EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ICCプロファイルについて

2006/08/09 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

結構迷ったのですが、ご質問させていただきます、
キッスDNで写真を撮るとき 又は ROW現像する時 どのような設定又は手順にすれば
使用レンズ(例えば18-55m)のような情報を
ファイルに残せるのでしょうか、
焦点距離や絞りなどの情報は残せるのですが.....
どうしてもこれだけが旨くいきません、
何故か買ってすぐに撮った写真のファイルには
ちゃんと有ります、
どうかご教授お願いいたします、

書込番号:5330785

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2006/08/09 11:02(1年以上前)

失礼いたしました 題名はExifデータについてです

宜しくお願いいたします、

書込番号:5330843

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/08/09 11:17(1年以上前)

kazuo07jpさん、おはようございます。
Exifデータに刻まれるレンズ情報等は、企業タグと呼ばれているもで、RAWデータを現像する際に、現像するソフトによって対応が違ってきます。レンズ情報等を残したまま現像をしたいのであれば、カメラ内現像のシミュレーションソフトである、RAW Image Task(ZoomBrowser又はImageBrower内)等を使えば良いと思いますよ。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5330876

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2006/08/09 11:45(1年以上前)

Eosu30Daiさん おはよう御座います
 早速のご返信有難う御座います、
一番最初DPPで現像した時はレンズ情報は残っておりました
只 今思えばROWではなくJPG.Lで撮影していたように思います、今までDPPとSILKYPIX以外使ったことが無いので
DPPでもレンズ情報は残せるものと思っておりました、
しかし色々試したにもかかわらず、再度の成功にいたっておりません、勿論JPG撮影も試しました、
何がいけないんでしょうか?、

書込番号:5330928

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/08/09 12:00(1年以上前)

kazuo07jpさん、再びどうもです。
DPPでは残せません。
>RAW Image Task(ZoomBrowser又はImageBrower内)等を使えば良い
↑レンズ情報等を残したければ、現状このソフトにて現像してください。ではでは(^^;;

書込番号:5330964

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2006/08/09 12:35(1年以上前)

今日は時間が有ったので色々やってみましたが、
駄目なようです、 ご教授有難う御座います、
コピペで頑張ります、
又何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:5331028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/08/09 22:40(1年以上前)

EVUでも可ですよね。
私もなぜ?って一時期悩みました。

書込番号:5332511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/10 00:02(1年以上前)

まったくレンズ情報はEXIFの一般情報として載せてもらいたいですね。
メーカー固有情報である意味が分かりませんよ。

以前にシルキーピックスの開発スタッフさんに質問したときの回答ですけど
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/sakura/bbs/?mode=al2&namber=544&rev=&no=0

書込番号:5332858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/08/10 10:24(1年以上前)

初めまして。
現像にはいつもDPPを使っていますのでチェックしてみました。

RAWにはレンズ情報がありましたが、それを現像したJPGにはレンズ情報はありませんでした。
また、JPGで撮影したものにはちゃんとレンズ情報が残ってましたね。

ちなみにzoom browser EX でも同様でした。
レンズ情報は気にしたことがなかったですが、どうして消えちゃうんでしょうね。
まあ、F値やシャッタースピードがわかれば良いと言うことでしょうか。それとももとのRAWに残ってるから良いと言うことでしょうか。。

書込番号:5333692

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2006/08/10 19:53(1年以上前)

Eosu30Daiさん
まっmackyさん
オプティミストさん
海抜305mさん
皆様お手間を取らせてしまいまして申し訳ありませんでした
  私も随分時間を使ってしまいました、
一応Exifデータについて過去スレは読んだのですが、
 出来そうで出来なくて
 あーー悔しいです。

書込番号:5334740

ナイスクチコミ!0


恵那爺さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/11 06:01(1年以上前)

興味があったので、私も色々触ってみたのですが
2005年3月の画像をRAWからJPGやTIFにしたのにはレンズ情報やボディーNo.
が入っているのですが、新たに現像すると入りませんね

DPPのせいかと思いVer1.6を入れなおしたのですが同じですね
カメラの内部ソフトをアップグレードしたような気がしますが
そのせいでしょうか
最近JPGでも色温度が変えられるのでRAWでは全然撮らなくなっちゃっているので気が付きませんでしたが、メーカーが何かしたとしか考えられませんね

書込番号:5336057

ナイスクチコミ!0


恵那爺さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/13 06:05(1年以上前)

申し訳ありません
よく調べずに書き込みました。
今日、再確認した所
Eosu30Daiさんが仰っている通り
RAW Image Task(ZoomBrowser又はImageBrower内)
でレンズ情報など入りますね
DPPで入らないのが不思議ですね

書込番号:5341830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2006/08/07 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

どこに書こうか迷い、レンズのことなのですが使用デジカメがキッスDNなのでこちらに投稿させていただきます。

実は、レンズ選びについてですが高倍率ズームレンズが欲しいと思ってます。
使用用途は、ネイチャー、スナップ、風景、子供の運動会等に考えております。

レンズ(とりわけタムロン)ですが、A061か18mmー200mmのレンズにしようか悩んでおります。

A061は、28mmー300mmということで標準域から望遠域ということ。広角は捨てなければならないのです。
銀塩では、人気のタムロン28mmー300mmですがこれはこのレンズの素晴らしさを物語っていると思います。

実は、広角を捨ててでもこのレンズかなと思っているのですが、18mmー200mmは、キスデジNでは、29mmー320mmをカバーすると思います。
これは、銀塩におけるA06と同じ効果を生み出すものでしょうか?

また、描写も含めやはりA061の方が勝るのでしょうか?
望遠重視だと、やはりA061を選択すべきでしょうか?

ちなみに、現在のレンズはレンズキットと50mmF1.8、タムロンのA09だけです。
キヤノンのISレンズも考えたのですが、ちょっと70mmー300mmで使用用途が限られると考えております。

もう一つ質問ですが、このレンズはインナーフォーカス方式らしいのですが、これは近くの被写体だと300mmでも、480mmの画角を得られないということでしょうか。
また、最大の画角を得られるのはどういう場合でしょうか。

長々、質問お許し下さい。
ご教授お願いします。

書込番号:5326138

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/07 19:39(1年以上前)

>これは近くの被写体だと300mmでも、
>480mmの画角を得られないということでしょうか。

はい、縮んでしまいますね。


>また、最大の画角を得られるのはどういう場合でしょうか。

画角で言うのなら最小だと思いますが、それならば無限遠の場合ですね。

書込番号:5326167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/08/07 20:25(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。

最大の望遠にしても、近いものだと縮むということは、ドアップ撮影はないということなのでしょうか。(というか、限界があるということでしょうか?)

このあたりが、なかなか理解できないのですが実際に購入して体験するのが一番ですかね。

広角ズームも購入したいと思ってますので、広角側は捨ててもいいかなと思っております。
そこで、A061の購入を考えております。

18mmー200mmがこのA061に勝る点があるとすればどういうところでしょうか?
今、天秤にかけております、正直に言えば。

書込番号:5326274

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/07 20:28(1年以上前)

運動会が入ってますので、A061でもいいんじゃないですか。
ついでにいうと広角側は中古レンズ探すというのもありだろうと思います。

書込番号:5326282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/07 20:32(1年以上前)

運動会も射程に入れるならばA061でいいと思いますよ。
広角側は別レンズでね。

書込番号:5326294

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/07 20:47(1年以上前)

>ドアップ撮影はないということなのでしょうか。

こちらのサイトの
http://photo.site-j.net/

「KENのつぶやき」というページの
#149 「あなたのレンズの近接撮影時の実効焦点距離」
をご覧ください。

書込番号:5326349

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/07 20:58(1年以上前)

A061は、ここを見ると、
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0802.html

最短撮影距離 0.49m(全域)
最大撮影倍率 1:2.9(300mm時)
となっていますね。

300mmの焦点距離のレンズで49cmまで近接して、撮影倍率が1:2.9しかないという事はないので、メーカもこのような説明をしています。
http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html

書込番号:5326389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/08/07 21:03(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。
A061で考えていきたいと思います。

take525+さん、ありがとうございます。
最初のリンク先、説明文みましたが理解しずらかったです。
でも、悪いことではなさそうで安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:5326415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/08/07 22:12(1年以上前)

A061を持っています。キッスDN本体と同時に買いました。高倍率ズームは非常に便利で、これ一本で良いと思い買いました。
でも、今はほとんど使用していません。近所の市営プールなどに行く際、泳いでいる娘を撮影するために持ち出す程度です。
もし、画質に拘るなら、望遠を中心に使用する場合のレンズと(運動会など)、スナップ等の広角〜標準域を中心に使用するレンズとを分けられた方が後悔しないような気がします。
A09をお持ちなら、EF70−300ISの方が良いような。運動会ではISの威力の恩恵を受けることができ、約4倍ズームですし、10倍ズームのA061よりも画質は明らかに上と思います。

A061のテレ側の画像は結構眠いですよ(ワイド側に不満は然程ありませんが)。旅行等のレンズとしては非常に便利ですが。

もうすでに心を決められたのであれば軽く聞き流してください。

書込番号:5326681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/08 09:22(1年以上前)

A06を持っています。
子供の運動会用に主に使っています。
小学校・中学校の運動会では、焦点距離300mmの1.5倍や1.6倍になる、APS-Cサイズ撮像素子のデジ一眼レフが、経験的に有利です。
それに、子供とその友達を近くで撮るときに、ワイド端も不足は無いです。
運動会は屋外ですから、F6.3やF6.7での絞りで、十分に手ブレしないシャッタースピードが稼げます。
A061は使ったことはありませんが、A06で描写は十分だと思っています。

書込番号:5327874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/08 09:42(1年以上前)

高倍率ズームレンズのマクロについては、こちらのサイトが参考に
なるかも?(近接撮影時のテレ端の画角比較の部分)


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

書込番号:5327906

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/08/08 10:03(1年以上前)

描写はドッチもドッチだと・・・高倍率ならではの薄いベールをかけてような描写は人によって気になるか?気にならないか?
絞りも8〜11辺りを基準に使ってどうにか・・・という感じなので、どっちの描写が良いの?という選択ではなくて、単に18-200mmの画角と28-300mmの画角 どっちを使いますか?という選択になります。
望遠側の焦点距離を重視するのであれば、単純に28-300mmの選択となります。 
でもAF速度や画質という点で他の望遠レンズを選択する余地もありかな?という気もします。

書込番号:5327943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/08/08 21:32(1年以上前)

坊やヒロさん、こんばんは。
正直、迷いますよ。もちろん、望遠専用ズームが画質がいいし、ISの恩恵は大きなアドバンテージだと思います。

ただ、使い分けを考えなければどうでしょう。出番が少ないのでは?
高いレンズだけに、出番が少なくなるのもコストパフォーマンスを考えると惜しいです。

ただ、A061の望遠側の画質が眠いということはちょっと不安です。この点、A14だといかがなものでしょうか?

一本で、ある程度カバーできるものがいいのですが。

書込番号:5329416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/08/08 21:39(1年以上前)

カメラ大好き人間さん、じじかめさんありがとうございます。

じじかめさん、何となく理解できました。

カメラ大好き人間さん、APS−CサイズでもA061で大丈夫でしょうか?
銀塩とか、フルサイズでは広角から望遠域カバーできるということで人気は高そうですが。

APS−Cでも、描写に問題なければいいかなあと思いながら悩んでおります。

書込番号:5329452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/08/08 21:43(1年以上前)

fioさん、こんばんは。
最後の、画質やAFを考えると他のレンズも・・・・という書き込みは少し不安になってしまいます。

けっこうAF迷ったり遅いのでしょうか?
画質・・・・・。

もう一度考え直したほうが良いでしょうか?
といっても、便利な一本ということになればやはりこのへんで妥協も必要かなあと思ったり・・・・。

もう少し、悩んでみます。

書込番号:5329463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 23:08(1年以上前)

シグマ18-200ですけが、便利なんですけどね〜
キットレンズやシグマ18-50F2.8なんかと比べてAFは本当に遅いです。 画質に関しては特別不満はありません。

私はあまり動くものは撮りませんけど、それでもイラつく時がありますから、運動会なんか撮れるだろうか?とちょっと疑問に思いますね。
例えば、KISSのCM・・・ 子供がボールを蹴る瞬間なんか高倍率ズームでどうでしょうね???

便利さを取るかAF速度を取るか? 非常に悩むところだと思います。

書込番号:5329770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/08/09 02:52(1年以上前)

高倍率ズーム=適当というイメージがありますが、
最近はEF28-300ISを使う人がよく見かけますね。
タムロンのと値段の桁が違いますから、圏外だと思いますけど。

EF70-300ISが良いかも知れませんが、100-400のリニューアルも
そろそろ出るじゃないですかと期待してます。
個人的に17-55/F2.8と同等品質のEF-S/F4版が欲しいです。

書込番号:5330341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/08/09 07:50(1年以上前)

おはようございます。
ミント&ゆっくさん、利便性を重視されるなら28−300mmで良いと思いますよ。画質についても、高倍率ズームと通常のズームで撮った写真を並べて比べると気になる程度ですので、神経質でなければ然程気にすることはないと思います。特に、L版や2L版でプリントされるのであれば。
A061の掲示板を確認されると分かると思いますが、目が肥えてきたときに、テレ側の画質に不満を持つ方がいらっしゃるので、一応、先のようなカキコをさせてもらったわけです。

個人的には、一眼レフは、ある意味レンズ交換を愉しむ部分もあると考えていますので、よっぽどレンズ交換が面倒でなければ、それぞれの領域のレンズをと思ったわけです。

書込番号:5330531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2006/08/09 10:28(1年以上前)

ミント&ゆっくさん
こんにちはハングルアングルです。

タムロンの18-200mm&28-300mm
両方持っています。
28-300mmではD30の頃子供の運動会などで使用しました。
今は使用することはありません。
18-200mmとの画質の差ですが
私の個人的な感想だと、雲泥の差があります。
悪魔での高倍率ズームなのでF8以上に絞って使用しますが、
新しい設計のレンズの方が描写は優れていると感じます。
28-300mmはどの焦点距離でもソフトフィルターを使用した
様な描写に感じ使用していません。
18-200mmを使用してもっとアップにしたい時はトリミング
するというのはどうでしょうか。
低い倍率のズームレンズや高額なLレンズ
単焦点の描写にはおよびませんが、28-300mmよりは
全然クッキリシャッキリ撮れると私は感じます。

18-200mmの評価って思ったより皆さんは低いのでしょうか。
私も単焦点を使用しますが利便性の点からももっと評価の高い
レンズだと思います。

書込番号:5330768

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/08/09 19:51(1年以上前)

ここはひとつ思い切ってEF28-300mmF3.5-5.6L ISにされてはどうでしょうか。

書込番号:5331893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/08/09 23:01(1年以上前)

こんばんは、みなさん。
たくさんのレスありがとうございます。

A061でもいいという意見、A14のほうがいいという意見があり、正直迷います。
そして、一眼レフだからレンズの使い分けという貴重な意見もいただきました。

便利さを取るのか、画質を取るのか悩むところです。

たとえば、IS付きの70mmー300mm(キヤノン)とEF−55mmー200mm、あるいはシグマの55mmー200mm、シグマの70mmー300mm、そしてA061や、A14そんなに画質の出来栄えに違いがあるものでしょうか?

安価で、確実な画質が得られる便利な一本が欲しいです。
それぞれの、掲示板の情報でいろいろ意見が分かれておりますよね。

( ̄~ ̄;) ウーン正直、決断がつけられません。
ダメもとで、A14か、高価でも確実なIS付きなのだろうか?
みなさん、優柔不断ですみません。

書込番号:5332613

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/08/09 23:32(1年以上前)

ミント&ゆっくさん こんばんは。

今回レンズを追加する最大の目的は何かをハッキリさせないと無理だと思います。
またレンズの評価は人それぞれなのである意味遍歴も必用でしょう。
私の場合、200-300mm絡みのレンズは下記9本買いましたが
EF28-200mm
TamronA06
EF70-200mmF4L
TamronA14
SIGMA18-200mm
SIGMA APO70-300mmDG
EF75-300mmIS
EF70-300mmIS
EF70-300mmDOIS

現在使っているのは
1,スキー、トレッキング等一本しか持っていけない用途としてSIGMA18-200mm
2,複数本持って行ける場合の望遠ズームとしてEF70-300mmDOIS

の二本です。

書込番号:5332729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/08/10 01:27(1年以上前)

swd1000さん、DOの方を選んだのは何故ですか?
私はDOなしのを検討中ですが、まだ優柔不断です。

書込番号:5333142

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/08/10 03:44(1年以上前)

うる星かめらさん

私はA06を持っていたものの本格的な望遠ズームが欲しくてSIGMA APO70-300mmDGを買いました。
0.5倍まで行く望遠マクロも魅力だったのですがブレまくりで即EF75-300mmISに買い換えました。
しかしAFが超遅いのでEF70-300mmISが出るのを待ってこちらに乗り換え。
このレンズはそこそこ気に入ってましたが風景に使う場合、前枠が回るのでC-PLフィルタの使い勝手がどうにも悪く最終的にEF70-300mmDOISになりました。
全長が短くAFも速いし花など撮った時のボケ味も意外に良いので気に入ってます(最大撮影倍率は小さいですが)。
まだあまり使い込んでいませんが欠点と言えば逆光時のハレーションに癖がありそうです。
C-PLフィルタを使わないならDO無しが良いでしょう。

書込番号:5333319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/08/10 17:07(1年以上前)

swd1000さん、こんにちは。
今、なぜ迷っているのか?

実は、キスデジNを購入するまではファインピックス6900Zを使用しておりました。光学6倍ズームです。
広角から望遠までカバーしており、非常に便利なカメラでした。

そこで、キスデジNを購入の際には18mmー200mmも頭の中にありました。
が、レンズキットがキャッシュバックキャンペーンであったため、こちらを購入しました。

そして、ポートレート用にA09を購入。とりあえず、18mmから75mmをカバーできたわけで、心の中では望遠手振れに悩まされた経験からも70mmー300mmISでほぼ心中固まっておりました。
使用用途は、風景や子供(来年入園予定)の運動会等の撮影。

本当は、シグマの55mmー200mmも頭の中にはありました。が、運動会等では望遠側が足りないかなと思ったわけです。

ところが、同じシグマの70mmー300mmのカテゴリーあるいはIS関係でもそうですが、出番が少なくなったというコメントがさかんに目につくようになりました。
そして、むしろA061などの方が使い勝手便利なため買い替えをされた意見等を見ながら、6900Zのような使用感覚でA061とかA14とかはどうなんだろうかと思い始めたわけです。

考えが甘いかもしれませんが、70mmー300mmだと常にバッグに何本かレンズを忍ばせての撮影となりますよね。
(55mmー200mmでもそうですが)

高倍率ズームレンズの撮影の難しさも考えると、IS付きが有利だとも思います。もちろん、キヤノンから18mmー200mmISが発売されれば問題はなくなるわけですが。

ちょっと、いいとこどりを考え過ぎているのでしょうかね。

書込番号:5334409

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/08/10 20:07(1年以上前)

ミント&ゆっくさん こんばんは。

ご意向、理解出来ました。
ただ、どのレンズにしても万能ではないのでAから買えばBが欲しくなりBから買えばAが欲しくなったりして私みたいに両方買ったりする事も起こる訳です。
今回は300mmがどうしても必用かどうかをポイントにして決められたら良いと思います。

書込番号:5334768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/08/10 21:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
最終的に、自分なりに結論づけます。

どのレンズも一長一短あるようです。
手軽さ求めるのなら、キヤノンにしてもタムあるいはシグにしても55mmー200mmかな。

画角の幅の広さを求めるのなら、高倍率ズームのA14ないしA061です。

そして、望遠専用なら金額の安いシグのAPO70mmー300mm。
手振れ補正付きなら、キヤノンの70mmー300mmISでしょうか。

いろいろ考えた結果、結局望遠側は手振れの恐れが大いにある。
であるならば、標準・広角ズームとともにケースバイケースで望遠ズームを準備する。

ということで、手振れ補正のある70mmー300mmISがトータル面で一番良さそうだと結論づけます。
今後、このレンズの購入を目指したいと思います。

なお、旅行などのことを考えるとA14も余裕があればいつかはという思いです。

みなさん、たくさんの貴重な意見・アドバイスありがとうございました。
また、迷いましたらご指導よろしくお願いします。


書込番号:5334997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Camera Window

2006/08/07 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

この板での質問は場違いかもしれませんが、お許しを。。。

これまでカメラ(KDN)とPCをつないで、電源ONにするとZoom BrowserEXのCamera Windowが立ち上がってKDN内の画像ファイルをPCに取り込むことができたのですが。。。
Zoom BrowserEXをV5.1からV5.6にバージョンアップしたところ、カメラをPCにつないで、電源ONにすると「[Camera Window]は検出されたカメラには対応していません」と表示されてしまい、このやり方ではPCにファイルを移すことができません。
以前のように、KDN内の画像ファイルをPCに取り込むにはどうしたらよいのでしょうか。


書込番号:5325167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/07 11:34(1年以上前)

ZoomBrowser EX Ver5.6.0a ダウンロードページより
====================================
EOS DIGITAL(*)をご使用のお客様は、以下のソフトウェアも併せてご利用ください。
・Windows 2000/XPをお使いのお客様:EOS Utility(Ver1.0以降)
・Windows 98SE/Meをお使いのお客様:CameraWindow DSLR(Ver5.3以降)
EOS Utilityは、EOS DIGITALとパソコンの接続、およびパソコンからのカメラコントロール、リモート撮影を行うソフトウェアです。
CameraWindow DSLRは、EOS DIGITALとパソコンの接続を行うソフトウェアです。
====================================

Camera Windowも新しくしないとね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/cwds53r2.html

書込番号:5325199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/07 12:13(1年以上前)

普通にエクスプローラでCOPYというのは?

書込番号:5325267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/07 15:51(1年以上前)

USBカードリーダーで取り込むのも一案かも?

書込番号:5325695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/07 18:37(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ぼくちゃん.さん、じじかめさん ありがとうございます。

じじかめさん。
先代PC(IBMデスクトップ)では、2メガコンデジからPCに取り込むのにカードリーダーを使っていましたが、当代PC(FMVデスクトップ)ではカメラからPCのはケーブルで取り込んでいます。
ただ、KDNのデジタル端子の耐久性(どのくらいの抜き差し回数に耐えられるのか)に不安がないではありません。カードリーダー経由のほうがいいのでしょうか。

ぼくちゃん.さん。
以前のコンデジでは、エクスプローラで取り込み、Windows画像とFAXビューアでチェックしていました。
5/EにKDNを購入して1.5ヶ月ほどは、食わず嫌いで同じ方法をとっていましたが、試しにZoom Browser EXを使ってみたら、使い易かったのでこれに切り替えたのです。

Hippo-cratesさん。
お恥ずかしい限りです。早速 EOS UtilityをDLし、DPPもバージョンアップしました。

書込番号:5326020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/07 19:56(1年以上前)

各コネクターの寿命について、以前#3837495のスレでUSBコネクターが1500回、PCカード(CF含む?)が5000回ということでした。
これから判断すると、PCとUSBカードリーダーは繋いだままだとして
CFの抜き差しのほうが、少し耐久性がありそうです。

書込番号:5326196

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/08/08 15:58(1年以上前)

> 以前のように、KDN内の画像ファイルをPCに取り込むにはどうしたらよいのでしょうか。

以前と全く同じようにされたいなら、ZoomBrowser は5.5まで
止めておかなくてはいけません。
5.6 から、取り扱われ方が変わっています。

EOS Utility をインストールすることで、運用自体は以前と同じように
出来たと思いますが、立ち上がるソフトが変わってきます。

そこまで気になるなら、ZoomBrowserを一旦全部アンインストールして、
新規にインストール、5.5までのバージョンアップをされることでOKです。

ちなみに私は、5.6 が気にいらなかったので、5.5 に戻しました。

書込番号:5328639

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/08/08 17:16(1年以上前)

補足します。

> 電源ONにするとZoom BrowserEXのCamera Windowが立ち上がって
> 以前のように、

ZoomBrowser 5.6 + EOS Utility では、これまで使ってこられたであろう
「自動認識&自動起動」がなされなくなったと思います。

マニュアルで CameraWindow を起動かけることになるのですが、
起動後も挙動が少々ちがいますので、私は 5.5 に戻しました。

http://cantam.exblog.jp/2556862/


DPP の新機能、NRはもう一つです。
http://www.ne.jp/asahi/ym/life/photo/report/report-04.htm

書込番号:5328811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/08 19:14(1年以上前)

じじかめさん。
ありがとうございます。
「USBコネクターが1500回」ということであれば、毎日1回抜き差しするとして4年、1日おきとして8年。カメラ本体とPC本体の経済的耐用年数から見て問題ないことが分かりました。

cantamさん。
ありがとうございます。
わたしの場合、ZoomBrowserを使い始めて半月強で、習熟しているわけではありませんので、5.6に慣れることにいたします。

書込番号:5329019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信222

お気に入りに追加

標準

kissDN とα100で迷っています。

2006/08/06 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:110件

はじめまして。お知恵をおかしください。

一眼レフは初めてで、kissDN とα100で迷っています。
レンズはタムロン28-300を親戚に譲ってもらいました。
運動会も近いので、とりあえず300あれば十分だと。。。

子供の写真を主にとります。
室内の子供もきれいにとりたいです。
旅行に行っても子供プラス風景でとります。

とまあ、いたって普通の主婦の撮りかたなのですが、
今、10倍ズームのデジカメを使っていますが、シャッター速度が遅いので、
いい表情をのがしてしまうんです。
なので、シャッターとAFが早いものを探しています。(今のより早ければそれでいいです。)
ディマージュZ2を使っています。

ほとんどkissDNに決めていたのですが、α100の手ぶれ補正に心が揺らいでしまいました。

メーカー違いで写真の違い(色の出方がちがうとか。。。)そういうのはあるのでしょうか?
また、手ぶれ補正はないのとあるのとではそんなに違うものなのでしょうか?

よろしくご指導くださいませ。

書込番号:5323468

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/08/06 18:54(1年以上前)

譲ってもらったタムロンのレンズはキヤノン用ですか?
キヤノン用ならα100を買っても使えません。

書込番号:5323485

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/08/06 18:56(1年以上前)

譲ってもらったタムロン28-300mmが使えるカメラで決まりですね。他のカメラの場合はレンズも購入しなければなりませんから。

書込番号:5323488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/06 19:09(1年以上前)

>手ぶれ補正はないのとあるのとではそんなに違うものなのでしょうか?

暗くなりかけなら出てくると思います。

書込番号:5323525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/08/06 19:56(1年以上前)

望遠で撮影する場合にも手ぶれ補正は魅力ですね

書込番号:5323623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/06 20:14(1年以上前)

わぁ!4件もレス、ありがとうございました。

レンズですが、キャノン用でした。

もし、α100にした時は引きとってもらうことにしました。

そこで、再度検討してみたいなーと思うんですが、アドバイスを
お願いできますでしょうか?

α100でのクチコミを見るとノイズが、、、って割と書いてあったような気がするんですが、
どのくらいなんでしょうか。。。
どこかに素人が撮った写真を見れるところってないでしょうか。

手ぶれ補正。。。気になる。。。

書込番号:5323663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/06 20:17(1年以上前)

こんばんは。

>メーカー違いで写真の違い(色の出方がちがうとか。。。)そういうのはあるのでしょうか?

カメラ本体のことでしょうか?
メーカーだけではなく、同メーカーでも機種によって多かれ少なかれ違います。
キヤノンは最近ではピクチャースタイルでほど統一されています。
レンズのほうもメーカーだけではなくレンズごとに若干の違いはありますが、ホワイトバランスなどで調整できてしまいます。

>また、手ぶれ補正はないのとあるのとではそんなに違うものなのでしょうか?

望遠レンズなどでは手ブレ補正は便利ですね。
ただ、運動会のような動く被写体には有効ではありませんので、運動会では高感度特性で選ぶほうが良いです。

ん!スレ主さん登場してしまいました(汗
遅いレスで申し訳ありません。

書込番号:5323670

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/06 20:21(1年以上前)

ノイズとAFの速さについてはKISS DNの方が上かと思います。
ただ…α100のAFでも運動会なら問題無いでしょう。
昨年α-7DやAFがもっと遅い*ist DSでも全然大丈夫でしたから。
手振れ補正機能はあればやはり便利です。
無くてもそれほど気にはなりませんが…

書込番号:5323679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/07 00:19(1年以上前)

いろいろと読んでいましたが、時期kissDNが出てしまうと、
今のDNの価格もやはりお安くなりますよねぇ。。。
となると、今、この時期に買うのはもったいないのかな。。。

8/24に発表になったら、=販売ってことなんですか?
情報だけ発表で、実質販売は9月に入る感じなのかな?
そうなると、幼稚園最後の運動会に間に合うかどうかか。。。
練習もしたいし。。。

かといって、前の機種になってしまう今のDNをわざわざ買うのも
なんだかもったいない気もしてきます。。。

書込番号:5324427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/07 01:42(1年以上前)

>情報だけ発表で、実質販売は9月に入る感じなのかな?
そういうことになるでしょうね。
間に合わないのでα100を買うのも手でしょうし、
24日に新機種が発表された後にキスDNが値崩れするのを狙うのも
手だと思います。

書込番号:5324637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/07 10:06(1年以上前)

りゅうさん、ありがとうございます!

運動会、10月10日過ぎでした。。。
ということは、時期DNを待ってもいい感じですね。。。

それに間に合わなければα100買っちゃおうかな。。。

両方ともCFでしたよね?
一枚買っておいて、量販店などでα100に差し込んで、ためし撮りを
させてもらったりできますかね?

現DNは親戚が持っているので、そのデータをもらって、子供の肌質とか感じはつかんでいるので。。。

といっても、まあ、素人なのでそんなにわかりませんけどね。。。(汗;

あと、みなさんがアルバムなどで上手にとられているのは、やっぱり自分で設定しているんですか?
私はほとんどポートレートモード、とか風景、とかスポーツモードとかの設定にしてて、カメラまかせなんです。
そういうのでも、勝手にISOとか適正にしてくれるんでしょうか?

初心者でもわかりやすいF値設定、シャッター速度、ISOについてなどのHPがあれば教えてください。
検索してみましたが、なんとなくわかりづらくて。。。

書込番号:5325040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/07 10:35(1年以上前)

>初心者でもわかりやすいF値設定、シャッター速度、ISOについてなどのHPがあれば

カメラメーカーのホームページ内にもいろいろあります。

例えばキヤノン


http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/index.html

このサイト内の

http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html

http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/stepup/index.html

http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/bestshot/index.html

NIKON

http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/index.htm

KONICAMINOLTA

http://ca.konicaminolta.jp/magazine/e-photo/

等々

>両方ともCFでしたよね?一枚買っておいて、量販店などでα100に差し込んで、ためし撮りをさせてもらったりできますかね?

普通は店内であればさせてくれます。

どちらにお住まいかわかりませんが、近くにSONY、CANONのショールームなどがあれば、体験会、イベント、講習会等をやっていますので、参加してみるのもいいかもしれません。(無料、有料ありますが。)

書込番号:5325100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/07 16:39(1年以上前)

サイト、ありがとうございました。
ぼちぼち勉強していきたいと思います。

さて、量販店へ行き、α100とkissDNを触ってきました。
で、疑問点が。。。

ニコン、ペンタックスなどもあわせてシャッターをきって見たのですが、
kissDNだけ半押ししてピントをあわせる時に「キリッ」とあってくれませんでした。
うーん、なんというか、ピピッっといって赤くなってもその見えてるところがぼやけたままというか。。。
で撮ってみて液晶で確認したらきれいに撮れてるので、?となって。。。

ソニーもニコンもペンタもあとはみんな「キリッ」とピントを合わせた被写体だけくっきりにファインダー越しでもなっていて、
液晶で確認してもそのままとれている、といった感じでした。

kissDNを使っている親戚に言ってみると、そうかも、、、と言ってましたが。。。
あとフィルムタイプのEOSを持っているけど、それはキリッとなると言ってました。

これってそういうもんなんでしょうか。。。
ぼやけている気がして、目が疲れて帰ってきました。

あと、α100は重くって、親指の付け根がコリコリに凝って、だるーくなっています。
少しの重さでも、変わってくるもんなんですね。。。
まあ、レンズも多少はあると思いますが。。。

手ぶれ補正は子供を追ってみましたが、あんまり感じませんでした。

書込番号:5325776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/07 16:53(1年以上前)

「視度調整」が合ってなかったって事はないでしょうか?

書込番号:5325795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/07 22:25(1年以上前)

視度調整ですかあ。。。
ググってみましたが、ダイアルなどでもできるんですね。
どうなっていたかは定かではありませんが、ニコン、ペンタ、キャノン、ソニーと4台シャッターをきってみて、kissDNだけでした。

kissDNを使っておられるかたはどうですか?
ぼやーっとしてるところから、半押しでキリっとしますか?

書込番号:5326744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 22:52(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>kissDNを使っておられるかたはどうですか?
>ぼやーっとしてるところから、半押しでキリっとしますか?
視度調整ダイアル(ファインダーの右横)をファインダーを覗きながら+か−側に回していくと、「キリッ」とした絵になると思います。被写体で難しかったら、ファインダー内の表示(シャッターボタン半押しで出る表示)が一番見やすい様にするのも良いと思います。

自分の場合は近眼(コンタクト矯正で0.7位)なので−3でしたが。−3ですと、今後視力が落ちた時嫌なので、補正レンズを購入、使用していて、現在は±0になっています。

恐らく、お店のデモ機は誰かがいじった後なので、調整がずれていたと思われます。

ただ、他の3メーカーの機種に比べるとちょっと見辛いファインダーであるのも確かですが・・・。(”ちょっと”ですよ)

一度、試してみて下さい。

書込番号:5326862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/07 23:25(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは、レスありがとうございました。

明日、もう一度量販店に行って確かめてこようと思います。
気になって気になって寝られません。。。
安くなってるし、いいかなーとは思っている機種だけに、あのファインダーのぼや〜っと感は気持ち悪すぎでしたので。。。
kissDNだけだったら、と思うと悲しくて眠れません。。。



♯余談ですが、α100はメーカーがお店に電源のコード?を持ってこ なかったといって、プリプリおこってました。私は無理をいって充電少ないリチウムを入れてもらいました。。。

書込番号:5327006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/09 11:06(1年以上前)

量販店ではなく、カメラ屋に行ってきました。
残念ながらkissDNは店頭になく、ファインダーが見れなかったのですが、
店長さんにペンタックスのK100Dをすすめられました。
ボディのみで69800円でした。それに1万円キャッシュバックつきということでした。

α100もいーけど高いし、手ぶれがついててこれなら安いよ、といった感じでした。

ファインダーは見やすい感じはしました。

私のイメージはキャノンはやっぱりネームバリューがある、ソニー、ペンタックスは新製品というのが魅力、でもkissDNの新製品がでるとそれもいいのかな。。。と迷う要素がどんどん増えていって困っています。

この三つの善し悪しを具体的に教えてください。(素人向けに。。。)
よろしくお願い致します。

書込番号:5330850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/09 15:40(1年以上前)

ボディーもあれですが、レンズの性能やラインナップで選んだ方が後々後悔しないでしょう。
いいボディーよりもいいレンズの方が満足のいく結果を得やすいです。

あとD80発表になりましたがいかがですか?
さらに迷わせてしまうかもしれませんが・・・

書込番号:5331366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/09 21:31(1年以上前)

いや〜〜〜〜〜〜!!!
りゅうさん、迷わせないでくださいよぉおおおおお!!

私らみたいな素人主婦なんて、新機種なんか待つのん、百年はやいわ!!ってつっこんでくださーい!!!

ここのkissDN、価格下がりましたね。。。
ゆらゆら・・・

書込番号:5332206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/09 21:54(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

KissDNのデモ機無かったようで、残念でしたね。一度、キリッとしたファインダー像を体験して欲しかったのですが。

>この三つの善し悪しを具体的に教えてください。(素人向けに。。。)
自分自身、カメラを持ったのは最近なので詳しい事は分からないのですが、良し悪しや性能のはっきりとした違い等は、好みもあるので・・・。
他の人の書き込みに有るレンズのラインナップもメーカー純正に拘らなければ、レンズメーカー(シグマやタムロン)もありますし。

自分の好みでは、持ちやすさではソニーのアルファ、ファインダーの見易さではペンタックスのK、シャッター音とシャッターボタンの感触ではKissDN、でした。外観はKissDNです。
NikonD80も素晴らしいと思いますが、D50なら、上記3機種とほぼ同じ値段で買えますので、一考の価値はありますね。

もし自分なら、KissDN後継機の発表を待ってから決めますかね、やっぱ。Nikonを含む4メーカーならキヤノンが一番好きなので。

書込番号:5332303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/09 23:46(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは。

んんんん〜好きズキってことですよね。。。。
って、いろいろ買ったりできないし、素人すぎてなにがなんだかわからないし。。。

せっかく買うのだから新機種もいいかな、なーんて欲がでたり。。。
でも、新機種でるからこそkissDNなんかだと安く買えるわけだし。。。

と毎日毎日悶々としています。

kissDNの新機種が出たとして、実売価格はいくらぐらいだと予想されますか?



それから、MPV乗りTommyさん、アルバム拝見させていただきました。
とってもきれいですね!!!
最初の梅の花はもちろんダイヤル任せではないですよね??
自分でTvとか設定した写真ですよね???
説明書とか本とか片手にならできるんですが、いざ外で子供をとったりするときに覚えられなくって。。。(数値をいくらぐらいにしたらいいか、とか、数値の大小がどうなるんだったか、、、とか。。。)


書込番号:5332792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/10 00:13(1年以上前)

ひとつ、選ぶ際のポイントを絞ってみました。

自分でとったり、周りに持っている人がいないし、スペックをみても判断できないので、
お分かりになる皆様、どうぞ教えてください。

昼の室内でポートレートモードだけで、できるだけきれいに撮れそうなのは
どの機種でしょうか?

漠然としすぎますでしょうか。。。

書込番号:5332911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/10 00:25(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>アルバム拝見させていただきました。
>とってもきれいですね!!!
お褒め頂きありがとうございます。お世辞でも嬉しいです。

>はもちろんダイヤル任せではないですよね??
>自分でTvとか設定した写真ですよね???
・・・ダイヤル??簡単撮影モードの事かな?
KissDN購入当時(昨年の秋)は、娘の幼稚園の運動会が初撮影でしたので、失敗を恐れて、オートやスポーツモードで挑みましたが、その後、本やここでの書込み、その他情報を見ながら、今はAvモード(絞り優先モード)をメインに(ほぼ固定)使用しています。

まだ、初心者の域を脱していないので説明が下手ですが、
絞り:レンズのF値、親戚にもらったと言うタムロンのレンズを見てもらえば良いのですが、「AF28-300」の後に「F/3.5-6.3」と書かれていると思います。この3.5-6.3が”F値”です。
明るいレンズと言われるのがこのF値が小さい(1.4とか1.8)物を言います。
AvモードはこのF値を設定するだけで後はカメラが自動でシャッタースピードを計算してくれますので、撮影者はピントと構図を決めてシャッターボタンを押すだけです。なので、簡単なのです。。それなりの明るさのレンズがあれば、誰でも撮れちゃうんです、あの程度の写真なら。

絞りを調整すると被写界深度(ピントの合っている範囲)が変わり、絞りを開放(F値を低く)すると、ピントの合っている被写体よりも前や後ろにある物が、ボケてきます。逆に絞る(F値を高く)すると、広範囲でピントが合ってきます。だそうです。
で、Avモードで絞りを開放気味にして撮ったので、ああなったと。
数値は適当です。「この位ならこうかな?」程度で、把握などとてもとても。

やたら、長くなって済みません。口下手なので、文章でもだらだらと。

>kissDNの新機種が出たとして、実売価格はいくらぐらいだと予想されますか?
多分、たぶんですよ、ボディで79,800円。レンズキットで99,800円。Wズームキットで110,800円。だったらいいかなぁの値段です。
液晶モニターは大きくなるのが目に見えていますので、急いでなければ、後継機の発表を待つのが良いと思います。ここでの予想では8/22〜24辺りみたいなので。

長文、駄文失礼しました。

書込番号:5332951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/10 12:02(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんにちは。

いえいえ、お世辞じゃないです!!!
私が撮りたい背景ぼかし、夜の電飾(クリスマス時期には自宅をライトアップしてます)、花火(8/1に行きましたが、失敗しました。EOS KISS7にて)。。。
本当に参考になるので、Avのところをメモしました!!!

>多分、たぶんですよ、ボディで79,800円。レンズキットで99,800円。Wズームキットで110,800円。
>だったらいいかなぁの値段です。

ほんとうに!!
その値段で出てくれれば即決なんですけどねー!!!
ソニーもニコンも10万12万って感じなんで、キャノンもそれぐらいなのかな。。。とか思っちゃったりします。

そうなると現機種を安く手に入れようかな、と気持ちがかたまりつつあります。。。。

周りの友人、親戚、2人にだけですが聞いてみたところ、みんな口をそろえて「キャノンにしときー」って言われました。

そうなの???そんな簡単なの???と頭でっかちになっている私は悩んでいるのが馬鹿らしくさえ思えてきちゃいます!!!

とりあえずは24日ぐらいの発表を待ってみましょうか。。。


書込番号:5333875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/10 21:15(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>いえいえ、お世辞じゃないです!!!
うそでも嬉しいですねぇ。(素直に喜べって?)

>本当に参考になるので、Avのところをメモしました!!!
うっ!!参考になるのかしら?・・・。梅の写真の時は、タムロンA09を買ったばかりで嬉しさのあまり、設定など考えずにシャッターを押し捲っていました。今考えると色んな絞りで数カットずつ写しておけば良かったなっと。デジタルの特権でもあるし。

背景ボケは、F値の低い(明るい)レンズを使えば、誰でもぼけてくれますよぉ。後は、そのぼけ方をどう処理するかで写真の善し悪しが決まると思うのですが、そこまで追求出来ません・・・。(-_-;)

花火も初撮影とリベンジ撮影とまだ2回ですが、撮りながらすぐに絵が確認出来るのは多分楽なのですね。でも、まだ理想通りには写せません・・・。

>みんな口をそろえて「キャノンにしときー」って言われました。
自分が出資するなら同じように「キヤノンにしときー」と言いますが、好みや予算もありますものね。でも、IXY500、KissDN、30Dと使ってきて、出てきた絵には満足していますので、失敗しないメーカーだと思います。

>そうなると現機種を安く手に入れようかな、と気持ちがかたまりつつあります。。。。
本当にビミョーです。。KissDNを使用していた時の不満点が、ファインダーが見辛い。(オリンパスのマグニファイアーで対応)
液晶モニターが小さい(当時はどの機種も1.8インチか2インチでしたが)位でしたので。
この2点だけでも後継機で解消してくれたら買い(買え)はしないけど、良いなぁと思います。

またまた長くなっちゃいましたが、最後に最近はコンデジでの撮影の方が難しく感じてきました。

書込番号:5334939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/10 23:18(1年以上前)

素直に喜んでくださいよ〜〜〜!!!

ファインダー、まだあれから見れてないんです。。。
スッキリ感を味わえないといけないなあ。。。
忘れてました!!!

新機種、もう!本当に遅いですよね。
本当の本当は21日に旅行に行くので、間に合わせたかったんですけど、
それは我慢します!!!


MPV乗りTommyさんは、キャノンは人をうつしてやわらかく写っているなと感じますか?
もちろん、レンズやいろいろな条件で変わってくるとは思いますが。。。。

幼児主体に撮るので、少しそれも考えています。
まあ、もちろんスナップ程度なんで普通でいいですけどね〜〜〜

ここ以外に、kissDNの新機種の情報を熱く語っているところってないでしょうかね???

書込番号:5335415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/10 23:42(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>素直に喜んでくださいよ〜〜〜!!!
素直に喜ばさせて頂きます。ありがとうございます。

>ファインダー、まだあれから見れてないんです。。。
あらら、残念。ちょっと不安になったので、今日久々にKissDNデモ機を触ってきましたが、狭い故の見辛さはあるにしろ、アルファやK、D200などと変わらぬキリッとした見え方でした。
是非、近い内にご確認を。

>新機種、もう!本当に遅いですよね。
>本当の本当は21日に旅行に行くので、間に合わせたかったんですけど、
>それは我慢します!!!
>ここ以外に、kissDNの新機種の情報を熱く語っているところってないでしょうかね???
ここ以外(価格)の口コミサイトは見に行かないので・・・。
でも、30Dの時みたいには盛り上がっていませんね、確かに。
30D、ニコンのD80もそうでしたが、期待感が大きすぎて、がっかり感が増大という感じもしますので、皆さん敢えて控えているのかもしれませんね。
21日に旅行ですか・・・。確かに新機種発表には間に合わせませんね。いっそのこと30Dに行っとく?なんちゃって。

>MPV乗りTommyさんは、キャノンは人をうつしてやわらかく写っているなと感じますか?
>もちろん、レンズやいろいろな条件で変わってくるとは思いますが。。。。
う〜ん。難しい質問ですね。私のメインの被写体は娘2人(5歳、2歳)ですが、レンズによっても違うし、周囲の明るさによっても違うし。確かにニコンD50の子供スナップモードは好評みたいですね。でも、キヤノンも最近の機種はピクチャースタイルと言うものを搭載していて、微妙な色合いを設定出来ます。(使いこなしていませんが)
でも、決して悪くは写っていないと感じていますよ。
アルバムにアップしようといつも悩んでいますが、このご時世でちょっと不安なので(親ばか?)まだアップしていません。ご勘弁を。

>幼児主体に撮るので、少しそれも考えています。
お気持ち良〜くわかります。少しでもかわいく撮りたいですものね。こればかりは、メーカーにより多少味付けが変わるみたいなので一概に言えませんが、逆に今販売されている機種なら大きくは変わらないと思いますので、そんなに気にすることも無いかと思います。

あまり参考にならずに済みませんが、金銭的に余裕があるのならともかく、普通はそうではないと思いますので、出来たら新機種発表を待つのが一番かと、やはり思います。

書込番号:5335520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/11 01:01(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは。
毎度、ありがとうございます。

>素直に喜ばさせて頂きます。ありがとうございます。
よかった!!!


>狭い故の見辛さはあるにしろ、アルファやK、D200などと変>わらぬキリッとした見え方でした。
>是非、近い内にご確認を。

そうですか!!よかったです!!!ちょっと安心です!!!
土日にもう一度見に行ってみます!!

30D、、、おそろしい。。。
ボディ沼にははまりたくない。。。(もちろんレンズ沼にも。。。)

うちも5歳(年長)の男の子と、1歳8ヶ月の女の子がいます!
学年は一緒かな?
お花のアルバムを見る限り、よしとされる感じが私と一緒なので、
MPV乗りTommyさんがkissDNの写りをよしとされるなら、安心です!!

ピクチャースタイルですか。。。
いいネーミングですね。期待します!!

>アルバムにアップしようといつも悩んでいますが、このご時世で>ちょっと不安なので(親ばか?)まだアップしていません。ご勘>弁を。

女の子なんて、絶対だめですよ〜〜〜!!!
恐ろしい時代ですから。。。
(見たいですけどね。。。)


>あまり参考にならずに済みませんが、金銭的に余裕があるのなら>ともかく、普通はそうではないと思いますので、出来たら新機種>発表を待つのが一番かと、やはり思います。

余裕はないです!!(笑)
新機種発表、がんばって待ちます!!!





書込番号:5335814

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/11 02:37(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。

やわらかく写るかどうかは、レンズ次第だと思います。
TAMRONのA09の開放あたりは、やわらかいですが、
F4.0くらいになると、かなりシャープな感じですね。
撒餌と呼ばれるEF50mmF1.8は、開放から割とシャープと
言われています。
#が、被写界深度が浅いのでAF性能がモロに出そうです。

α100の「Dレンジオプチマイザー」は、個人的には
かなり惹かれる機能です。
NIKONの新しいD80にも搭載されましたし、もしかしたら
CANONの時期モデルにも・・・と期待しちゃいますね。
CANONは下克上しないので30Dに搭載されない機能は
果たして・・・と思いますが、もうそんなことは言って
られないと思っています♪

やっぱ、待てるのであれば待ってみるのが良いのかも
しれませんね。
でも、その一瞬一瞬は刻々と過ぎていくわけで(^^;
僕も、今のタイミングで購入をとなると・・・
同じように悩んじゃいますねぇ。きっと。

書込番号:5335958

ナイスクチコミ!0


pinpanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/11 11:25(1年以上前)

カブトママさん こんにちは!
私もカメラについては 適当な初心者で
ただ いろんな場面を見たら写真を撮りたいという
だけで 写真を撮るのを趣味としています。
そして 今までは カブトママさんと同じく
ソニーのサイバーショット(2年くらい前に購入)で
撮っていました。

最近 写真好きな同級生に刺激されて お互いに写真を
見せ合っているのですが 彼女の写真がすばらしく
やはり 聞くと デジタル一眼レフとのことでした。

それで 私も是非一眼レフとおもって 今週 量販店などを
周りました。
近所のカメラ店の方は 私にはキャノンのkissDNを進められ
また 量販店の方にはペンタックスのK100Dをすすめられました。

ペンタックスの手振れ補正と価格には ものすごく惹かれます。
また キャノンの方は 写真雑誌などでみると 私好みの
明るさとはっきりした色という点で ものすごく惹かれ、
悩んでいるんです。 ただ私もデジカメを使い出した時は
ペンタックスのデジカメで撮っていたのですが 色や明るさが
どうしても 私好みに出なく カメラ店で聞いても
それは 好き好きでメーカー毎に微妙に違いがありますと
言われ それから ソニーに変えた経緯があるので
私もキャノンの新機種を待とうかなと思っているのです。

お互い我慢して 待ちましょうか?

書込番号:5336515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/11 13:27(1年以上前)

α100のノイズについては↓のリンク先に画像がありますね。
ニコンの新機種D80との比較ですが、同じCCDを使っているのに雲泥の差です。
この画像を見る限り、僕にはD80のISO1600とα100のISO200でいい勝負のように見えます。
せめてISO800までは実用域じゃないと子供を撮るにはつらい場面が多いですね。

しかし、αユーザーに言わせると、このノイズも質感を出すためには必要なのだそうです??

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5335125

僕はα100に期待していたのですが、本当にがっかりです。
しかしキタムラでは売れていると言ってました。

書込番号:5336762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/11 14:38(1年以上前)

hiro?さん、こんにちは。

やっぱり「やわらかい感じ」とかってレンズやメーカーや
いろいろと条件によって変わるんで、一概にはいえないですよね。。。(~_~;)

私もα100の「Dレンジ・・・」は惹かれます。
逆光だー!って思うときって結構ありますものね。

下克上はしなくて私には十分なんですが、やはり今日、量販店を見に行きましたが、
ファインダーがかなり見づらかったです。
ぼやーっと感はなかったものの、目が疲れる。。。
10分ぐらい触っただけで、目が疲れちゃいました。

新機種でファインダーがくっきりしてくれないと、見送りになりそうです。

α100とニコンD50(D70Sは見れなかった)のファインダーは
明るくて、くっきりでよくピントを合わせやすかったです。

α100は特別、ピントが合うときに「ぼや〜〜〜・・キリッ!!!」と
気持ちよくピントが合ってくれますね。
あれには気持ちよかったです。。。

キャノンの新機種待ちですね。。。

書込番号:5336888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/11 14:41(1年以上前)

pinpanさん、こんにちは!

ペンタックス、安いですよね〜〜〜!!
びっくりです!!

上にも書きましたが、α100のファインダーはのぞかれましたか?
くっきりはっきりで正直、心ゆらされました。

ただ、キャノンは確かに子供の肌などをきれいに再現してくれそうな気がします。。。(気だけですが。。。)

一緒に待ちましょう(*^_^*)

書込番号:5336895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/11 14:46(1年以上前)

10日坊主さん、こんにちは!

α100の一番のネックはそこなんですよね!!!
室内の夜や夕方の蛍光灯の下などで撮影の場合、かなりノイズが入るってことになりますか?

だいたい簡単撮影モードか勉強して絞り優先モードぐらいしか
使えないとは思うんですが、簡単モードで室内撮影をすると
ISO設定も勝手になるんですよね?
となると、ノイズィーになるのかな。。。???

それから、ファインダーの件ですが、何がちがってkissDNとα100とでは
あんなに差がでるのですか?


書込番号:5336909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/11 14:52(1年以上前)

みなさん、すみません。

視度調整のダイアルを間違えてさわってきちゃいました。。。(-_-;)
ファインダーの横なんですね。。。(MPV乗りTommyさん、ごめんなさい!)
今考えると、シャッターボタンの上?のギザギザを触ってました。
あれはF値とかかえるやつですよね。。。


ああ、、また見に行ってきます。。。

はあ。。。

書込番号:5336922

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/08/11 18:19(1年以上前)

>α100の一番のネックはそこなんですよね!!!
室内の夜や夕方の蛍光灯の下などで撮影の場合、かなりノイズが入るってことになりますか?

だいたい簡単撮影モードか勉強して絞り優先モードぐらいしか
使えないとは思うんですが、簡単モードで室内撮影をすると
ISO設定も勝手になるんですよね?
となると、ノイズィーになるのかな。。。???

オートではISO800まで自動的に上がるけど、α100はカメラ本体に手ぶれ補正機能があるから、室内でも比較的低感度で手持ち撮影できます。
レンズにもよりますが、室内でノーフラッシュでもオートでISO400ぐらいですし、手動で感度を設定してISO200ぐらいで撮影する人も多いです。
(室内では明るい単焦点レンズがいいです)

逆に言えば、キャノン・ニコンは暗い場所では高感度撮影に頼らないと手持ち撮影できないです。

書込番号:5337357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/11 19:25(1年以上前)

>室内の夜や夕方の蛍光灯の下などで撮影の場合、かなりノイズが入るってことになりますか?

手ぶれ補正の効果がありますから、感度を低く抑えれば遅いシャッタースピードでもブレずに撮れて、ノイズは心配ないでしょう。
ただし、被写体が動かないことが前提条件です。

>逆に言えば、キャノン・ニコンは暗い場所では高感度撮影に頼らないと手持ち撮影できないです。

言い尽くされたことですが、室内で子供など動くものを取る場合、手ぶれ補正は何の役にも立ちません。
被写体ブレを防ぐにはシャッタースピードを上げるしかないです。
言い換えれば明るいレンズを使うか、感度を上げるしかないということです。
AFも動態撮影主体の方から見ると遅いそうです。
スレ主さんは子供の撮影が多いということですので、α100を勧めるにはちょっと…?です。

それにしても、数少ないサンプル画像を見る限りα100のノイズは酷すぎます。

しかし、風景や静物専門の方にはかなり評価が高いのも事実のようですね。
動かないものを撮る場合はα100は高画質と言えるでしょう。

書込番号:5337512

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/11 19:26(1年以上前)

>逆に言えば、キャノン・ニコンは暗い場所では高感度撮影に頼らないと手持ち撮影できないです。

でも、その分シャッタースピード稼げるわけなので、
結果としては、そのほうが良いこと多くないですかね?
特に、子供さんなんか撮影する場合。

フジのF30でもよく言われることですが、手ぶれ補正が
有効な場合と、高感度が有効な場合、それぞれがあって
両方をとなると・・・
KissDN(or 30D)+EF-S 17-55mm F2.8 IS が最強かな?(笑)

書込番号:5337517

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/11 19:29(1年以上前)

っと。のんびり書いていたら、10日坊主さんと
かぶっちゃいましたね(^^;

書込番号:5337520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/11 19:36(1年以上前)

こちらこそ失礼しました(^^;

書込番号:5337532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/11 21:49(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

昨日とは違って、すごい書き込みの数ですね。
>ぼやーっと感はなかったものの、目が疲れる。。。
>10分ぐらい触っただけで、目が疲れちゃいました。
ええっ〜〜??自分の目が悪いのか??っと思ったら、
>視度調整のダイアルを間違えてさわってきちゃいました。。。(-_-;)
>ファインダーの横なんですね。。。(MPV乗りTommyさん、ごめんなさい!)
>今考えると、シャッターボタンの上?のギザギザを触ってました。
電子ダイヤルを回したのですね。びっくりと安堵の入り混じりでした。

確かにアルファは数少ないサンプル画像を見るとノイズが目立ちますね。コンデジからの乗換えなら恐らく気にならないレベルだと思いますが、KissDNや、30Dに慣れた目で見ると気になりますね。
Kは、無難な絵作りですね。値段も安いし。当分ボディは買いませんけど。

既にKissDNの出す絵は親戚の方ので体験済みなので、後は、色んなサイトや、ここ、価格で該当機種の板を見て、アルバムやHPに上げてある画像を見て比較してみるのも面白いですね。

>だいたい簡単撮影モードか勉強して絞り優先モードぐらいしか
>使えないとは思うんですが、簡単モードで室内撮影をすると
>ISO設定も勝手になるんですよね?
Avモードは勉強しなくても使えます、はっきり言って。何せ渡しみたいな初心者でも簡単に扱えるので。(操作だけは)
他のメーカーは勉強不足で分かりませんが、キヤノンは簡単撮影モードですと、AFフレームも自動選択のみ。Pからの応用モードでは自動選択と任意選択(好きなポイントで合焦)を設定出来るので、初心者の自分としては、逆に応用モードで中央固定の方が扱い易いです。ISOは任意選択のみになるので、新機種では他メーカーの様に「ISOオート」みたいのが付くと良いですね。

書込番号:5337898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/11 21:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
感謝感謝です!!

。。。ということは、暗めの室内などではシャッタースピードを上げるために、
ISOを上げるということですね?
(ISOの勉強不足でした。感度を上げるとシャッタースピードが速くなるんですね)

>手ぶれ補正の効果がありますから、感度を低く抑えれば遅いシャッタースピードでもブレずに撮れて、ノイズは心配ないでしょう。
>ただし、被写体が動かないことが前提条件です。

子供撮影なので被写体が動かないことはほとんどないので、
高感度でも対応できるものがいいのですね。

そうなるとだんだん納得できてきました。
意外と子供撮影も夕方や夜が多かったりするし、また幼稚園のお遊戯室などは暗めの白熱灯だったりするので。。。
(お遊戯室はスピードライト持参を検討中ですが。。。)

ニコンをぜんぜん調べてなかったので、調べてきます(*^_^*)
kissDN後継機よ!ファインダーを改善したまえ。。。

書込番号:5337922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/11 22:09(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは〜!!

そうなんです!!
なんだか今日はお昼からみなさんがアドバイスくださってて、
うれしい限りなんです(*^_^*)

>確かにアルファは数少ないサンプル画像を見るとノイズが目立ちますね。コンデジからの乗換えなら恐らく気にならないレベルだ>と思いますが、KissDNや、30Dに慣れた目で見ると気になりますね。
>Kは、無難な絵作りですね。値段も安いし。当分ボディは買いませんけど。

みたいですね。。。みなさんもそうおっしゃってますね。
ということで、たぶんα100ははずれるかな。。。
K100は安いけど、「やすかろーわるかろー」じゃ嫌なんで見極めが必要ですね。せっかくの一眼なんでね。。。
ただ、良くも悪くもその「見極め」ができないんですよね。素人すぎて。。。(-_-;)

ファインダーですが、ピントが合う瞬間はキリっとはしましたが、
全体的に暗いんでしょうかね?
テレビで言うと、キャノンはアナログブラウン管、ソニー、ニコンのファインダーはデジタルプラズマって感じがしました。

書込番号:5337975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/08/11 22:34(1年以上前)

子供の室内撮影にプライオリティーを置くことが自分には今ひとつ理解できない部分もあるのですが、ポートレート中心ならノイズが少ない方がいいでしょうね。
私はたまにモノクロにしてみたりノイズを生かすことができないものかと試みたりもしますが。
アルファの銘玉はディスコンになったり価格改定で手の届きにくい価格になったりと既にレンズを持っている人以外はシステム的に魅力薄でしょうね。お金に糸目はつけない、ツァイスも全部買うという人なら別ですが。

キットレンズ主体ならD50のWズームキットがいいと思います。近々VR70−300が出ますのでそれを視野に入れるのならレンズキットという手もあります。ただ、VR18−200というレンズはありますがキャノンの17−85ISに相当する標準ズームはありません。

K100Dは個人的には発色に癖があるように思えます。それが逆に好みに感じられるようならいい選択ではないでしょうか。300mm以上の望遠レンズはレンズメーカー製のものからの選択する方が無難でしょう。



書込番号:5338069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/12 00:49(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。
娘を寝かしに行ったら自分が寝てしまった・・・。

>ファインダーですが、ピントが合う瞬間はキリっとはしましたが、
>全体的に暗いんでしょうかね?
>テレビで言うと、キャノンはアナログブラウン管、ソニー、ニコンの
>ファインダーはデジタルプラズマって感じがしました。
ウ〜ン・・・。見え方は人それぞれなので、断言が難しいのですが、KissDNのデモ機のピントが合っていない為にそう感じたのかな?
明るさに関して言えば、付いているレンズによって見え方が変わります。

余談ですが、自分は最近はEF50/1.8を装着したままにしており、室内で娘の撮影に多用、タムロンA09(28-75/2.8)を外出時の常用としていて、この間、久々にキットレンズのEF-S18-55を付けて室内撮影したら「ファインダーが暗い」っと感じました。
ここの口コミか雑誌か忘れましたが、「キヤノンは明るいレンズを装着した時に見づらくなるのを防いでいる」との内容があったのを思い出しました。

>ただ、良くも悪くもその「見極め」ができないんですよね。素人すぎて。。。(-_-;)
難しいですよね。後は、好みの問題と、今後のレンズの展開によるのが大きいでしょうか。確かに、現在のメーカーでは、キヤノンかニコンが一番レンズのラインナップが多いし。
個人的にはペンタックス(当時はistシリーズ)も気にはなりましたが、シャッター音が気に入らなく(K100Dも同じですね)KissDNにした経緯もありますが。

こうなると、やはりお薦めは、現行KissDNか後継機となりますかね。親戚からもらったというタムロンの28-300もある事で、取り敢えずボディのみの購入で澄みますしね。

書込番号:5338589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/12 09:44(1年以上前)

アトリウムさん、こんにちは。

>キットレンズ主体ならD50のWズームキットがいいと思います。近々VR70−300が出ますのでそれを視野に入れるのならレンズキットという手もあります。ただ、VR18−200というレンズはありますがキャノンの17−85ISに相当する標準ズームはありません。

D50も店頭でさわっています。D70Sも。。。
レンズが一緒かどうかは忘れちゃったのですが、D70Sのほうが
重かったように思いますので、ニコンならD50かな、と思っていました。
これから購入なのでSDでもかまいませんし。。。

キャノンが早く出してくれないから、今迷っている人は多いと思うんですよね〜〜〜。私のように素人なら特に。。。

早く発表してほしい限りです。。。

書込番号:5339303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/12 10:00(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんにちは。
私も昨日、子供を寝かせていたら、そのまま寝ちゃいました(~_~;)
一番に寝付いちゃったかも。。。

>明るさに関して言えば、付いているレンズによって見え方が変わります。

店頭のはキットレンズがついているんでしょうね。確認し忘れですが。。。
ということは、EF18-55かな。
だったら、ファインダーが暗いと感じたのは当たりかな。。。

明日、親戚と集まるのでkissDN+タムロン18-200と50mmを見せてもらってきます(*^_^*)

それで気に入らなかったらどうしよう。。。
後継機、たのみますぞ。。。

書込番号:5339333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/12 11:47(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。

>私も昨日、子供を寝かせていたら、そのまま寝ちゃいました(~_~;)
あはは、同じですね。(^^ゞ

>明日、親戚と集まるのでkissDN+タムロン18-200と50mmを見せてもらってきます(*^_^*)
じっくりと弄繰り回してみてください。
これでKissDNが気に入らなかったら・・・。他メーカーへ行くしかないか。

>後継機、たのみますぞ。。。
少なくともファインダーは改良はあっても改悪は無いと思いますので。
その他は幾分かは改良されるはずですので、期待大ですね。

書込番号:5339627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/12 12:15(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。
何だか とっても楽しそうなスレなので、思わず書き込みしちゃい
ました〜!

私も一眼レフ初心者で、1歳3ヶ月の息子を撮る毎日です。

一眼レフについて、詳しいことは良く分っていなかったりしますが、
詳しくなくても そこそこ見栄えのする写真が撮れちゃうところが
一眼レフの素晴らしい点です(苦笑)

なので、カブトママさんが一眼レフを買われたら、是非、単焦点の
明るいレンズを試してみてくださいね!

書込番号:5339686

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/12 16:05(1年以上前)

KissDNなら、困った時に相談できる人がいて良いのでは?
カメラの性能とかよりも、安心して使える環境の方が良いと思います。
また、レンズの貸し借り(試写してみたり、感想を聞いたり)できるのも良い事だと思います。

書込番号:5340135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/12 18:23(1年以上前)

MPV乗りTommyさん!!!見てきましたよーーー!!!
ファインダーーー(*^_^*)

よかったよかった♪
視度調整ダイヤル、さわったらぼや〜〜〜っからキリッ!!と
なりました!!!
あ〜〜〜!安心しました〜〜〜!!!!

これで心おきなく新機種まちます!

でも、キリッとなったのでさっさとkissDNを買っちゃいたい衝動にかられちゃいました(~_~;)

書込番号:5340448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/12 18:36(1年以上前)

♪あき♪さん、こんにちは!

ブログ、拝見させていただきましたよ!
とってもかわいいハルくんですね〜〜〜(*^_^*)
それに、構図などとてっても素敵です♪

カメラは何を使われているのですか?

早くあきさんのようにかわいい写真をとりたいもんです!!!


yuki tさん、こんにちは!

そうですね!同じものを持っている人が近くにいると、安心ですよね!
それに、あえて違うメーカーを買って、向こうのほうがいい写真だったりするとがっかりしちゃうかも。。。(腕はおいといて???)
アドバイスありがとうございます!!!

書込番号:5340482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/12 20:51(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>ファインダーーー(*^_^*)
>よかったよかった♪
ホッとしました。納得して頂いたようで。

>これで心おきなく新機種まちます!
>でも、キリッとなったのでさっさとkissDNを買っちゃいたい衝動にかられちゃいました(~_~;)
発表内容を見て現行機種でも問題なければ、安くなったのを狙うのも手ですね。
個人的には買ってから直ぐに新機種発表→良い機能追加→後悔と言うのが嫌なので、つい発表後をお薦めしちゃうのですがお許し下さいね。

30Dの板で、1年半のスパンを破って「年内に30D後継発表か?」の書き込みに正直ちょっと気になっている新しい物好きの悲しい性がありますし。

KissDN後継機。発表予定(予測)まであと1週間足らず。気になりますね。

書込番号:5340793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2006/08/12 21:32(1年以上前)


こんばんは。
いろいろな方々がいろいろな機種をススメて来るので、頭の中が混乱しているのではないかと思います。

そこで、私が結論を出しましょう!

私のオススメはずばり ペンタックス です。

デジタル一眼の操作は、かなり難しく、そして奥が深いです。
シャッターを押すだけでプロのような写真が撮れると思ったら大まちがいです。

私もデジ一眼を買ったばかりの頃は、上手く撮れた写真より、失敗した写真の方がはるかに多かったです・・・

なので、失敗する写真を少しでも少なくするために、(特に初心者の方には)手ブレ補正は、必需品だと思います。

ペンタックスは、手ブレ補正付で7万円台のバーゲンプライス!しかもキャシュバックキャンペーンで1万円戻ってくるなんて、まさに夢のような話、絶好のタイミング!

ぜひ、このカメラを買ってガンガン練習して、本番に備えて下さい。
新しいKISS Dを待っていると、ぶっつけ本番になってしまい、私のように失敗した写真だらけで、泣きを見る羽目になってしまいますよ!

って、よけい頭の中を混乱させちゃいました?

スミマセンでした(笑)

書込番号:5340922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/14 04:22(1年以上前)

カブトママさん始めまして。
私もデジイチデビューに、実はPENTAXK100Dに決めていたのですが、KISS新機種のうわさを聞いて待っているものの一人です。
K100D安いんですよねー、すぐにでも買いたい!
でもレンズの種類なんかでKISSのほうが自分にはあってるんじゃないか、と思いとどまっています。
被写体はほとんどカブトママさんと同じ、幼稚園児の子どもです。
うちの運動会は9月の終わりなんですよね。あせっちゃいます。
9月のいつくらいに売り出されるんでしょうね。手振れ補正昨日はつくんだろうか?
K100Dもいいんですけど、レンズが高くないですか?なんか種類も少ないような気がして・・・(違ってたらすいません)
私もα100さわりましたが重かったです。KISSの新機種は最軽量になるかと思うんですが、期待です。
レンズは300mm買われるみたいですが、やっぱりそれくらい必要ですかね?うちは年少さんですが200mmで行こうかと思ってます。レンズ交換するのが大変かなーと思って。
お互いKISS新機種になるような???
待ち遠しいばかりです。

書込番号:5344462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/14 10:08(1年以上前)

MPV乗りTommyさん 、こんにちは!

>個人的には買ってから直ぐに新機種発表→良い機能追加→後悔と言うのが嫌なので、つい発表後をお薦めしちゃうのですがお許し下さいね。

そうなんですよね〜〜!!
「新機種発表→良い機能追加→後悔」となるのは一番さけたいですよね。
良い機能が自分にはいらないな、と思えればすぐに旧機種になる現機種をかったらいいわけですし。。。

昨日、親戚のkissDNとタムロン18-200をさわってきました。
意外と18-200がついている状態だと重いと感じました。
レンズ自体が結構重いんでしょうね。(私には。。。)
なので、最軽量のkissDNはやはり一番候補なのかな。。。

ファインダーもそのままみるとやはり、ぼやーっとしてて、
視度調整をするとキリッとなりました!!!
ほっとしました!!!

書込番号:5344822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/14 10:11(1年以上前)

こーじ3さん、こんにちは!!

>ペンタックスは、手ブレ補正付で7万円台のバーゲンプライス!しかもキャシュバックキャンペーンで1万円戻ってくるなんて、まさに夢のような話、絶好のタイミング!

本当に、安いですよね。。。
主婦にはぐらつく要素バリバリです!!!

>ぜひ、このカメラを買ってガンガン練習して、本番に備えて下さい。
新しいKISS Dを待っていると、ぶっつけ本番になってしまい、私のように失敗した写真だらけで、泣きを見る羽目になってしまいますよ!

それもよーくわかります!!!
でもでも、発表だけでも待たせてくださ〜い(*^_^*)

ほんと、ペンタックスは心ゆらせる機種ですね。。。

書込番号:5344828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/14 10:22(1年以上前)

ビッグビッグさん 、こんにちは!

一緒の状況ですね〜〜〜!!
私は、実は持ちやすかったのはニコンD50だったんです。
kissDNよりも若干重たいのですが、グリップのところに小指がしっかりひっかけられる大きさ、というか、
kissDNは小さすぎて小指を本体の下に当ててしまい、小指で本体を支えてしまっています。

もちろん、意識しているわけじゃなく、無意識にそうしていて、
お店でさわっていて小指が痛くなっちゃいました。
あ、でも手の大きさは小さいほうなんですよ。パーにして思いっきりひろげても19cmしかないんですよ。。。

なのに変な持ち方をしてしまうみたいで。。。
なれるか慣らすか。。。ってとこですね。

ペンタックスは安いので心ゆれますが、あまりに安すぎて反対にこわいなーっていう気がするのが正直なところです。
それも気持ち的な問題ですが、迷ってもキャノンかニコンかな、という感じがしますね。。。

レンズはどうでしょうか。。。私は望遠はタムロンかシグマで考えているので、若干キャノンマウントのほうが高い気がします。
純正はわかりませんが。。。

幼稚園のズームですが、来年小学校になるので300もほしいところですね。
ただ300(×1.6)ともなると普段はいらないので、広角もまあいけてる18-200にしようかな、と思います。
私の癖として、アップ→広角で情景描写、という感じなので、広角も必要としています。。。
兄妹で、どんな顔して遊んでいるのかな?と撮って、そのあと二人のショットをとると情景がわかってかわいいので!!!

とにかく、新機種まちですね〜〜〜!!!
ドキドキ!!

なんだかんだいって、日にちが過ぎていくので、うれしいです!!!
一緒に待ってみましょう!!!

書込番号:5344846

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/14 15:05(1年以上前)

重さについて・・・
KissDNはレンズにモーターが入ってます。
K100D(私のは*istDS)はボディーにモーターが入ってます。
なので、(小振りなレンズも含め)総合的にはK100Dの方が軽くなるケースが多いと思います。

運動会について・・・
ぶっつけ本番で良いなら別ですが、前もって練習期間は必要だと思います。
私は去年の4月にKissDNを買って、10月に運動会でしたが、それでも・・・(^^;;

望遠について・・・
個人的には200mm以上(できたら、もっと広角から)は手ぶれ補正が欲しいです。
それと、運動会などの「動きもの」にはUSMも欲しいのでキヤノン製を使ってます。

KissDNで弱い部分はファインダーと液晶だと思いますが、液晶はそれほど見ませんしファインダーもAFだけなら問題無いと思います。手ぶれ補正はIS付きのレンズを選べば済みますし、屋外でのレンズ交換が(高倍率ズームなら)少なければゴミ問題も少ないと思います。
K100Dなら18-200DiII/DCでも手ぶれ補正です。
AFも早くなったようですし...ファインダーも見やすいとの事です。

現行機種を早く買って、たくさん練習する(夏休みにもシャッターチャンスは多いですし)のがおすすめです。

もしも・・・
KissDN後継機が「大幅プライスダウン&大幅性能アップ」だったら、ごめんなさい。

書込番号:5345334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/14 18:26(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。

>意外と18-200がついている状態だと重いと感じました。
公表によると398g(ニコン用)となってますので、ボディと合わせて約900gですね。
KissDNで最軽量の組み合わせがEF50/1.8(130g)で続いてキットレンズ(190g)でしょうか?

>kissDNは小さすぎて小指を本体の下に当ててしまい、小指で本体を支えてしまっています。
グリップは確かに細いし長さが短いですね。自分は幸いにして小指までちゃんと掛かったので問題なかったのですが。

今となっては購入意欲はありませんが、ペンタックスのK100Dも、性能値段とも良いカメラだと思います。

時期KissDがどうなるか次第ですね。発表まで後約1週間。待ち遠しいですね。

レンズ、色々勉強なされていますね。
運動会用には親戚から譲ってもらったタムの28-300、普段のスナップ用にキットレンズEF-S18-55も良いかも知れませんね。

書込番号:5345723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/14 20:47(1年以上前)

yuki tさん、こんばんは。

ペンタックスご使用のyukiさんのHPは参考に見させていただいております<m(__)m>
レンズ沼の女王様らしいですね。。。(~_~;)

K100Dは800万画素ないですよね。だけどCCDが大きいのでkissDNぐらい画像がきれいだ、とカメラ屋さんにすすめられました。

そうなんですか???

やっぱり、情報だけでも新機種発表を待ちたいと思います。
すみません。。。
というのも、ここまで待ってしまったので1週間は我慢します。。。

練習は。。。買ったら思いっきりします♪

書込番号:5346043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/14 20:53(1年以上前)

MPV乗りTommyさん 、こんばんは!!

>KissDNで最軽量の組み合わせがEF50/1.8(130g)で続いてキットレンズ(190g)でしょうか?

そうですか〜。ズームが多い(?)のは重たいもんなんですかね。。。

>グリップは確かに細いし長さが短いですね。自分は幸いにして小指までちゃんと掛かったので問題なかったのですが。

普通は問題ないようですよ。私の持ち方がおかしいみたいです。。。
無意識なので余計に困ってしまいます。。。

>今となっては購入意欲はありませんが、ペンタックスのK100Dも、性能値段とも良いカメラだと思います。

みたいですねー。上のyukiさんもペンタックスをご使用で、お勧めしてくださってます。こーじ3さんも。。。
確かに入門には安くって、いい性能でいいとは思うんですが。。。
その親戚が「まだ買ってないのー?カメラはキャノンかニコンでしょー」というので、「よーし!いいの買ってやろう!!!」と意気込んでしまいました。。。

情報、ぜんぜん漏れていませんね。。。(-_-;)

書込番号:5346067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/14 22:25(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>情報、ぜんぜん漏れていませんね。。。(-_-;)
この板の他スレ「D80発表」で[5343464]の書き込みに、信憑性は?ですがあります。
1000万画素、そんなに要らない!!と思っていても、ちょっと羨ましくなるスペックマニアでもあります・・・。

>普通は問題ないようですよ。私の持ち方がおかしいみたいです。。。
ちょっと、気になる文句ですね。どんな持ち方なのでしょうか??
でも、それが一番しっくり来る持ち方では、無理に矯正する必要も無いかもしれませんが。

>その親戚が「まだ買ってないのー?カメラはキャノンかニコンでしょー」というので、
>「よーし!いいの買ってやろう!!!」と意気込んでしまいました。。。
だったら、どーんっ!!と30D行っちゃいますか?!なんて、しつこいな。

もし、親戚から1週間くらいカメラを借りる事が出来れば、練習しておき、新機種を買うのも手ですね。操作感はKiss同士ならそんなに変更しないと思うし、それなら、運動会直前の購入で予行練習少なくても、戸惑うことも軽減できるかも。

書込番号:5346438

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/14 22:44(1年以上前)

>ここまで待ってしまったので1週間は我慢します
ところで・・・1週間後に発表なんですか?

>yukiさんもペンタックスをご使用で、お勧めしてくださってます。
え〜と・・・私のおすすめは最初に書いた通り「身近にユーザーがいる現行KissDN」ですよ〜?
その次が手ぶれ補正のあるK100Dです。
D50とα100は「わからない」ので勧められないだけです。評判は良いようです。

書込番号:5346522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/15 11:59(1年以上前)

yuki tさん、こんにちは、初めまして。(ですよね?)

>>ここまで待ってしまったので1週間は我慢します
>ところで・・・1週間後に発表なんですか?
確かな情報ではないのですが、ここの板やキヤノンの開発サイクルから言っての情報で、です。
ひょっとしたら、もうちょっと先の話になるかも知れませんが・・・。

書込番号:5347772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/15 13:44(1年以上前)

カブトママさん

色々悩まれたようですが、新機種のKissDNに決めたみたいですね^^
私は父から貰った20Dを使用しているのですが、基本的なことが全く
分らなかったので、KissDNの入門書を買って勉強しました(苦笑)

で、この時に実感したのが、一眼レフの入門書として、KissDNに関する
書籍がいっぱいあること。

yuki tさんもおっしゃっていますが、一から一眼レフを始めるには、
やはり初心者にとって、ある程度 環境が整っているKissDNがいいのでは
ないかと 私も思います〜。

って、もう決めてるんですよね、KissDNに(笑)
新機種発表、早く出るといいですね!


書込番号:5347946

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/15 15:28(1年以上前)

>ここの板やキヤノンの開発サイクルから言っての情報
なるほど!です。
最近はカウントダウンが流行(?)なので、どこかでしてるのかと思いました(^^;;

自己レスです
>ですよ〜?
どうも、私の環境だと「音符マーク」が「?」に変わってしまうようです(^^;;
なので・・・
「〜ですよ!!」に訂正させて下さい。

書込番号:5348111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/15 19:50(1年以上前)

yuki tさん、こんばんは。

>最近はカウントダウンが流行(?)なので、どこかでしてるのかと思いました(^^;;
ニコンみたいにキヤノンもやって欲しいですね。カウントダウン。

>やはり初心者にとって、ある程度 環境が整っているKissDNがいいのでは
>ないかと 私も思います〜。
最悪、ここ(価格板)もあるし。

書込番号:5348566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/16 00:49(1年以上前)

カブトママさん、みなさんこんばんは。

今日量販店でK100D、KissDN、D50、D70をさわってきました♪
といっても電池が入らない状態だったのでほとんど手持ちのしやすさの確認といった感じで。

私も正直KissDNは持ちにくかったです。小指のやり場に困るの、よく分かりました。やっぱりカブトママさんと一緒、D50が一番持ちやすく、レンズとの重さの割合も(キッドレンズ)とてもしっくりきました。NIKONも捨てがたいです。D80は40gくらい重いようですがあれだけ手になじむと楽だろうと思います。α100と画像比較されてたサイトを見ても、購買意欲がわきますね。最軽量より持ちやすさかも・・・?

>ニコンかキャノンにしとき!

これすごい分かります。ブランド名もあるでしょうが、右も左も分からない状態だと、そうしとけば失敗ないかなーって^^;
でもK100Dも私が思うだけですが買っても損はないだろうと思いました。PENTAXがんばってるし。でも10月に新機種が出るとか聞きましたが。

KissDN新機種待ちで、D80、K100Dも候補に入れてみます。

書込番号:5349511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/16 09:27(1年以上前)

>♪あき♪さん
ほぼ新kissDNに決まりかけてはいますが、まだぐっとくるものはありません。
他のスレで1000万画素、大型液晶、AF9点。。。などとうわさにすぎませんが、情報がありました。
私にとってはファインダーがきれいになってくれるだけでいい気がするし、
1000万までならなくてもいいかなーと。。。
800万で十分きれいですし。。。
大きく伸ばすこともないので(プリントしてもL版)

そうなると、現行kissDNでしょ!とyukiさんにおこられそうですが(~_~;)、いまさら親戚と同じものを買うのもちょっとしゃくにさわる。。。というか、「いいでしょー!!」と自慢もしてみたい。。。なんて。。。

>yuki tさん
そうでしたそうでした(-_-;) 現kissDNを押してくださっていたんですね。グリップが気になってしまいました。。。

>MPV乗りTommyさん
昨日はいろいろレスをありがとうございました!
カウントダウン、はじまりませんね〜〜〜。
新kissDNの情報みて、どう感じますか〜?噂ですが、あのようになると30Dの立場は?とありましたが、確かにそうですよね。。。

小指の件は、人差し指がシャッターですよね。で、のこりの中指、薬指、小指でにぎるのでしょうけど、私は中指、薬指の二本で
握ってしまい、小指を本体の底にあててしまうんです。
直したら直るのかな?けど、なおらなかったら結構しんどいです。。。

>ビッグビッグさん
感想すべて、おんなじですねーーー!!!
小指まで一緒ですね〜〜〜!(^^)!
ニコンはほんと、もちやすかったです(*^_^*)その点もかなり考慮しないといけないかもしれませんねー!
D50とD70Sだとメモリーのちがいだけみたいですけど、D80となると1000万画素ですね。それにバルブもついてるみたいですし。。。(花火撮影はしてみたい!!)
ただ、その違いだけでいまだと倍の値段ですよね。。。
私ごときにその倍分使いこなせるとは思えないなぁ。。。

K100Dも手ぶれもついてるし、気にはなります。正直、安いし。。。
やっぱり私もビッグビッグさんと一緒で、発表待ち→キャノン、ニコン、ペンタで迷っちゃいます。

もう少しの辛抱で、たぶん比較はしやすくなりますね!!!

書込番号:5350034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/16 09:29(1年以上前)

あれ?先に書いてた文が消えてました。。。。

みなさん、まとめレスですみません!
昨日はちょっと体調がすぐれなくて、見れてませんでした!!!

と書いてたのに・・・

書込番号:5350037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/16 11:26(1年以上前)

K100Dの板を読んでいたのですが、バッファが遅い、とみなさん言われています。

これは、メモリーに書き込む速度ですか?
それが遅いのなら、次のシャッターチャンスに行くときに、レスポンスが悪くなる、ということなんでしょうか。。。

あと、ニコンD80はピクトブリッジに対応してないので、候補からはずしました。

*istDSは店頭でさわりK100Dもさわったのですが、忘れちゃったので、またさわりに行ってきたいと思います。明日以降かな。。。

で、私に10万以上はもったいない気がするので、(お財布握ってるのは私だし、自分の首をしめるのはちょっと。。。)
レンズを18-200ぐらい買ったとしても10万前後になるようにしようと思います。

で、α100はやめ、D80もやめ、現kissDNかD50かK100Dです。キャノンなら28-300があるので、新機種でもいけそうです。

って、結局、待ち。。。みたいな。。。

書込番号:5350265

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/08/16 11:43(1年以上前)

カブトママさん、初めまして。
8月6日からすでに10日間、ずいぶん迷っていらっしゃるようで、読むだけでこっちも楽しくなってきます。

 どこのメーカーもそれぞれ一長一短(or 好きずき)があるので、どれにすれば良いか迷いますよねぇ。カタログや雑誌記事を穴のあくほど読み、それぞれの機種を実際に触って比べている今は、急速に知識が増える一番の時期だと思います。
 キヤノン用レンズが手に入ったのなら、やはりボディもキヤノンにするのが無難でしょうね。ISO感度を上げてもきれい、という特徴は今のところ他のどのメーカーも追い付けていない大きな魅力です。

 入手したレンズがタムの28-300だけのようですが、子供さんを室内で撮る場合は、ワイド端28ミリではちょっと辛い場合もあるかもしれません。各社レンズカタログをたっぷり読み、使ってみたいレンズからそれに合うボディを選ぶ、という手もアリです。

 いずれにしても、迷っている今が一番楽しいとき。先立つ物がない私から見れば、うらやましいなぁ・・・

書込番号:5350301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/16 12:08(1年以上前)

jkzさん、こんにちは!

今、D50、K100Dのスレから帰ってきたところです。。。

そうなんですよね〜!!
今が一番楽しい時期なのかもしれません!!
なんでも、知識ばっかり増えていっていま〜す(*^_^*)

>ISO感度を上げてもきれい、という特徴は今のところ他のどのメーカーも追い付けていない大きな魅力です。

そうなんですか〜。やはり老舗は強いのかなあ。。。

kissDNがでたおかげで女性のレフ使いも多くなっているんでしょうね。
アルバムも拝見させていただきました♪
とってもきれいですね!
ニコンをお使いでしょうか???

なにはともあれ、早く手元にほしいような気も。。。

書込番号:5350361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/16 12:22(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。

>新kissDNの情報みて、どう感じますか〜?噂ですが、あのようになると30Dの立場は?
気にしないように努力します。かといって、羨ましくなっても当分ボディは買えませんので・・・。

小指の件は、ほとんどの男の方は小指をボディの下面に置くそうです。重心(支点?)を左手にして右手はグリップを軽く握る(添える)様にすれば小指も痛くならないかもしれませんね。

>バッファが遅い
一般的に言うと撮影したデータが一度バッファメモリに書き込まれ、その後CFとかSDなどに書き込まれます。
ただ、最近のデジ一のスペックで、単写(一枚ずつ)なら、ストレスはたまらないと思います。連写時に体感できるかもしれませんが。

>キャノンなら28-300があるので
jkzさんも書き込まれていましたが、室内での撮影時に広角側が不足する場面に出くわすと思いますので、キットレンズ(EF-S18-55)などの広角レンズが欲しくなるかも・・・です。
まぁ、この辺はその人の好き好きにもよりますので断言出来ませんが。実際28-300を使ってみてからの判断で。

書込番号:5350396

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/08/16 23:24(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。
はい、今はD200です。以前はD100、その前はフィルムでニコン、さらにその前はキヤノン、さらにその前がオリンパス・・・ でした。アルバムの初期のカットはキヤノンがほとんどで、ニコンに乗り換えるためにキヤノン一式を下取りに出したため、今はニコンしかありません。

 >ISO感度を上げてもきれい、という特徴・・・
 そう、これなんです。デジタルカメラに出来てフィルムカメラに出来ない(というか、やらずに済むのならやらないほうがいい)芸当の一つが、この『シャッターを切るごとにISO感度を自由に変えられる』ことです。世のカメラがフィルムからデジタルに移行し始めた当初、キヤノンがここまで他社に差をつけるとは思ってもいませんでした。
人によっては、
 「キヤノンはベッタリ塗りつぶしたみたいな絵なので嫌だ」
という人もいますが、最近の絵作りはそれほどひどくは感じません。他社だと、機種ごとに差はありますが、感度を上げるにつれて少しずつノイズ(特に黒っぽい部分でのザラザラ感)が浮き出てきます。そんな時、つまり、もう少し早いシャッタースピードで切りたい時に、キヤノンなら躊躇なく感度を上げられるというのは大きな魅力です。

 ずっと以前、フィルム時代に同じタムロン28-300mm/フィルム感度100でブレた写真を何枚か撮ってしまい、泣いた経験があります。元々が暗いレンズなので、早いシャッターは望めない。もう1段早いスピードで切れていれば・・・ってなことは何度もありました。
 これが1段どころか、ゆうに2段は上げても(30Dや5Dなら3段はOK)ノイズらしき物が目立たないのはいいですね。

 >なにはともあれ、早く手元にほしいような気も。。。
キヤノンに決定するとして、新しいKissDNが出てそっちを買うか、そこで値落ちした旧KissDNにするか、それも悩みどころですね。現行機種でも充分きれいな写真が撮れますから。

 しかし、10日間も悩み続けることに脱帽します。私にはそんな忍耐力はありません。 見習わなくちゃ・・・
 長々と済みませんでした。

書込番号:5352135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/17 12:23(1年以上前)

デジタル一眼マニアックより
http://dslcamera.ptzn.com/article/995/eos-new-pcamel
今週末〜〜〜〜???

ドッキドキ〜〜〜!!!

書込番号:5353196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/17 13:44(1年以上前)

ビッグビッグさんへ

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050620A/index.htm

これ読んだら、もっと迷いますよ。。。

書込番号:5353339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/17 15:06(1年以上前)

見ましたよ〜!
やっぱりD50も候補に加えます、はい^^;
連射なんかはKissDNダントツですね。縦で写すのも。
実際デジイチデビューの私が使うことあるかは分かりませんが。

ただ、最後の実写画像比較で赤いバラがありましたが、D50のほうは目が痛くなるような赤ですね。あれだけはKissDNのほうが好みかも、ちょっとピンクかかっているけど。
実際の色を再現してるのはD50なのかも・・・?

他スレでみましたが、10月くらいにD50の後継機がでるとか・・・
今D80で盛り上がってるのに。
全部9月の頭に出してくれたら助かるのに(;;)
D50の持ちやすさは「ぐっと来る」ものがあったんですよね。レンズキッドとの重さといい、ちょうどぴったり。これだ!みたいな(*^^*)私は手がでかいんですよ。比べると男の人より大きいこともしょっちゅうで。。

ただ実機さわった2店舗両方とも、D50のファインダーのぞいたら暗いんです。上下少しだけ明るいけど、中央はなんかフィルターがかかっているかのように極端に暗かった。偶然でしょうか?また店員さんに聞いてみます。

レンズも200mm付いていたのでさわってみましたが、ちょっと運動会ではきついかとも思いました。レンズキッドと300mmズーム買ったほうがいいかも、私の場合。

今の気持ちではKiss新機種、D50、D80?、K100Dって感じです。D80以外は一緒ですね!悩むのも、また楽し、ってとこです。

それにしてもこの夏いろんなイベントがあったので、カメラあったらいい思い出になったなーと。。
お互い早く撮りまくりたいですね!

書込番号:5353478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/17 19:28(1年以上前)

ビッグビッグさん、こんばんは。

またもや量販店、子供カブトムシの餌を買いに行くついでに
見てきちゃいました!!

D50、いいですね〜〜〜!!!
D70Sは大きすぎたので、やっぱりD50かなぁ。。。
D80も待ってみますが。。

あと、ペンタックスの*istDSがあったのですが、(K100Dはまだない)
持ちやすかったです〜〜!!!

で、ファインダーですが、D50はくっきりですよ!大丈夫ですよ!!
電源はたぶん入ってると思うんですが、シャッターがきれないのと、ピントが半押しではあいませんでした。
故障???
でも、ファインダーはくっきり全部明るかったですよ。

ニコンとペンタのあとにkissDNをのぞくと、あれれ???と思っちゃいますね。
そんな比較、しなければ良かった。。。(T_T)

私も今、1)新kissDN、 2)D50 3)K100D となっています(*^_^*)

1000万画素になると、パソコンでの保存も大変なので、プリントしてもL判ぐらいなので、
あえて600万画素のD50でもいいかなーと思っています♪

K100Dをさわりたいなー。前にいったカメラ屋さんは異様に薦められるので、触っただけで「じゃ」とは帰りにくいので、他をさがそっと。

K100DとD50だったらどっちが握りやすいですかね〜〜〜!

たのしみっ♪

書込番号:5354013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/17 19:33(1年以上前)

jkzさん、こんばんは。

上のように、D50のホールド感はとてもしっくりきています!
かなーり傾いています♪

>しかし、10日間も悩み続けることに脱帽します。私にはそんな忍耐力はありません。 

実は書き込みする前から悩んでいたので、もうかれこれ1ヶ月にはなりそうです(~_~;)

悩み悩みも知識が増えていってとても楽しい限りでーす!!
ヨドバシにでも行きたい気分。。。
でも1歳の子供を連れて行く勇気はありませんし。。。(ごそごそして見るどころじゃなくなるので。。。)

D200なんて高級機種でほんと、うらやましい限りです〜〜〜♪

書込番号:5354028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/17 20:00(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>K100Dをさわりたいなー。
自分の感覚ですが、ist系と大差ありませんでした。グリップ感、ファインダー、シャッター関係。
個体差、個人差ありますけど・・・。

>ニコンとペンタのあとにkissDNをのぞくと、あれれ???と思っちゃいますね。
>そんな比較、しなければ良かった。。。(T_T)
えっ?!そんなに違いが分かりました??
だとすると、かなり覗きまくっているのでは?(^^ゞ
ペンタは分かると思いますが、D50とKissDNで分かるとは・・・。
確かにD50の方が見易いと私も思いましたが、知り合いのD70を持っている人は違いが感じなかったそうです。性格的なものもあるのかな?

KissDN後継機ではボディも手を加えると思いますので(個人的な意見)グリップ部も改良してくれると良いですね。

ビッグビッグさん、こんばんは。初めまして。

差し出がましく、重箱の隅を突く様な感じで躊躇していましたが、レンズ”キッド”ではなく、レンズ”キット”です。
もし、ご存知でタイプミスをしていただけなら余計なお節介でした。
別に悪意はないので、嫌な気分にさせてしまったら済みません。m(__)m

ちょっとフォローを・・・。
>レンズキッドと300mmズーム買ったほうがいいかも、私の場合。
キヤノンでしたらEF70-300ISをお薦めしますよ。ちょっと高いけど。
不具合問題も解決しましたし、わたしも使っていますが300mmでの手ぶれ補正は強烈です。手持ち平気で出来ます。

書込番号:5354096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/17 21:19(1年以上前)

キッドレンズ(恥)

MPV乗りTommyさん
失礼しました。キットレンズでしたね、笑ってください。
ちなみに「連射」もやばいですね^^;

お勧めいただいた70mm-300mmって、
http://kakaku.com/item/10501011451/
これですよね?ちょっと、た、高い・・・(@@;けど欲しいかも。。

手振れ補正が効いているってことは、300mmズームなんか使う場合便利なんですよね?そしたらボディに内蔵されているK100Dなんかだとレンズは安くても(タムロンとか)同じ効果があるってことでしょうか?
それ(ボディ内手振れ補正)にレンズにも手振れ補正効果が付いてたらダブルで補正されるってことですか??
やっぱりボディに内蔵されているものは手振れしまくりそうな初心者には有利なんでしょうか。
うーーん、K100Dも捨てがたい・・・

カブトママさん
K100Dですが、私にはグリップが小さい感じでした。たしか。
istDLもあったのですが、違いがどうだったか覚えてなくて^^;
私ももう一度持った感じを確かめにいってみます。
ま、D50がダントツなのは変わらないでしょうけど・・・

D50のファインダー大丈夫でしたか!安心しました。やっぱり電源が入ってなかっただけでしょうね。お騒がせしました。

>ニコンとペンタのあとにkissDNをのぞくと、あれれ???と思っちゃいますね。

あれれ?気付きませんでした^^;
そんなに違いありますか?何せ電源が入らないものが多かったので正確には比べられなかったんですよね。私も勇気を出して電源入れてもらってみます。安い買い物じゃないですからねー。

書込番号:5354333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/17 22:12(1年以上前)

ビッグビッグさん、こんばんは。

>失礼しました。キットレンズでしたね、笑ってください。
>ちなみに「連射」もやばいですね^^;
笑うなんてとんでもないですぅ。こちらこそ余計なお節介をした様な感じです・・・。
「連射」昔はこれに凝ってて。エアガンの事ですがね。

>手振れ補正が効いているってことは、300mmズームなんか使う場合便利なんですよね?
>そしたらボディに内蔵されているK100Dなんかだとレンズは安くても(タムロンとか)
>同じ効果があるってことでしょうか?
K100D:約2-3.5段、EF70-300IS:約3段分の効果だそうです。
シャッタースピードの段数の換算方法がイマイチ良く理解できていないので説明できませんが、ほぼ同等の結果が出ると思います。

ボディ内蔵の利点
・どこのどのレンズを使用しても手ぶれ補正が出来る。
レンズ内蔵の利点
・ファインダーを覗いた時点でぶれが緩和される。

値段で言えば、断然ボディ内蔵ですよね、もちろん。
負け惜しみを含めて言うと、レンズ内蔵だとファインダー像が安定して見易い!!なんてね。

>それ(ボディ内手振れ補正)にレンズにも手振れ補正効果が付いてたら
>ダブルで補正されるってことですか??
所有していないので詳しい事は分かりませんが、確かペンタックスって手ぶれ補正レンズ出してないですよね?

EF70-300ISはキヤノン機を買った時の候補として留意して頂ければ。

>安い買い物じゃないですからねー。
そうですね。でも、ビッグビッグさんの候補に挙げている機種ならどれを選んでも遜色は無いと思いますので、思う存分悩んで下さい。で、良いご決断を。(無責任発言)(^_^;)

書込番号:5354553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/17 22:13(1年以上前)

>>ニコンとペンタのあとにkissDNをのぞくと、あれれ???と思っちゃいますね。
>>そんな比較、しなければ良かった。。。(T_T)
>えっ?!そんなに違いが分かりました??
だとすると、かなり覗きまくっているのでは?(^^ゞ
ペンタは分かると思いますが、D50とKissDNで分かるとは・・・。

書込番号:5354560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/17 22:20(1年以上前)

まちがって確認するのを、投稿してしまいました。。。(T_T)

あらためまして。。。

>>ニコンとペンタのあとにkissDNをのぞくと、あれれ???と思っちゃいますね。
>>そんな比較、しなければ良かった。。。(T_T)
>えっ?!そんなに違いが分かりました??

えーーー!!D50とkissDNではかなりちがいましたよー!
kissDNが見にくい。。。


>だとすると、かなり覗きまくっているのでは?(^^ゞ

・・・そのとおりです!!絶対、あやしまれてます!!!

上の手ぶれの話、気になります!!
今ぐらっとK100Dに揺れました!!!
シャッター音もD50よりすきですね。

でもね〜〜〜D50のホールド感!これはめーっちゃ気に入りました!!!

土日はK100DとD50さわれるとこ、見つけにいくぞーーー!!!



書込番号:5354583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/17 22:42(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>えーーー!!D50とkissDNではかなりちがいましたよー!
確かにAFフレームはニコン系が分かり易いとは感じましたが、それ程違いましたか。私はそこまでは・・・。

>・・・そのとおりです!!絶対、あやしまれてます!!!
同じ・・・。用も無いのにヤマダ電機に行く度に弄くりまくっています。そろそろ店員にも顔を覚えられたりして・・・。

手ぶれ補正、実際望遠側になる程恩恵を受けると思います。
広角側では手ブレよりも被写体ブレが頻繁になりますが・・・。

>土日はK100DとD50さわれるとこ、見つけにいくぞーーー!!!
全国店舗か分かりませんが、私の地元のヤマダ電機では、キヤノン2種、ニコン3種、ペンタックス3種、オリンパス3種、ソニー1種、パナソ1種のデジ一がデモ機として陳列しており触り放題です。(電源も基本的には入っています)

書込番号:5354672

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/18 00:17(1年以上前)

個人的意見ですが・・・・

70-300mmISを持っています。
最初の手ぶれ補正レンズがこれなんですが、
やっぱり200mmを越える部分では、VRやISなどの
光学補正の方が、ファインダーが安定して
シャッター切り易いと思います。

K100Dかα100かの掲示板での書き込みだったと
思いますが、ボディ内臓の手ぶれ補正の場合、
望遠側のほうが効きが弱くなるとの情報を
見た気がします。2.5段〜3.5段なら、おそらく
2.5段程度になるのだと思います。
それ以上に、像がぶれると・・・酔いそうで(笑)
僕の場合、VR、ISでないと望遠は無理かな・・・

ところで、KissDNのファインダーってそんなに
ひどいですかね?(笑)
最初の一眼レフがこれなんで、慣れちゃったと
いうのはあるかもしれませんが・・・
確かに、5Dを見ると広いなぁとは思いますが、
ASP-Cで比べると、劇的に違いがあるとは
思えないです。あ、メガネかけて覗いている
からかもしれませんが。。。

それから、K100Dですが、KissDNの連写したあと
K100Dでやると、がっかりするかも(笑)
もうちょっと、しゃきっとした音だといいのになぁ
とは思います。

さて、次期Kiss・・・DXとか出てますが(笑)
どうなるんでしょうね。

書込番号:5355038

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/18 01:08(1年以上前)

>確かに、5Dを見ると広いなぁとは思いますが、
>ASP-Cで比べると、劇的に違いがあるとは

APS-C です^^;;

見やすいといわれているistDS(だったかな?)でも、
よくわからなかったなぁ(笑)

おそらく、2台とか並べて見比べたりしなかったから
かもしれません。
まあ、プラズマTV買う場合と一緒かもと思ってます。
電気屋さんで横に並んでると・・・そうかもと感じるが、
家に来てしまえば、もうわからないですねぇ。きっと。
2世代前のプラズマパネルVSパイオニアのフルHDパネル、
これくらい違うと分かりやすいですが(笑)
これは、5D(や、おそらく1DsMK2)との違いくらいと
なるのかな?
すみません、変な例えで(笑)。。。

書込番号:5355170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/18 10:31(1年以上前)

>確かに、5Dを見ると広いなぁとは思いますが、
>ASP-Cで比べると、劇的に違いがあるとは

広いというか、ハッキリしてる、という感じですかね。
上のほうの視度調節の話もありましたが、それもクリアーして、
比較してみても暗いというか、子供の表情とかが見にくいというか。。。

あまりに連写するよりも、一応いい表情とかを狙って撮影しますよね?
そのときに、kissDNはファインダーのぞいて狙っているときに
表情がよくわからなかったりするんですよね。
でも、ニコンやペンタではそうことはなかった。。。(ソニーもですが)

kiss D X!!になって、ファインダーの見易さがよくなっているといいんですが。。。

でも私はかなーりD50に揺れているので、kissDNが1000万画素と聞いても、「そんなにいらないしなー」と否定的な感情がわいています(~_~;)

ということは、本当にD50に傾いている、ということかもしれませんね。。。

って自分の心に自信がないです。。。(T_T)


あと、
>K100D:約2-3.5段、EF70-300IS:約3段分の効果だそうです。

>2.5段〜3.5段なら、おそらく2.5段程度になるのだと思います。

の意味がまったくわかりませーーん!!!
ご教授を。。。!!m(__)m

書込番号:5355755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/18 10:36(1年以上前)

ビッグビッグさん

そうそう、それから!
D50はバッテリーが異様にもつらしいですよ!
約3000枚とか。。。!!!

私は今のコンデジがすぐに電池がなくなっていらいらするので、
それもかなりの高ポイントです!!

K100Dの乾電池使用可はなくなったら買える、、、という点ではいいのですが、普通の電池じゃぜんぜんもちが悪いんじゃないかな?
どっかでエネループなら結構もつ、というレスを読んだ気がしますが。。。(読みすぎて頭混乱中。。。^_^;)

書込番号:5355762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/18 10:58(1年以上前)

ビッグビッグさんへ

これもグラ〜〜〜!!っときますよ!

[5286060] デジイチの世界にはまりそう・・・
ニコン板で検索してみてください!

書込番号:5355802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/18 15:48(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。

今日、嫁さんが買い物に行ったので娘の面倒見の為にヤマダ電機へ行って再度カメラを弄繰り回してきました。
ist・K⇒やはり明るい、D50・D70s⇒うんうんAFフレーム見易いな、KissDN⇒見慣れている感覚、う〜ん、暗いのか??確かにAFフレームがちょっと小さくAFし辛いか?位で、特別暗いという感じはありませんでした・・・。(個人差かな?)

SSの段数の件ですが、久々に勉強してみました。合っているかどうかは疑問ですが、一般的な話として手ブレになりにくい目安として、「1/焦点距離」と言われています。
300mmのレンズだとAPS-Cサイズのカメラで35mm換算(1.6倍)で1/480となり、カメラに合わせて言うと1/500のSSが出せれば手ブレになりにくいでしょう。
キヤノンのISで約3段と言うことは、「1/60」のSSが出れば手ブレがし難いという事になります、たぶん。(合ってますよね?)
ペンタやソニーなども同じ考えで逆算してくれれば良いと思います。1段=1/15→1/30・1/125→1/250
※尚、間違って学習してしまったかも知れませんので、間違えていたらご指南下さい。

D50のバッテリーの持ちは驚異的ですね。でもKissDNも記憶が間違えていなければ、1,000枚位は撮れていた気がします。使い方は一度ではなく、1週間に一度位の頻度で、1回の撮影で1〜200枚位、液晶による画像確認もしていました。フラッシュは殆ど使用していませんが。
一度使用途中のバッテリーで結婚式での撮影を行い500枚位撮影しましたが、空になることはありませんでしたので、そんなに気にする事は無いかとも思います。

書込番号:5356394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/19 01:59(1年以上前)

Nikon D2Xsのスレにこんな失礼な人がいます。

>[5357856] 正義の味方月光仮面さん 2006年8月19日 00:27
>この板の住人は君と違って品性のある人ばかりなのだ。君のような
>下劣な者が来る場所ではないよ。まあ、君はキッスDの板くらいが
>似合っていると思うので、そのへんで屁理屈をこいていたらどうかね?

書込番号:5358079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2006/08/19 13:29(1年以上前)

このレスのだいぶ前の方にある、がんばれ!トキナーさんのホームページをぜひ覗いてみて下さい。素晴らしいです!

書込番号:5359070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/19 17:44(1年以上前)

新kissDN、発表されませんね〜〜〜!!
待ち遠しい!!!

がんばれ!トキナーさんのアルバム、拝見しましたよ(*^_^*)
すっごくきれいですね!!
プロの方??
「ひやぁ〜!」とかばっかり一人で言ってました(*^_^*)

書込番号:5359592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/19 22:34(1年以上前)

読みましたよ!
ほんと、D50で私には十分な感じです。KissDNに勝ってさえいるし、値段も安いんですよね、うちのほうではKissDNより。
一応新KissDNの発表待ってみますけど、D50にしちゃうかも。かなり気持ちはD50です。書き込みにあった、VR18-200って、なかなか手に入りにくいレンズですよね。高いし。欲しいけど、やっぱりタムロンかな。他にも欲しいレンズあるし。

今日またちょっとさわってきたんですけど、Kissもがんばれば何とかもてるかも、、とは思いました。手ぶれ補正が入ったら、間違いなくKissにいくんですけどねー^^;
ファインダーも電源入れてもらってみたんですけど、違いがあまり分かりませんでした・・・ゆっくり見れる状態じゃなかったのであれですが、とくにKissDNに不便さは感じなかったような・・・

ところで、紹介いただいたD50のスレの下のほうで、ライカのHPありましたが、すごくきれいな写真でしたね!ライカとノクチルックスってレンズ、調べまくりましたよ〜!あんな写真を撮ってみたい!でも値段的に絶対無理ですが。あの背景のボケ、最高です。50mmF1.0って、とんでもなく高いですね。宝くじでも当たったら手に入れたいなー。。

書込番号:5360425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2006/08/20 07:54(1年以上前)

私も頭の中が混乱してきて、何をオススメしたらよいのか、分からなくなってきました。(笑)

今どき、手ブレ補正の付いていないカメラ(レンズ)を買うのはかなり勇気の要ることですが、手ブレ補正の付いていないカメラを使うことによって、初めて手ブレ補正のありがたみが分かるわけで・・・ 新デジキス待ちで正解かも?

ただ、お手持ちの28-300は、ほとんど使い物にならないことだけは確かです。私もキタムラで21000円で手放しましたし、知り合いでも、25000円で他人に譲りました。
三脚やISO感度アップ等で使えばかなり便利で写りも悪くない、いいレンズなんですけどねぇ・・・(爆)

書込番号:5361291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/20 15:29(1年以上前)

今日も量販店に行ってきました^_^;

私の感想も今日はD50は分厚く感じて、kissDNの小ささもいいなーなーんて思っちゃいました(~_~;)

明日から旅行なんで買っちゃおうか!と思いましたが、
ここまで待ったのでもうちょっとだけ我慢!と思い直して帰ってきました。。。

kissDNは800万画素のままでいーので、手ぶれがついてほしいですね。あと逆光補正も。。。

あとはべつに液晶もあまりみないのでこのままでもいーし、2インチぐらいでもいーし。。。

あとずーっとネックだったファインダーが今日はスッキリしてました。
よごれ???チェックはしてたんだけどなー。。。

新kissDNがあまりにも高かったりすると、現kissDNでもいいなぁと思った今日の感想でした。。。



本日のバロメーター:1)新kissDN 2)kissDN 3)D50


移り気ママより。。。

書込番号:5362191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/20 16:40(1年以上前)

わかりますー。その日の気分的なものも左右するんですよね。
私もkissDNのグリップ、許容範囲だなーと思ってます。
私ですが、カメラに詳しい兄弟が、今出張中なので、帰ってきたら決めてもらおうと思ってます^^;他力本願。
1新kissDX? 2D50 3K100D
あたりを買うと思います。

それにしても早く発表したらいいんですけどねー

書込番号:5362322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/20 16:58(1年以上前)

おっとと、、旅行、楽しまれてくださいねー(*^^*)

書込番号:5362360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/23 11:59(1年以上前)

みなさん、どーもー!

昨日、旅行から帰ってきました〜〜!!

なんだかデジタル一眼マニアックでは写真も出回っているみたいで、
明日がドキドキですね〜〜〜!!

kissDNを持っている親戚と一緒に行ったのですが、普通に素人が撮る分にはなにも問題がないなーといったところが
今回の感想です。。。

画素数も問題ないし、シャッターも問題なし。夜や夜景、白熱灯の下でも問題なく、簡単撮影モードでいけました。

今日のバロメーター・・ 1)現kissDN(値崩れ待ちとして) 2)新kissDN 3)K100DかD50

結局、私みたいなほんとのド素人が子供の写真を撮る程度なら、
どんな機種でも上等で、シャッターが早くきれる一眼レフなら
どれでもすばらしいんだー!っとなってきました。。。

ああ、でも明日が待ち遠しいですね。。。

書込番号:5370195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/24 13:19(1年以上前)

みなさん!ついについに出ましたね!!

まあ、うわさどおりでしたね!というか、ここの常連さんたちの
情報の速さ、正確さに驚いています!!

さぁ、実売価格はどうなるでしょうか?

今夜のヨドバシ価格までに予想してみましょう(*^_^*)
なんちゃって。。。

書込番号:5373355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/24 16:42(1年以上前)

でましたが、、、まだよく分からないですね。。
ファインダーは見やすくなったと思っていいのでしょうか?

>ファインダー倍率は0.8倍、ファインダー視野率は約95%。

これは見やすくなったってこと?
AF精度は?まだまだ様子見てみます。
運動会、10月だったんですよね、9月の終わりと思っていたら勘違い!なのでもうしばらく様子を見て・・・。

1)KissDX 2)K100D 3)D50orD80

もっといっぱい画像とかインプレとかでたら分かりやすいですね。
しばらくしたほうが価格も落ち着きそうですし。

書込番号:5373788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/24 17:47(1年以上前)

ファインダーはあまり改善されていないような常連さんたちの感想ですね。。。
まあ、実機をみないとなんとも言えないとは思いますが。。。(~_~;)

ヨドバシが89000円で、どこまで下がったら買いでしょうかね?
それかkissDNがどこまで値崩れするか。。。

ファインダーがあまり改善されなかったら安いkissDNでもいいかな、って感じがしてます。

うちも運動会は10月の2週目なので、様子見ですね。。。
発売されてからさわってみたいし。。。(*^_^*)

K100Dが2位浮上ですね!!

私も今は 1)X 2)N 3)K100D となっています。

手ぶれ補正つきの高いレンズは普通の主婦にはなかなか手が届かないので、
そうなるとボディについてるのにしようかな、って感じです。

書込番号:5373935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 22:03(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。お久しぶりです。

遂に発表しましたね。KissDX。大方の予想通りの展開になりホッとしたり、エッとなったり・・・。

それにしてもKissDNのここでの最安値、随分下がりましたね。
ボディ、レンズキットとも約3万円の差ですか。悩み所ですね。

ファインダーは視野率、倍率とも、カタログ上は同じなので見え方はそう大差ないと思われますね。AFフレームは見易くなった感じはしますが。

他の板にも書き込まれていましたがグリップが若干太めになった感じがします。あくまで画像上での感じですが。早く実機を見たいですね。

では、後悔の無い良いご決断を。

書込番号:5374699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/24 22:40(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは!お久しぶりです〜〜!!!

とうとう出ましたね〜〜〜!!!
スペック的にはどうなんでしょうね〜〜〜???
やっぱり私たちみたいな主婦には、Nで十分なのかな〜〜〜???

ファインダーもあまり改善なさそうだし(~_~;)

確かにグリップの写真見ましたが、すこーし太くなってる気がしますよね!!!

発売日が待ち遠しいです!!
発売日にならないと普通店頭には並びませんよね???

ああ、どうしようかなあ。。。

それから、アルバム更新されたんですね♪
拝見しました!!
白いるかはスナメリですよ!今週月曜火曜と鳥羽水族館に行ってきました。
で、同じようなイルカやスナメリやらペンギンを見てきましたよ!!!
一緒ですね(*^_^*)

書込番号:5374852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2006/08/24 23:02(1年以上前)


>ヨドバシが89000円で、どこまで下がったら買いでしょうかね?

ヨドバシは当分1円も下がらないと思います。

KDX買う買わないは別にして、予約だけでも、入れておいた方がよろしいと思いますが・・・
多分、品薄状態が続いて、なかなか手に入らない予感が・・・

キタムラなんかは、予約入れてもキャンセル自由だし・・・

書込番号:5374956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 23:09(1年以上前)

カブトママさん、再びです。

アルバム拝見ありがとうございます。
>白いるかはスナメリですよ!今週月曜火曜と鳥羽水族館に行ってきました。
今改めて調べてみたら”シロイルカ”でした。
場所は横浜八景島シーパラダイスです。
最後の3枚は伊豆にある三津シーパラダイスという所です。

>スペック的にはどうなんでしょうね〜〜〜???
値段抜きで見れば、非常に良いと思いますよ。
確かにNからの引継ぎもありますが、スペックUPも沢山あります。
実際には実機とサンプル画像(キヤノンのHPにあるのは小さく分かり辛い)を見ないと確かなことは言えませんが。

>発売日にならないと普通店頭には並びませんよね???
私の居る所みたいな田舎ではそうですね。
キヤノンのショールームやサービスセンターなどにはもう置いてあるみたいですが。

>やっぱり私たちみたいな主婦には、Nで十分なのかな〜〜〜???
そんなことは無いですよ。逆に最新を買えば暫くは買い替えしなくても良いと言う場合も・・・。
手ぶれ補正つきのK100D。期待通りにUPしたKissDX。ある程度安くなったKissDN。
薦めるにも悩みます・・・。

書込番号:5374984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/24 23:14(1年以上前)

こーじ3さん、こんばんは!

予約!!そーなんですか〜〜〜!!!
で、みなさん、すばやい行動されてるんですね〜〜!!!

勉強になりました!!!

#予約ってネットとか電話でできます???

書込番号:5375019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/24 23:20(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、どうもです!

スナメリとは違ったんですね〜!
すっごい似てました!

3万の違いをどうとるか、ですよね。
新機種だー!と考えるか。。。これ以上Nは安くならないでしょうかね。。。
ボディが3万とかになったらいいのになっ♪

私みたいなふつーに子供とるぐらいの人が、買い替えをしたくなるんでしょうか。。。それも上位機種に。。。
怖いようなうれしいような。。。

今は1)2)3)、どれもわかりません(;_:)
K100D、キスN、キスX、私には決められないかもしれません。。。

となるとどうやって決めよう???

ビッグビッグさんの真似をしようかな???

書込番号:5375052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/24 23:47(1年以上前)

ふふふ・・・

私はといえば・・・
実は兄弟まかせ!9月いっぱい調べてもらって決めてもらう予定です。東京にいるので東京で買うことになるような・・・

今の気持ちでは KissDX、K100D、、どちらかかも。
NIKONも新型店頭にでたらまた迷うかもしれませんが・・・

兄弟が詳しいので、また意見聞いたらお知らせしますね!

私も思うのですが、子どもとスナップくらいの用途で、どこまで必要か、ですよね。レンズも重要のような気がします。
まず運動会、発表会で300mmズームが欲しいし、室内でのポートレートで50mmf1.4くらいが欲しいんですよねー。じゃ、レンズキットがいいかなーとも思うけど、どうせならシグマだったかタムロンだったか、17-70の明るいのにしておこうか、とか。
これだけですでにレンズ3本!自分の用途に合うレンズが豊富なところがいいですよね。となるとキャノンかな・・・?
PENTAXは、不思議な画角のレンズが多いですね・・・

300mmズーム欲しいんですが、MPV乗りTommyさんにお勧めいただいたIS付きは、ネットで調べたら66000円くらい!ここまでレンズに出せるかも分かりません。
ならやはりボディ内手振れ補正のK100Dかなーとも。。

私もカブトママさんの決定待ちしようかな・・・

書込番号:5375166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/25 01:20(1年以上前)

ビッグビッグさん、、、ふふふ。。。

って〜〜〜!!!
私はぜったいビッグビッグさんより後に買うぞ!!
(って何を張り合ってるって???)

実は私もあれから色々と考えてて、K100Dがいいのかなーと思いつつあったんですよ!

運動会の望遠を使うときにやっぱり手ぶれがあったほうがないよりは
いいのかな、と。。。
ISつきの高価なレンズは買えないし。。。

でもキャノンのネームバリューも捨てがたいし。。。(-_-;)

また、情報くださいね!!!

書込番号:5375476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 20:36(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>私みたいなふつーに子供とるぐらいの人が、買い替えをしたくなるんでしょうか。。。
ならないとは言い切れませんねぇ。現にKissDNから30Dに乗り換えた人居ましたし・・・。
何せ、カブトママさんは既に色んな知識を身に付けているし。
なんて脅かしてみる。(^^ゞ

手ぶれ補正、あれば便利ですが、無ければ無いでそれなりに努力もするし。便利な世の中と言うのも良いのか悪いのか・・・。

責任は持てませんが、今背中を押すとしたらKissDXです。特別な理由もありませんが。

ちなみに、去年の娘の運動会ではダブルズームキットのEF55-200を使用しましたが、手持ちで手ブレはありませんでした。
逆にAF自動選択にしてあったので(スポーツモード)娘ではないところにピントがいってたのが多少ありましたが。
300mmの今年はISの恩恵に与るのかなぁ。

ビッグビッグさん、こんばんは。
>室内でのポートレートで50mmf1.4くらいが欲しいんですよねー。
色んな板で言われていますがEF50/1.8も良いですよ〜!!
安いし(実売1万円前後)描写もなかなか良いし。見た目はアレですが。

>どうせならシグマだったかタムロンだったか、17-70の明るいのにしておこうか
タムロンの17-55/2.8(A16)も評判良いですよね。キットレンズよりは少々値が張りますが。

最後に
KissDX、K100Dどちらも甲乙付けがたいですが、実際にじっくり実機を触ってみて、持ち具合、操作のし易さ、シャッター感覚(ボタンの押し具合、押してからシャッターの切れるタイミング)などを吟味して下さいね。
いろんな人がああだこうだ言っても、実際に触るのはご自身ですから、世評は参考程度として。

書込番号:5377294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/26 03:24(1年以上前)

MPV乗りTommyさんこんばんは〜

やっぱEF50/1.8いいですか?無理に1.4にしなくても、安いしそっちにします。
あと、標準ズームですが、シグマ18-70、タムロンの17-55/2.8(A16)、A09、で悩みますね。子ども撮りにはどれが一番いいだろう・・・

って書いてると、なんかKissDX買う気満々な感じですが^^;
レンズも含めもう少し悩んでみます!

書込番号:5378488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 12:22(1年以上前)

ビッグビッグさん、こんにちは。

>タムロン17-55/2.8(A16)
タムロン17-50/2.8(16)の間違えでした・・・。
人のこと指摘しておきながら・・・、訂正しますぅ。

A16は持っていませんが、評判良いですよね。
私はA09を持っていて常用していますが、評判通りだと思います。
が、キットレンズのEF-S18-55と比べても描写の違いが殆ど見分けられない自分が悲しい・・・。

後でレンズを買い足し出来るのであれば「キットレンズで勉強して」と言えるのですが、そうでなければタムのA16が適しているのかな?(既にKissDX限定発言)

ボディは、ご兄弟の助言待ちですね。

書込番号:5379200

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/26 13:47(1年以上前)

A16を最近使い始めましたが、良いレンズだと思います。
・・・安いし(^^)v

書込番号:5379371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/27 03:46(1年以上前)

A16いいですか!じゃ、それにします(即決)
私が写したいなーと思う画像って、広角レンズで子どものアップとか、ちょっとコミカルな感じが撮ってみたいんですよね。魚眼とまではいかなくても。A16は接写もできるかな?できたら子どもを被写体にやってみたいとおもいます。50mm/1.8は絶対買おうと思っていたレンズなので迷わずゲットします。あとは70-300IS!
これだけですごい出費になりそう・・・

今日また量販店に行ってお話してきましたが、そこではD80が絶対お勧め!とNIKONの良さを延々聞かされました。
それでふらーっとD80に傾きつつある自分がいます。
D200で試したのですが、グリップよし!ファインダーよし!操作性よし、シャッターのショック断然よし!見た目が好み!で
撮影意欲がわきそうでした。

CANONはAF性能がよく高感度画像が比較的きれいなんですよね?それと私の場合欲しいレンズがCANONに多そう、など利点があります。それにユーザーも多そうなのは心強いですし。

でもAF精度はどうなんでしょう?
私の好みはぴしっ!っとピントが合ったものがいいというか、カリカリ気味の写真がすきです。(うまく伝わったか分かりませんが)DXははたしてどんな描写なんでしょう・・・。

ホントはまだ先だけど、D50の後継機に興味があるのですがタイミングがあわないし、D80はとても魅力的です。NIKONすれにキャッシュバックがあるかも!という話もありましたし。

このすれどんどん長くなってますが、また長くしちゃってごめんなさい。次は兄弟の意見を聞いてから書き込んでみます。

書込番号:5381387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2006/08/27 08:22(1年以上前)

こんにちは。

早くKDXの実物を見てみたい、触ってみたい頃だとは思いますが・・・。

どおしても、1眼レフじゃないとダメなのでしょうか?

コンデジのハイエンド機種でも、かなりいいのがでています。

キヤノンのパワーショットS3 ISや、

ソニーのDSC-H5や、

パナのLUMIX DMC-FZ50などです。

どれも、運動会でもばっちりな12倍ズーム付きで、もとろん手ブレ補正付きだし、レンズ交換はしないので、ゴミも付きません。

値段も約5〜7万円位だし、オプションもそれなりに充実していて、
結構遊べます。

それに、1眼レフには無い最大の特長は、「動画」が、撮影できるという お・ま・け付だと言う事です!!

書込番号:5381613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 11:54(1年以上前)

>ビッグビッグさん

>でもAF精度はどうなんでしょう?
>私の好みはぴしっ!っとピントが合ったものがいいというか、
>カリカリ気味の写真がすきです。
DXですと、30Dと同じAFセンサーを搭載したとの事ですので、精度は向上しているはずです。
カリカリは、レンズ依存と絵作りの部分(コントラストとか色合い)である程度調整出来ます。キヤノンならピクチャースタイルである程度は設定出来ます。

>こーじ3さん

>どおしても、1眼レフじゃないとダメなのでしょうか?
>コンデジのハイエンド機種でも、かなりいいのがでています。
個人的な意見ですが、自分もたまにコンデジコーナーへ出向き、いわゆるネオ一眼と呼ばれるものや、コンデジハイエンド機も色々試写していますが、やはりレリーズラグ、AF速度が気になり、そして、ファインダー部も液晶タイプの為、動体への追従が嫌でした。
まぁ、この辺は予算の関係や好みもありますので、絶対はありませんが・・・。

でも、予算の関係や動画も撮りたい、レンズ交換が面倒などあれば、コンデジハイエンド機も捨てがたいのも確かですね。

書込番号:5382062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/27 17:44(1年以上前)

みなさん!ご無沙汰しております???
カブトママです!

今日、K100D、D50、D70S、D200、istD、そしてkissDNとさわりにさわりまくってきました(~_~;)

で、その結果。。。

問題だったkissDNのファインダーは慣れるでしょう。。。という感じに落ち着きました。
ブリップも小指を下にしないで、三本でホールドするクセをつけたらなんとかなりそう。。。

それを考慮して、ニコン勢もさわりたくりましたが、D50しか持てない!!
あとは重すぎ(私には)ました!!それに、ちょっとスナップ!で気軽には持てないなーという感じ。
で、ニコンならD50かな。。。(D80も同じ感じならD80でもいーけど)

で、ゆれていたK100D。
やっぱり連射?とまでは行かなくても、1枚とってまた1枚、というのが遅かったです。
カシャカシャッ!といかず、カシャ・・・カシャという感じでした。
ここで却下することにしました。

で、結果。。。
いいシャッター音って、結構モチベーションあがりますね!!!
やっぱりkissDNかなということで、気持ちが落ち着きました!
そして、そのカメラ屋さんはkissDNが71000円、Xが89800円の10%ポイントで実質80820円。
1万円の差になるので、Xを予約してきました〜〜〜!!!

確かにkissDNはこちらでは6万円だし、2万の差額になりますし、
もうちょっと下がれば3万近く差がでるかもしれません。
でも、お店の人いわく、下がって店頭販売では6万5千円ぐらいかなーといわれてました。

迷いましたが、キャンセルOKということでしたし、発売日以降に買いに行っても、なかなか商品がまわせず、
2ヶ月待ちとかもある場合もあるそうなので。。。

とりあえず、前向きに予約してきました♪

さあ、ビッグビッグさん!
どうするどうする〜〜〜???

書込番号:5382787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/27 20:58(1年以上前)

あら?もう予約されましたか!早いっ!
実機さわって・・・とか言われてたのでまだまだかと思ってましたよ。
とりあえずはおめでとうございます!
決まってしまえばもう安心ですよね、なんだか。
どちらにお住まいか分かりませんが、うちのほうよりお安く買えるみたいですね。うちのほうはぜんぜんですよ・・・

こうなってくると私が同じDXにしたら面白くないような・・・w
張り合ってもしょうがないけど。
私もDXは買う気満々です。同じのになっちゃうかも。
まだ兄弟からの連絡がないので予約もしないですが、私は実機さわりたいなーと思ってます。のんびりしてると運動会までに間に合わないこともあるかもですが、レンズも決めて、価格と比較してみます。機種によってレンズも違ってくるし。。

レンズはどうされました?70-300はお持ちだったんですよね?
こちらも悩みは尽きない私です・・・。

今度はDXで撮った写真をアップしてくださいね!これ買いたい!と思わせてください(^^)

MPV乗りTommyさん

AF精度も上がってるんですね!やはり期待してしまいます。
画像もレンズしだいなところもあるのですね。やっぱりCANONかなー

また決まったらこちらで報告させていただくかもしれません(^^)
横から入っちゃって申し訳ありませんでしたがカブトママさんはじめ皆さんのご意見がとても参考になりました!

書込番号:5383388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 21:17(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

KissDX予約おめでとうございます。

サンプル画像も少ないですが、キヤノンの万を期した(?)機種ですので、期待を裏切らないと思います、多分。
是非、入手後のレポートをお願いしますね。

ビッグビッグさん、こんばんは。

是非、後悔の無い機種選びをして下さいね。
結局触るのはご自身ですので。

>また決まったらこちらで報告させていただくかもしれません(^^)
お待ちしています。

書込番号:5383470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/27 22:13(1年以上前)

みなさん、こんばんは!!

私は大阪に住んでいます。梅田というところのキャノンなんとかセンターも行ける距離なので
今度の土日に一応、行ってこようと思います!!!
(昨日今日は行けなかったので。。。)

で、実機をさわってみてあまりにも変わらなかったり、2万の差はもったいないなーと感じてしまったら
安いkissDNを買おうと決めました。

やっぱりキャノンのシャッター音は気持ちよかったです♪

レンズはタムロンの18-200を買うつもりです。
あとは50mmF2.8でしたか?1万ぐらいのあれです。
運動会もわりと狭い運動場なので200(×1.6でした?)あれば十分かなと。。。

新しいXのデメリットは1000万画素になるとデータの保管が大変かなーと思っています。

#やはり、ファインダーはペンタが一番でした。。。(;_:)

書込番号:5383696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/27 23:26(1年以上前)

こーじ3さん!

も〜〜〜ダメですよ〜〜〜!!!
これ以上、迷うこと、言わないでくださーい(~_~;)

Xの板で、
>カメラのキタムラでは、本体のみ80,800円だそうです。
なんばシティ店でシティカードを使って購入すると、さらに5%引きなので、76,000円程度になりますね。

というカキコミがありました。

難波には行ける距離なので(今度の土日に家族移動になりますが。。。)
行ってみたい気もします。

実質76000円なら買い!ですよね〜〜!!


書込番号:5384021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/28 10:43(1年以上前)

他スレの

[5384744] パパ_01さん 2006年8月28日 09:59

実写画像出ました

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2
006/08/28/4486.html

なんか空の色、黄色っぽくないですか?
マジで買い換え考えてましたが、う〜んやっぱDNで十分かもしれません。

これ見ました???

ほんと、黄色っぽいし、全体に暗いですね。。。
なんでだろう???

私もDNで十分かなぁと思ってしまいました。。。(T_T)

書込番号:5384826

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/28 13:05(1年以上前)

30Dでも同じ感じとの、十割蕎麦さんからの
書き込みがありましたね。
最初はベータ機だからかな?とか思いましたが。。。

ピクチャースタイルを変えると、おそらく
現行のKissDNに近い色になるのでは?と思ってますが、
どうでしょう。。。?

書込番号:5385093

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/08/28 13:30(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。
すごい。まだ続いてたんですね。お盆前からかれこれ3週間、もうツクツクボウシが鳴き始めました。

 だいたいの予算はどのくらいなんでしょうか? ボディの予算を押さえてでも、余った分を他に回すほうが幸せになれます。
 パソコンのパワー/メモリーは大丈夫? 銀塩(フィルムカメラ)と違って、デジタルはカメラボディを一つグレードアップすると他が付いて来なくなることがあるので大変です。

書込番号:5385144

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/28 15:48(1年以上前)

お久しぶりです(^^)v

KissDXの発表の記事を読んでみて、気になったのは「ゴミ取りとAF関連とピクチャースタイル」です。
KissDNとの比較して、その3点が活きるならXを選びますが、そうでなければNで充分だと思いました。
※価格差が充分あるのが条件です。
その3点を中心に調べて検討されてはいかがでしょうか?
もちろんKissDNから変わった点なのでご親戚の方に聞いても・・・
ご自身で調べて判断してみてください。

3点とも有っても無くてもどちらでも・・・または、調べてもわからない。
だったら・・・KissDNで良いと思います。
※もちろん高ければ意味が無いですけど。
浮いた分で他につぎ込めますから。

私が考えるKissDNの最大のメリットは「近くに相談できる人がいる」なので、他の方にはあてはまらないです。

他のスレにも書きましたが、高倍率ズーム付けっぱなしで画像設定をいじらないなら、Xの恩恵をあまり受けない事になる気がします。それだったら、安い分Nで充分だと思います。

書込番号:5385356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/28 20:21(1年以上前)

hiro?さん、こんばんは!!


ピクチャースタイルって、カメラでできるんですか?
パソコンに取り込んだ画像のみ???
あんまり凝れないので、カメラで簡単にできるといいんですが。。。
撮る前に設定するんですか?

もっとNが安くなってくれるとあきらめつくのに〜〜〜!!!

書込番号:5385949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/28 20:30(1年以上前)

jkzさん、こんばんは!

予算は、、、10万前後ですね。
この「前後」というのがネックで、今回のDXがみょ〜〜〜に
安いのと、DNが下がらないので、決めかねているんです。。。

ネットで買うとN 6万。Xは8万。

2万の差か〜〜〜。。。

レンズは35000円とかでしたっけ?(タムロン18-200)
あとCFは1Gでいいかな?15000円ぐらいでしたっけ?

本当に発売されると、N、もっと安くなりますかねぇ。。。

書込番号:5385986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/28 20:35(1年以上前)

yuki tさん、こんばんは!!

価格ですよね。たぶん私なんかには安いのでいーんです。
だから値崩れしてくれるのをひそかに待っているんです。。。(T_T)

でもでも、2万しか違わないんですよね〜〜〜。
それって高い?安い?ってことなんですよね。
これはもう、自分で決めないとどうにもなりませんね。。。

あと、D50だったかな?D80だったかな?
晴天とか曇りとかそういう設定ありましたよね?
あれってピクチャースタイルみたいなもんでしょうか?
それとも、曇っているときにはそれを簡単に選んでおけばいい、ってやつでしたっけ?

どこで仕入れた情報かも整理がつかなくなってしまった、カブトママでした。。。。(T_T)/~~~

書込番号:5386005

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/08/28 20:50(1年以上前)

はい、こんばんは。

レンズは、実売価格はそんなところでしょう。
ご参考までに、CFはだいたいこんなもんです。カードのグレードによってはそんなに高くないみたいですよ。
http://shop.kitamura.co.jp:80/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=-1&DISPCATEGORY=0000051201300&SHOP_ID=5

ちなみに、2GのCFで、D200のRAWのみで約120枚撮れます。JPEGのL-FINE(一番大きいヤツ)なら画質優先で230枚/サイズ優先で340枚です。KD-Xだと、1GBはちょっと小さいかな?

書込番号:5386055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/28 20:59(1年以上前)

jkzさん!

CFって2Gはいりそうですね。。。
それに、Xにするとデータが多くなるし。。。大変かな。

ただ、ここまで待った以上、親戚よりいい機種にするか、
Nを安く手に入れるか、どっちかにしたいんです〜〜〜!!

親戚に、、、
見え張るとX。かな。。。

だめだだめだ!!
きめられなーい!!

書込番号:5386096

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/08/28 21:19(1年以上前)

ついでに。

 『晴天』や『曇り』はホワイトバランス(色温度)の事では? 早朝/夕方か日中か、室内蛍光灯か電球証明か、日陰か日なたか、ストロボか自然光か・・・などなどで変えてみます。いずれも、RAWで撮れば撮影後にパソコン上で変更できます。が、JPEGだと撮った時がすべてです。PCで変更は出来ませんので、設定を間違えて撮ってしまったら、あとで画像処理ソフトで必死にいじるしかありません。

 ピクチャースタイルはこれとはまた別で、色乗りの派手さや輪郭のシャープ度合いなどがあらかじめ何通りか選べる機能です。これも付属の画像処理ソフトであとで変更できるのがキヤノンの特徴だったような気がします。JPEGやRAW問わずかどうかはわかりません。

 迷ってますね。
商品サイクルの短さから言えば、これから先を考えてデビューしたての新型に、ご自分の使い方を考えて実を取れば現行モデル + 2GBのCFで同じ価格・・・ ん〜 確かに私でも迷うなこりゃ。

書込番号:5386174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 21:51(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>ピクチャースタイルって、カメラでできるんですか?
基本は撮影時にカメラで設定します。デフォルトは”スタンダード”です。KissDNのパラメータ1と言うハッキリクッキリに近い設定だそうです。
JPEG撮りの場合は、jkzさんがおっしゃる様にホワイトバランス同様、画像処理ソフトで弄くるしかありません。
RAWで撮影した場合は、ピクチャースタイル、ホワイトバランス共に自由に変更出来ます。(まだRAW撮りした事が無い・・・。なぜだ?)
結局撮影し出すと被写体を追いかけるのに夢中になってピクスタを変更する事を忘れて”スタンダード”のまま。意味無いじゃん。(^^ゞ
まぁ、ハッキリクッキリなので良いとしてますが。

メディアは2GB位は欲しいですね。やはりサンディスクのウルトラ2かエキストリーム3が安心出来るのでしょうかね?少々高いですが。

そうそう、他の板にありましたが、グリップ形状太めになったそうですよ。
と、また迷わせる・・・。

最後に今まで安物買いの銭失いを多々やっている経験から、迷ったら高い方を買っておけが最近身に染みています。金銭感覚のずれている今は、2万位の差ならXいっちゃいます。(レンズカタログの見すぎ)

書込番号:5386320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/28 22:43(1年以上前)

jkzさん、、、そうでした、ホワイトバランスのことでした。。。(恥)

ホワイトバランスもピクチャースタイルも子供の「あ!かわいい!」と思ったときなんかは
なかなか使えないですよね。。。

じっくり風景などを撮るときでしょうか。。。

グリップ。。。それも触ってみないと!
たぶん改良されてるみたいなんで、よさそうですね。

ああ、これでファインダーが改善されてるか、手ぶれでもついててくれたら
素人には判断つけやすかったのにーーー!!!

書込番号:5386582

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/29 00:34(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

そんなときこそ、RAW+JPEGで撮影しておけば
後からいろいろいじれます♪

あ、かわいい♪って思ったとき、そんなに連写しないですよね(笑)
KissDXだと、KissDNよりメモリーが増えているので
RAWでの連写も結構いけるようです。

確か僕のアルバムの桜は、DPPでピクチャースタイル風景を
ベースに現像したと思います。
時間があるときは、いろいろいじってみるのも楽しいかも♪

書込番号:5387128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/31 18:05(1年以上前)

みなさん、おひさしぶりです♪

またまた長くしちゃいました。もうそろそろ締めるつもりだったんですが。。。


Xやめて、Nにしようかと思ってます。

でも、K100Dもやっぱり捨てがたくって。。。

土日にまたさわってきます♪


ビッグビッグさん、ご兄弟にはアドバイスいただけました〜〜〜??

書込番号:5394721

ナイスクチコミ!0


pinpanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/31 20:59(1年以上前)

カブトママさん こんにちは〜

私もずーっと悩んでは 量販店で見まくり また予算立て直したり
してはいるのですが・・未だ買っても予約してもいません。
とにかく この夏は急な出費があって
しばらく 様子見というのは 決まりました〜!(笑)

でも重いカメラが苦手というのを どう克服するかが
今の課題なんです。
毎日 ハンドバックに コンデジを入れて 気に入った場面は
さ〜っと撮っていたので 一眼レフの カメラ、レンズ、
三脚・・という設備を持てるかしら? と不安になるつつも
やはり 一眼レフ マクロレンズでの 花を撮りたい!
望遠で 遠くの気に入った対象を 取りたいと 憧れだけは
どんどん膨らんでいるんですよ。

キャノンのXは ゴミ取りがあるって この響きが
忙しい主婦にはまたうれしい(家の掃除と違う!!て〜の!)
もうすこし 慌てずゆっくりとXを見守って行きたいと思って
いるのね。
といいつつ 明後日は父の所に 有楽町の交通会館で
開かれる カメラのきむら の 一年に2回のセールの
お知らせが来ていたので 一緒に見に行く予定なんですけどね♪

書込番号:5395162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/31 21:18(1年以上前)

pinpanさん、こんばんは〜〜!

先ほど、ブログにお邪魔しました♪

セールは何かとお買い得ですよ〜〜〜!!!
衝動買いしちゃってください!!

もう、私も決められなくって嫌になっちゃいます(T_T)/~~~

書込番号:5395231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 21:51(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>またまた長くしちゃいました。もうそろそろ締めるつもりだったんですが。。。
昨日は「口コミランキング」にランクインしていましたよ。

>Xやめて、Nにしようかと思ってます。
今日帰りにヤマダ電機に寄って来ましたが、大分安くなっていましたね、DN。価格差にもよりますが、個人的にはDXの方が液晶が大きいのでお薦めですが。でも、予算もありますしね。

色んなサイトでデジ一戦国時代なんて見出しを見ますが、確かに今からデジ一を購入する人達にとっては、選択肢が増えた分嬉しい反面決められなくて困る半面でしょうか?

>土日にまたさわってきます♪
兎に角触りまくって弄りまくって、先入観を捨ててご自分に合った物を。

書込番号:5395393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/31 22:34(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは!


>昨日は「口コミランキング」にランクインしていましたよ。

ひえ〜〜〜!!!
そんなお恥ずかしい〜〜〜!!!

私の優柔不断ぶりが多くの人に見られていませんよーにー!!!

ヤマダ電機ではN、いくらになってました???

見なけりゃいーのに、K100D板をのぞいてしまい、そのなかで
手ぶれはついてるにこしたことない!といった意見があったりすると、
ああ、、、やっぱりな。。。ISなんて変えない自分には手ぶれがいるかも。。。
なーんてまた迷っちゃうんですよね〜〜〜!!!

ほんと、お恥ずかしい。。。(T_T)/~~~

書込番号:5395570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/31 23:06(1年以上前)

私も延々迷ってますよ、お気持ち分かります。

ニコンD80も考えたんですが、以下で
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/18/4415.html
DXと比較して、なんだかD80はわざとらしいほど暗いところが明るくされてるというか、不自然さを感じてショックでした。
DXはもう少しピシッとピントが合ってほしいというか・・・

いろいろ見て回って、この画像がいい!と思ったのが、5Dなんですよね。雑居ビルなんかを写してる画像で、ピントもピシッとあってて私好みでした。
値段的に無理なんですけど、いつか買い換えることなんかも考えたら、レンズ資産にもなるし今はDXにしておこうかとも思ってます。

私もK100Dのスレに回ったりしてましたが、ユーザーの方が子どもなんか動くもの撮るならCANONのほうが向いている、と書かれていたので、やはりDXかな、、とか。PENTAXはK10Dが出るのを待ったほうがいいかもしれませんね。AF性能とか向上してるかも。

タイミングもあるし、私もDXにするような気がします。
兄弟がまた出張行ったらしく、ケータイが繋がりません。まだ相談してないんですよね^^;

口コミランキングってどこだろ?ちょっと探してみます(笑)

書込番号:5395714

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/08/31 23:08(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

 今日、小用でキタムラに寄って来ました。D200でお世話になったお店なので、店員さんに熱心にD80を勧められました。

 傍らにK100Dがあったので、ちょっと触ってみましたが、これも良いですね。私、実は*ist Ds2を持っています。昨年手に入れたんですが、すごく小さくて、そのくせファインダーの見えが抜群だったのが購入動機でした。値段はそんなに違わなかったのでどっちでも良かったんですが、もう一つ、隣に置いてあったKISS DNのファインダーを覗いてタマゲました。
「こりゃたまらん。あまりにも小さ過ぎる」
それで購入を断念したのを今頃になって思い出しました。

 K100Dもボディサイズはまったく変わらず、なのにグリップの握り具合がイイ感じ、おまけに手ぶれ補正も付いて、こいつもなかなかいいなぁ・・・って感じでした。

んで、ここからが本題。
 なにより、『パンケーキレンズ』がペンタックスにしか無いのがポイントですね。これを付けて上着のポケットにねじ込んで、ちょっとお散歩に、なんてこともできるほど薄型のレンズです。キヤノンEFレンズの豊富なラインナップは眼を見張る物がありますが、どうせそれら全てを購入するわけでもなし、それより「おおっ? こりゃ面白いな」というレンズがたった1本あるだけで、そのメーカーのカメラが欲しくなってしまう、困ったおじさんなんです。

 さぁ、またまた迷うかなぁ?  ちょっと書き込みしてみます(笑)。

書込番号:5395722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 23:23(1年以上前)

カブトママさん、どーもです。

>ヤマダ電機ではN、いくらになってました???
はっきりと記憶はしていませんが、確かボディ79,800円のポイント10か13%位でした。純正ダブルズームで118,000円シグマダブルズームで128,000円だったような・・・。安くなったなぁとしてしか見てなかったので記憶があいまい・・・。

>手ぶれはついてるにこしたことない!
確かに望遠になるほどあれば便利ですね。と言う私もEF70-300ISの恩恵に授かっている一人ですが・・・。

>ISなんて変えない自分には手ぶれがいるかも。。。
>なーんてまた迷っちゃうんですよね〜〜〜!!!
確かにIS付きレンズ値段張りますよね。
「もう少し値下げしてよキヤノンさん!!」って感じですね。

ただ、100o位までの焦点距離のレンズで日中屋外での撮影なら、1/100位のシャッタースピードは稼げるので、普通の構えで撮影すれば手ブレは殆ど目立たないのも確かなんですがね。
別の板で他の方も書き込んでいましたが、手ブレよりも被写体ブレの方が天敵かな?

書込番号:5395777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/01 11:01(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。

>私の優柔不断ぶりが多くの人に見られていませんよーにー!!!
わはははぁ〜、見てしまいましたぁ!!!

こういう時、買うまでがまた楽しいんです。もう、身に沁みてわかります(笑)

で、私からも一言。
今度買われるデジ一が

A:コンデジ感覚の延長線上の一台。
将来上の機種に買いかえるとか、他のレンズを買いに走ってしまうことなんてないっ、ならば
「EOS Kiss」
でいいと思います。

B:これが一眼レフの入門機。
これを使い倒して写真の道に溺れてみたいっ、というなら
「K100D」
のような気がします。

理由は、皆さんが言われているようにファインダーの差です。
「EOS Kiss」のそれはお世辞にも褒められたものではありません。
例えば「花のマクロ写真を撮りたいっ」などとは考えてはいけません。きっと買い替えを考え始めます(笑)

しかし「ほとんどスナップばっかり」なら、AF性能に勝るものを買っておけば後悔することはありません。

あと付け足しで一点。
レンズキット等のF値の暗いレンズは屋外では心配するほどではありませんが、
屋内では手ブレ写真を量産しそうです。

また、手ブレと被写体ブレですが
被写体ブレはわざとその効果を狙った写真を撮ることがあって必ずしもダメではないのですが、
手ブレは絶対ダメダメ!です。

書込番号:5396732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/01 22:09(1年以上前)

あの〜〜〜〜〜・・・みなさん。

今更お恥ずかしいし、クチコミランキングに4位なんてなってるんで、
もしかしたらたくさんの先生方がロムしてくださってたりするかもしれないので、
ほんと、お恥ずかしいのですが。。。

AF精度って、オートフォーカス、ピントがファインダーの中でピピッ!と合うまでの時間ってことですよね???

もしそれであっているなら、今出てるエントリー機といわれるものには、
私は違いがわかりませんでした。。。(T_T)

以前にも書きましたが、K100DとDNでは2枚とるときの間隔が遅く感じた、ということです。(書き込み速度の違い?これがバッファ??)

ただそーんなに同じ表情を枚数とりたくないので(どうしても消せないので。。。=データが多くなってしまう。。。)
そんなに気にすることないかな・・・とも思い始めたりもしています。。。

土日にまた、見てきます。。。

書込番号:5398235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/01 22:39(1年以上前)

SM(スクリューマウント)さん、こんばんは!
はじめまして〜〜!ですよね???(長すぎてよくわからなくなってきました。。。)

>A:コンデジ感覚の延長線上の一台。
将来上の機種に買いかえるとか、他のレンズを買いに走ってしまうことなんてないっ、ならば
「EOS Kiss」
でいいと思います。

>B:これが一眼レフの入門機。
これを使い倒して写真の道に溺れてみたいっ、というなら
「K100D」
のような気がします。

↑これって、反対かと思ってました。。。

やっぱりファインダーが大事ってことですか。。。
私も最初、そう思ってたんですけどね。。。

今はもう、迷いに迷ってて頭爆発しそうでーす!

今考えているのは、DNの写真の感じや使い方は親戚のでよくわかっているので、
K100Dを買ってみて、実際に使ってみようか。。てことなんです。
そうしたらどっちのよさもわかるし、自分の必要、不必要な機能などが
わかるんじゃないかなーって。。。

この案、どうでしょうかね。。。

書込番号:5398373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 23:35(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。
件数を上げている一因は私にもありますね、絶対。

>AF精度って、オートフォーカス、ピントがファインダーの中でピピッ!と合うまでの時間
おおむね合っていると思います。迷いが少ないという意味ですよね。精度が低いと暗い室内やコントラストの低い被写体などでAFが迷い易いです。

>K100Dを買ってみて、実際に使ってみようか。。てことなんです。
悪い考えとも言えませんが、良い考えとも・・・。
迷いすぎて投げやりになっている感もしないではないです。

あと1週間で実機が店頭に並ぶと思いますので、待てるならそれを手にしてみてからの結論をお薦めしますよ。

書込番号:5398586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/02 00:00(1年以上前)

帰宅してたった今風呂あがりでビールを一杯です。
私はこの秋の新製品ラッシュに併せて、情報を仕入れに久しぶりに。

西部劇見ますか?
「正義の味方」が決闘前に牧場の傍らかどこかで
2,30メートル先にビンとか缶とか並べて、
パンッ・パンッ・パンッ・パンッ・パンッ・パンッ・・・・・
早撃ち、連射(連写)やりますね。
勿論一発たりとも外しませんね。

以上AF性能の件です。
私は「K100D」を持っていませんが、ようやく「EOS Kiss」に追いついたみたいですね。
早撃ち、連射(連写)フェチでなければ、気にすることないです。

さて
>↑これって、反対かと思ってました。。。

>やっぱりファインダーが大事ってことですか。。。

はい、そうです。

「EOS Kiss」は、日常使用する分には熟成されたいいカメラのように思います。
構図を決めて後はただシャッターを押せば、一応満足のいく写真が撮れます。
成熟の一台です。デジ一の中でも、コンデジ感覚の意でストレスフリーなんじゃないでしょうか。

ただ一眼レフとしてどうか?と問われると「う〜ん、???」

そもそも一眼レフはカメラの言いなりではなく、
私が、或いは貴女がいろいろと工夫しつつ(フゥ〜)撮りたいものを自分の撮りたいように撮るぞ、ですね。
レンズをとっかえひっかえするのもそのためです。

そしてファインダーは、構図を決めるだけのものじゃないんですね。

わかりやすい例が「ぼけ」です。
ピントを合わす所がご〜くわずかなちぃ〜っちゃいぃちぃっ〜ちゃいぃ一点のみで、
他はぜ〜んぶぼかしたいんだよぉぉぉの時は、
これはもう必死でファインダーを覗かなければなりません。

>K100Dを買ってみて、実際に使ってみようか。。てことなんです。
>そうしたらどっちのよさもわかるし、自分の必要、不必要な機能などが
>わかるんじゃないかなーって。。。

あらまぁ、カブトママさんたら
これっきりじゃなくて一生のめり込む覚悟だったんですね!!!

MPV乗りTommyさんも言われているように
納得行くまで思う存分実機を触り倒してくださいね。
ここまで来たんだし、これからの大事な始まりだし・・・(笑)

書込番号:5398696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/02 00:00(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは!

件数かせぎ、ありがとうございます♪

MPV乗りTommyさんは、ピントの赤点、ノーマルで使われてますか?
私はほとんどが子供を真ん中にとろうとするので、右や左にピントが合うのがとてもいやです。
中心固定ってできるんでしょうか???

中心固定できるなら、メカの迷いは少なくなるとかはないんでしょうかね。。。

書込番号:5398698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 00:38(1年以上前)

カブトママさん、再びです。

>中心固定ってできるんでしょうか???
応用撮影ゾーン(P、Av、Tv、M、DEP)なら出来ます。
DN購入後2ヶ月くらいまでは全自動やスポーツモードなどの簡単撮影モードで使ってましたが、自動AFフレームが嫌で、Pモードによる中央固定に始まり、今は殆どがAvモードで中央固定です。

色んなメーカーを見て回るとどこのメーカーも中央が一番精度が高いみたいですね。十数点AFとかでも、中央部以外は使えないとかの書込みも見受けられますね。

DXも30Dと同等のAFセンサー、F2.8対応との事なので、全く同じでないにしろ、中央部の精度は向上するはずです。
少なからず30Dにした今は、DNよりは安心していますよ。

と言うことで、
>メカの迷いは少なくなるとかはないんでしょうかね。。。
少なくはなると思います。
私としては意図していない所にAFが行く事が無いだけでも中央固定をお薦めします。
あ、Pモードって殆どオート(全自動)と同じですので、難しく考えないで下さいね。

書込番号:5398851

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/09/02 00:54(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。もう一人の一因、jkzです。

迷い方が、だんだん初心者じゃなくなってきたみたい・・・

 完璧なカメラはありません。どのカメラもとてもよく出来ているので、まず後悔することはないはずですよ。

 要は、どの個性に惚れ込むか、どれだけの短所を無視できるか。この2つが両方とも備わったカメラなら間違いないでしょうね。

 買ってしまえば踏ん切りがつきます。嫌でもとことん付き合うはずです。もう一息で決定しそうな気がします。頑張って! そしてなにより、早く撮りまくりましょう。

書込番号:5398909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/02 23:09(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
まとめレスですみません。。。(T_T)

>>K100Dを買ってみて、実際に使ってみようか。。てことなんです。
>悪い考えとも言えませんが、良い考えとも・・・。
>迷いすぎて投げやりになっている感もしないではないです。

そうなんです。。。迷いすぎています。。。

来週、土曜日には実機がでますね。購入はそれまで待とうかとは
思っていますが、早く決めたい。。。(-_-;)

来月、夜、ハロウィンがご近所であるのですが、夕方6時ごろからはじまります。あっというまに真っ暗になるのですが、
コンデジではなかなかシャッターがおりませんでした。
夜、人を撮る場合、DXとK100Dとならどちらだと思いますか???

明日、ヨドバシにいけたらもう一回、K100Dさわってきます。
店員の対応も聞きたいし。。。(~_~;)

書込番号:5401712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 23:34(1年以上前)

カブトママさん、こんばんはです。

>来週、土曜日には実機がでますね。購入はそれまで待とうかとは
>思っていますが、
そうですか。ちょっとホッと。

>早く決めたい。。。(-_-;)
そうですよね。気持ちはわかります。

>夜、人を撮る場合、DXとK100Dとならどちらだと思いますか???
キヤノンしか触ったことが無いので口コミなどの情報より、ストロボを使用した写りに関してなら、そう大差ないのではないでしょうか?
撮影時のレスポンスだと、30Dと同等のAFセンサーならKissDXの方が迷いが少ない(多分)分、有利かな?と。
また、1枚目から2枚目への待ちが短いので、最悪数枚とっておくことも可能です。

明日K100Dを見に行くそうなので、店頭内でちょっと暗くなっている部分、例えばカウンター越しの影になっている部分とかを狙ってシャッターを押し比べてみてはいかかでしょう。もちろんKissDNと。

自分がこの間試したら、多少K100Dの方が迷いがあった気がします。
但し、全く同条件で試した訳ではないので、あくまで参考程度です。

書込番号:5401812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/02 23:43(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは!


>明日K100Dを見に行くそうなので、店頭内でちょっと暗くなっている部分、例えばカウンター越しの影になっている部分とかを狙ってシャッターを押し比べてみてはいかかでしょう。もちろんKissDNと。

そうですね!!暗いところをがんばって探してみます!!!

MPV乗りTommyさんも以前、istと迷われてkissDN購入されていらっしゃいましたよね?
で、見た感じとかシャッター音とかがkissDNがよかったので、そちらにされたと。。。(記憶しておりますが。。。)

私は意外というか、やっぱりというか、ファインダーに凝っているのかもしれません。
頭からファインダーのことがはなれないのです。。。
なのでDXにも踏み切れない感じがあったのです。。。
それならDNでいーんじゃないかと。。。
(本当なら30Dほしいですが!!!(重さと予算が・・・!))

で、またK100Dがフツフツと沸いて出てきた感じです。。。

あす、またご指導おねがいします(~_~;)

書込番号:5401836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/03 18:11(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。
K100D への今日のお触りはどうでしたか?

私の話は簡単です。

「子供さんの写真を撮る為に、どうせならデジ一よね」と言う事で
多分壊れるまで使い続けるつもり。
写真とかカメラ自体にもそんなに深入りしないということなら
どちらでも(一長一短)満足できると思います。

昔を思い出せば、ほとんどの家庭は10年、20年
同じカメラを壊れるまで使っていましたね。うちの親父もそうでした。
デジタルになってな〜んか買い替えが進みました)


ちなみにカメラ買わなくても、マニュアルはダウンロードできます。

CANON
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

PENTAX
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html


さて「写真を趣味としてやっていきたい」と言う事であれば
取り合えずのカメラであったとしてもいいファインダーが必須です。
ファインダー覗かずして、写真の勉強はできません。
で、私の先日の書き込みは、現在エントリー機でそれを満たしているのが
偶々 K100D であると言うことに過ぎません。

私は仕事で 5D を使用、個人的趣味用で D200 と*istDS を使っていますが、
大事な写真は結局最終的にはマニュアルでピント合せです。
残念ながら 5D だろうが D200 だろうが AF を100%信用することはできません。
早かろうが遅かろうが、弾は当てなきゃ「正義の味方」になれません。
(勿論 AF の有用さは、数打ちゃ当たるで撮る時に感じてはいますが)


ところで、被写界深度(ピントの合う所)紙一枚程度
みたいなことを言いますが、言葉だけではピンとこないでしょうから
恥ずかしながら数枚アップしますね。

本当は人物ポートレートが参考になるかなとは思うのですが、
顔を出したくないので花の写真で勘弁してください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=888647&un=137481

※数日したら消しますので、宜しくお願いします。
※5D、D200 ですと参考にならないと思いますから、*istDS で撮った写真です。

そうだ、私も涙流しときましょうね。

書込番号:5404027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 21:02(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>MPV乗りTommyさんも以前、istと迷われてkissDN購入
よく覚えていらっしゃる!!・・・済みません、自分が忘れています。
>見た感じとかシャッター音とかがkissDNがよかった
そうです。その前に下馬評もありましたが・・・。(^^ゞ

実際に店頭で手に取りファインダーを覗いてシャッターを切る。
の、一連の動作で自分が当時主眼に置いてしまったのが、シャッターボタン半押し→合焦→シャッターが切れる→次の撮影です。
レスポンスやシャッター音は、自分では圧倒的にKissDNが勝っていました。
ファインダーはただ覗いて被写体を追いかける為だけという考えで軽視していた感はあります。

今は、大分カメラにのめり込み、ファインダーの大切さも徐々に分かってきたので、見易いファインダーにひかれ始めています。
現に30Dに買える前はオリンパスのME−1というマグニファイアー(ファインダーに付けるルーペみたいなもの)を付けて、倍率UPを図ってましたし。

確かに今発売しているエントリークラスのデジ一では、KissDNのファインダーの評価は低いですよね。でも、私個人の感じでは「多少見辛い」位の評価なのですが、これって鈍感なだけですかね。

SM(スクリューマウント)さんの書き込みにう〜んと唸ってしまいました。嫌味ではなく率直な意見で、私はそこまで写真としてはのめり込んでいないなぁと。
レスポンスの良いカメラで娘の記録を残す。ただそれだけでここまで来ている親ばかです。
どこかの板でもありましたが、私も写真よりもカメラが好きです。正直言って、はい。

なので、カメラも数年経ったら買い換えるでしょう、多分。
あれ?カブトママさんの回答と的外れに・・・。済みませ〜ん。

書込番号:5404538

ナイスクチコミ!0


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度2

2006/09/04 20:13(1年以上前)

ちょっとお邪魔です。

ここのスレ主さんは偉いなあ。難しいことにも一生懸命答えている。真面目な方なんですね。

途中があまりの量で読めないけど、α100は候補から消えているんですね。ノイズの問題かな?まあ止めて正解だと思います。ソニー製品なんで、保障切れのあとに、すぐ故障なんてこともありますからね。

KDNは無難でしょうね。KDXはSSで触ってきましたが、シャッターやAF等、フィーリングはDNとまったく一緒です。画素数に関しては、800→1000ですから、そんなに変わらないでしょう。ゴミ取り機能は、今回がキャノンは初めてなので、よく分かりません。ただ、これから先はすべてのカメラに付くはずです。あと、液晶。2.5型というのは最低限欲しいです。DNの液晶では、ストレスになるのでは?

K100Dは勧めてる方が随分いるんですね。まあ、コストパフォーマンスは最高ですからね。ただ、私はちょっと??? 600万画素も問題はありませんが、いまから600万画素というのは・・・。それとシャッター。あの甲高い耳障りな音は、不快になりませんか?

ペンタックスはもうすぐ出るK10Dというカメラから、ようやく超音波レンズ仕様になります。キャノンやニコンでは当たり前ですが。静かなAF音になります。この辺でもK100Dは遅れています。

手ぶれ補正が絶対なら、K100Dでしょうが・・・。

書込番号:5407297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/05 00:09(1年以上前)

SM(スクリューマウント)さん、MPV乗りTommyさん 、こんばんは!

昨日は久しぶりに都会?に出たので疲れました。。。
子供も二人とも連れて行ったので余計につかれました。。。

さてさて、K100D、kissDNですが・・・!

やっぱり私的にはファインダーの見易さが写真をとりたい!という
気にさせてくれるような気がしました。
キャノンだったら30D以上じゃないとガマンできませんでした。

そしてこれが謎なんですが、先日カメラ屋さんでみたK100Dは
1枚とったあとのレスポンスが遅かったのに対して、
昨日行ったヨドバシでは普通にカシャカシャとれました。
これは店員さんに聞いても「いつもこんなもんですよ〜」と
反対に???と思われちゃいました!!!

あと両方とも18-200がついていたのですが、200で遠くを撮った時、
かなりテブレをしちゃいました。。。(T_T)
でも、K100Dのほうは液晶で確認するとブレていないように見えました。(2インチ?ですからPCとかで見るとわかりませんが。。。)

ということで、かなーりK100Dにかたむいて帰ってきました。

以上、ご報告です。。。



スクリューマウントさん、写真ありがとうございました!
私にはあーんなすごい写真、とれそうにありません。。。
カメラ本体うんぬんよりも、腕をどうにかしないといけないんでしょうねーーー!!!

私もスナップ程度にとどまるとは思いますが、ファインダーの見易さがやっぱり気持ちいい♪のに惹かれました。。。

書込番号:5408148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/05 00:15(1年以上前)

nagaiyoruさん、はじめまして!

こんな私の優柔不断スレにつきあっていただきまして、ありがとうございます。

nagaiyoruさんはキャノンをお使いですか?私もネームバリューというか、どこかで車にたとえているのを見て、
キャノンがトヨタ、ニコンが日産、ソニーがホンダ、でペンタックスはスバルだったかな?

車はトヨタ派なんで、、、キャノンの安心感もほしいところなんですがね。。。

いかんせん、ファインダーが頭からはなれないんです。やっぱり。。。

シャッター音はキャノンがかっこよかったですね、やっぱり!!

こんなことならほんと、去年にkissDNが出たころに買っておけばよかった〜〜〜!!!

書込番号:5408175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/05 08:57(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、おはようございます!!

昨日、レポートもれでした。

暗いところのシャッターですが、カタログをいれてあるボックスのなかに、
ハンカチを入れて撮影してみました。
kissDNもK100Dも問題なくとれました。。。(コンデジとはすごい差ですね。。。)
ただ、本当にk100dはブレがありませんでした。(液晶上だけですが)

なんどかいろいろとカウンターの裏とか暗いところを狙って
ズームにしたりしてコードをとってみたりしたのですが、
私の感想ではどちらも同じ感じがしました。

なので一応、安心、ということにしておきます!!

ということで、子供を幼稚園バスに送ってきます。。。

書込番号:5408740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/05 21:14(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

大分頭の中が整理されたようで何よりです。
安易にカメラを買う人よりも、きっと上達早いんじゃないかと感じています。

そこで、一つ提案です。
動き回るお子さんたちを撮るだけではなく、
毎日その日の寝顔を撮るって(いろ〜んな撮り方で)いうのはどうでしょう。
フトンを蹴飛ばしてる日もあれば、涎垂らしてる顔のアップの日もありと言う様に。

ブログで「今日の寝顔」じゃない「昨日の寝顔」か?みたいなのができると
ほら、よく見る「今日のお弁当」より楽しそうなんですけどね。

しばらくしたら「寝顔 カブトママ」で検索かけてみましょうかね。


それと、ちょっとこの場をお借りして・・・MPV乗りTommyさん、こんばんは。

>確かに今発売しているエントリークラスのデジ一では、KissDNのファインダーの評価は低いですよね。
>でも、私個人の感じでは「多少見辛い」位の評価なのですが、これって鈍感なだけですかね。

いえいえ、違うんですよ。
DNAの同じ人がいないように、人の眼も人によって違うんです。
それほど違って見えない人もいれば、大きな差がある人もいるってことなんです。

例えば、シャッター音に関しては好き嫌いの判断がし易いですし、
こういった掲示板での他人の書き込みを読む場合でも、自分なりの判断を持てますね。

しかし、ファインダーに関しては他人の意見を「無用心に」鵜呑みにしてしまいますね。
これは危ないです。他人の眼も自分の眼も同じだと「ついうっかり」錯覚してしまいます。
見え方は人によって違うことを頭に入れて(身構えて)読む必要があります。
そしてそれが好き嫌いの問題でないことも留意しなければなりません。

※PENTAX のペンタプリズムDS系とペンタミラーDL・K100D系で
 人によって意見が分かれているのは、一人一人持っている眼が違うからでしょう。
 しかしどちらもエントリー機なのに頑張っています。

※酒好きの人が下戸の人に言います「何で俺の酒が飲めねぇんだよ」
 例えが悪いですが、私が EOS-Kiss に感じている無粋(ブスい)さはここにあります。
 我慢できる人はいるが、満足している人などいない現状で、
 「なんだぁ、この位無理すりゃ飲めるだろう」と言っているような・・・
 
 「できるやつなのは承知。次の DX-2 では EOS の『良心』を見せなさい!」
 ちょっと酔っぱらったかな。はい、私は酒好きです。


MPV乗りTommyさんがカブトママさんへの協力を惜しまれなかったように
私も遅れた頃にやって来て m(_ _)m 、優柔不断な(笑)カブトママさんに
鞭の一振りでもしてみたくなったのかもしれません。

ピシッ!ピシッ! (`ω`)/~~~(゚O゚)
カブトママさん、感じていただけたでしょうか?(゚O゚)\(--;)


カブトママさん、そして他にも迷っておられる方がいらっしゃいましたが、
皆さんそれぞれ直に手にとって譲れるものと譲れないものを確認されて
納得の「自分の一台」を!
MPV乗りTommyさんも、これからも楽しいカメラライフを!


>キャノンがトヨタ
いかにも日本人が作る製品と言う意味で私もそう思います。
さて、良い意味なのか悪い意味なのか(爆)


さてと、一期一会です。私も大体の情報も得ましたので
5Dの後継機情報が出てくる頃まで、価格com ともおさらばです。

では、帰りに掃除機を見に寄りますので、お先です。

書込番号:5410279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 22:04(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

早速K100DとKissDN(Xでないのが・・・)との比較されて来たようで。
暗所でのAF精度は大差無いとの事で、実は自分はこれまた大した実感がないのですがDXは30Dと同じセンサーの様なので、ひょっとしたら差が出るかも?です。

>本当にk100dはブレがありませんでした。
悔しいですがこれが手ぶれ補正です。確かにボディも3〜5年は買い換えない、レンズもキットレンズと望遠を買ったら追加しない、様な人から見れば「K100Dの方が良いのかなぁ。」なんて思えてきた優柔不断男です。(^^ゞ

関係ない話ですが
>キャノンがトヨタ、ニコンが日産、ソニーがホンダ、でペンタックスはスバルだったかな?
偶然にも同感覚です。追加でオリンパスがマツダ(独特のこだわりと先見の目がある)です。今はマツダ車に乗っており、ゴーンが来る前までは日産派でした。(いわゆるアンチトヨタ、特別理由は無いけど)
だけど、カメラ分野ではキヤノン。なんだかなぁ・・・です。

SM(スクリューマウント)さん、こんばんは。

>DNAの同じ人がいないように、人の眼も人によって違うんです。
>それほど違って見えない人もいれば、大きな差がある人もいるってことなんです。
なるほど、発色や色味(同じ意味?)も好みがあると同じですかね?
>「なんだぁ、この位無理すりゃ飲めるだろう」と言っているような・・・
確かにファインダーが小さいのは確かですね。マグニファイヤー装着で対処→30Dへ乗換えです。
ううっ、確かに薦めるのが・・・。

>MPV乗りTommyさんがカブトママさんへの協力を惜しまれなかったように
いえいえ、ただ単にお節介焼きなだけです。(^_^;)

>MPV乗りTommyさんも、これからも楽しいカメラライフを!
SM(スクリューマウント)さんも、楽しいカメラライフを。
5D後継機購入したら是非写真を見せて下さいね。キヤノンデジ一の板は全て目を通しているので。

カブトママさん
後4日(3日?)で、DXが店頭に並びますね。
じっくり吟味して気に入った方を購入して下さいね。
大どんでん返しで、α100Dになったりして・・・。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

久々の長文失礼しました。

書込番号:5410466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/06 00:33(1年以上前)

SM(スクリューマウント)さん、MPV乗りTommyさん、こんばんは。


SM(スクリューマウント)さん、もう見られてないかな?
私のながーいながーいスレにお付き合いいただき、ありがとうございました。
5Dの後継機待ちですか。。。私もいつか、上級機を持ってウロウロしてみたいもんです。
「えっ?あんな普通の人が???」っていう感じで日本橋とか歩いてみたいな。。。なんちゃって。。。

まだまだエントリー機で十分でした。。。

子供の寝顔ブログ、おもしろいですね!!
早く買って、たくさん写真をとらないと!!!

愛のムチをありがとうございました<m(__)m>
ピシーピシーッっとかんじております。



MPV乗りTommyさん、30Dはいいですね!ぜんぜん違いました。
なんか、持った感じとか素材?というんですかね。Nと比べると。。。
まあ、私にはエントリーでも十分ですがね。。。

DXのAF精度は30Dと一緒みたいなんで、確かに期待できますよね!
でもでも、ファインダーが。。。30Dは気持ちよかったです〜〜〜!!!(いいなあ。。。)

結局、一番もとにもどってα100になったらみなさん、殴りにきますよね(~_~;)
今のところ、その予定はございません。。。

引き続き、愛のムチをありがとうございます!



#ビッグビッグさん、見てるかな〜?

書込番号:5411151

ナイスクチコミ!0


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度2

2006/09/06 01:33(1年以上前)

カブトママさん、どうも。

なんか、話が見えてないで投稿したような気がします。今でも見えてませんが。

予算がかなり限られてるんですよね。30Dはいいけど買えないと・・・。トータルで10万以下ってところなんですか?

ファインダーかあ。確かにそれを重視するとKDXはだめか。K100Dは、同じペンタミラーでも、倍率結構高いですもんね。クリアーだし。望遠セットでも10万以下に収まるか・・・。

使い潰すなら、それもありなのかなあ。お子さんの写真なら、600万画素でも、問題はないだろうし。なんか、こっちが優柔不断でした。すいません。


書込番号:5411322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/06 10:45(1年以上前)

nagaiyoruさん、こんにちは!

いえいえ、私が優柔不断だったんですよー!!
本当はまあまあいいのがほしいいのですが、素人的にあまり差がわからないのなら
安くて使い勝手がいいものを!!!とみなさんいアドバイスをお願いしたわけです。

レスが長くなっているので最初のころはわからないと思いますが、
D50に傾いたり、XだったりやっぱNでいっかとか、K100Dいいな、とかエントリー機といわれるものにはすべて、気持ちが動いていましたよ。。。

で、区切りをつけるために10万前後におさえたいな、と。。。
その中で、みなさんのあたたかいお話に毎日が楽しくて、
考えることに楽しみを見出した感じになっちゃっていました。。。

istのDLかDSのどっちか忘れましたが、どっちかはペンタプリズムを使っているんですよね?
それも先日見に行きましたが、少し重いのと、どうせならテブレがあるk100d(新しいし)にしようかな、と思った次第でーす!!

今はほとんどK100Dに決まりつつあります!

っていいながら実はX実機待ちだったりして。。。(~_~;)

書込番号:5411923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/06 14:09(1年以上前)

見てますよー(ノ´∀`*)

まだ兄弟と連絡取れないんです。
私はそれ次第で決めてしまいそう・・・他力本願です。。

書込番号:5412365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/06 16:28(1年以上前)

連投失礼します。。

ただいま兄弟と連絡取れました。そして機種は・・・
D80に決まりました!!いいか悪いかわかりません!Σ(ノ∀`)ペシッ
すでにボディで予算オーバーなので、レンズはシグマあたりの18-200と、35mmf2あたりを中古で買うかなんかします。。
もしかしてまた変わるかもしれませんが、今のとこニコンで考えます。

とりあえずホッとしてます。
あー、これからニコンユーザーになるんだなーと思うと嬉しさがふつふつと・・・
早くカメラが届いて欲しいです〜(*^-^*)

書込番号:5412660

ナイスクチコミ!0


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度2

2006/09/06 21:30(1年以上前)

カブトママさん、こんばんわ。

なるほど、よく分かりました。ご丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。そうですか、相当頭を悩まされたことと思います。でも、楽しかったのではありませんか?カメラマニアというのは、昔から独特な方が多いですからね。きっと普通に生活されていたんでは、そういった方たちと出会うことは絶対になかったと思います。ネットのおもしろさでしょうか。

そうですね。最初から高いカメラを買ってしまうと、次に買い替えづらくなってしまいますからね。それに、出来上がった写真に格段に差が出るということでもありませんから。

K100Dの、AFとシャッターの音は許容範囲なんですね?それだったら問題はないのかなあ・・・。このクラスとしてはめずらしく上面液晶も付いているし。あと、バッテリーは単三タイプが使えるから、充電式の水素バッテリーか何かを使うのがベストなのかな?これは、お店の人に聞けばいいですね。

KDXはもうすぐ発売ですね。

書込番号:5413460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 22:29(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

改めて読んでみると、色々アドバイスする立場でありながら、私の優柔不断さが却ってカブトママさんを悩ませているなぁと、感じてきました・・・。(>_<)

実際の購入間際でも構わないのですが、最後に先入観を取り払って確認して頂きたいのが、nagaiyoruさんもおっしゃっていた、AF作動音とシャッター音です。
まぁ、シャッター音は好みがあるのでまだ良いですが、K100DはAF作動が早くなった代償にモータ駆動音がうるさくなったと感じます。
店頭では周りがにぎやかだとそんなに気にならないかも知れませんが、実際に家に持ち帰り部屋の中で撮影となると以外に気になる1つになるので。

既出ですが、キヤノンならレンズにもよりますが、USMを搭載したレンズなら殆ど無音です。ペンタックスも10月頃に発売すると噂されるK10Dから超音波モーターを搭載するという情報もありますが。
再度、店頭にて確認した方がよろしいかと思いまして。

ビッグビッグさん、こんばんは。お久しぶりです。

>D80に決まりました!!
おお〜。良いじゃないですか。確かに値段は多機種と比べると高めですが、このカメラの位置付けがエントリー機(D50)のちょっと上を狙っているので。(あくまでメーカーが)
でも、後悔することは無いと思いますよ。実際に店頭で触りましたがさすがニコンと思わせる良く出来たカメラでした。乗り換えませんけど。

残るはカブトママさんだけになっちゃいましたね。
でも、焦らずに気に入った機種が決まるまでとことん実機を触るのが一番良いと思います。
せっかくここまで待ったのですから。

書込番号:5413698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/06 22:55(1年以上前)

nagaiyoruさん、こんばんは!

そうなんです!ここでお話したり、それに基づいてネットをくまなく検索して
調べたりしていくと、とっても楽しくなっちゃってました♪

みなさん、とっても知識が豊富で、初心者の(にもなっていない)私にとても丁寧に教えてくださいました。

それをどうやって整理して、できるだけ後悔しない、いい買い物ができるか、ということなんですよね。。。

購入が決まったら、みなさんともお別れかと思うと、少しさびしいです。。。

上手になったらブログとかしようかな(*^。^*)

書込番号:5413816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/06 23:22(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんばんは!

あらら、ゆっくり書いていたら上にカキコミしてくださっていたのですねー!

とりあえず、親王誕生、おめでたいですね(*^_^*)

で、ビッグビッグさん、決まっちゃいましたね〜〜〜!
さみしいな〜〜〜!!(って・・・)

動作音とシャッター音ですね。。。
了解しました!必ず確認してきます!シャッター音はあんまり気にならなくなってましたが。。。
AF音はシグマがついていたので、関係ありませんか?
純正にしてもらったほうがいいのかな?
それとも、そういう話じゃなくって、もっと別の音???

MPV乗りTommyさんにもほんと、真剣にアドバイスいただいて、
貴重なお時間をさいていただいて、感謝してますよ!!ほんとに!
私はなんでも下調べをして知識を増やすのが楽しいんです!
何年か前からココを知ってから、ビデオ、ビデオカメラ、車、携帯、、、、となんでも質問&ロムです!!(ニックネームは最近変えましたが。。。)

同じように迷っている人が、ここのスレを読んでちょっとでも参考になればいいな、とも思っています。
なので、恥ずかしげもなく、超初歩的な質問もバシバシ書いてます(~_~;)

ああ、あと3日で全機種、そろいますね。
キャノン、おそーい!!!

書込番号:5413938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/06 23:28(1年以上前)

ビッグビッグさん、こんばんは〜〜〜!!

おおお〜〜〜!!決めたのですね〜〜!いいなあ。。。
でも、さみしいな。。。。なーんて。

D80、いいですね!キムタクでした?私、まだCM見てません。
ギャッツビーのは見ましたけど。。。(あれ、頭でかすぎません???)

D80は私には上級機種に見えました。。。
ビッグビッグさんのほうが、私より凝った撮り方をされそうなので、
ぴったりかも!と思いましたよ!!!
私はココで楽しむと、案外テキトーになっちゃうところもあるので。。。

私は今、K100Dに傾いています。18-200か28-300を買って、
あと単焦点を一本!と思っています。
DA40だったかな?パンケーキレンズ?あれもいいなと♪
キャノンの50mmf2.8とか1.4に匹敵するようなもんですよね???

最終的に決まったらここもいったん締めますが、また急に書き込んだり、別スレ立てて、遊びましょうね!(スレで遊ぶってだめだな。ブログとかのお知らせとかならいいのかな?)

ということで、とりあえず、おめでとうございます!!!
写真、UPして見せてくださいね〜〜〜!!!

書込番号:5413957

ナイスクチコミ!0


Kotosaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/06 23:50(1年以上前)

はじめまして!
数日前から読ませていただいています〜

実は私もカブトママさんと同じで、どれにしようか迷っているのです。
もともとはCanonにしようと(Kissの新しいもの。ちなみにこちらではRebelという名前なんです。ぜんぜんイメージ違いますよね。)思っていましたが、しりあいがNikonのD70ですごく綺麗な写真を撮っていて、ニコンにも惹かれがち〜ただ、D80は予算オーバーです。D200がセールでD80より安くで買えそうなので、D80を買うくらいならD200にしてしまった方がいいのかな?と思ったり。

でも、ペンタックスにも惹かれるものがあって...

周りが皆Canon Rebel(Kiss)を持っているので、皆と同じもつまらない(笑)し、ペンタックスのパンケーキレンズって面白そうだし。
で、K10Dの発表を待っているところです。(でも、なぜかペンタックスで撮影された写真で“こんな写真が撮りたいなぁ〜”と思わせてくれるものに出会ったことがないのです。どうしてでしょうか...)

ただ、銀塩のKissを持っていて、Canon 50mm f/1.8 IIを持っているのです。安いレンズですけれど気に入っているので、これをデジタル一眼にも使えるかなぁ〜と思ったり。すると、Canonを買うことになってしまうのですよね〜しかも、ネットで30Dを安くで見つけてしまったし...

すっかり長くなってしまいました。ごめんなさい!
カブトママさんがどれになさるのか、とっても楽しみです。お互いに自分にあったカメラを見つけて楽しみましょうね!

書込番号:5414056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/06 23:58(1年以上前)

MPV乗りTommyさん
ありがとうございますー(^^)
一応決めてもらった感じなんですけど、まだ注文してないので最終決定ではないですかねー、またかわったりして^^;
CANONでいうとこのISつきの70-300、VRつきの買おうか迷ってます。ニコンのは少し安いです、キャノンに比べて。
で、標準レンズはシグマかタムロンのF2.8通しの明るいのにしようかと思ってます。予算、足りるかな・・・

カブトママさん、私だってまた迷うかも(笑)
兄弟の話だと、やはりファインダーとか大事とのことでした。
それと長玉(望遠ズームとかかな?)で運動会なんか初心者は無理だぞーといわれ、シグマの18-200にしといたら?と言われました。長玉にお金かけないほうがいいと。
でも手振れ補正つきが欲しいんですよね。なんか安心感が。
そういうのもやはりK100Dはいいですね〜!ボディ内手ぶれ補正はうらやましい!

ここでもいいですし、またどこかページ作ってやり取りしたいですねー☆私もHPとか持ってないんでカメラ買ったらどこかにアップしますよ〜!カブトママさんここ閉めるとき、どこか連絡掲示板なんて作ってくれません???^^;
私も閉まるまでにカメラ手に入ったらNiconimageとかに登録するんでまたお知らせに来ますが、間に合わなかったときのために・・・

考えておいてくださいね〜!(´∀`*)ノ

書込番号:5414091

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/07 00:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
今日、たまたま池袋のビックカメラ本店に、レンズフードと
プロテクトフィルターを買いに行ったので、KissDXが
展示されていないかとちょっと期待したのですが・・・

ありませんでした(笑)でも、すでにブースは作成してあり、
カウントダウン(紙であと2日!)がありました(^^;
#ちょっと残念。。。

D80をちょと触ってみましたが、Nikonのカメラ(笑)って
感じでした。
EF(-S)マウントのレンズが、すでに6本になっているので
いまさらNikonに行くつもりはないですが、良いカメラだと
思いました。

ビックビックさん、70〜300mmのレンズを購入されるので
あれば、VRつきを是非お勧めしたいです。
同じ焦点距離のCAONのISレンズを持っていますが、300mm
で手持ちでストレスなく撮影できるのは、さすがだと思っています。
ファインダーが安定すると、こんなに撮影しやすいものか
と実感すると思います。
これは、ボディ内臓の手ぶれ補正では、まだ実現出来て
いないものです。

これまで銀塩の経験が長い人では、このファインダーの
ゆれが気にならない人もいらっしゃるとは思いますが、
初心者の僕ではかなり気になるし、何より気持ち悪く(笑)
なるので、望遠では、レンズ内の光学的な手ぶれ補正が
必須と感じました。

カブトママさんも、幼稚園の運動会で使うと書かれて
いましたが、K100Dに望遠レンズをつけて、ストレスなく
撮影できるのか、確認されてから購入されたほうが
良いと思います。

書込番号:5414251

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/09/07 22:06(1年以上前)

 カブトママさん、お久しぶりです。早いもので、夏真っ盛りの初スレから始まり、とうとう蝉の声に代わって秋の虫たちが鳴き始めました。

 どんどんお仲間が増えて賑わってますね。ついに決定間近までこぎつけたようでなによりです。
 カブトママさん/Kotosaさん/ビッグビッグさんのそれぞれが別のカメラになりそうで、結果がどうなるか、すごく興味があります。

 パンケーキは、21mmや43mmもありますし、フィッシュアイのズームレンズも出てます。これらも大変面白いレンズなので、ご参考までに。

書込番号:5416544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 22:25(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。いよいよ明日ですね。
残念ながら明日は残業になりそう・・・。ヤマダ電機の閉店までに帰れればいいが・・・。

>AF音はシグマがついていたので、関係ありませんか?
>純正にしてもらったほうがいいのかな?
>それとも、そういう話じゃなくって、もっと別の音???
音に関しては伝わった通りだと思います。所有したことは無いので断定出来ませんが、レンズを駆動させるモーターの音なので、どこのレンズを使っても大差ないと思います。
念の為、標準も試した方が良いとは思いますが。

既にご存知だったと思いましたが、ペンタックスはモーターボディ内蔵の為(手ぶれ補正と同じだな)、レンズに左右されずに同じ速度で、フォーカスする。(多少の差はあるかもしれませんが)
キヤノンはレンズにモーターを内蔵していて、レンズによってモーターが異なるので静かで早いもの・遅いもの、ジージーするものがあります。

私個人の感想ではK100Dは、AF速度を上げた為モーター作動音がジージーというかウィンウィンというかが甲高く騒々しく感じたもので。

>MPV乗りTommyさんにもほんと、真剣にアドバイスいただいて、
>貴重なお時間をさいていただいて、感謝してますよ!!ほんとに!
いえいえ。ただ単にお節介焼きの暇人ですから、お気遣い無く。
購入後もどこかでお名前を見付けたらお邪魔するかも。

ビッグビッグさん、こんばんは。

>それと長玉(望遠ズームとかかな?)で運動会なんか初心者は無理だぞーといわれ
そんなことは無いかと。私自身一眼自体が1年未満の初心者ですがそれなりに追いかけられます。手ブレはISのおかげもありますが・・・。

>長玉にお金かけないほうがいいと。
レンズ自体まだ詳しくないのですが、私は逆かなと感じました。
高い=良い物の公式は既に当てはまらないかもしれませんが、ある程度は良いレンズを買っておいたほうが後々後悔しないかと。
いわゆる安物買いのなんとかです。特に望遠になればなるほど。
が、知っている望遠レンズの中では、まだ公式は成り立っていると感じています。

書込番号:5416615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 17:56(1年以上前)

Kotosaさん、こんにちは!

Rebelということは、アメリカですか?(違ったかな。。。)

私は今日、日本での新機種Xをおさわりしてきました(*^_^*)

もう旧機種となってしまうNとの違いは。。。

持ちやすくなっていました!
私にはそれだけでもNかXかといえばXでした!!!

ただ、ファインダーは気持ち見やすくなっている気もしましたが、
あまり変わりはしませんでした。

ニコンもいいものがたくさんあって迷いますよね!!!

一緒に迷いの沼にはまりましょう〜〜〜!!!

書込番号:5418671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 18:02(1年以上前)

hiro?さん、こんにちは!

>カブトママさんも、幼稚園の運動会で使うと書かれて
いましたが、K100Dに望遠レンズをつけて、ストレスなく
撮影できるのか、確認されてから購入されたほうが
良いと思います。

一応、シグマの18-200がついたのをK100Dで触ってきましたが、
別に問題は感じませんでした。。。
なので購入に踏み切ろうと思ってはいるのですが。。。


今日、Xをさわってきました。
素人判断ですが、私のチェックポイントのグリップはかなり改良で◎、ファインダーは変わりなしで三角、かな?
キャノンなら間違いなくXですね。。。私は。。。

内容があまりよくわからない素人なので、持ちやすいとかがいいのであれば、安いNにしたでしょう。。。

ただ、ペンタのファインダーの気持ちよさは忘れられません。。。
パンケーキレンズもおもしろいし。。。

土日で決めます!!!

書込番号:5418688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 18:04(1年以上前)

jkzさん、こんにちは!!!

とうとうここまで伸びちゃいました!!
レスも私の気持ちも。。。!!!

上に書いたとおり、Xの持ちやすさ改良は私的にはGOODでした!

どうしよっかな〜〜〜。。。

書込番号:5418696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 18:08(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんにちは!

残業、おつかれさまでっす!

今日、とうとうX見てきましたよーーー!!
購入は保留なので、他の店で見てきました。。。

k100dの音も確認してきましたが、気になりませんでした。。。
というか、私、昔に突発性難聴になっていまして、右耳の聴力が低下しているので、聞こえてないのかもしれません(~_~;)
なので、これを見ている方にはなんの参考にもならないかもしれません。。。(忘れていました。。。)

で、で!!!
キャノンならNよりXですね。よかったです。ここまで待って。。。
ただ、K100Dが捨てがたい!!!

どうしましょうか〜〜〜!!!???

書込番号:5418710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 21:18(1年以上前)

あ〜〜〜〜。

やっぱ、キャノンかなぁ〜〜〜〜。。。

トヨタはやっぱいいもんな〜〜〜〜。。。(MPV乗りTommyさんごめんなさーい!主人の父はマツダ社員よ♪)

決められなーい!!
どうしようどうしよう。。。。。

明日もう一回ヨドバシ行ってこようかな〜〜〜。

もっと近くの量販店にないかな。


書込番号:5419201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/08 21:20(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

>残業、おつかれさまでっす!
何とか7時に終わりました。明日休出するので・・・。ふぅ。

私もKDX触ってきました。グリップ変わってました??
表面処理が変わっていたのは気付きましたが。
何度もNと持ち比べていたので店員からは購入意思があると間違われたかも?です。

感想
1.持った感じ:変わり映えしない。
  (良いか悪いかは置いといて)
2.表面処理:爪痕が残らない処理にしてあり、ぱっと見は30Dなどに似ている。

3.ファインダー:AFフレームが30Dと同じ配列になったので見易く感じた。

4.AF性能:精度はじっくり比較していないので分からないが、速度が多少速くなったような。
  (レンズはN・Xともキットレンズ)
5.液晶モニター:でかい。30Dよりもボディが小さいので余計に大きく感じる・・・。

6.シャッター音:Nと同じ。やっぱKissDはこの音。

総評
今からの入門なら間違いなくこの機種を選びました。AF速度はキットレンズ対決なら間違いなくK100DよりKissDXの勝利です。
ファインダーもKよりは視野が狭く暗いので見辛く感じないことも無いですが、AFフレームはXが好み。好き嫌いですね。

>どうしましょうか〜〜〜!!!???
優柔不断を捨ててキヤノンユーザーなのでズバリお勧めはKissDX。です。
パンケーキレンズみたいに超薄レンズはありませんが、全てを総括したレスポンスはKissDXの方が快適だと感じたので。
これならすばしっこい子供も写せるかなぁ?っと。

手ブレは高感度&明るいレンズでカバー!!ってだめですか?

書込番号:5419206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 21:47(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、お疲れ様でーす!こんばんは!!!

>手ブレは高感度&明るいレンズでカバー!!ってだめですか?

じゃあじゃあ、タムロンの18-200とか28-300とかのf3.5あたりだと
どう思われます???

それでもやっぱりXですかね〜???

書込番号:5419302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 21:55(1年以上前)

もうひとつ、忘れてました。

グリップ、持ちやすくゴムっぽくしてあるだけでなく、
若干、太くなってましたよ。
これは、噂どおりでした。。。(噂あなどれなーい!!)
私はこれも結構最初からこだわっていたので、よく気がついたのかな???

ファインダーは、、、わかりませんね。。。正直。
家に帰ってくるとわからなくなる。。。

もう、買っちゃいましょうか!!!(~_~;)

やっぱネームバリューも必要ですよね。。。

全体的なレスポンス、って連射ではなく、1枚1枚撮る分でもやっぱり早いですか???

んんんーーー。。。やっぱり迷ってきた。。。

ニコンがキムタクなら、キャノンが山下くんか、カトゥーンなら
即決だったのに!!!(これまじで。こういうママさん達も多いはず。)
キムタクはもう時代遅れです。。。

書込番号:5419336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 22:07(1年以上前)

すみません。。。もう一つ、また忘れてました。。。

K100Dって乾電池OKですよね?
主人は乾電池派なんですが、私はどっちでもいいんですが、カメラに入れっぱなしでも持ちがいいほうがいいんです。。。

kissDNの電池、結構もちますか?乾電池とは比べられないもんでしょうが。。。

K100Dだとしたら充電池かパナソニックのなんか2本が一本になったやつ、、、を買うつもりですが。。。

でもやっぱりキャノンかなあ。。。

あ、そーだ。
ピクチャースタイルの件も。。。MPV乗りTommyさんの30Dの写真と同じ感じでしょうかね。もういっかいお邪魔します。。。

書込番号:5419387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/08 22:29(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。再びです。

グリップ変わってましたか〜。今KissDXの板を覗いていましたが皆さんそう言われてました。気付かなかったなんて・・・不覚。(-_-;)

18-200などは確かにちょいと暗めのレンズですが、夜の家の中とかでのノーストロボという条件でなければそこそこいけると思います。
以前も書きましたが、K100Dでもたとえ手ブレは防げても被写体ブレは防げないので(シャッタースピードが遅い為)、この辺はイーブンですかね。あくまでお子さんが被写体の場合です。

>1枚1枚撮る分でもやっぱり早いですか???
カメラを覗いてシャッターボタン半押し→合焦→撮影→再度シャッターボタン半押し→合焦→撮影の過程ではそう感じました。先入観かもしれませんが。

>kissDNの電池、結構もちますか?
上のほう(はるか)にも書いたのですが、買換え前の記憶ですが約1ヵ月半から2ヶ月バッテリー入れっぱなしで保管している環境でTotal5〜600枚位撮影出来た記憶があります。
その当時は1回の撮影で100枚位でしたので大体5、6回の撮影に出掛けたという事になりますね。思っていたより持ちが良かったと記憶しています。

>MPV乗りTommyさんの30Dの写真と同じ感じでしょうかね。
ピクチャースタイルはスタンダードオンリーです。(^^ゞ
いわゆるハッキリクッキリ設定です。いい加減替えて撮影を覚えないと・・・。

よーし。今日は勇気を出して一押し。KissDX買っちゃえ〜〜!!

書込番号:5419479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/08 22:39(1年以上前)

hiro?さん

>70〜300mmのレンズを購入されるので
あれば、VRつきを是非お勧めしたいです。

やはりそうですか!
VRつきの70-300が安いところみつけて、思わずぽちっといってしまいました。もうニコンにするしかない!

MPV乗りTommyさん

>いわゆる安物買いのなんとかです。特に望遠になればなるほど。
が、知っている望遠レンズの中では、まだ公式は成り立っていると感じています。

ちょっとほっとしてます。
レンズまだキャンセルできるみたいですが、「発送準備中です」とメールが来たので意外と早く到着するかも。ボディまだ買ってないですが^^;

未だにK100Dにしたら安く付くのになーとは思うんですよね。
まだ変更きくかも!といつも思ってます・・・・・

私も今日D80とDXとさわってきました〜(^^)
Xのグリップは、私も握りやすくなったと思います。ただ、つめがあたって傷つけそうでしたが。
D80も持ちやすく安定していました。
ファインダーもさぞ見やすいのだろうと期待したのですが、Xとの差をさほど感じなかったというか・・・あら?こんなもの?って感じでした。明るく見やすいのは分かったのですが・・・期待しすぎたかも。

でも正直Xでも充分ですね、私には。3万くらいの差が果たして後悔の元にならないのか、、、
お店の人はD80とXはランクが違うと、D80を薦めてくれました。でもどちらでもいいかも。

実を言うと、ボディは兄弟がプレゼントしてくれるんです。
私が買うのは望遠レンズのみ。なもので、D80にしたんですが。。
自分が支払うんだったら迷わずXにしたと思います。

カブトママさん
>キムタクはもう時代遅れです。。。

。・゚・(ノД`)・゚・。(←キムタクファン)

書込番号:5419516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 22:50(1年以上前)

ビッグビッグさーん!!!ご、ごめんなさーーーーい!!!

最後まで読んで、「ブッ!!!」っと吹いてしまいました。。。

私はジャニーズ好きでドンドン年下が好きになっていってしまいます。。。
この間、17歳の子と話したのですが、「SMAP、キンキ、V6、TOKIOはもうおっさん!今ならKAT-TUN以下じゃないとね〜」
と言ってましたよ。。。。
実は私もそう思ってたんです^_^;
でも17の子と同じだなんて。。。ちょっと恥ずかしい。。。

フォローじゃないですけど、キムタクはやっぱりきれいですね。。。(ダメ?ダメダメ???)

で、本題。。。

プッ、プレゼントー??
いいなーいいなー!!
もし兄弟さんの助言がなければ、どれを買っていたと思いますか〜??

私はK100DとXとで挟まれて、死にそうですぅぅぅぅぅ。

書込番号:5419558

ナイスクチコミ!0


Kotosaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/08 22:51(1年以上前)

またまた登場です〜

なんだかXに決まりそうな気配ですね〜

K100Dは今買うとキャッシュバックのほかガイドブックも付いてくるらしくって、「日本で買う人はいいなぁ〜」と思ってしまいました。

(カブトママさん、そうです。私はアメリカに住んでいますよ〜)

わたしもXにしてしまおうかなぁ...
実は将来的にも写真の勉強をしていきたいと思っているので、キャノンの方がいいかと(ペンタックスに比べて。。。)と思っています。

でも、ニコンも捨てがたい...だけど、なぜかD80は買う気がしないのです。ちょっと高すぎる気がします...でもいまからD70sを買うのって、変でしょうか...
(って、ここで聞いても仕方ないですね。苦笑)

本当に、迷いますよね〜
カブトママさん今週末に決められるのですよね...ドキドキ...

書込番号:5419565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/08 22:52(1年以上前)

ビッグビッグさん、こんばんは。

>思わずぽちっといってしまいました。
え〜っ??
>実を言うと、ボディは兄弟がプレゼントしてくれるんです。
そういうことだったのですね。良いご兄弟をお持ちで。

D80のファインダー、視野がKissDXより広いです。明るさは大差ないかな?AFフレームはD80は細かすぎてどこが中央か分からなくなりそうでしたが、KissDXの合焦時の点滅に比べればD80の液晶にて枠が出るのは分かりやすいのかなとは感じましたが。

最後に、D80ご購入おめでとうございます。
写真UP出来る物が出来たら是非見せて下さいね。

書込番号:5419571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 22:57(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、どうもです!

バッテリー、かなり持つんですね!
またまたグラグラーーー!!!

え?!kissDNから30Dに買い替えでしたっけ?2台所有じゃなく???
やっぱりながーーーーいレスになると忘れちゃうこともありますね。。。(笑)

ピクチャースタイルか。。。1台所有なら別にどっちがどっちでも、
私にはわからなくなりますよねーーー!!色。
青空の色がどっかのサイトで黄色かなんかに見えてましたよね?
30Dでも別に感じませんか???
アルバムの飛行機とか船の写真はお天気は曇りですよね?
晴天だと普通にわからないのかな。。。

ああああ、、、、、
決められない。。。

書込番号:5419590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 23:12(1年以上前)

Kotosaさん、こんばんは〜!かな。

アメリカですか〜いいですね〜〜!!

写真のお勉強を。。。と思われているならキャノンかニコンでしょうね。きっと。。。
(諸先輩方はきっとそう言われると思います♪)

私は。。。新しいもんズキです。しかも飽き性。。。
なので高いものを買ったほうがいいのかもしれません。。。
それなら愛着持って、ずーっと使います。。。
そういうヤな性格です(-_-;)

D80、高いですよね〜〜〜。戦略、間違ったのかな?
それとも、キムタク費かな???(私は後者だと思ってしまっています。。。(またまたビッグビッグさんにおこられる〜〜〜))

アメリカでもキャノンナンバーワン!って感じなんですか?
ソニーにしたらびっくりされる???
そんなこともないのかな。。。

ほんと、迷いますね。。。
私のこのスレを見てください。。。
ぜーんぶに心変わりしてますよ。。。お恥ずかしい。。。
早く決めて締めないと、恥ずかしすぎる。。。

キャノンかな。。。(ボソッ)

書込番号:5419655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/08 23:20(1年以上前)

カブトママさん、三度どーもです。

>え?!kissDNから30Dに買い替えでしたっけ?2台所有じゃなく???
>やっぱりながーーーーいレスになると忘れちゃうこともありますね。。。(笑)
そうですね。私もたまに振り返りながらの書込みです。(^^ゞ
2台体制も考えたのですが、30Dを持てばKissDNの出番は年に1回有るか無いかになるのは間違いなかったので、下取りに出しました。

>バッテリー、かなり持つんですね!
本当にうろ覚えなのですが。予備にもう1つ持っていたので、出先でも無くなるまで撮影していました。
少なく見積もっても週1回100枚程度の撮影でも入れっ放しで1ヶ月は持つと思います。購入当初は楽しくて撮影、画像確認、消去、又撮影、などで、期間は短くなるかもしれませんが。
まぁ、充電池なので又充電すれば良いだけの話ですね。

>アルバムの飛行機とか船の写真はお天気は曇りですよね?
天気予報上では「晴れ」ですが、この日はやたら湿気があり、うす曇というか、もやっとしていると言うか、上空は真っ青ではなく、かすんでいました。
でも、青空が入っている写真も見ましたが、特別変な色になっているものはありませんでした。

確かにどのカメラでも周りの風景の色彩によって多少青空が違う色に転がることはまれにあるそうですが、気にしてません。

昨日KissDXの板でカメラのキタムラの店員さんがサンプル画像をKissDN、30Dと比較したものをブログにUPしたのを見ましたが、ぱっと見大差なく感じましたよ。KissDXは少〜し暗め(アンダー寄り)に写す設定みたいでしたが、気になるほどでは有りませんでした。

書込番号:5419701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/08 23:43(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、四度どーもです!!

店員さんのサンプル、ほんとすごいですよね。
私もこれみて「えらい店員さんだなー」と思いました!

Xはたしかに暗めに写っていますね。
でも、それ一台なら気にならないような気もしますね。。。

どうしてそんなに1台しか持たないのに気になるかというと、
親戚がkissDNを持っているじゃないですか〜。
で、海とか旅行とかよく一緒に行くんですけど、データをもらったりしたときに、そっちのほうがきれいな色だったら
嫌じゃないですか〜!!
だからなんです。。。

といって、ペンタを買って、ぜんぜん違う色だったり、kissDNがいい色に撮れてたりするとすんごい嫌ですよね。。。

書込番号:5419791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/09 00:30(1年以上前)

カブトママさん、五度どーもです。(^^ゞ

>ペンタを買って、ぜんぜん違う色だったり、kissDNがいい色に撮れてたりするとすんごい嫌ですよね。。。
だったら尚更背中を押さなければ・・・。
KissDXのサンプル画像を見ての通りです。

KissDNよりも絵的にも綺麗だと思いました。
ノイズも少ないように感じましたので、益々薄暗い時は高感度に設定してSSを稼いで、手ブレ、被写体ブレを防ぎましょう!!

これで、ほとんどKissDXに傾いたかな?

書込番号:5419976

ナイスクチコミ!0


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度2

2006/09/09 01:08(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは!

なんか、混乱してますね。まあ、本日KDX登場ですからね。無理もないと思います。でも、そういう状態の時に、高い買い物をすると必ず後悔しますから、もう少し考えたほうが・・・?

それにしても、貴女の文章は面白いですね。文才ありますよ!このスレがこれだけ長くなったのが分かります。ぜひ、ブログをやってみて下さい。結構ファンが増えるかもしれませんよ。なんて、自分はブログの作り方すら知らないが・・・・。

KDX、自分はSSで触っただけですが、グリップの違いはTommyさんと同じように分かりませんでした。そうですか、結構違っていたんですね。勉強になります。
登場してすぐは、初期不良が出やすいので避ける人が多いですが、KDXに関しては、基本的にマイナーチェンジに近いので、そんなに心配はいらないのではないでしょうか。(違うかもしれないけど。)
まあ、今回3代目でいろんな意味で熟成されていると思います。
値段に関しても最初なので高いですが、もともと安い機種なので、値落ちもたいしたことはないかと。3ヶ月待って、1万くらい?(これも違うかな。)
ただ、ファインダーに関してはK100Dよりは明らかに小さいですからね。この辺をカブトママさんが、どう考えるか。あれだけ、ファインダーを気にされてましたからね。

ところで、キムタクはもう古いんですか?彼の実家が近くにあるので、応援しているんですが・・・・。時代の流れか・・・・。

書込番号:5420102

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/09 01:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日、電気屋さん(笑)にてKissDXを触ってきました。
短時間だったので、あまりじっくりとは見れませんでしたが、
確かに、グリップは握りやすくなっている感じです。
後ろの滑り止めの影響もあるかもしれませんが、
KissDNと比べると、握りやすいと思いました。
ファインダーは変わってませんが、9点のAFポイントは
いいなぁ・・・と思いました。


ビッグビッグさん

えぇ。。いいなぁ(笑)プレゼントなんですね。
予約されたレンズですが、まだ発売ではないですよね。
たしか、10月末くらいとの記述があったような・・・
#間に合うのかな?
おそらく、使い勝手の良いレンズだと思いますよ。
最新のVR(IS)を触ると、もう麻薬のような感覚だと
思います(笑)


カブトママさん

望遠側でも気にならないんですね。では、もう
お好きなほう(^^;;としか言えないですが・・・
別板でも書いてあったのですが、システムとして
考えた場合は、いまはまだCANONかなと思います。
パンケーキレンズなども面白いとは思いますが、
カブトママさんが、どこまでいろいろな沼に
埋まっていく気があるのかですかねぇ。。。。
ペンタックスのレンズも、良いといわれているのは
結構なお値段がしますよ(笑)
CANONもLを見ちゃうと、だめだけど(笑)

それから、KissDXは最初から露出がアンダーに
振ってあるみたいですが、それそこ自由に変えれます。
また、RAWで撮影するとあとからいろいろいじれますよ。
#余裕があればですが・・・

昨年の秋になりますが、僕がKissDNを購入して
最初に旅行に行ったときの写真を載せておきますね。
RAWで撮って、ピクチャースタイル:風景をベースに
DPPで現像したものです。
#どしろーとでも、これくらいはできますね。
 でも、ちょっとやりすぎ?とは思いましたが(笑)

書込番号:5420154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/09 17:01(1年以上前)

カブトママさん、またまたこんにちはぁ。

今日はようやく3階の掃除機売り場でダイソンを購入したついでに。
いやぁ、地下数百数十階のここに来るのは疲れますねぇ(笑)

あっ、今回は本題と全く関係ない横レス且つ亀レスで m(_ _)m
板を汚しますがお許しを頂ければと思います。

実はスッカリ忘れていたことがございまして。


え〜、ビッグビッグさん、見て居られますでしょうか?
はじめまして、です。

以前、ずぅぅ〜〜と上の(地下2,3階位かな?よく覚えていません)で
「ノクチのぼけ」のことをお話されていませんでしたか?
どのような写真を見られたのかわからないので、自信がないのですが
私にとってのノクチぼけは次の様なもの(全てののノクチ使いがこうではありません)です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=892062&un=137993

もしもですが、この様なぼけのことだったらと思いノコノコと降りてきました(笑)

で、これがノクチだったらわざわざ出すこともないのですが、全く別のレンズです。
私の手持ちではここまでのぼけは、ノクチとこのレンズ位です。
ノクチの値段と比べると0の数が一つ減ります!!! はい十本は買えます(爆)
が、手軽に使えるレンズでもないので簡単な説明です。

まず重いです。ノクチも重いですが、これはもっともっとです。
でも私はこれで散歩に行くんですが・・・女性では大変かもしれません。
なにしろガラスの塊です。だからこそのぼけです。


さてこのレンズは
「M42マウント(別名プラクチカマウントとかペンタックスマウント)」のレンズです。
M42マウントは、現在の各社35mmカメラの母体ともいうべきものですので、
全てのメーカーのカメラにマウントアダプターを咬ませて取り付け可能です。

M42マウントレンズの使い方は次の記事が非常にわかりやすかったので、
ここで私がダラダラと書くのは止めます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html


記事中「・・・ニコン(制約あり)・・・」とありますが、
これは各(社)マウントのフランジバックの違いによるものです。
あちこち見ましたが、King-2 というカメラ屋さんのページが一番判り易いので、

http://www.king-2.co.jp/zero/05/zero_05.htm

※昔作られたページのようで、ここからは現在のHPへはリンク出来ていないみたいです。
 が、わかりやすいのでリンクさせてください。
※ペンタックス/プラクチカ<M42>・ペンタックスKマウント:45.5mm とありますが、
 正確には45.46mmだったような気がします。


この際のレンズマウントのことも勉強してみようかと思われるなら・・・
次はウィキペディアの「レンズマウント」のページです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88



さて最近この M42マウントのレンズがヤフオクでも値上がっています。
K100D が出て更にその流れが高まってしまいました。
また、上の「watch impress」の記事が出て直ぐに日頃チェックしていた記事中のレンズが
カメラ屋さんのHPからあっという間に Sold Out になってしまいました。困ったもんです。

と言うわけで、ここにこのレンズ名を書き込むことはしません。

ビッグビッグさん、「もしも〜」の時はウェブアルバムからメールを下さい。
また、私の勘違いでしたら「ごめんなさい」です。

(ウェブアルバムは数日経ちましたら消しますので、宜しくお願いします
 また他の方は本当にノクチのぼけ好きの方かどうかわかりませんので
 返答するかどうかわかりません。ご理解ください)



カブトママさん、
どのカメラを買われても、写真を楽しめることと信じております。

では、大変お騒がせしました。健康の為に階段駆け上がって帰りますっ!

書込番号:5422041

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/09/09 18:51(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。とうとうレス200オーバー! おめでとうございます!!  いやぁ、ここまで伸びるとは思いませんでした。今、仕事中にこっそり打っています。

 迷走が続いていますが、SM(スクリューマウント)さんのおっしゃる通り、
>どのカメラを買われても、写真を楽しめることと信じております。
という言葉に尽きます。カメラを楽しむんじゃなくて、『撮影』が楽しくなる事、これが一番です。

 迷いに迷って、本当に納得する1台を見つけてください。ではまた。

書込番号:5422380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/09 22:57(1年以上前)

MPV乗りTommyさんこんばんは。

D80のファインダー、見やすいですか。安心しました。
D80使用されてる方のブログなんかみてると、白飛びしたり、実際の色と違ったり、ちょっと心配な面もあるんですよね。。
でももう後戻りできないか!ニコンと付き合っていくことにします。
いつかブログやるときは、ぜひ遊びに来てください(^^)


hiro?さん こんばんは。

そうそう、レンズは10月第一週に届かなかったらキャンセルすることにして予約してます。でももう「発送準備に入っています」とメールが来たのでレンズ自体は入荷しているのかも・・・?意外と早いなーと思いました。VRの威力を感じてみたいです。
ブログ拝見しました。うちのこと同じくらいじゃないかと思います、お子様。サバイバスターに反応してしまう私です。
Kissでも充分ですねー。私、ほんとにD80にしてよかったんだろうか。。

SM(スクリューマウント)さんこんばんは。

よく覚えていらっしゃいましたねー、私の独り言のようなコメントを!そうそう、ノクチルックスのページ見たとき、時間が止まりました!これだ!みたいな。で、値段調べてびっくり・・・
だめだこりゃ・・・でした。
SM(スクリューマウント)さんのサイトの画像、確かに似ています!ノクチルックスの感じです。
教えていただいたサイトでだいたいは把握したつもりですが、まだ勘違いしてることもあるかもです。
メールいたしました!ぜひレンズのこと教えてくださいね。

カブトママさんこんばんは。

>もし兄弟さんの助言がなければ、どれを買っていたと思いますか〜??

うーーーーん、、、それなんですよねー。私もどつぼにはまってると思います。初めはK100Dに決めてたんです。レンズも安くつくしこれしかない!みたいな。ただ、K10Dも気になりますね。こっちが本命かも。運動会は親戚の方にkissDNを借りて、K10Dを買うのは・・・?
また選択肢増やしてますね・・・
私だったらどっちを買うか・・・

K100Dです。ボディ内手ぶれ補正が捨てがたいです。Xにして手ぶれしてたらそのたびに後悔しそう。。どのレンズつけても手ぶれ補正!それだけでもお買い得感あります。

ただXを実際さわってみて、これもいいかも、、と思いました。コンパクトでデザインも悪くない。D80に劣らない描写をしてくれるらしい。あとなんてたってCANONですし。ただ、レンズが割高ですよね。ニコンより高い気がするんですよね。

ああ、やっぱり決められません。
こちらの皆さんはKissDX勧めれてる方が多い感じですね。
やっぱkissかなー、、、。

書込番号:5423434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/09 23:19(1年以上前)

ビッグビッグさん、こんばんは。

>白飛びしたり、実際の色と違ったり、ちょっと心配な面
そうなんですか。D80の板は見てなく、サンプル画像なども見ていなく、実機を触った感想のみでのコメントでした。
自分の撮影スタイルでは写真に凝っているのではなく、娘の記録や外出先でのスナップ程度なので、極端に色が違うとか、逆光で真っ暗以外は気にしないので、そこまでは意識していませんでした。

もし、実際にお手元に来られてJPEGにて撮影した結果、多少おかしな絵が出来ても最悪RAWで撮影と言う手段はだめですかね?
あくまで先入観なのですが、D50以外のニコン機ってRAW撮りを前提にした設定と言う感が拭えなかったので。

本当に最悪の場合、下取りに出してKissDXを・・・だめですよね。(^^ゞ

ご兄弟はD80以外なら買ってはくれないのでしょうか?
なんかまだD80に踏み切れないで居るみたいなので。

カメラは逃げませんので(大事な時間は過ぎていきますが)もしまだお悩みであれば、再度検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5423562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/09 23:33(1年以上前)

みなさーん!こんばんはー!!!

ほんと、このながーいながーい地価何層にもなっているスレへようこそ!!!

☆MPV乗りTommyさん!

かなーり傾きましたよ〜〜〜!そして、グラグラとゆれています!


☆nagaiyoruさん !

私の文章、おもしろいですか〜〜〜?大阪人だからかな??
心のなかで思ったまま、書いてます。なので、前後バラバラだったり、思いつくままだったり、、、と読みにくいかと。。。(-_-;)
ブログはちょっと興味わいてます♪
それより、ここで親しくなったみなさんと切れたくないので、
写真UPOKのBBSを探しています!!(ビッグビッグさん(*^_^*))

・・・キムタクね。。。ニコンも失敗じゃないですか?
広告費で本体価格が高くなった気がしちゃうのは私だけ?
ニコンならジローラモとか、ちょい悪おやじ路線を行って欲しかったな。。。
ん〜〜〜あとは、佐藤浩市とか。
kissDXは福山雅治とかがよかったかな。でも芸能人じゃないところがいいのかも。その人特有の雰囲気なども加味されるから。。。


☆hiro?さん !

そうですね、親指があたるところにもゴムみたいなのが貼ってあって、
それもいい感じに作用しているんでしょうね。。。
若干、太くもなっていますよ!絶対!!!

うちの子も上が5歳、年長です。少しhiro?さんとこのお子さんのほうが小さいかな?今は、カブト、メビウス、ボウケンジャーにどっぷりです。
カードゲームはムシキングからドラゴンボールにステップアップ??しました。。。
お菓子のおもちゃはすぐこわれて私のほうがイライラしちゃいます!!

ピクチャースタイル:風景はすごいですね!海に毎年絶対いくので、そのときには絶対に指定したいですね!
やっぱネームバリュー必要かも。。。(ゆらゆら〜〜〜)


☆SM(スクリューマウント)さん !

わーい!SM(スクリューマウント)さんだー!!!
こちらの階までお疲れ様でっす!!!
レンズの件は、すごいですね!読み返してみると、ビッグビッグさんのさりげないつぶやきでしたのに。。。!!

そうですね。どれを購入してもとっても楽しめそうなぐらい、豊富な知識を入れていただきました♪


☆jkzさん !

200オーバーですか。。。恥ずかしいのでこうしてまとめレスしてますが、
これ見にくいですか???(すみません)

さあ、どれになるでしょーか!!乞うご期待!!!


☆ビッグビッグさん !

ね〜〜〜!?K100D、お買い得感、ありありですよね〜〜〜!
どうしてこんなに安く作っちゃったんだろう。。。
私、へそまがりなのかな?安すぎると飽きる性格なんです。。。
それが一番怖い!!!

やっぱ、キャノンブランドは強しかも!!
うん。そうかも。。。
コマーシャルしだすと、頭は洗脳されていってます。。。
「ウィー ラヴ キッス!!」ってね。。。(-_-;)
ペンタもCMもうちょっとしたらいいのにね。って見たことない。。。

hiro?さんとことおんなじくらいですか?、私もサバイバスターに「おっ!」っと思ってしまいましたよ!
仮面ライダーなんてほとんどのフィギィア、そろってますよ(-_-;)
来年にはぜーんぶ見向きもしないくせに!!!
(かわいそうなデカレンジャー、マジレンジャー、響鬼・・・)

今日もさわってきました♪
XXX!!
いい感じですね!
MPV乗りTommyさんの言われるとおり、1枚1枚とるとき、一瞬、Xのほうが早いかな。
それに、精度がいいのか悪いのか(他スレではいい、ということですね)
Xはサクサクピントがあってシャッターがおりるところでも、K100Dは「んっ!」っと一瞬合わないときがたびたびありました。
AF精度がいいということなんでしょうけど、素人の私には多少ずれてても、そのときの一瞬を切り取って欲しい、と思わずにはいられませんでした。。。

って、また迷ってるやん!!!

以上、大阪名物、「ノリつっこみ」でした。。。







 

書込番号:5423625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/09 23:49(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。

首を長〜〜〜くしてお待ちしていました。(^^ゞ
あまりに長いのでてっきりいずれかを購入していじくっていたのかな?とも勘ぐっちゃいました・・・。なんちゃって。

>kissDXは福山雅治とかがよかったかな。
福山さんはフジフィルムのCMをやっているので多分だめでしょう。
Kissは初代Dの頃はインパクトが少なかったのか自分が興味なかったのか定かではないのですが記憶に無いのですが、DNでのCMがインパクトあったので今回の継承は内心喜んでいます。

>AF精度がいいということなんでしょうけど、素人の私には多少ずれてても、
>そのときの一瞬を切り取って欲しい、と思わずにはいられませんでした。。。
大分キヤノン寄りに傾いてきましたね。(笑)

K100D良いカメラだと思います。自分が購入意欲が出なかっただけの機種です。悪評もけなしもしません。
が、自分が気に入らなかったのをお薦めする事が出来ない性格なので敢えてKissDXを再度お薦めします。

さぁ、いよいよ購入まで秒読み態勢、カブトママさんどう出るか?
なんてガラにも合わない実況中継風に・・・。

>ブログはちょっと興味わいてます♪
>それより、ここで親しくなったみなさんと切れたくないので、
>写真UPOKのBBSを探しています!!(ビッグビッグさん(*^_^*))
ご迷惑でなかったら私も参加させて下さいね。
って、自分でブログなりHPを開設しろって?!

書込番号:5423691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/10 00:07(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、どーもです!お待たせでーす!!


>福山さんはフジフィルムのCMをやっているので多分だめでしょう。

そうでしたね。。。では誰がいいかな。私も結構あのチビキスちゃんたちは気に入ってますよ!

そうですね。K100Dはとってもいいと思います!
値段、スペック、ともに。。。
でもでも、やぱりネームバリューなのかな。素人なら余計に。。。なのかもしれません。。。

ってことで。。。。

書込番号:5423771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/10 00:14(1年以上前)

じゃんじゃじゃーーーん!!!

みなさん!!!長い間お付き合いいただきましたーーー!!!
ついについに!!今日、CANON kissD「X」を注文しましたぁぁぁ!!!!

カメラ屋さんにいったんはK100Dを注文し、他店で予約していたXを
キャンセルまでしたのですが、
やっぱり、コマーシャルや新聞記事をみたり、こちらでもアドバイスをいただくにつれて、やっぱりネームバリューも大切だと。。。
そうじゃないと、買い換えたくなっちゃったりしそうで。。。
やっぱり、大切に愛着もって使っていきたいですしね!

そして、今日もまたK100DとDN、DXをさわりたおしてきて、
ちょっとだけ遅いな、と感じたK100Dにさよならしてきました!!!

で、やっぱりK100D注文を取り消し、新たにXを注文!
在庫があったので明日到着です!(ネット注文にしました!)
あとでそのお店から回答をいただき次第、どこのお店か、価格と書きますね。
(価格の中のお店なんですが、勝手に出したらまずいかな〜と。。。)

やっぱり、待ちに待ったのでこちらにしました!
また、小指の痛かったのもなくなってましたし、(グリップ感)
ネームバリューにも負けました。。。

ってことで、ご報告♪(*^_^*)


書込番号:5423805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 00:29(1年以上前)

カブトママさん、こんばんは。再びです。

>ついについに!!今日、CANON kissD「X」を注文しましたぁぁぁ!!!!
おめでとうございますって、ええっ〜〜??決断はや〜。くもないか。

いやいや、今まで色々ありましたが、良いご決断だったと思います。
KissDXならカブトママさんのご期待に添える事が出来ると思いますよ。
最悪ファインダーが見づらいと思ったらオリンパスのME−1というマグニファイアをお試し下さい。お値段は5000円くらいと少々はりますが。

また、経過報告してくださいね。

書込番号:5423860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/10 00:46(1年以上前)

びっくりしました〜〜〜???

ちょっとじらして書いたんですけど(*^_^*)

ところで、CFはやっぱりサンディスクですかね???
ウルトラUで2Gをと思っているのですが、日本製、海外製の違いでかなり値段が違いますね。。。

みなさんは何を使われていますか???

明日、到着したらまた書き込みします!
おやすみなさい。。。

書込番号:5423932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 00:52(1年以上前)

カブトママさん、こんばんはです。

私はレキサーの2GBを使っています。
以前KissDNで愛称問題があって敬遠している人も多いみたいですが、自分は不都合を感じなかったので。

サンディスクのウルトラUは評判良いですよね。
日本語版、英語版は中に入っている説明書の違いだけで機能的には変わりないみたいです。

自分は今度サンディスクのエキストリームVの4GBを狙っています。

では、おやすみなさい。

書込番号:5423956

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/10 01:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ビッグビッグさん

ガクッ・・・(^^;;
足元のモンキイチョウ(おそらく)を指摘されるのかと
思ったら、サバイバスターのほうですか(笑)
近くの公園でサッカーする予定だったんですが・・・
ボウケンジャーごっこになってしまいました(笑)
プレシャス発見!!とか言いながら、走っていってしまいました(^^;
うちのちびは、3歳です。ビッグビッグさんとこと
同じくらいですかね〜?

この日は天気もよく、KissDNでも結構写ってくれましたが、
結構、ピントをはずしている写真もあります^^;
KissDXになると、おそらくですが、失敗写真(ピンがきてない)が
減るんだと思います。

D80は使ったことがないので^^;;・・
Nikonの板も覗かれているとは思いますが、普通に写真を
撮ってる分では、それほど違いはないと思います〜。


カブトママさん

KissDXに決めたんですね!!おめでとうございます。
いや〜長かったですね(笑)

うちも、メビウス、ボウケンジャーにはまってます^^;
まだ、3歳なのでカブトはちょっと難しいようです。
また、スカパーで、昔のウルトラマン、戦隊ものをやっていて、
そちらも見てます(笑)
この前、電車でウルトラマンAの歌を歌ってて^^;
いろんな人に、注目を浴びてました(笑)
#っと、脱線してきた^^;

メディアは、SanDiskのultra2か、いまならExtreme3が
定番ですかねぇ。。。。
また、トランセンドとか使ってる人も多かったと思います。
こちらは、PCデポなんかでは、2GBが1万円きって売ってますね。
(確か、80倍のやつでした。)

購入先は、Yahooオクなんかは避けた方が良いと思います。
粗悪なコピー品(中国なんかでコピーしている)が多く、
最悪、画像が消えてしまうなんてこともあるようです。
#(T_T)僕も引っかかった。。。
高いですが、ある程度信頼感のあるお店で購入されたほうが良いですね。

書込番号:5424050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/09/10 06:39(1年以上前)

カブトママ さん

 私の場合CFは、LEXAR 80倍の1GBを2枚(相性問題で修理済、以後問題は発生せず)と、先日IO DATA 115倍の2GBを1枚購入して、KissDNで使用しています。今回2GBは、値段でIO DATAを選択しました(今のところ、特に問題は無いです)。

 あと、80倍と115倍ですから当たり前なのですが、連写すると極僅かながら、115倍の方が連写ペースが落ちずに撮影できる枚数が多かったです(RAW、JPEG Large共にほんの1〜2枚程度の差)。

書込番号:5424405

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/10 06:41(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは。

KissDX ご注文おめでとうございます。
これを機に、新スレッドをたてていただけませんでしょうか。

みなさん、悪気はないのは判っていますので言いたくなかったんですが、ここまで
伸びるとちょっと迷惑だと思います。

書込番号:5424406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/10 08:44(1年以上前)

そうですね。そうします。。。

今日からそうしようと思っていたのですが。。。。

とりあえず、こちらは締めたいと思います。

みなさん、おつきあいくださり、ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:5424619

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/09/10 14:45(1年以上前)

 カブトママさん、気にしないで!!
少なくとも私は(多分、他の多くの方々も)ぜ〜んぜん迷惑じゃありませんでしたよ。それどころか、すごく楽しかったです。文面からあれだけワクワク感が伝わってくる人も珍しいですもんね。

 またどこかのスレでお会いできる日を楽しみにしています。頑張って一杯撮ってください!

 ではまた。

書込番号:5425531

ナイスクチコミ!0


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度2

2006/09/10 15:03(1年以上前)

カブトママさん、こんにちは!

KDX購入おめでとうございます!数日前まは、K100Dにほぼ決まりっぽかったので、そこから今回のKDXへの即断は驚きです。でも、考えてみたら、最初の候補がKDNだったので、最終的にその後継機に決まったのは、いちばん自然な流れかもしれません。

手元に届くの楽しみですね。色はシルバーですか?レンズは当面タムロンを使うのかな。

なんか、上の方がスレが長くなったのが迷惑だとか書かれていますが、自分には意味が分かりません。私は、かなり後の方からのお付き合いでしたが、とても楽しませていただきました。自分も、ひとつの商品を買うとき、貴女のようにすごく悩むし、でも、そうやって悩んでるときがとても楽しかったりします。それが、貴女の文章の中に、よーく表れていました。

せっかく、希望の商品を購入して、楽しい気分になっている人に、そういうチャチャをいれる方の神経はどうかと・・・。世の中、いろいろ人がいますからね。

ぜひ、経過報告お願いします。きっと、これからは、益々写真が楽しくなることでしょう。

貴女の文章は本当に面白かったですよ!

書込番号:5425565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/10 15:26(1年以上前)

jkzさん、nagaiyoruさん 、ご心配ありがとうございます!!!
大丈夫ですよ!!!

無事に手元にも届きました。色はブラックです!!

最後に、BBSを解説してみました。
ビッグビッグさん 、MPV乗りTommyさん、hiro?さん、jkzさん、
nagaiyoruさん 、SM(スクリューマウント)さん 、Kotosaさん 、、、などなどお世話になって仲良く(勝手に思っちゃってる???)なった方々、遊びにいらしてくださいね〜〜〜♪

CFカードの件で別スレたてたので、そちらにも掲載させてもらいます。

BBSのURLを書くと書き込みできません。。。
またあとで。。。

書込番号:5425626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/10 15:40(1年以上前)

あと、最後に(本当に最後にします。すみません。)

購入したのはこちらにも掲載されている「三星カメラ」さんです。
(ペンタックス板で見つけました。送料込みで安いです。)

三星カメラ
 http://www.mitsuboshicamera.co.jp/

TEL:058-263-7588 / FAX:058-263-7587
メールアドレス:mck@ccn.aitai.ne.jp
担当:後藤さま

kissDX 77000円送料込(無料10年保証あり (有料10年保証もあり))
K100D 63000円送料込(無料10年保証あり (有料10年保証もあり))
ちなみにタムロンも安い! 28-300 32000円送料込

レンズフィルターもおまけしてくれました♪

うれしかったのでご報告でした。





書込番号:5425657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/09/10 15:48(1年以上前)

本当にすみません。。。

どうしても書き込みできないんです。。。BBSのURL。。。

カブトママのカメラと写真を楽しもう! です。
http://bbs.avi.jp/360414/
大文字にしてみました。。。

書込番号:5425674

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/09/10 17:59(1年以上前)

まぁまぁ、そんなにあわてて閉じることはないですよ。レス1,000をオーバーしているのもあるぐらいですから。慌てずゆっくり確実に。

> カブトママのカメラと写真を楽しもう! です。
> http://bbs.avi.jp/360414/

おかしいなぁ?  URLが大文字ってことはまずないと思います。小文字で良いはずなんですが・・・

何か一文字抜けていたりしていませんか?

書込番号:5425998

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キスDNとK100Dで迷っているのですが。。。

2006/08/05 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 morikunさん
クチコミ投稿数:4件

デジタル一眼を初めて買おうと思っている者です。使用目的は、主に旅行と子供の撮影です。価格と手振補正に魅力を感じ、ペンタックスのK100Dにしようかと思っていたのですが、いざ店頭で試すと、起動時間がキスDNやニコンD50等の競合機より劣り(これはあまり気にならないレベルですが)、なによりも、シャッターを押してからピントが合うまでの時間が、明らかにキスDNより劣る(D50とは同じレベルでしたが)のが気になりました。ピントが正確に合っているのかどうかはわかりませんでしたが、実際、お使いになっていかがでしょうか。
店員も何人か聞いてみましたが、皆キスDNを薦めます。本当にそんなに良いのでしょうか。

書込番号:5318939

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/05 01:16(1年以上前)

まあ聞かれれば「CANONにしとけば?」とか言いますね。それでキスDN買った奴もいますし。とりあえずCANON薦めとけば色んな意味で間違いないですから。自分が買うかどうかは別ですけど。

それよりも、同じことをあちこち書かないほうがいいですよ。

書込番号:5318994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/05 08:59(1年以上前)

この掲示板の約束で,マルチポスト(重複書き込み)はしないように…となっています。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050
をご覧になれば納得できると思います。

書込番号:5319497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/05 09:01(1年以上前)

morikunさん、おはようございます(^^)

KissDNは、色々な面でバランスが取れていると思います。ただ、もう旧型なので、最先端機能(ダスト、手ブレ補正等々)がついてませんので、今買う方は、ここらへんが気になるところでしょう。

もう少しで、KissDN後継機!?の噂も上がっていますから、もうちょっと待つのも手でしょう(^^)

書込番号:5319503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

露出補正とデジタル露出補正

2006/08/04 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:227件

こんにちは

ペットの黒い犬を撮影する時に黒色が潰れてしまいます。

RAWで撮影して後からDPPなどでPC上で露出補正を行っておりますが

このPC上で行うデジタル露出補正と撮影時カメラ側を操作して行う露出補正は同じものと考えて宜しいのでしょうか?

やはり撮影時にカメラ側を操作して行う露出補正の方が良いのでしょうか?

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:5316828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/04 11:42(1年以上前)

PCで露出補正をしても、黒つぶれ、白とび部分はどうにもならないでしょう。

カメラでやっておいた方がいいでしょう。

書込番号:5316851

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/08/04 11:56(1年以上前)

タコ3647さん、こんにちわです。
>このPC上で行うデジタル露出補正と・・・同じものと考えて宜しいの・・・
私は違う物だと思っております。カメラ側は、あくまで絞りやシャッタースピードでの調整で、光量自体を変えますが、デジタル露出補正は、記録された画像を弄ります。ですので明るい方にシフトさせすぎると、RAWとは言えノイズが乗ってきますし、今度は白飛びが気になるかと思いますよ。
では、どうすればよいのか?? そんな時には露出補正だけに頼るのではなくて、折角DPPはトーンカーブ調整が出来るのですから、トーンカーブでの調整と露出補正を組み合わせての調整をお奨めします。トーンカーブを右半分を押さえた形で、左半分を適度に持ち上げましょう。やりすぎは注意です。ある程度トーンカーブで持ち上げてから、露出補正をかける事で、白飛びを押さえつつも黒潰れをさせない調整が出来ると思いますよ。
注;)RAWでの撮影でも、αyamanekoさんが仰る様に、ヒストグラムなどで見て完全に潰れ&白飛びしている場合は補正出来ませんのでご注意下さい。駄レスで失礼。ではでは(^^//

書込番号:5316888

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/04 11:56(1年以上前)

> PC上で行うデジタル露出補正と撮影時カメラ側を操作して行う露出補正は同じものと考えて宜しいのでしょうか?

違います。PC上の補正は画像処理によるものですが、
カメラの側は本質的な光の量の調整です。つまり、
プラス補正=絞りを開くもしくはシャッター速度を遅める。
マイナス補正=絞りを絞るもしくはシャッター速度を速める。

> やはり撮影時にカメラ側を操作して行う露出補正の方が良いのでしょうか?

そうです。PC上でのデジタル露出補正は、あくまでも補助的な
手段(仕上げ時の調整)と思って下さい。上でαyamanekoさんも
書かれていますが、撮影時に「完全に」白飛びや黒つぶれを
してしまった部分は、後からでは「絶対に」直せません。

書込番号:5316889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/04 12:00(1年以上前)

こんにちは。

>やはり撮影時にカメラ側を操作して行う露出補正の方が良いのでしょうか?

その通りです。
露出補正は補正とありますが、この場合は露出計の結果と自分の意図する露出とのずれを補正しているのです。
デジタル補正は撮影後の画像補正です。
なにがしらの犠牲はつきまといますし、白飛び黒つぶれは補正できません。

書込番号:5316900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/04 12:05(1年以上前)

大原則は撮影時です!

ぼくのHPに露出補正は何故必要か、
と言う事を図で説明しています、興味があればどうぞ。

書込番号:5316914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/08/04 13:12(1年以上前)


皆さん早速レスありがとうございます。

撮影時とPC上での補正の差も理解することができました。

撮影時にカメラで補正操作をした方が良いのですね。

これからは撮影時に調整するようにします。

現在スコールですので雨が止んだら早速試してみます。



書込番号:5317072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/08/04 20:56(1年以上前)

こんにちは!
黒つぶれや白トビを直せないのはもちろん、
シャドー部をデジタル補正で明るめにすると
かなりノイズがでます。
適正露出で撮影が原則でしょう。

そして、デジタルなんで撮影枚数を気にせず
適正露出と1〜2段程度の露出オーバーとアンダーを撮っておくと
表現が違って面白い写真になることもありますよ!

書込番号:5318059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/04 23:29(1年以上前)

タコ3647さん
デジタル露出補正と同じなのはISO感度の変更ですよ。
RAWソフトでの露出プラス1.0 (撮影時一段アンダー)は、ISO感度1段アップとほぼ同じらしいです。

「露出補正ダイヤルのISO感度ダイヤル化」
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/raw/technique/index.html

書込番号:5318640

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/05 12:11(1年以上前)

タコ3647さん こんにちは

KOTARO君とMARO君の写真拝見させていただきました。かわいいですねえ。
撮影条件で測光方式が書かれていなかったのですが、評価測光ですよね?
おそらく顔を適正な明るさにするための、デジタル露出補正だと思いますが、掲載されている写真では、評価測光で適正な露出は一発ではなかなか決めにくいのでは? 特にMARO君の逆光のモードでは、完全にアンダーになって、+0.9段もデジタル補正していますね。撮影時にできるだけ適正露出で撮影するためには、顔を部分測光して、露出補正です。実際の顔の色、明るさが分からないので、大雑把な推定ですが、KOTARO君で-1/3〜-2/3段、MARO君(色はかなり黒っぽい?)で-1段くらいの補正でしょうか?
ただしこのやり方では顔を優先するわけですから、当然白トビ、つぶれるところも状況によっては出てきます。まあ何を優先するかですから。それから、手間をかけるのを惜しまないなら、1/3か2/3段ステップでの段階露光をお勧めします。

オプティミストさん
>デジタル露出補正と同じなのはISO感度の変更ですよ。
なるほど…納得、DPPもほとんど同じ考え方なんでしょうね。

書込番号:5319917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/08/05 21:59(1年以上前)

皆様引き続きレスありがとうございます。

>顔を部分測光して、露出補正

今までは評価測光でした。
これからは部分測光でやってみます。

また何か疑問点が出てきた時にはよろしくお願いします。

書込番号:5321163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/08/06 19:00(1年以上前)

ちょっとだけコントラストを弱めにするのがいい鴨。。。

書込番号:5323496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/08/06 21:19(1年以上前)

よこchin様>具体的なレスありがとうございます。

コントラスト弱め・・・次回画像をいじるときに気をつけてみます

書込番号:5323829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/06 22:06(1年以上前)

タコ3647さん、お久しぶりです。そちらは熱いでしょうね?(^^;)

露出補正を勉強なさるなら、測光方式(スポット・部分、平均、
中央重点)の違いと、露出決定の手法(ハイライト基準、シャドー
基準、代理測光)を中心に学ばれると良いと思います。

評価測光での露出補正は、せっかく経験則を蓄積しても、カメラが
変わると活かせなくなったりするので、上記のレトロな測光方式で
経験を積んでおいた方が良いです。

評価測光は、そもそも露出補正を出来るだけ使わなくても良い事
を目論んだ測光方式で、メーカーや機種が異なれば、露出傾向が
バラツクため、補正量の是非がワケワカ状態になりやすいです。
-----------------

価格コムのキーワード検索を使って、『ハイライト基準』 で検索を
かけてみると、いろいろ出てくると思います。他のキーワードでも
お試しください。Webでの検索でもいろいろ勉強できそうですよ(^^;)
-----------------

露出の考え方は、紙の輝度再現幅(黒→白)が約5EVというところに、
話のポイントが集約されて行きます。(ポジフィルムも5EV程度)

書込番号:5323969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/08/07 00:28(1年以上前)

くろこげパンダ様>アドバイスありがとうございます。

覚えることが沢山ありますね。だからこそハマリ甲斐があるのでしょうね。

WEBで検索して学習してみます。

今のままだと、たまたま良い写真が撮れる事があっても、それを狙って撮れることはないですし・・・・

・・・現在エアコンの無い家に住んでいるので余計に熱い(暑い)です(笑)

書込番号:5324460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/07 01:42(1年以上前)

> 熱い(暑い)

やっちゃいました(^^ゞ)
エアコンなしでは(←スゴッ!)、似たようなものでしょうか?(^^;;;)
-------------------
説明を端折ってしまいましたが、結局のところ、露出補正をかけるには、
どこかに見当を付けて(既知の反射率を持つ測光対象を探して)行なう
わけですが、白や黒なら目視で簡単に見つけられますね? そうすると、
白を白らしく、黒を黒らしく写すようにすれば良いので、白で測光した場
合は、概略、+2.5EV、黒を測光した場合は−2.5EV、露出を補正すれば、
概ね良い事になります(作画的に適正かどうかは、別の話です)。

構図外に既知の測光対象がある場合においては、構図内と同じ光線
状態であるなら(=例えば太陽光の直射)、そのときに限って代理で
測光することもできますよね。これが、代理測光です。
近くの照明光の場合はダメですよ。距離の2乗に反比例して、輝度
が下がって行きますから(←拡散光の場合)、照明から等距離のも
のでしか代理できませんので・・・。

って、ご存知でしたかね?(^^;)
--------------------
RAW撮りだと輝度情報が少し広めに残っているでしょうから、見かけ上、
デジタルで露出補正のような事もできるでしょうが、皆さん仰るように、
ノイズが浮いたり、白側の階調が確保できなかったりするだろうと思います。

光学的(?)露出補正なら、そもそも、輝度の記録範囲を思うところに
持って行くわけですから、ダメージが少なく、更にデジタル露出補正を
加えるにしても、最小限の補正量で済ませられますよね(^^;)

書込番号:5324636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/08/07 09:45(1年以上前)


> 熱い(暑い)
>やっちゃいました(^^ゞ)

いえいえ、こちらの暑さは「熱い」と表現するのが合っております

くろこげパンダ様>更に詳しくありがとうございます。

今まで、ただなんとなく撮ってきたのでこれから色々なことを学んでいこうと思います。
露出や補正に関しても覚えることが沢山ありますね
ますますハマリそうです(笑)


書込番号:5325009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/08/07 22:48(1年以上前)

軸上色収差の影響で、前ボケの輪郭がマゼンタに色づいているだけですね。
フォーカシング位置をいろいろ変えてみると状況がもっと理解できると思います。

http://homepage.mac.com/kuma_san/chroma/index.htmlhttp://homepage.mac.com/kuma_san/chroma/index.html

逆に後ボケの輪郭がグリーンに色づく傾向が見つけられると思いますよ。
レンズの個性と受け止めて作画意図で選択するのが良いのではないでしょうか?
ちゃんとフォーカスを合わせたところは問題にならない程度に収まることを期待します。

書込番号:5326843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/08/07 23:00(1年以上前)

[5326843]は別のスレッドへのコメントでしたので無視してください。

さて、カメラの本当の記録レンジを把握しておけば、RAW現像時に露出調整も前提に適切な撮影時露出を選択することで目的を達することが可能になります。
そういう意味でも撮影時の露出は大事ですが、現像時の露出調整を含めていろいろと考えることも大事なポイントだと思いますよ。

書込番号:5326900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング