EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正について

2005/03/04 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 チュラカーギーさん

子供の運動会や学芸会などの使用を考えています。
純正以外のレンズで手ぶれ補正つきならばどのようなレンズがよいのでしょうか。

書込番号:4020466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/04 21:46(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンのカメラに付けられるレンズで、純正以外の手ぶれ補正がついてるレンズは無いですよ。

書込番号:4020536

ナイスクチコミ!0


スレ主 チュラカーギーさん

2005/03/04 21:52(1年以上前)

そうなんですか。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:4020573

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/03/04 21:54(1年以上前)

一応、純正以外だとシグマのレンズがあります
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/telezoom/80_400_45_56.htm
使った事無いのでどんな具合かは判りませんが...。

書込番号:4020581

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/04 21:59(1年以上前)

シグマのAPO 80-400/4.5-5.6 EX OS は 手ぶれ補正機能の付いたレンズでキヤノンマウントもありますね。

書込番号:4020625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/04 21:59(1年以上前)

あ、あるんですね〜(汗
知りませんでした。
とんだ失礼をいたしました。お詫びいたします。m(_ _)m

書込番号:4020626

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/04 22:02(1年以上前)

あら、かぶっちゃったけど、滑り込みセーフということで。(^_^;)

セーフって 何が??

書込番号:4020644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/04 22:04(1年以上前)

それじゃぁ、私はダブルアウトです。
重ねてお詫び致します。m(_ _)m m(_ _)m

書込番号:4020668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/04 22:50(1年以上前)

早くOS&HSMを出して拡充してくれないかなぁ、シグマさん。

書込番号:4020965

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/05 11:52(1年以上前)

SIGMAの80-400mmOSは、写りは素直な感じはしたんですが、なんせAF遅いし、重いし、値段も割と高いし・・・

これならCanon純正の100-400L-ISを素直に選択するよね〜って・・・(^_^;)

書込番号:4023198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パンフレット

2005/03/04 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 KISSDN?さん

発売前にパンフレットってお店にあるのでしょうか?
3日程前にヨドバシへ行った時は探してみましたが、まだなかったようにです。
キタムラとかだったらあるんでしょうか?
どなたかこのお店でパンフレット入手したよと言う情報がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:4019983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/03/04 20:03(1年以上前)

KISSDN? さん、こんばんは。
昨日銀座のキヤノンへ行ったのですが、パンフレットはまだ出来てないそうです。
発売日の前後近くならないと入ってこないそうで、いつも発表と同時に
パンフレットも作って欲しいと言っているのですが・・・と、
キヤノンの方がもらしていました。

書込番号:4020016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/04 21:03(1年以上前)

発表時にキャノンのホームページから申し込みました。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/catalog/index.html
店頭と郵送とどちらが早いでしょうね。

書込番号:4020281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/03/04 21:41(1年以上前)

以前ネットから申し込めなかったので今回もそうだと思ったら出来るんですね、今申し込みました

書込番号:4020506

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISSDN?さん

2005/03/04 22:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やっぱりそうでしたか・・・。
製品の購入を検討する場合、各社のホームページもそうですが、カタログやパンフレットなどを見たりして各社の仕様の違いなどを見比べたりするのが楽しかったりするもんですから、もし出ているなら直ぐにでも貰いに行きたいなぁ〜と思っていたもので・・・。
残念です。
今回デジイチを検討(ほぼKISSDNに決定)しているので、発売まで首を長くして待っていたものですから(笑)
待ち遠しいですよねぇ〜。
なかなか情報が出回っていないから、余計気になって仕事も手に着かず(大げさ?)状態です。

書込番号:4020972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/04 23:58(1年以上前)

先週の土曜日、キャノンサロンで旧キスデジと新キスデジに
触れてきました。
カタログやパンフレットを見るのも楽しいですが、
実物に接してみるのは大切です。
ま、17日になれば店頭で触れるでしょう。
瞬間起動や連写機能など基本機能が良くなっているし、
小さすぎる嫌いはありますが良いと思います。
表面は梨地になり手触りはいいです。
ただ1点、モードダイヤルが安っぽく感じます。

書込番号:4021374

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/03/05 10:35(1年以上前)

気休めですがこれでもないよりはましですので御覧下さい。
http://www.steves-digicams.com/pdf/canon_rebelxt.pdf
http://www.steves-digicams.com/pdf/canon_rebelxt_whitepaper.pdf

書込番号:4022914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

Kiss DNか、中古10Dか。

2005/03/04 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 へんどびこちゃんさん

近所のキタムラでEOS10Dが中古で6万円台で売っています。
EOS KissDNとどちらが買いでしょうか。
10Dは製造中止になっていて、情報等がよくわかりません。
ご存知の方どうか教えて下さい。

書込番号:4017948

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 へんどびこちゃんさん

2005/03/04 10:31(1年以上前)

すみません。当方デジ1は初心者です。
10Dだと難しいでしょうか。

書込番号:4017964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/04 10:42(1年以上前)

こんにちは。

予算さえあればEOS KissDNの方が断然良いです。
10Dを現在も使っている私でさえ、そう感じます。(^_^;)
10Dの方が上回っているところはボディの質感だけです。

>10Dだと難しいでしょうか。
難しいことはないですが、10Dで出来ることはEOS KissDNも全部出来るます。たしか。^^;

書込番号:4018005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/04 10:52(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef-s.html

これらのEF-Sレンズを使わないつもりなら、10Dの選択も値段しだいでは
良いのではないでしょうか?

書込番号:4018037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/04 12:33(1年以上前)

kissDレンズキット+タムロン28-200を友人に3万円で売って、3/17発売のkissDNブラックボディを近くのキタムラで85950円で予約しました。
中古なら今後、主流となるEF-Sレンズの装着できるkissDレンズキットの中古(3万円程度?)がお勧めです。

書込番号:4018397

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/04 12:40(1年以上前)

KissDNがオススメです。

10Dのデメリット
・重い、でかい
・起動が遅い(2.5秒)
・EFSレンズが使用できない
・連写性能は同じだが、バッファが少ない
(10Dは連続9枚、KissDNは連続14枚)
・映像エンジンがDIGIC

書込番号:4018436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/04 12:45(1年以上前)

実機で比べましたが、その質感の差って大きいと思いますよ。あとバッテリーの持ちと縦グリップ無し時のレンズとの重量バランスの良さ。コンパクト軽量、EF-Sレンズ対応、800万画素に惹かれるなら、キスDNでしょう。

書込番号:4018455

ナイスクチコミ!0


現在購入検討中です。さん

2005/03/04 13:01(1年以上前)

論ずるまでもなくKissDNでしょう。
しかし中古10D vs 新製品KissDNとは
極端過ぎる対比だと思いますが、、、、、。

書込番号:4018523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/04 13:09(1年以上前)

そう言えば、ファインダーの見え方も、10Dの方が上かもね?f(^^;)

書込番号:4018555

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/04 13:35(1年以上前)

デジ一の中古は、新しそうに見えてもシャッター数がたら多いものがありますので、個体差が大きいかもです。
現状の比較では、KisDNが無難と思います。ポイントはファインダーにこだわるかどうか。

書込番号:4018647

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2005/03/04 14:24(1年以上前)

最初の1台として買うなら当然、KissDNがおすすめです。

私は10Dを気に入って使っていまして、もしKissDNを買うことになっても、買い替えではなく買い足して両方使います。その後、もしどちらかを手放すとなると、おそらくKissDNを手放すでしょう。でもこれは超個人的意見です。

●10Dの良いところ
・グリップにラバーが巻いてある、ボディがマグネシウム、さらに大きく重いおかげで安定している。手ブレ限界ぎりぎりのシャッター速度のときにその恩恵を受ける。また、大きく重いレンズを付けたときにもバランスが良い。
・ファインダーが(やや)大きく、明るい。長い時間撮影すると、ファインダーが少しでも大きいほうが快適、疲れない。
・背面のサブ電子ダイアルは使い慣れるととても便利なもの。特にシャッター半押し後、ファインダーから目を離さずに親指操作だけで露出補正ができるのはメリット。メニューも選びやすい。
・静かで上品なシャッター音。

10Dにもメリットはあるものの、みなさんがご指摘のように(直接)画質に関わる部分ではありません。サイズや重量に関しても、普通は小さい、軽いほうが良いですし、シャッター音はKissDNもとても良い(個人的には普及価格帯のデジ一の中では一番)ですし、ボディもプラとは思えないほど質感に優れています(特に黒)。

中古の10Dを買う理由は希薄と言わざるを得ません。

書込番号:4018788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/03/04 14:37(1年以上前)

間違いなくKissNでしょう。
初心者なら尚更です。
発売後には間違いなく幾つかの出版社から
「初心者のためのEOS Kiss digital N」
「初めてのEOS Kiss digital N」などといった
              ↑
           Nは付かないかもしれませんが

タイトルの解説本が多数出ると思いますよ。
本屋さんでみんなこぞって見てる中ひとり10Dでは寂しいです。
いずれ20Dの後継機が出てkissNの後継機が出たとき
20Dの本をひとり本屋で寂しく読んでる人がいたら私です。笑

書込番号:4018829

ナイスクチコミ!0


ヤシのみさん

2005/03/04 16:42(1年以上前)

Kiss DNがいいと思います。予約したいのですが裕次郎1さん、どこのキタムラでしょうか?85950円はすごいですね!

書込番号:4019268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/03/04 17:37(1年以上前)


でも「10D」随所のしっかりした作りはまだ手の感触として残ってはいるので

すが・・・!

20Dのサブ機になっちゃうのですかね〜?

書込番号:4019464

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/03/04 18:02(1年以上前)

10Dを一年半かなり酷使して20Dに移行しましたが10Dは丈夫なカメラと言う印象です。起動時間、書き込みスピードなどに不満がありましたので20Dに買い換えましたがいいカメラでした。

では10DとKISS-DNどちらを勧めるかと言えばもちろんKISS-DNです。銀塩カメラなら古くても上位機種を勧める場合が多いのですがデジタルは二年の時の経過は大きいですねー。

書込番号:4019557

ナイスクチコミ!0


p-yosidaさん

2005/03/04 18:32(1年以上前)

10Dの中古とのことですが、シャッター枚数にもよります。私などは、数万枚撮りましたので、しばらくしてシャッターユニット交換では、1-2万の出費になると思います。

 新品で99800円の方がいいです。フジヤカメラで売ってましたよ。
 さほどこだわりがないのなら、新しいKissD-Nを勧めます。

書込番号:4019652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/04 21:44(1年以上前)

ヤシのみ さんへ
kissDNレンズキットの掲示板に来て下さい。キタムラで84000円で予約していると言う人もいますよ。
私の場合は東海地区の人口20万以下の田舎の市(これ以上詳しく書くと店長に迷惑かけるかもしれないので)です。
98800円×0.87(13%引き)=86820(税込み)に×0.99(1ポイント)
=85950円と言うことになります。おとりよせ商品注文票(お引換証)に
金額が記入してありますので写真をアップしましょうか?
・・・でも、84000円で予約した話もあるし、発売日までには交渉上手な人のもっと安い値段が沢山出てくると思いますよ。

書込番号:4020517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/04 21:44(1年以上前)

日進月歩のデジタルですから,最新のデジタルカメラの方が幸せに慣れると思いますよ。

キスDnに1票です!

書込番号:4020525

ナイスクチコミ!0


カメラ初心車さん

2005/03/05 16:25(1年以上前)

ファインダーにこだわる方でないのであれば
自分もKissDNに一票ですね。

10Dのファインダーって20Dと同じですか?

多くの面で新型機の方がいいと思います。
2万円や3万円で10Dが買えるならば考えてもいいかも知れませんが。

書込番号:4024269

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2005/03/06 00:49(1年以上前)

こんばんは。私もキスデジNをお勧めします。

現状では、旧?キスデジレンズキットの中古相場は5万円台まで下がっていますので、10Dとの比較ですとこちらがあてはまるかな?なんて考えもあります。今後の値下がりも期待できます。EF-S対応は無視できないなぁ、と思いましたもので・・。

書込番号:4026974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初めての一眼デジカメ

2005/03/03 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 yokohama555さん

素人ですが、どなかたご教授を頂ければと思います。以下、長くてすみません。
現在、PanasonicのDMC-FZ10を所有しており、ディズニーリゾートのショー、
パレードや子供の写真を撮っています。
昼間のショーやパレードだとよく撮れるのですが、夕方や夜になってしまうと
シャッター速度が遅くなり、絞り優先AEでF2.8に固定、ISO400、露出補正して
も、被写体の動きが早い為、ぶれてしまってなかなかうまく撮れません。
当然フラッシュなどは届きませんし。
また、ISO400だと、仮に撮れたとしてもかなり画面が荒く、汚くなってしまい
ます。
そこで、一眼デジカメを購入したいと考えている最中にKissデジタルNが発表
され、これを第一候補に考えていますが、下記の点につき教えていただけます
でしょうか。

1.現在のDMC-FZ10ではかなり望遠を使っており、それと同等以上の望遠が欲
しく、また手振れ補正もあわせて欲しい為、レンズはCanonのEF75-300mm
F4-5.6 IS USMを購入しようかと考えています。予算は20万円以内です。
現在のDMC-FZ10では全域F2.8となっていますが、F4-5.6だとかなり明るさは変
わるのでしょうか。
FZ10のCCDのサイズより、KissのCMOSのサイズの方が大きいので、FZ10よりは
当然暗いところでもきれいに撮れるのではないかと思っていますが、その通り
でしょうか。
買い換えたはいいが夜のショーの写真がうまく撮れないと意味がないので。

2.掲示板等を読んでいると、一眼の場合はほこりの進入が気になるので、
上記のレンズはずっとつけたまま、カメラ用のデイパックで持ち運ぼうと思っ
ていますが、その際何か気をつけることはあるでしょうか。

3.FZ10では手振れ補正のあるなしで比較したことがないのですが、やはり
300mmの望遠となると手ぶれ補正があった方がよいでしょうか。価格もそれ
なりなので。ちなみに動きが早いので、三脚は使わないと思います。

4.3にも関係しますが、他のメーカーでおすすめのレンズがありましたら、
教えて頂けると幸いです。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:4016190

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/03/03 23:40(1年以上前)

FZ10がISO100・F2.8の場合、KissDNはISO400・F5.6で同じシャッタースピードが得られますのでだいたいの感じはわかるでしょうか。
コンパクトデジカメよりは高感度のノイズが少ないとはいえ、一眼だからといっても過度の期待は禁物です。

ほこりの進入は気にする人はする、気にしない人はしない(私は当然気にしない)

書込番号:4016492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/04 02:57(1年以上前)

キスデジNのISO800もFZ10のISO100よりノイズが少ないと思います。
FZ10の望遠端は解像力も落ちます。キスデジNで400万画素で撮ったら
全然綺麗な絵が得られるでしょう。

書込番号:4017312

ナイスクチコミ!0


Jack137さん

2005/03/04 03:02(1年以上前)

シャッター速度に関してはCT110さんが示したとおりです。

FZ10でF2.8・ISO400で被写体ブレを起こすような暗い場所であれば、
KissDNにEF75-300mm F4-5.6 IS USMを付けてもあまり変わりません。
このレンズは望遠側はF5.6です。
FZ10と同じシャッター速度を得るにはISO1600にしなくてはいけませんから。

一段明るい、EF70-200mm F4L USM のが描写を含めいいと思います。
予算奮発するなら、EF70-200mm F2.8L USM もしくはそのIS付き。
(かなり高くなりますが)

それか、シグマの APO 70-200mm F2.8 EX HSM、
トキナーの AT-X 828 AF PRO
なら、F2.8でそこそこ手の届く価格で入手できるかと思います。

それと、ガイドナンバーの大きい外付けストロボを利用するのも手です。
あまりにも暗い場所で動く被写体を無理にノーストロボで撮ろうとするのはけっこう無謀なものがありますよ。
FZ10ではありませんが、私は以前C-770+外付けストロボで、夜間のサンバパレードとかガンガン撮ってました。

書込番号:4017320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/04 03:15(1年以上前)

キスデジNベター版の試し撮りサンプル
http://www.dpreview.com/gallery/?gallery=canoneos350d_preview/
ISO1600: 1、13番目の写真(1番は綺麗ですね)
ISO800: 8、9番目の写真(20Dと同じ位と思います)
ISO400: 5、6、7番目の写真
ISO200: 20番目の写真

書込番号:4017344

ナイスクチコミ!0


浮気カメラファンさん

2005/03/04 03:36(1年以上前)

1.EF75-300mm F4-5.6 IS USM+キスデジNの組み合わせですと現在のお使いの
DMC-FZ10のISO400と同等の明るさを得るにはISO1600が必要でそれ以上の
感度設定は無理ですからDMC-FZ10より有利かと問われるとそれはNoではないでしょうか。

2.開放で撮られるのであればゴミは問題になりません。

3.手ブレは焦点距離とシャッタースピードに依存します。夜間の撮影で
望遠を使い、しかも三脚なしでは必須ではないでしょうか。
(手ブレ補正があっても止まらないかもしれません)

いろいろと勉強をしながら一眼レフでの夜のパレードの撮影に挑戦を
するか、それでなければ高感度でもきれいに撮れる高倍率ズームの安価
なコンパクトカメラの登場を待つのが一番でしょう。

書込番号:4017371

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/03/04 07:59(1年以上前)

10D(ISO800)でエレクトリカルパレードを撮りましたがF2.8の大口径ズームは必要だと思います。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save110/newpage0401.html

書込番号:4017592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/03/04 10:38(1年以上前)

ゴミに関しては、たとえレンズを着けっぱなしにしていたとしても、カメラ内部から発生するもの(主にシャッター幕の摩擦から生じる微細な粉と言われている)もあるので厄介ですが、F8以上に絞らなければゴミはほとんど目立ちません。
70-200mm F2.8L IS ならFZ10より、画質、シャッタースピードとも、かなりのアドバンテージがありますが、35mm換算で320mm相当なので、ちょっと足りないですかね?

書込番号:4017995

ナイスクチコミ!0


kazu94820さん
クチコミ投稿数:16件

2005/03/04 18:27(1年以上前)

まずは、お部屋の蛍光灯を明るいやつに替えるのが安上がりと思います。

書込番号:4019641

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama555さん

2005/03/04 22:49(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
一眼といって過信は禁物のようですね。
もう少し勉強しながら悩みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4020961

ナイスクチコミ!0


カメラ初心車さん

2005/03/05 15:46(1年以上前)

yokohama555さん、初めまして。
僕もFZ2を今まで使ってました。
1年くらいですが、明るいしズームも12倍と素晴らしいカメラなのですが画質のもっと良い(ノイズの少ない)写真を撮りたくなってきたので、
半年くらい前にキスデジを購入したんです。
それ以来は写真を撮ることが楽しくて仕方ありません。
もし宜しければホントに初心者ですがキスデジで撮った写真をアップするのでご覧下さい。

明るさからシャッター速度を優先される方にはデジタル一眼よりFZ10の方が優れているようにも思いますが、
画質は比較にならないと僕は思いますし、
液晶を見ながらのマニュアルフォーカスだとビシっとピントも来ないような気がしますのでデジタル一眼をお勧めしたいと思います。

書込番号:4024124

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama555さん

2005/03/05 21:13(1年以上前)

カメラ初心車さんへ。
写真拝見させていただきました。
よく撮れていますね。
EF400mm F2.8L IS USMの写真なんか、おどろきました。
またまた、ほしくなってしまいました。

カタログを眺めていますが、明るく手振れ補正がついているとかなり
値がはるのでおさいふとにらめっこをしながら悩んでいます。
でも、いいレンズだとよく撮れますね。
参考にさせて頂きます。

ちなみに、私もインプレッサが好きです。
ありがとうございました。

書込番号:4025601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフ・・・英語では?

2005/03/03 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 ほいなさん

直接、KissデジタルNの話題でなくすみません。。。
一眼レフカメラを英語では、なんと呼ぶのでしょうか?
キャノンの英語HPでは、SLRカメラとなっていますが、これは、
どういう略なんでしょう?
なぜこういうことを聞くかといいますと、4月に知り合い関係の
外人さんと遊びに行くのですが、その人もカメラが趣味なようなん
です。そんなわけで、カメラ関係の英語の用語を調べてます。
私は英語が苦手なんで、単語だけでも話せないかと・・・^^;

書込番号:4015693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/03/03 21:45(1年以上前)

Single Lens Reflex Camera です。

書込番号:4015740

ナイスクチコミ!0


炙出さん

2005/03/03 21:46(1年以上前)

Sは1、Lはレンズ、Rはレフ〇〇〇〇〇〇〇ですね。
カメラが趣味なら「SLR(エスエルアール)」で分かるでしょう。

書込番号:4015751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/03 21:48(1年以上前)

Single Lens Refrex だったかな?

