EOS Kiss デジタルN レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
このページのスレッド一覧(全2691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 13 | 2014年11月6日 20:38 | |
| 27 | 14 | 2014年10月30日 11:17 | |
| 125 | 65 | 2016年2月14日 21:21 | |
| 13 | 6 | 2013年12月21日 02:17 | |
| 2 | 3 | 2013年12月8日 08:18 | |
| 8 | 10 | 2013年12月8日 03:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんにちは。質問です。
ちょうど1年くらい前にKISS Digital Nをオークションで購入しました。シャッター回数や使用年数は不明です。
先月、今日とシャッターが押せなくなりました。ピントは合うのですが、シャッターがおりません。電源も切れなくなり、電池を外して入れ替えると元に戻ります。
これはフリーズってやつですか?それともシャッターが壊れてるんでしょうか?カメラに詳しくないので教えてください。
0点
こんにちは。
よく分かりませんが、シャッターボタンや電源スイッチの接触不良や、
もしかすると基盤の不具合かもしれませんね。
ただ残念ですがKDNはたぶんもう修理ができないと思います。
これを機に最近の機種に買い替えも考えられてはいかがでしょうか。
書込番号:18133799
1点
リンク貼っておきますね。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOSKISSDN
書込番号:18133807
1点
BAJA人さん
修理出来ないんですね(><)
新しいのは高いですよね( .. )なかなか手が出ないんでオークションで中古を購入したんです。8750円だったんですよ(^^)
ちなみに修理出来ないとなると買うしか対策はないですか?応急処置的なことはないですか?
書込番号:18133880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら、BAJA人さんがおっしゃるとおりだと思います。
いちおう、ダメ元でバッテリーを外して1日以上放置してから再起動してみてください。(内蔵のバックアップ電池を完全に放電させるため)
日付などの設定は初期化されますが、可能性があるのはこの方法だけです。私もKiss Nを持っていますが、今のところ大丈夫なようです‥‥
書込番号:18133967
0点
みなとまちのおじさんさん
そんな方法あるんですね。明日試してみます(^^)/
書込番号:18133981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レリーズやリモコンでも切れないなら
シャッター故障だと思います。
書込番号:18134172
0点
http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=EOS+Kiss+Digital+X+%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BD%A8%28%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BD%AF%EF%BD%B8%29%E3%80%901010%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0%E3%80%91&style=0&sort=price
修理出来たとしても、中古を購入したほうが安いかも?
書込番号:18134469
3点
アットホームペンギンさん
レリーズやリモコン持ってないんです。すみません。
じじかめさん
情報ありがとうございます。オークションより安いですね。新しいのが欲しくなりますね(^^)
書込番号:18136524
0点
こんにちは。
次も同じように中古でお安いのを狙われるのなら、DNの後継のKissデジタルXあたりがいいかもですね。
背面液晶が大きくなりましたし、この機種からゴミ取りが付きました。(確かEOS初)
AFフレームもDNの7点から9点に増加。DNからDXはけっこう変化が大きいです。
私もまだDXは使ってます。今日は嫁が持ち出しています(^^)
書込番号:18137495
0点
BAJA人さん
デジタルXならなんとか手が出せそうです。X4ぐらいが手に入れば一番いいんですけど(^^;)
ちなみに中古を買うなら何に注意したらいいんですか?
書込番号:18137628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
>ちなみに中古を買うなら何に注意したらいいんですか?
