EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぬっ!

2005/02/19 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

KISSデジタルのダブルズームが出るんですか!?
この前までは、コニカミノルタのディマージュA200を
買おうと思っていたのですが・・これにかたむいてきてます。
でも、もう少し調べてみます。なにか、この商品についての
情報はありますか?

書込番号:3955759

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/19 15:07(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html

この辺は当然見てますよね?

書込番号:3955930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/19 15:07(1年以上前)

キヤノンのHPに情報ありますよ。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html

書込番号:3955931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/19 15:41(1年以上前)

うわっ。タッチの差で負けてましたね・・・

書込番号:3956062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/02/19 17:51(1年以上前)

私もこれから出てくれ情報いろいろ見ていきたいと思っています
20Dの時は、よく外国サイトで,ISO比較や、他機比較を見ました
今回も出るのか楽しみにしています、何処のサイトでしょうか?知ってますか?
20Dは此処が参考になったのですがここ探せば新しいのも出ますか?
http://www.dpreview.com/gallery/?gallery=canoneos20d_samples/

書込番号:3956695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

ようやく発表されましたね

2005/02/18 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 _HayatePPさん

EOS 20Dと同じCMOSセンサーじゃなかったのは意外でしたが、小さくまとめてなかなかいいかもですね。
でもなんでほんのちびっとだけCMOS小さいんだろうか?これもコストリダクション???

書込番号:3952199

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/18 22:14(1年以上前)

>これもコストリダクション???

ウマイ! 座ぶとん1枚。(^^)

でも何ででしょね。
差別化???
やっぱコストかな。

書込番号:3952369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/18 22:15(1年以上前)

こんばんは。

>これもコストリダクション???

^^; まぁ、そう考えるのが妥当なんでしょうが、
この程度でどれくらいコストリダクションできるのですかね?

書込番号:3952375

ナイスクチコミ!0


スレ主 _HayatePPさん

2005/02/18 22:28(1年以上前)

皆さんこんにちは、
洒落で言ったわけでもないんですが^^; 1枚のウェイハーから取れるセンサーの数が増えるとか…
ただ、センサーが違うことは確かなので、ローパスとかはけちってる可能性がありますね。*ist Dと*ist DSみたいに。
キヤノンは今年はデジ一眼140万台の計画だったと思うので、おそらくはそのうち半分はこのキスNなんでしょうかね。70万台と仮定して1000円原価を下げれば7億の利益増加だから20Dと同じってのはもったいないんでしょうね。下衆のかんぐりですが^^;

早くD70の後継機も発表されませんかね。興味津々です。

書込番号:3952482

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/18 22:38(1年以上前)

こんばんは。

ローパスケチると どんな悪影響が予想されるのでしょう。

書込番号:3952556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/18 22:39(1年以上前)

>早くD70の後継機も発表されませんかね。興味津々です。

こっちの方が早いんですかね?
私としては、D100 の方が早いと思うんですが。
順番として。(^^;)

書込番号:3952559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/18 22:40(1年以上前)

げっ♪

またしても一分出遅れた。(^^;)ゞ

書込番号:3952571

ナイスクチコミ!0


スレ主 _HayatePPさん

2005/02/18 22:46(1年以上前)

take525+ さん、
ローパスけちると偽色が増えます。でも*ist DSユーザーはおそらく気になってないと思います。ちなみにD70もローパスは弱めです。
偽色がのりやすい物を撮影した場合は違いがわかりますが、通常気になるほどの違いはでない程度ですから。

F2→10D さん、
そうですね。D100の後継はNikonにとって重要ですね。15〜20万で売れる機種がないとねぇ。でもD70もこのままひっぱるわけにはいかない状況ですよね。6万で売っても利益でないでしょ?

書込番号:3952624

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/18 23:03(1年以上前)

_HayatePPさん、質問ばかりでスミマセン。(^_^;)

逆にローパス強めというと、α7Dが そのようですね。
なので 安価なレンズでも古い設計のレンズでも そこそこ写っているように感じられると言われてますが どーなんでしょう?

単なる好奇心で 質問すみません。

書込番号:3952749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 23:16(1年以上前)

解像度、偽色、ホワイトバランスの精度など、いつもデジタルカメラマガジンでの
小山壮二 氏の評価をとても参考にさせて頂いています。D70は600万画素ながら、
解像度では、なかなか優秀な評価でした。20Dは殆どの面で高評価でしたが。
New Kiss Dの評価も待ち遠しいですね。

書込番号:3952816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2005/02/19 00:36(1年以上前)

デジタルカメラマガジンでは、画素当りの解像力テストを行っていてとても参考になっています。2月号のテストでは各社主要機種が比較されていましたが、キヤノンの一眼レフはKissDから1Dsまで解像力テストで同じような結果になっていました。

特に1:1.2の解像力テストで、どの機種もモアレによる偽解像(縞線が45度傾く)が割合はっきりと出ていますが、これを見るとキヤノンでは、ローパスフィルタの効き具合も含めた画像処理が確立されているのではないかと思います。

キヤノンサイトの解説では、

>上位機種と同じく、光学軸方向が異なる3枚の水晶板と赤外カットフィルターを積層した赤外カットローパスフィルターを採用することにより

となっていますから、ちゃんと1/4波長板も使っているようです。1D MarkIIは高価なニオブ酸リチウムですから、上位機種というのは20Dのことですね。

書込番号:3953345

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2005/02/19 00:52(1年以上前)

ローパス強めってのは他との相対的な強さだと思いますが、おそらくコニミノは理論値どおりにナイキスト周波数に合わせて設計してるんじゃないでしょうか。初めてのデジ一眼ですから(厳密には3CCDを過去にだしてますが)へんな冒険は避けてると思います。

ちょっと歴史的な経緯みたいな話になりますが、1Dや1Dsのローパスは弱く、Kodakのフルサイズはローパスを搭載してない機種でした。これらは製造上もしくはコスト上の理由でそうならざるを得なかったと私は考えておりますが、偽色は多くても解像度が高いことから結構評価されてたりしました。1Dが1DMkIIになったときにローパスがまともになって、解像度の面で非難している人までいたくらいです。
フルサイズで1画素の面積が大きなCCD/CMOSのローパスは作るのが難しくかつ高価なんです。高画素化が進んで1画素の面積が小さくなったことで技術的な問題は実質クリアされてきました。

で、弱めのローパスでもそんなに悪くは言われないってことが実証されたので、それなら安い機種はローパス弱めでもいいんじゃない?って感じでD70とか*ist DSとかはコスト優先で設計されたんじゃないでしょうかね。

ローパスは光学的ぼかしフィルターですから解像度は落ちます。そういう意味では強ければレンズの性能が生かしけれない=安いレンズでも写りはたいして変わらないってことは言えるかもしれませんね。
ちなみに実際に比較が可能なのは*ist Dと*ist DSくらいだと思いますが、私は*ist DSの偽色は嫌いです。

書込番号:3953449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2005/02/19 01:20(1年以上前)

HayatePPさんの説明を読んで気付いたのですが、上に書いた1Dsというのは、MarkIIの方です。

CONTAX N DIGITAL(629万画素)発表時の記事では、通常のローパスフィルターで12μmのピクセルピッチに合わせると、厚みが10mmになると書かれていました。ニオブ酸リチウムを使うことで厚みは1/6になったものの、
「CCDと光学ローパスフィルターで、原価の大部分を占める」そうです。

イメージセンサーがAPS-Cサイズになっている理由の一つとして、製造時にステッパーでシリコンウエハーに回路を焼き付けるとき、一度に焼き付けられる最大のサイズがこのAPS-Cサイズだった、ということがあるようです。それより大きなセンサーは数回に分けて焼き付けているようなので、その辺りが歩留まりに関係しているのかもしれません。

回路パターンが粗ければ、一度に焼き付けるサイズをもっと大きくできるようですが、CMOSセンサーはノイズ対策のために回路が複雑化=微細化しているため、そう簡単にはいかないようです。

回路を微細化すると当然歩留まりが下がりますから、Kiss用は回路のパターン幅を少し大きめにしているのではないでしょうか。そのため、センサー周辺部の補正回路がいくらか大きくなって、露光エリアがその分小さくなったとか...あくまで想像ですが。

センサーの基板サイズが20Dとの露光面積比分小さくなっても、シリコンウエハーから取れる枚数はコストダウンといえるほど変わらないようにも思います。

書込番号:3953624

ナイスクチコミ!1


60EDさん

2005/02/19 01:43(1年以上前)

みなさんはじめまして。

私は妻がkiss-Dを買ったのがきっかけで、ヘタなりに趣味として写真を始めた者です。
新機種が出るなら絶対買うぞとワクワクしてましたが、先ほど写真サンプルを見たところ、生意気なんですが画質は今のkiss-Dと変わらんと思ってしまいました。

CMOSセンサーを20Dの物を使わなかったんですから、今回はおもにkiss-Dの操作性を改良したにすぎないんでしょうか?
UではなくNなのが気にはなってたのですが・・・

書込番号:3953718

ナイスクチコミ!1


HayatePPさん

2005/02/19 02:12(1年以上前)

ブルーミングとスミアさん説のような製造上の理由かもしれないですね。いずれにしても理由もなくわずかに小さくしているってことはないでしょう。
たしかに1DsMkIIのCMOSは3回露光ですね。おかげで?RAWデータが3つの領域に分割格納されてて解くのに少し時間がかかりました(^^;

60ED さん、
kiss-Dと変わらんということは立派なことですよ。画素が増えてるのに画質を維持することは大変なことですから。
でもまだサンプルが少ないですから画質が20D相当なのかは?ですね。DIGIC IIですから高感度撮影には強くなったでしょう。

なんでわずかに小さいかやっぱ真相が知りたいなぁ

書込番号:3953801

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/19 07:43(1年以上前)

HayatePPさん
ブルーミングとスミアさん

しろうとの質問にお答えいただき ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:3954232

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/19 08:57(1年以上前)

>たしかに1DsMkIIのCMOSは3回露光ですね。
>おかげで?RAWデータが3つの領域に分割格納されてて
>解くのに少し時間がかかりました(^^;

へぇ〜〜、そんな事やってんですか。
大丈夫なんですかね〜?

まあ、1DsMkII なんか買っちゃうと後々大変なので 20DかKiss-D N になっちゃいますが、実機がどんな感じなのか楽しみ〜。(^^)

書込番号:3954395

ナイスクチコミ!0


ノーグさん

2005/02/19 09:00(1年以上前)

全く根拠のない話で恐縮ですが20Dは4チャンネル読み出し、Nは2チャンネル読み出しっていうのがCMOSの別設計に影響しているってことはないでしょうか?

書込番号:3954401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/19 09:51(1年以上前)

昨晩はちゃちゃを入れた後寝てしまいました。(^^;)

>HayatePP さん

>D70もこのままひっぱるわけにはいかない状況ですよね。6万で売っても利益でないでしょ?

これは同感です。
こんな価格で販売していたら、利益出ないどころか、持ち出しでは?と勘ぐってしまいます。
だとすると、ニコンさん大変ですね。
今年の6月で、D100 は発売後三年になりますよ。^^;
D70 なんかやっと一年になるかならないかです。
三年も経っているカメラのモデルチェンジがまだ出来ないのに、
まだ一年そこそこのカメラのモデルチェンジも迫られている。
つい最近 D2Hs と D2x を出したばかりで、すぐ別の2機種をモデルチェンジをしなければならない。

またまた、楽しみな一年になりそうですね。(^_^)v

書込番号:3954560

ナイスクチコミ!1


中央分離帯さん

2005/02/19 12:11(1年以上前)

耐えろ、耐えろと思いつつもヨドバシカメラがポイント還元アップセールをやって来たか…
予約してしまいそうです。

書込番号:3955150

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2005/02/19 14:37(1年以上前)

> Nは2チャンネル読み出しっていうのが...
そうなんですか?気づきませんでした。電子回路系は20Dと共通だろうとかってに思い込んでいましたが微妙に違うみたいですね。
元祖KissDの時はどのくらい売れるかが未知数だったので基本的に10Dと同一だったのかな?数出ることはわかってますから今度のNewは上位機との差別化やコスト面で完全に別設計なのかもしれませんね。

書込番号:3955808

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新板、一番乗り?

2005/02/18 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 RHPさん
クチコミ投稿数:37件

現時点で、
EOS Kiss デジタルN
EOS Kiss デジタルN レンズキット
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
の3つの板がありますが、どの板が話題の中心になるんでしょうね。

KissD見たいに「レンズキット」なのかな?
…と、言いつつボディー板に書いてみたり(^^;

書込番号:3952057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 23:34(1年以上前)

買い替えや買い増しユーザーが多そうだから、ボディ板かも。
でも、エントリーユーザーで、やっぱりレンズキット板が先代みたいに賑わうかな?

書込番号:3952958

ナイスクチコミ!0


quadra700さん
クチコミ投稿数:64件

2005/02/19 12:31(1年以上前)

DIGIC信者になりそう さん  
 ご無沙汰です。 いまさらですが現行kissの上物がありましたので結局kissを一昨日買いました。 レンズキットシルバーの中古ですが新品のマイクロドライブ2GBを付けてもらって65000円でした。 化粧箱、付属品ビニールまで付いていてバッチリの傷なしでした。
新型のkissが値下がりするまで待ってブラックボディを買おうかと・・・
レンズがそのまま使えるから旧kissは使いつぶしでいいかなと。一応結果(経過)報告です。
板をお借りしました。  (^_^;

書込番号:3955247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング