EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2007/06/25 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:7件

本日ヤ○ダ電機で展示品、32,800円を見つけ衝動買いしてしまいました。今までソニーW30、ヤフオクでパナソニックFZ1と買い初めてデジ一を手に入れました。当然なにもわかりません。これから少しずつ勉強なりして覚えていきたいと思っています。所で超初心者の質問で申し訳ありませんがレンズフィルターを買おうと思いましたがヤ○ダ電機では2800円、ネットでROWAのものですと700円。この差はなんですか?ROWAのものでも58mmの径さえあっていれば問題なく使えますか?あと運動会にむけて300mm位の望遠レンズも欲しいと思っています。なにかお勧めはありますか?なるべく金はかけたくないので・・・・お願いします。けっこうくだらない質問ですみませんがアドバイスお願いします。

書込番号:6472750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/25 23:34(1年以上前)

はじめまして…

まだ返信がないようなので…

私はキスXですが純正Wズームキットを最初に買いました。

価格コムの存在は充分に認知してましたが、ここで相談する事も無く独断で決めました。

なので、運動会やスポーツなどに関して不満が芽生えシグマアポ70-300をキタムラで約22000yenで追加購入しました。これも独断で…

まぁまぁ満足して楽しめましたが、腕の悪さも有ってか、ココぞって云うシャッターチャンスを逃したりブレたりでデジタル一眼レフとは、こんなものか〜と少々ガッカリでした。

満足感が得られず腹も立ち、思い切って純正のIS付にした所、IS効果に驚きフォーカスの早さに満足し、写りに満足し、やっとデジタル一眼レフを買って良かったと思えました。

標準域は安くて良い物も沢山ありますが望遠は個人的には純正IS付きを強くお勧め致します。

ズバリEF70-300ISで決まりです。

絶対のお勧めです。

書込番号:6472966

ナイスクチコミ!0


西橘さん
クチコミ投稿数:28件 飛行機写真 

2007/06/25 23:59(1年以上前)

のがっちゃまんさんのおしゃる通りEF70-300ISはお勧めです。
私もこのレンズ購入後はLレンズの出番がなくなりました。

しかし、展示品とはいえ、kiss-DNのレンズキットが32800円ですか・・・。
随分安くなりましたね。

書込番号:6473124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2007/06/26 00:14(1年以上前)

kk_ミズキさん、こんばんは。
私も、のがっちゃまんさんのご意見に賛成です。
ただし、予算が許すのならって条件つきですが。
kiss DNの場合300mmのレンズでも
画角は35mm換算で480mmレンズ相当です。
非常に手振れしやすいと思ってください。
私も300mmISなしを使用していますが
フィルム一眼の頃 高い授業料を払ってそれなりに
ブレないように撮れるようになっていますが
それでもシャッタースピードが稼げない状況では
歩留まりが悪くなってます。
(フィルム一眼でレンズ等に相当投資しましたので
 デジ一用のレンズ購入の監視が厳しくて買えない
 んですよー。IS欲しいんですが。)
道具でウデをカバーするって事もありと思いますよ。
予算が無いのであれば、TAMRONやSIGMAの
レンズ+三脚or一脚で勝負です。
少なくとも手持ちより歩留まりは良くなりますよ。
(私は、一脚でがんばってます)

書込番号:6473192

ナイスクチコミ!1


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/06/26 00:46(1年以上前)

展示品とはいえ32,800円は安い!!
運動会ですか〜?
確かに300mmは欲しくなりますね!
70-300ISは、腕の無い私でも、ちゃんと撮れます(^^;
予算が合えば買いですね!

書込番号:6473300

ナイスクチコミ!1


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/06/26 01:08(1年以上前)

ちょっと補足・・・
>70-300ISは、腕の無い私でも、ちゃんと撮れます(^^;予算が合えば買いですね!
これの意味↓
私は腕がないので、ISの効果に頼っております。ISのおかげでちゃんと撮れてます。
という意味合いを言いたかった(^^;

書込番号:6473384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/26 05:41(1年以上前)

2月にヤマダ電機は大放出のウルトラセール(勝手に命名)をやったのですが、まだ在庫があったのがビックリです。(^^;)

望遠はベストはEF70-300mmISですね。
予算を下げるならEF100-300mmかな。広角端が長くなるのとISは無いのですが、中古では結構安くであります。

それと、下のような注意書きも書かれていますのでご留意ください。
>・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。

書込番号:6473659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/26 06:41(1年以上前)

>ヤ○ダ電機では2800円、ネットでROWAのものですと700円。この差はなんですか?ROWAのものでも58mmの径さえあっていれば問題なく使えますか?

ROWAだと700円で買えるのですか?安いですね。
私の場合は保護用のフィルターなら、メーカー問わずですね。
あくまでレンズの保護目的ですから。
フィルター径が合えば問題ないでしょう。

フィルターの装着で問題となるのは、超広角レンズ(10-20mmなど)に厚みのあるフィルターをつけた場合ですね。この場合は薄枠のフィルターを付けてあげないと、周辺がけられる場合があります。



書込番号:6473710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/26 07:58(1年以上前)

32800円ですか!

わたしならそのまま他のヤマダか、
ソフマップあたりに買い取りに出すかも・・・・   ヾ(^_^;;;;; 
状態にもよるでしょうけど。40000円になりそうです。買い換え下取りなら10%UPですし。

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00136693/-/pc=12016601/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dKiss

書込番号:6473785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/26 10:05(1年以上前)

こんにちは。
運動会対策で300mm位のズームですと皆さんが仰ってますが、70-300ISが間違いないですよ。金額的には若干張りますが、少し頑張っただけの事はあると思います。

書込番号:6474026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/26 16:53(1年以上前)

>ヤ○ダ電機では2800円、ネットでROWAのものですと700円。

たとえば、ヨドバシ(ネット店)でも、58mm径のプロテクトフィルターは
やすいもので1000円程度から高いものは4000円オーバーまでコーティングや
薄枠等の仕様により差があります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_8353904_8353938/moid_all/st_0/un_10/sr_nm/8354054.html

書込番号:6474933

ナイスクチコミ!0


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/06/26 21:50(1年以上前)

kk_ミズキさん、はじめまして。
私は、お正月のころにKDNレンズキットを買ったときは6万円くらいしてたのに、半年で半分ですね。

心の中では、EF70-300ISと思いますが
ここは、価格勝負!の一点で
シグマの70-300mm F4-5.6 DG MACROなどはいかかでしょう。
1万円ちょっとで買えます。ついでに、EF50mm F1.8 IIもお勧めです。
って、自分が使っているレンズですが(^^;)
望遠を手持ちで撮ると覗いたファインダーが、ぐわんぐわんして酔いそうになりますが
一脚とか三脚を付ければ、なんとかならないかな〜と思います。

レンズフィルターって、安いのあるんですね〜。
勉強になりました。

書込番号:6475856

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/14 08:45(1年以上前)

m_kazu-reさんの70-300IS一本いっとくのもいいかもしれないですね。

ただ多少重いと感じるかもしれないですが。

フィルターは玉石混合です。安いのでもいいと思います。

書込番号:6532263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画像が写らなくなりました

2007/06/19 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:4件

先日突然画像記憶ができなくなりました。
CFの故障や不良ではないようだしそのほかの機能(AF スイッチ シャッターetcは正常に作動)
CFなしリレーズで撮影してもグレーの画像が出るだけ(これがデフォでしょうか?)
CF入れて撮影してもグレーの画像がメモリーされます。

同じような故障した方おられますか。

書込番号:6451614

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/19 16:48(1年以上前)

chosuke4772さん  こんにちは

スイッチが入るようですので、一旦バッテリーを外します。
取り説に従ってオールリセットを実行してみてください。

書込番号:6451680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/19 16:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ほかの故障に関する書き込み等を参考に電池の出し入れやスイッチの入り切りを繰り返したところ。
先ほど一応復帰しましたが昨日もこような状態でしたのでまだ安心はしてません、これが続くのであれば故障でしょうね。

書込番号:6451708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/19 21:16(1年以上前)

CFも予備があれば、交換して試してみたほうがいいと思います。

書込番号:6452464

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/06/19 23:12(1年以上前)

> CFなしリレーズで撮影してもグレーの画像が出るだけ

CF無しでも撮影直後の確認画面は出ます。
画面上に「CFカードがありません」と表示されます。
保存されませんので、再表示はできません。

書込番号:6453039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/20 08:51(1年以上前)

早めにみてもらったほうがいいと思います。

書込番号:6453976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/25 09:31(1年以上前)

今、故障金額で書き込みしたばかりで、こちらを発見しました。
私の故障というのは、 cfカードを挿入する部分の、
内部ピン折れだそうで、 お店の人いわく。
『今まで、画像をとっても、保存できてましたか?記録媒体が壊れているので、これから先撮っても、記録できない現象が起こるし、今まで、できていたのが不思議』
と、言われました。
ピン折れ状態のままですと
記録できない現象がでてくるとの事でした。


実際は、記録できていましたが、やはり、内部ピンは折れていたようで、修理に出すことにしました。
実際の画像が映らない・・という内容に、添っているか
判りませんが。
一度、修理見積検討されてはいかがでしょうか?


書込番号:6470623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/25 21:42(1年以上前)

本日またまた症状が発生しました。
CF挿入部のピン折れの可能性もあるようなのでキタムラではなくキヤノンに直接修理に出した方がいいみたいですね。

書込番号:6472397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/03 18:01(1年以上前)

キヤノンに直接修理に出したところCMOSの故障で修理費¥38,104とのことなので結局修理は断念しました。

ヤシコンプラナー50/1.4にアダプターをかませて使っていたのですが、無限遠にしたときCMOSに当たったのでしょうか?プラナーでそうなるのは聞いたことがなかったのですが同じような使い方でCMOS故障したかたおられますか?

書込番号:6497138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/09 15:33(1年以上前)

修理を諦めたようですが、そのまま防湿庫の肥やしになるぐらいだったら、ジャンクとして売却してしまった方が、僅かですが次のカメラの購入の足しになるのではないでしょうか?

まあ、単に私がジャンクでも良いので欲しいだけなので、お勧めしているだけですが。参考までに。

書込番号:6624637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS D30との比較

2007/06/12 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

私はEOS Kiss DN を使い始めて2年余り経ちまして、ほぼ満足して使っています。ただ最近はワンランク上のEOS D30が気になりだし、Kiss DN と画質が実際どうなのか?また使い勝手はどうなのか?を知りたく書き込みをしています。Kiss DN で少し不満なのがダストリダクション(撮像画素の清掃)がついてなく、ここ2年で2度キヤノンQRセンターに持ち込みました。あとは液晶が1.8インチと今では小さ目な事です。ただD30も撮像画素の清掃は装備してなく、いまいち積極的にはなれません。ただ先日近くの神社の菖蒲まつりに行ったところ一眼レフのアマチュアカメラマンは中級〜上級のカメラとレンズを携帯してまして、私の小さめのKiss DN がおもちゃに見えたのは事実です。あらためてEOS Kiss DN とD30の差を教えてください。またD30の場合、いまEOS Kiss DN で使用しているタムロンA14(18-200mm)とA16(17-50mm)の相性がどうか?も教えてください。一番こだわりたいのは画質です。主に風景を撮っています。
PS:EOS D30は近々新機種が出るのでしょうか?

書込番号:6428272

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/12 07:11(1年以上前)

30Dの後継機も間もなく発表になるでしょうからそれまで待った方がイイかもしれませんね。
オリンパスのように絶大な信頼はおけなくてもゴミ取り機能は装備してくるでしょう。

書込番号:6428279

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2007/06/12 08:16(1年以上前)

早起きくんさん おはようございます。
ボクが30D、かみさんがKissDNを使用しております。
以下個人的な主観ですが。。。

>>一番こだわりたいのは画質です。
>>主に風景を撮っています。
とのことですが、
「画質」はあまり変わらないと思います。
「風景」メインで「画質」最重視であれば、お高いですが「5D」くらいでないと、
KissDNからの明らかな向上は感じないように思います。

>>私の小さめのKiss DN がおもちゃに見えたのは事実です。
このお気持ちすごく良くわかります。
我が家の場合、もともとボクがKissDNだったのですが、
同じ思いを抱いて30D購入し、Kissはかみさんに払い下げたいきさつがありました。
下らないことを・・・とお思いの方が多いと思いますが、
ボクのようなアマチュアには結局「カメラは嗜好品」の部分もありますので、
「見栄っぱり」も購入の要素でもいいなじゃないかな〜なんて思ったりです。

ただ、「見栄」だけで購入するには、ボクには費用が大きいので、
・ISO3200
・連写5枚
が買い替えの決め手になったのは事実です。

購入してから気付いたことですが、「操作性」の部分は、ボクは完全に30Dの方がやりやすいと思っています。

書込番号:6428356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/12 08:22(1年以上前)

30Dとの違いは操作性だと思いますので、画質にこだわりたいのなら後継機を待つのが良いと思います。
8月発表の9月発売ではないかと勝手に思い込んでいますがどんなもんでしょうか。

ちなみにD30というのも昔ありましたね(笑い)

書込番号:6428366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/12 08:29(1年以上前)

随分古い機種が気になるのですね?(なんちゃって)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dc/2000-2001/data/2000_eos-d30.html

書込番号:6428378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/12 08:49(1年以上前)

こんにちは。
>またD30の場合、いまEOS Kiss DN で使用しているタムロンA14(18-200mm)とA16(17-50mm)の相性がどうか?も教えてください。一番こだわりたいのは画質です。主に風景を撮っています。

皆さんご指摘の通り30Dですが、相性は問題ないと思いますよ。
風景撮りには仕上がりの違いは見出せないと思います。
操作性は格段に良くなりますけどね。

書込番号:6428408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/06/12 09:31(1年以上前)

D30は 以前の機種とかくだらない 突っ込みをされる
方もおりますが、入力ミスは良く有る事ですので
気にしないほうが良いでしょう^0^

わたしも、5D(または後継)貯金をされたほうが良いと思います。

書込番号:6428484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2007/06/12 09:40(1年以上前)

くだらない突込みじゃないと思うけど、質問のスレなんだから、正確な記述をしないと、有効な回答を得られないと思うよ。質問文の「D30」って、5回も出てくるところを見ると、タイプミスでもなさそうだし。

みなさん、親切だから、多分間違えたんだろう、って、30Dのつもりでレスしてるけど、誰もはっきり言わないから、不親切なオイラが書きました。

書込番号:6428500

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/12 09:59(1年以上前)

風景メインならカメラボディよりもレンズに投資された
方が画質にこだわるならオススメです.

KISS DNと30Dなら,ボディ的には液晶よりも
ファインダーの見易さUPの方が重要だと思いますよ.

中級機と入門機だと操作性が変わりますね.
私はEOSの背面グルグル好きですよ.

Canonが40Dを出して,NikonがD30を出したら何がなんだか
分からなくなってきますね.

書込番号:6428546

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/12 12:54(1年以上前)

こんにちは
キヤノンのAPS-C機の過去の傾向からして
1年半のモデルチェンジサイクルは可能性が高いでしょう。
となると、今夏には概要がわかりそう。
もうしばらくですから、待つほうがいいでしょう。
価格面を最重視で現行型との考えもありますが、
KDNとの対比でデジタル部は共通した部分が多いでしょう。
後継の実態をつかんでから判断しますね。わたしなら。

書込番号:6428932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/06/12 12:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。D30ではなくて30Dでした(笑) 皆さんの声をまとめると操作性はKiss DNより向上しますが画質はそれほどまでは望めないって事ですね。画質を求めるなら5Dまでいかないと。Kiss DX には買い換えるつもりはないのですが価格的に5Dぐらいだったら頑張れば届きそうだったので考え中でした。まぁいまのDNで十分楽しめているし、もう少し状況を待つことにしましょう。ただレンズはいいものが欲しいと思ってます。カメラ屋の店員さんに聞くと、シグマもタムロンも純正もそんなに違いはないけど、純正でもLレンズは違いますよ!っていわれました。でもLレンズをKiss DNにつけるとバランスが悪くなりそうですね。みなさんありがとうございました。

書込番号:6428935

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/06/12 16:11(1年以上前)

KissDN と 20D 満足して使ってます。(30D は画質は 20D と同等と考えています)
私は殆どの場合、異なるレンズを付けた KissDN と 20D の2台で撮影しますがその
画質差は判りません。
私は KissDN の小ささ・軽さは有る意味でアドバンテージと思っており、オモチャっ
ぽいとか思っておりません。 この辺は個人差があることですからね。
レンズとのバランスを気にされる方も結構いらっしゃるようですが、私はレンズと
ボディ総合の重心を左手で下から支えるので気になりません。
ま、見た目のことは人によりますからね。

私のアルバムでは 20D KissDN 併用しておりますのでよろしかったらご覧ください。
EOS D30 も持ってますが、さすがに滅多に使いません。

書込番号:6429352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/12 20:55(1年以上前)

>でもLレンズをKiss DNにつけるとバランスが悪くなりそうですね。

望遠レンズを付けると概ねバランス悪いので、そういうのあまり気にしなくていいと思います。

書込番号:6430148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

大会の写真撮るぞ〜!!

2007/06/11 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:999件

みなさん、こんばんは(^^)/

2ヵ月後に、室内のゲーム大会で、参加者として出場するのとスタッフとして写真を撮ります。ま〜、あまり期待するなよ〜と、何かあったら困るから、参加者もカメラ撮るように〜と呼びかけています(笑) そんなシビアな感じの状況ではないのですが、やるからには失敗はしたくないです。

カメラ投資は、あまりしない予定でしたが、今回は、どうしても多少投資せざるを得ないです。予算は、多くても4万円前後に抑えたいです。

状況は、KissDNとEF-s17-55mm IS USMと50mmF1.4で撮る予定です。試合写真なので、フラッシュは焚けないのと、近くで撮るとシャッター音がうるさいので、やや望遠気味で撮る予定です(感度400とISの力でなんとか)。

(1)撮り方についての注意点。

(2)カメラバック…レンズ付けっぱなし(バッテリーグリップ付き)で、もう一本レンズを入れられるくらい、高くても1万円前後のもの。お薦めありますか?

(3)バッテリー…1本しかないので予備は必要でしょうか。バッテリーグリップも付いてるし。写真は多く見積もって200〜300枚も撮るか撮らないか…。

(4)メモリーカード…1Gのもの1枚あるのみ、前提をRAWにしたいと考えています。やはり、好評のサンディスク? 高いけどな。。

(5)フラッシュ…いよいよ買わないとだめでしょうか。これが一番高い、、、試合中は焚きませんが、居酒屋、バー、集合写真…。今回一番の悩み。バウンスって難しいですか?

(6)三脚…今回は、レンズ的にも手持ちでいける(ハズ)ので(またしても)見送り? あるとじゃまになるかな?

(7)フォトストレージ…これはほしいけど、完全予算オーバー。CFの代わりに、ソニーのストレージもいいけど、それも高い。今回はパスかな。

(8) (4)、(5)当たりは、初めてネット販売で買おうと考えてます。レンズ、ボディはなんとなく店頭がいいですが、これらならいいかなと。ちょいと不安もあり。

撮り方や、個々の用品のお薦め品、その他必要と思われるものがあればご教授ください。

よろしくおねがいします(^^)/

書込番号:6427045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/11 22:28(1年以上前)

ゲーム大会ってどういうのですか?(すいませんよくわかんなくて)
スポーツのような動きの激しい物ではない?
距離感とかよくわかんないですが、室内でそこそこ動くならISO400じゃ追いつかないかもしれませんね。

バックはインナーだけ買って普通のバックにぶっ込めば安いかも。
バッテリーは目一杯なら300枚位は大丈夫でしょう。
あって困りはしないですけど。

メディアは最近高くないから追加しておいたほうがいいと思います。
4GBでも数千円ですよね。
条件厳しいときはRAW撮りの方がいいと思いますから、増やしておいた方が良いでしょう。

フラッシュ。買うなら430EXか580EXですかね。
飲み屋とかで記録重視なら内蔵でもOKだと思いますが、EFS17-55mmってけられるでしたっけ?
どうせ酔っぱらってくると設定とか適当になるからコンデジの方がお気軽でいいかもとも思ったりします。
集合写真を撮るなら何人かわかりませんけど人数によっては三脚は必須だと思いますね。

書込番号:6427235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2007/06/11 22:59(1年以上前)

くろちゃネコさん、こんばんは。ご意見ありがとうございます。

マイナーなゲームなので(笑) 将棋とか囲碁とか、その類のゲームなので、動きは少ないです。でも、確かに被写体ブレが心配になるような感じですね。上げてISO800になっちゃうかも。まさか、試合中にフラッシュはまずいだろうし。会場は、ホテルの会場の一室ですので、一般的な広さ明るさと思います。事前チェックできたら、行ってこようと思います。

うわっ、CFってこんなに安くなっていたなんて…。トランセンドとかで4Gで、7千円位ですか! 安すぎてちょっと不安なのでスレを調べて研究してみます。ありがとうございます。

>どうせ酔っぱらってくると設定とか適当になるからコンデジの方がお気軽でいいかもとも思ったりします。

あっ、そうだ、コンデジは持っていこう。僕が参加しているとき、他の人は恐らくデジ一は使えない(というより17-55mmを付けて渡すのはちょいと抵抗が(笑))と思いますし。

30〜40人と思いますが、三脚か〜。予算厳しいな。多少絞ると手持ちきついかな。。。ん〜。。。

書込番号:6427398

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/06/12 00:06(1年以上前)

もぐら。さん   こんにちは。

3.バッテリーはROWAという所で安く売っていますよ。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi
メーカー指定品ではありませんので一応大げさですが自己責任で。
私はkissD(初代)でここで2個購入して使っていますが今のところ(約1年間)全然OKです。

4.トランセンドの4GのCF(x120)は7千円で購入して使っています。
トランセンドのCFは好みがありますので、サンディスクは高評ですが値段が倍ぐらいします。

5.室内のイベントならストロボはあったほうが良いですね。
ストロボは苦手なので他の方にお任せします。(^_^;

6.7.はいらないかな

私もコンパクトデジカメの方が良いかもと思ってきました。
でも直接のストロボ発光は駄目なんですよね。



書込番号:6427731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2007/06/12 22:44(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。まいど〜さまです。

おお、そういえば100-400ISさん、昔、ROWAのバッテリーを話題にしていましたね。思い出しました。やはり、一番恐いのはバッテリーエラーですから、補充したいですね。一個は純正なので、ROWAのバッテリー2個でもいいです。KissDNに合うのがどれかちょっとわかわなかったので、また、見てみます。バッテリーグリップに純正と非純正を合わせるのがいいのかどうか疑問なので買うとしたら、思い切って2個買ってみようと思います。情報ありがとうございます。

トランセンド4G、7,000円…、かなりいいですね。高評のサンディスクは、2Gで7,000円ですか。ん〜ちょっと迷いますね。もしかしたら、調べてみて状況によれば、サンディスクにしようかな。

とうとう、ストロボに足を。僕も、あまり好きでないので、避けてきました。試合中は、やはり抵抗あるので、ISO400-800とISと開放気味で手持ちで粘ろうと思います。ただ、打ち上げ等の居酒屋では、やはり、ストロボが必要になりそうなので。。くろちゃネコさんの仰る430か580ですね。ご指摘どおり17-55は大砲レンズなので、内蔵はけられそうですから。

お二人のお薦めのバッテリーとCFと、ストロボは、ネット販売で買うことは、ほぼ決めました。バックは、やはり現物みた方がいいですから、お店で買おうと思います。

サブにコンデジ、もって行こう。でも、全フラッシュしか撮れないだろな状況的に。

ご意見ありがとです。

書込番号:6430671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/12 23:01(1年以上前)

>30〜40人と思いますが、三脚か〜。予算厳しいな。多少絞ると手持ちきついかな。。。ん〜。。。

人数多いですね。私もそんな大人数の集合写真は撮った事無いのですけど、多分歪まないように広角より標準とか望遠側の方を使った方が良くて、ピントは深めに欲しいから絞りはF8とかF11で(もっとかも…)、とかなると三脚が必須になりそう。
その人数だと水平もちゃんと出しとかないと目立ちそうですしね。(^^;)

でもこの機会しかつかわないなら、三脚は丈夫なの借りたらどうですか?

書込番号:6430760

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/06/13 00:02(1年以上前)

もぐら。さん   再びです。

ROWAのリンクは、一応 NB-2Lで貼ったつもりだったのですが、
TOPページになっちゃっていますね。(^_^;

kissDN 用は NB-2L なので、これは2個セットなので良いかも。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2013
MADE IN JAPAN の SANYO 製 なので。
2個セットで2480円だそうです。

あっROWAの回し者じゃないですよ。(^_^;
くどいようですが一応自己責任で。

後は考え通りでよいと思います。
集合写真30〜40人の撮影があるのでしたら三脚があったほうが楽なんですけどね。




書込番号:6431101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2007/06/13 20:43(1年以上前)

くろちゃネコさん、100-400ISさん、こんばんは。

そうですね。大会掲示板があるので、三脚を公募(?)してみようかな。本日、ヨドバシカメラに行ってきました。カメラバック購入のためです。価格は、5,500円のものです。あまり大きくないのがよかったので、ちょうどよい大きさのものを購入しました。

KissDN、バッテリーグリップ、EF-s17-55mmF2.8ISUSMとフラッシュとレンズがもう1本程度入りますので充分です。

同時に、フラッシュを聞いてみて、430EXもうちょっと、安くならないんですかと聞いたら、28200円でいいですとのこと! ちょっとびっくりしました。あの、値切らないヨドバシが(笑)即答で。ポイントは13%で、3,666円。バックに充当で、3万円でした。価格の最安値でも25,000円前後で、これに5,6千円のバックを買う値段とイコールなので、これでOKとしました。

バッテリーについては、純正で4,410円なので、100-400ISさんからご紹介いただいたロワにしようと保留。

サンディスク2Gも価格交渉しましたが、12,000円→10,200円の提示までいただきましたが、保留。ネットのトランセンド4G、サンディスク2G、7,000円のどちらかにしようと思います。この価格交渉は、無理ですわ〜。サンディスク1Gが7,000円代でしたので。

やはり、3、40人となると多少絞らざるを得ず、そっか、ちょっとゆがみがあるから、ちょっと望遠側にしたほうがいいですもんね。SS厳しいな。あと、自分を写せない(当たり前。笑) 水平を確認できる機能。ほしいですね。ニコンさんにはあったと思うんですけど。水平は苦手です。

 KissDN、バッテリーグリップ、EF-s17-55mm F2.8 IS USM、430EXだと、結構な重さになるみたいで、ちょっと丈夫なのものでないといけないそうです。うーむ。

フラッシュは、使い方がわからない。。。案外、奥深いのかも。。

書込番号:6433156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

結婚式・披露宴に最適なレンズは?

2007/06/06 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

7月に親戚の結婚式があります。
今年4月にKDNを先輩から安く譲ってもらいましたので、それで記念に写真でも撮ろうかと思っています。
そこで相談なのですが、結婚式・披露宴に最適なレンズは何でしょうか?
保有機材は、
本体:KDN
レンズ:@シグマ 17-70←メインレンズ
    Aシグマ 30F1.4←室内用
    Bキャノン EF70-300←運動会用
    Cキャノン 50F1.8←餌でした

披露宴用に、580EXを借りて練習中です。
現状の機材なら、17-70+580EXをメインにキャンドルサービスは30F1.4ってな感じかと思っています。
今後(子供の室内撮り)も考えて、タムロン 28-75F2.8か17(18)-50F2.8を追加してもいいかなと思いますが、如何でしょうか?
クチコミ掲示板で検索かけて披露宴関係を見て見ましたが、F2.8通しの威力がイマイチ分からないので、踏ん切りが付きません。

書込番号:6409922

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/06/06 21:13(1年以上前)

:@シグマ 17-70←メインレンズ Aシグマ 30F1.4←室内用

での明るさ分はSSが有利になります。その中間にf2.8通しのズームレンズがあれば良いのかと思います。

御自分が走り回る(周囲には邪魔)な撮影をすれば、B以外のレンズ+ストロボで事足りるので無いかと思います。

明るいレンズを買いたい理由は何でしょうか?

書込番号:6409977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/06 21:24(1年以上前)

17-70mmと30mmF1.4&580EXで十分で特にレンズを買い足す必要は無いと思いますね。

今後のお子さん撮りでもこの二本があるなら特に追加は必要ないでしょう。
もし何かを買うというのであれば、借り物ではなくご自身用に430EXか580EXをご購入されるのが良いと思います。

今のレンズ構成にF2.8のズームを買い足すより外付けフラッシュの方がお子さん撮りに強力な武器になるでしょう。

書込番号:6410048

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/06 21:38(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

こうメイパパさん
手ぶれ・被写体ぶれの頻度はどんな感じでした?

ぼくちゃんさん
いいと思うのですが、物欲が・・・
本当は24-70F2.8Lが欲しかったりしますが・・・

しんす'79さん
ごめんなさい書き忘れましたが、クロスフィルター持ってます。
バリクロスって何ですか?

カメカメポッポさん
やはり17-70のテレ端だと室内では暗いと思いまして・・
子供(幼稚園児)のイベント事で教室内撮影が増えて、
調べれば調べるほど明るいレンズが欲しくなりました。

くろちゃネコさん
そうですよね。5月の時点で2.8通しを考えて、一度は諦めたんですがまた欲しくなりました。
580EXは結構値が張るので、シグマのEF-500 DG SUPER を買おうかと思ったんですが、
今後使用する機会もなさそうなんで止めています。
実際 F-500 DG SUPER は調光とかきちんと働くんでしょうか?

書込番号:6410126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/06 21:54(1年以上前)

こんにちは。
私も、
>現状の機材なら、17-70+580EXをメインにキャンドルサービスは30F1.4ってな感じかと思っています。
で十分と思います。というか、これで(シグマ17−70で)撮りましたから。

>F2.8通しの威力がイマイチ分からないので、踏ん切りが付きません。
シグマ17-70F2.8-4.5はズーミングすると開放F値が変動します。なのでF4に固定したつもりが望遠端ではF4.5になってしまう。
逆にズームしてもF2.8・F4固定のままで撮れるわけです。
加えて開放・望遠端で目一杯寄って撮影すると背景がかなりボケてくれます。

そんなところでしょうか。

書込番号:6410203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 22:00(1年以上前)

mla29176さん、こんばんは(^^)/
結婚式撮影がんばってください。

僕も、みなさんの意見同様、いまのレンズ構成で充分ではないかと思います。ただ、17-70mmのテレ側だと、心配なさっているように状況によっては、ISOや開放を工夫してもSSが足りない状態になる可能性があり、その場合は、フラッシュに頼ることになりそうです。

案外、30mmF1.4をメインで撮るのも一考かもしれません。僕は、EF50mmF1.4をメインで撮ったことがありますが、室内には、長すぎて少し不便な面もありました。

持っているのですが、まだ、結婚式で試したことがないレンズにEF- s17-55mmF2.8 IS USMがあります。恐らく、ズームとしては、結婚式用途には一番ぴったりの位置にあるレンズではないかと考えます(^^)/

書込番号:6410239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2007/06/06 22:00(1年以上前)

mla29176さん、こんばんは。
私は、Kiss DN&TAMRON A16の
組み合わせを使用しています。
確かに、F2.8通しは強い味方です。
子供の室内イベントでは、重宝します。
ただ、Kiss DNは比較的ノイズが少なく
ISOを上げて撮影できますので お持ちのレンズを
考えると必要性は 高いのでしょうか?
一度 室内でISOを上げて撮影してみて不満があるのなら
購入とステップを踏んでみてはどうでしょうか?
L版程度なら普通のコンデジ撮影写真と あまり差を
感じないかもしれませんよ。
ただし、A4とかに引き伸ばしたいとかなら明らかに
違いますが。
それと、結婚式での複数レンズ使用は要注意です。
私もフィルム一眼で結構 結婚式の撮影していますが
レンズ交換でチャンスを逃してしまった事もあります。
私の場合は、フィルム一眼はボディ2台持ってますので
結局2台体制で撮影するようになりました。
基本はシグマ 17-70+580EX 一本勝負でサポートとして
他のレンズ持参の方が良いのでは?
(キャンドルサービスとかは明るいレンズじゃないと
 無理ですからねぇ)
一生に一度の結婚式です、シャッターチャンスを
優先した方が後悔しないと思いますよ。
(私の失敗経験からですが)

書込番号:6410242

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/06 22:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

森のピカさんさん
17-70で撮影されて注意点とかありますか?

もぐら。さん
30F1.4をメインですか!考えませんでした。
EF-s17-55 いいですね。もう少し安ければ候補内なんですが・・・

BOBおじさんさん
先日も子供のイベントで室内撮りしてきました。
ISO800でL版のみなので、特に大きな不満はありませんでした。
ただ、ピントに不満がありまして、ピントチェックの結果後ピンの様でした。
(今まで腕のせいでピントがずれると思ってました。実際腕も無いんですが・・)
シグマのサービスに入院中です。
退院して試し撮りした後、再度考えるようにしたいと思います。

書込番号:6410380

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/06 22:34(1年以上前)

こんばんは。

EOS10Dを使っている頃にはEF28-200mm+内蔵フラッシュで披露宴も結構撮れました。
最近、また結婚披露宴に出席する機会が有ったのですが私の年齢ではあまり目立った事は出来ないのでKissDX+Tamron28-75mmF2.8一本を使い主にノーフラッシュで撮りましたが良い色が出ました(RAW)。
会場の平均照明はISO800、f2.8、1/60秒と言う明るさでしたがキャンドルサービスは外部ストロボ持参しなかったので内蔵フラッシュを使いました。



書込番号:6410413

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/06 22:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

swd1000さん
ISO800 F2.8 1/60ですか・・
私の腕ではそれでも手ぶれしそうです。
何せ腕が無いもので、機材でごまかせないかと思った次第です。

書込番号:6410508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 23:02(1年以上前)

そうなんですよ。結婚式のシーンは、ISO800にして開放にしても1/40とかに結構なることが多いんです。僕も、今、結婚式のデータ見てみましたがF2.2前後でも厳しいSSが発生しています。

安全に行くなら、ズーム+フラッシュで撮るのがいいでしょう。

僕は、プロが撮らないような光源を活かした雰囲気のある写真を撮りたいので、ノーフラッシュで撮りました。ノーフラッシュを前提にしたので、明るい50mmF1.4をメインにしたのです(^^)/

ただ、やはり、開放で撮るにも、やはり、ピントがシビアで、これもまたリスキーです。失敗も多いです。

結局、通常は、この折衷でいくことになるのかなと思います。

書込番号:6410565

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/06 23:30(1年以上前)

こんばんは。

突飛なアイデアかもしれませんが、KDXを買ってしまうのはいかがでしょう? NとXの二台体制というのは・・・。

そうすると、片方にズーム+フラッシュ、もう片方に30mmか50mmという最強の組み合わせが出来ますよ☆

Xは6〜7万円ですからね。24-70よりも格安ですよ! 物欲も収まる・・・かも?(^^)

書込番号:6410713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/06/06 23:48(1年以上前)

遅くなりました・・

手ぶれ、被写体ぶれに関しては 殆んど出なかったと思います。8割方大丈夫でした・・私見ですが・・

実は、E-1に ツァイスの50mmf1.4も付けて持って行ったんですが 使いませんでした・・会場で あっちのカメラ、こっちのカメラって使い分け出来ませんでした。ど素人なんで・・^^;

書込番号:6410792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/07 00:58(1年以上前)

こんにちは。
>17-70で撮影されて注意点とかありますか?

これ↓
>シグマ17-70F2.8-4.5はズーミングすると開放F値が変動します。なのでF4に固定したつもりが望遠端ではF4.5になってしまう。

以外は特に無いですね〜。
広角から中望遠までこれ1本でまかなえますから便利ではあります。

それと「乾杯」を飲み過ぎない事。と予備の電池・メディアは用意しておきましょう。

書込番号:6411033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/07 04:58(1年以上前)

>バリクロスって何ですか?

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607452066.html
顔に掛かるのを調整するのに良さそうですね。

書込番号:6411323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/07 09:09(1年以上前)

あ、あと17-70で撮っている時に「もっと寄れる」「まだ寄れる」と近付いていっていると、レンズに被写体がくっつくことがありますので、持ってらっしゃるのでお分かりかと思いますが、気をつけていてください。
拭き取るのに時間掛ける場合でもないですしね。(^^;)

書込番号:6411586

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/07 11:57(1年以上前)

こんにちは。皆さんお返事ありがとうございます。
返事遅くなりまして申し訳ありません。

もぐら。さん
そうなんです。光源を活かして雰囲気のある写真が撮りたいなと思っています。
SSの様子を見てフラッシュの使用を考えようかと思いますが、やはり明るいに超したことは無いと思ってしまいます。
また元に戻って悩んでしまいます。

FOVさん
実はKDXキャッシュバックが始まる時に考えてしまいました。
でもデザートと一緒でレンズの物欲は別腹かな?と思い我慢しました。

こうメイパパさん
8割大丈夫でしたか!すごいですね。やはり腕ですか・・・
一脚とかの使用はありました?

森のピカさんさん
電池はコンデジでpowershot s60(予備機として考えてます)を使用している為合計3個あります。
フル充電で挑むつもりです。
メディアは4GB×2です。トランセンドですが・・・・
フルに使用はしない予定です。
レンズに被写体くっつく事ありますね。ケーキでやったら最悪でしょうね。
レンズクリーナー持ってく様にします。

しんず'79さん
こんなのあるんですね。でもフィルター径72mmが無いっす。

皆さんやはり写真経験豊富な様で、ついでに。
@撮って喜ばれたシーン・小物
 一応調べて、受付・教会(内外 許可出れば)・開場前の披露宴会場・ウェルカムボード・食事
 入退場・余興・ケーキカット は撮るつもりでいます。
Aシーン別の光源の具合
 演出によっては違うだろ!と言われそうですが、経験上どうですかね?
 その場合の露出等の設定なんか教えて頂けると参考になります。
 一応RAW撮りを考えているので白飛びしなけりゃ後でなんとかなりそうですが・・
 自分の式の時は・・・緊張で覚えていません。

素人質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:6411919

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/07 20:13(1年以上前)

>撮って喜ばれた写真

友人のスピーチがありますよね。その友人のしゃべっている姿と、新婦(新郎)が楽しそうに聴いている姿が一枚に写っていたものが喜ばれました。「友人」というのは、親友の可能性が高いです。しかも、最近はなかなか会えずにいる可能性もあります。そういうこともあって、喜ばれたのかもしれません。

本番の挙式が撮影禁止の場合もありますので、リハーサルは大事だと思います。プロのカメラマンさんの写真以外では、結婚式の様子が分かる唯一の物になりますから・・・。

あと、当日あまりに時間が無さ過ぎて、新郎とその家族、新婦とその家族の写真を撮る時間がとれませんでした。特に新婦がドレス姿の時に、新婦の両親とのツーショット写真を撮っておけばよかったと、残念がられました。親御さんとしては、娘が嫁ぐ姿を見るのはとても感慨深いものと思います。私は撮れませんでしたが、これから臨まれるのでしたら、ぜひ撮ってあげてください。

アイテムは、気持ちがこもった手作りのものは喜ばれるでしょうね。お料理とかは、意外に不発でした(^^;)。


こちらもご参考にどうぞ☆
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6178842/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8C%8B%8D%A5%8E%AE%81%40%8E%B8%94s%92k&LQ=%8C%8B%8D%A5%8E%AE%81%40%8E%B8%94s%92k

こちら↑のスレッドで「数百枚のRAWとか…迷惑です」と書いていますが、これはデータを新郎新婦に送るときの話です。RAWで撮ること自体はとてもよいことだと思っております。どうか悪しからず。。。

書込番号:6413066

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/06/07 21:37(1年以上前)

 結婚式撮影の話題は、色々既出ですので読んでみて下さい。

[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!
[6088148] 結婚式に最適なレンズは?
[6188429] 結婚式での撮影を頼まれました。
[6213590] 結婚式でのレンズ
[6201699] 現在の私の状況で、幸せになれるレンズは…?
[6230273] 結婚式での撮影法
[6284734] 単かズームか、、、。
[6300958] 結婚披露宴での撮影
[6307861] 結婚式撮影のレンズは?
[6327540] 結婚式カメラマンに
[6391445] 結婚式に良いレンズ

書込番号:6413385

ナイスクチコミ!0


kazu2323さん
クチコミ投稿数:21件

2007/06/07 22:11(1年以上前)

mla29176さん はじめまして。
私も先日披露宴撮影に挑戦しました。ここでアドバイスを
いただいて実践してきての感想です。
レンズはタムロン17〜50mmf2.8を使用しました。
作戦は 
1 ISO800 
2 絞り優先 開放か1つ絞るくらいまたはプログラム
3 とりあえずRAWで撮影。

新郎新婦はノーフラッシュでその他の人は内蔵フラッシュで撮影しました。フラッシュ撮影はなぜかアンダー気味の
写りが多かったのですがRawで撮っていましたので現像時に補正して大丈夫でした。
式場の広さにもよるのでしょうが最長で50mmは少し不満でした。70mmぐらいがベストかもしれません。
ほとんど1/60以上でとれましたがそれより暗くなると被写体ブレが目立ちました。主役を撮るのもフラッシュを多用した方が結果は良いかもしれません。
私は内蔵フラッシュだったので連写ができず残念でした。
200枚撮影して7割方は大丈夫でしたので自分の腕にしては上出来できでした。
長文失礼しました。

書込番号:6413547

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2007/06/07 22:26(1年以上前)

こんばんは。お返事ありがとうございます。

FOVさん
料理不発ですか?以外です。
教えていただいたスレッド大変参考になります。
何となくイメージ出来た気がします。

lay 2061さん
一応色々スレッド見ましたが、もう一度見て勉強します。

kazu2323さん
やはり28-75F2.8ですか!また欲しい病が・・・・
7割OKなら完璧じゃないですか!まだ時間あるので、腕を磨きたいと思います。
と言っても、KDNと17-70は入院中ですが・・・

書込番号:6413622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Error05 (ストロボ不良)

2007/05/28 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 単発機さん
クチコミ投稿数:9件

先日、旅行で室内を撮影しようとした時、Error05の表示と
ともに、ストロボが上がろうとしても上がらず、「カチカチカチ」
と機械音がしてフリーズしてしまうトラブルが起きました。

何度かスイッチを切って再起動したところ、20回目ぐらいで
直りました。

まだメーカー保証期間内なので修理に出そうと思ったのですが、
今週末に子供の運動会があるので、だましだまし使おうと思います。

同じようなモードの故障が起きた方いらっしゃいますでしょうか?

再現しなかったらそれはそれで不安ですが。。。

書込番号:6381308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/05/28 21:53(1年以上前)

こんばんは、私も以前ヤマダ電機で展示品を購入後すぐに内臓フラッシュが立ち上がるときに爪がカチカチカチと連射する現象が発生しました。ただフラッシュが立ち上がらないのではなく立ち上がるときに何度もロックの爪が動作してしまう症状でした。
展示品とはいえ購入まもなくだったのでキャノンに直接交渉し新品と交換になりましたよ(´∀`*)
運動会であればフラッシュはそんなに使用しない状況だと思いますが終わってからでも保証期間中であればもちろん無償で修理してくれると思いますよ。

書込番号:6381373

ナイスクチコミ!0


TAKA*RXさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/28 23:46(1年以上前)

私も同様にError05が出てストロボが上がらすシャッターが切れなくなる事態に陥りメーカーへ修理に出しました。
結果はメーカーの調査では異常がなく
Error05に関係する基盤を交換してもらいました。
保障期間内でしたので無償でした。

書込番号:6381903

ナイスクチコミ!0


スレ主 単発機さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/29 19:43(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございました。

同じ症状例があるということを知り、安心しました。
設計または品質的な問題をかかえていて、キヤノン
さんも承知しているようですね。

今週末の運動会後、早速修理に出そうと思います。


書込番号:6383916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング