EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズのことで

2006/05/04 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:27件

教えてください。
2週間ほど前、皆様からのアドバイスをいただいて、
結局、DNレンズセットを購入しました。
購入前の私の、レンズは、
Ultrasonic EF 75-300 1:4-5.6U
(これは、清掃部品交換修理完了)
Ultrasonic EF 80-200 1:4.4-5.6
(これは。交換部品がないため、清掃のみ)
EF 35-60 1:4-5.6 U
(これは、清掃していないがキレイ)
で、皆様にお聞きしたら、
広角側が足りないですね、とのアドバイスで、
DN用の
を購入した分けです。
ところで、
この間購入したレンズは望遠的なズームではないので、
望遠のためには、前の交換レンズを持ち歩かなくてはならないので、
不便を感じており、
その意味では。
シグマとか、タムロンの
28-200位のレンズがあれば便利かなと
考えていますがいかがでしょうか。
この場合、
また、1.5倍の倍率で考えなければならないのでしょうか。
(28×1.5=42 −−200×1.5=300)

書込番号:5049765

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/05/04 22:16(1年以上前)

こんばんは。

KissDNだと画角は焦点距離×1.6になるので一本で済ますならSIGMAかTamronの18-200mmが良いです。
私は両方使っていましたが、SIGMAは解像感が優れTamronは発色が良いですが結局SIGMAだけ残しました。

書込番号:5049789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/04 22:28(1年以上前)

一本で出かけたい時に何を撮るのかを書かれたほうがいいですよ
アドバイスしやすいです。
動く物、止まってるもの 屋外か室内かとか
広角側、望遠側はいくつまでいるか。
あと一般的に高倍率ズームになるほど、画質は落ちてきます。
(特にワイド端、テレ端で)

書込番号:5049831

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/04 22:37(1年以上前)

レンズ交換無しなら、28-200よりも18−200の方がいいのでは?

28-200=44.8-320mmで18−200=28.8-320mmです。

書込番号:5049873

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/05 01:14(1年以上前)

shimizu Koさん、こんにちは。

このレスの続きですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5020406

レンズキットを購入されたけど、
2本を持ち歩くのが不便と言うことでしょうか。

それならシグマ、タムロンの18-200mmを購入された方がよかったですね。
以前のスレではレンズキットをお奨めしたのですが、
18-55mmと75-300mmを持ち歩く(使用する)のを前提でレスしてしまいました。

キヤノンの場合は1.6倍換算です。
28-200mmなら45-320mm相当ですね。

書込番号:5050409

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/05 09:20(1年以上前)

>1.5倍の倍率で考えなければならないのでしょうか。
私もだいたい1.5倍で考えてます。でも、キヤノンは1.6倍ですね。(KissDNだと約1.62倍)広角側は1mmが大きいので、例えば
以前35mm〜を使っていたとすると1.5倍で考えると24mm〜のレンズで良さそうですが、KissDNだと約40mm(38.8mm)になってしまいます。
今回のように広角側のレンズを検討する時は1.6(1.62)倍で考えると良いと思います。

広角/望遠がどの位必要かにもよりますが、28-200も約50mm〜300mmを使うのであれば良いかと思います。他には24-135(約40-200)とかありますが値段が・・・
無難なところではやはり18-200が良いのでは?と思います。私には違いがわかりませんが設計が新しいですし。

書込番号:5050914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/05 14:48(1年以上前)

shimizu Koさん、こんにちわ。 2006年5月4日 22:10

>望遠のためには、前の交換レンズを持ち歩かなくては
>ならないので、不便を感じており、

28-200もよろしいですが、18-200からのほうが広角側は使いやすいと思いますよ。

ちなみに私はお散歩用に単焦点標準レンズを模索中です(^。^)。

書込番号:5051590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/05/07 00:24(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
結論として、
この間、5日に、仕事で、
ウォークラリーや、ダンスの様子をとったり、
先月の29日は、家族旅行で、1泊したりしてきましたが、
広角の18ミリの威力のすごさを感じています。
また、最大、55ミリですが、
近づいてとればよいし、
もし、望遠が必要な「場」と思われるところに
行く際には、別途、既存の望遠用を持っていくことにし、
しばらく、様子を見ます。
レンジの購入代も、18-200ミリは、
普通だと、5万円位はするようなので。

書込番号:5056419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/07 05:56(1年以上前)

shimizu Koさん 、おはようございます。

>広角の18ミリの威力のすごさを感じています。

銀塩時代なら28mmで広角レンズの構図を楽しめましたが、APS-Cでは18や17mmレンズが28mm相当なので、ワイド側は17からが欲しいですね。

>また、最大、55ミリですが、近づいてとればよいし、

自ら動いて構図を決めるのが基本だなぁって最近思い始めています。最近、評判が良くなってきたシグマ17-70はテレ側も中望遠(約110mm)で非常に使いやすいです。また、なんちゃってマクロ並みに近づいて撮れるので、お散歩レンズには最適です。実売4万以下です。あるいは1万円でお釣りが来るEF50 F1.8は80mm相当で中望遠にはなりますが、安くてもF1.8の明るさとバックのぼけぼけ感は1.8なので、何かの時には使えますよ(^。^)。

>18-200ミリは、普通だと、5万円位はするようなので。

実売は4万円以下で購入できると思いますが、良いレンズをお持ちですので暫く様子をみられても良いかも知れませんね。

いずれにしても、デジ一で新たな写真ライフを楽しんで下さい(^。^)。

書込番号:5056937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

次の一本で迷っております

2006/05/04 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:2件

DNを使用して1年が経過したところです。
現在タムロン18-200とEF50F1.8Uの2本体制です。

そろそろ18-200を卒業しようかと、明るめのズームレンズ
をあれこれと研究しているところです。
18-200は手放すつもりで考えています。

被写体は主に子供です。室内行事から行楽等で使用します。
望遠は別途後々購入を考えています。

シグマ17-70とタムロン28-75あたりに絞っておりますが、どうも
優柔不断で・・・・

既出の内容かも知れませんが、是非アドバイス等頂けないでしょう
か?
よろしくお願い致します。

書込番号:5049386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/05/04 20:15(1年以上前)

シグマ 10− 20mm
シグマ 17− 70mm
シグマ 70−300mmAPO MACRO(1:2)
シグマ 105mmマクロ
なーんて、いかがでしょうか?

書込番号:5049403

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/04 20:17(1年以上前)

タムロンの色乗りに満足いきましたか。満足いったらA09でもいいですが、広角不足は確実に感じると思います。
この場合はシグマかな。
もう少しするとキャノンとタムロンから広角よりの明るいレンズでますよ。

書込番号:5049408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/04 20:21(1年以上前)

ちょっと待ってタムロンの17-50mmF2.8とかはいかがでしょうか。
28-75mmを正しく受け継いでいれば、素晴らしいレンズになると思います。

シグマの17-70mmかタムロンの28-75mmかどっちかというなら、便利さなら17-70mmですが、子供という被写体なら28-75mmのが断然いい写りをすると思っています。
というわけで、私なら28-75mmですね。単に好みです。

それと、18-200mmは一本だけしか持って行けない(とかレンズ交換をしたくない)けど画角を欲張りたいという場合には絶対便利なんで売らずにとっておく事をお勧めします。

書込番号:5049420

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/04 20:23(1年以上前)

>18-200は手放すつもりで考えています。

中古引取り価格の相場は1万5千円ぐらいですから、新規購入する焦点域を考えたら、望遠の購入決心がつくまで手元に残されていた方がいいのでは?

書込番号:5049425

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/05/04 21:05(1年以上前)

>もう少しするとキャノンとタムロンから広角よりの明るいレンズ

 こ、これってEF-sのあの・・・?
 ちょっと高いんぢゃあ???

書込番号:5049541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/04 21:41(1年以上前)

ベリンダさん 、こんばんわ。

>シグマ17-70とタムロン28-75あたりに絞っておりますが、

お子様中心なら28-75でしょう。ただ、室内撮りではワイド側に不自由を感じる場合があるので、マクロレンズ並みに寄って撮ることもあるならシグマ17-70がお薦めです。予算に10万円以上使えるならキャノンの2.8通し。なければタムロンの2.8通し。でもズームのテレ端50mmや55mmは物足りないと感じるかも知れませんね。

書込番号:5049657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/04 22:12(1年以上前)

シャープな写りで、Lレンズと描写的に甲乙つけがたいと、私は思っています、タムロンの大口径、だけど、安価な、28-75mmF2.8ズームが良いと思います。

書込番号:5049777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/04 22:15(1年以上前)

18-200は残して、タムロンの28-75F2.8追加でいいと思います。
でも焦点距離がダブっている分なんかもったいないですね。

書込番号:5049784

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/04 22:43(1年以上前)

タムの18−50mmF2.8が出て、評価やサンプルを見てからでも遅くないと思いますよ。

シグマ17-70はマクロ機能もいいですし、楽しめるレンズです。

書込番号:5049897

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/04 23:14(1年以上前)

A09は定評があるのですが、
A16のサンプル画像が待たれますね。
タムロンHP
http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0215_a16.html

書込番号:5050023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/05/04 23:54(1年以上前)

どうせなら。

大三元、小三元を必要な方から揃えるのはどうでしょう?

ついでに単玉も。。。

書込番号:5050161

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/05 07:10(1年以上前)

>大三元、小三元を必要な方から揃えるのはどうでしょう?

恐ろしいお誘いをサラッとやってる。(笑)

書込番号:5050739

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/05 07:57(1年以上前)

>そろそろ18-200を卒業
ご卒業おめでとうございます。
>18-200は手放すつもり
このレンズ(高倍率ズーム)に替わるものは無いですよ...考え直した方が良いのでは?
>シグマ17-70とタムロン28-75
おそらくですが,,,
「18-200で28-70mmを多用していた」と言うことでしょうか?
画角に問題無いとして...広角側/接写と望遠側の明るさで必要な方を選べば良いのではないでしょうか?

書込番号:5050783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2006/05/05 12:57(1年以上前)

単レンズ、重量級の明るいズーム、暗くてもコンパクトなズームはそれぞれ使い勝手が違いますから撮影スタイルによって使い分けするのも手です。
なので18-200は手放さないほうがいいでしょう。
単レンズと大三元だけで揃えるとお散歩用の手軽なレンズが欲しくなります。

書込番号:5051357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/05 16:07(1年以上前)

数多くのアドバイスありがとうございました。
皆さんがおっしゃるとうりに18-200はそのまま持っておいたが良さそうですね。

タムロン17-50のレビューまで待ってみることにしました。
また悩んだ際には、よろしくお願いします。

書込番号:5051716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズの下取り買い替えについて

2006/05/04 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:7件

発売日にKissDNダブルズームレンズキットを購入して以来,なんだかんだ理由をつけていくつかレンズを購入してきました.
現在までに
 たまたま寄ったキタムラにあって,より望遠な
・EF90-300mm F4.5-5.6 非USM 中古
 撒き餌の
・EF50mm F1.8 II
 高倍率ズームがほしかったけど18−200が高かったので
・AF 28-200mm Super XR (Model A03)
 娘のスイミングスクールの様子を記録したくて
・EF100mm F2 USM
・ホントはA09が欲しかったけど同じ値段で買えるコンデジ(EX-Z750)に浮気
 結局,娘の幼稚園の室内行事に必要なので
・SP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09)
を購入して現在に至っています.KissDNは別に不満はなかったんですが,コンデジの方に不満を感じてFX01に買い換えました.それで手振れ補正を体験したのが運のつきで,これがよく効くんです.それでEF70-300mm F4-5.6 IS USM を購入しようと思っていますが,今もっている90-300と55-200をどうするか考えています.
 1.安くても下取りに出す.キタムラのネット査定でただ同然
 2.どうせなら故障した時ように持っておく.
 3.オークションで売る
皆さんはこういう場合どうされていますか?

書込番号:5048716

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/04 14:45(1年以上前)

>今もっている90-300と55-200をどうするか考えています

私なら、ヤフオクに出すか、下取りですね。私の性格ですと使わないので、処分します。

書込番号:5048786

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/04 15:01(1年以上前)

使わないレンズは持っていても仕方ないので私も手放しますね。
下取りの査定にちょっとプラスしてオークションに出しちゃいます。

書込番号:5048807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/04 16:04(1年以上前)

故障した時用にはA03で我慢して、90-300と55-200は処分でいいのでは?

書込番号:5048894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/04 18:11(1年以上前)

こんばんは。

使わないレンズは処分ですね。
私はオークションが面倒なので下取り専門です。

つーか、デジタル一眼になってから買ったレンズでは、まだ1本も使わないレンズは出ていません。
なので、近い将来買い替えたいと思っているので、その時のことを想像してのカキコです。^^;
カメラボディは下取りに出しましたよ。

書込番号:5049128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/04 18:59(1年以上前)

私だったら下取りに出すかオークションに出すかしますね。
もしかしてもっと使ってくれる人がいるならレンズもその方が幸せだろうし。

といいつつ私も一本全然使わないレンズ(シグマAPO70-300mm)を持っています。
後輩に譲るつもりだったけど煮え切らないし、下取りだと安いのでオークションかな。

書込番号:5049228

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/04 20:48(1年以上前)

そうですね。いらないのは処分ですね。

書込番号:5049491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/05 07:05(1年以上前)

みんさん、ご意見ありがとうございます。全員下取り派だたのはびっくりです。状況に応じて使い分けておられる方もいらっしゃると思ったんですが、実際55-200はぜんぜん使用していませんので下取りの方向で考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5050732

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/05 08:16(1年以上前)

出遅れましたが
>全員下取り派
私も下取り派...ですが
>ただ同然
なら...
55-200はWズームセットですし...とっておくと思います。
70-300ISを買うなら90-300はかわいそうですが・・・保管する手間/場所を考えると...

書込番号:5050814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/05 11:43(1年以上前)

キタムラのネット査定で下取り上限が55-200が4000円で90−300が1000円(TT)なんです.皆さんどこで処分しているのでしょうか?中野のフジヤカメラのほうが多少買い取り金額が高そうですのでちょっと遠いですがそこまで行くか,何かと融通が利きそうな近所のキタムラにするか?この金額だとやっぱりコレクション??にしておくかとも思います.オークションは落札専門で出品したことがないのでちょっと億劫です.
>保管する手間/場所を考えると
とりあえず大型のカメラバックにレンズ全て突っ込んで保管移動していますので,まだ余裕でレンズは入ります.そのうちきちんとしたところを考えなくては...

書込番号:5051192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/05 12:37(1年以上前)

余計なお世話ですが、カメラバッグでレンズを保管するのは、あまり
よくないと思います。
プラスチックの容器に乾燥剤と共に入れるか、いっそガラス戸のある
本棚などのほうが無難かも?

書込番号:5051318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/05 12:57(1年以上前)

カメラバッグでの保管は、カビ発生の可能性が大きいですから止めた方が良いですね。
いくら二束三文でも、使わないレンズなら邪魔なだけですから、私は金額に拘りません。
いままでさんざん楽しませてくれたので、それだけで十分です。

書込番号:5051360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/06 13:16(1年以上前)

うっ!レンズを大事にしていないのがバレバレですね.一応言い訳しておきますと,長くても一週間に一回はそれぞれ取り出してカメラにつけたり,かびてないかはチェックしています.で,ようもないのに妻や娘をパチリとやって,”何撮ってんの”と怒られています.また,バックにも一応防カビ剤は入れてあります.でも,もし興味がなくなったり,忙しくて使わないときもあるかもしれませんので,防カビな保存に早速切り替えることにします.ありがとうございました.

書込番号:5054437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アクセサリーを撮影したいのですが

2006/05/04 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 mangtengさん
クチコミ投稿数:7件

普通のデジカメに限界を感じ、一眼デジカメを探しています。
初めての購入のため、あまり高額な商品は考えられません。
そこでダブルズームキットの購入で悩んでいます。

http://www.rakuten.co.jp/mocha/560797/664694/
…のようなアクセサリー雑貨を撮影したいと思っています。
このような被写界深度の浅いイメージを撮ることに
付属レンズはむいているでしょうか?
超初心者のためこちらに質問して良い内容なのかも判りません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5047457

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/04 00:09(1年以上前)

こんばんは
付属のキットレンズでは難しいです。
出来ればマクロレンズを検討した方が
いいでしょう。

書込番号:5047482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/05/04 00:26(1年以上前)

こんばんは。
普通のデジカメをお持ちのようですが、マクロモードで撮れませんか?最近の機種のマクロモードやスーパーマクロなら撮れそうな気がします。
KissDNのキットレンズならここまでは寄れないでしょうね。

書込番号:5047544

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの満足度4

2006/05/04 00:28(1年以上前)

参考例のような大変小さなものを常時撮影されるならばマクロレンズと呼ばれるレンズを購入したほうが良いです。

普通のスナップ撮影とかも撮るでしょうから、レンズキット(EF-S18-55mm)にプラス1本

SIGMA 50mmマクロ 約25000円〜30000円
TAMRON 90mmマクロ 約40000円

あと、しっかりした三脚も必要です。
購入検討している条件を店員さんに告げて、相談に乗ってもらいましょう。

撮影物を載せる台とか背景紙(布)や、照明器具などは既に準備OKですか?  無ければコレにお金をかける方が大事だったりします。

参考になると思います↓
[標準デジカメ撮影講座]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798104612/503-6920068-7068736
※とりあえずamazonを紹介していますが、近くの書店でも取り寄せられると思います。
※商品撮影のテクニック満載です。

書込番号:5047551

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/04 00:57(1年以上前)

こんばんは

キットレンズは向いていません。

T9の広大鏡モードは正にピッタリなのでは?リンク先と同じに見えるけど?
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/feat4.html

予算があるなら、EF-S60マクロはお勧めですが、これ一本では不便でしょうから
キットレンズは必要かと?マクロ撮影のみならいいですが。
三脚を使用して撮り、照明や背景に気を遣う事です。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef_s/ef_s60_f28/index.html

http://cweb.canon.jp/ef/special/more/choice/yokoyama/index.html

書込番号:5047629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/04 01:07(1年以上前)

こんばんは。

私もR38さんと同じ意見で、ライティングに気を使ってみると髄分良くなると思います。
影がけっこう五月蝿く感じられますので、四方八方からのライティングを試みてはいかがでしょう。
コンデジでもかなり改善されると思いますが。
三脚は必携ですね。

市販でライティングボックス?なるものがあるみたいですが、あれってどうなんでしょう?
こうかあるのかなー?

書込番号:5047647

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/04 05:11(1年以上前)

皆さんはキットレンズではダメという意見ですが・・・

常識的には皆さんのおっしゃるとおりですが、この程度の大きさ(ウェブショップに
載せる程度)の写真でよければキットレンズでOKです。

画面いっぱいに撮るには皆さんがお勧めのマクロレンズが必要ですが、このカメラ
の最大は 3456x2304 pix ですので、中央を切り抜いても充分実用になります。

ただし、数千円程度の三脚は必要です。

↓ KissDN + EF-S18-55mm

http://www.ties.or.jp/EOS20D/ex/ring.jpg

とりあえずちょこっと撮ったのであまりきれいではありませんが。

書込番号:5047878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/04 09:38(1年以上前)

mangteng さんこんにちは

普通のデジカメのどこに限界を感じてられるのでしょうか。
今のコンデジであれば、ホームページの写真は十分撮れると思いますが。

アクセサリーであればダブルズームでなく、ボディ+Σ50macro(fioさんのお勧め)でいいと思います。

書込番号:5048186

ナイスクチコミ!0


スレ主 mangtengさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/04 23:59(1年以上前)

こんなに早く返信いただけるとは思っていませんでした。
皆さんありがとうございます。

皆さんの回答から質問の仕方を間違っていたことに気付きました。本当にすみません。
私のデジカメは IXY DIGITAL 500 という機種です。
取り扱い説明書の方法でマクロ撮影(だと思うのですが)は試していたのですが、どうしても見本URLのようなピントは得られませんでした。自然光の雰囲気を出したかったものですから天気の良い日に窓際で三脚固定し、外の明るさを白板でアクセサリーに反射させるような位置に設置して撮ってみたのですが、何もしない時に比べピント以外は満足できる内容なのですが、どうしてもピントだけが「あまい?」画像になってしまうのです。
ペイントソフトでシャープ(と言うのでしょうか?)効果をかけても見本URLのような結果は得られません。
それでデジタル一眼なら満足できるピントが得られるのではないか…と思ってしまいました。けれど私にとって高額な買い物なのでこちらで質問させていただきました。

とりあえずfioさんに教えていただいた本をはじめ、関連書籍を探してきます。(こういった関係の本が出ているのですね)
それらを参考に今所有のデジカメで再挑戦してみます。
それでも満足できなかった場合は、マクロレンズを組み合わせたデジタル一眼を、予算と撮影したいイメージをショップに持参して店員さんに相談してみます。その時は皆さんからお聞きしたレンズの話もしてみます。
あっ、でもR38さんにお聞きした T9 は予算としてはとても魅力的なので結果的にそちらの方向へ行ってしまうかもしれません。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:5050182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズのことを教えてください

2006/05/03 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 EuroRさん
クチコミ投稿数:3件

EOS Kiss デジタル Nの購入を検討しています。
レンズはキャノン純正EF-S18-55ミリと55-200ミリ 2本
又は タムロンAF18-200ミリ 1本の広告がありました。
素人の私は1本のほうがレンズの交換の手間がないので
楽だと思うのですが いかがなものでしょうか?

あとEF-SとAFの違いも教えてください。

書込番号:5047350

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/03 23:43(1年以上前)

便利さでいえば、タムロンのセットの方でしょう。
でもAFはキャノン純正EF-S18-55ミリと55-200ミリ 2本
のほうが速いとおもいます。
シャキッとした感じは純正の方があるでしょう。
純正にこだわらないなら18−200でいいのではないでしょうか。

書込番号:5047383

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/03 23:53(1年以上前)

レンズの交換をしなくてすむので楽なのはタムロンですが・・
レンズの交換をして楽しむのが一眼レフカメラなんでは と思います
レンズの性能も 写りも純正のほうが一枚上手ですし
お勧めは純正セットです

EF-Sは
EOS Kiss デジタル専用に新たに企画・開発された標準ズームレンズです
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200401/report.html

タムロンAFは単にオートフォーカスの略しょうです

書込番号:5047411

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/04 00:06(1年以上前)

こんばんは

>私は1本のほうがレンズの交換の手間がないので楽だと思うのですがいかがなものでしょうか?

ハイ、確かに楽ですし、交換しない分ゴミも入らないですね。
写りに関しては、高倍率ズームですから、どちらかと言うと、画質はそこそこ、利便性を重視でしょうか。

>あとEF-SとAFの違いも教えてください。

EF-S
http://cweb.canon.jp/ef/special/lens/description/05.html

タムのAFとはオートフォーカスの意味?
http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/07.html

純正はUSM(超音波モーター)が付いていますので、レンズメーカー製(モーター付きもあり)よりもAF速度が速いのと、AF時の音が静かですね。
ただ、USMも種類がありますし、古い機種では余り早くないのもあります。EF-Sレンズは早いです

書込番号:5047472

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/04 00:56(1年以上前)

EuroRさん、こんにちは。

便利さから言うと1本で済む18-200mmのほうが便利ですね。
タムロンだけでなくシグマからも18-200mmは出てますよ。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_200_35_63.htm


書込番号:5047627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/05/04 01:19(1年以上前)

私があまり詳しくない初心者だったら安い方を買います。
使っていって慣れてきた時に本当に必要なものを買った方がよいと思うから。
ぶっちゃけ最初のレンズは中古でもいいかもなんて思っちゃいます。

独り言、、、、「浮いたお金で50mmF1.8なんぞ、、、」

書込番号:5047673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/05/04 06:41(1年以上前)

18-200の方が便利です。
いろいろととってなれてきたら単焦点、マクロ等をそろえていくと良いかもしれません。

書込番号:5047922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/04 10:02(1年以上前)

EuroRさん こんにちは。

最近、シグマの18-200を使わせてもらいました。便利は便利、とっても便利ですよ。ダブルズームより間違いなくシャッターチャンスが増えるでしょうね。

あと問題はAFが気持ち遅いので、飛んでるカモメを狙った時には若干のもたつきを感じました。
普通にスナップ写真くらいなら問題ないですけどね。

書込番号:5048237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/05/04 14:33(1年以上前)

キャッシュバックの事が出ていないようなので、純正のレンズキッ
トなら申請すれば1万円のキャッシュバックがあります。

タムロン、シグマのレンズとボディを買うと5千円のキャッシュバ
ックです。

私なら。。。どうするかな〜〜〜?

書込番号:5048762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/05/04 20:18(1年以上前)

最初は 18−200mmから入る方が多いようですね。
撮影スタイルが決まってきたら次のレンズを考えても良いのではないでしょうか?
キャノンだけは純正のUSMレンズ使いたいですね。

書込番号:5049410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/04 21:51(1年以上前)

EuroRさん 、こんばんわ。

レンズ交換をするとなると、常に1本をカメラにつけて、1本をカメラバックとか、ポケットかどこかに入れて動かないとなりません。最初からそこまでカメラ好きになれますか?。

ということをお考えになられて決められれば後悔がないと思いますよ(^。^)。

ちなみに私はカメラマンジャケットにレンズを5本入れて歩いています(^。^)。



書込番号:5049690

ナイスクチコミ!0


スレ主 EuroRさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/04 22:29(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。
このご意見を参考に今月中に購入します。

また 分からないことがあったら書き込みしますので
いろいろ教えてください。

書込番号:5049836

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/05 09:28(1年以上前)

>素人の私は1本のほうがレンズの交換の手間がないので楽

 素人の私は数本のほうがレンズの交換「ができる」ので楽(しいです。)

参考になれば...

書込番号:5050930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーンについて

2006/05/03 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:29件

先日ECカレントにてEOSKissレンズキット購入したのですが、保証書に店名印が有りませんでした。
キャッシュバックキャンペーン申し込み用紙には「店名印がないと無効です」と記載が有ります。この場合どう対処したら良いのでしょうか?同じような状態でキャッシュバック受けられたなどの情報はありませんか?

書込番号:5047250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2006/05/03 23:25(1年以上前)

お店に保証書を郵送し、印を押してもらって送り返してもらいましょう。

書込番号:5047321

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/03 23:41(1年以上前)

まずお店(ECカレント)に電話をし、その旨を伝えてから郵送しましょう。
電話の相手の名前は一応聞いておく方がいいです。

また、万が一を考えるなら、郵送は配達記録付きに。

書込番号:5047374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/03 23:49(1年以上前)

アマゾンで購入しました。店印も店印シールもありませんが
納品書のコピーで代用可能でしたよ。
アマゾンでは、納品書を店印代わりにしているようです。
(アマゾンでは、店印シール無いことはわかっていたので、
購入前にキヤノンのキャンペーン事務局に確認しました。)

書込番号:5047401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/05/04 10:49(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。
アマゾンでの方法を参考にしてECカレントのホームページから納品書の印刷をして、店印の代用とすることに致しました。ありがとうございました。

書込番号:5048334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング