EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

南極に持っていくには?

2007/12/27 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

初めて、参加いたします。
叔母が1月の中旬から南極に行ってくる事になりました(羨ましい)
現在、KissNにタムロンのズームレンズを付けているそうです。
カメラの仲間から「南極には持っていっても使えないみたいだよ。」と言われて、「どうしたら良いの?」と聞いたら、「カメラ屋さんで聞いてみて!」と突き放され、カメラ屋さんで聞いたら「なんとかいう薬品を持って行かないといけないようだけど、何だっけかな?」とさっぱり要領を得ないまま数日が過ぎて、「あなた調べてよ!」とお鉢が回ってきた次第です。
私も休日のスナップくらいしか撮らないので、南極処か日本の雪山も経験が無いので良くわかりません。そこで、諸先輩方に質問です。
 (1) カイロのようなものを持参すれば何とかなるのでしょうか?
 (2) プロ用機材にシステム変更しなければいけないのでしょうか?また、その場合は、どの程度の機材が必要でしょう?
 (3) レンズはタムロンの24-200(?)でも大丈夫でしょうか?
 (4) 他にお勧めのカメラ機材は、ありますか?
 (5) 南極へ行くときの注意事項があれば、教えてください。
面倒な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:7167505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/12/27 01:07(1年以上前)

南極だとフルマニュアルカメラが良いと思いますよ。
「写るんです」でも良いでしょう。

書込番号:7167540

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/27 04:56(1年以上前)

おはようございます。

正直私にも解りません?
使い方を工夫すればKDNでも大丈夫だと思いますが南極で撮影したことがないのでこのサイトをご紹介しておきます。
http://www.impress.tv/host/pj/sgm/index.htm#0601
オーロラ撮影の動画ですが少しは役に立つかと思います。

書込番号:7167913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/27 16:36(1年以上前)

こんにちは

あちらはこれから暖かく(夏)になるんじゃなかったでしたっけ?
南極でも場所にもよると思いますが地面が出る地域もあるようですね。
随分前ですがテレビで越冬隊の中継やってるの見てたら、取材者は冬支度なのに隊員は半袖シャツで作業をしてました。もしそういう所に行くんならそんなに心配しなくもいいような気もします(素人考えで)
でも、けっして暖かい所ではないのでそれなりの準備は必要でしょうけどね。
ご質問で私が分るのは(3)位ですが・・^^;
>レンズはタムロンの24-200(?)でも大丈夫でしょうか?
KissDNなら広角〜望遠が使える18-200mmクラスがいいと思います。
タムロンに24-200はありません。24-200があるのはトキナーですが、お持ちのレンズがタムロンなら28-200mmでしょうか。
南極の雄大な風景を撮るには28mmでは広角側が不足すると思います。

書込番号:7169328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2007/12/28 10:35(1年以上前)

みなさん、ご教授有難うございます。
>神玉二ッコール さん
 叔母には念のため、「写るんです」を持っていくようにアドバイスしました。

>titan2916 さん、
 サイトのご紹介、有難うございます。昨日、叔母が来て見せたあと、直ぐにアウトドアショップに相談に行ったようです。
 結果は聞いていませんが、感心して唸ってましたので本人は大満足のようです。
 あのサイトを知りませんでしたので、私も参考にさせて頂きます。有難うございました。

>見栄はらずさん、
>あちらはこれから暖かく(夏)になるんじゃなかったでしたっけ?
 南極というだけで「夏」のイメージまったく無いので、氷の世界しか思いつきません。叔母も「一生に一度のことなので、失敗できない。」と迫力満点で命令してくるので、季節のことなど全く度外視していました。
 あと、レンズは私の間違いで「18-200mm」のようです。
皆さん、本当に助かりました。叔母に代わり、お礼を申し上げます。有難うございました。

書込番号:7172536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/12/28 19:03(1年以上前)

南極ツアーって、それほど寒くないようですね。
http://www.trywell.co.jp/travel_notes/antarctica/anta2006_aq.html

撮影する時だけバッグから出してサッと撮るのが
良いと思います。予備バッテリーも忘れずに。

書込番号:7174092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズかボディの買換で悩んでいます。

2007/12/22 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 PHOTOHITO 

皆様、はじめましてodachiと申します。
初めての書込みです、宜しくお願い致します。

約2年前にKissDNとEF17−85ISUSMを購入し約1年間撮影し、
その後EF50mmF1.8、EF28mmF1.8USMを購入し単焦点での撮影を楽しんでいます。
撮影対象は2歳になる娘です。

散歩中に撮影することが多いのですが、笑顔で向かってくる娘をAIサーボで撮ると
ピントがいまいち合っていない様に感じます。

私の腕が未熟な事は承知なのですが、機材でカバーできるものならば・・・
と考えています。

またズームレンズで少しでも良い画質(単焦点に近い)をと思い
EF17−40Lか、EF24−105Lの購入を検討していたのですが
上記のようなピントの問題にはボディを購入したほうが良いのか悩んでいます。

どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:7144609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:517件

2007/12/22 00:51(1年以上前)

ボディに一票。40Dあたりでしょうか。

書込番号:7144804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/22 01:03(1年以上前)

要求が動体撮影なら本体でしょうか。40Dに一票です。

キッスDNと40Dを持っています。キッスDNから40Dを買い増ししました。
今年の運動会で、40Dで徒競争を撮影しましたが、昨年のキッスDNに比べ、追従性はかなり良かったと思います。その経験から本体の買い増しをお勧めします。買い替えではないですよ。
キッスの軽さは、それはそれで魅力的ですから。

書込番号:7144843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/22 01:50(1年以上前)

本来なら、ボディよりもレンズを変えた方が、描写の差が大きいため、レンズを勧める所ですが、

今回は、ボディの方をお勧めします。動体だけでなく、通常の撮影においても、AFの合掌精度は、KissDNと40Dとでは差がありますので。また、KissDN→KissDXでも、ずいぶんピント精度が向上しています。

書込番号:7144994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/12/22 02:09(1年以上前)

odachiさんこんばんは

40DのAF精度はKDNよりも高いですが
ライブビューで拡大確認しながらマニュアル操作で更に
高精度なピントの撮影ができます!!

書込番号:7145038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/22 02:24(1年以上前)

>KissDN→KissDXでも、ずいぶんピント精度が向上しています。

KDNからKDXへ買い替えしました。確かにKDXのAF精度は良くなっています。たぶん40Dの方がもっと良くなっているのではないでしょうか。

書込番号:7145074

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/22 05:14(1年以上前)

おはようございます。

2年前のKissDNのピント精度より今のKDX、40Dの方が良いと思います。

KDXよりも40Dの方が更なる機能と高感度の撮影も楽しめます。

単焦点レンズは素晴らしい2本をお持ちなので私も40Dの購入をお勧めします。

書込番号:7145240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/22 06:18(1年以上前)

いつもはレンズの方をお勧めするんですけど、AFに不満がありそうなので今回は40Dのが良いんじゃないかと思います。
KDNと40DではAF性能はかなり違いますからね。

書込番号:7145283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/22 06:49(1年以上前)

私も追従性を重要視するなら40Dだと思います。

書込番号:7145311

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/22 08:34(1年以上前)

ボディ買い替えにもう一票。
AFに不満を持たれているなら…40Dにしておけば解決するかと思います。

書込番号:7145464

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/22 09:19(1年以上前)

>散歩中に撮影することが多いのですが、笑顔で向かってくる娘をAIサーボで撮ると
ピントがいまいち合っていない様に感じます。

私も3歳になる息子を同じように撮影することが多いのですが、KISSDNのときはピントが合っていない写真の連発でしたが、40Dに買い換えて全てがジャスピンではありませんが確実にピントが合っている確立は上がっていると実感しています。

また、室内でEF28mmf1.8USMを使用していますがKISSDNのときは前ピン状態でメーカーにピント調整を依頼したのですが、40Dは調整することなくジャスピンでした。たまたま私のレンズとボディの相性が良かっただけかもしれませんが・・・

書込番号:7145585

ナイスクチコミ!1


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/12/22 09:42(1年以上前)

はじめまして。
KissDNを使っていて40Dを買い増ししました。
AFは、体感ですが「劇的に」良くなったという印象を持っています。
AIサーボでは、特にそう感じます。

ライブビューも、とても面白いです。
子供が起きているときは使えませんけど
お昼寝している時とかまつ毛にピントを合わせて絞り開放で撮ったりすると、とても楽しいですよ。

40Dの購入をお勧めします(・∀・)

書込番号:7145648

ナイスクチコミ!1


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 PHOTOHITO 

2007/12/22 13:38(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

たてはるさん ボディですね。40D気になっています。ブログ拝見しました、暖かくなったら娘を連れ動物園でも撮影してみます。私はお猿の写真(表情)が何ともいえず好きになりました。

坊やヒロさん 買い換ではなく買い増しですね。買い増しで検討します!アルバム拝見しました。躍動感あるお子様の写真素敵ですね。私も子供のいろんな表情を沢山残すぞ!!

写真日和さん そうですよね、描写のことを考えるとレンズなのでしょうが・・・AFの精度を解決しないときっと満足できないでしょうからボディを検討します。KissDXもDNと比べると精度が良いのですね。参考にさせて頂きます。

エヴォンさん 40DはAF精度が高い上にライブビューもあるのでしたね。ますます40Dに惹かれます。猫ちゃんの写真すばらしいボケですね。

Lusakaのおじさんさん そうですかKissDXもDNよりはAF精度が良いのですね、40Dはさらに良さそうとのことですね。期待してしまします。

titan2916さん そうですね2年間での技術の進歩を体感してみようかと思います。銀座の写真素敵ですね。私も先週末銀座へ出かけましたが、カメラを持っておらず(娘を抱っこしている間に妻が買い物)ツリーなどを見てカメラは常に持ち歩かなければなぁ〜と思った次第です。

くろちゃネコさん やはりレンズではなくボディですね。ところでジーコブラザーズってどういう意味でしょうか?ちょっと気になり、質問させて頂きました。

北のまちさん AFの追従性は重視であればやはりボディなのですね、ありがとうございます。

⇒さん AFの不満はボディで解決ですね、40Dを中心にして検討します。それにしても、ものすごくカメラ・レンズをお持ちなのですね。圧倒されてしまいました。

HAL-HALさん お子様は3歳ですか、なおいっそう動きが速くなるのですよね。実際に同じような状況で撮影されている方の体験をお聞きでき、大変参考になります。ピントの精度にはレンズとボディの相性のようなものもあるのですね、これも参考になります。ありがとうございます。

Y.M.Gさん KissDNから40D買い増しされたのですね。AFは「劇的に」、AIサーボでは特に感じるとのお話はとても参考になります、やはり40Dの買い増しが幸せへの道のようですね。ライブビューでまつ毛にピント、絞り開放・・・試してみたい!

我が家はブロードバンドの環境にはなく(今どきダイアルアップ回線・・・)なかなか皆様のHP・ブログを一度に全て拝見することはできませんでした。徐々に訪問させて頂きます。
AFの精度についてはボディが解決してくれるとのお答えを頂きましたので、40Dを中心にボディを検討してみます。
本当にお世話になりました、ありがとうございます。

書込番号:7146377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/22 14:14(1年以上前)

>ところでジーコブラザーズってどういう意味でしょうか?

EF24mmF2.8、EF28mmF2.8、EF35mmF2、EF50mmF1.8の4本のレンズの事です。
USMが無いので、AFの時ジーコ、ジーコと音が鳴ります。
安くて案外良い写りをするこの四本をジーコブラザーズというらしいです。

書込番号:7146504

ナイスクチコミ!2


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 PHOTOHITO 

2007/12/22 20:31(1年以上前)

我が家にもジーコブラザーズがいました。EF50mmF1.8です。
確かに安価ですが良い写りですよね。

書込番号:7147840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色空間について

2007/12/19 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:60件

ご存じの方にご質問です。私もここ2年ほどNユーザーなのですが、色空間設定は永らくsRGBで使ってきました。しかし、先頃やや上等なレンズを購入したのを機会に、より色空間範囲の広いAdobeRGBに変更統一しようと考えました。そこで、カメラ、モニター、プリンターのプロファイルをAdobeRGBに変更すると共に、ギャップ補正をして使用を開始しているのですが、ただそれだけで色空間は広がっているのでしょうか?見た目では違いがよくわからない上に、この点に関する知識が浅薄なため、何か落とし穴や注意点がありそうな気がして不安です。既にアドビに変更されて使われている方いらっしゃいましたら、どうかご教示ください。

書込番号:7135350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/12/19 18:50(1年以上前)

欲しい所を探し出してみてください。RGBで検索すると・・・

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=RGB&BBSTabNo=6&PrdKey=

書込番号:7135543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/20 02:42(1年以上前)

モニターが対応しているか、または色純度がどこまで広いかがありますので、
モニターだけは機種相当かもしれません…

書込番号:7137439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

最初のレンズは?

2007/12/15 01:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:12件

はじめまして、初投稿します。

いままでずっとどの一眼レフデジタルを買おうか悩みに悩んだ末、結局中古にて、デジタルNを購入しました!レンズセットではなく、ボディのみです。

ボディを買ったのは、昔のレンズが一つ家にあったからです。それは、EOS1000という機種についていた、「EF 35-105mm 1:4.5-5.6」というものです。
このEOS1000は、かなり昔(15年ほど)に家族の誰かが購入し、購入後2〜3年は活躍していたようなのですが、それ以降は出番もなく、実家の押し入れの奥深く深くに、まるで死んでしまったかのように眠っていた機器です。

最近実家に帰った時に私が奇跡的に発見して、一応このレンズ使えるのでは?と考えたのですが、フィルムカメラのレンズをデジタルカメラに付けると、倍率が約1.6倍になってしまう、ということを知りました。ということは、35-105mmが、56-168mmになってしまうということなのです、ね?

そこで質問なのですが、私は主に街の風景、建物、そして野良猫を撮りたいと考えております。デジタルNに、この「EF 35-105mm 1:4.5-5.6」というレンズで問題ないでしょうか?
素人ながら、広角が弱いような気がしております。
おすすめのレンズがあれば、ぜひぜひ教えていただきたく思います。
(できれば値段が安いものがいいのですが・・・デジタル一眼初心者なので・・・)

また、合わせて知りたいのですが、このような昔のレンズを使うときにやらなければならないこと、掃除や、おかしくないかチェックするやり方など、があれば教えていただきたいと思います。

素人の質問で大変恐縮なのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7115609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/15 01:27(1年以上前)

とりあえずタムロン17-50/2.8が良いと思います。
とりあえずですが、このレンズより良いものはなかなかないですね。

書込番号:7115643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/12/15 01:30(1年以上前)

ヘルメースさん こんばんは

御購入おめでとうございます
かなり古いレンズかと思いますので、レンズの中をいろいろな角度から覗き
カビがあるか確認してみてください
それから撮影してみて再生画像を右上にあるボタンを押して拡大して
ピントがきちんと測距ポイントにきているかをチェックしてください!

お薦めレンズはタムロンSPAF17−50F2.8XR DiULDが良いかと思います
4万円位です! 

書込番号:7115657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/15 01:31(1年以上前)

ヘルメースさん こんばんは。

お値段と軽量さを重視すると、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISがいいかもしれませんね。
重さはわずか200グラムと非常に軽く、手振れ補正機能(IS)が付いていますので普段のスナップ撮影には重宝されると思いますよ。Kiss DNとのマッチングもよさそうですね。

ちょっとお値段が張るのと、やや大きくて重くなりますが、タムロンのA16(17-50mm F2.8)もおすすめできるレンズです。
私もKiss DXにこのレンズを付けています。F2.8通しのズームレンズとしては買いやすいお値段で、コストパフォーマンスの高いレンズだと思います。

ズームにこだわらなければ、EF50mm F1.8Uという1万円以下のレンズがあります。
(通称『撒き餌レンズ』と言います。)
ズームとセットで持っていても、上手く使い分けができて撮影も楽しめるレンズだと思います。

書込番号:7115666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/15 01:45(1年以上前)

  > 56-168mmになってしまうということなのです、ね?
そうです。野良猫撮りなら広角側はほとんど使うチャンスがないでしょうから
このレンズでも問題ない(というか望遠が足りない事もある)でしょうけど。
ちなみに 『56-168mm相当』 なんていう伝え方をします。

多目的なら、標準ズーム(28mm相当〜)を用意した方が良いです。

書込番号:7115708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/15 01:52(1年以上前)

エヴォンさんは5千円以上水増ししたと思います。
http://kakaku.com/item/10505510503/
昨年冬にフジヤカメラで3万3千円で買いました。

書込番号:7115731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/15 01:56(1年以上前)

すみません。コピペミスです。
http://kakaku.com/item/10505511521/
実際はここの最安値より安く買えるはずだと思います。

書込番号:7115743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/12/15 01:58(1年以上前)

>エヴォンさんは5千円以上水増ししたと思います。

すみませんいつも行くヨドバシを基準にしました!
>http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_36289173/36289238.html

書込番号:7115749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/15 02:04(1年以上前)

ヨドバシは、週末5%上乗せ還元セールの時、18%還元でしたら
実質約35,100円になりますので、ほぼ最安値だと思います。

書込番号:7115763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/15 02:12(1年以上前)

回し者ではないですが、ヨドバシよりは・・・
http://biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010137455

書込番号:7115784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/15 06:15(1年以上前)

野良猫を撮るにはEF35-105mmも悪くないレンズです。
ただ風景や建物撮るのには広角が足りないでしょうね。
お気軽な一本というと今ならEFS18-55mmISがお勧めです。
風景や建物でもっと広角が欲しいとなるとEFS10-22mmあたりもいいですが、次の機会でも良いでしょう。

書込番号:7116034

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/15 07:25(1年以上前)

うる星かめらさん、おはようございます。

A16Eこれは安いですね。

私も純正EF-S18-55mmも悪くないと思います。

書込番号:7116112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/15 10:59(1年以上前)

皆様と同意見です。
EFS18−55ISかタムロンの17−50F2.8が良いと思います。
IS(手ブレ補正機能)をとるかF2.8の明るさを取るかですね。

この両方を兼ね揃えたレンズとなると純正の高価なレンズ(10万円超)になります。

書込番号:7116677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2007/12/15 11:55(1年以上前)

街の風景に限らず (EF-sに拘らず) ちょっとでもファインダーを明るく見易くしたいなら ・・・ 単焦点
EF28mmF1.8USM (35mm判換算焦点距離約45mm) がちょっとだけオススメかも ( ・ ・ ;
ズームはズーム環 (位置や回転する方向等による操作性の違い) も確認されてみては如何!?

書込番号:7116860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/12/15 19:58(1年以上前)

皆様早速お返事いただき、感謝感激です!
すべてのお返事が参考になりました!
周りにはフィルム一眼を使っている、というより持っている、という人がいるくらいで、
デジタル一眼レフを使っている人間がいなくて、困っておりました。

さてさて、皆様のお話を考え合わせますと、
どうもキャノンのEFS18-55ISか、タムロンの17-50F2.8がいいようですね。
坊やヒロさんが言われたように、その選択は、手ぶれ補正をとるか、明るさをとるか、ということでしょうね。金額的にも、多少タムロンのレンズの方が高いようですが、同じような価格帯ですね。

ようやくFの値が小さいと明るいレンズ、ということがわかったくらいなので、タムロンのレンズのよさがいまいちピンとこないというのが正直なところではあります。それはおそらく使った人間ではないとわからないことなのでしょう。

来週平日にでも、時間があるときにお店を回って買ってしまおうと思っておりますが、今のところ、キャノンのEFS18-55ISがいいかな〜と思っております。
コンパクトデジカメを持っていたので、手ぶれ補正という言葉に弱いです・・・
(ちなみに、一眼レフの善し悪しは画素数じゃない!というところは理解し、克服してまいりました)

もう一つキャノンのほうがいいなあと思った理由は、軽さです。
初期型ブラックランダーが書かれたように、このレンズ200グラムなのですね。
普段持ち歩こうと考えている私としては、重さは重要な要素の一つでした。
そもそもデジタルNを、あえて中古で選んだ理由も、そこにありまして・・・

エヴォンさん
古いレンズのチェック方法、ありがとうございます。
一応大丈夫なようでした。
ただ、まだ買って間もなく、しかもちょっと忙しくて日中じっくり触っていないので、
今度晴れた日にでも、チェックを兼ねて外でバシバシ撮ってみようと思います。

まだまだ初心者なので、こちらにてお世話になることも多々あると思います。
どうぞよろしくお願いします。
また購入しましたら、ご報告いたします!

書込番号:7118285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2007/12/19 13:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

横手かまくら

横手かまくら2

なるべく安く安心して中古レンズを購入するなら、
キタムラネット販売がお勧めです。
EF-S 18-55/3.5-5.6 II USM (KISS D N標準)ですが、
佐賀から取り寄せてもらい、地元仙台で購入しました。
気に入らない場合キャンセルも可で、
1万円以上なら保証付きで安心です。


添付の写真は会社のカレンダー用として
今年2月に横手かまくら祭りを撮影したものですが、
左は、EF24〜85 IS(フィルムKissレンズの流用)と
右は、上記18-55で撮影しています。
いずれも良いレンズです。


書込番号:7134680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

速いシャッタースピードで画像がボケる?

2007/12/13 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 楠の葉さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは! 一眼レフ初心者です。
先日普段通りに撮影していたところ速いシャッタースピードで画像がボケていることに気付き今回テスト撮影してみました。

画像は左が1/250、右が1/1600で撮影したもの(シャッタースピード以外は同条件)で使用レンズはEF50mm F1.4 USMです。

速いシャッタースピードだと画像がボケることがあるのでしょうか、それとも私の技術的な問題なのでしょうか。

ご返答宜しくお願いいたしますm(_ _)m。

書込番号:7109135

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 楠の葉さん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/13 15:43(1年以上前)

↑画像がうまく貼れませんでした。
画像はありませんが、ご回答願いますm(_ _)m

書込番号:7109167

ナイスクチコミ!0


スレ主 楠の葉さん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/13 15:49(1年以上前)

機種不明

左1/250右1/1600

↑やっと貼れました
お願いしますm(_ _)m

書込番号:7109179

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/13 15:54(1年以上前)

それぞれの画像のExifが飛んでいるので推測ですが
シャッター速度を上げても露出が変わっていないことから
絞りが開いているとおもいます.絞りが開くとピントが
合っているように見える範囲(被写界深度)が浅くなります.

書込番号:7109193

ナイスクチコミ!1


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 In Between Dreams 

2007/12/13 15:57(1年以上前)

う〜ん、写真を見てみないとなんともいえませんが・・・・^^;
基本的にシャッタースピードでボケるというのは、私は聞いたことありません。

ただひとつ気になった点があります。

>(シャッタースピード以外は同条件)で使用レンズはEF50mm F1.4 USM

というところですが、同じ明るさで撮影する場合、シャッタースピードが速くなるほど絞りは開放に近づきます。
開放値F1.4だと1メートル離れて撮影した場合、被写界深度は約4センチです。
そのため、これに後ピンや前ピン状態が重なると、どこにピントがあっているか分らない写真になる可能性があります^^

被写界深度の表です。参考までに^^
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_50_14_usm_dof.html

書込番号:7109207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/12/13 15:58(1年以上前)

同一感度で撮った場合シャッター速度を上げるとその分絞りが開いて被写界深度が浅くなります。この状態で手持ち撮影するとピント合わせをしてからシャッターが切れるまでの間に身体が微妙に動いてピントが外れます。
正確にテストするなら三脚に据えてみては。

書込番号:7109209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/13 16:01(1年以上前)

こんにちは
もう少し撮影状況を詳しく書いていただかないと判断しかねますが、
絞り値はいかほどだったんでしょうか?

憶測で書きますが、絞り値の差が解像度の差となって出ているだけのような気もします。

あと、これは部分写真のようにも思いますが、全体写真を見せてもらわないと、周辺なのか中央部なのかでも判断が違ってきますので、別々に一枚ずつ投稿していただけますか?

書込番号:7109216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/13 16:04(1年以上前)

こんにちは。

Exifが無いので推測ですが、
ピンぼけです。(^^;)
ピンぼけはシャッター速度とは関係ありません。

今度は、今回の写真のような平面なものでなく奥行きのあるもので撮り較べて下さい。
ピンぼけは、探せば必ずピントのあっている部分があるはずです。
すべてがぼけていれば手振れです。
シャッター速度で救えるのは手振れの方だけです。

同じボケでも手振れによるボケとピンぼけの違いをまずは見分けられるようになって下さい。

書込番号:7109224

ナイスクチコミ!1


スレ主 楠の葉さん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/13 16:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

1/250

1/1600

皆さんご返答ありがとうございますm(_ _)m
またExifなど情報が少なくて申し訳ありません
今回もExifはないのですが同画像でトリミングを少なくした画像を貼りますのでご指導下さい

また絞りは1/250が3.5、1/1600が1.4で、撮影距離は約60cmで被写体はジュースの空き缶です

(周りに部屋の余分なものが写ってしまっていて全体写真を貼れませんがご了承下さいm(_ _)m。)

書込番号:7109330

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 In Between Dreams 

2007/12/13 16:55(1年以上前)

お写真拝見しました。
なるほど、確かにピントが来ていませんね^^;

先述した表によると、被写体との距離が60センチの場合の被写界深度は次のとおりです

F1.4 = 0センチ
F3.5 = 2センチ

ということで、1/1600秒(F1.4)の場合は極薄ピントになっています。
また、絞り開放でのピントの甘さもあるかもしれませんね。

参考になれば幸いです。

書込番号:7109360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/13 16:57(1年以上前)

1/1600の方はピントが合ってないようにも見えるかもしれないですね〜。
ちょっと絞られる事でしっかり見えるようになったのかも?

書込番号:7109370

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/13 17:02(1年以上前)

絞りの変化による被写界深度と解像力の変化によるところでしょうか.

被写界深度によるところが大きく,F1.4の方は缶の前方にピンがある
ように思います.F3.5でだいぶ深くなって缶の後方までカバーしている
ように思いますが,右上なんかはぼけているのが見えますね.

http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_50_14/index.htm
ここに英文ですがこのレンズのテストがあります.
F1.4とF3.5では結構差があります.MTF (resolution)ってとこの
グラフで解像力の変化を雰囲気だけでもご確認ください.

書込番号:7109391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/13 17:05(1年以上前)

ピントが間違いない場合は、シャッター速度を上げた分、絞りが開いた事により、
レンズ収差(=レンズの光学的欠点)が増加したケースが考えられます(^^;)
また、絞りを開くとピントが合って見える範囲(=被写界深度)が奥行き方向で
狭くなります。しかも、撮影距離とも関連していて、距離が短くなると急激に
狭くなります。(至近距離では、奥行き方向がミリ単位でしか合わなくこともある。)

レンズの描写は、(ある程度までは)絞って行くほどシャープになります。
一般論として、50mmF1.4とかのレンズだと、おおまか、F5.6付近で最も
シャープになったりします。

書込番号:7109404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/13 17:12(1年以上前)

F1.4での撮影は少し前ピンになっている感じはします。
それと、やはり絞り開放のよる解像度の低下が最大の理由だと思います。

EF 50mm F1.4 USM は特に絞り開放時はこのような感じに写りますよ。
そんなんで、女性の撮影向きとも言われる所以です。

明るいレンズ大好き人間の私も、このレンズに限り、絞り開放での撮影は滅多にしません。(^◇^;)ゞ

書込番号:7109437

ナイスクチコミ!1


スレ主 楠の葉さん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/13 17:14(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございますm(_ _)m
すべて参考になることばかりで勉強になります!

ここでまた一つご質問ですが

MAOPONさんの
>絞り開放でのピントの甘さもあるかもしれませんね。

とは具体的にどういうことなのでしょうか?

すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:7109444

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 In Between Dreams 

2007/12/13 17:18(1年以上前)

えっと、書き方が悪かったですね。すいませんm(__)m
絞り開放のよる解像度の低下のことです。
どのレンズもそうですが、絞り開放では若干解像度が低下します。
なので、シーンにもよりますが、1段〜2段絞って使ったりすることも多くあります。
風景などはF8位がシャープで良いといわれる所以です^^

書込番号:7109458

ナイスクチコミ!1


スレ主 楠の葉さん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/13 17:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
絞り開放で解像度が少し低下するとは初めて知りました

これを期に皆さんのご意見を参考にさせていただき、勉強していきます!

書込番号:7109500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/13 17:34(1年以上前)

下のリンクのMTF曲線というのがレンズの能力をグラフにしたもので、これをみるとそのレンズの特性がわかります。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f14/index.html

書込番号:7109513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/12/13 17:50(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/static/lenstest/17-55mmf2.8g/17-55mmf2.8g.htm

WEBマガジンのレンズテストですが、絞りでの画質変化がわかりやすい例だと思います。

書込番号:7109570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/13 19:08(1年以上前)

開放付近のピントの甘さですか。レンズは開放より少し絞った方が解像度が出てきます。
でもあまり絞り込みすぎると逆に回折という現象が出て解像度が下がってきます。

とりあえず参考になりそうなサイトを貼っておきました。
二つのレンズを比べる事ができるのですが、今回は両方EF50mmF1.4とし一つはF1.4で一つはF4(F3.5は設定できなかったので)です。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=115&Camera=9&FLI=0&API=0&LensComp=115&CameraComp=9&FLIComp=0&APIComp=3

書込番号:7109827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶上でピントが合わない

2007/12/10 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:3件

デジキスNを2年半ほど使っています。最近、ピントを合わせようとするとシャッターボタンがロックしてしまうことが頻繁におきています。さらにファインダーをのぞいてもピントが合わなくなりました。画像を確認すると焦点はあっているのに、ファインダー越し&液晶上で全くピントが合わないのです。これはどの部分の故障なのでしょうか。修理に出すべきですか。それとも買い換えるべきでしょうか。アドバイスお願いいたします。

書込番号:7094188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/10 06:56(1年以上前)

視度調整というのでしょうか?説明書で確認してみてください。
ファインダーの横のダイヤルで調整しても駄目ですか?

書込番号:7094955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/10 11:58(1年以上前)

シャッターボタンがロックというのは、全自動で撮られている場合に被写体がコントラストの低いとか暗すぎるとかで合焦しない時におきます。
ファインダー越しでピントが合っていないのは坊やヒロさんの言われるように視度があってない可能性があります。
よほど視力が悪くなければ、視度調整ダイアルのみで調整可能ですので調整されてはどうでしょうか。
また液晶上でピントが合ってないように見えるのは、キヤノンの液晶が見づらいからでしょうか??でもPC上では焦点が合ってるんですよね。

書込番号:7095628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/11 09:55(1年以上前)

坊やヒロさん、北のまちさん、さっそくありがとうございます。視度調整などというダイヤルがあることすら知りませんでした。何かの拍子に動いたのでしょう、調整してみたらちゃんとピントがあいました。デジイチを買ったものの、今まであまり使う機会がなく、やっと最近になって日常使いにしたものですから、機能を知り尽くしていませんでした。ここで聞いて良かったです。ありがとうございました。

もう一件、教えてください。普通の一眼レフに使用していたキャノンのレンズはそのままデジイチに使用して問題ありませんか?ズームレンズを使う時に、本体のモーター音が気になるのですが、大丈夫でしょうか。

書込番号:7099702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/11 20:08(1年以上前)

モータ音が気になるということは、動いているということですね。
USM(AFが速くなる機能)のレンズではないのではないでしょうか?
USMでなければ多少音はすると思います。

USMかどうかはレンズに表記されていると思います。例えば、EF28−80F4-F5.6USMといった感じです。

書込番号:7101606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング