
このページのスレッド一覧(全2058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2007年5月27日 05:52 |
![]() |
1 | 8 | 2007年5月26日 07:30 |
![]() |
1 | 11 | 2007年5月24日 16:19 |
![]() |
0 | 8 | 2007年5月22日 21:39 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月22日 09:56 |
![]() |
3 | 4 | 2007年5月21日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
27日のキャノン大撮影会in名古屋にモデル撮影にいってきます。
お聞きしたいのはポートレートモードではなくAvモードで撮影する場合コントラストやシャープネスの設定などはどうされてますか?(kissDNです)
個人の好みもあると思いますので、いろいろでしょうが。私は輪郭など、くっきりと仕上げたい方なのですが、まだまだ修行中なので画質の調整など、どうゆう風に仕上げていくのがベストなのか分かりませんので。(シャープネスとコントラストの関係など)
なおレンズは
タムロンの28-75/F2.8(A09)
EF50/F1.8
EF75-300/F4-5.6Uの3本を持っていきます。
いろいろ試しながら楽しんで撮影してきたいので御教授お願いします。
0点

ソフトウェア処理によるシャープネスよりもレンズの絞りによってシャープにする方が自然でいいかもしれないですね〜。
コントラストはシーンの環境光によって調節かも?
書込番号:6372019
1点

ポートレートは撮りませんが・・・。
シャープネスは若干下げる方がいいように思います。
人の肌の柔らかさの表現のために・・・。
書込番号:6372050
1点

はっきり、くっきりより
若干そうでない方がいいように思いますが。
書込番号:6372416
1点

とりあえずRAWで撮って調整は後で考えるってのではどうでしょうか。(^^;)
多分に舞い上がるので現場であれこれ考えるの難しいから(慣れていれば別ですけど)、後で出来る事は後回しで現場では適正な設定でピント合わせてシャッターチャンスを逃さず(枚数撮るでもいいけど)撮るって所に集中した方がいいかなぁと思ったりします。(^^;)
書込番号:6372580
1点

ポートレートなら色合いが-1でコントラスト、シャープネス、色の濃さは共に0でいいと思います。
キヤノンの大撮影会にでるくらいのモデルさんですから肌もきれいでしょう。
一般の人のポートレートはシャープネスの上げすぎは禁物です。
書込番号:6372733
1点

初めまして
私はここの諸先輩方に比べて
話にはならないくらいのレベルですけど
シャープネス−1ぐらいでいいのではないかと思います
私は金銭的余裕がしばらく無くて
50mmf1.8U、1本で最近まで頑張っていましたが
シャープなレンズのせいもあり
モデルによってお肌が気になることがあります
(全てではない)
まあ、開放で上手く撮れば・・・なのかもしれませんが
シャープネスは下げたほうが無難かなと思います
書込番号:6374542
1点

プロジェクトAわんさん、こんにちは。
私の場合は、ポートレートでも基本的には「AV」ではなく「P」で撮影します。
但し、現像パラメータの「セット2」にポートレート用として
・コントラスト:+1
・シャープネス:−1
・色の濃さ :+1
・色あい :+1
を設定し、人物撮影はコレで撮っています。
参考になるかどうかわかりませんが、
「PhotoImagingExpo2007」のコンパニオンさんを
HPの方にドドッと掲載していますので、ヨロシク!
書込番号:6374656
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
やはりシャープネス−1がいいようですね。
現像パラメーターにいろんなパターンをセットして撮りまくってきます。
私がシャープネス処理してたのはピントや絞りの調整がうまくいってなかったかもしれません。
確かにシャープネスを上げると画質が変わります。
はっきりくっきりが好みなのはグラビア写真っぽく仕上げたいからかもしれませんね(笑)。プロの仕事ですからかなりの技術があっての写真でしょうから。
以前使ってたDiMAGE A1と比べ絞りによる表現の違いがかなり出ますのでそのあたりも楽しんで撮ってきます。
書込番号:6375810
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんばんは、明日突然ですが職場の50人くらいの集合写真を頼まれました。 ボディは30DとkissDN所有しています。 KISSDNは先日キャノンにてクリーニング依頼して戻ってきたのでこちらで撮影しようと思ってますが、レンズは次の3本しかないのですがどれがよいのでしょうか?
時間は午前中で場所は屋外です。
1. キャノンEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
2. キャノンEF50mm F2.5 コンパクトマクロ
3.シグマ18-125mm F3.5-5.6 DC
失敗できないのでまた設定とかアドバイスお願いします!!
0点

