
このページのスレッド一覧(全2691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2009年2月19日 15:21 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月16日 23:10 |
![]() |
4 | 16 | 2009年2月6日 01:03 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月13日 23:12 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2008年12月1日 21:37 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年11月5日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんにちは。
KDNのユーザーです。購入していままで3年半。なんのトラブルもなかった
のですが、先日出張に持っていったら、途中から液晶の表示パネルが正しく
表示されなくなってしまいました。シャッタースピードや絞り、
露出設定などが出来なくなってしまいました。
モードを切り替えても同じですし、ファインダー内部の表示も同じです。
キヤノンのサポートにきいてみたところ、EFのレンズ接点
を清掃してくださいといわれ、綿棒でふきとりましたが
結果は同じでした。レンズを交換しても変わりませんでした。
ただし、撮影は正常にできるようです。
サービスセンター行きかな? と思っていますが、
過去同様のトラブルに見舞われた方がおられましたら
情報を提供くださいますようお願いいたします。
原因・修理代金はどれほどか、知りたくお願いいたします。
0点

既にお試しかも知れませんが、バッテリーを抜いて暫く放置されたら、もしかしたらとも思います。
愛機の不調に同情申し上げますが、これを機にボディの更新も考えてみては如何でしょうか。
書込番号:9019722
0点

修理代は高くても2万円以内だと思いますが
買ったお店の長期保証に入っていれば無料で修理できます。
書込番号:9019967
0点

他の機器の例では 液晶に信号を送るゴム接点がトラブルとこのような症状がみられます。
結露した覚えはありませんか
書込番号:9020286
0点

みなさん、ご親切にありがとうございます。
毛糸屋さん
>既にお試しかも知れませんが、バッテリーを抜いて暫く放置されたら、もしかしたらとも思います。
このアドバイスをいただいてから、約一時間ほどバッテリーを外して放置したのですが、
正常に戻りませんでした、とほほ(笑)
>愛機の不調に同情申し上げますが、これを機にボディの更新も考えてみては如何でしょうか。
実は40Dを保有していて、KDNはバックアップと出張用の用途にしています。これまで出張用として大活躍してくれましたし、今後とも思っていたので、残念です。
神玉二ッコールさん
>修理代は高くても2万円以内だと思いますが
買ったお店の長期保証に入っていれば無料で修理できます。
最初に購入したデジ一がこれだったのですが、秋葉原のお店の長期保証にははいっていませんでした(泣) その後のレンズや40Dは近所のキタムラですので、5年保証です。保証の大切さを痛感しました。キヤノンに修理したらどの程度の金額になるか問い合わせします。
ひろ君ひろ君さん
>他の機器の例では 液晶に信号を送るゴム接点がトラブルとこのような症状がみられます。
結露した覚えはありませんか
症状の原因ありがとうございます。出張はアメリカだったのですが、天候もよく温度も温暖でした。特に寒いところにはいきませんでした。
ただ、カバンにノートPCと一緒に無造作にいれておいたので、PCから磁気でも拾って
しまったかも? とも思っています。でもこれまでそうしたことはいままで一度も
なかったので、注意が足らなかったかも..
キヤノンに問い合わせをしてその後をご報告いたします。
ありがとうございました。
書込番号:9022179
0点

>ユーノスロードスターさん
こんにちは。
大切にされているKDN、残念ですね。
一応ネットで検索かけてみましたが
その様な症例には当たりませんでした。
お役に立てず申し訳ございません。
修理の値段によってはkiss X2新規購入で
長期保証に入った方が安心かもしれませんね。
ちなみに自分はキタムラ購入組ですが
5年保証は既に一度使ってしまいました。
保証は何度も使えるタイプが一番良いですよね。
書込番号:9039896
0点

あいくんNさん
親身になってご返答くださり、感激です。
先週新宿のキヤノンサービスセンターに持ち込み、受付で症状を確認してもらい、
あずけました。表示部の液晶まわりだけがおかしいことを確認してもらいました。
さて修理代がいくらになるか?
液晶部分だけなら、部品代はそれほどかかりませんが、
基盤等主要部分交換になるなど、あまり高いようであれば修理を断念して
、そのまま使い続けることにします。
保証は長く、何回も有効だといいですね。
書込番号:9055361
0点

みなさん
修理の報告です。11,550円でした。
技術料9,000円+「後基盤」部品代2,000円+消費税5%でした。
なんらかの原因で「後基盤」が不良になったようです。
けっこう高くつきましたが、これで元どおり。
サブカメラとして、出張用として使い続けていく予定です。
書込番号:9098441
1点

結果報告ありがとうございます。
参考になりました。
予定外の出費は痛手でしょうが、
長く大切に使おうとされるユーノスロードスターさんの
姿勢は素晴らしいですね。(*^_^*)
書込番号:9120007
0点

ユーノスロードスターさん
許容範囲の修理費で良かったですね。これを機会に新しいカメラをと言う
悪魔(又はキャノン関係者?)のささやきに乗ってはいけません(笑)。
書込番号:9120149
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
2か月前に、この古いKDNを積極的に選択し、使用開始した者です。
目的は、昼の野鳥(飛翔する猛禽類など試行中)と、夜の星座(準備立上中)です。
さて、この機種の愛用者に教えて頂きたいのですが、ファインダーを見易くする工夫は有りますか?
その理由は、月面撮影などで、ピントをもっとピシっと決めたい願望が有るのです。そんな時、手動設定を試みるのですが、何とも見難く感じるのです。(コンデジ=DMN−FZ10=経験約5年、背面液晶で容易に確認できていた印象です。)
アングルファインダーの類では、「元が見辛いなら、改善されない」との話ですし、同じ理由で外付けのライブビューも望み薄で...。
経験者からの改善策を期待しております。
0点

アンクル・トム_2さん、こんばんは。
>アングルファインダーの類では、「元が見辛いなら、改善されない」との話ですし
そんなことはないと思います。
ピントの山を使うには倍率を上げる方がわかりやすくなります。
普段はオリンパスの
視野率が100%ではないので構図を決める時には役に立ちませんが。
純正以外ではありませんが、NikonのDK-21Mが使えたりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210807/SortID=4662080/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DK%2D21M
書込番号:9106671
0点

アンクル・トム_2さん、今晩は。
私もKissDNを最近まで使用していました(今は妻が使用中)。
KissDNは軽くて画質もなかなか良く、良い機種でしたが
ファインダーだけはいただけないですね。
自分はペンタックスの拡大アイカップO-ME53を使用していました。
http://kakaku.com/item/10981910241/
純正ではないので、カッチリはまりませんが、
ファインダーが多少拡大されます。
端が見づらくなるという難点もありますが、
比較的安価ですので、一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9106811
0点

KDN&5D&広角がすきさん;
早速のご教示有難うございます。
仰るように、ファインダー像を拡大すれば、合焦作業もぐっと楽になることは、コンデジで経験していることでした。
(DMC-FZ10 の場合は、MF操作する時に、自動的に中心部を拡大してくれて、大いに助かっていました。)
見難い理由は、ファインダー枠が小さすぎるということが主原因のようですから、話は明快ですね。
先の否定的な見解は、或るオークションの売り手の返事なのですが、メーカーでもユーザーでもない立場で、売り手としての安全側の見解だと思われますね。
なおその際、デジ一のファインダー像が、液晶のようなデジタル像でなく、レンズからの光線を純粋に光学的に処理して見せているのなら、より一層期待できますね。
有難うございました。
書込番号:9106928
0点

アンクル・トム_2さん こんばんは。
拡大アイカップのオリンパスME-1を
純正のアイピースエクステンダーEX-15の内部レンズを取り外したものを介して使ってました。
ファインダーの画像は大きくなったと思います。
メガネをかけている私には、ケラレが大きすぎて全く見づらくダメでしたが。。。
書込番号:9106931
0点

RIN(Mac+Win)さん、Y.M.Gさん;
お二人のご教示も、参考になります。有難うございました。
私も眼鏡派、少し心配ですが、検討します。
また、天体撮影では、ビュアーの”バリアングル”機構も有りがたいので、回転可能・拡大可変の「アングルファインダー」の方向で検討する予定です。
皆様のご親切に深く感謝します。
書込番号:9107024
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
久しぶりにのぞいてみました。
最新機種ではないので人はまばらですが
ネガティブな輩もおらず、落ち着いていて
この機種を好きな人のコメントが多く楽しいですね。(*^_^*)
我が家でもまだまだ現役です。
ファインダー、液晶の大きさ、AFなど
他の機種をさわってしまうと不満点はありますが
レンズ次第で最新機種にも負けない写真が撮れると思います。
タムのA16を去年購入してからはずっとこればっかり。
ただ10万円近く資金が貯まったので
そろそろ50Dに移行しようかと思いながら
嫁さんの顔色を窺う毎日です(笑)
EF70-200 F4L ISも欲しいんですけどね。(^_^;)
1点

こんばんは
N現役でがんばってますね
そろそろ50Dも買いやすくなってますからね
さて困りましたね^^70-200F4Lにするか
悩んでる時は楽しいものです
書込番号:8910228
2点

>rifureinさん
レスありがとうございます。
そうなんですよね。
悩んでるときが一番楽しいものです。
もちろん手に入れて撮りまくっている時も楽しいのですが(*^_^*)
5DMark2板なんていっちゃうと大変です。
今年いっぱいNで頑張って貯金を続ければ
逝けそうなんですけどね。(笑)
妄想は自由ですよね〜。
書込番号:8910354
0点

こんばんは!
うちでもまだまだ現役ですよ、もっとも主役の座は40Dとなりましたが。
Nは室内用にEF28F1.8を付けっぱなしでしたが・・・
最近は娘(もうすぐ3歳)が「小さいカメラは私のよ」「パパは大きいのでしょ」とNをオモチャにされつつあります(困)
当然付けっぱなしのレンズはEF50F1.8にしています。
書込番号:8910566
0点

あいくんNさん
購入して3年半経ちますが私も愛用しています ^^
30Dや40Dと比べると劣る部分がありますけど、まだまだ使えますね。
厳しい条件でなければ画質も良いと思います。
それと、この軽さは結構好きなポイントだったりします。
最近は、EF50mm F1.8II を装着しての猫撮り用の出番が多いですね。
売却しても大した金額にならないので、壊れるまで所有する事にしてます。
書込番号:8910661
0点

私のところでも、40D と併用ですが現役です。
私には充分な性能なので壊れるまで使いますよ〜。
赤外線リモコンも使えるし。
書込番号:8911166
0点

>odachiさん
3才から一眼だと末は大変な腕前になりそうですね。(*^_^*)
ef50との組み合わせは画質や軽さだけでなく
精神衛生上も良さそうですね。(笑)
書込番号:8911187
0点

>elpeoさん
レースの写真、Nで撮ったとは思えませんね。
やっぱりレンズが違うと良いですね〜。
もちろんelpeoさんの腕前もですが!
50Dに向きかけていた心がEF70-200F4L ISにグラッと動きました。
先にレンズへ逝ってしまいそうです。(笑)
書込番号:8911211
0点

>GALLAさん
お写真素晴らしいですね〜。
まだまだNで頑張れそうです。
皆さんの作品を拝見しておりますと
良いレンズが欲しくなりますけど(^_^;)
書込番号:8911218
0点

私もいまだkissDNで、良いレンズが欲しいなぁ、と思ってレンズを物色していたはずが、なぜか気がついたら手元に50Dが...(爆)
レンズは当分お預けです(;^_^A
書込番号:9007832
0点

>Esakaさん
50Dご購入おめでとうございます!
自分は逆に50Dと迷った末にef70-200 F4L ISを購入してしまいました。
ただ50Dもやっぱり欲しいので次の狙いは50Dです(笑)
キャッシュバックが始まったら買っちゃいそうな感じです。(^_^;)
書込番号:9009622
0点

我が家でも現役で頑張ってます。
5D+KDNの2台体制で使ってます。
レンズは
EF17-40mm F4L
EF24-105mm F4L
仕事で海外出張が多いので、その際には毎回KDN+EF17-40mm F4Lが出動します。
仕事終了後は、早速カメラをさげて街中へ。
書込番号:9035514
0点

>香港らいふさん
どちらも2005年組ですね(笑)
両機種共それぞれのフォーマットの歴史に名を残す
名機と言えるでしょう。
KDNは最新機種と比べて見劣りする部分が多いのですが
5Dはレスポンスこそ古めかしさを感じられる事もあるようですが
フルサイズの為、画質的にはkx2や50Dより良いですもんね。
動きの速い子供撮りが多いため現時点で購入は考えてはおりませんが
いつかは5D系へいってみたいと思います。
書込番号:9039921
0点

あいくんNさん
「2005年組」この表現、今後も使わせていただきますのでご了承願います。
最近KDNから40Dの中古の購入を考えていましたが、まだ暫くは2005年組みでやっていこうと考え直しました。
5DUは出ましたが、5Dほどの魅了を見出せていません。
X2もいいですが、KDNで物足りないところはレンズでカバーしてます。
香港はレンズが安い!価格どっと込むよりも更に安い!
私もまだまだ子育て真っ最中ですが、お互いがんばっていきましょう!
書込番号:9046865
0点

>香港らいふさん
著作権は特にございませんのでご自由にお使いください。(笑)
レンズを買い増ししたせいか、
我が家のKDNは最近ピントの精度が気になってきまして
ほとんど使っていなかったMFで撮ってみたら!
いけますね〜。
まだまだこのカメラ奥が深いです。
>香港はレンズが安い!価格どっと込むよりも更に安い!
これは非常に羨ましいです!
ただ良いレンズを買うと良いボディも欲しくなったりしますよね。(^_^;)
>私もまだまだ子育て真っ最中ですが、お互いがんばっていきましょう!
子育て中は予算が厳しい状況ですが、その中で楽しんで行きたいとおもいます。
香港らいふさんも頑張ってください。(*^_^*)
書込番号:9047616
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
DN購入後最近になってはじめて(はずかしながら)
気がついたのですが、AFのピント位置(半押しで赤く光るところ)が、
被写体に対して何をどうしても、常に真ん中下になります。
キットのレンズ、シグマの17-70のレンズともにおこる症状ですので、
本体の問題かと思いますが、これは故障なのでしょうか。
それとも設定なのでしょうか?
おそらく使いはじめの頃(3年前)は中心に合っていたかと思いますが…
0点

>何をどうしても、常に真ん中下になります
のなら故障でしょうけど、AFポイントの任意選択を知ってての事ですか?
書込番号:8931464
0点

AFフレームは7点全部または任意の1点を選択することができます。
おそらく中央下の1点が選択されているのでしょう。
裏の一番右上のボタンを押した後に、十字キーまたはサブダイアル(シャッターボタンのところのグリグリ)
で選択位置を変更できます。
書込番号:8931465
0点

G55Lさん、GALLAさん。
ありがとうございます。
解決いたしました。
大変失礼いたしました。
標準機能のことを知りませんでしたし、調べもしませんでした。
遅くに、すぐに、本当にありがとうございました。
書込番号:8931554
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
私はキャノンの普通の新しめのデジカメを持ってぃるのですが‥
デジタル一眼レフの方が綺麗に撮れると聞いたので
近々買おうと思ってぃます。
でもカメラの事なんにもゎからなくて(汗)
キャノンのEOS kiss デジタルN(中古価格・26700円)
ペンタックスK100D(中古価格・33000円)
だったら、どっちがいぃですか???
ぁとデジカメとデジタル一眼レフだったらゃっぱり一眼レフの方が綺麗に撮れますか???
買う意味がぁるのか、なぃのかもわからなくて‥
誰か教えてぃただけたら嬉しいです。。
お願いします(;ω;)!
0点

デジイチだから綺麗に撮れると言うのはちょっと違うと思います。
デジイチとコンデジの一番の違いはレンズを交換して色々な写真が楽しめると言う事だと思います。
設定を間違うとコンデジの方が綺麗に撮れる場合だってあります。
まずはwebやカメラ雑誌(初心者の方ならデジキャパがお勧め)なんかで勉強してからX2辺りを購入してみてはどうでしょうか。
書込番号:8718709
1点

デジイチの方が悪条件でもキレイに撮れるのはある程度確かです。
でも普通の条件下のスナップ写真だと、
デジイチだからキレイってものでもないです。
デジイチの方が同じ被写体を撮っても表現力があるというか、
表現の自由度がある、(多少なりとも腕の差も出る)
くらいに考えた方がいいですよ。
写真について多少でも勉強する気があるなら、
買う意味があると思います。そうでないなら、買っても
あんまりデジイチの力を引き出せないで終わる可能性があります。
書込番号:8718891
1点

ひとまず、センサーサイズが全然違いますので、暗い所などで感度を上げてもノイズが入りにくいですし、諧調も滑らかで画が綺麗です。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
レンズ交換できて色んな写真が撮れたり、ボケを生かした撮影が可能などということもメリットだと思います。
ある程度使いこなしは必要ですが、コンデジよりは綺麗な写真が撮れると思います。
中古価格というのはレンズキットということでしょうか。
一世代前の機種という感じも否めないので、もう少し新しめのカメラを選択することをお勧めします。
最低でもKissDigitalX、KissFくらいにはした方がいいかと思います。
kaku528さんがおっしゃられているように出来ればKissX2くらいの方が後々楽しそうです。
書込番号:8718958
1点

皆さん
アドバイス本当にぁりがとうございます。(泣)
色々勉強になりました。
デジタル一眼レフ=綺麗に撮れるってゅうワケではなぃんですね‥
私の勉強次第って事ですょね(>_<)!!!
ゃっぱり
綺麗に景色や人などを撮りたいのでデジタル一眼レフ買おうと思います。。。
中古価格とぃうのは
本体とレンズで
33000円と26700円って事です。
ちなみに
もう一つ質問です!!!
皆さんがイィと言ってるX2は
何がイィのですか??
なんでオススメなんでしょうか??
本当に知識がなくて‥
教えてぃただけたら嬉しいです。。。
書込番号:8719378
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
シグマ 18-50mmF2.8 EX DC MACRO レンズをいただいたのですがKissDNとの相性はどうでしょうか?普段は40Dを使用しているのですが、レンズをいただいたのでDNセットしふだんから持ち歩いて街並みとかの風景とかを撮りたいと思ってるのですがどうでしょうか?
0点

こんばんは
シグマ18-50F2.8を頂いたのですか
CPの高い良いレンズですよ
何より寄れるので簡易マクロ的な使い方もできますし・・
KDXで使ってますがDNでも良い組合わせだと思います
書込番号:8575332
0点

発売から時間がたったので話題にのぼることも少なくなってますが、当時の評価はかなり高かったように記憶しています。
それより、既に手元にあるのでしたら、他人の評価よりご自身の評価を大切にされたほうがよろしいと思います。
(マルチポストですがこちらにレスが付いていたので)
書込番号:8575570
0点

私もこのレンズを使用しています。
相性と言われても困りますが、問題なく使っています。
然程、重くないですし、キッスとのバランスも良いのではないでしょうか。
書込番号:8576116
0点

気がつけば、付けっぱなしの常用レンズになっていることでしょう。
キヤノン純正レンズと発色が異なるという意見もありますが、
私は気になりませんし、気になればDPP等で調整すれば済む問題です。
それよりも、解放値2.8の世界を楽しんでください。
書込番号:8576222
0点

このタイトルで話が進んでいますので、割り込ませて下さい;
このカメラで、ISレンズの機能(手ぶれ防止)は使えるのでしょうか?
実は、望遠系ズーム(〜300、ないし〜500mm)で、野鳥を狙っているのです。可能なら、画質の良いこのカメラと、ISのズームレンズを手配しようと考えております。
年式的には、難しいのかな?(カメラは古く、ISレンズは新しい)と思いますが、単純ながら、切実な疑問です。
経験者・博識の方、よろしくお願いします。
書込番号:8583556
0点

失礼しました。
その後の調べで、O.K.とのことでした。
質問は無かったことにしてください。(汗)
書込番号:8599446
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