カメラの中古は難しいです。外観が綺麗でもシャッターが寿命前だったりしますから。
素人(私もですが)には難しいですね。
そうは言っても私たちに判断できることといえば、まずは外観チェックでしょうか。
Kissは初級機ですからプロが現場で酷使したりは少ないかと。傷が少なければ
それだけ大事に使用されていたのかなと想像できます。
あとはシャッターの音や、各種ボタン類の操作感、レンズがあれば試写してモニターの
見え具合などをチェックですかね。
自信がないならキタムラなど専門店で相談しながら買いましょう。
キタムラはネットで店頭取り寄せができます。2〜3台同時に取り寄せできますので、
店頭で比べて選ぶことも可能です。
ただキタムラの中古評価(AとかABとか)ははっきり言って怪しいです(笑)
実物見たら値段の安いほうが状態が良かったりしますので、ご注意を。
書込番号:18137663
0点
kissはハードオフにいっぱいあります。
ママさんカメラの売却先ですので、外観と中身は比例しているようです。
X4当たりはまだ高値です、ここら辺のkissを買うならもう少し予算を上げて現行機種にすべきです。
書込番号:18137677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BAJA人さん
ほんと素人では判断しにくいです。かと言って新品には手が出ません(><)中古を買うなら綺麗なやつにしたほうがいいですね!
橘屋さん
新品は手が出ません!出来れば新品の最新のがほしいですけどね(^^;)
書込番号:18137838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
そろそろ発売から10年を迎えるDNです。古いけれど、感度は低いけれど、画素数は少ないけれど、修理不能だけれども愛しています。皆さんはいかがでしょう?
5年ほど前に流行った皮貼りしてみたら、愛着が湧いて売れなくなっちゃいました。
皆さんのDNはいかがですか?
書込番号:18106226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは
随分器用ですね、黒く染めた薄い皮はネットでお探しでしょうか?
形とりはどうやるのでしょう?
接着は?
注文が来るかも知れませんね。
書込番号:18106309
1点
里いもさん
はじめまして。
「カメラ用皮しぼ」として、商品が発売されております。色々なパターンの物がありましたが、これが一番キャノン機に近いかと・・。接着も裏がシールになっていますので簡単にくっ付きます。プラ剥き出しだと滑るでしょ。
型取りについてはトレーシングペーパーを実機に押し当てて、少し大きめに切って当てがってから調整しました。
ちょっと「1D系」のようでしょ。今となっては激安のカメラですから気軽にチャレンジ出来ますね。
書込番号:18106358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
詳しく説明ありがとうございます。
なるほど!ですが、形とりと実装しての修正がポイントですね。
余程器用じゃないと出来ませんね。
書込番号:18106377
1点
そんなことないですよ。張り替え用の「カメラ皮しぼ」が手に入れば、簡単に出来ちゃいますよ。
書込番号:18106396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こゆのって、カーブがむずかしーんだよね。
上手く切れてる。 d(>_・ )
書込番号:18106397
4点
うまく出来ましたね。エンジョイ・切り貼り!
書込番号:18106447
4点
ありがとうございます。フリーハンドでチョキチョキ・・・。あれですよ多少歪んでいても、肉眼で見て歪んでいても脳内で修正して、真っ直ぐ見えてくるってヤツですね。
ゆっくりやれば綺麗に切れますよ。
書込番号:18106450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じじかめさん!ありがとうございます。数年ぶりの投稿です。まだまだ「じじかめさん」お元気そうですな!!
しかしデジカメも随分、変わりましたな。
書込番号:18106457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その昔、写真雑誌を見て革張りをしたことが有ります。
その頃は張替キットなんかなありませんでしたので、
皮革専門店へ行き、ワニとかヘビの型押しの牛革なんかを買って来て
元々カメラに付いている疑似皮革をはがし、型取りをし大きめにカット
皮革裏から端が薄くなる様、丁寧にそいで中央が膨らみ、
周囲の収まりが良い様にしたり・・・
皮を自分の好みに染めたりとかやりましたね。
またやってみようかな?なんて考えていたり・・・です。
書込番号:18106603
3点
古くはペンタックスLX、オリンパスOM2とかは変わった皮を使ったモノも、販売されていましたと記憶しています。
DNはプラスティック丸出しでしたから、かえってやりやすかったですよ。
現在は「色付きの皮」もあるので、カラフルなDNが出来るかもですね。
書込番号:18106651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラの「皮しぼ」を剥がして、新しいモノを貼り付けるのは勇気がいるというか、罪悪感すら感じますね。
この当時はもっと対応機種数も色の種類も、あったようにおもいます。
お手軽にこんな楽しみがあるのも、安価で生プラボディのDNならでは!と思います。
カーボンシートも面白いと思いますよ。
書込番号:18107197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DNも幸せだ!
家の初代KissDもなんとかしてあげないと・・・
今でも活躍しているのに素のままだ
書込番号:18108915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですかね。縁があって自分の手元に来たDNですものね。可愛がってあげましょう。もちろん「素」の状態でも、かまってあげれば良いと思いますよ。革張りの件はココが参考になります。
http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken002/
書込番号:18109275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
久しく デジタルNの書き込みがないので寂しく思うこの頃です
みなさんの デジタルNの調子はいかがですか?
私の愛機も 娘の成長とともに 早10年目を迎えました
さほど酷使もしてこなかったからなのか すこぶる元気に活躍しています
と言うのも 今までは宝の持ち腐れといいますか たまのイベントなどでAUTOモードでの撮影しか出来ず 持っていることに満足していただけのド素人だったからです(今でも素人ですが)
一年前にコンデジを買い換えた時(パナのTZ-30)便利でよく撮れるのですが 10年近く経つデジタルNの方が 味のある写真が撮れる事に疑問に思ってから やっと本気になったといいますか はまってしまいました
時の流れと共に 化石になりつつある様なデジタルNですが こちらの先人の方々の書き込みを見て 所有している喜びを共感したり こいつを完全に使いこなしてやるぞ!という気持ちになりました
とはいえ 愛用者の中には乗り換えられた方も多いようで 作例や書き込み もヒットする確率がグッと少なくなりました
最近 友人にデジイチ購入のアドバイスを求められ 浅い知識で60Dを勧めました
正直 欲しいです
羨ましいです
でも私には買えません
新しくなくても 腕が良ければ 一眼はレンズでしょう(ダブルズーム+EF50mmF1.8しかないけど) 所詮自己満足の世界等など 自分との葛藤です
所有歴10年 デジイチ初心者に叱咤激励の意味も込めて 先人の方々が思うデジタルNの良いところを教えていただけたら幸いです
長々と 失礼しました
5点
此れ出た頃人に薦めて買わせてたけど、結局アタシは買わなかったのよね…
まぁ買せた人達からは文句言われ無かったので一応善しなのですが…
最近本当に善いカメラだったのか気になり初め、中古価格も底値っぽいので買ってみようかと…
書込番号:18090531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chen さん ありがとうございます
そんな経緯があったのですね
現在 デジ一を所有されていないのであれば 少ない投資で 気兼ねなく使えて
お勧めなのですが
私の場合 これしか知らないもので(*_*)
知人には これから長く使いたいとの事だったので 60Dを勧め 購入されました
KDNにまだ興味を持ってくれる方がいるのは
嬉しい限りです
書込番号:18098752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おっ、久々に覗いてみたら良スレ発見!(笑)
ウチのKDNもまだ現役ですよ。40D, 6Dと買い増し
してますが、中古で買った初デジイチの本機は
手放す気になりませんね。軽量コンパクトで自然な
画質もあって、出張で遠出する時など非常に役に
立ってます。これまで、中国、北米、ヨーロッパと
旅してきました。いまだによき相棒です。
軽量コンパクトと言えば最近はX7も気になりますが、
敢えて購入する気になりません。壊れるまで使い倒す
つもりでいます。
書込番号:18123910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iro-papaさん
デジ一は他社製持ってまして…
只フィルム時代はEOS使ってて一式まだ手放さず置いていてレンズ勿体無いと言う思いも有るので、mainは取敢ず他社製使ってて前言ってた理由+チョイ撮りようにも善いかと…
書込番号:18124004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
R-1driver さん ありがとうございます
ミドルクラス以上のカメラを手にした時の
質感や重量感は 感動するものがありましたが
手軽に持っていけるフットワークの良さは
KDNですかね(^^)
書込番号:18124538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Jennifer Chen さん
KDNの中古価格は もし失敗してもいいかな?位の価格ですが 状態の良い物に 出会えるといいですね
あとは レンズもですね
下手をすると レンズの方が 高いかも
ちなみに 某カメラ店で 私のカメラを下取りした場合 3000円と言われちゃいました
書込番号:18124568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iro-papaさん、どうもです(^^
前記した通りKDNは中古での購入でしたが、購入当時ニコンの
D40となかなか迷いました。D40はやや派手めの発色であるのに
対して、KDNは落ち着いたナチュラルな発色です。
購入し色んなシーンで使ってみて、KDNにして正解だったと
しみじみ思っています。
さすがに高感度と連写は最新機に大きく見劣りしますが、
それ以外は十分以上に現役で通用すると思ってます。
データが重くなるため高画素機は好きではなく、その点でも
気に入ってます。基本的にはサブ機ですが、カバンの隅に
忍ばせておく際には本機がメインに昇格です。これからも
壊れるまで使い続ける予定です。
書込番号:18125729
2点
R-1driver さん
皆さんKDNの発色の良さを よく評価されてますね
私としては 他に比べる物が無いのが残念ですが こう言ったご意見が 所有していてよかったなぁと つくづく思います
書込番号:18128177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KDNで撮った写真ですが、撮る楽しさを忘れさせないところが素敵ですね。
現行機は使ったことないですが、この機種でこれだけ撮れるってことはもっとすごいんでしょうねぇ…
書込番号:18208796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ステスカRBさん ありがとうございます
とても素敵な作品で 心奪われました
そして 自分の腕の無さを痛感しました
写真は カメラじゃ無いんですね
まさに 私の理想とする作品が並んでいて 驚きました
よろしければ レンズは何をつかってるのですか?
教えていただければ幸いです
書込番号:18212231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅れてすみません!
レンズはEF-S 18-55mmです。
自分は今から20数年前に銀塩で少し遊んでいただけで腕は全くもって持ち合わせてませんよ(^^;;
場所と季節がたまたま良かっただけです(^^;;
書込番号:18489104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ステスカRBさん ありがとうございました
こちらこそ遅くなりました
この前 ふらりと立ち寄ったカメラ屋さんに かなり状態の良さそうなKDNが6000円でありました
手に取ってみて 感触も良く 信頼できるお店だったので
衝動買いしてしまいました
暖かくなって来て 外に出かける機会もこれから増えそうなので 小学校2年になる息子に一台持たせてみようかななんて考えてます
書込番号:18609020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kissNと40Dと申します。
ニックネームの如くKissDNはいまだ健在でございます。(40Dも名機だったんですが、なんやかんや今は1D4になってますが。)
kissDNは今や手放せない名機です。何といってもこのカメラで撮った写真がはじめてとあるコンテストで入選したもんで。
壊れるまで使うつもりですし、子供も今年からカメラクラブに入り、もしかしたら使うかもしれません。
発色も個人的は大好きですね。
書込番号:18670697
2点
最近、KDNでFD50mm f1.8+Eye-fi mobiという組み合わせなんですが、時々Err02が出てしまいます(^^;;
使っているマウントアダプターに電子チップがないからバグがでるのでしょうか?
書込番号:18672178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kissNと40Dさん ありがとうございました
私も40D の中古を一時探していたのですが これって思えるものに出会えず今にいたります
ステスカRBさん こんにちは
皆さん上級者ばかりで いろんなレンズやテクニックを試されていて すごいですね
マウントアダプターをつけるなんて考えても見ませんでした
Err02 なのですがググってみるとCFカード関係?みたいですが 間違っていたらすみません
書込番号:18675881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iro-papaさん!こんばんは!
私のKDNさんはアダプターだらけです(^^;;
絞り優先モードで撮るとErr02がよく出ましたが、マニュアルモードだとほとんどエラーがでないので完全マニュアルで撮影してます!
今の勢いだとM42あたりにも手を出しそうです(笑)
書込番号:18682115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人柱覚悟でCFアダプター+Eyefi 8GBを試してみました。
(SANWA ADR-SDCF2Z Amazonタイムセール¥2,042/Eyefi Mobi 8GB Amazon ¥2,513)
スマホはXpreia GX Android 4.1.2。
アプリは(Eyefi Mobi ver5.2.6)
転送速度が遅く、Lファイン1枚に12〜15秒かかります。
さらにスマホをカメラから少しでも離すと劇遅に。
風景撮影のように、ゆっくり撮影するには差し支えないかもしれませんが、ライブで出演している子を撮るには遅過ぎます。
コンデジと交互に撮影してみます。
書込番号:19491038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TV仮面さん
こんにちは!
だいぶ前ですが、KDNにメーカー不明アダプター+Eye-fi8GBの組み合わせをしてたのですが、2ヶ月ほど経ったある日、急にerror02多発したり、受信されなくなったりでEye-fiのメーカー問い合わせたところ、Eye-fi純正アダプターじゃないと使えませんと一蹴されてしまいました(笑)
書込番号:19581982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんわ。
東芝のFlashAirだったら使えますよ。
僕はこれにしてます。
他の機種でもFlashAir使ってますがいいですよ。
Yahoo!のショップで32Gが3000円弱であります。
問題無く使えてます。
便利ですよ。
書込番号:19590721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
来年の日本時間6月25日午前5時キックオフだよん。 ε=ε=ヘ( `・ω・´)ノ ○ ┏┓
書込番号:16977489
4点
guu_cyoki_paaさん
SAMURAI BLUEって言うんだね。
こっちのチームより強そうだから期待してるけど
お互いブーイングの飛び交う試合だけはやって欲しくない。
行きつけのカメラ屋さんと博打って、勝ったら最新キッスに換えて貰おうかな〜
書込番号:16977737
1点
もうすぐ… メリークリスマス♪
ウチのKissも健在ですよ (*^_^*)
書込番号:16979321
1点
あれ?南米さん、キヤノンでしたっけ?
書込番号:16980002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
● Green。さん
酷使してますけど、けっこう丈夫なもんですね。
落としたりさえしなければ、荒っぽく使ってもヘイチャラです。
撒き餌の 50mm F1.8 は故障が多くて三本目ですけど。
最近設定を変えまして、ちょっと別の絵を探してます。
ここはキヤノンの販売ルートが強くてみんなおんなじ絵だし、
それにキヤノンの絵はキレイ過ぎて、なんか恥ずかしいから…
● はるくんパバさん
キヤノンも使ってますよ〜
フジはコンパクトフラッシュの読み込みがおかしくなってるのでお休み中。
フジが正式に南米に来たので来年早々修理に出します。
たまたまニコンがメインになってますけど、どのメーカーのも可愛がってま〜す。
書込番号:16980397
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
ご覧の商品と手持ちのmicroSDのいくつかと組み合わせを試してみました。
もちろん、EOS Kiss デジタルN ボディで使えるのかです。
結果、幸いにも手持ちのmicroSDの全てが完動を確認できた。
トランセンドやキングストーンの32Gのクラス10です。
撮影枚数も999と表示数オーバーなのでしょう表示不可能な様子です。
参考の為に8Gで870ショットくらいの表示をしました。
速度までは、オリジナルのCFと優劣あるか解りませんが、動作した朗報です。
2点
私もKDNでは、CF アダプター使ってます(*^▽^*)
でも、速さは遅いです(´・ω・`)
書込番号:16929272
0点
この手のって
(SD->CF、MicroSD->メモリースティックなどなど)
劇遅なんですよねぇ〜(==)/
予備機材としてなら使えるかもしれませんが
メインの機材にはならないですね・・・
書込番号:16929530
0点
私もSANWA SUPPLYのアダプターで
SDXC → CF : ADR-SDCF2Z(Type II)
microSD → CF : ADR-MCCF(Type I)
の2タイプを持っていますが、どちらも中にSanDiskのExtreme Proを入れても本来の速度は出ずに激遅となります。
正確な速度は測っていませんが、EOS 7Dで連写後の復帰に恐ろしく時間がかかりました。
用途としては、TOSHIBAのWi-Fi-カード(FlashAir)を使う。もしくはEOS-1D Xなどダブルスロットで片方のCFにRAW、アダプター側にJPEGで振り分けるとかなら緊急用として何とか使えますが、これも連写をすると復帰が遅くて厳しいですね。
でも連写しない時や緊急用としてならアリだと思います。
書込番号:16929623
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
中古で購入しました、とても綺麗で、あまり使用感がないような程度の
AB(良品)で元箱付きで付属品の欠品もありませんでした。
そこで気になるのがショット数です、色々試して見ましたが判りません、
皆さんの中で、こうやったらショット数が判った方がいましたら方法を
教えて頂けませんか、お願いします。
メディアの最終はIMG_0283.JPGなのですが、この数字は...です。
2点
こんにちは
キヤノンのサービスに持ち込みで
お願いすると教えてくれます
その方法しか無かったと思います
中古購入ということなので
一度点検にお出しになり
調べてもらうといいでしょうね
書込番号:16271576 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんにちは。
うちの4姉妹さんに同意です。
私のKDNも現役で活躍してくれています。
撮影も楽しまれてくださいね。
書込番号:16271587
2点
こんにちは
SCで計測してもらうのが一番簡単でしょう
他には、最近シャッター回数計測してないけど以前はEOSINFOとEOS Utilityを使えば回数が分りました。
http://astrojargon.net/40Dshuttercount.aspx
使ったこと無いけどこういうサイトもあります。有料かも
http://www.eoscount.com/
書込番号:16271589
![]()
0点
あんまりショット数を気にしないほうが良いですよ
外観が綺麗ならばそんなに撮影していないと思いますよ
かなり使えば外観には傷がつきますから・・・・・・・
書込番号:16271615
![]()
0点
シャッター回数は、PHOTO ME
http://www.photome.de/download_en.html
メディアの最終はIMG_0283.JPGなのですが、この数字は...です。
↓
これは、リセット出来ますよ。
書込番号:16271741
0点
こんにちは。
キヤノンの場合はSC持ち込みという形をとらないと、ショット数がわからなかったのではなかったでしょうか。
使用感がないようでしたら、多分4000もいっていないのではと思います。
ニコンではショット数が調べられるので、その程度の使用感とすると、そんなものだと思います。
いくつか買っていたので、いつもそんな案配でしたね。
まぁ、クルマの走行キロと同じようなもので、あくまでも目安ですから完全にはアテにならないですね。
適度に使われていたほうが、機械ものですからコンディションがよい場合もあります。
おそらく、その状況からは酷使はされていないと思いますね。
ABでも範囲が広いですから、そのランクより実際に見た感じのほうが肝要かと思いますね。
実際、Bでも綺麗なものがありましたしコンディションも良好で、今でも心置きなく使っています。
またメディアは、ある程度の数字以上はリセットされて最初からカウントされるので、アテにはなりません。
書込番号:16272053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最近の機種であればEOSinfoやEOSCountでわかるはずですが、KDNはSCに持ち込むしかなかったはずです。
センサークリーニングとファインダー清掃のついでに調べてもらうのもいいかも。
ただあまり使い込まれてなければ、そんなにショット数もいってない気もしますね。
1D系とかだと外装交換して、見た目は新品なのに凄まじいショット数ということあるらしいですが(´Д` )
書込番号:16272636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しょっと待ってください、
一番良い方法を伝授しますo(^ω^)o
書込番号:16272750
0点
うちの4姉妹さん Greenさん Frank.Flankerさん 餃子定食さん
MiEVさん Hinami4さん BL5BOSEさん
早急なコメント有難うございます。
やはり中古購入ですので、気にしないのが一番ですね、機会があれば
SCで調べてもらいます。
皆さん、有難うございました。
書込番号:16272811
1点
カメラの機種やファームウエアーによって、記録されているか異なるようですが、下記を参考にしてみてください。
http://kintarou.skr.jp/sanpo/JpegAnalizer.htm#FileRead
書込番号:16929256
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















