EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

キットのレンズとタムロン18-200

2005/03/10 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:47件

今回、キスデジNでデジイチデビューしようと思います。そこで、先輩方に質問ですが、ある程度の望遠が必要なので、タムロン18-200も一緒に買う予定ですが、キットレンズのメリットで、軽い以外にこのタムロンで18-55の範囲を使用する上で、画質等なにかありますか。

書込番号:4050713

ナイスクチコミ!0


返信する
spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/10 23:09(1年以上前)

>>キットレンズのメリットで、軽い以外にこのタムロンで18-55の範囲を使用する上で、画質等なにかありますか。

日本語の意味がわかりません〜
何が言いたいのですか?

あと、タムロンのレンズはまだ発売されてないので画質の評価はできないと思います。

書込番号:4052007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2005/03/11 00:23(1年以上前)

意味わかった!^^v
タムロン18-200mmとキットレンズのEFS18-55mmを比較した場合、焦点域が重なる18〜55mm域で、画質や使い勝手等どちらが良いか?という質問ですね。^^;
画質に関してはわかりません!(きっぱり!)
2005年3月17日発売予定となっていますので、もうしばらく待ちましょう。

ただし、使い勝手は18-200mmの方が良さそうです。
この焦点域はよく使用する部分で、それがレンズ交換なしで使用できるわけですから。

書込番号:4052460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/11 14:47(1年以上前)

kissDNを予約後、レンズはキヤノンの17-85があるので買わないつもりでしたが、予約後時間がありすぎて、タムロン18-200、シグマ18-125、シグマ18-50 F2.8と又々レンズほしい病にかかり、検討した結果
キヤノン17-85とズーム域が異なり軽い、小さい、そしてタムロンの28-300は超ベストセラーなので画質も信用出来る!と言う理由からタムロンの18-200を一緒に買う事にしました。

書込番号:4054562

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/11 17:44(1年以上前)

EFS18-55とタムロンの18-200との比較ですね。
皆さんがおっしゃるように、タムロンが発売されていないので判らないですよね。

想像ですが、タムは高倍率でもあり18mm開放での周辺光量の落ちがEFSよりも大きいのではないかなあ?
シグマの18-125がかなり落ちてるってことだけで、それ以上の根拠はありません・・失礼しました<m(__)m>

裕次郎さん
18-200予約されたのですね。
裕次郎さんの用途だとぴったりでしょうね。
また良い作品を見せてくださいね。
それを見てから私も考えますわ。

書込番号:4055103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/03/11 19:34(1年以上前)

これを見たPompokoさんを見てから私も考えます

書込番号:4055533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/11 20:35(1年以上前)

kissDNを予約しているキタムラで39800で予約出来ました。3/17に揃って入荷です。
18-200のけっこうお金をかけたパンフレットがあったので貰ってきました。その内容の抜粋です。
@35mm換算28-300超高倍率の画角をデジタルで初めて実現!
A高い解像性能+デジタル高画質!
B広角で気になる倍率色収差を低減する非球面レンズを3枚使用!
C新技術による徹底したゴースト・フレア対策!
D周辺光量の低下を抑制!
E軽量、コンパクト設計!
F200mmでのマクロ撮影!
などなど・・・パンフレット価格69300税込みが新製品で39800これは安い!kissDNに最適な1本になりそうな予感がします。

書込番号:4055795

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/11 20:57(1年以上前)

モデロンさん
一緒に考えましょうね(笑)
そのころにはシグマも出てくるから、もっと悩みそうですが・・・。

裕次郎さん
39800ですか、そりゃ安い!
それに、周辺光量の低下を抑制!とも書いてあるのですね。
こりゃあ、期待できそうですね!
レンズ板のほうを注視しておきます。

書込番号:4055899

ナイスクチコミ!0


亀君さん

2005/03/12 00:20(1年以上前)

何にも根拠がないんですので読み流してください。タムロン18−200は昨年発表から今年の発売まで、「いったいいつ売るんだよ!」と言うぐらい待たせたということは、かなり煮詰めての発売ではないかと自分は希望的観測しています。なんと言ってもこの焦点距離は皆さんご存知のとうりレンズメーカー主力商品ですし、シグマだけでなく純正レンズに対抗するにはタムロンとしては勝負の一本ですから生半可な物は出さないでしょう。シグマは次々デジ専用レンズ出しているけど、性能ほどほどで見切り発売?!(シグマお持ちの方怒らないでね。)なんて考えたりしています。 タムロンファンの独り言でした。

書込番号:4057217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/12 02:44(1年以上前)

そうなんですか!そう言えばカメラメーカーは絶対に出さないですね!
これ1本ですむレンズより18-55、55-200、18-85、60のマクロなど色々買って貰えなければ儲からないですよね!18-200だと画質が悪いとか言って開発努力をしない!その点タムロンの企業努力には頭が下がります。

書込番号:4057932

ナイスクチコミ!0


耳袋さん

2005/03/12 06:15(1年以上前)

>そうなんですか!そう言えばカメラメーカーは絶対に出さないですね!
タムロンやシグマのがたくさん売れて、ある程度このズーム域のレンズが定番になったら開発するでしょう。
現に、28−200とか、28−300を出していますから。
場合によってはISなどの付加価値が付いてくるかも。
でも、数年後でしょうね。

書込番号:4058152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/12 17:12(1年以上前)

そうでした、キヤノンも28-200と28-300のISを出していますね!値段が高いのとkissDだと35mm換算45〜になるので頭の中にありませんでした。17-85のズーム域は海外旅行にピッタリなので17-75mm F2.8〜 ISなしのコンパクトなレンズかシグマの18-50 F2.8より少しロングな18-60 F
2.8 をタムロンが出さないかな?

書込番号:4060304

ナイスクチコミ!0


亀君さん

2005/03/13 00:27(1年以上前)

皆さん思い出してください。タムロンが28−200をはじめて発売した頃を(古い話で若者は分からないかな)今のスペックから比べればそれはそれはほど遠い 最短距離なんと 2メートル でフォーカスでレンズ先端がぐるぐる回るしそのおかげで 「え!こんなフードなんか役立つの???」と言うぐらいのマイクロフードを しかしこのレンズの登場のおかげで 28−70と70−200のレンズ交換をしているうちに撮れなかったわが息子の「一等賞シーン」こいつを購入した次の年にはしっかり収めることが出来ました。こんなすばらしいレンズを世に広めてくれたタムロンがデジ専用18−200を発売するんだから、細かいことは気にせず(決して等倍で粗探しはしないでね)レンズ一本勝負の世界を楽しみましょう。 すいませんレンズ板にレスしたほうがよかったかな!    タムロンファンの独り言でした。

書込番号:4062804

ナイスクチコミ!0


3月中にデジ一を買うぞ!さん

2005/03/13 22:29(1年以上前)

いよいよ、発売日が迫ってきましたね。

 レンズキットをなんばシティのキタムラで予約したとトピを立てた者です。
そこに書いても良かったのですが、こちらの方がふさわしいと思うのでこっちに
書きますね。

 なんばシティのカメラのキタムラはレンズキットが107820円。
そこから、下取り値引で3000円引いて104820円でした。
また、タムロン18-200は42000円程度の予定だそうです。周辺のライバル
ヨドバシ・ビックが49800円の15%ポイントらしいので、それに対抗した
値段を出してくれているとの事でした。実際に発売後向こうがそれ以下の値段を
付けてきたら、負けないようにしますとも仰っていました。
 合計で約146800円。19日・20日になんばシティカードを利用して
購入すれば10%引きなので、約133000円です。私は残念ながら、19日の
朝に急遽このカメラを使う用事が入ったので、17日か18日に購入します。
それでも、5%引きになるので、約14万円。最安値ではないですが、納得の値段です。

 唯一の問題は、発売日にレンズが手に入るかという事ですね。キタムラさんも
それは少しお約束できないとの事でした。やはり、人気があるようです。

書込番号:4067722

ナイスクチコミ!0


カスタム印刷さん

2005/03/13 23:13(1年以上前)

横レス失礼します。

3月中にデジ一を買うぞ!さん
難波キタムラのセールは18〜20日です(2回程別の店員さんに確認しました)のでちょっとギリギリかもしれませんが、18日に買われるのがお勧めですよ(*^_^*)

書込番号:4068060

ナイスクチコミ!0


3月中にデジ一を買うぞ!さん

2005/03/13 23:54(1年以上前)

え? ほんとうですか?
じつは、今日難波に行ったので予めカードを作ってきたんです。
そうしたら、葉書を貰ったのですが、そこには19日・20日と書いて
ありました。

 いま、こちらの掲示板で検索してみたところ、カスタム印刷さんがご指摘
下さったように、セールは18日から20日までのようです。私の場合
購入予定金額が15万円で、その10%は一万五千円ですが、もっと上の
デジカメを買うと、その差額は5万円を超えてしまいますよね。コンデジが
一台買えてしまいそうだ・・・

 カスタム印刷さんわざわざありがとうございました。

書込番号:4068375

ナイスクチコミ!0


3月中にデジ一を買うぞ!さん

2005/03/14 20:43(1年以上前)

カスタム印刷さん、今日なんばシティからメールが来ました。

 それによりますと、シティカードむけのセールは19日と20日ですが、
18日から20日までは「カメラ祭 in なんばCITY」とのことです。
いずれにせよ、10%オフは間違いないですね。詳細は下記のリンクを
ご確認下さい。

http://www.nambacity.com/event/event_65.html

書込番号:4071686

ナイスクチコミ!0


カスタム印刷さん

2005/03/14 21:15(1年以上前)

3月中にデジ一を買うぞ!さん

リンクありがとうございますm(_ _)m。
今週の発売、とても楽しみですね!
10%OFFは魅力的すぎていろんな物を買ってしまいそうで怖いです(笑)。

書込番号:4071877

ナイスクチコミ!0


買う気マンマンだけど、様子見。さん

2005/03/15 17:05(1年以上前)

キットのレンズですが、レビューで見た18mmの広角側での歪曲収差が
ちょっと気になったのですが、タムロンだと歪曲収差ってキットのレンズ
より抑えられているのかなぁ?
色はキレイだったけど。

書込番号:4075484

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/22 14:20(1年以上前)

EF-S18-55mmとTAMRON18-200mmの広角側での比較だと、EF-S18-55mmの方が歪みは少ないです。

18-200mmという高倍率を考えれば仕方ない???
建物とかを撮るには少し考えた方が良いかも?

書込番号:4106620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

日本製?台湾製?

2005/03/10 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:10件

性能にはほとんど関係ないとは思うんですが、キスデジNには日本製と台湾製とあるみたいなことをどこかで読みました。銀・黒・本体のみ・キットのどれがどこで生産されてるんでしょうか?それとも輸出先で生産元が違うんでしょうか?どなたか情報をお持ちですか?

書込番号:4049862

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/10 15:38(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/02/22/1026.html

ここの中段にあるように大分で100%生産されます。


書込番号:4049887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2005/03/10 16:14(1年以上前)

私アメリカに在住していますが、アメリカの通販店に問い合わせたところ、そこで在庫にある分は日本製ではないといわれました。その同じ店で日本製を買ったひともいるようなんですけど…。

書込番号:4050009

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/10 16:45(1年以上前)

さぁ! 買った人は生産国を写真に撮ってUPだ!



じ・・・冗談です(^_^;)☆\(`_´;)

海外への初回出荷数量確保とか絡むのかな〜?

まぁ、何処で作られてても問題無いけど・・・(^_^;)
でも、近くの工場で生産されてる・・・ってだけで、ちょっぴり嬉しかったり(^_^)

書込番号:4050092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/10 16:56(1年以上前)

あ、FIOさん、遅れますが情報ありがとうございした。
キヤノン取締役がそういうんだから、間違いはなさそうですけど、正式発売までまだ10日以上(アメリカでは3月20日発売)あるのに、ずいぶん量販店とかに出回ってるようなんで、発表後の反応をみて大急ぎで台湾でも作ることにしたのかも…っていっても、出前のラーメンじゃないんだから、そういうわけにもいかないんでしょうけど(笑)。

書込番号:4050122

ナイスクチコミ!0


あいれさん

2005/03/10 22:02(1年以上前)

アメリカ向けはREBEL XTですよね。
日本向けのKISSDNは大分生産100%ということでは
ないでしょうか?

書込番号:4051499

ナイスクチコミ!0


stakさん

2005/03/10 22:41(1年以上前)

米国に住んでいます。

先週購入したDigital Rebel XT レンズキットのボディーは Made in Japanです。

書込番号:4051798

ナイスクチコミ!0


Rebel XT欲しいですさん

2005/03/10 23:31(1年以上前)

寿司カメさん、stakさん、
私もアメリカ在住(ワシントンDC)ですが、どこの量販店で売っていたのでしょうか?購入可能であればこの週末に是非買いに行きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:4052134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/10 23:34(1年以上前)

福岡県に住んでいますが、大分工場の求人が大手新聞社・求人情報誌に掲載されていました。大分県人だけでなく、九州内の優秀な人材を確保する為です。
新設工場&新入社員の方と、海外の熟練工員さんと、どちらが品質が高いのか迷いましたが、私は本体を予約しています。

書込番号:4052150

ナイスクチコミ!0


stakさん

2005/03/11 10:18(1年以上前)

Rebel XT欲しいですさん、Best Buyで先週土曜日5日に購入しました。

キヤノンのデジカメはなぜだかBest Buyが米国内で最も早く発売しています。
ただ、陳列していない店もあり、店員の知識も乏しい場合があるので陳列棚
の下の保管キャビネットを開けさせ在庫を確認するのが良いのでは。

数日前からはB&H等の有名販売店の通販も始まっていて、在庫もあるようです。
2−3日待てるなら、TAXもかからない通販で入手するのが得策だと思います。

書込番号:4053690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/11 12:16(1年以上前)

ちなみに私が行ったBEST BUYにはまだ入っていませんでした。某情報によるとBEST BUYでは銀しか扱わないということなので、黒がほしい私は通販狙い、あるいは他店に出回るまで待つかもしれません。stakさんは、銀を購入されましたか?

通販で問い合わせたところ、2店で日本製ではないXTが在庫にあるといわれました。

今のところ一番安く入手したいなら、amazonで$1000ドル以上になるようにまとめて注文すると、$100ドルのギフト券がもらえるようです。amazonで買い物するなら、実質$100ドル安です。ただ発送がいつになるのかわかりませんが…。

書込番号:4054057

ナイスクチコミ!0


Rebel XT欲しいですさん

2005/03/12 01:01(1年以上前)

stakさん,寿司カメさん;
早速のご返事ありがとうございます。Bestbuyで保管キャビネットを覗かしてもらいます。私も黒が欲しいのでB&Hがもう発送を始めているならその方がよいかもしれませんね。予約を受け付けているだけだと思っていました。
寿司カメさんの$100クーポンの情報は知りませんでした。レンズキットが$999ドルですからちょっと買い足せばよいのでこれはうれしいです。私も少し待つつもりでそれにしようかな。お二人とも貴重な情報をありがとうございました。
ところでアメリカのレンズキットについているレンズは日本のものと違ってUSMでないのですよね。それがちょっと残念です。レンズも日本製ではないのでは?

書込番号:4057467

ナイスクチコミ!0


ミスターCさん

2005/03/12 01:55(1年以上前)

ご心配なく一眼レフデジタルは、日本製です。
今後も変わりません。

書込番号:4057746

ナイスクチコミ!0


Rebel XT欲しいですさん

2005/03/12 03:11(1年以上前)

デジ一眼本体は日本製で、アメリカでUSMなしのセットレンズが日本製でないならば、寿司カメさんが通販に問い合わせをした際、店員がついているレンズだけ見て「日本製ではないXTが在庫にある」と答えたというのが真相では?

書込番号:4057993

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/03/12 05:27(1年以上前)

EOS20D ですが、キットのレンズ 18-55/3.5-5.6 USM は 台湾製です。

書込番号:4058116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/12 17:26(1年以上前)

ミスターCさん
インサイダー情報なんでしょうか…?ありがとうございます!

Rebel XT欲しいです さん
そうかもしれないですね。

ではアメリカの店員の電話対応の例をもうひとつ…
今日地元LAのカメラ専門店に電話しました。黒のキットが入荷したとのこと。期待して「それって日本製?」と聞いたところ、「いや、違うだろ」との答え。さらに「ちょっと待ってみな、今手元にあるから…どれどれ、ふむMADE IN JAPANって書いてあるな…。うーん、でもそんなはずはないと思うんだけどな。うん、そう書いてあるけど、きっと違うよ。日本製じゃありません。」とのこと。

参りました。反論できず。

書込番号:4060370

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2005/03/13 03:54(1年以上前)

僕自身は20Dユーザなんですが友人がRebel XT(Kiss DN)を購入したいということで、近所のBest Buyに行ってみました。
(New York)

店頭に展示してありませんでしたが、下の棚の扉を開けると十数個のRebel XTの在庫がありました。残念ながら友人が探していたのはブラックモデルで、Best Buyではシルバーのレンズキットしかおいてなかったため購入しませんでしたが、この組み合わせで購入したいという方は今週末Best Buyに行くと入手しやすいでしょう。

ちなみに僕がこれまでD60、10D、20Dなどいつも購入してきた http://www.pictureline.com を友人に紹介して、予約を済ませておいたのですがこちらからも昨日「入荷しました」と連絡がありました。
現在、シルバー、ブラック両カラーのレンズキット、ボディーオンリーの4モデルの在庫があると言うことですから北米在住の方で興味がある人は問い合わせてみてください。

New Yorkは消費税が9%近いので、他州から購入して無税にする方が配送台を払っても安いのです(ただし本当は税金を払わなくてはいけません)。

書込番号:4063555

ナイスクチコミ!0


Rebel XT欲しいですさん

2005/03/13 08:12(1年以上前)

Stakさんの教えてくださったとおり近所のbestbuyに行ったらありました!! しかし全て銀色で、コンピューターで近隣のbestbuyの在庫を調べてもらったらどの店も3−4台の在庫があり全て銀色でした。どうも銀色のセットのみの取り扱いのようです。ここの州では税金分+$50でしたので寿司カメさんのご紹介くださったAmazon.comで$100クーポンを貰えることを考えると差額が$150になります。このクーポンは3/13までの購入予約が必要ですよね。説明を読むとクーポンは6−8週後に届くのですが、製品もそんなに遅くなるのでしょうかねー?3/20のアメリカでの正式発売日からそんなに遅くならずに発送してくれないかなー。
ひ@NYさんのご紹介くださったpictureline.comなら黒のセットもin stockとなっておりすぐに届けてくれそうで悩みます。Amazon.comならレンズセットが実質$900だしなー。でも生後4ヶ月の子供が6ヶ月になってしまうかもしれない(涙)。今すぐ買って使うか、$100節約するために最長2ヶ月待つか明日まで悩みます。

書込番号:4063879

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2005/03/13 09:13(1年以上前)

Rebel XT欲しいですさんこんにちは!
意外と北米住民の方も多くなり楽しくなってきました。

さてamazon.comですが通常の書籍や在庫のある他の商品であれば問題ないのですが、dell.comやbuy.comなど大手のオンライン業者特有の「発売開始時に十分な数を揃えられない」と言うことがよくあるようです。
ですのでアメリカ流にいくつもの店に電話して複数の予約を入れておくのが良いようです。どれか早く入荷したところでリーズナブルな価格のものを選べば良いのではないでしょうか。

ちなみにB&H ( http://www.bhphotovideo.com ) もblackモデルレンズキットならばin stockのようです。blackモデル本体のみは売り切れですね。地元New Yorkで買うとTaxだけで$98近くなるので今回ここはパスしています。

書込番号:4064027

ナイスクチコミ!0


Rebel XT欲しいですさん

2005/03/13 10:36(1年以上前)

ひ@NYさん;
B&Hの情報ありがとうございます。黒のキットが今日注文したらすぐに届きそうですね。あー、いますぐ使いたい!!しかしながらAmazon.comの$100クーポンと配送料無料につられてそちらで注文することにしました。注文画面を進めて行ったら最後のところでおおよその配送予定は4/15−4/28になるとメッセージがでました。ここで財務省(家内)に相談、安いほう優先になりました。来週同時注文したリモコンシャッターだけ先に届きます(笑)。$100クーポンで予備のバッテリーなどを買い足します。Rebel XTが来るまではこれまで通りIXY Digital Lと銀塩のEOS5で子供の写真は撮ろうと思います。いろいろ貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:4064334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/15 15:19(1年以上前)

先週地元のカメラ専門店に銀が入ったとの情報を仕入れ、週末に見に行ったらお目当ての黒ボディーがあるではありませんか。しかもどこでも$899のところ、なんと$859!
さっそく購入しました。勢いで1GBのCFカードを通販にくらべ$20高く買ってしまいましたが、即日使えるのには変えられません。新たに通販で購入したレンズを待ちながら、手持ちのレンズをつけ、早速使ってます。

さて、「北米REBEL XT情報」と化している(笑)当スレの本題に戻りますが、購入したXTは「MADE IN JAPAN」でした。ありがとうございました。

書込番号:4075178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どこが違うの?

2005/03/10 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:27件

私は11ヶ月の子供をきれいに写したいので、デジ一デビューを考えているものです。
初めは20Dをねらっていたですが、先立つものがなく・・・。しかし、低価格な旧キスDは撮影に色々制限があり使いにくいと聞いたので購入まではいけず・・・そこへ、キスDNの発売を知りましたが、キスDNは旧キスDの制限された機能は改善されているのでしょうか?また、20DではできてキスDNでは制限されている機能などはあるのでしょうか?初心者の質問ですみませんが教えてください。

書込番号:4049130

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2005/03/10 11:59(1年以上前)

こんにちわ。。。。。♪
ここも、ご参考。。。。。。に♪
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4044009&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=

書込番号:4049207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/10 13:05(1年以上前)

まずは、この2つのページを並べて比較してみましょう。

EOS 20D 主要性能
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/20d/system.html

EOS KissデジタルN 主要性能
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/system.html

書込番号:4049459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/10 13:07(1年以上前)

性能比較表が一番分かりやすいと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/index.html

書込番号:4049465

ナイスクチコミ!0


mr1tonbo^さん

2005/03/10 15:03(1年以上前)

裕次郎1さんの比較表を見ていると20Dと性能は大差ないみたい。
素人にとっては十分な性能のようですね。
200gも軽いし、小ぶりだし非力なワタシにはピッタリ見たい。
20Dを処分してKissNに買い替えってアリなんでしょうか。

書込番号:4049786

ナイスクチコミ!0


初心者にすらなれない人さん

2005/03/10 15:10(1年以上前)

AFの性能が全然違うから止めた方がいい。

書込番号:4049799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/10 15:24(1年以上前)

私もキスデジのAFそのままはどうかなと思いますが、
高感度AFのために後6万円払いますかと聞かれましたら、
殆どの人はノーと答えるはずだと思います。
20Dが10万円まで値崩れしてくれたら話は別ですが。

書込番号:4049842

ナイスクチコミ!0


ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/10 15:30(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/kissd/comparision/index.html

これだけで見るとかなり良さそうに感じてしまいますね^^

書込番号:4049864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/10 16:37(1年以上前)

そうですね。AFがちょっと弱みですね。
実用にどれほど不便を感じるかは使ったことがないのでわかりませんが、
前KissDでも不満の声もあったようですし。
裕次郎1さん紹介の比較ページでもAFの測距輝度範囲については記載していないですから、
キヤノンもこれに関してはあまり比較されたくないんでしょうね。

それでもコストパフォーマンスは高いですよね〜

書込番号:4050065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/10 16:37(1年以上前)

20Dはそのままに!

書込番号:4050066

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/03/10 19:17(1年以上前)

本日新宿01にてイジクッテきました^^;

シャッター音は*istDを上品にした感じす(隣の20Dとは似ても似つかない)。ボディの質感ですが現行KISS-Dをギュッと凝縮した感じで非常に好感がもてます。
CFの銘柄は解りませんが連写が止まりません(30位で止めましたが)。

エントリークラスのデジ一も色々な面でストレスが無くなりました。いい時代です。

書込番号:4050656

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2005/03/10 20:27(1年以上前)

KissDNは手に入れようと思っていますが、20Dの代わりにはならないですねえ。
ところでKissDNはDPPは付いてこないのでしょうか?

書込番号:4050957

ナイスクチコミ!0


A1マンさん
クチコミ投稿数:134件

2005/03/10 20:37(1年以上前)

20Dをメインに使っていますが、サブ機として予約してあります。

書込番号:4051005

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/10 20:46(1年以上前)

わたしはまださわってませんが、いじくってみた方(20Dユーザ)の感想ですと、
違うのは、連写枚数(バッファ容量)とフォーカスポイントの数と配置。
AF の速度や暗い場所での強さは20Dと同等かそれ以上だと感じた。
シャッタ音の感じは軽快で20Dより良い。
質感も現行Kiss D よりかなり向上。
との事です。

20Dを買いたい気持ちが強くなってたんですが、Kiss D N をさわってからですね。(^^)

書込番号:4051054

ナイスクチコミ!0


mr1tonbo^さん

2005/03/10 22:27(1年以上前)

ゆらゆら動くわが心、魂をなくした骸のように、
20Dと言われリャ20D。KissDNといわれりゃKissDN。
悩んでも悩んでも答えは出ない。
賢明な皆さんの仰せのとおり20Dは残しておき、
いじくり回して良かったら、KissDNも買っちゃうか、アアどうすべきか。

ウン、一つだけ確信を持って言える事がある
憎らしいのはメーカーCANONさん。物欲で満ちた人の心をもてあそんで!
あんまり次々といいカメラを出さないで欲しい。
これじゃいくらつぎ込んでもきりがない、 アアどうすべきか・・・

見れば心に火がともる、見てはいけない掲示板、
今日も止むに止まれず覗いています。

書込番号:4051681

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2005/03/11 00:32(1年以上前)

こんにちは!
確かに20DとKISS DNの差は性能比較表からは分かりづらいですね。僕は20Dで同じ年頃の息子を撮影しています。子供のスナップ写真では当然とも言えますが、気づいた事を幾つか列記してみます。

- 撮ろうと思って(例えば、これ可愛い!とか)からカメラに手を伸ばすのでは、大抵はシャッターチャンスを逃す。
- 一発目でバッチリ撮らないと次は無い可能性が高い。
- マニュアルで合わせている暇はほとんど皆無。
- 凄い勢いで近づいてくる事が多々。
- 寝顔を撮るには20Dのシャッター音はちょっと心臓に悪そう(笑)。

という感じなので僕はカメラを机の上に置きっぱなし(電源ON、レンズキャップ無し)にして常に臨戦態勢です。これらの事からKISS DNの性能で一番重要と思えるのは機動速度の速さでしょう。AF速度はまだ正式なレビューなどを見ていないので分かりませんが、どうなのでしょうか?

2度と戻ってこない一瞬を逃さない確率を上げる為に20Dにする、というのも難しい判断ですね。いずれにせよ、僕の様な腕不足(笑)だと、20Dでも撮れない事もあるでしょうし、逆に対応力があればKISS DNでもバッチリだと思います。僕は数千枚撮ってやっと分かってきました(笑)。

書込番号:4052528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

現行機種と比べて・・

2005/03/09 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:35件

ここなど、海外では少しずつサンプル?があがってるようですね。
http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_350d

僕は子供の写真を撮りたくて、初めてのデジ一眼にKissDNを狙っているんですが、特に現行機種のユーザーの方はどんな印象をお持ちでしょうか?現行機種の価格も下がってきているので、そちらも気になる存在です。。。

書込番号:4047191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2005/03/10 01:41(1年以上前)

現行機種ユーザーです。
新しいキスでデジイチライフをスタートできる人が
ハゲしくうらやましいです。

とにかくフォーカスモードが選べない旧キスは
使いなれるほどに不自由を感じると思います。

書込番号:4048076

ナイスクチコミ!0


カメラ初心車さん

2005/03/10 01:46(1年以上前)

バッテリーが今までのものと違うタイプになったのは現行キスデジユーザーとしては辛いところですが、
コンパクト化の為には仕方ないんでしょうね。

でもその他の全ての面で新型の方が素晴らしいものになっているようなので
新型キスデジが羨ましい限りです。

書込番号:4048093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/10 01:47(1年以上前)

URLありがとうございます。ISO1600はノイズが目立ちますが、使えますね。絶対Nの方が良いでしょう。
安くで良いカメラでしたら、D70が一押しお勧めします(キヤノンの板で失礼しますが)。

書込番号:4048097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/03/10 05:15(1年以上前)

これから買うなら絶対Kiss D Nの方だと思います。現行Kiss Dで不評な点が,かなり改善されているので。フォーカスモードが選べる点も大きいと思いますよ。20Dに限りなく近い性能で,この価格ですから,コストパフォーマンスの非常によい機種です。20D,10Dのユーザーですが,私も狙っています。

書込番号:4048395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/10 10:19(1年以上前)

発売まであと1週間、kissDレンズキットを3万円ですでに売ってしまったので、kissDNブラックボディが55000円で入手と言う計算になります。(レンズよりも安い!)不要になったタムロン28-75とキヤノンの50F1.8も売るので残金40000でゲット!
ただし、今は我慢しているがタムロンの18-200を買ってしまいそう!

書込番号:4048930

ナイスクチコミ!0


kenjir34さん

2005/03/10 12:36(1年以上前)

裕次郎1 さん

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) と
EF50mm F1.8 II  を15000円で売却されるのですか?
よろしければ私がもう少し高く買いましょうか。

書込番号:4049337

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/10 12:51(1年以上前)

現行機種の元ユーザーです。今は家内の手元にあります。
家内は不満は感じていないようです。

現行KissDで画質は満足できる質になったと思います。
(現行KissDのサンプルはワタシのブログにもあります)
KissDNで、メカも満足できる質になったように感じ、
これから購入するのであればKissDNだなーと感じます。

書込番号:4049402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/10 13:20(1年以上前)

現行キスデジを売るなら、今のうちですよ。

書込番号:4049511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/10 21:52(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
やっぱり Kiss DN が良いようですね。
D70も魅力的ですが、初心者にはコンパクトな方が親しみ易い気がします。
発売日を楽しみにしています。

書込番号:4051430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2005/03/09 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 ニーファイユーさん

ダブルズームキットのレンズは、手ぶれ補正付きですか?
また、ニコンのCOOLPIX8800の光学10倍ズームと比べてどちらのズームが倍率は高いですか。

書込番号:4045590

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/03/09 19:26(1年以上前)

キットのレンズは手ブレ補正は付いていないです。キヤノンの場合、レンズの名称に
ISと書かれているもののみ、手ブレ補正の機能があります。

ズーム倍率は、キットレンズの場合およそ3倍ズームとおよそ3.6倍のズーム倍率です。
ちなみに焦点距離の違いは
COOLPIX8800 35mm換算35〜350mm
KissDN ダブルズーム 35mm換算28.8〜88mm(18〜55mm)、88〜320mm(55〜200)
となっています。

書込番号:4045734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニーファイユーさん

2005/03/09 19:30(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4045756

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/09 23:24(1年以上前)

ズーム倍率はあまり意味をもった数字じゃないんで、焦点距離で判断したほうがいいですよ。
24-72mmも3倍ズームですし、100-300mmも3倍ズームです。

書込番号:4047299

ナイスクチコミ!0


耳袋さん

2005/03/12 06:20(1年以上前)

X倍という考え方だと、
2本のレンズを連続して考えたら、
18−200なので、11倍という考え方も出来ると思います。
でも、バラで考えたら、ichibeyさんの書かれているとおりです。

書込番号:4058157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

NB-2LH

2005/03/09 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

Kiss D Nはこのバッテリーですが、ヤフオクで検索したらアメリカ
在住の日本人が出品してる同等品が\1650でした。同じような物を常に出品してかなりの数の評価を得て苦情も来てない様にに見えますが 実際どうなんだろうか?まともに買ったら6000円近くするのでくらっときますね。この手のバッテリー使ったことある人いましたら感想聞かしてもらえたら幸いです。

書込番号:4043692

ナイスクチコミ!0


返信する
Fat Tuesdayさん

2005/03/09 09:39(1年以上前)

キャノンのバッテリーは試したことないんですけど、サンヨーのデジカメの予備バッテリーは↓ここ↓で調達しました

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%BB%B0%CD%CE%C5%C5%B5%A1

ちゃんと動きますよ
安いし発注から3日くらいで届きました
キスデジ買ったら、また利用しようと思ってます
ちなみに価格.comの板で教えてもらいました

書込番号:4043761

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/09 09:42(1年以上前)

ワタシもROWAです。

キヤノン純正のバッテリーは偽物が出回っているらしく、
あまり安いものは信用しないほうが良いようです。

書込番号:4043774

ナイスクチコミ!0


スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

2005/03/09 09:55(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。それならば落札してしまおうかなぁー。ご紹介のはNB-2L対応のはありますがNB-2LH相当のは無いみたいですね。ヤフオクのはNB-2LH相当になりますのでそっちに行って見ます。グリップは還元を含めるとアマゾンがよさそうですね。

書込番号:4043815

ナイスクチコミ!0


スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

2005/03/09 10:07(1年以上前)

ちなみにヤフのはLOWAと同様な形態で売られている物で純正を装っている物ではないです。

書込番号:4043852

ナイスクチコミ!0


ニューヨークバッテリーさん

2005/03/09 10:51(1年以上前)

私はそのニューヨークのバッテリーを買いました。
まだカメラがないため電池だけ眺めています。

書込番号:4043982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/09 11:53(1年以上前)

キヤノンのカメラの消費電力は他社製品より2倍以上も早いですので、
電池メーカーの強い味方ですね。何とかして欲しいです。

書込番号:4044164

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/09 23:18(1年以上前)

Canon純正の偽物は中国製が多いという噂を聞いたことがあります。
おそらく値段の安いエネルギー密度の低いLi電池を使用していると思われます。
使い切った状態で、純正品と充電終了時間を比較して、短い時間で充電終了になるようでしたら、実際使っても短い時間で使えなくなるということです。
Li電池は充電時にかなり精度の高い定電流で充電しますが、エネルギー密度の高い電池ほど、高電流で充電できます。同じ充電台でエネルギー密度の低い電池を充電すると、場合によっては、内部の分子構造の破壊が早くなり、電池寿命そのものも短くなる可能性があります。
純正電池と専用充電台はこのマッチングを考慮して設計されていると考えられ、海賊版の場合は電池寿命や使用可能時間が短くなる確率が高いということは覚悟しておいたほうがいいと思います。ただ、純正品を分解調査してそれなりに、価格にみあった最適設計(日本メーカーならその可能性高いと思います)をしている場合がありますのでなんとも言えませんが…
まあ、値段次第ではダメもとで試してみる価値ありか?

書込番号:4047237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/11 11:40(1年以上前)

>ニューヨークバッテリー さん

純正のNB-2LHは 7.4V
例の社外品は  7.2V
ですよね。使用上問題ないか・・・
KISSDN入手されたら続報期待します。

書込番号:4053938

ナイスクチコミ!0


ニューヨークバッテリーさん

2005/03/11 20:47(1年以上前)

あと1週間ですね。楽しみです。
電圧が違うところには気がつきませんでした。
確かに7.2Vです。
電池だけ眺めて小さくなったなぁと思う毎日です。
電池が終わるまで使ってみないと報告も出来ませんので、
20日ぐらいになってしまいそうですが、報告します。

書込番号:4055844

ナイスクチコミ!0


MPFFさん

2005/03/13 00:45(1年以上前)

タイに住んでいますが、デジカメのバッテリーに限らず、交換用バッテリーは数週間で必ず模造品が出ます。物によっては純正品の10分の1以下の場合もあります。

メリットは安いこと。はじめは大抵問題なく使えます。
デメリットは寿命が短いこと。物によっては数ヶ月で寿命となります。

仕入先はやはり中国、韓国、台湾、マレーシアが多いと聞いています。
プラスチックの筐体はすぐに型を起こして成型できます。中身は中古のバッテリーを分解してセルを入れ替えるのだそうです。
ですから、「同じ物」でも性能が違うのは当たり前で、皆それを知って買っています。私もそうです。「当たり」は結構持ちます。

性能を期待されるのなら、できるだけ本物を使った方がよいのですが、最近はパッケージまで見事にそっくりコピーされているものが、正規販売店で正規の価格で売られていることもあるそうで安心できません。

アジアでこれだけ普及していますから、日本でも当然あると思います。

書込番号:4062934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング