EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

何か暗い・・・

2006/05/18 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

IXY55と併用していますが、室内・屋外問わずに、EOS-Kiss-DNで撮影したものは全て暗いです。
双方ともオートでの撮影で比較したところ、圧倒的にIXY55の方が明るく鮮やかなのです。
こんなものなのでしょうか。それとも一眼デジカメはPモード等を駆使しないと綺麗に撮れないのでしょうか?
初歩的な質問でスミマセンが、ご教示くださいますようお願いいたします。

書込番号:5088975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/18 13:01(1年以上前)

>圧倒的にIXY55の方が明るく鮮やかなのです
イクシのほうが鮮やかなのはそのように設定されているからです。
ある程度専門的な知識があるユーザーが使う一眼レフは、後からの調整のことを考えて、
あえてあっさり目の色調に設定してあります(それでもキスDNは鮮やか目)。
それに比べて、ほとんど知識の無いユーザーに使われることの多いコンデジの方は見た
目の印象が第一に考えられているのでくっきり鮮やかになります。


明るさについてはなぜそのような差が出るのかは詳しい設定を見ないとちょっとわかりません。
背景が白や黄色の明るい色だったり、逆光だったりすると暗めの写真になりやすいです。
露出をプラスに補正すれば写真は明るくなりますが、それでも変わらなければ異常です。


>それとも一眼デジカメはPモード等を駆使しないと綺麗に撮れないのでしょうか

逆です。
プログラムは無難な写真にはなりますが、慣れてしまえばむしろ絞り優先、シャッター優先、
マニュアルモードを駆使した方が綺麗に撮れるようになります。

書込番号:5089010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/18 13:25(1年以上前)

こんにちは。

露出補正が知らないうちに−に設定されちゃっていませんか?
もしそうなら、露出補正を0にして下さい。
露出補正が0のままでしたら、+2/3に設定すればだいぶ良くなると思います。

書込番号:5089045

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/05/18 13:29(1年以上前)

F2→10Dさん

オートで撮られていると言うので補正はやりたくても出来ないでしょう。

書込番号:5089058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/05/18 13:38(1年以上前)

こんにちは。
鮮やかさと言う点ではコンデジの設定自体がそうなっているので事実かもしれませんが、屋内外を問わずKissDNが暗いというのは少し不思議ですね。
IXYとの比較写真をアップしてみてはいかがですか?

書込番号:5089067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/18 13:43(1年以上前)

>オートで撮られていると言うので補正はやりたくても出来ないでしょう。

はっ!そうでした。(-_-;)
オートでしたね。^^; 失礼しました。
Pモードでも補正ダイヤルはプログラムシフトとして機能しますしね。(30Dでは ^^; )

絞り優先で撮影するしか無いみたい。^^;
でも、なんでオートに露出補正無いんだろう??
露出計が完璧なわけないのに。

書込番号:5089079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/18 16:43(1年以上前)

オートだとISOもオートになるので、露出補正の必要ないと考えて
いるのかも?
見当ハズレでしたら、オート失礼!(?)

書込番号:5089384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/05/19 02:24(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
コンデジの延長で考えていた私が浅はかでした・・・
いつまでもオート撮影に頼らず、勉強して他モードでの撮影にチャレンジしたいと思います。その時に分からないことがありましたら、また宜しくお願いします。

書込番号:5090989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/05/18 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

昨日、EOS Kiss デジタルN レンズキットを買いました。
やっぱり良いですね。コンデジと比べるとやはり違いますね。
とりあえずCFカードだけを買ってアクセサリーはまだ買ってません。液晶フィルムは貼りました。キットのレンズしかないですが、どんどん撮って欲しいレンズを探して行きたいです。
レンズのことで少し教えて頂きたいのですが、
・レンズフードはやはり純正の方がいいでしょうか?ラバー製の安 いのがあったんでけど・・・・

・レンズプロテクターとかは皆さん付けられているのでしょうか? 価格の差は縁の薄さですと店員さんは言われてましたが付けると
 したらどんなのを付けられてますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5088666

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2006/05/18 10:10(1年以上前)

EF-S18-55mmのフード・・・という事ですよね?
純正のフードはフードとしての深さも無いですし、買わなくても良いかも?  (^^;;

プロテクトフィルターは、運動会とかみたいに砂の舞うようなグラウンドで撮影するならつけたくなりますが、それ以外は使わない派です(^^;;
※プロテクトフィルターについては、常時つける人・つけない人に2分しますね。

書込番号:5088693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/18 10:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レンズフードとフィルターはどこのメーカーのでも問題ないです。
ケラレさえ無ければですね。
レンズフードは対応焦点距離が出てますから、それで分かります。
フィルターは枠の薄タイプを選んだ方が間違いが無いです。

どんなのが良いか、私はフィルターは着けていないので分かりません。^^;

書込番号:5088700

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/18 10:27(1年以上前)

このレンズのフードは付けない派でーす(理由:広角系の前玉回転式)
保護フィルターは付ける派でーす。

書込番号:5088716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/18 10:28(1年以上前)

おめでとう!!!

こちらを参考にしてください。

http://www.marumi-filter.co.jp/digital/digital.htm

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/05filter/436945.html

書込番号:5088717

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/18 10:29(1年以上前)

あ、失礼。「どんなの」か。  安いの  (爆)

書込番号:5088718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/18 10:48(1年以上前)

フードの効果という点では、ラバーフードも同じですが、持ち運び時に
さかさまにつける事ができないので、多少不便かも?

書込番号:5088747

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/18 10:53(1年以上前)

ピーナツ豆腐さん、こんにちは。

このレンズの場合(I ですが)、HAKUBA の安いラバーフードを付けていますが、
18mm 側でケラレが出ますので、1段折り返してます。
プロテクフィルターは使ってません。 使う場合でも、前玉とフィルター枠の径に
余裕がありますので、特に薄型を使う必要はありません。

> 持ち運び時にさかさまにつける事ができないので、多少不便かも?

付けたまま折り畳めるので、逆付より邪魔になりません。

書込番号:5088754

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/18 12:08(1年以上前)

EF-S18-55の純正フードは・・・無いよりは有った方が良いかな?と思いますが、効果の程はちょっと疑問...

フィルターは、ケンコー製のMCプロテクターをほとんどの所有レンズに付けてます。
私の場合だと「基本付けっぱ/時々外すorND等付け替え」です。

書込番号:5088880

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/05/18 12:36(1年以上前)

薄枠のものの方が良いですが、フィルターネジが切ってないものは避けたいですね。キャップ付けられないのは非常に不便ですから。

書込番号:5088946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/18 12:57(1年以上前)

ピーナツ豆腐さん 初めまして&こんにちは。

EOS Kiss DN レンズキットのご購入おめでとうございます。

私は、フード&フィルターを付ける派です〜。このレンズに限らず所有のレンズにフード&フィルターを付けてま〜す。

>EF-S18-55の純正フードは・・・無いよりは有った方が良いかな?と思いますが、効果の程はちょっと疑問...

効果は...良く解りません。あまり効果はないかも(苦笑)
気持ち的に有った方が良いかな〜、って程度ですよ。無くても大丈夫だと思います。

書込番号:5089000

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/18 13:46(1年以上前)

> 効果は...良く解りません。あまり効果はないかも

前に書きましたがラバーフードです。 殆どの場面ではフードというより
プロテクター枠の代わりですが、或る場面に限り顕著に効果があります。
太陽等の光源がフレームの少し外側にある逆光(半逆光)のときです。

書込番号:5089082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/18 14:25(1年以上前)

GALLAさん こんにちは。

>前に書きましたがラバーフードです。 殆どの場面ではフードというよりプロテクター枠の代わりですが、或る場面に限り顕著に効果があります。

ラバーフードなる物を使用した事がないのですが、純正のレンズフードより使い勝手が良さそうですね。価格的には1000円くらいですか?

P.S.
別レスですが、現在ファインダーのゴミを気にしないようにして撮影を楽しんでます。(^^;;



スレ主さん、ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:5089135

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/18 14:40(1年以上前)

> ラバーフードなる物・・・1000円くらいですか?

いいえ、こんなものです。(笑)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_25/83.html

書込番号:5089157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/18 15:08(1年以上前)

>> ラバーフードなる物・・・1000円くらいですか?

>いいえ、こんなものです。(笑)

い、意外と安いんですね〜、今度買ってみます。(^^;

書込番号:5089203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2006/05/18 16:31(1年以上前)

みなさんいろんな意見ありがとうございます。

意外だったのはレンズプロテクターは使わない派も多いのですね。
付けるものだと思っていたので・・・止めようかな。

レンズフードはラバー製を買って見ようと思います。レンズ保護もかねてそれに割りと安いので、D50と悩みEOS Kiss デジタルNにしたので少し予算オーバーなのでこの程度の出費ならという感じです。
純正フードは役に立つの思うくらい奥行きがないですね。(笑)

次のレンズは少しの間、買えそうにないのでとりあえずは、小物と撮りまくって1本しかないレンズを楽しみながら大事にしたいです

書込番号:5089367

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/05/18 17:36(1年以上前)

ピーナツ豆腐さん、おめでとうございます
EF-S18-55mmは持っていませんが、レンズプロテクターで、
私は「つける派」と言うか、つけていて良かったと・・・

実は、先日マクロレンズを見ていたらフィルターに傷を発見!
これがレンズ直だったらと思うと、いや〜な汗が・・・
買ったばかりで傷物になるとショックも大きいので
とりあえず、保険だと思って安い物でもつけた方が良いのでは?と
私は手持ちレンズにはすべてレンズプロテクターつけています
と言っても、4本だけですが(^^;;;

レンズフードは私もつけたいのですが、どれが良いか検討中です。
なので、GALLAさん 参考にさせて頂きますm(__)m
ピーナツ豆腐さん、感謝!

書込番号:5089475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/18 18:22(1年以上前)

>次のレンズは少しの間、買えそうにないのでとりあえずは、小物と撮りまくって1本しかないレンズを楽しみながら大事にしたいです

大事に使ってあげてくださいね。

でも気が付くとレンズが増えているかも...(^^;;
お小遣いを貯めて次のレンズを買ってくださいね。次のレンズ楽しみにしてます。(笑)
私もKiss DN を手に入れてから1年1ヶ月(デジイチ歴)でレンズが6本になりました。(中古品あり)売却したレンズもありますから...実際は7本だったのね。(苦笑)

私もまだまだ未熟者です。お互い頑張って良い写真を撮りましょうね。(^O^)/

書込番号:5089583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/18 21:12(1年以上前)

ピーナツ豆腐さん、皆さん、こんばんは。

レンズフィルター(プロテクト)付けていない人結構居るんですね。私は、高価なレンズに傷を付けるのが怖かった(Wレンズキット購入当時)ので、同時にフィルターを購入しました。フィルターなら最悪傷を付けても、2〜3千円くらいの出費で済むと考えていたので。
物はケンコーの「PRO1Dプロテクター(W)」です。ちょっと高価ですが、その当時は、ちょっとでも写りに影響が出ないものを・・・と。(画質の劣化など見ても判らないレベルなのに・・・。)
以来、その後購入したEF50/1.8以外のレンズ、タムロンA09とEF70-300ISの2本は同じものを付けています。(性格上同じ銘柄を買ってしまう)

レンズフードは、デジタルキャパという本の記事に、「このレンズ(EF-S18-55)は、比較的逆光に強く、純正のフードは浅くて効果が期待出来ないのであえて購入する必要なし」の記事を鵜呑みに買っていません。何故かEF50/1.8は買ってしまいましたが・・・。
さすがにカメラのキタムラのジャンク売り場に800円で置いてあった時は、買おうかどうか、真剣に悩みましたが結局邪魔になると思いやめました。

書込番号:5089987

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/18 23:08(1年以上前)

ピーナツ豆腐さん

液晶フィルムや保護フィルターは使いません。
(お金がかかるから ^-^;)

レンズフードですがEFs18-55mmの純正のは、
あまり効果がなさそうなので、買いませんでした。

使用しているのはハクバのラバーフードですね。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/322279.html
お店には標準レンズ用しか置いていなかったので、
標準用を買ったのですが一応使えます。

18mmのときは折りたたんで55mmの時には伸ばすという使い方をしています。
注意点は当然フードを伸ばした状態で18mmで使うと蹴られます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=142830&key=1377327&m=0
(右上のアルバムにも1枚画像が有ります)

本来は広角用フードが合っているのでしょうが、
レンズキャップを装着出来ないのではだめですね。

書込番号:5090441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初歩的でお恥ずかしいのですが・・・

2006/05/17 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:5件

いままで一眼タイプを使ったことがなく今回初めて
EOS Kissを購入しようと考えています。
あわせてレンズも購入しますがどんなものが良いか
教えてください。
主な用途は建築や住宅の室内の写真を考えています。
6畳くらいの部屋の様子やちょっと薄暗い室内の全景
を目で見た色で撮りたいです。
初心者に合うものをご存知の方教えてください

書込番号:5087795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/05/17 23:44(1年以上前)

レンズキット+EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM で、増感して撮影でしょうか。
安価なものでも、三脚or一脚はあった方がよいでしょうね。

書込番号:5087942

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/05/17 23:50(1年以上前)

早い者勝ちで書き込みますが、ご用途は仕事用かそれに近いものであると推察します。であれば、いわゆる広角レンズというものがよろしいかと思います。それは室内では広さが限られるので「あれを写したいがもうこれ以上下がれない」ということがあるからです。逆に大きく撮りたければ被写体に近づけばよいわけです。室内写真であれば近づくには問題ないでしょう。
また、広角レンズには「遠近感が強調される」という特徴があります。説明すると長くなるので乱暴にいってしまえば「狭い部屋も広く見える」ってことです。広い部屋も狭く見せたいなら望遠レンズをどうぞ。
しかしひとつ気をつけることがあります。最近、ズームレンズが人気です。しかしズームレンズには物理的に「歪曲収差」が逃れられないという宿命があります。歪曲収差についてはググっていただければと思いますが、特に広角側で目立ちがちです。わかりやすくいえば、広角で階段を正面から撮影すると段が樽型に丸まって見えてしまうのです。建築写真は「まっすぐのものはまっすぐ写さねばならない」というお約束があるので、いわゆる高倍率ズームレンズは避けたほうが無難かと思います。
建築写真というと必ず「アオリ機能がついたレンズを」と言い出す人がいますが私個人は否定的です。アオリ機能は35ミリフィルムでもあまり効果はなく、中判か大判フィルムではじめて意味があるようなものです。35ミリフィルムより小さいAPSサイズのデジタルカメラではほとんど意味がありません。また何よりアオリ機能を使いこなすには専門的な知識とノウハウが必要です。とてもではありませんが素人には使いこなせません。
また、室内はじゅうぶんな明るさが得られないのでいわゆる「明るいレンズ」があると便利です。レンズの明るさ暗さというのはF値というのを見ます。この数字が小さければ「明るいレンズ」です。価格コムを見ると分かると思いますが、明るいレンズというのは思いのほか高いものです。

そんなこんなで私がおすすめするのはEF20mmF2.8です。理由は、広角、明るさ、そして値段が高くないことです。あと、広角ではない写真を撮りたいときのためにEF50mmF1.8を。これはなにより安いからです。

書込番号:5087963

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/17 23:58(1年以上前)

>いままで一眼タイプを使ったことがなく今回初めて
EOS Kissを購入しようと考えています。

ここにはレンズ沼の住人というのが沢山いて、明るい単焦点をひたすら勧めてくる傾向があります…まだ比較的良心的な書き込みしかないみたいですけど(笑)

悪いことは言わないから、まずレンズキットでそれから必要な焦点距離を考えた方がいいと思いますよ。

書込番号:5087988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/18 00:09(1年以上前)

あかたかさん こんにちは。
30Dの板でも同様の質問がありましたが、画角は同じなので参考になるかと思います。
「キヤノン→建築写真」  か 4882179 で検索すると出て来ますよ。
その中で薦められていた物を挙げると、シグマ12-24mmやEF-S10-22mmがいいですよと声があるようです。
>やちょっと薄暗い室内の全景を目で見た色で撮りたいです。
と言うことであれば三脚は必須アイテムですよ。

ボディ単体+超広角にするか、dai_731さん の仰るようにレンズキットを購入、その後超広角レンズというのも一考の価値アリかと。

私は、そこまでの趣味であったり必要に迫られていないので、超広角レンズは、持っていないんですけれど・・・。 

書込番号:5088026

ナイスクチコミ!0


~Soiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/18 00:27(1年以上前)

軟弱なので,最近はタムロンのウルトラズーム(28mm-300mm)一本槍です.
銀塩の頃は,状況に応じて,19mmから500mmまで使い分けていたのですが,デジタルになってからは上記の通りです.

っで,
広角が必要な時はどうするかというと,分割撮影して,パノラマソフトで連結,ハイ,完成となります.(笑)
望遠は,元々撮像素子の関係で伸びるのと,必要な部分だけトリミングすると言う事になります.多少,解像度が不利ですが余り困っていません.
(本当に望遠が必要な時は天体望遠鏡を使うという手もありますし(笑))

#デジタルになって,後で色々と画像をいじくれるのでレンズに頓着しなくなりました.(多分,この板に居る方とは,かなり毛色が違うかも,...)

書込番号:5088079

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/18 01:14(1年以上前)

あかたかさん、こんにちは。

目的がハッキリしてるので、ズバリ、レンズキット+EF-S10-22mm +三脚。

まず、いきなり単焦点は使いにくいですし、被写体が動かないので明るい
レンズは必要ありません。
EF-S10-22mm ですが、気にするほどの樽型歪曲はありません。

10mm での撮影例です。 インテリアご専門でしたら、家具調度から実際の
部屋の広さ判ると思います。 室内の照明だけで撮ってます。
少し、倒れ込みが出てますが、30cm 位の踏台があれば解消できました。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album19/commonM.html

書込番号:5088194

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/05/18 03:06(1年以上前)

仕事で住宅の室内の写真を撮っています。

EFS10-22を使うと6帖間だけでなく、トイレのような小さな空間も上手に撮ることができます。建築中の記録写真も、完成したイメージ写真も大丈夫ですよ。

でもね、わたしが始めて一眼レフを購入した時は18-55mmのキットレンズしかありませんでした。その換算29mmでも室内の様子は撮影できますよ。

なのでオススメはレンズキットのみの購入。足りないと感じたらEFS10-22を買い増し。レンズを買いまして画角を補えるのが一眼レフの良いところです。最初はレンズキットで試してみてください。

書込番号:5088366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/18 06:29(1年以上前)

多分仕事関係ですよね。
私も皆さんと同じようにKissDNレンズキット+EF-S10-22mm+しっかりした三脚がいいと思います。
被写体は静物ですのでF値は多少暗くても三脚を立てて撮影すれば大丈夫です。
EF-S10-22mmは樽型の歪曲は小さいですしズームで使いやすいと思います。
広く撮る写真ばかりではないでしょうから、キットレンズ(EF-S18-55mm)があれば、普通の感覚の撮影も可能です。

三脚はベルボンのエルカルマーニュ535あたりはいかがでしょう。
カーボンで軽い割にしっかりしていますし、KissDNとEF-S10-22mmくらいなら余裕だと思います。

書込番号:5088451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/19 00:37(1年以上前)

皆さんたくさんのお答え有難うございました。
多くの方がお勧めするとおり先ずはレンズキットから
購入しようと思います。
そこで実際に撮って練習してみます。
ある程度慣れてきたら違うレンズを買い足すようにしてみます。

初心者の私に数多くの暖かいアドバイス本当に有難うございました

書込番号:5090788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

やっと2本目

2006/05/17 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 pepsi_manさん
クチコミ投稿数:66件

皆さんこんばんは。

KissDNレンズキットを購入し早半年が経ちました。
頻繁には撮影していませんが、暇を見つけてポツポツと色んな
写真を撮ってます。

以前から皆さんから評判のEF50mmF1.8Uを今回オークションにて
安く手に入れました。
最近夜も暖かくなってきたのでこのレンズで夜景を撮りに行こうと
思ってます。

これで当方の所有レンズは
レンズキットのEF-S 18-55mmUと
今回手に入れたEF50mmF1.8Uの2本になりました。

何か嬉しい気分です。(笑)

今後、旅行とか子供の運動会、飛行機、モータースポーツ
の撮影をと考えているのですが、
EF-S17-85mmISとEF70-300mmISを将来的に購入しEF-S 18-55mmUは
処分して、EF-S17-85mmIS+EF70-300mmIS+EF50mmF1.8Uの
3本体制にしたいと思い、日夜へそくりをしている今日この頃です。

このレンズの選択はどうでしょうか? 
EF-S17-85mmIS+EF70-300mmISを所有している方のご意見を
伺いたくカキコしました。

宜しくお願いします。



  









書込番号:5086960

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/17 20:14(1年以上前)

応用編でもご不満な方にはこれを是非どうぞ。(^^;)

EF300mm F2.8L IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef300_f28l/index.html

EF400mm F2.8L IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super_tele/ef400_f28l/index.html

気の弱い方は見ないで下さい。^^;

書込番号:5087083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/17 20:18(1年以上前)

pepsi_manさん こんにちは。
F2→10Dさん の仰るように 明るい単焦点レンズ群(笑)を揃えその次は
超広角レンズでしょうか・・・

私もEF70-300mmIS欲しいなぁぁ・・・。(呟き)

書込番号:5087097

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/17 20:27(1年以上前)

>明るい単焦点レンズ群とは具体的に。。。。
EF28mmF1.8/50mmF1.4/85mmF1.8とか金帯

その次の群が
EF24mmF1.4/35mmF1.4/85mmF1.2/135mmF2.0/200mmF2.8とか赤帯黒レンズ

その次の群が
200mmとか300mmとか白いレンズ

だと思います。
私は最初の所でチャプチャプしてますから、赤帯から先の事はわかりません

書込番号:5087133

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/17 20:29(1年以上前)

あ〜のんびりしてたら...やっちゃった...

書込番号:5087143

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/17 20:36(1年以上前)

こんばんは
マクロ系、超広角系、望遠系とあと3本は欲しいところですね。
IS系の置き換えは撮影の幅が広がるので、これもあった方がいいですね。
F2.8通しのズームも魅力的ですね。
ということで、ズブズブとはまっていくのですね〜♪。
ブレーキは奥さんにかけてもらってくださいね。^^;

書込番号:5087164

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepsi_manさん
クチコミ投稿数:66件

2006/05/17 20:43(1年以上前)

あーやはり貯めるしかないの一言ですね。。。

あと最近タムロンからSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Apherical [IF] (Model A16)と言うレンズが出ましたが、
レンズキットのEF-S 18-55mmUと比べて違いはどの様な点でしょうか?

F3.5-5.6とF2.8の違いとUSMの有無あとは純正とレンズメーカー
の違いでしょうか?

このタムロンのレンズ位の価格ならEF-S17-85mmISを購入までの
レンズとして購入出来そうなのですが。。


書込番号:5087188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/17 20:56(1年以上前)

>F3.5-5.6とF2.8の違いとUSMの有無あとは純正とレンズメーカー
の違いでしょうか?

おおかたそんなところですが、レンズの基本性能は雲泥の差かも?
このレンズは明日発売なので何とも分かりませんが、同じ様なので、
シグマの18-50mm F2.8 の解像度は抜群ですからね。
あとから発売のが性能的に落ちるとは考えにくいです。
さらに、今秋にはトキナーから16-50mm F2.8というのも出てきます。
ネッ!後から出てくるレンズのワイド端が、1mmずつ短くなっているでしょ。
後から出す以上アドバンテージが無いとね。

書込番号:5087243

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepsi_manさん
クチコミ投稿数:66件

2006/05/17 21:20(1年以上前)

F2→10Dさん 有難うございました。

キタムラで
  タムロンSP AF17-50mm F/2.8は38.800円
  シグマの18-50mm F2.8は50.000円ジャスト

との事 ん・・・・・・・

この金額を臍食ってやはり純正のEF-S 18-55mmUを使い続けた
方が良いかと思ったりもしています。


書込番号:5087326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/17 21:30(1年以上前)

恐ろしい勢いで危険な方向へ導いているような…。

私的にはEF-S17-85mmIS+EF70-300mmIS+EF50mmF1.8はとてもバランスのよい組み合わせだと思いますよ。

>旅行とか子供の運動会、飛行機、モータースポーツの撮影
という内容なら85〜90点くらいの満足度はあるんじゃないかと思います。

えっと想定される危険な香りはこんな時
旅行の場合:もう少し広角で風景をばぁ〜んと撮ってみたいなぁ〜。
 EF-S10-22mmはいかがでしょう。
子供の撮影:室内50mmじゃちょっと長いんだよねん。もうちょい短いの。
 EF28mmF1.8はええでぇ〜。
 EF35mmF1.4って選択肢もあるだよ。(←恐ろしく危険な香り)
子供の室内イベント:EF70-300mmじゃちょびっと暗いっす。明るい望遠いるのかな?
 EF70-200mmF2.8ISしかないべ。EF1.4xもお供にね。
 EF135mmF2っつうのもあるわね。(←凄く危険な香り)
飛行機やモータースポーツ:いいんだけど300mmじゃちょっと短いなぁ〜。
 EF100-400mmISはどうよ。
 つううかEF300mmF2.8ポチッといっとく?x1.4でも劣化無しだぜ。(←怖いほど危険な香り…でも危険なほど香ってみたいような…)

書込番号:5087363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/17 21:37(1年以上前)

>恐ろしい勢いで危険な方向へ導いているような…。

お互い様じゃん♪ σ(^◇^;)ゞ

書込番号:5087380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/17 21:42(1年以上前)

>お互い様じゃん♪ σ(^◇^;)ゞ

いやぁ〜一応こういう時危険だよぉ〜って教えてあげているつもりだったりするのですが。(^^;;;)

書込番号:5087400

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/17 22:02(1年以上前)

正露丸糖衣錠を持った「沼ツアー」の添乗員みたいじゃん♪ σ(^◇^;)ゞ

書込番号:5087469

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepsi_manさん
クチコミ投稿数:66件

2006/05/17 22:04(1年以上前)

F2→10Dさん、くろちゃネコさん 有難う御座いました。

 EF-S17-85mmIS 59.698円
 EF70-300mmIS  64.652円  この2本で124.350円
 EF-S10-22mm  67.529円
 
あああああ無理です。。

 夢遠き。。です。

とりあえずEF-S17-85mmIS 59.698円に向かって頑張ります。

 

書込番号:5087476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/17 22:25(1年以上前)

夢・目標は遠くにあるほうがいいですよ。
一歩一歩確実に、ゆっくり歩んでいくことを心掛けて下さい。
くれぐれも「ご利用は計画的に」と言うことで。



マクロレンズは・・・

書込番号:5087547

ナイスクチコミ!0


user ojaさん
クチコミ投稿数:60件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2006/05/18 00:30(1年以上前)

pepsi_manさん
こんばんは。

EF50mmF1.8Uのご購入おめでとうございます。

一眼レフカメラを扱いだして2週間程度の超初心者です。
このサイトをいろいろと見てまずは揃えるレンズはこれかなと
思った矢先、近場のカメラ屋さんで本体+この2本のレンズが
安かったのと、品薄のはずであるこれらのレンズが2本とも
在庫ありとのことでその場で即決、GW直前に購入いたしました。

正直言うと他の一眼レフおよびレンズ使ったことがないので
比較できないのですが、カメラ本体含め非常に満足しております。
ISは初心者の私にとって心強い見方になっています。
特にEF70-300mm F4-5.6 IS USMにて300oで撮影するときは
シャッターを半押しした時点で
「おおっ!! このレンズを買って良かった」と心底思いました。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMについてもキットレンズよりも
焦点距離のレンジが広く、ちょっとしたお出かけでも
このレンズ1本で十分対応できるものと思います。

改めて言うまでもないのですが
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM+EF70-300mm F4-5.6 IS USM
の組み合わせは皆さんおっしゃっているとおり、
広角〜望遠までをIS機能付きでカバーできるので
とても良いと思っています。

ちなみに買ったばかりの私ですが、現在はさらに欲が出てきて
もっと広角域のレンズが・・・、マクロレンズが・・・
という状況でやばいです。

まだまだ勉強中で、参考になるかわかりませんが、
アルバムを公開しておりますのでご覧ください。
この場を借りて恐縮ですが、アルバムをご覧いただいた方で
アドバイスございましたらお願いします。

書込番号:5088089

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/18 01:00(1年以上前)

うわ〜、アナオソロシ、堰を切ったように出てきましたね。
写真を撮る前に機材という噂も聞きますが(ご登場の方々ではありません)、
まずお手持ちのレンズでバンバン撮って、何が欲しいか自分で感じましょう。
その結果、沼・・・もちろん責任は持ちません。

個人的には 17-85mm 域で IS に魅力は感じませんのでこれはパス、風景
ねらいなら EF-S10-22mm を視野に。
EF70-300mm IS は投資する価値ありと思います。

書込番号:5088161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/18 08:04(1年以上前)

pepsi_manさん 、おはようございます。

>とりあえずEF-S17-85mmIS 59.698円に向かって頑張ります。

18-55と長い方が伸びて近い勝手は良くなりますが、ISは手ぶれには役に立ちますが、それだけですよ。

私は18-55とタム28-300の構成でスタートして、タム90マクロ、EF-S10-22mm、シグマ170-500へと幅を拡げていきました。

へそくりするのは大変でしょうが楽しいですね(^。^)。まずはいろんな写真が撮れるように違う種類のレンズを買われた方が買った感動が大きいと思いますよ。


書込番号:5088522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/05/18 12:33(1年以上前)

pepsi_manさん 初めまして&こんにちはです。

ここは、レンズ沼への勧誘スレですか?じゃ、私も...(^^;;

>評判のEF50mmF1.8Uを今回オークションにて安く手に入れました。

ご購入おめでとうごいま〜す。明るい単焦点レンズのスタート地点ですね。これから先、無理しない程度で沼に嵌ってくださいね。(苦笑)
私もレンズ収集病に冒されつつあります。明るい単焦点レンズ欲し〜いよ〜....

>EF-S17-85mmIS+EF70-300mmIS+EF50mmF1.8Uの3本体制にしたいと思い、日夜へそくりをしている今日この頃です。

未熟者の私がゆ〜のも何ですが、大変良い組み合わせだと思います。これに追加で、出来ればEF-S10-22mmも欲しいですね。
へそくり大変でしょうけど頑張って貯めて下さい。たまに会社の飲み会と称して奥様に会費を水増し請求?な〜んて、バレたらまずいですよね。ごめんなさい。m(_ _)m
でも、後から色々なレンズが欲しくなると思いますので、お気をつけ下さいね。(^^;;


>ブレーキは奥さんにかけてもらってくださいね。^^;

この際、夫婦でカメラに嵌るってのはどうですか?奥様も素晴らしい世界へお誘いしましょう。そうすれば、もっと楽しくなると思いますよ。きっと。(笑)ブレーキは急ブレーキじゃなくてエンブレで良い訳だし...ダメ?(^^;;


書き込みをされている諸先輩方も大量に所有しているか、高価なLレンズを何本も所有しているんじゃないかな〜、憶測ですけど(^^;;
その諸先輩方(私とって初めての方もいらっしゃいますが)にアドバイスを聞くと、大変参考になりますし、勉強になります。その結果、沼の住人候補になる訳です。多分(^^;;

長々と失礼しました〜m(_ _)m

書込番号:5088940

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepsi_manさん
クチコミ投稿数:66件

2006/05/18 23:11(1年以上前)

沢山の書き込み有難う御座います。

 やはりこの先頑張って
 EF-S17-85mmISとEF70-300mmISそしてEF-S10-22mmを手に入れる
 様頑張ります。(笑)
 
 でも今日発売のA16も気になる所です。。。。


 
 

書込番号:5090450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/18 23:24(1年以上前)

>でも今日発売のA16も気になる所です。。。。

アップされた写真見ましたが凄く良いレンズですよ。
私なら、EF-S17-85mmIS 止めて A16 にしますね。
EF-S17-85mmIS クラスでは IS いらないです。
24-85mm をいままで使ってきた経験では。
明るさの方が使い道は多いです。

書込番号:5090517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

関係ない質問なのですが・・・

2006/05/17 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 LIYRさん
クチコミ投稿数:4件

関係ないのとあまりに初歩的過ぎる質問で申し訳ないのですが、
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの購入を優先的に考えているので
こちらで質問させていただきたいと思います。

私は現在デジタルではない普通の一眼レフ(もちろんCannon!のkissVです)を所持しています。
そのときもWズームキットを購入したので、今手元にはEF75-300のレンズがあるのですが

この普通の一眼レフの望遠レンズをデジタルカメラに取り付けて使用することは可能なのでしょうか?

デジタルNの望遠は200ですし、せっかく買ったKISSの75−300レンズが使えれば最高なのになあと思ったのですが。。。
あまりに初心者ですいません!どなかたご指南いただければ幸いです。

書込番号:5085270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/05/17 00:31(1年以上前)

同じEFマウントレンズだから、使えますよ。
レンズキットでも良いのでは?(キャッシュバック額、Wズームセットと同じですし。)

書込番号:5085293

ナイスクチコミ!0


スレ主 LIYRさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/17 00:43(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございます!

色々わけあり(?)でして、KISSVの本体と28−80レンズは海外で盗られてしまいまして・・・
その当時はカメラにもあまり凝ってなかったので、本体ないのに75−300のレンズあっても意味ないやー。また一眼レフなんて高い買い物する事もないだろうしーとか思って、適当にほったらかしていたので、
レンズ内に誇りがちらほらと・・・・。
メーカーに清掃に出そうかとも考えているんですが、値段もわからないし・・・。そんなには細かいことはこだわらないので、ほこりがはいってても写真にあんまり影響されないなからそのまま使おうかなとも思っていたのですが。(でも結構入っているようなので期待薄です。涙)

質問ばっかりで申しわけないですがレンズ清掃ってどれぐらいするかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
レンズキットとwズームキットの差額を大きく超えるようだったらあきらめたほうがいいですよね。。


とりあえず今回デジタルNを買ったらフィルタも買うし、大事に大事に使う予定です。

書込番号:5085314

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/05/17 00:43(1年以上前)

 ログインしたら、DIGIC信者になりそう^^;さん が返信されていました。なので、ここは焦点距離の話を...
 私、KissDNでEF75-300使っております。KissDNは焦点距離を1.6倍するので、銀塩Kissでは75〜300mmの焦点距離が120〜480mmのとなります。望遠はEF75-300に任せて、レンズキットで良いのでは?!


>あまりに初心者ですいません!どなかたご指南いただければ幸いです。
このように書かれているので補足します。
すなわち、EF75-300のレンズをKissDNに取り付けると、銀塩Kissで見ている像より、より大きく写ると言うことです。

書込番号:5085316

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/17 00:54(1年以上前)

LIYRさん、こんにちは。

>レンズ内に誇りがちらほらと・・・・。
多分このままで使われても写りには影響ないと思います。
(物を見ていないので絶対大丈夫とはいえませんが)
使わなくほっといたのならそんなに入っていないような気がします。

レンズキットを購入されて、75-300mmを使われてみてはどうでしょう。
その後写りが悪ければ清掃に出すという方法はどうでしょうか。

書込番号:5085340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/17 00:55(1年以上前)

誇りを持つのは良いけれど、埃が入っているのはまずいですね。
キャノンのオンライン修理受付で見た感じでは5000〜9000円になるようです。

書込番号:5085344

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/17 01:00(1年以上前)

EF75-300mm修理料金目安
8400円
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0033&i_model=EF75300-40-2

一応、分解清掃の料金をお近くのSCなどで聞かれたほうがいいですね。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEServiceCenterLst.jsp

書込番号:5085365

ナイスクチコミ!0


スレ主 LIYRさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/17 01:05(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

5000〜9000円ですか?意外と安いものですね。
それぐらいで綺麗になって帰ってくるのなら、レンズキットと75−300でも良さそうですよね。

使わなくなって放っておいっていうのは、綺麗好きではない私の部屋にほんとにほったらかしていたので、結構やばいような気がします(笑)
目で見る限りかなりあります。

一度電話なり、窓口(?にでも出向いてちゃんと値段を聞いてみようと思います。あとどれぐらい綺麗になるのか。

>>すなわち、EF75-300のレンズをKissDNに取り付けると、銀塩Kissで見ている像より、より大きく写ると言うことです
わかりやすく説明していただいてありがとうございます。初心者の私からすれば大きく写るというのは長所に聞こえるわけですがそれでよいんでしょうか。
でもm_kazu-reさんも75−300をデジタルで使っておられるようなので安心しました。笑

書込番号:5085380

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/05/17 01:43(1年以上前)

>初心者の私からすれば大きく写るというのは長所に聞こえるわけですがそれでよいんでしょうか。
はい。望遠としては、より大きく写せるので長所といえるでしょう(焦点距離の長い、大きい、(一般的に)高いレンズを買わなくても済むので)。
反対に欠点(と言い切れるか?)もありまして、広角側も1.6倍されるので広い範囲が撮れなくなります。レンズキットのEF-S18-55は18mm〜では無く1.6倍して28.8mm〜と言うことです。→レンズキットのEF-S18-55は、1.6倍するとちょーどお持ちになっていたEF28-80と同じくらいの焦点距離ですね(28.8〜88mm...電卓ただきました 笑 )。

書込番号:5085443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/17 01:58(1年以上前)

>5000〜9000円ですか?意外と安いものですね。
新品のKissDNと一緒に、AFピント精度調整に出しましょう。
もしかしたら、レンズ側での調整が入る場合、内部清掃無料になるかも。

書込番号:5085462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/17 06:19(1年以上前)

一応確認ですけど、ホコリでカビじゃないですよね。
カビだともう少し清掃にかかるかも。

書込番号:5085658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/05/17 06:34(1年以上前)

>>長所に聞こえるわけですがそれでよいんでしょうか

手ブレはしやすくなるので、三脚が要るようになるかもしれません。

書込番号:5085664

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/17 10:32(1年以上前)

LIYRさん、こんにちは。

レンズのホコリは、程度にもよりますが、実用上は影響ないです。
反射式レンズや望遠鏡はごぞんじですか?
対物レンズの真ん中を大きな凹面鏡で塞いでいます。

ホコリでなくてカビだとちょっとヤバイ場合があります。

書込番号:5085993

ナイスクチコミ!0


スレ主 LIYRさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/17 15:46(1年以上前)

またまたご返信ありがとうございます。

>>手ブレはしやすくなるので、三脚が要るようになるかもしれません。
三脚は持ってないのですが、ちょうど今デジタルN買ったらセットになってますよね?ちょうどいいやーと思っていたのですが、あれってWズームキットだけだったですかね。。^^; しかもサイトのほうにキャンペーンもう終了しましたと書いてありました。。まだ店舗によってはしてるかもしれませんかね。

>>反対に欠点(と言い切れるか?)もありまして、広角側も1.6倍されるので広い範囲が撮れなくなります。
なるほど。望遠鏡と一緒のようなものですかね?ズームの倍率が大きくなると範囲は狭くなる。みたいな?(違ったらすいませんが。笑)でもその分寄ってとれるのですから仕方ないですよね^^

あと埃かカビかという点ですが、おそらくは埃だと思われます。レンズにつくカビというものが初心者の私にはわかりませんが、普通に見る限りこれは多数の埃だと思われます。そう祈ります。

>>新品のKissDNと一緒に、AFピント精度調整に出しましょう。
AFピント精度調整。。。名前から内容はわかるのですが、GOOGLEなどで検索しても詳しいことはわかりませんでした。
これも清掃などと一緒で修理窓口に持っていけばよいのでしょうか?値段がどれほどするか全くわかりませんが、もしレンズ側の調整が必要なくて清掃代と調整代とられたら、ちょっと・・・(笑)

心はもうデジタルNで決まっています。あとはWズームにするかレンズキットにするか自分で心決めるだけです。笑   あと安い店探しですね

書込番号:5086490

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/17 23:06(1年以上前)

LIYRさん

なんか、75-300mmの修理を前提で話が進んでいますが、^-^;
例えばカメラ購入店でついでにレンズを見てもらって、
その時にホコリなのかカビなのか、分解清掃が必要なのか聞かれてみればどうでしょうか。

どちらの地域にお住まいなのか解りませんので、一応キタムラを薦めます。
多少高くても店頭(カメラ屋)での購入がいいと思います。

書込番号:5087728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

旅行用のレンズ

2006/05/16 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 みぃ☆さん
クチコミ投稿数:4件

みなさま初めまして みぃと言います。
影からこの掲示板を参考にさせてもらっていました。
去年の夏にKissNのダブルズームキットを購入し
日々撮影にはげんでおります☆

最近旅行に行く機会が増えたのですが デジ一を持参したことがないので、次行くときにぜひ持っていきたいと考えています。
そこでアドバイスをいただきたいのですが
今持っているレンズが
EF-S 18-55mmU
EF 55-200mm
EF 50mmF1.8U
の3本です

候補が2本あります。
@EF-S 10-22mm
 町並みをとるのに広角がほしいなと思って考えています。これだとレンズをもう1本持って行くことになるんでしょうかね?

AEF-S17-85mmIS
 1本ですんじゃうし ISもついてるしってな感じで候補です。 でも今のレンズとまるっきりかぶってるのでどうなのかと…

一応2本が今の候補なんですけど 他にいいレンズがあれば教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:5084622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/16 22:01(1年以上前)

こんばんは。

順当に考えればEF-S 10-22mmなんでしょうね。

私なら、今手持ちの3本のレンズがあれば十分だと思いますが。^^;
ほとんどEF-S 18-55mmU1本で間に合ってしまうかも?

書込番号:5084656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/05/16 22:02(1年以上前)

撮影旅行に行くのですか?

旅行の合間に撮影するのですか?

レンズに関する文章からだと撮影旅行に感じられました。

書込番号:5084659

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/05/16 22:13(1年以上前)

こんばんは。

レンズ交換を厭わなければ今のままでも良いし10-22の買い増しもありでしょうけどレンズ交換がしたくなければSIGMAかTamronの18-200mmでしょう。
私はどうしても一本と言う時にはSIGMA18-200mmを持って行きます。
二本体制の時はEF-S17-85mmIS+EF70-300mmISです。

書込番号:5084707

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/16 22:21(1年以上前)

こんばんは
現有レンズで広角が不足すればEF-S 10-22mmを買い足した方が効果が大きいですね。
換算16mmの画角はかなり超広角で、雑多なものが写りこみやすく、
主題は相対的に小さくなりますから、
使いこなしにはそれなりの努力は必要です。
このレンズで一本勝負なら、使い込んでからの方がいいでしょう。
引きの取れない場所では有効です。

EF-S17-85mmISを導入した場合、EF-S 18-55mmUとかぶりますね。
ISは建物内や夕景撮影などに効果を発揮すると思います。

書込番号:5084742

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/05/16 22:34(1年以上前)

こんばんは。
旅行用としては、携帯性(軽量&コンパクト性)も一つの課題になりますよね。
それと、みぃ☆様の普段の外出時のスナップ撮影時によく使用される「焦点域」も考慮されたら良いでしょうね。上記レンズよりも、さらに望遠側で撮られるケースが多い場合は、 swd1000様がご提案されいる高倍率ズームの選択もありかと。。。当方の場合は、1.28-80mm域を一番多く使用する。2.キレとボケを重視。という事から下記レンズが常用となっております。

当方のラインナップは、
・EF50mmF1.8U
・タムロンSP28-75mm F2.8
のみですが、それぞれ旅行に単独で持ち出した時の感想を申し上げます。

【EF50mmF1.8U】
このレンズは、特に夜の散策時に威力を発揮してくれました。明るいレンズなので、手持ちで、たくさんの夜景をブレずに収める事ができました。キレのある描写も最高ですね。お土産屋さんの小物を背景を大きくボカシ印象的に収めたい時にも重宝しました。逆に不満を感じた点は、観光地の建物の全体像を収めたい時でした。もっと広角じゃないと・・・。

【タムロンSP28-75mm F2.8】
やはりズームレンズは、何かと便利ですね。広角端はフィルム換算44mmですが、ギリギリセーフで、特に不満は感じませんでした。また上記レンズと同様、明るいレンズなので、夜の散策時もビシバシ働いてくれました。次回からも、このレンズが旅行用のレンズの定番となりそうです。ちょっと焦点域がかぶりますが、今月発売される同社のSP AF 17-50mm F2.8 XR Di II も気になる存在です。EF-S 17-55mm F2.8 IS USM よりは安いですしね。


最後に余談ですが、当方、建築写真を撮る必要に迫られ、最近、EF-S10-22mmも購入しました。当方、旅行用として、このレンズを使用する場合は、例えば、京都等に行く際に、持ち出してみようと思います。これで撮ってみたくなるような被写体がたくさんありそうですので。何よりKISS DNとの組み合わせが、軽量でフットワークも良さそうです。

書込番号:5084801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/05/17 01:56(1年以上前)

あまり詳しくないですが、
いまさらSIGMA18-50/2.8を買わないとすれば、
私も当分の間EF-S18-55Uが良いと思います。
EF-S17-55/2.8ISはちょっと高いですね。
望遠レンズは事前計画がある時だけ持って行きます。

書込番号:5085459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/17 06:33(1年以上前)

レンズを数本持って行くとを厭わないのであれば、EF-S10-22mmですね。
このレンズは凄く広く撮れて面白いです。
持って行くレンズはどれでもいいですが、二本にするというなら焦点距離を稼ぎたければEF55-200mm、標準重視ならEF-S18-55mmですね。
もちろんEF50mmF1.8でもいいです。

便利な一本が欲しいというならEF-S17-85mmISですね。
これを買うとEF-S18-55mmは出番が極端に減ります。
たいした値段にはならないかもしれませんが、売るとかかな。

その他の選択肢として、とにかく一本で済ますという意味でシグマやタムロンの18-200mmもありですね。

書込番号:5085662

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/05/17 09:30(1年以上前)

4月に購入したばかりのデジイチ新参者ですが、GWの旅行の際は、シグマ18-200とEF50-F1.8の2本を持っていきました。風景写真は18-200、夜の旅館でのスナップは50-1.8と使い分けてぼくには十分満足でした。
D50と悩んだ際、少しでも軽くてフットワークを良くしたいとの思いでKISSDNにしたということもありますので、現状では比較的軽くて小さい今の2本で便利に使っています。

お持ちのレンズで十分のような気がしてしまいますが、18-55と55-200を1本にまとめるなら、そのまんまですが18-200になりますよね。ただ、自分も10-22はもちろんほしいと思っています。しばらくは費用捻出できませんけど・・・。

書込番号:5085881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2006/05/17 13:26(1年以上前)

みぃ☆さん

1本ですますならEF-S 18-55mmUでしょうね。これでいいのでは?画角的にも、普段の風景からスナップ、ポートレートまで万能だと思います。
暗いのがたまに傷ですが、感度アップで補う手もありますし。
新規で買われるなら、今無い画角のEF-S 10-22mmでしょうね。

書込番号:5086284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/17 14:49(1年以上前)

みぃ☆さん 、こんにちわ。

>@EF-S 10-22mm  町並みをとるのに広角がほしいな

キスDでも使用していました。風景・静物を撮るには10mmは非常に面白いです。が、登場の機会はわずかです。竜安寺石庭を撮るにはこれ以上広く写せるレンズはありません。

>AEF-S17-85mmIS IS効果よりも、1本で済ませる考えなら85mmまであったほうが色々と便利だと思います。

>他にいいレンズがあれば教えてください!

お奨めは広角・標準・中望遠・マクロと使える、SIGMA 17-70mm マクロf2.8-4.5です。これはほんと、一本で済んじゃいます。IS付きより若干明るいのもぼけ具合がよいです。

書込番号:5086418

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃ☆さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/17 18:08(1年以上前)

みなさま お返事ありがとうございます!

やはり買うならEF-S10-22mmですかね
広角の写真を見てすごいおもしろい!と思いました
ますますほしくなってしまいました☆

書込番号:5086743

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/17 18:20(1年以上前)

>やはり買うならEF-S10-22mmですかね
楽しいレンズです。私も使ってます。

一応保険として18-200DCも持って出かけますが、18-200はあまり使わないです...
スナップなら22mm近辺を、風景とかなら10mm近辺を使って、ほとんど済んじゃいます。

書込番号:5086779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング