
このページのスレッド一覧(全2691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2011年9月17日 08:57 |
![]() |
40 | 33 | 2011年2月6日 17:10 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2010年12月10日 02:06 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月20日 13:56 |
![]() |
4 | 4 | 2010年10月8日 21:14 |
![]() |
25 | 21 | 2010年5月23日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
デジイチ初心者です。イオスキッスデジタルNに、EFS18ー55is付きをつけてますが、ケンコーテレプラス1.5×DGを安く譲ってもらえそうなのですが、このレンズで使えるでしょうか、どなたかご存知でしたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

おはようございます。ヨコハマKissさん
EF-S18-55ISにケンコーテレプラス1.5×DGを装着されるんですか?
たぶん装着は出来るけどAF撮影は無理だと思いますよ。
書込番号:13497572
0点

私なら望遠レンズ55-250IS買うための貯金に回します。
書込番号:13497932
0点

ぬ!
EF-Sマウントは、テレプラスにはつかなかったはず。
書込番号:13498064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えないです
馮道さんの言われるようにケンコーのテレプラスはいずれの型もEF-Sレンズには装着不可です
>対応するレンズは、キヤノンEFレンズとEOS用トキナーレンズです。EF-Sマウントレンズはフランジバックが異なるため、取付自体が不可能です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/mc4mc7/4961607601266.html
書込番号:13498099
0点

EF−Sはレンズがボデイ側に出っ張っているのでテレプラス等のテレコンバーターは対応していません
レンズの後ろ側を改造すると付けられる物もあるかもしれませんが
改造してテレプラスを使用できると言う実績は聞いた事がありません
残念ですがあきらめた方が良いようです
どのくらいの金額(数千円?)で譲ってもらう事になっているかわかりませんが
EF−Sの55−250_isやタムロン70−300(手振れ補正なし)等を中古で探してみてはどうですか
1万円〜1万5千円くらいで手に入る物もありますよ
書込番号:13498144
0点

Frank.Flanker さん
いつもためになる情報ありがとうございます
EFとEF−Sのフランジバックは同じですよね
書込番号:13498151
0点

皆さん大変ありがとうございます。多くのアドバイスをいただいて感謝しています。ケンコーテレプラスは見送って、EFS55ー250isの購入資金を積立てることにします。今後もよろしくお願いします。
書込番号:13500291
1点

>EFとEF−Sのフランジバックは同じですよね
確かに同じですね
今回はケンコーのサイトからのそのままの引用ですから...
ただ「これ、間違いだろ」ってケンコーのサイトを見るたびに思っていますが、今回は取り付け自体ができないという事実は間違いないし、一々書かれているこの部分は間違いですよって揚げ足取りに近いことをするのもなんなしなぁって(笑)
書込番号:13509384
0点

Frank.Flanker さん
僕もFD時代からキヤノンを使っていますが
元々フランジバックが短いEF規格のレンズ後端をさらに受光素子に近づけるEF−Sマウントを採用したキヤノンの罪が一番重いかもしれませんね
なにせ設計に有利なはずのEF−SのレンズがニコンのDXレンズやレンズメーカーのレンズに比べ「著しく優れている」なんて聞いたことないですから
本当は「やれば出来る」のような気がします
そうすれば1D系にAPS−C規格のレンズ+クロップとかもできてキヤノンが今抱えている悩みも少なくなったかもしれないのに・・・
書込番号:13509777
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
デジタルNが中古で安かったので
衝動買いしたのですが、さすがにボディのスレがひどく
特にグリップ部のブラック塗装が所々はがれてしまっています
どなたか簡単な方法で手直しする方法をご存知でしたら
アドバイスをお願いします。
1点

衝動買いするからですよ!
同じ中古買うのなら綺麗なもの選べばいいのに。(悲)
塗装の剥がれってどうすればいいのかな?
メーカー送りでなんとかしてもらえると一番安心なんでしょうけど。。。
塗装のノウハウがあればここにカキコミなどしないですよね。
※中古選びは慎重に!
書込番号:12052113
3点

手放してしまったので現物が無いんでアレですが、そういえばグリップ部って塗装でしたっけ。
過去スレにこんなのがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210807/SortID=4462491/
書込番号:12052219
1点

メーカーで外装部を交換したら高いものになり中古を買った意味がなくなるので
塗装のハゲは勲章のようなものと思って使い倒すしかないでしょうね
ま
自分でつけた勲章ではないのが残念ですが、
書込番号:12052291
3点

安いで買ったのなら、あまりお金を掛けたくないでしょう。
黒いマジックで塗るか、シールでも貼っておくのはどうでしょう。
書込番号:12052343
1点

皮革・合成皮革などを扱っているショップへ行き適当な皮材を手に入れて
皮革用の接着剤で貼り付けてみてはどうでしょう?
書込番号:12052680
1点

KDNはそうでしたね。私は、2時間ほどかけてツルツルに剥がしました。根気がいりますが愛着がわけば出来ると思います。パーツだけ交換すれば新品同様になりますが、少し使うと剥がれてきますよ。剥がすとしたらキズをつけない様にクロスや人差し指、親指で擦るといいと思います。
書込番号:12052800
3点

きれいに剥がすのは、粘着テープ(ガムテープとか)を貼って剥がすを繰り返せばいいのでは?
書込番号:12053483
3点

良いカメラです、写りがナンボで良いのではないでしょうか。
誇りをもってそのままお使いになることをお勧めします。
私はお気に入りで5年使い続けています。
もちろん、塗装はハゲチョロです。
書込番号:12054681
5点

中古は、見てくれを気にしてはいけません。
逆にいえば、見てくれがとても気になる人は、中古を買ってはいけません。
ちなみに、中古は自己責任。どこかでどうにかしてもらおう、と考えてもいけません。
「現状が全て」が、基本的に原則です。
KDNは大丈夫でしょうが、キヤノンの場合は、中古で不具合があったからと、キヤノンに持ち込んだのに
「古くて部品がありませんから修理できません」という冷たいお言葉が待っている場合も多々あります。
中古選びは十分ご注意を。
書込番号:12055231
3点

おめでとうございます。
…私のもさすがに5年近く使っていて禿げ上がり、レンズも18-55は売って別のレンズにしていますが…
軽くてコンパクトで、使いやすいのには間違いないです。
タムロン90mmマクロをお供に、よくこのカメラだけでスナップということもしばしばありますね。
…背面液晶の小ささは『時代』やと思ってくださいw
まだ今のうちにオーバーホールに出されたほうがいいかもしれませんね。
あと1、2年くらいで修理パーツ保有期限が切れますよ。
※禿げ上がったのはもう仕方ないです。
全部はがしてしまうか、キヤノンさんで再塗装を聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12055300
1点

多数のご意見をいただきましてありがとうございます。
そうですね多少のボディのスレは気にせず道具としてドンドン使って行きたいと思います。
そもそも今回なぜデジタルNを購入にようと思ったかというと以前使っていたEOS55
に付いていたタムロンの28−200のAFズームがそのまま放っておくのがもったいないと
突然思い立ちデジイチの中古の値段がこなれて来たのでAFが作動するならデジタルNあたり
で使おうという単純な考えでした、早速カメラ屋さんへ行ったらグットタイミングで
デジタルNが置いてあり28−200を使うと画角が変わるので出来れば標準ズーム付きが
いいななんて思っていたら希望どうりドンピシャで思わず即買いしてしまいました。
今もあれやこれやといじっていましたが、なんと前のオーナーのプレゼントかカメラ屋さんの
プレゼントかわかりませんが18−55のレンズにISの文字が有り(この頃の標準ズームに
ISはなかったはずですよね?)
なんだか嬉しくなってしまいました ラッキーです!
デジタルN皆さんがこれだけ関心がお有りになるとゆうことは、きっといいカメラなんだと
思いますのでドンドン使ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12056790
0点

こんにちは、、、、
横レスですが・・・・・
ちなみに、おいくらで 購入なさったのでしょうか????
参考までに お知らせくださいませ m(__)m 。。。。。。。と ww>>KDN
書込番号:12057832
0点

返信が遅れましてすみませんでした
買った値段は¥12000−でした
箱付き付属品すべてそろっていました。
前のオーナーは丁寧に使ってくれていたようです。
今まではコンデジを色々使っていましたが
古い機種でもデジイチは良いですね、撮った写真を見て写りの良さに感激です。
一人でいじりながらニヤニヤしているあやしいオジサンになっております。
イヤー沼に、はまってしまいそうです ヤバイなー!
書込番号:12066326
0点

うちにも出動機会はめっきり減っていますが、Kiss-DNあります。
試運転は常にしてますので、いつでも臨戦態勢で使えるようにはしてます。
ずいぶん、薄汚れては来ましたが、まだちょっと放せないかな・・・
買値が12000円くらいとすると・・・売値は数千円か・・・
写ってなんぼですから、どんどん使ってやってくださいね。シャッターが持つ限り・・・
800万画素機ですが、A3プリント程度なら問題なく使用できますしね。
Kiss-DNに7Dキットの15-85mmをつけてみましたが・・・なかなかいい写りをしますね。色も好み・・・
ピクチャースタイルの適用ができないので、RAWで撮って遊ぶと面白いかもしれませんね。
DPPを新しいのにダウンロードすると、最新機種みたいになるかも?
私のDNの出番が少ないのは、広角の絵の時の解像感です。
もうひとつ解像しない気がしまして・・・それ以外は、バランスのいいカメラだと思っているんですが・・・
末永く?使ってあげてください。
どうか・・・沼へも足をお運びください・・・と誘ってみる・・・
書込番号:12067686
1点

ボディ¥12,000ですかぁ。中古とはいえ安くなったものですねぇ。
でも、今同じ値段で買えるコンデジよりも画質はずっと良いと思います。
うちでもまだまだ現役。
私も本機を購入したのは中古でして、やはりグリップの部分は少し
剥げていましたが、使っているうちにもっと剥げ剥げになったので
全然気にならなくなりました。
それこそ、ツルツルになるまで使い倒しましょう!
書込番号:12074737
1点

デジタルNファンの方まだまだ沢山いらっしゃるんですね
これから使って行く上で心強いかぎりです
ちなみに購入金額¥12000−は18−55のレンズとセットでしたので
発売当時の10分の1ぐらいですね、お手軽になったものです!
CFカードは4Gを新品で購入したのですがこちらも¥2000−でしたので
当時からは考えられないですよね
もうドンドン撮るしかないですね、これからの季節 紅葉をパチッとしてみようと思います。
Q:デジタルN使用の先輩方に、ひとつ教えていただきたいのですが
当然個体差はあると思いますが、シャッターの寿命はどれぐらいの
使用回数でダメになるのでしょうか?
不具合は突然起きるのでしょうか?少しずつ具合が悪くなるのでしょうか?
経験された方がいらっしゃたらぜひおしえてくださいお願いします。
書込番号:12081611
0点

一般的に、3万回程度といわれています。
正確な回数は、SCに持参すれば、教えてもらえます。
ただ、SCでは余分を見て、2万回を越えていれば、
「よろしければ交換されたほうがいいのでは」というそうです。
交換には2〜3万円かかります。
うちの kiss 系の最進はKDXのおよそ26000回。今のところ大丈夫です。
kiss N は、14500回くらいまで来てます。
壊れるときは突然という方が多いようです。
ただ、「そういや1週間くらい前から、まれに写ってないコマがあった」とか言う人もいます。
書込番号:12081845
2点

返信ありがとうございます。
3万ショットですかデジカメだと本当にすぐに達してしまいそうですね
Q:デジタルNのショット数について質問です
撮った画像をデジカメのモニターで再生したところ右の上のファイルNOが
ふと気になりました右側の連番は撮るたびにカウントしていきますが
ハイフンをはさむ左側の連番の意味なんでしょうか?
新品で使いはじめてからのファイルNOとすると一番左は三桁あると
1万ショット番台でしょうか?
これが累計のカウンターならショット数が解りそうですね 10万ショットでリセット
してなければですが
どなたかデジタルN使いの方でお解りになる方ご教授をお願いします。
やっぱり今までのショット数が気になるのですがSCに持っていくのが面倒なので
書込番号:12085738
0点

上3桁は、機種により異なりますが、
KDNの場合は、忠実に初シャッターから「連番」を続けたとして、
100-0001が1枚目で、
100-0099のあと、
101-0100になります。つまり頭3桁の下2桁は、千と百の位になります。
109-0999のあとは、
110-1000になった…はずだけど?定かでありません。
ただし、
199-9999のあとは、たぶん
200-0001となり、1コマ飛びますので、ご注意を。
SCで教えてもらえるシャッター回数というのは、もっと厳密なもので、
「露出回数(撮影回数)」のみではなく、
センサー清掃のためにシャッターを開けた回数も含みますし、
CFカードなしで空シャッターおしまくった(最初はみんなするでしょw)とかで
カードに記録されていないものも全て含め、「シャッターが動作した実回数」になります。
ちなみにうちのKDNは、SCにておよそ14500回、という診断を得ていますが、
どうも前所有者は毎回コマ数をリセットしておられたようで、ファイル番号はむちゃくちゃです。
…ちなみに、KDX以降の機種(30D以降かな?)は、3桁の数字は万以上を表し、
100-0001が1枚目で、
100-0099のあと、
100-0100に、
100-0999のあとは、
100-1000に、
100-9999のあとは、
101-0001となり、1コマ飛びます。
書込番号:12086572
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
先日は色々アドバイスいただきありがとうございました
ここのところDNをちょくちょく連れ出してはパシャパシャしております
ちょうど紅葉が見ごろだったり車が好きな人にはたまらない車と遭遇したりと
デジイチライフを満喫しております
コンデジとは明らかに違う写真いいですね!
それでも撮った写真をパソコンで見た時あれこんなだっけ!?
なんていう時がありますがRAW現像にて好みに修正出来ちゃう
これもまたデジイチに、はまる原因ですね最近は修正が効くRAWでほとんど撮影する様に
なってしまいました。
何枚か撮った写真投稿します見てみてください。
3点

こんにちは
レクサスLFAは、どこかに展示されているのですか。
こんなバカみたいな(イヤ、悪口じゃなくて)、時代錯誤な車は、走ってるところを自分の目で
見ることはまずないと思っているんですが、展示されているのでも良いので一度は見てみたいな
(絶対に自分では買えないしw)。
書込番号:12331492
0点

Kiss-DN、こちらではすっかり出番が減っていますが・・・
それでも、発色の鮮やかさは捨てられない部分でもあります。
紅葉の写真、やっぱり鮮やかですよね。
レクサスは・・・こっちの田舎じゃまずお目にかかれないですね・・・もちろん買えないし・・・
>最近は修正が効くRAWでほとんど撮影する
確かに、ピクスタが適用できたりしますから、jpgよりもおもしろみは増しますよね。
こちらも久しぶりにKiss-DNを持ち出して・・・
SIGMAの50-500のテレ端、手持ちで撮ってみました。でその絵にピクスタ「紅葉」を適用してます。
望遠なら現役いけそうかも・・・発色いいかも・・・
ワイドは解像が不利なんだけど・・・
書込番号:12333785
1点

こんにちは
LFA 3750万円ですか、出るのはため息だけですね。
それに比べ KissDN はお手軽、もちろんバリバリの現役です。
全て RAW 撮影、SILKYPIX PRO で現像しています。
書込番号:12335953
1点

akira.512bbさんコメントありがとうございます
今回のLFAとの遭遇はドライブ中にレクサスの試乗会をやっていて
レクサスの全車がそろう中の一角に置いてありました。最初見た時はビックリ何故ここにLFA!?
近くに居たスタッフの方に許可をもらいじっくりと拝見しました
何せ諸費用入れたら4000万円もする車ですからきっと二度とこんなに近くでは見れないだろう
とあちこちをパシャパシャさせて頂きました。
私は車もカメラも大好きなもので他の人が見たらかなり怪しい人に見えたかもです。
myushellyさんコメントありがとうございます
画角500mmですとDNでは800mm換算ぐらいですねすごい望遠ですね
しっかりと葉っぱと葉っぱの間を伝う蜘蛛の糸まで写っていますねスゴイ!
さすがにこれぐらいになると手持ちでは無理ですよね
GALLAさんコメントありがとうございます
遠方からの紅葉を入れた風景写真いいですね青い空と紅葉の赤おもわず見入ってしまいました。
またRAWでの現像も本当に、はまりますね先日DNを手に入れてから確実に睡眠時間が減って
おりますトホホです。
書込番号:12345236
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
一ヶ月ほど前に中古で購入した Kiss DN 使い倒しております。
フィルム一眼から乗り換えの、初のデジタル一眼でしたが、とてもいい機種だと思っています。
最近、インデックスボタン付近のテカリ、インデックスボタンのマークの剥がれが気になっていますが、みなさんも同じような状態になってますか?
握り方が悪いのでしょうか?
変な質問で申し訳ありません。
0点

インデックスボタンがどれか判りませんが、5年半・55000shot でこんなもんです。
取り扱いおよび使い方は荒いほうだと思います。
(アイカップは大きいものに交換しています)
書込番号:12238663
1点

GALLAさん
返信ありがとうございます!
画像、見て安心しました。
やはり、親指が当たってしまう部分なのですね。
ガシガシ使い倒して行きたいと思います!
書込番号:12244549
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
先日、50D を買ったところです。
流石にAF性能、3型高品質モニター、DIGIC4と kiss DN とは比較にならないほど性能が違い過ぎます。
しかし、ひとつだけ kiss DN の方が優れているところがありました。
肌の表現力です。
手持ちのレンズ、 EF 70-210 F3.5-4.5 ,EF-S 18-55mm F3.5-5.6U(日中フラッシュ使用 JPEG L ファイン)で女の子を撮影したところ、明らかに kiss DN の方がキレイに撮れているのです。
私は女の子を撮ることがほとんどなので、せっかく買い換えたのに、これでは本末転倒です。
まだ、50D を使いこなせてないのか、レンズの性能不足に陥っているのかは解りませんが。
kiss DN はお散歩カメラに降格させようと思っていましたが、この分だと返り咲きするかもしれません。
あるいは望遠で撮るときは 50D を
短いレンズで撮るときには kiss DN というふうに使い分けるのも手ですが。
2点

こんばんは。
30D以降、ピクチャースタイルが導入されていますが、
それ以前の機種に、パラメータの変更で近づけることはできるみたいです。
せっかくの50D、一度、お試しになってみてはいかがでしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/qa/index.html#q4
余談ですが、私も、以前、KissDNと50D、使ってましたが、両方良い機種ですよね。
これからもぜひ、お楽しみください。
書込番号:11942825
1点

DIgic 信者になりそうχさんへ。
お返事有難うございます。
リンク先の情報、参考になります。
今度やってみます。
その後、AFマイクロアジャストメントの調整とピクチャースタイルの設定でかなり良くなりました。ジャスピン率が格段に向上しました。
どうも50DはAFマイクロアジャストメントを搭載してる分、ピントにシビアなのかもしれません。
肝心の肌の階調は、まだ kiss DN の方が優っています。
高精細な描写は可能なんですが。
AFアジャストメント調整のついでに kiss DN のピントテストをやってみました。
やはりここでも階調性に優れ、缶が立体感のある描写されていました。
(調整には缶ジュースを微妙に前後にずらして撮影しました。)
書込番号:12020751
1点

まだまだ使いますよ〜
父が50Dを持っていますが、KDNの方が肌の質感、色が良いと思います。
5Dも立体感は素晴らしかったのですが、総合的にKDNが一番好きです(汗)
KDNはAFが弱いと言われますが、私は不満に思いませんでした。
ただ、最近になってピンボケ率上がってきて不調っぽく、
KDNに代わる愛機選びに真剣ですが、なかなか大変そうです。
現在、レリーズ回数7万は超えていると思いますが
私はKDNは壊れるまで使い続けますよ!
書込番号:12028121
0点

メガネ子トトロさんへ。
お返事有難うございます。
>現在、レリーズ回数は7万枚は越えていると思いますが
私の kiss DN も少なく見積もっても5万、ざっと計算して7万2千は逝っています。
故障したのはメーカー保障期間内、作動不良に陥った、唯一度だけです。
エントリー機でありながら驚異の耐久性ですね。
あれから 50D をイジ倒して、かなり納得のいく設定にできてきました。
セッティングが合えば 50D は凄い機種です。
kiss DN もそうでしたが、Mモードで撮る方が露出のヒット率が高い傾向があります。(フラッシュ撮影において)
WBの弱さは引き継がれていて、マニュアルで合わせた方が正確だったりします。
kiss DN は初代 kiss D を前面改良した、いわば紫電改みたいな機種ですね。
現在においても、完成度の高い画像が撮れるのは素晴らしいです。
近年、高画素化がどんどん進み、1500万オーバーが当たり前になった現在、意外に不人気機種だった kiss F が驚くほどの高性能カメラだったという報告がされています。
http://photo1ganref.seesaa.net/article/120091748.html
このサイト、カメラ雑誌では書かない情報を載せてくれて面白いですよ。
書込番号:12029627
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
写真を勉強しようと4年前ぐらいに購入したカメラです。
何となく使わなくなってしまい。
今では1800万画素なんてカメラが出ていてびっくりしました。
ほとんど趣味で子供の運動会ぐらいしか用途はないのですが、
いまだに古い機種を使うのは、恥ずかしいでしょうか?
予算があれば最新機種がイイに決まっているとは思いますが、
まだまだ現役でいける機種ですか?
最大A4くらいしか伸ばしません。
0点

A4であれば610万画素でも十分でツよ。
きちんと補正すればD1でもD1Hでも十分使えまツ。
書込番号:11128804
3点

全然恥ずかしい事なんて無いです。
愛着を持って、永く使われている方は尊敬に値します。
書込番号:11128850
5点

使いこなせている方には十分だと思います。 実際、このカメラで素晴らしい写真を撮られている方も少なからずいます。
でも、初心者向きの機種ではないと思います。 ちょっとだけ使ったことがあるのですが、AWBが心許ないです。
やはりこの辺りは明らかに新しい機種に分があると思います。
書込番号:11128901
0点

masaまさmasaさん、こんにちは!
私も同機種ユーザーです。
今でも現役でバリバリ使っていますよ〜!
全然恥ずかしくなんてないです。
私は壊れるまで使います^^
書込番号:11128912
2点

恥ずかしかったら、"N”の文字を黒く塗りつぶして、白文字で”×4”って書いてみてください。 (@^▽゜@)ゞ
書込番号:11129013
9点

全然大丈夫です。現に僕自身使ってますから。
このクラスは軽くてスナップしやすくて大好きです。特にシャッター音が好きなんです。
書込番号:11129293
0点

masaまさmasaさん
KDN、使っていますよ。
白くて、赤いハチマキのあるレンズを装着してください。
こけおどしには、なります。
書込番号:11129567
0点


みなさん!ありがとうございます!
まさか早速こんなにレスいただけるとは感激です!
なんか胸張って当機種で写真撮りまくろうかと、
鼻息が荒くなってきましたっ!
ありがとうございました。
書込番号:11129989
0点

まだまだ十分現役で行けますよ。A4印刷までならなお十分。
1800万画素機なんていらないです。
実際、今でも使ってる人結構見ますよ、KDN。私も使ってます。
恥ずかしくなんてないですよ、全然。
問題点があるとすれば、上で指摘されてますけどAWBと液晶の小ささ
くらい。それも割り切っちゃえば全く問題ありません。画質的も
非常に良いと思ってます。
なので、せっかく持っておられるのですから使ってあげて下さい。
ただ、運動会で使うのであれば、AFが早くてIS付きのレンズを
買った方が良いかも知れません(持っておられたら失礼)。
書込番号:11130026
0点

まだまだ使えますよ、今度40Dのサブ機として買おうと思っているぐらいです。
本音はX4の発売で安くなるであろうのX2が狙いなんですがX2を買ってしまうと40Dの出番が減ってしまいそうなのでNかXを検討中です、カメラ大好きの長女(7歳)と嫁さん用と自分のサブ機(もしくはお出かけカメラ)としてもちょうどいいかな?と思います。
もちろん新型機種が高性能なのは当然ですが愛着を持って大事に使う方を尊敬します、古い機種の方がある意味「ごまかしにくい」ので技量の差が出やすいと思います。
書込番号:11130321
0点

>いまだに古い機種を使うのは、恥ずかしいでしょうか?
EOS Kiss デジタルNは普通に使う分には十分だと思います。
私は新しい物好きなので、欲しければ手を出しますがw
書込番号:11130603
0点

約5年使ってハゲチョロですが元気です。
40D と2台持って出かけることが多いのですがバリバリの現役。
メインサブの関係ではなく、その場に合ったレンズが着いているほうで撮ります。
書込番号:11130834
2点

私のKDNは、現在ピント調整のため、キヤノンに出張中です。
…普通、使うつもりのないカメラは、出しませんわな…(^^)/
書込番号:11130911
1点

masaまさmasaさん、こんにちは。
古いから恥ずかしいということはないと思いますよ。むしろクルマとかと同じで、古いほうが使いこなすには腕がいることだってあるくらいですから。
私は最近、初代キスデジ買って遊んでますが、お散歩カメラにするにしても初代はNと比べて動作が遅くて、Nにすれば良かったかも?!って思うことは多々あります。画素数は800万画素あれば大幅なトリミングしなければ問題ないと思います。
問題があるとすれば、バッテリーや専用アクセサリーを買う必要が出てきたり、修理が必要となったときなどの新たな出費のときに、やはり買い換えようかと悩む場面が出てくるかもしれないということではないかと思います。
壊れるまで大事に使ってあげてください。
書込番号:11132956
0点

私も”いまだに”古い機種を使っています。
シャッターユニットが壊れるまで使い続けます。
最新機種は良いでしょうが、KDNでも何も問題ありませんし、
写真もそう変わらないと思います。
発売から5年経って現役でいられるKDNは素晴らしいです。
格好も大切です。格好なら最新機種で大きなレンズですかね。
でも、端から見た格好良さは撮り慣れている人の姿だと思います。
masaまさmasaさんも、子供という素晴らしい被写体があるのですから
たくさん撮ってもっとカメラを活躍させて下さい。
格好を気にするなら「運動会くらいしか用途はない」は格好悪いと思います。
書込番号:11147809
2点

こんにちは!
私も未だに使っています^^
自分で初めてかったデジイチだからか、馴染みます^^
かえってこの機種の方がいい写真が撮れたり!
やっぱり使い込んだんでなれているんでしょうね〜!
画質は今でも全然問題ないですね。
背面液晶のサイズも気にならないです。
壊れるまでは使い倒したいですね〜!
ちなみに、一時期結構過酷な環境に置きっぱなしでしたが、全然問題ありませんでした。
書込番号:11375499
0点

私は1Dの2nと3を使用していますが、実は4年ほど前に予備として中古を購入してまだ、持っています。持っていますって?そうそう現役は引退して会長職に就任しているとでもいいましょうか。私のやつは革を貼って結構普通のフィルムカメラに見えます。こんなカスタムが手軽に出来るのも中古ならではですね。
もちろんまだまだ使えます。はははは
書込番号:11388995
0点

みなさん本当にありがとうございます!!!
初めて購入した一眼レフでしたのでおもいれもあり、
また大切に使おうと思います。
やはり子供がまだ小さいですが今を楽しんでパシャパシャ
撮ろうと思います。格好を気にするよりまずは撮りまくることですよねっ。
なんか勇気づけられた様で.....。
とにかくレスしていただいた方々全て読ませていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:11392994
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