被写体との距離が どのくらい取れるのかがわかっていると
一つに絞れるかもしれませんが
みんな持っていって 撮影する場所で事前にどのくらいはいるか確かめておいたほうがよさそうです
3列にしても 横に16人ですよね
ひな壇があるところなのでしょうか
書込番号:6371142
0点

閑古鳥SPさん こんにちは
ボクなら3のシグマの18mm側です。
横一ではなく、奥が高くなる台があれば最高です。
画面縦横の比率を有効に使うよう考えて(並ばせ方)、顔が分かるよう近づいて撮ってください。
書込番号:6371150
0点

3.シグマ18-125mm F3.5-5.6 DC
三脚に乗せてアウトで。
書込番号:6371167
0点

短時間に回答感謝します。
ひな壇などはなく、おそらく前列座って、中列は中腰、後列立って、、、という感じだと思います。後ろのスペースは問題ない広さです。
書込番号:6371178
1点

閑古鳥SPさん、こんばんは。
すでに皆さんから良い回答が寄せられているようですが、
一応僕も追加で書かせて頂きます。
○レンズは、シグマ18-125mm が良いと思います。
なお、最広角だと直線等のゆがみが目立つ場合があります。
24mmで撮れるとベストでしょう。
○50人を3列に並べる場合、
1列目→17人、2列目→16人、3列目→17人
などが、良いでしょう。
2列目を少なくすると、バランスが良く見えます。
どうしても1人余る場合は、3列目に立ってもらいましょう。
もちろん、2列目、3列目は、前に並んでいる人と人の間に
必ず顔がくるようにしてください。
○三脚は必ずしも必要とは思いません。手持ちでもいけます。
(撮影者も写る場合は別ですが)
ただ、結構水平に撮れないこともあります。(最悪後処理で...)
○ふちなしプリントの場合、必ず一部が切れてしまうので、
フレームギリギリに収めてしまわないよう、多少余裕を持って
サイズを決めてください。
○集合写真の場合、日中、晴天の屋外でも、
ストロボを発光した方が、顔がきれいに撮れます。
ただし、外付けではなく内臓ストロボだけの場合、
しかも50人ともなると、何とも言えませんが。。
事前に(みんなでグダグダ言いながら並んでいるときなど)
もし可能であれば、ストロボあり/なし、両方で
テスト撮影して、どちらが良いか確認できると良いと思います。
○集合写真は、目つぶりがこわいので、最低でも3枚ぐらいは
撮ってください。
カメラマンがいつシャッターを切るのか、
みんなが分かりやすい的確な掛け声を出すこともポイントです。
あとは、いかにみんなの良い表情を引き出せるか、かな。
ご健闘をお祈りします。(^-^)
書込番号:6371597
0点

閑古鳥SPさん、こんばんは(^^)/
僕も、シグマが使い易いと思います。三脚があるのであれば使用し、多少絞って撮影するといいですね(絞りすぎはよくないですが)。最広角側は、多少ゆがむかも知れないので、気持ち望遠にずらすといいかもです。
低感度(設定のし忘れに注意)SS(天気により被写体ブレがないように)にも注意ですね。
ぜひ、みなさんを納得させる写真を撮れるように期待してます(^^)/
書込番号:6371615
0点

遅レスですが、シグマ18-125mm F3.5-5.6 DCを使用して、集合状態によってズーミングして構図を決め、ISO100で、絞りはF8以上に絞り込む、ピントはもちろん最前列の人に、できれば三脚ですね。
書込番号:6372413
0点

おはようございます。アドバイスありがとうございます。
がんばっていきます!!シグマで行きます。
書込番号:6372470
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
弟がEOS Kiss デジタルN レンズキットを少し前にかなりのお得価格で購入し、現在使っております。
最近その弟が、レンズの買い増しを考えているみたいで、先日質問されました。
ですが私自身最近デジ一デビューを果たしたばかりで、とてもアドバイスできる立場ではありません。
そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、
・価格4万円以下で
・18mm〜200mm
・純正、他メーカー問わず
でキスデジNにフィットするレンズってありますでしょうか?
私も情報が少ないため、書き込める内容が少なすぎだとは思いますが、どうかアドバイス宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
18-200mm間を一本でと言うのならシグマ18-200mm
http://kakaku.com/item/10505011373/
が良いと思います。
タムロンにもありますが私の経験ではお奨めしません。
書込番号:6363657
0点

こんにちは(^^)
条件を確認したいと思います。
>・18mm〜200mm
この18mm〜200mmは、
(1)単純に18-200mmのレンズが欲しいという事でよろしいでしょうか?
それとも
(2)18mm〜200mmまでの範囲で、何か別のレンズが欲しい・・・と読み替えるべきでしょうか?
※例えば、55-200mmの望遠でもOKみたいに・・・
もし(1)でよろしければ、選択肢は現時点で2つ
SIGMAとTAMRONから発売されている18-200mmというレンズが該当します。 純正では18-200mmは発売されていません。
解像感・AF速度のSIGMA
色の偏りが(比較して)少ないTAMRON
ドッチが好みか?の選択になりますね(^^;;
まだしばらく先になりそうですが・・・SIGMAから18-200mmに手ブレ補正機能を搭載したのも予定はしているみたいです。発売時期など詳細は不明ですが(^^;;
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_200_f35_63_dc_os.htm
もし(2)であった場合は、更に色々と条件をお伺いしたいところです。
書込番号:6363672
0点

>弟が、レンズの買い増しを考えているみたいで
買い増しという事は、「既存レンズに満足いかず」という事でしょうか?
弟さんの既存レンズは、高倍率ズームでしたか?
それともWズームキットでしたか?
書込番号:6363710
0点

↑すみません。「レンズキット」と書いてありましたね。
訂正します。
弟さんの、このレンズに不満な点は、何だったのでしょうか?
画質面でしょうか? 利便性でしょうか?
書込番号:6363719
0点

>とてもアドバイスできる立場ではありません。
ココへの書き込みのアドバイスをしてみては???
書込番号:6363720
1点

yuki tさん〈 するどい!!
駄レス失礼しました。
書込番号:6364016
0点

実は、本人だったりして・・・(いや、独り言です。)
書込番号:6364088
0点

キットレンズを使っていたが、レンズ交換をせずに撮れる便利なレンズが欲しくなったという事でよろしいでしょうか?
予算内の18-200mmというとシグマかタムロンのいずれかですね。
ちょいと予算オーバーですが、も少し便利なタムロンの18-250mmってのもあります。
便利さ重視ならどうせならここまで行ってみたほうが憂い無しかも。(^^;)
書込番号:6364157
0点

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
>この18mm〜200mmは、
(1)単純に18-200mmのレンズが欲しいという事でよろしいでしょうか?
レンズとしましては本人いわく「広角から望遠まで幅広いヤツ。18mm〜200mmくらいが理想だね。」
とのことでしたので、条件として18mm〜200mmですね。
>弟さんの、このレンズに不満な点は、何だったのでしょうか?
画質面でしょうか? 利便性でしょうか?
色々いじって標準では満足できなくなったのだと思います。
撮影目的は子供と風景みたいです。
スポーツ観戦はかなり好きな方なのでそれもあるかもしれません。
>ちょいと予算オーバーですが、も少し便利なタムロンの18-250mmってのもあります。
便利さ重視ならどうせならここまで行ってみたほうが憂い無しか も。(^^;)
予算は先程確認したところ、奥さんが3〜4万位までしか出してくれないみたいで、おそらくは5万が上限だと思います。
私も本人に書き込むようメールしましたが、営業職でなかなか書き込む時間が無いみたいです。
書込番号:6364386
0点

おはようございます。
>>単純に18-200mmのレンズが欲しいという事でよろしいでしょうか?
>レンズとしましては本人いわく「広角から望遠まで幅広いヤツ。18mm〜200mmくらいが理想だね。」
となると、単純にレンズキットの18-55mmではズーム幅が足りないので、更に高倍率なのが欲しい・・・ってだけで良いのかもしれないですね。
ただ・・・
>色々いじって標準では満足できなくなったのだと思います。
これが「描写力」で満足行かなくなった・・・というのであれば、逆に18-200mmは描写的にはイマイチなので(^^;
ですので前にも書いたように・・・
単純に広角から望遠まで1本で気軽に済ませたいなら18-200mm
望遠だけ強化したい・・・なら別に望遠レンズ
って感じですね。
※18-200mmの望遠側の描写力も不足気味ではありますがね開放F値の暗さもありますし、AFも遅いのでスポーツを中心にする場合は、望遠レンズだけ純正のUSMと書かれているタイプのレンズを検討された方が良いと思います。
書込番号:6365944
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
弟にはシグマの18〜200mmのレンズをメールで奨めてみました。
私自身このサイトで見ていて18〜125mmのレンズも良さそうな感じがしたのでそちらも奨めてみました。
私もNIKONのD40を持っているので、ボーナス時季には嫁にお願いしてレンズを買い増ししたいと思います。
ほんとにみなさんありがとうございました。
書込番号:6366826
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
本日、アキバのドンキにて型番というよりメーカーを見てきました。
シグマZOOM 28mm〜80mm 70mm〜300mmのWです
これって69800円はお買い得なのでしょうか?
0点

セットではなく個々に買うとすれば、もっと高くなるハズですので、その2本のズームが必要な人なら、お買い得と言えばお買い得です。
28−80の28mmは、ほんの少し広角寄りですが、コンデジでハヤリの広角28mmにはほど遠い焦点距離です。
(言って見れば中途半端)
18−55と70−300なら、まだ使い勝手がいいと思います。
しかし、広角が不要で望遠指向の方なら、買ってもいいと思います。
それと、前のスレに続けた方が良かったですね。
書込番号:6360477
0点

かま_さん
¥19800の710iS。
もう1台、どうにかなりませんか?。
書込番号:6360482
0点

花とオジさん
展示品1個だけだったんですー m(_ _)m
書込番号:6360489
0点

すみません、有難う御座います。
ヨドバシで通常の買いますちなみにXを
書込番号:6360492
0点

一時KissDNは、ボディのみで25000円ぐらいで売られていた時もあるようですから、ハッキリ言ってお買い得とは思いません。
ちなみに一本で28-300を使えるタムロンA061は3万円前半です。
http://kakaku.com/item/10505511320/
今日丁度↑このレンズを使って、KissDXで撮っていますがワイド端の28mmは45mm相当となるので、当然広角撮影には使えませんね。17or18始まりの広角レンズは別に揃える、又は広角撮影は行わないつもりなら、その選択でも良いかも知れませんがお奨め致しません。
↓KissDX+TAMRON28-300mm 5枚目がワイド端28mmでの撮影です。拙いですがご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/5457977/
書込番号:6360515
0点

新規でスレを立ててしまったんですか・・・・。
その内容で(でもシグマで28-80mmって、かなり古い、今流通してるの?っていうのしか見当たりませんが)、
その価格なら、
ここの最安値(71800円)か2番目(73000円)の店舗まで行って(御徒町と池袋のようです)純正のキットを買ったほうがいいと思います。
望遠は200mmまでになってしまいますが。
今ならもう少し頑張って、Xのダブルズームにしておいた方がいいのでは?
キャッシュバックがあるので、ここの最安値(秋葉原)に買いに行けば89000円なので、
キャッシュバックを1万円引くと、79000円(ドンキ+9200円)です。
300mmまでどうしても必要ならXのレンズキット+シグマのその70-300mmレンズだと
78500-10000+13217で81712円 (ドンキ+12000円)
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx-30d.html
書込番号:6360522
0点

悪評高いジャパネットたかたのWズームと同じような感じですね。
皆さんが書かれているように避けておいた方が無難でしょう。
それにKDXならともかくKDNですしね。
カメラの購入に関してWズームがいいのかただのレンズキットでいいのかはたまた別のレンズがいいのかは、どういう物と撮るのか次第なのでそこを教えてもらえるともう少しよいアドバイスが出ると思いますよ。
書込番号:6361341
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
今現在、EOS Kiss デジタルXが1000万画素だと思いますが、
Nとの違いは画素ぐらいなのでしょうか?
あと、秋葉原のドンキホーテでNのダブルズームキットしかも300mm望遠で69800円で販売してましたが、お買い得なのでしょうか? 素人なので意見を聞かせてください
0点

Wズームの2本は、どこのメーカー製でしょうか?。
キャノン製なら激安ですね。(あり得ないと言う気が・・・)
書込番号:6359161
0点

はっぴーどらごん522さん
大まかには後は、
1.ダスト除去機能の有無。
2.カメラ内ピクチャースタイルの有無。
他に細かい比較はこちらに出ています。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/compare.html
ドンキのセットは個人的には微妙ですね。
書込番号:6359171
0点

AFが全く別物ですよ。
KDXのAFは20D・30Dと同じでKDNより大分良くなりました。
書込番号:6359187
0点

はっぴーどらごん522さん、はじめまして。
鉄道写会人と申します。
>Nのダブルズームキットしかも300mm望遠
の望遠って、一体何モノでしょうか!?
すんごく気になります。
EF300mm F4L IS USM なら、例えこのレンズが中古でも 「即買い!!」 です。
書込番号:6359250
0点

個人的には画素数の差よりAF性能の差が大きいと思います。
ここが最も性能差を感じる所でしょう。
あとはあると便利なダストリダクションもありますね。
細かい所ではJPEGで出力するならピクチャースタイルの採用あたりでしょうか。
ドンキホーテのダブルズームはよくわかりませんが、時々純正の組み合わせと違うダブルズームを売っている事がありますので、どんなレンズなのか型番をちゃんと確認した方がいいです。
よく見るとちょっと使いにくいレンズでダブルズームと称して売っている事がありますから。
ちなみに正式な組み合わせはEFS18-55mmとEF55-200mmです。
書込番号:6359477
0点

レンズの型番などを控えてもう一度相談したほうがいいと思います。
逆に非常にお買い得かも?
標準ズームが28mm〜とかになっているとあまりお勧めしません。
(ジャパネットたかたのセットだとそうです(でした?)が。)
個人差ですが、液晶モニターの違いも大きいかも。
(2.5の23万画素と1.8の11.5万画素では撮影後の画像チェック時に。)
書込番号:6359785
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
みなさん、こんばんは
現在、三脚使用時にリモートスイッチRS-60E3を使用しています。
最近になって、毎回、線の差し込みをするならワイヤレスのRC-1の方がいいかなと思うようになりました。
そこで質問なんですが、RC-1はカメラの後方からでも操作出来るのでしょうか?
(ファインダーをのぞきながらの操作)
集合写真のように前方からカメラに向けてでないと出来ないのかなとも思っています。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点

今は持ってませんが、以前初代KissDに使用した時は近くなら後ろでも反応しました。
書込番号:6355294
1点

試してみました。
さすがに真後ろは無理ですが,斜め後方ぐらいなら反応します。ただ,下からの反応は弱いようです。ファインダーを覗きながらでも操作できます。
書込番号:6355406
1点


みなさん回答ありがとうございます。
大変参考になりました、購入して使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6358784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





