EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

広角レンズの描写について

2007/12/06 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

おはようございます。
いつもお世話になっております!

先日、1年ぶりに大阪に行き、USJ他に行ってきました。
夕方から行き、夜は夜景のきれいなホテルに泊まりました。
で、少しだけ夜景撮影を楽しんだのですが、ちょっと気になる点がありました。

気になったのは夜景ではなく、翌朝写したSigma10-20での画像なのですが、「osaka_28」の画像を見ると右側がかなりボケてしまっています。osaka_36も同様と思います。

30Dで写したベニスでの写真「osaka_40」(名前はosakaですが・・・)はシャープですが、同じく30Dで写した「osaka_41」はやはり右側がぼけてるかな?といった印象です。

これはレンズの特性的なものなのか、不良なのか、非常に気に入っているレンズなだけに少し気になっています。

特性的なものかな?っと思えるのは大阪での2枚の写真は右側から朝日が当たっており、広角レンズなので、逆光側と順光側が1画面に収まります。そんな状態ではこのような感じになってしまうのかな?っと思った次第です。

皆さんのご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。m(__)m

http://www.imagegateway.net/a?i=pnwmNweEUJ

書込番号:7076351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/12/06 08:52(1年以上前)

こんにちは
2枚の写真では焦点距離が10mmと17mmの違いが有りますが、10mmでは全体がシャープですが、17mmの「osaka_41」は写真の右側1/3がぼやけていて片ボケが発生しているようですね。
SCで見てもらってはどうでしょう。

書込番号:7076420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/12/06 10:01(1年以上前)

絞りF8で撮影しての話ですから絞り開放だともっと片ボケがすごいのでしょうね。

点検が必要です。

書込番号:7076583

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/12/06 10:11(1年以上前)

北のまちさん、たっつんさん、早速のお返事ありがとうございます。確かに焦点距離による差なのかな?とも思えるのですが、一番気になるのは28なんですが、これは12mmです…他にも同じ様なものが複数あります。
やはり異常ですか…
因みに全部手持ちで撮影しています。夜景では必然的に高ISOになってしまっています。後、ガラス越しなのは37の一枚だけです。

書込番号:7076612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/06 20:30(1年以上前)

片ボケじゃないかと思います。
写真をつけて一度SCで見てもらってはどうでしょうか?

書込番号:7078491

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/12/08 00:24(1年以上前)

くろちゃネコさん
明日シグマに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:7084086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ショット数について

2007/12/03 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

こんばんは
私の愛機KissDNが、6万ショットを超えました。
キヤノンに聞いたら、シャッター耐久は3万とも5万とも言われました。
ただ、Kiss系はショット数が少ないユーザーが殆どで、実際のサンプルデータが取れていないとのこと。。。
う〜ん、いつイッちゃうんだろ?ほかも問題ないし、まだまだ平気かも??(グリップはツルツルですが (^^;)
年内に40Dに買いかえるつもりでしたが、NewKiss発売(来春?)まで使えそうな感じです。
KissDNをお使いの皆さま、現在のショット数はどれくらいですか?
シャッターが壊れた方、いらっしゃいますか?

書込番号:7065101

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/03 19:37(1年以上前)

 Kiss Digital (1st) ですが、推定で 5万コマを超えていますが問題ないです。
20D購入後、今はサブ機になったので、それから撮影枚数が伸びていません・・・

20Dは 4万コマ強でピント不良で点検に出したところ、シャッター交換を推奨するとの
診断があり、交換しました。

書込番号:7065152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/03 21:54(1年以上前)

確か以前交換された方のレポートがありました。
1万数千円くらいだったと思います。(曖昧ですいません。)

書込番号:7065791

ナイスクチコミ!0


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/03 22:02(1年以上前)

私はDNを中古で購入したものですから、シャッターのショット数が判らず

手ぶれ等も気になりましたから、リモートスイッチ(RS-60E3)を

購入し使用しております。

書込番号:7065828

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/12/04 02:31(1年以上前)

>確か以前交換された方のレポートがありました。

もしかするとこれでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=6100490/
一応キスデジ(初代)の話ですが、
キスデジNも同じかどうか解りませんけど。(^^ゞ


書込番号:7067130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/04 05:35(1年以上前)

ありゃ初代キスデジでしたか。
すいません。

書込番号:7067248

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/04 06:23(1年以上前)

EV±0さんのお話を聞くとお恥ずかし限りです。
私は先日KDXを売却して40D購入しました。
KDXの総ショット数はたぶん5千ぐらいだったと思います。
6万ショットは凄いですね!

書込番号:7067288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/04 08:46(1年以上前)

私のはKDXですが半年で1000位だと思いますから、
グリップツルツルで6万回のショット、スゴイ!
どんな物を撮られているんでしょうか?

書込番号:7067477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/12/04 17:16(1年以上前)

EV±0さん こんにちは

2年程前の登場時に購入して以来何枚撮ったかは全く把握しないうちに
40Dと取り換えました!
以前10Dのシャッター交換の際に聞いた話ですが
連写を多用しなければ耐久性も上がるとの事ですので
もしワンショットずつでしたらもう少しいけるかもしれません
ちなみに10Dのシャッター交換は15000円です!

書込番号:7068922

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2007/12/04 20:07(1年以上前)

こんばんは、レスありがとうございます (^^

>lay_2061さん
KissDも5万ショット超で平気なんですね。
20Dの4万強はちょっとがっかりですね。。。
いったい、どれくらいを目処にしたらいいのかしら??実際困りますね。
確か30Dや40Dは10万ショットの耐久性を謳っていたと思いますが。。。

>くろちゃネコさん
そうそう、確かそれくらいでしたね。
う〜ん、高いんだか安いんだか。。。なんか微妙ですね (^^;

>a1bcdefgさん
そうですね、中古購入では、ショット数はさっぱり分からないですよね。
修理センター(東日本と西日本?)で調べられると聞いたことありますが、定かではありません (^^;

>100-400ISさん
KissDが3万強でシャッター交換というレポートですね、ご紹介ありがとうございます。
KissDNの交換代も、きっと同じくらいでしょうね (^^;

>titan2916さん
あら?KissDXを40Dにされたんですね、羨ましいです、40D欲しいです〜 (^^
そろそろKissDNが壊れるかなと思って、30Dと40Dの2台体制にしようと思っていたのですが。
30Dと40Dでは、キャラかぶり過ぎ?とも思っています (^^;
コンパクトなKissDNは、お出かけのお供として、とても重宝しています。

>湯〜迷人さん
私のKissDNのグリップ。。。ツルツルのピカピカで、よく滑りますよ〜 (^^v
お〜いキヤノンさん、もっとちゃんと造ってくり〜〜〜
風景・花・虫・動物・人物。。。殆どスナップ感覚で撮っています。
その中でも一番多いのは、風景かしら?でも撮っても撮っても上手くいきません (--

>エヴォンさん
KissDNから40Dですか、良いですね〜 (^^
あら?シャッター耐用は連写に関係するのですね。
幸いKissDNは殆どワンショットでした。
まだまだイケるかしら?レンズ買っちゃおうかな??

書込番号:7069627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/12/04 20:16(1年以上前)

>まだまだイケるかしら?レンズ買っちゃおうかな??

レンズ購入より40D購入されて下さい(笑)
KDNから40Dにされますと撮影の幅がとても広がってきます!
そしてKDNをサブにすることでそこでまた幅も広がることと思います!

書込番号:7069669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もうすぐ一年です。

2007/12/01 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:116件

初めて一眼レフを買ってからもう少しで一年。
このキスデジNには人生が豊かになる方法を教えてもらいました。
26歳になって初めて自分のお金で購入したカメラは、かけがえのない一生の趣味となりそうです。(この年齢になってこんな楽しみを覚えるとは思わなかった)

質問なのですが、一年ということで保障期間が間近に迫っているのですが、その前にやっておいた方がいいことってありますか?
保障期間内にサービスセンターに持ち込んで清掃などをやってもらった方がいいのでしょうか。
また、レンズもタムロンのものを持っているのですが、同じく保障期間が切れます。
こちらも何かやっておくべきなのでしょうか?
どうかご教授お願いいたします。

書込番号:7052091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/12/01 00:24(1年以上前)

かかし426さん こんばんは

私も最近まで2年近く使っておりました!
シャッター音はKDNが一番好きです

素子の清掃なら保証期限が過ぎても無料です!
存分に御活用下さい

書込番号:7052138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/01 00:41(1年以上前)

こんばんは

他にEFレンズがあるのなら、ピント調整とか?
ただ、現在使用していて問題がなければそのままでいいでしょうね。

清掃はキヤノンの場合は保証期限後も無料ですが、せっかくの機会ですから清掃名目で持ち込んでみては?
何か問題があればサービスセンターの方から指摘があるかも?

書込番号:7052210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/01 06:22(1年以上前)

撮像素子の掃除は今の所いつでも無料なので、特に今じゃなきゃってわけじゃないです。

純正のレンズがあるならピントの調整とかですかね。
もっともこれも問題なければ出す必要は無いと思います。

書込番号:7052797

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/01 06:48(1年以上前)

特に気になるところがなければ問題はないと思います。
でもこの手のデジ物は保証が切れてから故障する事もあります。
レンズはカビに注意した方が宜しいかと思います。

書込番号:7052828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2007/12/02 21:51(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず一度保障期間内にキャノンサービスに持ち込んでみたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:7061323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

学芸会の撮影でよい方法は?

2007/11/21 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

先日、中古で購入しました。表示価格は31,000円だったが、Kiss3の下取り3,300円加味し、実質28,300円。レンズはそのまま使用。

さて、質問内容ですが、今週末に子供の学芸会があり、望遠端で写真をとりたいのですが、どのモードで・どの設定で撮るのが良いのでしょうか?室内で夜試したところ、TVモードでISO1600、フラッシュにして、1/20のスピード設定であれば、腕を固定すればなんとなくいい感じ。
また、L判に印刷できればいいのですが、三脚なしだとやはりつらいでしょうか?
以前、S2 ISでオートで撮って大失敗(被写体ボケと手ぶれ、おまけにフラッシュたきすぎて電池切れ)しました。同じ轍は踏みたくないのでご教授ください。

書込番号:7012267

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/11/21 22:33(1年以上前)

自己レスです。

>先日、中古で購入しました。表示価格は31,000円だったが、Kiss3の下取り3,300円加味し、実質28,300円。レンズはそのまま使用。

表示価格31,600円の間違いでした。

書込番号:7012299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/21 22:37(1年以上前)

markdownさんこんばんは
学芸会はおそらく室内ですよね。

レンズはどういったものをお使いですか?
ストロボは使用可能なのでしょうか?
使用可能な場合被写体までの距離はどれくらいでしょうか?

そのあたりがはっきりするとより具体的にアドバイスできると思いますが、ノーフラッシュの場合は最低でもF2.8以上のレンズがないと被写体ブレをおこしそうな気もします。

動きがないときを狙うのであれば、F4でもどうにかなるかといったところですね。
撮影の時のモードは絞り優先の方が良いと思いますよ。
あと、三脚はあるにこしたことはないですが、一脚という手もあります。こちらのほうが機動性には優れておりますよ。
では、また!

書込番号:7012322

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/21 22:45(1年以上前)

こんばんは
キットレンズでしょうか。
テレ側は暗いので可能であればできるだけ近くから撮る方が結果はよいでしょう。
TvでSSを固定するよりも、Avで開放になるようにしておく方がいいですね。
照明の具合ではもっと速いSSを切れる可能性も出てきます。
照明が被写体にしっかり当たっていれば、マイナス補正で後で調整という手もあります。
暗いレンズでは、動きの収まりそうなところを狙うなど、いろいろ工夫が必要ですね。

書込番号:7012379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/21 23:15(1年以上前)

レンズとか機材がよくわからないのでなんとも言えませんが…。
外付けスピードライト使用ですか?
スピードライト使用としてもシャッター速度1/20はちょっと遅すぎる気がします。

書込番号:7012556

ナイスクチコミ!0


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/11/21 23:32(1年以上前)

早いですねぇ!こんなに早く回答があるとは思わず、びっくりです。

皆さん回答をいただきありがとうございます。

レンズはKiss3についてたキットレンズの28−80mmです。Fは2.8ではないかと。

舞台までの距離は10mぐらいでしょうか。前回は光が全く届いていないようでした。舞台上だけ明るかったので、フラッシュは必要ないのではないかと感じてましたが、フラッシュしたほうが良いのでしょうか?

動きについても演劇なのでやはり動きはおおいと思います。

一脚という手もありですね。でも、買いに行く時間がない。3脚の足を広げない状態でもいいのかな?

で、Avにして試してみましたが、絞りが5.6以下にならないのですが、何か理由があるのですか?

書込番号:7012658

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/22 00:55(1年以上前)

こんばんは
>Avにして試してみましたが、絞りが5.6以下にならないのですが、何か理由があるのですか?

このレンズでしょうか。(キヤノンHPより)
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_80_f35_56v.html
テレ側の開放はF 5.6ですからそれより明るくはなりません。
先ほど、「できるだけ近づいて」と書いたのはその意味も含んでいます。

書込番号:7013066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/22 15:55(1年以上前)

テレ端80mmでF5.6だと学芸会はきついですね。
動きがあればSSは1/100は欲しいところです。
動いていないところを狙うか、10m以内ならISO1600で内蔵ストロボを焚いてなんとか届くか届かないくらいでしょう。
10m以内の位置で撮れるなら、ISO1600、TvモードでSS1/100にして内蔵ストロボを焚いて撮る。
低感度ではストロボが届きませんが、高感度ならストロボがなんとか届き、動き物を撮るにはAvよりもSSを固定できるTvかMモードにしてSSは1/100でもいいと思います。
あとはパソコンで明るさと赤目を調整ですかね。
ストロボを使う時は近くの人(後頭部)が入らないようにしてください。
前日にバッテリーの充電もお忘れなく。

書込番号:7014691

ナイスクチコミ!0


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/11/22 23:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

写画楽さん
 まさにそのレンズです。5.6以下にならない理由がわかりました。
 でも、Tvで撮ったときは、5.0まで下がっていたのですが、それはカメラの性能なのですね。

明日はエアコン25度さんのアドバイス(Tv、1/100、ISO1600、フラッシュ)をベースに前方の席を確保し、撮影に望んでみます。Av固定も試してみようと思いますが、余裕があれば・・ですね。

書込番号:7016708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/23 06:25(1年以上前)

>でも、Tvで撮ったときは、5.0まで下がっていたのですが、それはカメラの性能なのですね。

その時は焦点距離が80mmじゃなかったのではないでしょうか?
28mmなら絞り開放はF3.5ですし。

書込番号:7017504

ナイスクチコミ!0


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/11/23 22:37(1年以上前)

無事学芸会の写真を撮る事ができました。

前方の席が取れ、Tv、1/100、ISO1600、フラッシュ、手持ち の設定で33枚も撮ってしまいました。相談してよかったです。皆さんありがとうございました。(特にエアコン25度さん 的確なアドバイスをありがとうございます)

状況はというと、10mの距離ではやはりフラッシュは届かないようです。
ファインダーで見えたところより写りが広角であったため、望遠はもう少し欲しいと感じました。
赤目もでましたが、修正ソフトで何とかなりそうです。画質は良くないようですが、L判プリントでは十分です。
また、Av固定(設定値を変えて)を試しましたが、1/20のSSとなり、被写体ブレが多く、NGでした。
過去S2ISで失敗した時と比べると長足の進歩で大満足だが、生き生きとした表情まで捕らえることができなかったので、明るめの望遠レンズ(手ぶれ補正付)を来年までには揃えたい と感じました。

デジイチは設定の結果(良し悪し)がすぐわかるので、とても面白いですね!
次は風景でも撮ろうかなあ。はまってしまいそうです。

書込番号:7020525

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/23 22:57(1年以上前)

markdownさん、こんばんは。
無事撮影、おめでとうございます。

僕も過去4回ほど、室内でのイベントを撮影しましたが、やっぱり明るい望遠がほしくなりますね。
手ぶれ補正つきだと。。。
EF70-200mm F2.8L IS USM ですが、24万くらいしちゃいますね^^;;
さすがにこれは買えそうにも無いので、今年はレンタルしようかと思っています。

書込番号:7020626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/24 11:39(1年以上前)

markdownさん

なんとか撮れてよかったですね。
KissDNの内蔵ストロボはISO100のときGN13ですから、ISO1600、F5.6だと9mくらいまでだと思います。
人の目測で10m前後は誤差がけっこうありますから、目測を誤ると届かなくなりますね。
でも、届かないと言ってもまったく届かないわけではないので、なんとかなったのだと思います。
ストロボ光はSSが関係ありませんから、環境光のブレを防ぐためには、ある程度速いSSが有効です。

来年はやっぱり明るい望遠レンズとできれば外付けストロボが欲しいですね。
しかし、ストロボを焚きすぎると迷惑に思う人もいるので気配りが必要だと思います。
今回の会場でF2くらいの明るい単焦点レンズならストロボなし、ISO800、AvモードでSS1/100前後いけるかもしれません。
お勧めはEF100F2、EF135F2L、EF70−200F2.8L(IS)です。

書込番号:7022327

ナイスクチコミ!0


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/11/24 18:10(1年以上前)

望遠レンズって高額なのですね。(\.\)
Kissとでは価格構成上アンバランスな気がします。

書込番号:7023648

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/24 18:28(1年以上前)

こんばんは
うまくいってよかったですね。
屋内での望遠の動体撮影はカメラにとって、とても難度が高い領域ですね。
このあたりの理想を追求していくと、途轍もない予算が必要になってきます。

その意味で、近くから撮れるととても有利になります。
例えば、50mm(80mm相当)で撮れれば、50mmf1.8Uのような明るく安価なレンズがあるわけです。
予算があれば85mmF1.8もいいですね。
長くなれば、飛躍的に予算が上がってしまいます。

書込番号:7023713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が切れないときがある

2007/11/19 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:56件

KissDNを買って1年半ほどになります。
先日、写真を撮り終わって電源を切ろうと思い、電源スイッチをOFFにしたのですが、上の方の液晶(ISOやシャッタースピードが表示される所)の表示が点いたままで電源が切れなくなってしまいました。
電源スイッチのON・OFFを何回か繰り返したのですが、電源は切れませんでした。
この状態になると、シャッターも切れなくなります。
ですがメニューは操作できて、何らかの操作(ISO変えるとか)をした後電源スイッチをOFFにしたら切ることができました。
この現象は頻発しているわけではありません。1回目は3ヶ月ほど前で、今回は2回目です。
とりあえず、復旧できるので、今すぐ修理に出そうかどうか迷ってます。
皆さんで同じような経験された方いらっしゃいますか。
また修理するとしたら、修理代はどの位するものなのでしょうか。
お解りの方またはアドバイス等あればよろしくお願いします。

書込番号:7001575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2007/11/19 11:50(1年以上前)

僕はKissDNで何度かありました。
しかし、頻発するわけでもなく、バッテリーを抜いて復帰したので、そのまま使いました。
以前、他の複数のデジカメでも何度か経験していますので、気にせず使っていました。
一応問い合わせてみたらいいと思いますが、たぶんメーカーに送っても、頻発する現象じゃないと、原因はわからないような気がします。

書込番号:7001971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/19 13:47(1年以上前)

他の機種でもハングアップはたまにありますが、原因はメディアの不良だったりしたのでその辺も見直してみるのもいいのかも?

書込番号:7002285

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/11/19 19:34(1年以上前)

ぽぽろくんさん

kiss DNで撮影中に固まった事があります。
ただ、ぽぽろくんさんの事例とは異なりまして、上方の液晶は表示したままで一切の操作を受け付けてくれませんでした。
30Dも所有しているのですが、同じく固まってしまい操作不可になった事があります。
いずれもバッテリーの抜き差しで復旧しまして、特に気にする事無く修理等は行ってません。
両機種とも真夏の炎天下での撮影で、早朝から日に当たりっぱなしでした。

書込番号:7003312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/11/20 08:41(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
固まってしまう等、私の現象を同じような経験されている方が意外といらっしゃるのですね。

エアコン25度さん、
バッテリを抜いて復帰されたのですか。
私のもバッテリを抜けば復帰できたのかもしれません。
確かに現象を出そうと思っても中々出せるものではないので、修理に出しても原因不明で戻ってくるのかもしれません。

からんからん堂さん、
メディアですか!
CFカードはSANDISK-UltraII-1GByteを使ってます。
帰宅後、PCに保存するときには特に問題はありませんでした。
相性等があるのでしょうか。

elpeoさん、
私のは完全に固まってしまうのではないので、elpeoさんのとは少し違いますが、
根本的な原因は同じところにあるのかもしれませんね。

現象も頻発しない&復旧もできますし、
皆さんもあまり気にされていないということで、もう少し様子を見てみることにします。
ありがとうございました。


書込番号:7005734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ISOについて

2007/10/28 02:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:682件

Nを使い始めて2年くらいになりますが、実はISOについてよく知りませんでした。
それぞれ値がありますが、どういった時にどの値のISOをセットすればいいのか
よく分かりません。
そこでISOについてレンズ、被写体、焦点、絞り等を考慮したうえで、値がいいのかということを詳しく教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6914388

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/10/28 04:29(1年以上前)

ISO は元々銀塩フィルムの感度を表す単位でしたが、便宜上そのままデジカメの撮影感度にも使われています。
ISO100 を標準とすると 200 400 800 1600 と数字が倍になると1段ずつ感度が高くなります。
つまり、ISO100 SS1/100 F8 は ISO200 SS1/200 F8、 ISO200 SS1/100 F11、 ISO400 SS1/200 F11 と同じ
露出になります。
ISO 感度が高くなるとノイズが増えたり画面が荒くなったりしますので、できる範囲で ISO は低い値の方が無難
ですが、暗いところ・高速シャッターが必要な場合等には有効です。

書込番号:6914498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/28 06:32(1年以上前)

http://allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003059.htm
この辺を参考に、
通常は最低感度で使うのがいいかと。

書込番号:6914587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/10/28 07:31(1年以上前)

おはようございます

ISOについては皆さんがいわれているとおりだと思います。
これに絞り、シャツター速度との関係で露出が変化します。それと撮影条件が絡んできます。
レンズの明るさ、撮影する場所、目的などにより、様様な変化をしますので、これは短い時間で習得するのはかなりの努力が必要とします。それだけに写真を撮るのが面白いともいえます。(奥が深いです)
あせらずとにかく1枚でも多く写真を撮ることがよいと思います。ある程度詳しく書きますと大変長くなりますので、撮影術の基礎から専門的な書籍がたくさん出ていますのでできだけ大きな本屋さんで、自分によさそうな参考書を1冊購入されて読んでみることをお勧めします。
それから実践に入られたらさらに写真を撮ることの楽しさが増えてきますよ。

書込番号:6914669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/28 07:58(1年以上前)

デジタルカメラは1枚ごとに変えることが出来て大変便利になりましたが、フィルムは1本分はそのまま使うしかありませんでした。
フィルムは普通は100か400が多いのですが、本格的に写真をやっている人は別にして、一般的にはあまり考えないでフィルムを買い求めたものでした。

ですから、タチロー51さんの場合も皆さんのレスを頭に入れておくことは良いことですが、そんなに深く考えないでぼくちゃん.さんのいわれるように普通は最低感度で、暗い時や望遠レンズを使う時などは400くらいで撮影されたら良いと思います。

書込番号:6914706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/10/28 08:23(1年以上前)

追伸

月刊カメラマンをもし購読されておられましたら、昨年の3月号に「ISO使いこなし早分かり」
というタイトルで、かなり詳しく解説されておりますので参考まで・・・・

書込番号:6914732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/10/28 08:31(1年以上前)

感度を400にして、後は絞りとシャッタースピードを色々変えて遊んでみてください。

自分なりの組み合わせが出来ると思います。

書込番号:6914757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/28 09:22(1年以上前)

ISO感度   (50)100 200 400 800 1600 3200 6400

シャッタースピード 1/8 1/15 1/30 1/60 1/125 1/250 1/500 1/1000 1/2000(秒)
(以下SS)
絞 り       F22 F16 F11 F8.0 F5.6 F4.0 F2.8 F2.0 F1.4

上記の数値がそれぞれ一つ違う事を「段」と言う単位で表します。
例えば・・・
ISO感度なら・・・ISO感度400に対し、200ならば「一段低い」、800ならば「一段高い」
SSなら・・・SS1/125秒に対し、1/60秒ならば「一段遅い」、1/250秒ならば「一段速い」
絞りなら・・・F4.0に対し、F5.6ならば「一段暗い」、F2.8ならば「一段明るい」
・・・と、表現します。

この3つの数値は、写真の「露出」(写真の色の明るさ)において、それぞれ相対的な関係にあります。
カメラの「オート」撮影とは、端的に言えば、この3つの値を自動的に組み合わせているに過ぎません。。。簡単でしょ♪(笑

例えば・・・自宅の夜の蛍光灯下における撮影シーンで・・・
ISO感度400・・・SS 1/30秒・・・絞りF2.8・・・だったと仮定します。
ISOを800に1段上げれば・・・SSが1/60秒に速くできる・・・もしくは、SS1/30秒のままで絞りF4.0が使えます。
ISO感度1600に2段上げれば・・・SS1/125秒に速くできる・・・もしくは、SS1/30秒、絞りF5.6・・・あるいは、SS1/60秒、絞りF4.0が選択できます。

大抵のカメラは基本感度が「ISO100」なので、ISO100で撮影します。
※一部のカメラは基本感度が「ISO200」の物があります。
この基本感度での撮影が、一番、階調性が豊でノイズの少ないクリヤーな画が得られます。
デジタルの場合・・・感度を上げればノイズが発生します。。。そしてこのノイズを消す為にノイズリダクション処理されるのですが・・・その分、階調製や解像感が失われる傾向にあります。

しかしながら・・・カメラの目は、人間の目と違って正直です。。。
人間の目には十分明るく感じる曇天の屋外や・・・明るい我が家(室内)でも・・・
カメラにとっては、付けているレンズの明るさ(F値/絞り開放の数値)によって、真っ暗の目クラ同然。。。と言う事が多々あります。
こういった場合。。。その少ない光をたくさんフィルムや撮像素子(CCDやCMOS)に沢山当ててあげないと写真が写らない(暗い、アンダーになる)わけで・・・
SSを遅くして、シャッターの幕を長い時間開けて、光を長く取り込むか・・・
絞りを開けて(F値が少ないほど光の通る穴が大きく開く)沢山光を取り込むか・・・
ISO感度を上げて・・・フィルムや撮像素子の光を感じる感度を敏感にしてあげないと・・・
適正な露出で写真を撮る事が出来ないのです。。。

取り止めが無いので・・・ウンチクはこの辺で・・・。

書込番号:6914884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/28 11:03(1年以上前)

こんにちは。

皆さんから詳しく説明がありますが、もう一つ。
ぼくちゃん.さんが書かれていることに加えて、PCのモニターで写真をご覧になると思いますが、暗い所・場面では「手振れ」をしない程度の感度にする事もあると思います。
 ⇒ 早い話、感度アップですね。

通常は最低感度でいいと思いますよ。

書込番号:6915141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/28 16:06(1年以上前)

私がkissNを使うときはISO200が通常設定です。
屋外で止まった被写体を記念撮影、日中シンクロ ISO100
一般的な屋外撮影 ISO200
朝、夕刻の屋外 ISO400
屋内 ISO1600

書込番号:6915853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/28 17:17(1年以上前)

欲しい絞りで手ぶれ被写体ぶれの起きないシャッター速度を得るためにISOを調整しています。
従って、動きが速い、暗い、絞りたいというとISOは高くなります。
相手が動かない物なら三脚などでISOは粘れますが、動くものだとどうしようもないですね。

書込番号:6916043

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/10/28 17:53(1年以上前)

私も付けているレンズでの手ブレが発生しないギリギリのシャッタースピード(1/焦点距離)を下回らないよう調整しています。
85mmでしたら私の場合SS1/100はほしいので、ISO100時に1/60でしたらちょこっと上げる、みたいに。
動体、IS付きでの撮影はまた別ですが、取り直しのできる状況では基本はできる限り低いISO感度で撮るようにしています。

書込番号:6916151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2007/10/28 18:57(1年以上前)

皆さんいろいろと詳しくありがとうございます。
とりあえずは低感度に設定し、いろいろと探っていこうと思います。
参考になりました!

書込番号:6916358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング