EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/07/23 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 good-macさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、KissデジNを購入予定しているものですが
レンズについて質問したいのですが
ジャ○ネットのHPを見ていた所
Wズームキットでも2種類のレンズの組み合わせがありました
1つは EF28-90 F4-5.6&EF90-300F4.5-5.6
もう1つは EFS18-55 F3.5-5.6UUSM&EF55-200F4.5-5.6UUSM です。
どちらもCANONの純正だそうです。
それぞれのレンズの違いを教えて頂けたら幸いです。
あまり違いが無ければ、高ズームの方を購入仕様かと思っていますが
よろしくお願いします。

書込番号:5281212

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/23 16:48(1年以上前)

こんにちは
カカク.コムの以下のスレッドを参照ください。
換算焦点距離が1.6倍となるので広角側が不足します。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4417905

書込番号:5281238

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/23 16:50(1年以上前)

18-55と55-200がキャノンが発売しているWズームキットで…28-90、90-300がジャパネットオリジナルWズームキットになりますね。
28から始まるズームレンズだと…望遠がイイとして広角が不足するかもしれませんよ。

書込番号:5281244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/23 16:54(1年以上前)

最初の組み合わせ、元々は、フィルムカメラで使って都合の
良い組み合わせです。後者をお薦めいたします。EF-Sレンズは
フィルムカメラでは使えませんから、その点も注意して下さい。

望遠寄りがお好みなら、前者でも構いませんが、汎用性のある
選択ではないですネ(^^;)後者の組み合わせに、望遠レンズ
を買い足された方がよいでしょう。

『18-55』 が焦点距離を表します(ズーム範囲を表します)。
『F3.5-5.6』 がレンズの一番明るい状態を示してます(数値
が小さいほど明るくセットできる)。
『USM』 は超音波モーターを使用していると言うことです。静かな
動作音が特徴です。

書込番号:5281255

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-macさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/23 17:05(1年以上前)

早速の返答有難うございます。
28mmだと広角側そんなにきついですか.......?
セットの300mmとタムロンやシグマの安価な300mmだと
写りとかちがいますか?

書込番号:5281289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/23 17:13(1年以上前)

28mm×1.6=45mmなので、フィルムカメラの標準レンズ画角
相当で撮影するのと同じような状況になります。

広角側が無いことになりますネ(^^;)
----------------
描写は、自分の目で確かめられた方が良いです。Web上で
見つけられると思います。ズームの場合、得意なズーム位置
があったりするので、単純に優劣は付け難いです。

書込番号:5281313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/23 17:17(1年以上前)

上でも触れられているように、
EF28-90 F4-5.6をkissデジで使うとフィルム換算で45mm−140mmのズームレンズと同等の画角(倍率)になります。

実質45mmの画角で足りるか困るかはgood-macさん次第です。

今まで使ってきたコンパクトカメラやコンデジと比べてみてください。

書込番号:5281323

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-macさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/23 17:22(1年以上前)

望遠レンズも純正以外だと
安価なものも結構ありますね
参考にさせて頂き
Wズームキットはやめて
標準レンズのみにしてレンズは別途購入します。
有難うございました。

書込番号:5281332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/23 17:27(1年以上前)

 28mmだと、フィルムカメラ換算で44.8mm相当の画角となります。一方、コンパクトデジカメの多くは、広角域はフィルムカメラ換算で35mm相当の画角となります。故に、28mmから始まるズームレンズは、コンデジよりも広い範囲を写すことができなくなります。それでもいいというのであれば止めませんが・・・。

 シグマやタムロンのレンズも、なかなかいい写りをしてくれます。しかし、キヤノンの場合、レンズメーカー製のレンズだと、新しいモデルが出たときに使用できなくなる恐れがあります(というか他のメーカーでもあるにはあるのでしょうけど)。

 ちなみに私はニコンのボディーにシグマレンズです。不満は全くありません。

書込番号:5281345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/23 18:04(1年以上前)

>標準レンズのみにしてレンズは別途購入します。

それがいいんじゃないかと、
なけりゃないでいけるかも、
ぼくはお金ないんで、なけりゃないで 
28mmX1.5でやってます(笑)

書込番号:5281446

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/23 22:00(1年以上前)

>ぼくはお金ないんで、なけりゃないで 
28mmX1.5でやってます(笑)

えっ!そうなんですか。
じゃ自分はもっとお金ない。安い、タムロン製とEF50F1.8Uでやってます。(爆)

書込番号:5282270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/07/23 23:14(1年以上前)

300mmの手持ち撮影はそれなりに難しいですヨ
300mmが使いたいのであれば、K100Dかα100の方が良いかも

書込番号:5282640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お久しぶりです

2006/07/23 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

皆さんお久しぶりです。2月頃質問しましたアンディです。
久しぶりにご指導お願いします。
先日羽田空港に行って飛行機の写真を撮っていたら、画面に常に同じ模様がでるのに気づきました。
よく調べたら、カメラ内部についているほこりのようです。
受像素子の部分は何もなかったのですが、その手前のミラー部分のようでした。
何度ブロアーで吹き飛ばしてもわずかに残っています。
メンテに出した方がいいのですか?
よい解決方法を教えてください。

書込番号:5280741

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/23 13:35(1年以上前)

>受像素子の部分は何もなかったのですが、
>その手前のミラー部分のようでした。

ミラに付着したホコリが画像に写ることはありません。
同じ場所に写る、絞りを絞った方がハッキリ写る、のであれば撮像素子(ホントはLPF)に付いたホコリ(汚れ)でしょう。

クリーニングモードで試してダメなら、サービスでクリーニングしてもらいましょう。

書込番号:5280782

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/23 14:00(1年以上前)

>画面に常に同じ模様がでる
それは、羽田空港建設の時に亡くなられた方々の・・・夏ですね!
もしくは、CMOS(ローパスフィルター)に付いた(目に見えない位小さな)ゴミかも??

>メンテに出した方がいいのですか?
使い始めて半年ほどでしょうか??それが良いかと思います。

書込番号:5280838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/23 14:02(1年以上前)

絞り優先モードでF8にしても写るのなら、かなりゴミがついていると
思われますので、サービスセンターでローパスフィルターの清掃を
してもらっては?

書込番号:5280844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ME-1がうまくつきません・・・

2006/07/23 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:15件

先日このカメラを購入しまして、早速ME-1を取り付けようとしましたが、
どうもうまくいきません。
ゆるゆるで逆さにすると落ちるほどですし、ボディの接眼部とME-1の接眼部が
ちゃんと合いません。(ボディ側の接眼部のフレーム上部が2〜3mm見えてます)
D50では問題なく使えてます。
このカメラにはこんな感じで使うしかないのでしょうか。
それとも何かアダプターなどを介さなければならないんでしょうか。

書込番号:5280310

ナイスクチコミ!0


返信する
okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2006/07/23 10:59(1年以上前)

30Dにはぴったりでしたよ
カチッと音がするまで差し込んでいますか?

書込番号:5280381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/23 14:00(1年以上前)

>okamanさん
早速の書き込みありがとうございます。

KissDNボディー背面の飛び出している部分(液晶などがある部分)に
ME-1の下R部分とぶつかって、下まで下げられないのです。
20Dや30Dは付けられるようなんですね。
ちなみにDK-21Mはカチッというまで下げられ、ちゃんと装着できます。
ですがDK-21Mは少し見にくいんです。(D50でも見にくいです)
KissDNでは削ったり改造する必要があるのでしょうか。

書込番号:5280836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/23 14:58(1年以上前)

KDNにME-1をつけてます。 固体差もあるかも?
自分のはしっかり固定されるぐらいの遊びでした。
但し、ME-1の下側が液晶表示部に乗り上げるので、
上下で見え方が違ってしまいますので、
ME-1の下側をリューターで削りました。
(ME-1 JAPAN ロゴの下側まで)
その状態でも、しっかり固定されていますね。
(KDNを逆さまにしても外れることは無いですね。取り外す時も適当な抵抗感があります。)

書込番号:5280976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/23 21:59(1年以上前)

>キャストフォーさん
書き込みありがとうございます。
先程書き込みを読んでハンズへ走り、安価なリューター(1,500円)を購入し、
ME-1の下部を削ってみました。
それで一応ハマるようになりましたが、まだボディ上部の接眼枠が見えています。
ME-1の四角い枠も削らないとちゃんとはハマらないようです。

個体差とかあるんでしょうかね。
これ以上の加工は手がかかりそうですので、後々やるとして
とりあえずは標準のままでいこうと思います。

お二人ともご意見ありがとうございました

書込番号:5282265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

iPod Camera Connector 再スレ

2006/07/23 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 noriponさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして
先日 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4253295 に
質問させていただいたのですが、古いスレでしたので
皆様のお目にかからない位置に隠れていましたので再度の質問を
お許しください。
以下、質問です。

EOS Kiss DN ユーザーです。はじめまして。
先日データのバックアップ用にと考えてiPodとCamera Connectorを購入して
画像データを取入れようとしたのですが何度やっても0枚/0KBの表示で
取り込に失敗してしまいます。
ラブラドールわさびさん の設定も確認したのですがうまくゆきません。
どなたか対処方をご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:5280272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件

2006/07/23 13:29(1年以上前)

noriponさんこんにちは

私もこの製品、気になったので調べてみました。
お使いのiPodの機種やファームウェアのバージョンも
影響するようですがこの辺はクリアされてますか?
私も近日購入する予定なので、入手後機会があればレポートします
参考まで・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/04/1321.html
・・・KID

書込番号:5280765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2006/07/23 13:42(1年以上前)

解決のレスでなくて申し訳ありませんが・・・

私も以前20D(もう手放しましたが)使用時に
ストレージ代わりにi-POD(初代)使用していましたが、
同様の症状に悩まされました。

私の場合は取り込める場合もあったり、なかったりで、
さらに取り込み中に、フリーズしてしまうなど、
散々でした。

i-PODはメイン電源がないため(←かなり不満です)、
フリーズしたi-podは電池切れになるまでほっておくしかなかったです。
(強制終了の方法があるのかな?)
i-PODをあてにして、予備のCFを持っていなかったため、
その時点で、私の撮影が強制終了でした。

私のだけかもしれませんが、i-PODは、不安定で、
バッテリーの持ちも悪いので、
ストレージ代わりにするには、信頼性に欠けると
思いますよ。

書込番号:5280802

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriponさん
クチコミ投稿数:13件

2006/07/23 17:55(1年以上前)

東京キッドさんありがとうございます。
ファームウェアのバージョンは最新にアップしています。
まさか古いほうが動作するなんてことはないでしょうか。
第5世代のipodなのですが対応機種からはもれているのですね。
ちなみに知人のpowershot-s60では正常に動作しました。

ウォームホイルさんありがとうございます。
私のipodはフリーズの経験はないのですがmenuとセンターボタンを
同時に押し続けるとリセット出来るようです。

旅先での緊急避難用として導入したのですが他の方法を考えてみます。

書込番号:5281428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2006/07/23 18:35(1年以上前)

近所の店に探しに行ったのですが、置いてなかったです。
似たような機能のもっと安い製品が有ったのですが
パッケージに小さく小さく
「※キヤノン製デジタルカメラには対応していません。」
と書かれていました。
キヤノンのデジカメのデータはちょっと特別なのでしょうか?
対応機種表に載っていないのも、単なるヌケではなく、
本当に対応していないのかもしれませんね・・・KID

書込番号:5281525

ナイスクチコミ!0


TK396MANさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 22:09(1年以上前)

TK396MANと申します。
私の30Dは、問題なく認識しましたよ。
ダイレクトで、iPod photo 30Gに差してます。USBカードリーダー経由でも大丈夫です。
iPodのリセットは、(iPod shuffleは省きます。)
HOLDロック→HOLD解除→MENU&SELECT5秒間同じ押し
で、リセット出来ますよ。

ちなみに、 iPod Camera Connectorには、USB Lightを繋げば、ライトが点きますし、USB扇風機も回りますよ\(^O^)/

書込番号:5282317

ナイスクチコミ!0


TK396MANさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 22:25(1年以上前)

ごめんなさい。肝心の解決方法を、忘れてました。□\(--;)
第5世代のiPodにも、iPod Camera Connectorは対応してるのですが、認識しないとなると、Kiss DNのファームアップが対応してないのかもしれませんね。
私は、Dimage 7が認識しなかったので、USBカードリーダー経由で取り込んでました。

ちゃんとした、解決法を示せなくて申し訳ありません。

書込番号:5282406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2006/07/24 01:16(1年以上前)

TK396MANさん、こんばんは
お伺いしたいのですが、
>USBカードリーダー経由でも大丈夫です
とありますが、これは

デジカメからメモリーカードを抜きだし、デジカメを使わずに
USBカードリーダーとiPodをCamera Connectorでつなぐ

ということでしょうか?
そうだとすると、データの形式さえ対応していれば
デジカメの機種は関係ないと言うことで、
もしかしたら、EOS Kiss DN でも
使える可能性があるかもしれないということですね。

画面で確認できるフォトストレージは値段が高いので
何とか使えるとうれしいのですが・・・
60GのiPodを使っているのですが家中のCDをあらかた入れても
半分近くスペースが空いているので・・・KID

書込番号:5283116

ナイスクチコミ!0


TK396MANさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/24 04:49(1年以上前)

東京キッドさん、こんばんは。
>デジカメからメモリーカードを抜きだし、デジカメを使わずに
USBカードリーダーとiPodをCamera Connectorでつなぐ
ということでしょうか?

はい、そのとうりです。
しかし、カードリーダーにも、使える物と使えない物がありまして、USBマスストレージクラス対応の物が使えるようです。
Appleのサイトより
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=301059
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=301052
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=301058
http://www.apple.com/ipod/compatibility/cameraconnector.html

USBマスストレージクラス対応カードリーダー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-6u_u2/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/

今まで認識しなかったDimage7とiPod photoをダイレクトでつないだら、今日になって認識出来るようになってました。
幾多となるiPodソフトウェアアップデートで、いつの間にか対応したのかな?

iPod 有効活用出来ると良いですね。

書込番号:5283350

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2006/07/24 05:47(1年以上前)

iPod Camera Connector はカードリーダーを使用するのが無難だと思います。メモリ内の正しい位置にあるデータはすべてiPodにバックアップされますので、便利ですよ。私のブログでバッテリーの保ちについてなどを検証した事がありますので参考になさって下さいね。

http://photo.ikuru.net/blog/archives/2005/04/ipod.html

書込番号:5283372

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriponさん
クチコミ投稿数:13件

2006/07/24 09:49(1年以上前)

東京キッドさんありがとうございます。
kissDNでは動作しないようですね。


TK396MANさん ありがとうございます。
カードリーダーで動作するものがあったのですね。
私もSANWASUPPLYのカードリーダーを使ってみたのですが
読み取りしないので諦めていました。

Ikuruさんありがとうございます。
ブログ拝見しました。これだと動作するようですので
試してみたいと思います。

書込番号:5283603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶ガードフィルムは必要ですか?

2006/07/22 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

EOS Kiss DNを使い始めて1年余りが経ち、液晶のガードフィルムを貼ってますが、下の方からよくはがれてしまいその度に購入しています。価格は630円なのですが貼りかえるのも手間がかりますし、皆さんはガードフィルムは使用されているのでしょうか?また必要なのでしょうか?教えてください。

書込番号:5276762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/22 06:49(1年以上前)

>必要なのでしょうか?教えてください。

ご自分が必要と思えば使えばいいし、必要ないと思えば使わなければいいだけでは?
人に聞くことかな?

書込番号:5276778

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/22 07:19(1年以上前)

私は別機種ですが、ガードフィルムを貼っています。
1年以上使っていますが、剥がれる気配はありません。

書込番号:5276806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/22 07:54(1年以上前)

PDA用の大きなフィルムを買っておくと(千円程度)何回も使えます。

書込番号:5276848

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/07/22 08:14(1年以上前)

私は10Dです。
3年程使ってますが、かれこれ4回ほど張り替えました
なぜかいつも右下から剥がれてきます。
どうしてでしょうね?

>また必要なのでしょうか?教えてください。
私の場合、フィルムに結構傷はありました。
液晶画面の強度がどれくらいなのかは不明なので
フィルムがなかったらその傷は付いていたのかどうかは
何とも言えません。
自宅の在庫は残り1枚ですが、
「もうそろそろいいカナ〜」と思ってます。

書込番号:5276882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/22 09:18(1年以上前)

早起きくんさん、おはようございます。

やっぱり、あった方がいいですね。数百円で、傷が守られるならそれでいいでしょうね。

でも、みなさんが仰る通り、フィルムに傷が付きやすい&はがれやすいは、多少感じます。クリアさは文句なしですが。その点ちょっと残念ではありますね。

書込番号:5277016

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/22 09:35(1年以上前)

わたしは使ってないです。
D60は3年間ほど、5Dは10ヶ月くらい使ってますが気になるようなキズやクモリはないです。

カメラの使い方や使用者の性格にもよるでしょうね。 > カメラのキズ。

書込番号:5277057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/07/22 12:48(1年以上前)

早起きくんさん、こんにちは。

自分は貼っています。take525+さんの意見に賛成で
使用者の気持ちよるところが大きいと思います。

書込番号:5277480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/22 13:50(1年以上前)

100円ショップに売ってます。
正規版より薄いような感じですが、小生は安物を愛用してます。いつも綺麗で気持ちいいです。

書込番号:5277605

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2006/07/22 13:58(1年以上前)

液晶ガードは付けておいた方が良いでしょう。
カメラバッグの出し入れ時やストラップの止め具などに擦れてスリ傷が付く事が多いです。
買って間もない頃に傷が付くのは気分が良くないですし、後々下取りの査定で減点されてしまうのも悔しいですしね。

書込番号:5277619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/07/22 16:42(1年以上前)

端っこにテープでも貼って補強しておいたらどうですか?

書込番号:5277933

ナイスクチコミ!0


anpapaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/22 22:34(1年以上前)

先日、8ヶ月程使用して下から方から剥がれてしまいました。
貼り替えて2週間ほどたって、また剥がれてしまいました。
違うメーカに替えて2ヶ月ほどたちますが、今のところ大丈夫です。
メーカによって接着力に違いがあるようです。

書込番号:5278928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/07/23 03:09(1年以上前)

皆さん、いろいろな意見ありがとうございます。確かに液晶の強度がどのくらいかわかりませんし新しい内に傷がつくと気分的にも嫌ですので剥がれる度に貼りかえることとします。ちなみにFV3さんがおっしゃる通り私も右下より剥がれてしまいます。

書込番号:5279764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/23 10:09(1年以上前)

早起きくんさん こんにちは

>下の方からよくはがれてしまい
との事ですが、原因を考えて見てはいかがでしょうか?例えば・・・
1.カメラバッグに入れるときにフィルムがめくれ上がる様な力が加わってはいませんか?
2.またフィルムを張る前の液晶パネル面に油分などが付着したままフェイルムを貼っていませんか?

私は20Dですが一年間一度も張り替えておりませんが全くはがれはありません。
使用頻度は年間6,000ショット程度です。
バッグは主にロープロのノバ2AW(液晶面を上にして入れるタイプ)で、カメラの出し入れ時に液晶面には全く力がかかりません。

以前*istDSも一年半所有しておりましたがはがれた事はありません。
偉そうな言い方で恐縮ですが原因を考えてみると良いのではないかと思います。

それと保護フィルムは貼っておいた方が良いと思います。(ヤフオクで売りやすい?)

書込番号:5280246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/07/23 12:06(1年以上前)

早起きくんさん 、こんにちわ。

キスDを購入してすぐに液晶保護シートを貼り付けてからはや3年。一度も剥がれたことはありません。30Dを購入してまもなく4ヶ月。こちらも剥がれたことはありません。

キズが気になる部分ですので、いつも貼っています。

書込番号:5280557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで

2006/07/21 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 sezsezsezさん
クチコミ投稿数:7件

カメラのキタムラ、明日から土日セールで
EOS KISS デジタルN + SIGMA 18−50ミリ、55−200ミリ 2本セットで¥89,800

これはお得なんでしょうか、どうなんでしょうか。
又、純正のレンズと比べたらやはり違うんでしょうか。

書込番号:5275448

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/21 22:30(1年以上前)

sezsezsezさん

価格comの純正Wズームの最安値店は93980円ですね。
キタムラの土日セールの純正Wズームセットの値段は解りませんが、
私なら純正Wズームが10万円位なら純正の方を選びますね。
特に初一眼カメラの方なら。

別にシグマレンズが悪いという訳ではありませんが、
純正はUSMが付いているので、AFの音とか速さとか比べると違いますね。

書込番号:5275733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/22 05:35(1年以上前)

私も純正Wズームオススメします。

お店で交渉されてみてはどうでしょうか。

使用していないカメラがあれば下取りもしてくれますよ。

書込番号:5276724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング