EOS Kiss デジタルN レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタルN レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタルN レンズキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:45件

来月親戚が集まる機会があり
ちょっとした記念写真を撮影したいと思っています。
遠方から集まるのでなかなかみんなが揃うこともないので
失敗はしたくないのですが・・
そこで
・どのレンズを選択すべきか
・カメラの設定は(オート以外)
をアドバイスくださると嬉しいです。

カメラ Kiss DN
所有レンズ
@標準18-50
Acanon 1.8 50mm
Bタムロン 28-300mm

A-DEPがよいのか・・Mモードがよいのか・・AVモードで絞り値を大きくするのがよいのか。。
希望は できれば非発光、端までクッキリ、です。

RAW撮影の予定です。

書込番号:7844047

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/23 12:08(1年以上前)

>標準18-50
>AVモードで絞り値を大きくするのがよいのか
で良いと思います。

書込番号:7844070

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/23 12:11(1年以上前)

重要要素の人数とシチュエーションが無いんで、当たり障りの無いところで言うと、
広角目、絞り優先モードかマニュアルモードで絞り込んで三脚、晴天、野外で桜や名所バック、事前に手伝い1〜2名と現地でリハーサルして、それぞれ想定される一番端と端に立たせて、実際に撮ってみて、ピンが来てるか確認・・・・とかでしょうか?

そーゆー記念撮影的なものじゃなくて、蕎麦屋のお座敷とかかなぁ〜?

書込番号:7844077

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/23 12:13(1年以上前)

大変失礼いたしました。
タイトルに書いてあるやん、こんボケ>俺 (^^;)

書込番号:7844084

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/23 12:29(1年以上前)

18-55o(ですよね?)で三脚を使って絞り優先でF8-11程度で撮影するのがよろしいかと思います。
スローシャッターになりそうですが…なるべく動かないように注意を喚起しましょう。
RAWで数枚撮った方がより確実ではないでしょうか。

書込番号:7844121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/05/23 12:30(1年以上前)

大変説明不足でした・・大人子供含め20人程度だと思います。
おまけに標準18-50ではなく 18-55ですよね。すみません^^;

三脚、リモコンはあります。
(セルフタイマーがいいのかリモコンがいいのか・・)

撮影場所は温泉旅館なんです。
私も行った事がないので どのような感じかは当日にならないと。。

夜にみんなが集合するので
撮影は
夜→室内

です。

書込番号:7844125

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/23 13:03(1年以上前)

>セルフタイマーがいいのかリモコンがいいのか・・

ご自分も写るのならセルフタイマーでしょう。

書込番号:7844226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/23 13:11(1年以上前)

>セルフタイマーがいいのかリモコンがいいのか・・

リモコンがあるのならそっちのほうが良くないですか?
2秒後にシャッターが切れるヤツですよね?

年に何度か家族写真を撮るときに重宝しています。

書込番号:7844252

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/23 13:19(1年以上前)

あっ…リモートスイッチでは無くリモートコントローラーですね。
リモートコントローラーの方がよろしいでしょう。

書込番号:7844272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/05/23 14:53(1年以上前)

皆さんお答えありがとうございます。
非常に参考になります

きりんさん
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2465a001.html
リモコンは↑です

勿論自分も写真に収まる予定です^^

18-55 F8-11
リモコン、三脚
ISO800

このような感じでしょうか。
頑張ってみます^^

もうひとつ質問なのですが
もし当日の撮影場所で 50mmで全員いい感じでスッキリ収まるような距離ならば
1.8を使った方がより綺麗なのでしょうか・・。

いつまでもド素人知識から
抜け出せない私ですが回答お待ちしています。 

書込番号:7844475

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/23 15:01(1年以上前)

>セルフタイマーがいいのかリモコンがいいのか
両方使うくらいの時間位はありませんか???

>もし当日の撮影場所で 50mmで全員いい感じでスッキリ収まるような距離ならば
1.8を使った方がより綺麗なのでしょうか

そんなに変わらないと思いますよ

書込番号:7844499

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/23 15:56(1年以上前)

>18-55 F8-11 ISO800 リモコン、三脚

現場が分からないのでなんともですが,許容できる感度をあらかじめ
試写して押さえておいた方がいいでしょう.その感度でシャッター速度
が予想よりも稼げないなら素直にストロボ焚いた方がいいでしょう.

EOSは絞り優先でストロボ焚くとスローシンクロになるのでブレを防ぐなら
シャッター速度もマニュアルで設定するかX固定のカスタムファンクション
入れるといいと思います.焚く場合は外部ストロボあったほうがいいですね.

50mmが使えるなら広角歪みが相当緩和されるのでオススメです.
18-55と50/1.8のF8あたりで画質をあらかじめチェックしておくといいと
思いますが,案外18-55の方が歪曲は素直かも.

デジタルなんで数打っておくといいですよ。

書込番号:7844634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/23 16:18(1年以上前)

>希望は できれば非発光、端までクッキリ、です。

20人もいたら、そんな贅沢を言ってる場合ではないと思います。
三脚と、外付けストロボを準備するほうが無難ではないでしょうか?

書込番号:7844696

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/23 17:54(1年以上前)

こんばんは。

私なら標準レンズ18-50にストロボ、RAW+JPEGのPモードで撮影します。

書込番号:7844930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/23 18:10(1年以上前)

レンズは18-50mmあたりがいいと思います。
屋内で距離はどれくらいとれるかわかりませんけど、出来れば28mm以降が使えるくらいに距離をとれる方が周辺の歪みが酸くなりますね。

三脚は必須。Avである程度絞って撮りますが、ストロボ使わないならシャッター速度はとても遅くなるでしょうから皆さんに動かないように言うしか無いでしょう。
枚数はたくさん撮る事。
RAWで撮る方がなお良いです。

何枚か撮って目をつぶっている人がいない写真が撮れなかったら最悪合成ですね。

書込番号:7845005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

やっぱり使い慣れたカメラは良い!

2008/05/14 05:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:116件

使い慣れたカメラというものは上位機種より良い写真が撮れることに改めて気付きました。

3ヶ月程前、型落ちになって凄く安値だった30Dを購入しました。
もともと欲しくて欲しくてしょうがなかったカメラ、手に入れて初めての旅行のときには舞い上がるようにカシャカシャシャッターを切りまくりました。
普段も30Dを使い、KDNは防湿庫(てかプラケース)にしまいっぱなし。
なかなか良い写真が撮れませんでしたが、そこは腕の問題、もっと磨かなきゃと日々精進していました。

カビが生えてもいけないと、しまいっぱなしのKDNを取りだし、久々にKDNと一緒に散歩に出かけました。
軽い、小さい!
久々に手にしたKDNでしたが、一年半付き合ってるカメラ、操作も問題なく軽快に楽しんで写真が撮れました。

家に帰って撮った写真をモニターで確認。

「あれ、なんだかKDNで撮った写真の方が綺麗でねーか?(-.-;)」

同じ被写体を撮ってる訳ではないので比較できないのですが、明らかに30Dより良い写真が多い!

きっと癖を知り尽しているぶん、良い写真が撮れる割合も多かったのだと思います。
デジタルは新しいもの程良いといいますが、それは新規購入者に限っての話。
使っているカメラを体の一部と思えるくらいに慣れが重要なのだと改めて思い知りました。
新しい魅力的なカメラが発売するたび、物欲を抑えきれない衝動に駈られますが、良い写真を撮るためには使いこなしが重要ですね。

30D含めこのKDNもまだまだ現役!
新製品を横目で見つつ、良い写真を撮りまくりたいと思います。

書込番号:7805239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/14 05:44(1年以上前)

なるほど元々30DとKDNならカメラ自体の描写の差は大きい訳ではないですから確かになれたカメラの方が良い写真を撮れる可能性は高いでしょうね。
30Dに慣れるとさらに良い写真を撮れる可能性は高まるでしょうから、30DもKDN並に使いこなすのがいいでしょうね。(^^)

書込番号:7805256

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/14 06:12(1年以上前)

おはようございます。

そうですね、使い慣れたカメラは手の感触がカメラをおぼえているのだと思います。
私もたまにフィルムEOS1で撮影しますが違和感がなく使えます。
使い慣れたカメラって大事ですね!

書込番号:7805293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/14 06:24(1年以上前)

かかし426さん おはようございます

馴れたカメラは余計なところに神経使わなくて撮影に没頭できますね。これからは30Dの撮影に没頭出来ますように使い倒してください。KDNもサブとして使ってあげると良いですよ。

書込番号:7805308

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/14 06:24(1年以上前)

EOS 20D と KissDN を3年以上使ってます。
両方持ってでますが、撮影後にセレクトするとどちらかのカメラに大きく傾くことがあります。
私の場合は、その時の状況にマッチしたレンズ(焦点距離)のせいだと思ってます。

書込番号:7805310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/14 07:50(1年以上前)

おはようございます。

>馴れたカメラは余計なところに神経使わなくて撮影に没頭できますね。

その通りだと思います。

そんなんで、私はここぞと言う写真にズームは使わないのです。^^;
単焦点レンズなら、構図だけに専念できますが、
ズームだと、もっと良い画角があるのでは無いかとズーミングにまで神経をつかい、
挙げ句の果てに、シャッターチャンスを逃してしまいがちなんです。(-_-;)

書込番号:7805435

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/14 08:51(1年以上前)

Kiss DNに体が慣れちゃってるのかもしれませんね。
同じメーカーとは言え操作系は多少異なってくるのでストレス無く撮影出来るのが良い写真が撮れる一つの要因のような気がします。
30DもKiss DN同様手に馴染ませて良い写真が撮れるように頑張ってください。

書込番号:7805542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/14 09:17(1年以上前)

やはり、もともと機材でははかれない世界なのかもしれませんね。
撮る時の気合いも大事なんでしょう。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7805606

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/05/14 09:26(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、

>なんだかKDNで撮った写真の方が綺麗

根本的にはその差はほとんどないと思います。
DNの方がキレイに感じられるとしたら、基準露出の違いではないでしょうか?
30DとDNだと基準露出はかなり違って、同じ評価測光でも、30Dの方が1/3〜2/3段くらいアンダーに写ることが多いです。
DNの明るさがお好みであれば、30Dの露出補正を常に+1/3段しておくのも手かと思います。

もちろん機材慣れが重要であるのは同感です。

書込番号:7805627

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/14 09:59(1年以上前)

かかし426さん 

家の猫撮りにDNを使う事が多いです。
30D・40Dも所有してますけど、それらに負ける事無く使用頻度はかなり高いですね。
スイッチやサブダイヤル等の操作が全く違うのですが、こちらにはこちらの使い易さがあると思います。
小さくて軽いので、ちょっとした物を撮るのに丁度良いですし。

3年程前の製品ですので新しい製品に劣るところもありますけど、
必要な機能は十分備えてますし、まだまだ現役で壊れるまで使い続けます ^^

書込番号:7805705

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/14 22:51(1年以上前)

こんばんは
KissDNって使い易いですよね (^^
そして思いのほか丈夫みたいです。
私は軽いレンズ(EFs18-55U、EF50F1.8U)といつもお出かけのお供にしていますが、いまや9万ショットに届く勢いです (^^;
でも修理らしい修理はしていません。
バッテリーも700枚/日は楽勝です。(未だスペアは未使用状態です)
AFが怪しい時も多々あるけど(←それでショット数が増えてるかも?)とても良いカメラだと思ます。

書込番号:7808356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/05/14 22:59(1年以上前)

返信ありがとうございます(^0^)

>くろちゃネコさん

そうですね〜、いち早く30Dを手に馴染ませるよう努力したいと思います。
操作性的には確実に上だということは間違いないので。
どちらのカメラもさらなる向上を目指し撮り続けたいと思います!

>titan2916さん

ホントに久しぶりに手にしても違和感なく使うことができ、頭ではなく体が操作を覚えているんだなーと実感しました。
もっと体の一部になるよう使い込みたいです。

>湯〜迷人さん 

確かに、余計な部分に気を回さなくても良いというのは大きいかもしれないですね。
撮影に没頭できる感覚はKDNの方が僕にとっては強いのかもしれません。
30Dも早く没頭できるようカメラに使われるのではなく、使いこなせるようになりたいと思います。

>GALLAさん

確かに撮影時の状況、焦点距離、そういう部分が大きく左右しますよね〜。
散歩のときはたまたまヒット率が大きかったのですが、色々な要因が絡んでるんでしょうね。

>F2→10Dさん

ズーム、便利なので結構使ってしまいます(^^;)
でも単焦点の方が、確かに焦点固定のぶん余計なことを考えずに撮れるのかもしれません。
もっと単焦点で腕を磨きたいと思います。

>⇒さん

たしかにKDNは体に慣れてます。
どんな時も一緒の恋人のようなカメラと思っております(笑)
30Dともとことん付き合っていきたいと思います。

>neko-konekoさん 

30Dの時は気合が入りまくってるくらい入れ込んでるんですけどね(^^;)
逆に気合入れすぎたのかもです……。
でも、ホントに機材ではないと思いますね。

>玉ケンさん

確かにKDNと30Dでは根本的な差はほぼ無しだと僕も思います。
玉ケンさんの言うとおり、露出の差には最初結構戸惑いました。
今でも30Dの露出に慣れきっていない気がします。
実は30Dに憧れがあったのは玉ケンさんの写真が大好きだからだったりします(^^;)
でもでも30Dを手に入れた頃には玉ケンさんは5D……。
しかも奥様までKDN→KX2……。
ちょっと寂しかったですが、玉ケンさんに負けない写真を撮れるよう精進いたします!!

>elpeoさん

確かに機能的には劣る部分が多々ありますが、まだまだ画質面では現役ですよね!
実はこのスレも、デジタルは新しいものが良い、という意見に対するアンチテーゼの意味も少し込めて立てました。(まぁそんな深いものもないんですけど^^;)
新しいものだから良いのではなく、使いこなせるものが良いはずですよね。
僕も壊れるまで使い続けます!

書込番号:7808427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/05/14 23:14(1年以上前)

>EV±0さん

き、9万ショット……(^^;)
凄いです、なかなかそのショット数まではたどり着けなそうです。
でもホントに使いやすいですよね。
僕としてはエントリー機ながらサブディスプレイが付いている部分がとても気に入っています。
ただ、その分液晶は小さいですけどね(笑)
僕もEV±0さんに追いつけ追い越せでさらにショット数を重ねていきたいと思います。

書込番号:7808524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2008/06/09 20:14(1年以上前)

私のとこのKDNは、まだまだ現役です。(^O^)というかデジ一眼はこれしか持っていません。

40Dや5Dに憧れますが、これを読んで、まだまだ使いたくなりました。

BG-E3とペアにすると精悍ですね。

フィルムカメラの方は、1Nも所有していますが、主にEOS5を使用しています。

軽くて、性能も良く、連写も文句なし!で1Nより重宝しています。

やっぱり使い慣れたカメラは棄てがたいですね。

書込番号:7918496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズを換えたらだめ?教えてください。

2008/05/12 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:27件
当機種

キャノンのレンズ18mm−55mmと70-300mmを持っていましたが、
体育館で子どもの様子を撮る機会が多いと考えて、
タムロンの18-250mmをこの間、買いました。(F3.5-6.3DiU)
先週、親父の祝いで、写真を撮る必要があって、
タムロンのレンズのみを持って出かけました。
ところが、前もって、部屋で撮る写真なので、感度400で設定したのが
いけないのか、当日(夜間)、フラッシュは発光せず、
フルオートでも、フラッシュの発光がいまいちで画面が暗かった。
プリントアウトの結果も、画像が粗く目も当てられない有様。
問題は何でしょうか?

書込番号:7799938

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/05/12 23:18(1年以上前)

後の窓枠に反応しちゃったのかも?

書込番号:7800024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2008/05/12 23:18(1年以上前)

shimizu Koさん こんばんは

調光補正が必要な感じですね
後ろのサッシかガラスに反射して露出を制御されたのかと思います

書込番号:7800029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/12 23:21(1年以上前)

後ろのサッシの反射のような・・・・。

その他の各種設定はどのようにされていたのでしょうか?

ちなみに私は、外せない撮影の直後には、チェックする癖を付けました。
もしダメだったら、正直に言って撮り直しさせてもらいます。

書込番号:7800050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/12 23:22(1年以上前)

機種不明

勝手に済みません(^.^;

露出不足っぽいですね。
僭越ながら、フォトショップでちょっと明るくしてみました。

絶対失敗できない写真は、RAWで撮っておいた方が良いです。

書込番号:7800055

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/12 23:27(1年以上前)

機種不明

私も後ろの窓枠の影響のような気がします。

RAWで撮影して現像時に露出を補正してみるのもよろしいかと思います。

誠に勝手ではありますが少し画像をレタッチさせていただきました。
トーンカーブを多少いじっただけでだいぶ明るくなります。
使ったのはフリーソフトのImageFilterです。

書込番号:7800087

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/12 23:41(1年以上前)

DPPのトーンカーブアシストを一発。大きく引き伸ばさなければ何とかなりません?

皆さんと同様に後ろの窓が原因でしょう?

書込番号:7800173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/12 23:42(1年以上前)

枠より、ガラスの反射が全然強いと思います。

編集して綺麗になりましたね。

私の失敗談ですが、高輝度優先設定のままで同じような写真を撮ったら、
露出不足の部分が凄く汚くなってしまい、補正しにくくなります。
今は高輝度優先が常用不可と思ってます。

書込番号:7800185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/12 23:55(1年以上前)

> 枠より、ガラスの反射が全然強いと思います。

枠なら難しいですが(カーテンを閉めるとか)、
ガラスでしたら簡単に対処できます(ちょっとずらすだけで)。

書込番号:7800275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/12 23:58(1年以上前)

1/60 ということはPモードでしょうか。
限界かもしれませんね。
ISO上げるか三脚使用でSSを遅くすることです。

書込番号:7800298

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/13 01:55(1年以上前)

機種不明

内蔵フラッシュの限界なのでしょうか、オートには詳しくないもので。
明らかな露光不足(または発光不足)ですが、その中でも特に周辺には光が届いていませんね。
また、発色から見てもフラッシュではなくて室内光の方が勝っています。

SILKYPIX で救済してみました。

書込番号:7800716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/13 02:26(1年以上前)

18-250を持ってませんが、歪曲の状況から見ると18〜24ミリの広角端を使ってますね。
距離的には内蔵フラッシュでも大丈夫そうだと思いますが。ISO400ですし。

書込番号:7800770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/13 06:02(1年以上前)

暗くなった原因に付いていは既に色々な方が書かれていますからそれはそちらに任せるとして…。

>キャノンのレンズ18mm−55mmと70-300mmを持っていましたが、
>体育館で子どもの様子を撮る機会が多いと考えて、
>タムロンの18-250mmをこの間、買いました。(F3.5-6.3DiU)

体育館では18-250mmでも70-300mmでも厳しいかもしれません…。
ISO1600とかの高感度を多用してシャッター速度を上げておかないと被写体ぶれの連発になります。
また、内蔵ストロボじゃ距離的に全く役立ちません。

書込番号:7800990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 09:52(1年以上前)

下記の2点の可能性が高いと思います。
1.みなさんと同じで、後ろのサッシかガラスに反射して露出を制御された
2.タムロンの18-250mmとKissDNとの相性。露出が純正レンズに比べてサードパーティ製レン ズは不安定なこともあるので、それが要因

書込番号:7801350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/05/13 19:09(1年以上前)

原因は、窓でしたか!
うーむ。
その会場では、仲居さんに写真を撮ってもらってんのですが、
中心がずれていたり、端が欠けていたり散々でした。
ニッコールさん、⇒サン?、GALLAさんありがとうござんす。
自分も、photo elements,photo albumなどで、明るくしてみましたが、
その画像の粗いこと。
ちなみに、いつも使っているMP800が故障して、
エプソンのPXAー720でやってみなしたが。
GALLAさんが明るくしてくれたものも粗いような?


書込番号:7802921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/05/13 22:18(1年以上前)

原因は、窓でしたか!
うーむ。
その会場では、仲居さんに写真を撮ってもらってんのですが、
中心がずれていたり、端が欠けていたり散々でした。
ニッコールさん、⇒サン?、GALLAさんありがとうござんす。
自分も、photo elements,photo albumなどで、明るくしてみましたが、
その画像の粗いこと。
ちなみに、いつも使っているMP800が故障して、
エプソンのPXAー720でやってみなしたが。
GALLAさんが明るくしてくれたものも粗いような?

書込番号:7803926

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/14 06:14(1年以上前)

> GALLAさんが明るくしてくれたものも粗いような?

1.5 段ほど増感していますのでノイズが見えます。
あくまでも失敗作の救済とお考えください。

書込番号:7805296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

グリップの劣化

2008/05/09 02:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:923件

所有暦約3年でまだ1万ショットも撮っていませんが、グリップのザラザラが剥がれてツルツルとした下地が所々出て来ました。
当然グリップは悪いです。

このような状態に対して何か良い対策をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると助かります。

最新機種のX2のようなラバーグリップなら良いのですがねぇ(^^;

書込番号:7782523

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/09 05:58(1年以上前)

おはようございます。

こんな商品も出ていますので根気とやる気があれば貼り直せるかも知れませんね。
http://www.japan-hobby-tool.com/camera/harikawa/detail.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37/moid_all/st_10/un_10/sr_nm/6969097.html

書込番号:7782690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/09 06:43(1年以上前)

おはようどざいます

もし行きつけの板金屋(車)さんがあればBGをエンボス加工で塗り直(吹き付け塗装)してもらった如何でしょうか。お知り合いならいくらも掛からないでしょう。

書込番号:7782755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/09 08:39(1年以上前)

サービスセンターでX2のラバーに張替えしてもらいないか
問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7782968

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/09 17:35(1年以上前)

私の KissDN も三年経過、約4万ショットでグリップの塗装はハゲチョロです。
撮影時は左手でカメラを支えるので、気にしていません。

書込番号:7784330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件

2008/05/09 19:06(1年以上前)

titan2916さん、
いろいろなグリップ材質の商品が販売されているんですね。
知りませんでした。
検討してみます。

湯〜迷人さん、
板金屋さんで吹き付けとは思いも寄りませんでした。
知り合いの方に聞いてみます。

じじかめさん、
X2のラバーが貼れれば、それが一番良いですね。
問い合わせてみます。
サイズが合うといいな〜(^^)

GALLAさん、
4万ショットですか!スゴイですね。
確かに大きなレンズを装着すると右手は添える程度ですね。
でもX2を触ってあの触感を知ってしまうと、真似したくなりまして・・・(^^;

皆さんのご回答をもとに、検討してみようと思います。
有難うございました。

書込番号:7784616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズの買い増し(買い替え)について

2008/05/02 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:20件

初めまして。
最近、EOS Kiss Digital N を中古で購入致しました。
レンズは今まで NEW EOS Kiss で使用していた、Canon EF28-105mm F3.5-4.5 II USM を流用しております。

初心者なので、ボディ・レンズとも気に入っているのですが、さすがに広角の弱さが気になっております。
また望遠の不足も感じております。(広角の弱さよりは気になりませんが)
主に撮影するのは、建物・風景・子供の写真です。

そこで買い増し or 買い替えを検討しております。

【買い増しの場合】
※この場合、望遠はしばらく我慢する。
@Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
ACanon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM

【買い替えの場合】
※この場合、現在のレンズがもったいない気が・・・
@TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3(Model A14)
ATAMRON AF 18-250mm F/3.5-6.3(Model A18)

上記候補にこだわってはおりません。
素人で選択に迷っておりますので、皆様からその他の機種を含め、良きアドバイスがいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:7751076

ナイスクチコミ!0


返信する
Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/05/02 10:13(1年以上前)

キヤノンなら、EF-S17-85mmなんかも選択肢の中に入れてはどうでしょう?

書込番号:7751116

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/05/02 10:34(1年以上前)

買い増しなら
1が良いと思います。
USMで無いですが、AF速度は遜色無いそうです。IS付きますし。
又、タムロン17-50mmF2.8(A16)は如何でしょうか?F2.8通しです。

買い替えなら
シグマ18-200mmOSも良いと思います。
OS不要なら候補のレンズでも良いと思います。

高めですが、EF-S10-22mmF3.5-4.5USMなら広角側が補えますね。

書込番号:7751185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2008/05/02 10:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF-S10-22 10.0mm F8

EF-S10-22 18.0mm F8

EF-S18-55IS 28.0mm F8

EF-S10-22 22.0mm F4.5

ミニチャンプスさん こんにちは。

ヂジイチ初心者で手持ちレンズも少ないので…?ですが。
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISは軽くてAFも速いので標準ズームとして良いのでは。

ちょっと間が開きますが 思い切ってEF-S10-22mm USMなんていうのはどうでしょうか?
風景だけではなく寄れるので望遠側での花撮りにも大活躍です。

EF-S10-22mm+EF35mmF2+EF-S55-250mm ISが私のお出かけの定番です。

書込番号:7751212

ナイスクチコミ!1


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件

2008/05/02 10:45(1年以上前)

ミニチャンプスさん、こんにちは。ご存知だと思いますがEOSKissDigitalNでは、レンズの焦点距離が1.6倍望遠側になります。
EF28-105mmだと、44.8-168mm相当のレンズになり、従って広角側が弱く感じます。
EF28-105mmもお使いになられる前提で、NEW EOS Kissと併用しないのであれば、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISが良いと思います。

書込番号:7751217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/05/02 10:59(1年以上前)

早々にアドバイスをいただき、皆様ありがとうございます!

皆様のアドバイスを拝見していると、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS が良いのかなと思います。(価格も安くて懐に優しいですし!)

ただFirst Kiss様の写真を見ると、EF-S10-22mm USM が欲しくなります。
First Kiss様へ質問ですが、掲載していただいた3枚の風景は、全て同じ立ち位置からの撮影なのでしょうか?
であれば、かなりEF-S10-22mm USM に心が奪われるのですが・・・。

ただ、ボディが安価な中古のKissNなので、価格がボディの倍以上するのは問題ですが・・・。

書込番号:7751260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/02 11:02(1年以上前)

私のお勧めはEFS18-55mmISですね。
軽いしKissとの相性ばっちりです。

高倍率ズームにするなら候補の中では18-250mmの方が良いです。
こちらの方が倍率高いのに描写は良かったりしますから。
その他にはシグマの18-200mmOSってのもありますね。

書込番号:7751266

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/02 11:41(1年以上前)

個人的には(自分が似たようなレンジで持ってるので)、シグマ10-20mmとタムロン28-300mmVCの組み合わせを、お勧めしています。
純正万歳の人には見向きもされないのが玉に瑕ですが(^^;)、手振れ補正付きの望遠と超広角のセット、いかがでしょうか?
現行のレンズは下取りに出して突撃しても、幸せになれると思うのですが〜

いいですよ〜、16mm相当程度の超広角〜♪
夕日に染まる雲なんか撮った日にゃぁ〜もー!!!どはまり間違いなし(爆)

書込番号:7751385

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/02 13:18(1年以上前)

こんにちは。

私のお勧めもEF-S18-55ISですね。
この価格でIS付き。しかも純正レンズです。
お買い得だと思います。
KDNにもピッタリでしょう。

書込番号:7751721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/02 13:23(1年以上前)

そのまま使えるなら(気に入っているなら)
広角と望遠を2本追加していくだけでもかなり楽しめそうですね。
広角をそんな気ににしないなら、X2のセットのダブルズームをレンズ2本だけ買うとか。
(そのばあい、お餅のレンズはいらないですかねえ)どうなるのでしょうか。

サクラ咲く。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7751741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/05/02 15:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S10-22 10.0mm F7.1

EF-S10-22 10.0mm F9

EF-S10-22 10.0mm F8

ミニチャンプスさん こんにちは。

作例を見ていただきありがとうございます。
3枚は同じ立ち位置での撮影です。

EF-S10-22mm USMの広角側は撮るものを選びますし確かに手強いレンズです。
でも望遠側はとても広角ズームとしてとても使いやすいです。
24cmまで寄っての22mmはかなりクローズアップにもなります。

EF-S 18-55mmISに比べるとシャープな描写も発色も私は好きです。
私のアルバムにもEF-S10-22mmの作例が幾つかありますのでよかったら覗いてみてください。

書込番号:7752122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2008/05/02 15:55(1年以上前)

でも望遠側はとても広角ズームとしてとても使いやすいです。→×

でも望遠側は広角ズームとしてとても使いやすいです。→○

失礼しました。

ミニチャンプスさんの場合EF-S10-22mm USMはかなり思い切った選択になり滑るかもしれません。
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISなら手堅く間違いはないですよね?
慎重に選んでください。

書込番号:7752159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/02 16:21(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。

First Kiss様の写真を見ていると、やっぱりEF-S10-22mmが欲しくなっちゃいます。。。
浅草寺や縦撮影された建物等、私が撮りたい(好きな)写真です。
デジイチ初心者なので、高価過ぎてもったいないかとも思いますが。。。

先程近場のカメラのキタムラを4件見て回ってきました。
その中では、Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM だけは中古で売られておりました。
価格は、9,800円。
ISではないですが、この価格だと安いのでしょうか?
(特にISが欲しいという訳ではないので)

ただ皆様からご意見をいただいた現在の心境としては、
@超広角レンズを買い足す。
A今のレンズを手放して、無難(?)な TAMRON AF 18-250mm F/3.5-6.3(Model A18) を購入する。
のどちらかかなと思います。

ただやはり超広角写真が好きなので、もう少し安価な超広角レンズがあれば紹介いただければ嬉しいですが。
単焦点なら安価な製品があるのでしょうか?

書込番号:7752233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/02 16:31(1年以上前)

>ただやはり超広角写真が好きなので、もう少し安価な超広角レンズがあれば

一押しはタムロンの17-50/2.8ですが、安価な超広角ということならトキナーの12-24/4はいかがでしょうか?
純正やSIGMAのものに比べれば超音波モーター駆動ではなく、ワイド端の画角は2ミリほど長く、少し重いですが、
かなりシャープな写りをするレンズです。

http://review.kakaku.com/review/10506011359/

書込番号:7752273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2008/05/02 17:02(1年以上前)

ミニチャンプスさん こんにちは。
またまたFirst Kissです。

>浅草寺や縦撮影された建物等、私が撮りたい(好きな)写真です。
ガ〜ン!そんな嬉しいこと言わないでくださいよ! 恥ずかしくなるじゃないですか!
まぁこれは私の腕ではなくEF-S10-22mmの力ですけど。 

>デジイチ初心者なので、高価過ぎてもったいないかとも思いますが。。。
私こそX2が初デジイチでまだひと月ちょっとの新参者ですから。

書込番号:7752386

ナイスクチコミ!1


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/02 20:28(1年以上前)

こんばんは
KissDNでEFs18-55UとEF28-105U使ってます。
ISが必要ないなら、EFs18-55Uで十分と思います。
ただ、テレ側が甘く感じるので、主に〜35mmを使います。
逆に、EF28-105Uはワイド側が甘い感じなので、主に35mm〜を使います。
F8まで絞れば、どちらもほぼ文句ナシの描写をしてくれます。
この2本はそんな使い方ですが、なかなか良い組み合わせと思っています。
EFs10-22は持っていませんが、ステキなレンズですよね (^^
望遠は、せっかくだから300mmクラスの手ブレ補正つきが良いと思いますが。。。

書込番号:7753146

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/05/02 21:40(1年以上前)

ミニチャンプスさん こんばんは。

私がオススメするレンズは高倍率でしたらタムロンのA18です。
私も持っていますが、これを買ったときキタムラの店員さんが、
「これはタムロンの営業の方もA14よりも写りのいいレンズですと自信たっぷりに売り込んでいた」と言っていました。
実際になかなかいい写りだと感じています。

また広角ですがEF-S10-22もいいですが、3月のPIEで見たトキナーのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8もなかなかです。
広角端での歪曲収差も純正より少なく感じました。それに2.8通しというのが魅力です。
EF-S10-22を売っぱらってトキナーを買い直そうかと考えています。

書込番号:7753477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2008/05/07 20:35(1年以上前)

EF−S10mmー22mmが一番の候補ですね。
高いのがダメなら、タムロンの17mmー50mmをお勧めです。
高倍率ズームレンズは、ちょっと・・・・・・・。


それ以外だと、どれでも良いのでは。


書込番号:7776228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/08 22:48(1年以上前)

結果報告をさせていただきます!

Canon EF28-105mm F3.5-4.5 II USM を売りに出して、機動力用に Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM 、旅行等泊まりでの外出用や運動会用に TAMRON AF 18-250mm F/3.5-6.3(Model A18) をそれぞれ中古で購入致しました。

色々と試し撮りをしましたが、何だかんだ言っても EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM の方が写りがいい様な・・・。

でも、せっかくのTAMRON高倍率、頑張って使い倒します!!

今後はやはり、超広角レンズの中古を地道に探してみる様にします。

皆様、アドバイスどうもありがとうございました!!


書込番号:7915071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2008/04/29 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:509件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度3

ユーザーレビューで、さんざけなしてしまいましたが、最近撮った画像を改めて見てみると、かなりな性能を持った機種であることを認識しました。

肌色が結構キレイに出ている。これはデジカメにとっては重要な要素で、私的には最重要事項だと思っております。

階調、ラチチュードなどはコンデジとは比較にならない。
CCDのサイズが違い過ぎるので当然ですが。

ただし、以上は1絞り絞ってなおかつISO200以下、特製レンズフード使用という条件付ですが。

800万画素は丁度いい画素数だと思います。

書込番号:7736191

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/29 05:36(1年以上前)

おはようございます。

新機種ラッシュの今、確かにNは古く感じますね。
私も昨年まで10Dを使用していましたがこちらは630万画素しかありませんが花の撮影などではとても良い色を出してくれました。
自分のお気に入りのカメラは何年経っても新鮮に感じるものだと思います。

書込番号:7736543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2008/04/29 19:38(1年以上前)

ウルトラの少年さん こんばんは

私は40D購入時に手放してしまいましたが画質面では
これと40Dでさほど違いは無いと思ってます!
大きさ重さにはとても満足でした

書込番号:7739197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/29 20:02(1年以上前)

僕もKissDNを使っています。
以前は室内スポーツでのAFやノイズに不満がありましたが、被写体が変わって、ごく日常の被写体を撮るようになってからは不満を感じなくなりました。
800万画素でISO400くらいまででちょうど良いと感じています。
KissX2への買い替えを考えていましたが、ちょっと小さい液晶を我慢すれば、小さなボディでなかなかの高性能、特に取り立ててエラーの心配もないので、このまま使おうと思っています。

書込番号:7739312

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 In Between Dreams 

2008/04/29 21:58(1年以上前)

私も30Dのサブでまだまだ現役です。
現在、30DをCANONにピント調整に出しているので、今はKDNを毎日持ち歩いています。
小さくて軽くてとても使いやすいです。
写りもいいし、ずっと大切に使って行きたいと思っています^^

書込番号:7739974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度3

2008/04/29 22:38(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。 お返事有難うございます。

>titan 2926さんへ。
600〜800万画素で APSサイズのCCDはバランスがいのかもしれませんね。
してみると、銀塩時代のレンズなどの資産流用をも考慮しただけではなく、総合的な観点から、このサイズに行き着いたのかもしれません。
そう考えると、メーカー開発陣が身近なものに感じられて面白いです。

>エヴォンさんへ。
40Dと大差のない画質。これって結構凄いことですね。
旧ローエンド一眼が最新中級機に迫る画質を今なお誇っているのは。
kiss D から kiss DN へモデルチェンジしたときに、「初代機の不満点を全て解消した。」と雑誌に載っていたのは伊達ではなかったんですね。

>10日坊主さんへ。
「画素数の差が写真の決定的違いでないことを教えてやる。」と最新機種に対抗しましょう。
「我が軍はあと3年は戦える。」

>MAOPONさんへ。
30Dとの2機体制ですか。私にはそんな体力ありません。
DP1みたいに、このCCDをそのまま使った高級コンデジが出れば面白かったでしょうね。(メーカーにとって資材の有効活用にもなるし。)
Gスリーズでわなく何という名前になるんでしょうかね。

書込番号:7740274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタルN レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタルN レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング