EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信26

お気に入りに追加

標準

アンチダストは本当に必要??

2006/07/21 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 乙訓人さん
クチコミ投稿数:4件

最近の新型のデジカメ一眼は手ブレ補正機構とアンチダストが売りのようですが、Canonの製品はCanonのレンズシフト式の手ブレ補正機構ISの搭載されたレンズのみですし、アンチダストはありません。実際、この手ブレ補正機構ISの搭載されたレンズは持っていますが、優れものです。

ブレは補正レンズでもなんとかなるとして、アンチダストは本当に必要なのでしょうか?
実際に使われている方、どう考えられますか?

書込番号:5274120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/21 11:37(1年以上前)

私は、ニコン)(D70を使ってますので、アンチダストはついてない
のですが、サービスセンターでLPフィルターのクリニングをして
もらっても半月ぐらいで、ゴミが写りますので、できればついていると
便利な気がします。

書込番号:5274138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/07/21 12:07(1年以上前)

ないよりは、あった方がいいと思います。

ブロワーで吹くと、逆にホコリが付くこともありますし。
アンチダスト機能に、いくら払うつもりがあるかは個人差があるでしょうけど。

どちらにしても、粘着質等の場合はクリーニングが必要になりますが。
(クリーニングを「キット等で自分でするか」、「メーカーにやって貰うか」というのもありますが。)

書込番号:5274196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 13:14(1年以上前)

ゴミの混入が嫌で、レンズ交換を躊躇っておられる方

もおられると思います。

アンチダストが搭載されれば、そういう問題が解消される訳ですから、

しいては、交換レンズの追加購入者層の増加につながり、

レンズメーカーも含め、より一層、市場が盛り上がれば・・・

と妄想しています。

書込番号:5274322

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/21 13:47(1年以上前)

効果が有ると思っています。
2年間使ってますがゴミで気を使ったことは有りませんし、画像のゴミ探しをしたことはありません。
でも、レンズ交換の時は場所を選んでなるべく良い環境でするように、早くキャップするようには気を使っています。

書込番号:5274392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/21 14:02(1年以上前)

私もゴミは、あまり気にしませんが
あると便利ですね。

書込番号:5274415

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/21 14:09(1年以上前)

>アンチダストは本当に必要なのでしょうか?

ゴミの問題は、人によって深刻さの度合いは違うでしょう。

僕のように絞ってもF8までという撮り方ならば大した問題じゃないですが、
いや、それでも問題であることには変わりないんですが、
風景など絞り込んで撮ることが多い方々にとっては、大問題だと思います。

自分の写真にゴミの影が写り込んでいることを発見したときの喪失感、
そこがレタッチで消せない致命的な箇所だったりすると、かなり重いですよ。

書込番号:5274428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/21 14:19(1年以上前)

ゴミ落としは付いてるに越した事はないでしょうね。
無ければメーカーか自分かは別としても
ゴミは取らないといけないので。

書込番号:5274447

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/21 14:30(1年以上前)

こんにちは
オリのSSWFはローパスフィルターの前に位置し、
さらにゴミの吸着部を持つ巧みな構造です。
前方に位置しているということで、粘着性のゴミも目立たなくなっています。

素子駆動: 素子駆動で払い落とせるゴミに対しては効果的だと思いますが、
油分を含んだ粘着性のゴミは残るでしょう。
静電気対策のものは魅力的ですね。

必要性は人それぞれだと思いますが、
ないよりはあった方がよいというのが私の印象です。(5DとE-300を併用中)

書込番号:5274470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 16:19(1年以上前)

必要です(きっぱり!)

KissDN後継機にはなんらかの対策がされていると思います。
ダストリダクションが出てから久しいのに今度もまた対策がされてないならキヤノンはユーザーをなめ過ぎです。

あんな子供だましのクリーニングキットが5000円もするのも信じられません。
あんなものは希望者には無料で配布してもいいくらいの物でしかありません。

書込番号:5274677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 16:29(1年以上前)

>あんな子供だましのクリーニングキット

あ、そういえば僕は子供だったorz

書込番号:5274699

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/21 18:07(1年以上前)

10日坊主さん じじいのくせに。ばればれだよ。

これからは手ぶれ防止と、アンチダストみたいなものは当たり前!!!
になるんでしょう。

僕はまだ未成年だよ。はやくおとなになりたいなー

書込番号:5274912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 18:15(1年以上前)

じじいは言いすぎでしょう(^^;;

書込番号:5274931

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/21 18:47(1年以上前)

ごめんなさい
怒られるとこわいから子供にします。子供です
間違えました ごめんなさい
子供でーす!

書込番号:5275014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 19:42(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
10日坊主さん、こんばんは。じーちゃんくらいでいいですかね?

む〜、ゴミ問題ですか…。対策は、確かに欲しいですね。クリーニングセット不評ですね。確かに、子供だましですかね。おっと、僕も子供だった(^^☆\(--;

本体ISは、いらないかも知れませんが、ゴミ対策は是非、キヤノンさんにお願いしたいですね。

書込番号:5275145

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/21 20:23(1年以上前)

無いよりは有った方が良い機能ですね。
特に絞って撮影する時には良いと思います。

ただα100のアンチダストは、オリンパス機のダストリダクションと比べて
効果が弱いと思われる点と、落ちたゴミはどうするの?(メーカーは大丈夫と
言っていますが吸着剤等が無いのでカメラを色々な角度で使ったら再度
ゴミが付く可能性があると思います。)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/10/news031_2.html
この記事の中に「メーカーから届いた貸出機をそのまま使ったら、最初に
撮った数10カットには小さなゴミが写りこんでいて」と有りますので
アンチダストの機能は無いよりは有った方が良いけど、過信せずに絞って
撮影する前にはテスト撮影してゴミの写り込みが出ないか確認した方が
良さそうですね。

個人的にはゴミ落としまでは無くても良いのでゴミが付き難い処理を
センサーにして欲しいです。

書込番号:5275279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/21 20:36(1年以上前)

アンチダスト機能が安く搭載されると良いですね。
この機能の為に価格が高くなると嫌ですね。

書込番号:5275311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 20:48(1年以上前)

最近は回折現象が気になってF11までしか絞ってないので、とくにゴミは写りません。ニコンクリーニングキット買ったし。

書込番号:5275340

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/21 21:11(1年以上前)

アンチダスト機能はもちろん付いている方がいいですね。

ただ後は、アンチダスト機能を付ける事によって、
どの位カメラ価格に上乗せされるかですね。

1万円程度ならついて欲しいですがそれ以上だと、
個人的には、今撮っている物や、絞りの使い方では目立たないので。
なんともです。

書込番号:5275418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 21:45(1年以上前)

もぐらさーん、じーちゃんじゃないってばー(T_T)

書込番号:5275537

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/21 21:58(1年以上前)

http://computers.livedoor.com/series_detail?id=43088
このレビューの4ページ目にある縦位置でF11まで絞って撮影された写真ですが
ビルの左側(中央より少し上)にゴミが写り込んでますねσ(^◇^;)

アンチダストは、空が多く入る場合は電源のON/OFFを繰り返してゴミを
落とした方が良いみたいですね。(粘着質のゴミだと落ちないと思いますけど)

書込番号:5275581

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/07/22 03:54(1年以上前)

個人的にはアンチダストは要らないけど、他者のアンチダストって
どれくらい効果があるのか興味があります。
ボディ内手ぶれ補正も、なんか気持ち悪いです。

>じーちゃんじゃないってばー(T_T)

じゃぁ〜、オヂサンくらいで・・・

書込番号:5276668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/07/22 06:19(1年以上前)

アンチダストは絶対必要だと思います。私は風景をよく撮るのですが一度画像を見て愕然とした事があります。福岡に在住しているのですぐに博多のキャノンQRサービスに持ち込みました。最近レンズ交換にやや消極的な気がします。

書込番号:5276755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2006/07/22 08:04(1年以上前)

私はE-1とE-330を使っていますので、付いていない機種のゴミ問題がどうなのか分かりませんが、E-1買ってからすでに2年と8ヶ月、E-330は5ヶ月近く、ゴミの付いた写真は皆無です。特にゴミ問題は全く気になりませんが、レンズ交換はボディを下に向けて素早く交換しています。CCDに付くゴミよりもファインダーにゴミが入ると嫌なので素早く交換しています。2台持っている銀塩のファインダーを覗くとかなりゴミが見えますからね。そう考えるとゴミが付いてCCDをブロアーすることもないからファインダーにゴミが入ることもありません。進入したゴミは超音波で振るい落とされ、下の吸着シートに付きますからゴミがミラーボックスの中で舞う事もないし、素早く交換すればゴミも少なくなるのでシートの取替えもする必要なしですね。

私はキヤノンのシステムも持っているのでキヤノン機にこのゴミ対策がなされれば欲しいなと思います。住んでいるところが地方なのでゴミが付いたからといってすぐにサービスに持っていけませんから。

書込番号:5276865

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/07/22 09:01(1年以上前)

屋外で撮る事が多いなら、ゴミ対策機能はあった方が良いと思います。

「ゴミ対策機能無くても絞らなきゃ大丈夫」とは言うけれど、
「SS優先で流し撮りしたらゴミだらけ」って話も聞いたので、
サービスセンターが遠いと少し大変かも?(ボディ2つあればいいかな?)

まぁゴミ対策のみでカメラ選ぶってことはないと思いますが。

書込番号:5276974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/22 09:54(1年以上前)

ある物はセンサー表面にコーティングがしてあるので傷が付きやすくなるんじゃないかと考えてしまうのは私だけですか?

書込番号:5277117

ナイスクチコミ!0


カブ夫さん
クチコミ投稿数:31件

2006/07/22 21:13(1年以上前)

D70sを使っていますが、アンチダストは気になりますね。
今日撮影した写真に、ゴミが写っていたので・・・

不用意にレンズを交換したのが悪かったのだと思いますが、
ショックはでかいです(T.T)

書込番号:5278624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マウントアダプター使用可能??

2006/07/21 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 乙訓人さん
クチコミ投稿数:4件

フイルムカメラで、他社のレンズをマウントアダプターを介して接続して楽しんでいるのですが、このEOSでそれをやることは可能なんでしょうか?
シャッターが切れない。
当然シャッター優先の露光になって、手動で絞って露出を図るわけですが、シャッター優先の露光ができないなんてことはないのでしょうか?

書込番号:5273851

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/07/21 09:33(1年以上前)

今は、どんなカメラに何処のアダプターを利用されてらっしゃいますか?

EOSでも近代インターナショナルなどから出ているアダプターで遊ぶ事が出来ます。
撮影はAv(実絞りAE)か、M(マニュアル)にて行ないます。

書込番号:5273883

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/21 10:00(1年以上前)

EOSのマウントはそういう目的にはピッタリだ、という記事を見たこ
とがあります。

・フランジバックが短い
・マウント口径が大きい
・すべて電子接点で(他社レンズマウント時にじゃまになるような)
レバーなどがない

といったことが書かれていたと思います。

書込番号:5273934

ナイスクチコミ!0


スレ主 乙訓人さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/21 10:03(1年以上前)

ニコンとキャノンのフイルム一眼レフを持っているので、ニコンのレンズをキャノンのEOS(フイルム)につないでいます。
キャノンはAFですが、ニコンはAF以前の一眼です。

となると、今のシステムのままでデジカメのEOSにつなげるということですね。
安心してデジタルEOSの購入を検討します。

書込番号:5273941

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/07/21 10:10(1年以上前)

あとはKissDNであれば、1.6倍換算された焦点距離相当の画角になる・・・という点ですかね〜(^^)

PS.
>当然シャッター優先の露光
これがTvでの撮影という事であれば、前述のように、撮影モードはフィルムの方でも、MかAvでした方が良いというか楽ですよ。
Avだと絞りだけ設定すればシャッター速度はAEが決めてくれますし・・・
(絞り値によって露出補正が必要になるのもありますが・・・)

書込番号:5273954

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/21 10:12(1年以上前)

いろんなレンズをとっかえひっかえというような意味ではなかった
のですね。失礼しました。

EOSマウント、Fマウントとも多くのシェアをもっているので、その
組み合わせを一番よく目にするような気がします。

書込番号:5273959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/21 10:34(1年以上前)

>フイルムカメラで、他社のレンズをマウントアダプターを介して接続して楽しんでいるのですが、このEOSでそれをやることは可能なんでしょうか?

1)現在お使いのフィルムカメラのメーカーはどちらですか?

2)他社のレンズはどちらのメーカーのレンズですか?

Body側のフランジバック(マウント面〜センサー面の距離)に
よっては、取り付け出来ても、無限遠でのピントが合わない場合
がありますし、絞りが絞れずに開放でしか使えない場合があります。

例えば、私の場合、CanonのEFレンズ群の前のFDレンズ群を20本以上
所有しておりますが、満足できるマウントアダプタは有りません。

近代インターとかから、FD-EOSアダプタは出ていますが、無限遠のピントを補正するレンズが入っているから、オリジナルレンズの「味」は、かなり影響を受けてしまいます。

それに、その補正レンズのせいで、後玉(レンズ後端のレンズ)が
出っ張っているようなレンズだと、取り付け出来ません。

結構やっかりですヨ(笑)。。。

書込番号:5274005

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/07/21 10:47(1年以上前)

to [5274005] F-1/F-1n/α7/Kiss-Dnさん

既に[5273941]で質問に対する殆どの前提条件は出てるみたいですよ(^^)

書込番号:5274030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/21 11:19(1年以上前)

>fioさん

・・・あっ、、、見落としてました(笑)。

大変失礼致しました。。。

書込番号:5274099

ナイスクチコミ!0


varo-papaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/21 12:50(1年以上前)

乙訓人さん
初めまして、他の方々にも初めて参加させて頂きます。varo-papaと申します。
宜しくお願いします。

>ニコンとキャノンのフイルム一眼レフを持っているので、ニコン のレンズをキャノンのEOS(フイルム)につないでいます。
 キャノンはAFですが、ニコンはAF以前の一眼です。

との事ですので、アダプターはお持ちだと思われます。

マウントアダプターは、絞り優先かマニュアルでの使用になります。(当然、フォーカスは手動です。)
1DSMUとかD2Xsで有れば問題無いと思いますが、フィルムと比べデジタルのファインダーは良くありません。
私は、20DにVR80−200/2.4を付けてマクロ代わり使っていますが、花のシベに合わせたいときなどはどうしてもピントが甘くなります。(老眼の影響も大きいと思いますが)
特に、8近くまで絞りたい時は感のみが頼りになります。(少ない経験では、解放で合わせて絞りを変えると結果が良くありません。)

乙訓人さんが、時々楽しまれるくらいの考えで有れば良いのですが、どうしてもこのレンズで・・・・とのお考えであれば、レンタル等も有りますので確認されてからが宜しいのではと思います。
失礼致しました。


書込番号:5274276

ナイスクチコミ!0


varo-papaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/21 13:24(1年以上前)

↑失礼しました。
VR80−200/2.4→ED80−200/2.8の間違いです。

書込番号:5274340

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/21 14:50(1年以上前)

こんにちは
以下のデジカメwatchの記事もご参考に。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/05/23/3813.html

ヤシ/コン→EOSデジでの使用経験では、
測光方式ですが、評価測光の相性がいいようです。

書込番号:5274513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/21 20:03(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ど・初心者

2006/07/21 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:1件

はじめまして♪
今度、念願のイチデジを購入しようと思っている『ど・初心者』です。
全然、難しい事はわからないんですが、とっても詳しいみなさんにご意見うかがえたら・・・と思ってきました。
よろしくお願いします!

ほんとにほんとに、ど・初心者なんですが、この"イチデジブーム”に乗っかって「第一号」をGETしたいんです。
 自分なりのこだわりは @軽量(散歩やお出かけに持ち歩きたいので) A価格がレンズキットで10万以内(もしくは10万台※11万未満) B800万画素以上(画素数が高い方がキレイと思い込んでます) C操作が比較的簡単 D液晶モニターが大きめ(こだわる順に書いてます)
 撮りたいものは『2匹の愛犬』です。

自分なりに研究の結果、候補がkissDNか ペンタックスistDL(古いかもしれませんが・画素数が気になる)か  オリンパスE500(価格が不明)です。

第一号なので、レンズはキットのセット分のみでいこうと思ってます。

あと、”手振れ補正機能”搭載の有無はかなり重要ポイントでしょうか??

みなさんのよきアドバイス ヨロシクお願いします♪

書込番号:5273348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/21 01:02(1年以上前)

>800万画素以上(画素数が高い方がキレイと思い込んでます)

A4位までしかプリントしないとすれば、
これに拘らなくてもいいかと思いますが、
綺麗ばかりじゃなく、反対に同じ大きさ(小さい大きさ)に
画素を詰め込んだ弊害が出る可能性も、
http://kakaku.com/item/00502110995/
今度出たこの辺も視野に入れてもいいかと。
http://www.pentax.co.jp/japan/info/k100d/index.html
1万円のキャッシュバックも有るようですし。

書込番号:5273373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/21 03:36(1年以上前)

ぼくちゃんさんも言われてますがペンタのK100Dもいいと思いますよ。カメラ本体での手ブレ補正もありますし、手持ち撮影で自身のシャッタースピードの下限が更新されると思います。by 万年初心者

書込番号:5273586

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/21 06:17(1年以上前)

画素数が高いと大きなサイズでプリントすれば確かに奇麗ですが
現在出ている一眼レフデジカメならばA4位までならどれを購入されても
十分奇麗に撮れますので...。
それよりも高画素になりすぎると少し前のコンパクトデジカメみたいに
カメラで設定出来る最低感度で条件の良い状態だと凄く奇麗な写真が
撮れるけど条件が少しでも悪くなると途端に...(^_^;)となりかねないから
注意が必要ですね(条件の良い時だけしか撮らないのなら構いませんが...)

手ぶれ補正に関しては、無いより有った方が良いと思います。

撮影対象が愛犬ということですが、ドックラン等で走っている所を狙いたい
のならばキヤノンやニコンの物が良いと思いますが、散歩途中等で撮りたい
のであればどの機種でも良いと思います。

ただ散歩途中で気軽にというのならば、K100Dが一番合っていると思います。

書込番号:5273657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/21 11:38(1年以上前)

ワンちゃんのお友達と写真の話題になった時に、カメラのスペックで負けていると劣等感を感じてしまう性格ならスペックは重要ですね。

その点でイチ押しはソニーのα100でしょう。
1020万画素、本体手ぶれ補正機能、アンチダストと、どれをとってもKissDNは敵いません。

しかし、KissDNは秋にモデルチェンジの噂がありますから、待てるなら待っても良いかも。
ただ、手ぶれ補正は搭載されないとの見方が有力です。

書込番号:5274140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/07/21 15:51(1年以上前)

オリンパスのE330は?
ローアングルでも撮れるらしいですしね♪
(詳しくはわかりませんけど…)



書込番号:5274627

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/21 16:34(1年以上前)

>この"イチデジブーム”に乗っかって「第一号」をGET
この理由ならやめた方が良いと思います。
よ〜く下調べして「ど・初心者」を卒業してからの方が失敗が少ないと思います。

経験者σ(^^ゞ

書込番号:5274711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 19:54(1年以上前)

クレオンマミさん、こんばんは(^^)

オレオンマミさんの仰る(1)〜(5)(価格さんでは、丸数字を使ってはいけないそうです)は、ほぼ、全社のエントリー機種が満たしています。ただし、一部、600万画素台の機種があったり、液晶もKissDNのようにやや小さいものもありますが、ほとんど気にする必要がないと思われます。

なので、せっかくご提示いただいた(1)〜(5)ですが、その他の観点で決めるといいと思います。それは、持ったときの感触であったり、シャッターの心地であったり、手ブレ補正やゴミ対策が必要かだったり、何より出来上がりの写真だったりです。

店頭で色々触ったり、出来上がりの絵を見て決めるのが後悔がなくていいと思います。

書込番号:5275176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 20:53(1年以上前)

ソニーのα100はどうも画質が今一のような気がしますが・・・

書込番号:5275353

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/07/22 04:03(1年以上前)

>「ど・初心者」を卒業してからの方が失敗が少ないと思います。
> 経験者σ(^^ゞ

yuki t さんの失敗、見たことがありません、お勉強のために見たいです。

書込番号:5276670

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/22 23:57(1年以上前)

>yuki t さんの失敗
楽しんでるから良いのですが・・・
一番の失敗は「撒き餌」に手を出した事かも...(^^ゞ

書込番号:5279271

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/24 00:28(1年以上前)

今日、α100を電気屋さん(笑)で見てきました。
あのグリップ、女性には大きいかな?と思いました。
購入されるときは、実際に触ってみてくださいね。
あと、アイスタートは・・・ちょっと慣れが必要?
それともメガネには向いていないのかな・・・?

K100Dも見てみたかったのですが、電気屋さん(笑)
にはありませんでした。
こんど、カメラ屋さんで見てみようと思います。
#が、どなたかのようにボディ沼には・・・・

犬撮りなら、おそらく犬キチさん?(笑)から
レスがあると思います(笑)

書込番号:5282986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯方法は?

2006/07/20 04:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 flstc3037さん
クチコミ投稿数:19件

皆さん、スポーツシーンでは有難う御座いました。
とうとう我慢できずに買ってしまいました^^

やっぱり、今まで持っていたものとはタイムラグが全然違います!
これならいいシーンが撮れそうです。

ところで、携帯する方法としてセミハードケースなるものも購入しましたが、長いほうのレンズをどうやって持っていこうか困ってます。
皆さんは、やはりハードアタッシュケースなるものをお使いなのでしょうか?

書込番号:5270521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/20 05:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/20 06:14(1年以上前)

ペットボトルケースを使用されている方もいますよ。

保護用に下記のものを工夫されたらどうでしょうか。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/334364.html

書込番号:5270579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/20 07:42(1年以上前)

スーパーで売っているペットボトルホルダー(数百円)でいいかも?

書込番号:5270652

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの満足度4

2006/07/20 09:33(1年以上前)

以前のいきさつを発見できなかったので失礼があるかもしれないのですが・・・とりあえずWズームという事で・・・

普通に、カメラ屋で販売しているカメラ用バックではNGでしょうか?
セミハードケースなどは外した後の置き場に困るようなシーンもありますし、他にもアクセサリー等を収納するのにも普通のカメラバックのポケットが充実したものの方が便利ですし・・・

ハードアタッシュケースは↓みたいなのでしょうか?
[ヨドバシ通販  アルミケース]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600/9347105.html

野球の撮影とかで椅子代わりにしたりするような使い方をしています。 でも普段は普通のバックの方が軽いし邪魔にならないので、アルミケース出動の機会は少ないです。

書込番号:5270820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/20 10:00(1年以上前)

>スーパーで売っているペットボトルホルダー(数百円)でいいかも?

ペットボトルの入れ物使ってる張本人ですが、
数100円じゃなく、ただで貰った色違いがいっぱいあるんで(笑)
(ピンク、青、黒、何処から貰ってきたのだろ〜???)

書込番号:5270873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/20 15:10(1年以上前)

>ピンク、青、黒、何処から貰ってきたのだろ〜???

本当にもらったのでしょうか?(冗談ですが)

書込番号:5271567

ナイスクチコミ!0


スレ主 flstc3037さん
クチコミ投稿数:19件

2006/07/20 19:44(1年以上前)

なるほど、ペットボトルケースね^^
それなら何個か持ってるから試してみよ!

ところで、リュックが気になるんですけど、普通のリュックと違うんですか?

書込番号:5272154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/20 20:35(1年以上前)

>普通のリュックと違うんですか?


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600/14468921.html

書込番号:5272275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

最近...望遠物足りない(T_T)

2006/07/19 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

みなさん、こんばんわです。

いつも質問ばかりですみません。
現在28-300mm L ISを使用してますが、望遠側が物足りなく思えてきました。
Disneyでの使用ばかりですが、SEAで撮影すると遠いんですよね〜。
陸地ですと問題ないんですが、水の上はちょっと...

望遠レンズでお勧め(この際、純正・他社を問いません)はありますでしょうか?使用は主に昼です。

300mm以上は使用した事がないので、ご教授いただければ嬉しいです。よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:5268988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/19 19:35(1年以上前)

高いし、重いし、暗いし、
この際望遠専用に高倍率ズームの手ぶれ補正の付いたコンデジにしたら。

書込番号:5269025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/19 19:35(1年以上前)

使い勝手はいいよ。

書込番号:5269027

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/19 19:41(1年以上前)

これで物足りないなんて凄いですね。
そうなるとテレコン?純正のエクステンダー1.4か2。
テレプラス1.4か2これらなら安めで今あるレンズで対応できます。

それで嫌ならEF100−400mmLISとテレコンでどうでしょう。
ただし手持ちではつらいと思います。
純正でなくていいなら シグの50−500とか80−400とか純正より安い(重いが)いいですよ。
手持ちにする気も無いですが。

書込番号:5269042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/07/19 19:58(1年以上前)

超望遠デジカメにした方がお手軽ですよ。で、お薦めはキャノンS3IS、パナFZ7かFZ30です。しかもFZ7なら通常でも光学12倍ズームの432mm、これにテレコンつければ734mmの超望遠が出来上がります。目的は違うけど下記のスレにもカキコされてますので、どうぞご参考まで。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210807#5257466

書込番号:5269086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/19 19:59(1年以上前)

こんばんは。

>現在28-300mm L ISを使用してますが、望遠側が物足りなく思えてきました。

すっ、凄過ぎる。^^;
これで不満なら、ヨンニッパしかないでしょう? (^_^;)
ヨンニッパ+ 1.4 倍テレコン♪ すっ、凄過ぎる。^^;
何を撮るんだろう?普通は鳥さんだな。(^◇^;)

書込番号:5269091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/19 20:11(1年以上前)

さすがにTDL&TDSで、328ISを振り回すのは勇気と体力が要りますよね。

ご予算をいかほど見込んでいるか分かりませんが、この際、x2高速クロップモード
(6.8Mピクセル、8コマ/秒)のD2Xs+AF−S VR ED70−200mm F2.8G
(手ブレ補正効果 3段分)+テレコンTC−17EIIとかどうでしょうか?
これなら、680mm相当の画角になります。(勇気と体力は今と同じくらいかな? 汗)

それか、高画素機で、ソフトでトリミングとか。

書込番号:5269128

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/19 20:20(1年以上前)

お金があるならEOS-1Ds Mark IIと手持ちレンズでトリミングもいいかも。
テレコン1.4ならそれほど画質劣化も気にせず使えるでしょう。
大砲もっていくには勇気と体力がいるかも。

書込番号:5269161

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/19 21:19(1年以上前)

う〜ん、300mm(換算480mm相当)で不足ですか。

Disneyseaって三脚や一脚使えるんですかね?
400mmとか500mm(換算640〜800mm相当)って
手持ちだとかなりつらいですよ。

書込番号:5269360

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/07/19 21:34(1年以上前)

ケンコーから発売予定のレフレックス500mmF5.6とか?
h
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/18/4112.html

AFは使えないうえ、リングぼけが目立つので微妙なアイテムです。

書込番号:5269408

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/07/19 21:49(1年以上前)

訂正:F5.6じゃなくてF6.3でした。

書込番号:5269471

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/19 22:04(1年以上前)

ケンコーの500mm/8は 中古屋で格安だったので買ったことあります。
とてもソフトでフレアでぼけぼけで素敵なレンズでした。(^^;;

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/18/4112.html
こちらのレポート読むと少しはマシになったのかな。

書込番号:5269531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/19 22:14(1年以上前)

>こちらのレポート読むと少しはマシになったのかな。

読んで、サンプル画像も見たけど、かなりのソフトフォーカスレンズですね。^^;
お年寄りの女性のポートレートには良いかも?
そんな気色の悪いものは撮らん!と言う突っ込みはナシね♪ (^◇^;)ゞ

書込番号:5269581

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/19 22:18(1年以上前)

Disney 大好きさん

今 EF28-300mm L IS を使われて短く感じているのだと、
EF100−400mmISだとそんなに変わらないような気がします。
重さや長さは同じぐらいでしょうか。

100-400mmにエクステンダーx1.4なら560mm(換算約900mm相当)ですね。
ただF8.0になります。ISは付いていますが三脚一脚がいりますね。

三脚使用だとEF400mmF5.6の単焦点でもいけますが、
28-300mmISと400mmの2本持ちはかなりの体力が無いと駄目ですしね。

あとはこれより長くなると金額が跳ね上がりますね。

書込番号:5269599

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/19 22:34(1年以上前)

変なこというようですが、ディズニー楽しむか、ディズニー撮ることを楽しむかどちらでしょう。
なんだかちょっと違う路線にいってしまったような気がします。
フルサイズ機でトリミングくらいにとどめた方がいいかと思いますよ。

書込番号:5269677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/07/19 22:48(1年以上前)

こんばんわ〜!

28-300で望遠が足りないなら、更に上のレンズを目指すしかないですね。
300/4ISに1.4エクステンダーなんかお勧めですかね〜?
多分それでもすぐに物足りなくなりそうだけど・・・
後はトリミングですね。
レフの500mmは機動性に優れてます。ミノルタのレフ500にマウントアダプターなんてのは可能なんですかね?
それ以外なら、値段の跳ね上がるレンズしかないでしょう。いずれにせよ、三脚や一脚は必須になります。

しかしDLやDSにそんな重機もってっても楽しくないんじゃないですか・・・?
Disney大好きさんなら、距離が足りない分は足でかせいでポジションを変更とかのほうが良いんじゃないでしょうか・・?
今ある機材で、いかに満足のある仕上がりを考えるのも楽しいものですよ。
あと5〜10メートル寄れるポジションを探して見て下さい。

書込番号:5269740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 23:18(1年以上前)

なかなかすごい方ですね。
ディズニーで女性の方が28-300LISを使ってるとは。

重さ大きさは大丈夫ですか。300mmで足りないなら。500mmをねらうのがいいですね。このクラスだと純正はとても手が出ないので、シグマかタムに絞られちゃいます。
あとはテレコンですね。

今度ディズニー行ったら。大きなカメラ持った人探して見ます。

書込番号:5269857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/07/20 00:19(1年以上前)

皆様、こんばんわ。

アドバイス、ご指摘をいただきありがとうございます。
皆様のご意見を参考にさせていただくと同時に、自分の原点を見直したいと思います。
ハッキリ申しましてgoodideaさんには、かなり痛いトコを突かれました。私はDisneyが好きで楽しんでいる、そして撮影も楽しんでいます。でも、撮影が楽しいのは、Disneyを楽しんでいるからこそなんでしょうね。重装備で行ったら楽しむ前に疲れてしまいますね。これ以上重くなるのはあまり考えたくありませんね。
もし買うとしたら、ぼくちゃん.さんとカルロスゴンさんがおしゃる通りコンデジを買う方が良いのかもしれません。

質問をしておきながら、このような結論になった事、真剣にご相談にのっていただきました皆様に深くお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:5270109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/20 00:30(1年以上前)

気持ちわかりますよー
確かに高倍率ズームの方が携帯性に優れ、遊びに集中できていいのですが、写真好きであればやっぱり大きい方を苦しみながら持ち出してしまいますよね。

私も遊園地とか行くとわかってはいるんですが、コンデジより一眼の方ばかり持って行きます。(機材の総重量 約2kg)

どうせ写真撮るなら画質のいいほうがいいに決まってますから
ためらわず、迷わず一眼派です。

書込番号:5270135

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/20 01:27(1年以上前)

Disney 大好きさん
別に悪気ないので勘弁してね。
ただ、どこで割り切るかなんですよう。
自分は楽しみたい時ってはっきりいって大きなカメラ機材はもっていきません。1眼もっていってもスナップに撮れればいいくらいの機材にして動きまわることに徹します。
撮る時は撮るために行きます。
撮るためにいく時と、遊ぶためにいく時とわけるだけの回数通えるなら大きなカメラ機材もっていくのでもいいかもしれないです。
ただ、今の機材より長いレンズとなると手持ちではきつくなると思います。せいぜいテレコンカマせるぐらいがいいとこかなと思いました。一脚か三脚ももっていかれてるんでしょうか。
お金気にしないならシグマの50−500当たりでどうですか。純正の半額弱かな。ただ重いけど。手振れが心配です。

書込番号:5270300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/07/20 09:52(1年以上前)

カメラボディを(もう新品は入手困難かもしれませんが)コニカミノルタ(α-7D、SweetD)、または、SONY(α100)にすれば、
500mmF8Reflexというレンズがあるのですが・・・・。
http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/lens/lens.cfm?PD=24686

換算750mmでAF可能、
軽量コンパクトなので、日中晴天なら(個人差はあると思いますが)手持ち撮影も可能です。(私は手持ちで使っています。)

とりあえず、
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
タムロンSP AF200-500mmF/5-6.3DiLD[IF]【A08】キヤノン用
トキナーAT-X 840 D 80-400mm F4.5-5.6 キヤノン用
シグマAPO 170-500mm F5-6.3 DG キヤノン用
シグマAPO 80-400mm F4.5-5.6 EX DG OS キヤノン用
シグマAPO 50-500mm F4-6.3 EX DG /HSM キャノン用

あたりの現物をごらんになってみては?
(yodobashi.com上では販売休止中が多いですので、現物があるかを店に確認してから出かけたほうがいいと思います。)

書込番号:5270856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/20 11:52(1年以上前)

こんにちは。

トキナーの80-400mmを持っていますが、比較的軽くていいですよ。
ただあれだけの狭い画角ですから、手ブレの心配の他に、被写体を捕らえられるかという心配もありますね。
ディズニーシーは行った事ありませんが、踊っているミッキーを遠くから手持ちで捕らえるのはちょっと難しいかと思います。

書込番号:5271127

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/07/20 12:00(1年以上前)

撮った写真をどう使うかにもよりますが、高倍率コンデジでいいのなら、
今の機材でトリミングの方が良いような・・・

書込番号:5271146

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/07/21 00:12(1年以上前)

ん〜 凄い事になってますね〜
私なら、その領域は(神の領域と)諦めてビデオカメラにします。
もち素人考えです。汗〜
200mm以上はちょっと自分には無理なのでハンデーさんに!σ(^◇^;)
現在所有のSony Handycam DCR-TRV620が、確か換算48-1200mm(デジタルズーム無し)ぐらいだったような?
それに×2テレコンで2400mm、三脚ないと無理っぽい?(^^;;;
ちなみにVCL-FS1K、×10テレコン?ってのが有ります。
月の撮影しましたが、追いかけるのが超〜大変(笑)
でも写真にはビデオとは違った良さが有るんですよね!(だから私も嵌りましたが)
アップばかりよりも時には広角で全体も混ぜて?・・・・諦めも肝心かも?
申し訳有りませんm(._.)m ペコッ ド素人の戯言と聞き流してください(T.T)

あっ、カルロスゴンさんの言われる、キャノンS3ISを娘が持っているので
月末デズニーで試し撮りしてきます。もちテレコン付けて・・・(ちょっと興味有り)
Disney 大好きさんなら、何処から何処を撮ったと言えば、大体の距離は分りますよね!
そのときの注意事項は? あっ、二日酔い厳禁は除いてσ(^◇^;)
何か有るでしょうか?

書込番号:5273213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/07/21 12:34(1年以上前)

すみません。引き続きアドバイスをいただき、恐縮です。

まだ、悩んではいるんですが...買い足しは白紙に戻してしまおうかなと思っております。
ブレの事も考えておりませんでしたし、重量の事も考えておりませんでした。
考えが足りないとゆうか...全然成長しない自分が、本当に情けないです。

goodideaさん、悪気ないのは分かってます。私は逆に感謝してます。

写真を撮って生計を立てている訳ではなく、趣味ですから無理のない範囲で楽しみながら撮影するようにします。

ぼくちゃん.さん、goodideaさん、カルロスゴンさん、F2→10Dさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、take525+さん、R2-400さん、100-400ISさん、生涯キヤノンさん、ウェルビさん、αyamanekoさん、まつきんサンバさん、GALLAさん、doo・dadさん

真剣に、そして親身にご回答いただきましてありがとうございます。皆様に個々にコメントもせず誠に申し訳ございません。
暫くは質問等は控えるつもりです。(書き込みはすると思いますが)

こんな私の質問にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:5274250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/21 20:29(1年以上前)

>暫くは質問等は控えるつもりです。

そんな〜〜〜!
これからももっと沢山質問のスレをたてて下さいよ。
辛辣なことを書いているようですが、Disney大好きさんのキャラが分かってきたので、
皆さん言いたいことをストレートに書いて楽しんでいるんですよ♪
こんなに遠慮無く、ずけずけと書ける人ってそうはいませんから。(^^;)
今の私がうっかり質問したらボコボコにされると思いますよ。
だから、質問は控えています。^^;
あ゛っ!これじゃぁ、Disney大好きさんと同じだ。(^^;)

書込番号:5275292

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/21 20:50(1年以上前)

>今の私がうっかり質問したらボコボコにされると思いますよ。
>だから、質問は控えています。^^;

そう言えば、以前あんなコトやこんなコト質問してたな。( ¨)
検索してみよ。(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:5275347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/07/22 00:07(1年以上前)

(ToT)え〜!
もしかして、僕が「スレ女王」なんて書いたからですか?
結構この板楽しみにしてたのに〜!
これからも素朴な疑問とかスレたてて下さい。
(^o^)/~まってまーす。

書込番号:5276219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/22 03:13(1年以上前)

Disney 大好きさん

自分を責めないで...ネ!

書込番号:5276647

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/22 20:13(1年以上前)

Disney 大好きさん
キャラはなかなか歓迎できるキャラだと思います。
この板にいることでみなさんがほのぼのとしたり、・・・。
そんなにガッカリすることないと思いますよ。
自分が書いたってこんなにレスつかないですし、結構な反論書かれることもあります。
それでもめげてません。懲りない奴です。(笑)

どんどん質問して、レスつけて楽しくやっていきましょう!

書込番号:5278447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/07/23 18:41(1年以上前)

このスレ終わったと思ってたのに...
その後もカキコしてくれているなんて...ありがとうございます。
んもぅ、私って人気者?(*^_^*)って調子に乗るなぁ〜(*_*(○=(-_-)ゲシッ!
昨日はDisneySEA → 夕飯準備 → プログ更新 → 本日出勤(^^;;
疲れが取れない...(T_T)
普段落ち込んだりしない性格ですが...でも、今回は本当によく考えない状態でスレ立てたりしてしまったもんで、反省です。m(_ _)m
みなさんの暖か〜いお言葉は元気の源!もう普段の私に戻ってます。(^^)
ですが...スレ立てるのは暫くお休み(^^ゞ
ネタ切れって事で(^^;;
別に質問がない訳じゃないんです。ありすぎて考えがまとまらないってゆ〜か...(笑)
また考えがまとまったら...とりあえずそ〜ゆ〜事で(^^;;


価格でご無沙汰してる時はプログ更新の為、画像チェックやコメント考えてるんです。
2〜3日で根を上げるかと思いきや、今日で1週間!いつまで続くやら(^^ゞ

書込番号:5281549

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/23 19:01(1年以上前)

>今日で1週間!
もう慣れたようで...(^^)v

書込番号:5281611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/07/23 19:32(1年以上前)

>もう慣れたようで...(^^)v

おかげさまで...まだまだ不安ですけどね(^^ゞ

書込番号:5281687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めまして、フィルターなんですが・・・

2006/07/19 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

初めまして、1年前にEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを買い、こちらはよく参考に読ませていただいていました。

持っているレンズはキットについている2本と、EF 50mm F1.8 Uです。主に子どもや、自分の作った料理やパンなどを撮影しています。パンなんかを撮るときは時には接写がしたいので、マクロレンズが欲しいなあと思うのですが、なかなか手が出ないのでクローズアップレンズが気になっています。

そこでケンコーのクローズアップレンズなども調べていたのですが、オークションで「Canonオリジナル特殊フィルター58mm3点セット」というのを見つけました。
キャノンなのにソフトフィルターとクローズアップレンズ、クロススクリーンの3枚セットで3千円なんです(新品)。
58mmなので、「EF-S18-55mm F3.5-5.6 II 」で使うことになると思うのですが、商品の説明書きには、
「これらのフィルターはCanonEF28-80mm,EF75-300mm等のレンズに特殊効果を楽しむことを目的として製作されたプロモーショングッズです。」と書いてありました。

まだまだ勉強不足で分からないのですが、このフィルターをEF-S18-55mm F3.5-5.6 II で使うといい効果はないのでしょうか。
安いので(^^;; そこそこ使えるなら欲しいのですが・・・
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5268166

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/19 13:15(1年以上前)

>キャノンなのにソフトフィルターとクローズアップレンズ、クロススクリーンの3枚セットで3千円

キヤノンにこだわらなければ、1つ1,500円位〜で買えると思います。
クローズアップは撮影距離、ソフトは強弱、クロスは本数が選べますから、セットにせず「お好み」に応じて選んだ方が良いかと思います。
私はキヤノン用のフィルター類は58mmで買って、52mmとかはステップアップしてます。

書込番号:5268306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/07/19 14:15(1年以上前)

あいな☆さん 始めまして。生涯キヤノンと申します。
「Canonオリジナル特殊フィルター58mm3点セット」ですが、フィルターサイズが58mmでも、ステップアップリングを使えば50/1.8でも対応可能です。http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607800911.html
クローズアップレンズはお持ちのレンズのなかでは18-55が最大倍率が高いので、一番効果的と思います。
ソフトフィルターはキヤノンの製品は使った事はないですが、望遠側で絞りを開放気味で使うと柔らかな感じに仕上がります。
50/1.8でも幻想的な写真に仕上がると思います。
お子さんや花の撮影には良いアクセントになるのはないでしょうか。
クロスフィルターはケンコーの物を使った事があります。夜景の撮影に良いのですが、使いすぎると、いやみになります。
ソフトとクロスの併用なんかも面白いですよ。

3点セットで、キヤノン純正はお値ごろなんじゃないでしょうか?

書込番号:5268407

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/19 19:48(1年以上前)

3枚セットで3,000円なら 良いのではないですか。


>パンなんかを撮るときは時には接写がしたいので、
>マクロレンズが欲しいなあと思うのですが、
>なかなか手が出ないのでクローズアップレンズが気になっています。

ただ、クローズアップレンズではマクロほど自由度がないので使いにくいですよ。
クローズアップレンズの度数(番号・焦点距離)によってはご希望の倍率にならない可能性も大きいですしね。
参考ページ
http://www.tokina.co.jp/kenko/4961607352717.html
http://www.tokina.co.jp/kenko/4961607352922.html

書込番号:5269064

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/19 20:16(1年以上前)

クローズアップはお手軽マクロなのですがちょとお楽しみにはいいと思いますよ。買ってみましょう。
ただし、オークションは馴れてる方にお薦めですが。

書込番号:5269147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/20 00:16(1年以上前)

yuki tさん、生涯キヤノンさん、take525+さん、goodideaさん、レスありがとうございました!

皆さんのアドバイスを読んで、値段もお手頃だしとりあえず買って使ってみることにしました。
まだどのような物か体感したことがないので、実際に使ってみてそれで使いにくい部分や、(もう少しこうであったらなあ)という好みが出てくれば、その時にまた一つ一つ自分の手で選んでいってみようかなと思います。
ステップアップリングを使えばサイズが違っても楽しめるのですね、リングも追々揃えていこうと思います♪

EF 50mm F1.8 Uも最近買ったばかりで、皆さんの写真を見ていると私ももっと花を撮ってみたくなりました(^^) どんどんと一眼レフにハマッてきているところです。そのうち三脚も欲しいなあ・・・なんて。
またこれからも色々と教えていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:5270096

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/20 23:01(1年以上前)

楽しい撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:5272870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/21 14:47(1年以上前)

goodideaさん、ありがとうございます(^^)
実はオークションで今度はケンコーの「ズームクローズアップレンズ」をお得価格で見つけてしまいまして(^^;;
先にこちらを買ってみようかな??と思っているところです。
クロスも欲しいので、どっちにしてもフィルターは少しずつ増やしたいです。また相談させてくださいね。

書込番号:5274506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング