
このページのスレッド一覧(全2691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年1月27日 09:10 |
![]() |
14 | 8 | 2010年1月19日 21:14 |
![]() |
9 | 11 | 2010年1月9日 21:32 |
![]() |
10 | 11 | 2010年1月8日 14:16 |
![]() |
2 | 31 | 2010年1月7日 19:06 |
![]() |
4 | 4 | 2010年1月4日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

内蔵ストロボで1/3秒〜フル発光からのリサイクル時間まで(4秒?)
撮影条件次第です。暗い室内・明るいレンズ・ISO 800なら速いし、屋外では連写は不可能。
書込番号:5906957
0点

連続撮影中でもストロボはどの様な時にご使用になるのですか。
カタログ上の数値はあくまで目安です。
書込番号:5907150
0点

外付けのスピードライトと、外部電源を使えばかなり違います。
書込番号:5908858
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
キスNをオークションにかけようかと思ったのですが
よくみると塗装のはげやキズがいっぱいあったので
売っても大したことにならなそうと思い、
それならとリニューアルしました。
以前にいらないレノマの革財布でOM−1の張り替えをしたのですが
ちょっと前にもキスNに革を張った方がいらっしゃったので
余った革を、私も張ってみました。
さらにOM用のマウントアダプターを購入しMF機に
ついでにいらないズボンのベルトで
肩掛け用の長めのバンドも作ってみました。
これでこの子は生涯私の手元に残ることとなりました。
11点

オリジナリティがあっていい感じですね^^
末長く愛用されてくださいね♪
[ナイス!]ポチです☆
書込番号:10794209
0点

好いですね!
写真趣味の自由さを感じます。
私も小さい所でカスタムしてます。
書込番号:10794224
0点

ちょきちょき。さん
紅い飛行船さん
ありがとうございます。
ちょっとカスタマイズするだけで愛着が増すものですよね。
末永く使ってやりたいと思います。
書込番号:10798525
1点

はじめまして(^^)
凄く素敵ですねー!特にオリンパスの方は細部まで凝られてて、
知らない人が見たら初めからそうゆう仕様に見えるのではないでしょうか?(^^)
幸せ者なカメラ達だと思います。
私も以前にこちらの前の方のスレッドで皮を貼ってらっしゃるのをみて、真似てみたいと思ったのですが
どんな接着剤がいいのかなどわからず、未だに出来ておりません。
もし宜しければ、お勧めのボンドやコツなど教えて頂けないでしょうか?
型紙は目分量で作られたのでしょうか?私にはまずそこから既に難問山積みです(^^;
書込番号:10808959
0点

個性ですね、格好いですね!
なにより実用にも適っていますよね、KDNのグリップって白くなっちゃいますものね^^;
書込番号:10809118
0点

-Marronnier-さん
はじめまして。
おほめいただいて恐縮です。
オリンパスはリサイクルショップで8000円で売っていたものを
たまたま手に入れ、ネットで本体とレンズの分解方法を調べて
オーバーホールしてみました。革の張り替えも初めてです。
もともとの革がところどころはがれていたので、思い切って全部はがし
その剥がした革から型を取ったので、結構簡単でした。
オリンパスはほとんど直線で立体的な部分がないので
ただの市販の両面テープで張っただけです。
(元も両面テープで張っていました。)
いろんなところに張って凝ったように見えるかもしれませんが
分解のときにキズをつけてしまったところを隠しただけです{{(>_<)}}
キスの場合は、型がないので紙を両面テープで張って
おおまかな型をつくり、革を大きめに切って
両面テープで仮張りして形を修正しながら貼りました。
グリップのところは結構複雑な曲面なので
何度も剥がして修正しました。
そして最終的にもう一度剥がして、切り口の部分に
接着剤を(プラモデル用を使いました。)塗りこんで固めました。
そうしないと、はじっこの部分が浮いて剥がれてきてしまうようでした。
以上ですが、Marronnierさん もいかがですか?
両面テープだからやり替えがきくし、あきたら簡単に剥がせます。
素材の革はネットなどでカメラ用が売られていますが
私のように、いらない財布やカバンなどから調達するのも
面白いと思いますよ(*^-^*)
書込番号:10809193
2点

odachiさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。
キスのグリップのところ、爪で白くなるのがずっと気になっていました。
シルバーにしておけばよかったかな。と何度か思ったものです。
書込番号:10809216
0点

ソックタッチさん
丁寧に教えて下さりありがとうございました(^^)
オリンパスのカメラにはそんな裏話があったなんて(笑)デザインにしか思えませんでした(^^)
私もちょこちょこ作ったりするのが好きなので、といってもカメラの分解は出来そうにありませんが(^^;
アドバイス頂いた様に、いらなくなった皮を探してみたいと思いました。
唯一ボロボロになってきたのが財布なんですが、エピなので、本皮なのかどうか?(爆)
KissDNは小さくて写りも満足なのですが、どうしても重いレンズをつけるとツルっと滑って落としそうになり、
それだけが不満でした。特に今の季節は手も乾燥して・・。
また普段縦向きで撮る事が多く、Canonのストラップをつけるとどうも邪魔でいつも何もつけていないんです。
普通のコンパクトデジカメのような片方のストラップがあればなぁ〜。腕に引っ掛けておくのに・・。と思っていました。
それにしても、両面テープというのには驚きでした!
プラスチック用?皮用?のアロンアルファーみたいなのがあるのかな?とボンドしか頭にありませんでした。
ちょっと早速不要な皮を探してみます(^^)
ありがとうございました!
書込番号:10809410
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
先日KDNを購入しました。
今まではフィルムカメラだったので、ついにデジイチになりました。
やっぱりたくさん撮れて、現像に出さずにPCで見れるのがとってもよいです。
調子もよく、とっても満足しています。
2点

こんにちは
おめでとうございます。
パソコンから画像を縮小(画素数だけ落とす)してここへアップすることも出来ます。
縮小ソフトは無料の「ちびすな」など検索すれば見られます。
書込番号:10683316
1点

ご購入おめでとうございます。
フィルムカメラから比べるとその便利さには脱帽ですね。(笑)
たくさん素敵なお写真を撮影してください。
書込番号:10683332
2点

ご購入おめでとうございます。
フィルムカメラの時は私の場合、現像しないでそのままになっちゃうことがありました。
デジイチ買っちゃうとPCさえあればすぐに見れたり、印刷できるのでとても便利です。
デジイチの世界、十二分に堪能してください。
書込番号:10683523
1点

みなさん、返信ありがとうございます。
<デジイチの世界、十二分に堪能してください>
はい。これからたくさん使いたいです。
書込番号:10686678
0点

>パソコンから画像を縮小してここへアップすることも出来ます.
少し遅れてしまいましたが、早速アップしてみました。
まだ自慢できるほどではありませんが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:10714485
0点

おめでとうございます。この機種はすごくいいですよ!
移り気な私も未だに使っています。
色合いもいいですし、なにより飽きないです。しっかり楽しんでくださいね〜!
書込番号:10731709
1点

この機種古いけど
使い勝手も良いし
高感度のノイズも少なく良いカメラです。
まだまだ現役でバリバリ使用してます♪
書込番号:10734152
1点

あげぜんスウェーデンさん、テクマルさん、
返信ありがとうございます。
これからもたくさん使っていきたいです。
書込番号:10741868
0点

ご購入おめでとうございます^^
フィルムにない便利さがありますよね♪
バンバン作例UPして下さいね〜
書込番号:10751409
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
このキットを2年程前に購入しました。(私用では無くて、プレゼントでしたが)
持ち主は、購入当初は一人で近所を撮影していたようですが、
その後は、殆ど使用してなく、私が先月D300sを購入したのをキッカケに
同行撮影で、使用を再開したようです。
そんな事なので、ショット数も、3,000回位でまだまだこれからって感じではないかと思います。(購入直後、トラブルでシャッターユニットを交換しています)
最新機種と比べたら、劣る部分が多いとは思いますが、
私のD300sのサブ機的なカメラとして、可愛がってやろうと思っています。
(私の撮影には、いつも同行させているので、サブ機的存在かと・・・。)
0点

>既に忘れられたカメラかな?
他人が忘れても使われている方に愛情があるならそれはカメラとして本望だと思います。
これからも大事に使ってあげてください。
書込番号:10747815
3点

いまだにフィルムカメラの、F-1,A-1,AE-1 といった機種は鮮明に覚えてますが、デジカメの場合はどういう順序で機種が発表されたか覚束なくなる今日この頃です。
KiSSシリーズもいろいろあってややこしいですね。
書込番号:10748160
0点

こんばんは。
KissDNの頃になると、出てくる絵には十分満足がいきますね。
上手な人が使えば、KissDNも5Dmk2も撮れる写真に大した違いは無いように思います(^^
どうぞ壊れるまで使ってあげてください♪
書込番号:10748292
0点

デジイチ手習い中さん、こんばんは。
この機種、20D時代にサブ機として使っていました。
大人の男には、ホールド感は小さく感じてしまいますが、サブ機として持ち運ぶ際には、重さやスペース的にとても助かりました。
私的にはシャッター音が、20DよりKDNの方が良かったですね。
高感度域では今の機種との差は致し方ないところですが、手軽に持ち出せる・運べる良さ・気軽さは今でもトップクラスだと思います。
いつまでも可愛がってあげて、一緒に楽しんで下さい。
書込番号:10748299
1点

んー。
一応、うちのキヤノンデジイチでは、最近「新入荷」した機種なんですけどね(笑)。
うちはいまだに30年以上前のレンズとかもアダプタなり(ニコンはアダプタいりませんし)つけて
平気で使ってますし、デジタルカメラにせよ、20世紀の遺物をいまだに使ってたりします。
200万画素機とか(笑)。
新機能も、使わない人にとっては単なる無駄。
1500万画素も、いまだ Win2000 でがんばってる人には、単なるお荷物w
新しいものが何でもいいわけではありません。
私にとってKDNは、一番気さくに使えるカメラですね。
20Daとなると「高級カメラw」ですからかまえてしまいますし、40Dは重いし。
KDXは「初デジイチ」として今は大切にしまってるし(ダメじゃんw)、
KFは「希少品」としてこれまた大事にしちゃってるww
中古で買ってまだ半年のKDNは、適度に薄汚れてたし、ラバー塗装もはげてるし(^^;)、
シャッター回数もそこそこ進んでる(現在13,322回撮影済らしい)し、
ゴミがつきやすく、取れにくいことだけがネックで、それ以外はラフに扱えますね(^^;)
像になんら、不満はありませんし。
書込番号:10748373
2点

皆さま、こんばんは。
こんなに書き込み頂けるとは思ってもみませんでした。
ありがとうございます。
皆さまが仰るように、KDN大事に使い倒してやろうと思います。
書込番号:10748561
0点

>既に忘れられたカメラかな?
KissDN・・・逆にこれほど人々に親しまれた機種も少ないじゃない?
『キスドン』なんて可愛い愛称が付いたデジカメ・・・ましてやデジ一なんて無いでしょう。
デジ一唯一じゃない、こんな親しまれたカメラって。
書込番号:10749009
1点

「キス丼」ですか…
そんな名前があったのね…
じゃ、私の初デジイチは「キスデラックス」だったんでしょうか(苦笑)
※密かに自分はそう思ってたんですが(苦笑)、X2との機能差に、見事玉砕しました…
そういや、もうX3まできましたね。さすがにX4はないでしょうから…どういう名前かしらね?
書込番号:10749172
2点

光る川・・・朝さん
DXって『でらっくす』の略だったんですか?
勉強になりました!(なぁ〜んて)
>さすがにX4はないでしょうから…どういう名前かしらね?
X4⇒EX(エクス○シー)とか
本当は新シリーズに移行でしょうけど・・・。
このまま行くと春にKissと2桁の2機種発売することになってしまうんで、
それは無いでしょ、と。
書込番号:10749305
0点

ムック本によると、初代フィルムkissから数えて、9代目がKDN(Nine)、10代目がKDXだったんだそうです。
KFが11番、X2が12番、X3が13番…となると、XIV「エクシブイ」?(謎)
…スレ主様。脱線失礼いたしました。m(__)m
書込番号:10749410
0点

>既に忘れられたカメラかな?
カメラ名は忘れ去られても写真は残ります。さぁ、PCを離れて写真を撮りましょう!
私もこれから娘の成長を撮ります。(BGMは百恵ちゃんの秋桜で)
書込番号:10751339
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんな質問していいのかどうかわからないのですが・・・。
最初に購入したのが
Kiss Digital(初代)+SIGMA18-50mmF3.5-5.6DC+SIGMA55-200mmF4-5.6DC
カメラの性能自体は特に不満無く、ただレンズを2本持ち歩くのが面倒で、今年の夏
子供の運動会にあわせて TAMRON AF18-270mmF3.5-6.3 DiU VC LD を購入しました。
これも非常に満足しています。
ただ1点、連写可能枚数が4枚しか撮れないのが不満でした。
調べてみると、Kiss Digtal N もしくわ X ならもう少し撮れるようですし、しかも
今使っているCFカードも使えるので買い換えてもういいのかなと思っています。
ただし、不満な点はこの連写の部分だけですのであまりお金をかけたくないのが本音
です。
中古価格を見てみると、ボディとSIGMAのレンズ2本を売却した価格ぐらいで、程度は落
ちますがKiss Digital N が買えるようです。少しお金を出せば X も買えそうですが。
ボディのキズなどはあまり気にならないのですが、この買い替え、皆さんはどう思われま
すか?アドバイスがあればお願いします。
0点

確かに
DNならJPEGで14枚
DXならJPEGで27枚
X2ならJPEGで53枚
と連写枚数はあがります。
ただ中古で買われた場合、一番気になるのはどのくらいシャッターが切られたカメラなのかといった問題ですね
KISS系はシャッター耐久回数が少なめですし、連写を多用してすぐにシャッターユニットと逝っちゃうと結局は高い買い物になる
書込番号:10648686
0点

Frank.Flankerさん
早速の書き込み、ありがとうございます。
なるほど!カメラの場合はシャッター回数が重要なんですね!
機種によってはファイルの番号でだいたいの撮影枚数がわかると言うようなことが
書かれていますが、Kiss Digitalでも確認できるのでしょうか?
また、シャッターの耐久回数はどれぐらいなのでしょうか?
(基準がよくわかりません。1万回なのか5万回なのか・・・)
いずれにしろ、購入時はお店で実機を確認する必要がありますね。
書込番号:10648766
0点

シャッターの耐久性はKISS系で3万回とも5万回とも言われていますが2桁D系のように公表はされてないので正確にはわかりません。
> シャッターの耐久性
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4020373/
書込番号:10648901
0点

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。参考になりました。
今手元にカメラがないので、後で撮影枚数確認してみようと思います。
書込番号:10649042
0点

ファイル番号は4桁なので、何万枚撮ったかはわかりません。
設定によってはリセットされるし。
フリーソフトで確認できるらしいですけど、店頭では出来ないですしね。キタムラとか良心的な店なら調べてくれるのかな?
書込番号:10649933
0点

びっぐろーどさん
そうなですか!?なら自分では確認しようがないですね・・・。
やっぱり中古品の買い物は難しいですね。
ありがとうございます。
書込番号:10650019
0点

シャッター枚数の件は出ておりますので、他の視点から。
NからXに買い替えた経験から言うと、Xをお勧めいたします。
理由は私見ですが、Nに比べてXの方がAFの精度はかなり高いです(F2.8センサーが付いているし、
新しいの当たり前かも知れませんが)。NからXに変えて、かなり歩留まりが良くなりました。
一方、色のりですが、こちらも個人的意見(個体差?!)ですが、Nの方が一般に受けやすいというか、
無難な色いあですが、Xの方は少しアンダー気味でしたので、いつも露出を上げて撮影していました。
トータル的には、背面のモニターも見やすいので、NとXであれば断然Xをお勧めいたします。
書込番号:10650090
0点

Canon AE-1さん
ありがとうございます。
なるほど!実際に買い替えて使っている方の意見は説得力がありますね。
特にAFの精度の話はかなり惹かれますね。今の機種で不満があるわけでもない・・・
と言うより違いがわかるほど使いこなせていないのですが・・・。
参考にさせていただきます。
KDとKDNでもAFの精度に違いはあるのでしょうか。
書込番号:10650239
0点

ムック本によりますと、KDNは初代KDと同じAFセンサーだといわれています。
ということで、KDNへの買い替えは、単なる連写が増える程度です(高感度には強くなりますが)。
KDXでは、AFセンサーが変更されており、より高度かつ高速なAFが約束されます。
私は両方使ってますが、やはりKDXのほうが動きものは得意ですね。
KDNは特に早朝夕方(暗い場面)で「あれあれ」ということが結構あります。
書込番号:10651809
0点

光る川・・・朝さん
なるほど!やはりXは進化してるってことですね。
最初は金銭的負担があまりなく連写枚数が増えれば…と考えていましたが、AFの精度に違いがあるならばもう少し考えないといけないですね!
撮るのはほぼすべて子供絡みで「ビデオより写真に残したい」というのがカメラを使う動機なので、作品にする訳でもなく大きく引き伸ばして現像することもなく、年賀状に使うか普通に現像に出すかぐらいなので正直なところ画質とか色合いとかはヒドくなければいいと思っています。
ただ、動いてる子供を撮るのでピントがずれてるとダメだし一発で思い通りのタイミングで撮れる腕もないので私にとってはAFと連写枚数は重要です。
ありがとうございます。もう少し考えてみます。
書込番号:10652739
0点

んじゃ、40Dとか(爆)。<ご要望から、敢えて7Dとはいわない(笑)
ちなみに、XとX2、画質は比べたことないですが(X2は持っていないので)
連写速度はスペック上わずか秒0.5コマの違いですが、体感上はかなり速く感じますよ。
結構下がってきたX2でもよいのでは?
ちなみに、今はカメラ類が一番高くなる時期ですよ。
イベント目白押しで、ボーナスでお財布もホクホクなので、カメラ屋も吹っかけてきています。
これらがみんな去って、1月下旬〜2月にかけてガクンと下がります。
※春先になると、卒業式から始まるこれまた1大シーズン前に入るので、値段は上がってきます。
書込番号:10653377
1点

光る川…朝さん
実はちょっと前にCFカード2GBを買ったところで…それを無駄にしたくないのもあってNかXに絞ってます。
値段の話しはスゴい参考になりました!確かにこの時期は高くても売れますよね!それにつられて中古の買い取り価格も上がったりしないんですかね(笑)
しばらくカメラ屋に通ってみようかな!
書込番号:10653474
0点

昨日、中古のカメラ屋さんに行って話を聞いてきました。またその店が、店内は箱が山積みで私には新しいのか古いのかさえわからないような商品が所狭しと並んでいました。表のショーケースにもボディにレンズにアイカップにあらゆる物が並んでいました。
私のような初心者は軽くあしらわれるかなぁと恐る恐る声をかけてみるとこの店主がまた親切な方で。
その方曰く、KDNを買うなら断然KDXをオススメします!とのこと。
それどころか、「X2・X3よりもよく撮れる!名機ですよ!!」と言っていました。
皆さんのご意見も聞いていると、多少お金を出しても程度の良いKDXを買った方が良さそうですね。
書込番号:10658135
0点

む…
もしや、神戸駅近くのお店では…(^^;;;;;;;)
そこの店主も、KDX大好き。「デジタル着色しない、素直な発色の、優れたカメラ」といっておられる。
店の雰囲気もよく似てる。
敷居は高そうだけど、店主は親切。
まさか…そういやショーケースにも1台ありましたっけ(私がいった2ヶ月前には)(^^;)
いいお店ですので、「ビンゴ!」だったら店主の言うとおりに選んで大丈夫ですよ。
私もいろんな面でXのほうが無難だなぁと思います。
※高感度特性はNのほうが上。なんとなく軽い(気軽な)気がしてしまうのもN、ではありますが。
書込番号:10658478
0点

ああ、あと、そこの店主、実は初代KD好きでもありますからね(^^;)
「EOSデジタル史上、最高のAWB」なんだそうです。
「みんな「こんな古いカメラもういらない」って売りにくるけど、結構他の機種よりさっさとさばけちゃうんですよね。
ほしがる人も多いから」とのこと。
おわかりかと思いますが、中古「販売価格」で買い取ってくれるわけではありません。
状態がよくて、「販売価格」の6割、状態が悪いと3つまとめて数千円ということもありえます。
レンズが純正でないというのが痛いですね。レンズもほとんど値がつかないかも、というのが実情。
私がいいたいのは
「買い換える」だけが脳じゃない。「買い足す」こともいいのでは?
ということです。
パパとママが、二人並んでお子さんを撮れますよ。(ママが扱えれば…)
書込番号:10658580
1点

光る川…朝さん
スゴいですね!まさにその神戸駅近くのマ○○ヤカメラです!!(爆笑)
ショーケースにX新品が1台ありました。さらに店内の箱からNのボディが発掘されました(笑)山積みの箱が崩れてましたが…。非常に親切でゆっくり話しできました!
「買い足し」ですか!それもありかもですね。嫁はまず扱えませんが…。
書込番号:10660521
0点

大きなお世話かもしれませんが(汗)
〉嫁はまず扱えませんが…。
プログラムオートでも無理でしょうかね?
我が家の嫁は、ズームすら使い方が分からなかったですが、今では何とか撮ってますよ。
乱暴な言い方かもしれませんが、シャッター半押しが分かれば大丈夫ですよ!
それも踏まえて、買い増しが楽しいですよ。
意外と良い画が撮れたりして(焦)
書込番号:10661446
0点

@だんなさんさん
う〜ん…半押しすら微妙ですが…
嫁はコンデジ専門です!私が写真を撮るときは他の一切を嫁に任せているので いわゆる役割分担ってやつですね。
書込番号:10661510
0点

や…
やっぱり「ビンゴ!!」でしたか…(^^;;;;;;;;)
いやはや、なんと申しますか(苦笑)
世の中狭いもんですなぁ。(^^;;;)
昼下がりには、カメラさっぱりわかりましぇんの親父に変わることがあるので、注意が必要なくらい。
店主の言うことは、確かですよ。なにしろあれだけてんこ盛りの商品抱えて(苦笑)
カメラが好きでなけりゃ、あんなところ(状態)で商売できませんがな(苦笑)。
仕入れた商品は、全て店主が暇な時に実際に使い、「うーん、なるほど」といってから根付けしてます。
決して激安ではないですが、安心して買えるので。後から瑕疵が見つかっても直してくれるし。
買い取り時点で問題があれば、「このレンズはね、ここがほら、こんなんなんですよ」と
あらかじめ不具合を聞きもしないうちから説明してくれて、説明してから「どうします?」と聞いてくれます。
※ただし修理は、自分、もしくは仲間の修理業者が直すんですが。その代わりメーカーでは蹴られる古いものでもOK)
がんばってください。KDX新品、3万円台後半だったでしょ?
書込番号:10661574
0点

光る川…朝さん
いやぁホンマに世間は狭い!!
確かに好きでないとあの状況の店に半日も居れないですよ(笑)噂には聞いていましたが 想像以上でした!こっちが「今日は買わない」と言っていてもブツブツ言いながらKDNのバッテリーと充電器を探してくれました!
KDXの新品ですが…46000円でした!さすがに40000円超えるとちょっと…
書込番号:10661676
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
4年半kissDNを使用し、kissX3を購入しました。
その前にkissDを一年半使っていました。
買い換える方々もおられると思いますのでDNからX3を使った感想を書きたいと
思います。
・ノイズについて
明らかにDNのほうが少ないです。http://www.dpreview.com/reviews/canoneos500d/
こちらのページでもX3はX2よりノイズは多くなっていて、多分そうだろうと思っていました
が、そのとおりで、今までISO100でノイズを感じた事はなかったのですがX3はISO100でも
暗部にノイズが乗ります(NRなし)
・液晶について
X3の背面液晶は、色のり解像度ともすばらしいです。
・AFについて
X3のAF精度はDNよりかなりよくシグマ30mmF1.4の中距離でも合うようになりました。
・ライブビユーについて
拡大画面でフォーカスできること、コントラストAFの精度がとてもいいので
ここぞというときは、使います 難点はAFが遅く静物に限ること。
・若干X3のほうがいろ色のりがいいように思う
・シャッター音が変わった(甲高い音から少し低音に)
・ファイダーはほとんど変化なし
総じて買い替えには満足しています。
不満だったAFが一番よかったことでしょうか(ライブビューも含め)
X3板ではノイズが少ないなどと書かれていますが、JPGだとかなりノイズも舐められています
RAWでさえデフォルトで輝度、色ノイズとも1〜3かかっています。(0にできますがDPP)
でも画素数が多い為で等倍しなければわかりません CMOSセンサーの基礎性能のアップ分を
画素に振ったのではなく、画素数アップが先にありきという感じです。
ちなみにDNは、キタムラで下取り11,000円でした
モデルサイクルも短くなり購入意欲をそそりますが長く使いたいと思います。
3点

ご購入おめでとうございます。またレポートもありがとうございます。
>総じて買い替えには満足しています。
>長く使いたいと思います。
これが一番ですねー。
書込番号:10195532
1点

今日は奇しくもKDXとKDNの2台体制で飛行機撮りになってしまいました。
ゆっくりヨットを撮るはずで出かけたのですが(^^;)
KDXのシャッターまわりが、どうもうさんくさく感じました。
ローパスは一面ゴミだらけになるわ、ミラーが動く際、なんだか左右にガクガク動くわ…
非常に撮りにくかったですね。こんな機械じゃなかったはずですが。
24000コマを本日突破し、実際にはもっと行ってるはずですから、そろそろ壊れる頃なのかも。
その点、KDNのシャッターはまだ正常です。前ユーザーがどれだけ使い込んだかはわかりませんが。
AFが厳しい点を除いては、高感度特性等もKDXに勝っていたりしますし、
使いようによってはまだまだ十分使えます。
本日のKDNの活躍ぶりをどうぞ。
EF-S55-250IS はKDXに取られちゃったので、SIGMA 28-300 DG MACRO で参戦です。
書込番号:10196694
0点

VallVillさん
つまらん感想読んでいただいてどうもです。
光る川・・・朝さん
シャッター寿命このクラスだと3万程度でしょうか
前使っていたDNもまだまだ行けそうでした。
一緒に3000円で下取りしたEF100-300の写真乗せます(DN)
100mmはまあまあの写りです
書込番号:10201467
0点

確かにDNの映りはまだまだいけますよね。
でも、エントリー機についてはそれほど劇的な進化をしていないような…付加価値はいろいろできましたが…。
今の技術で800万画素くらいのモデルならかなりいいでしょうねー
書込番号:10731731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





