。
どちらかといえば1をお勧めしますが、ご自分の使ってみたいレンズを購入されるのが一番ですよ!撮影自体が楽しくなりますから。(^o^)丿
書込番号:4482952
0点
お騒がせのサルパパ さん、私の稚拙な書き込みにご返信ありがとうございます。(「はじめまして」は、私が先に書くべきでしたね。ごめんなさい。)
> 1、24-105mmISを購入し、24-200mmをズームでカバー。のちに頻繁に使う焦点距離の単焦点
> 2、28mmを購入し、次に50mm、その次に85mm・・・ズブズブ。
どちらかといえば1をお勧めしますが、
70-200LISの使用が圧倒的に多いので常用と書いてしまいましたが、今のレンズ構成は、
SIGMA18-50F2.8 50F1.4 70-200LIS 100-400LISです。
(かつて趣味にしていたオーディオ機器が全てレンズになりました。(^^;)
ただ最近は50F1.4の凄さを実感し始めてまして、一気に魅惑の単の世界に突入しようとした所に24-105mmISの登場で揺らいでしまった次第です。
> ご自分の使ってみたいレンズを購入されるのが一番ですよ!撮影自体が楽しくなりますから。(^o^)丿
まさにこの言葉に尽きると思いますので、もう一度自分の今後の方向を妄想?
しながら楽しく悩みます。
またまた下手糞な文章ですみませんが、今後もご教示願います。
書込番号:4483379
0点
ちわわんパパさん、こんばんは。
な〜んだ!揃っているじゃないですか。その構成でしたら単焦点をお勧めします。
旅行などの使用で、レンズは一本でなんて私みたいな考えでしたら24-105mmもありかと思いますが、50mmF1.4に食いついた?なら次は85mmF1.8が一押しです。私もどちらも使っていますが、このレンズは開放からシャープでボケも綺麗です。
正味の話、ズームレンズは便利ですが、写りは単焦点の方が上手ですね。良いレンズをお持ちなので、24-105mmよりは85mmF1.8の方が感動があると思います。
あれ?主が自ら本題から離れてしまった。m(__)m
書込番号:4483522
0点
私からも単焦点お勧めします。
とどめはyuki tさーん、出番ですよー。
いよっ!!案内人!!
書込番号:4483568
0点
こんばんわ〜。
ふおっ!
> なら次は85mmF1.8が一押しです。
> 私からも単焦点お勧めします。
こ、これが噂に名高い沼へのお誘いの連鎖ってやつなんですね!!
なにを隠そう50F1.4はここでの数々の書き込みで興味を持ってしまい、気付いたら関係ない私が購入してしまっていたりします。www
(みなさん、上手〜く誘ってくれますよね(^^;)
まずは85F1.8/28F1.8 夢は35LF1.4/135LF2 ・・・。ズブズブズブ。
書込番号:4484346
0点
お騒がせのサルパパさん、こんにちは。
わざわざ早速写真撮って頂きありがとうございます。m(_ _)m
せっかく撮影して頂いてこういうことをいうのもなんですが、
他の方のサンプルなどを見ても、確かにテレ側開放は甘いように感じます。
28-135ISからの買い替えも、
24-105ISは、F4通し(特にテレF4)、3段分のIS、赤ラインと憧れの部分は多いのですが、
4倍強のLズームだとこのくらいなのでしょうか。
自分の期待が大きすぎた(3倍Lズーム位)のかもしれませんが、
もう少し28-135ISを使ってみようと感じました。
(他にも欲しいレンズがあるので)
便利さと画質は反比例するのでむずかしいですね。
書込番号:4484357
0点
ちわわんパパさん>
私も可能であれば単焦点通しで行きたいのですが、中心の被写体が家族なので、どうしてもズームを多用しています。沼については同じ焦点距離のレンズを何本も買い始めなければ大丈夫という方もおられますが、お持ちのレンズをみれば十分沼の住民だと私は思いますがね〜。(^_^;)
100-400ISさん>
私は28-135mmも絞ればよい写りをすると思っていますから、迷いがある上に他に欲しいレンズがあるのであれば当面様子をみても良いと思います。
トライ−Xさんがフルサイズで撮影された画像を公開されています。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=41ongXSEUJ
参考になるかと思いますので、ご覧になってみてください。
ちなみに私も欲しいレンズはいっぱいありま〜す!物欲が暴走するのを抑えるのに必至です。(^^ゞ
書込番号:4484726
0点
>とどめはyuki tさーん、出番ですよー。
最近は油断しているとご指名がかかっていることが...
私もEF85mmがいちおし!です。ぜひぜひ!!
あと、28mmも...
気づくと50mmF1.4も...
>いよっ!!案内人!!
最近は「違う沼の見学」が多くて忙しかったりして...
書込番号:4485150
0点
↑ご自分が歩かれてきた沼への最短ルートですね。(^_-)-☆
違う沼って・・・?カメラ自体の沼に踏み入りましたか?銀塩沼とか・・・。
書込番号:4485192
0点
>最短ルート
ここで、50mmF1.8の事を知らなければ...こんな事には...ずぶずぶずぶ・・・
>違う沼って・・・?カメラ自体の沼に踏み入りましたか?
そうかもしれません...だったりして...ずぶずぶずぶ・・・
だって、魚眼ズームって?...41mmとか31mmとか...変なレンズが多いから...
書込番号:4485302
0点
ドツボにはまってますね〜(笑
魚眼でもなんでも行っちゃってくださ〜い。面白かったらレポートしてくださいね。感染する人もいるでしょうから。
おっと!ペンタに行きますか?あらあら(^_^;)
書込番号:4485494
0点
>おっと!ペンタに行きますか?あらあら(^_^;)
考え中です...(まだまだ遠い先ですけど...)
20Dに買い換えるか、*istDS買い足すか...
書込番号:4485679
0点
アルバムの紹介ありがとうございます。
>ちなみに私も欲しいレンズはいっぱいありま〜す!
>物欲が暴走するのを抑えるのに必至です。(^^ゞ
私の場合は物欲が暴走しても先立つものがないので大丈夫です。(^-^)v
書込番号:4486197
0点
訂正です...
>考え中です...(まだまだ遠い先ですけど...)
*istDSを・・・やってしまった〜...ボディ沼?ペンタ沼?
書込番号:4486266
0点
yuki tさん>
完全に逝っちゃってますね〜。見事です。\(◎o◎)/!
でもおねだり上手!CFゲットとは・・・さらにお見事!
100-400ISさん>
>物欲が暴走しても先立つものがないので大丈夫です。
何を仰いますやら、ご謙遜を・・・。
ところで24-105mmですが、やっぱりテレ側がイマイチです。個体差もあろうかと思いますが、メーカーに調整に出してみようかと思っています。
話は変わりますが、キスデジNってファインダーにゴミが入りやすくないですか?
今まで使った銀塩、デジ一眼の中で一番入り易いように感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:4486602
0点
>完全に逝っちゃってますね〜。
はい。否定しません。
60Kだからいいや!と思いましたが...レンズが...しかも、EOS沼より深いみたい..お気楽サブカメラのつもりが...
書込番号:4486860
0点
>キスデジNってファインダーにゴミが入りやすくないですか?
そういえば、いつの間にか入ってて、いつの間にか動いてて、いつの間にか無くなってました。
書込番号:4486914
0点
↑やはりそうですか〜、構造的に入りやすいのでしょうかね?まあ写りには影響が無いので、次回センサーのクリーニングに出す時にでも掃除してもらおうかと思っていますが。
60kですか〜、レンズもう一本買えましたね〜。
レポートお願いしますね。特にファインダーなんかが結構気になっています。
書込番号:4486999
0点
お騒がせのサルパパ さん こんばんは。
>キスデジNってファインダーにゴミが入りやすくないですか?
4月に購入して既に2回新宿QRで取り除いてもらってます。
写りに関係なくても気になりますよねぇ。
書込番号:4487002
0点
>ファインダーなんかが結構気になっています。
そこが良くて買ってしまった...
お騒がせのサルパパ さん も・・・とか書き込んでみたりして...
書込番号:4487067
0点
>お騒がせのサルパパ さん もう見てないかもしれませんが、
テレ端が甘いレンズって有るのでかね? アップしていただいた画像、柿の木の写真はすごくきれいですよ。開放だから文句なしです。2枚目は奥の林にピントが合ってるようでが・・・(^ ^; 甘さとかはよく分かりません。
出来れば手持ちのが見たかったです。わがまま言ってすみません。(^_^)
ファインダーのゴミは ブロワー突っ込んで噴射したらなくなりました。
でもそのゴミどこ行ったんでしょうかね。
書込番号:4489982
0点
オプティミストさん、こんにちは。
テレ側であまいような感じがするのは焦点距離による私の誤認でしょうか?撮っているうちに自分でもわからなくなってきました。(てことは特筆するよな事ではないということか?)
もともとワイドとテレの比較は接写しての画像ですから、あまりあてにならなかったかも知れませんね。
もう少し使い込んでみて判断しないといけない気がしてきました。ご指摘有難うございます。
ところで手持ちの画像をアップしてみました。三脚使用時はもう少し天候が良かったので比較し辛いかもしれませんが・・・。ついでにSILKYPIXとDPPのデフォルトでの現像の比較もアップしてみました。あまりソフトでいじらない私には、やはりSILKYPIXの方が合っていそうだと感じました。
>でもそのゴミどこ行ったんでしょうかね。
勇気ある行動ですね〜。きっとカメラ内部のどこかで大人しくしているのでしょう。
書込番号:4490732
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/06 6:04:40 | |
| 2 | 2023/05/04 22:11:33 | |
| 0 | 2023/01/31 17:24:50 | |
| 16 | 2021/05/30 20:04:26 | |
| 7 | 2019/09/04 20:30:27 | |
| 19 | 2023/02/03 17:19:51 | |
| 14 | 2018/03/08 2:09:19 | |
| 5 | 2017/08/26 6:54:31 | |
| 14 | 2017/10/15 15:18:21 | |
| 8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