書込番号:4015766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/03 21:50(1年以上前)

Hippo-crates さん
かぶっちゃいました。申し訳ありません m(__)m

書込番号:4015778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/04 02:41(1年以上前)

レンズは眼でしょう。

書込番号:4017271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/04 09:47(1年以上前)


ほいな2さん

2005/03/04 12:26(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
助かりました!^^
SLRのRは、レフかな?とは思ってましたが、「レフレックス」の略だとは
分かりませんでした。。。

書込番号:4018373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

花を撮りたいのですが

2005/03/03 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 butabutaさん

花を撮りたくてデジタル一眼の購入を考えています。
以前、ios kiss3の一眼レフを持っていたので、
デジタル一眼を考えたのですが、コニカとかニコンとかも
よさそうで迷っています。

1番に、お花を接写したい。
2番に、お花を風景と一緒に撮りたい。
3番に、暗い所および室内でもきちんと撮れるようなカメラが欲しい。

また、花を撮るのにお勧めなレンズも教えていただけると
ありがたいです。
こちらのkiss デジタルはお花の撮影に向いてますでしょうか?
小さいixy デジタルカメラなら持っていますが、
暗いところだとほんとに苦労しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4015500

ナイスクチコミ!0


返信する
Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/03/03 21:08(1年以上前)

デジタル一眼レフなら、どの機種でも奇麗に写せるでしょう。

・三脚
・マクロレンズ
・アングル・ファインダー

 について調べて見てましょう。
尚、バリアングル液晶モニタではないのでローアングル撮影には
工夫が必要です。

書込番号:4015552

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/03/03 21:44(1年以上前)

Kiss Digital N はおすすめです。

Kiss Digital N ボディと同時発表のEF-S60mm F2.8 マクロ USM の組み合わせはまさにbutabuta さん のために用意されたと言ってもいいぐらいです。

EF-S 60mm F2.8 マクロ USM
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s60_f28.html


書込番号:4015737

ナイスクチコミ!0


Jack137さん

2005/03/03 22:03(1年以上前)

昨今、デジ一眼ブームですが、
花やマクロ撮影に限れば、コンパクトやハイエンドコンパクト機のほうが便利だったり有利なことが多いです。

マクロレンズやアングルファインダーや、
しっかりした三脚も必要です。

Kiss3をお持ちであったのですから、そのあたりはご存知かとは思いますが、
以外にもメンドクサイ要素が出てきます。
そのあたりを考慮した上で機種を考えられてもいいのではと思います。

書込番号:4015877

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabutaさん

2005/03/03 22:41(1年以上前)

早々に回答していただけて嬉しいです。

Lay_2061 さん
勉強しないとわからないことが多そうですね。
バリアングルとローアングル撮影の意味もわからない。。。
調べてみますね。
どの機種でもあまり変わらないという事でしょうか。
お花を撮るのに適している機能がどれにも今は
ついているんでしょうね。

いっぱつ さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

Jack137さん 
ありがとうございます。
コンパクトやハイエンドコンパクト機といのは何を
さしてるんでしょうか?素人でごめんなさい。
三脚が必要なのはわかります。

書込番号:4016121

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabutaさん

2005/03/03 22:43(1年以上前)

ちょっと勉強しないとわからなそうなので、
雑誌を買って読んでみたいと思いますが、
何かお勧めの雑誌とかありましたら紹介して
いただけると幸いです。

書込番号:4016132

ナイスクチコミ!0


Jack137さん

2005/03/03 23:12(1年以上前)

雑誌や書籍に関しては私はあまり詳しくないですが、
ネット検索でもいろいろ学べるサイトがたくさんありますので、
検索なさってみてください。

アングルファインダーとはこれです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010002534
一眼レフの場合、必ずファンダーを覗かなければ構図やピントが分かりません。
背丈のある花であれば問題ないですが、低い花であれば、アングルファインダーがないと、
撮影姿勢がかなり苦労します。
(というよりは、四つんばいになってかなり恥ずかしいかっこになります・・・笑)

コンパクト機というのは、今お使いのIXY等のコンパクトなデジカメです。
ハイエンド機というのは、少しサイズは大きくなりますが、一眼よりは小さく万能タイプのカメラと言えます。
機種で言えば、DiMAGE A2 やDiMAGE A200、CAMEDIA C-8080あたりです。

バリアングル液晶モニターとは、背面の液晶が自在に可動するタイプです。
これがあるコンパクトやハイエンド機種はマクロ撮影が非常に有利になります。

書込番号:4016299

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/03/04 01:23(1年以上前)

花にもよりますが(向日葵と菫では)

地面の草花にはローアングルもできる三脚。(地面から30センチ以下にカメラが据えられる)
マクロレンズ(う〜んとクローズアップできるレンズ)

マクロレンズを使うときにはスライドレールというものがあれば便利です。(数千円程度)
カメラを三脚の上で前後に動かすレールです。 なぜ便利かはマクロレンズを三脚に乗せて
超クロースアップねらってみれば判ります。

書込番号:4017054

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabutaさん

2005/03/04 01:46(1年以上前)

Jack137さん

追記ありがとうございます。
アングルファインダーってあんなのがあるんですね、
驚きました。
そうですね、デジカメは、ぱちぱち手軽に持ち運べて、
ある程度、解像度がいいのが欲しいと思って、IXY の凄く小さい
のを購入したのですが、普通に撮る分には構わないんですが、
まず太陽が照っている場所でないと、色がおかしな事になるし、
使いこなせてないんですが、小さいのは小さいなりの
写真しか撮れないと実感しました。風景撮っても平面的な
気がして。。。なので、大きさは特にはこだわっていません。
ios kiss3はいいのですが、初心者なので、何枚も結局
フイルムを駄目にしました。なので、デジタル一眼で確認したいなあと
思って探しています。
キャノンのいいところはレンズがいいところかなと思ったのですが、
コニカとニコンの特徴がありましたら教えていただきたいです。
コニカの方で聞いた方がいいのかな。

書込番号:4017126

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabutaさん

2005/03/04 01:47(1年以上前)

GALLAさん

ありがとうございます。参考になります。

書込番号:4017134

ナイスクチコミ!0


Jack137さん

2005/03/04 02:33(1年以上前)

なるほどね。
でしたら、この際デジタル一眼に手を出されてもいいですね。
私が先に挙げたハイエンド機は、ある程度用途が定まっている人には
向いておりますが、価格が一眼とあまり大差ないですからね。

レンズに関してはどのメーカーがイイとは評価は難しいです。
人それぞれ使いたい焦点距離や好みが違いますので。
純正メーカーでなくとも、シグマやタムロンといったレンズメーカー
のものでも安く十分な性能のレンズがあります。

コニカは現在ミノルタと合併してコニカミノルタとなっております。
α-7 DIGITALも候補にあるのでしょうか?
機種としては悪くないですが、やや価格が高いですし、
レンズの在庫が少ないし、最近のコニカミノルタの将来性はやや不安がありますので、
あまりオススメはしませんね。

暗い場所でもノイズを少なく撮りたいのでしたら、
KissDNで後悔はされないと思いますよ。

書込番号:4017251

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/03/04 20:30(1年以上前)

Kiss Digital N は初代 Kiss Digital の不評だった点を改良、より小さく、そしてより安くなりました。

ボディとEF-S60mm F2.8 マクロ USM の組み合わせは花の接写に最適です。三脚やアングルファインダーはより本格的な撮影がしたくなったら揃えるぐらいでもいいと思います。これに「明るい」標準ズームレンズをプラスすれば暗い室内でもノーフラッシュでOK の筈です。

コンパクトデジタルカメラは気軽に撮影できることや、失敗が少ないことがメリットだと思います。

Kiss Digital N は3月17日発売ですが、Nikon も新製品発売の噂がありますので、ここ1,2ヶ月ぐらい、情報を集めて、じっくり機種選択をしてはいかがでしょうか。

専門誌の「アサヒカメラ」1月号をご覧になるといいですよ。「デジタル一眼レフ6機種実写比較」の記事がきっと役に立つと思います。最寄りの書店でバックナンバーを注文するか、インターネットのオンラインブックストアを利用しましょう。

書込番号:4020128

ナイスクチコミ!0


ただいま修行中さん

2005/03/05 16:56(1年以上前)

どこまで接写の領域に踏み込むのかにもよりますが、望遠ズームマクロは、屋外で狙ったとおりの最適の画角を得やすいで大変使いやすいですね。アングルと足場が限られる場合はレンズの占める要素は特に大きいので、レンズを決めてから機種を決めた方が良いのではないかと思います。

書込番号:4024409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング