EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ

2010/04/06 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

こんにちは
こちらの商品を中古で購入して、1年が経とうとしています。
おもに風景と、鉄道を撮影しています。
そこで質問なのですが、このカメラに使えるコンパクトフラッシュの上限容量は何Gくらいなのでしょうか。
メーカーサイトなどで見ると、4Gまでしか動作試験をしていないので、8・16・32Gなど試した方などいらっしゃったら教えてください。

書込番号:11196808

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/06 20:54(1年以上前)

こう言う 場合は、CFメーカーの独自テストの対応表を見られると良いです。
例えば、Ssn の場合ですと 8G(ウルトラ、エクストリーム) は大丈夫のようですね。
http://www.sandisk.co.jp/Assets/File/pdf/PCT/20100118_CF.pdf

書込番号:11197151

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/06 21:29(1年以上前)

自分で試したところ、トランセンドの8GB(TS8GCF133)は普通に使えるみたいです。
まだ60枚くらいしか撮っていませんが、RAWでも残り800枚とか表示されています。

書込番号:11197344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/04/06 22:37(1年以上前)

トランセントとサンディスクの8GBは普通に使えています。

5Dで初期化をしていたシリコンパワーの32GBは最初は残り999枚で少々連射しても減りませんでした。
このカメラで初期化すると残り927枚と表示(8GBとほとんど差は無し)されましたので、8GBまで普通に使えそうに思います。

書込番号:11197779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/06 23:15(1年以上前)

この機種は持っていませんが、KISS Dでトランセンドの8G大丈夫でした。
確か16Gも大丈夫だったと思いますが、今KISS Dが里子に出ているので
確認できません。

書込番号:11198043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/07 00:16(1年以上前)

うちのシリコンパワー16GBは、フォーマット後「8GB」と認識されてしまいました。
もちろん、空き容量も8GBから撮っただけ減りつづけ、決して16GBは撮れません。

上限は8GBだと認識しております。

書込番号:11198453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/07 00:21(1年以上前)

光る川・・・朝さん

そうか、そういう問題もあるんですね。
多機種でフォーマットしたCFを突っ込んで認識してるから
ラッキーと思ってるとフォーマットした瞬間にあれ?ってなるんですね。

書込番号:11198490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/07 14:15(1年以上前)

トランセンドの対応確認では、8GBまでのようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=EOS+350D%2FDigital+Rebel+XT%2FKiss+n+Digital

こちらのお店では、16GBまで確認したようになっています。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_121013.html

書込番号:11200326

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2010/04/07 20:31(1年以上前)

皆さん、お早い返信ありがとうございます。
>>うちのシリコンパワー16GBは、フォーマット後「8GB」と認識されてしまいました。
もちろん、空き容量も8GBから撮っただけ減りつづけ、決して16GBは撮れません。
と、言いますと、皆さんがおっしゃっているとうり、上限は8Gで、16Gは認識はするが、
実際、8Gとしてしか使えない、ということですね。
返信してくれた皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:11201678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

kiss N→ Xで迷っています。

2007/09/10 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

こんばんは。いまKISS Nを持っているのですがXに買い替えをするかを迷っています。
Nは買ったのですがほとんど未使用で1点気になるところとしてダスト対策がないことが気になっています。まだ初心者なので詳しくないのですがダストがつくことは1眼の世界ではよくある話なのでしょうか。また掃除は結構大変なものなんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:6737019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/10 01:13(1年以上前)

Xでも付く時は付いてしまう感じなので、最終的には自分で掃除する事になるかもしれないですね〜。
手順通りにやれば難しくは無いですが万が一の失敗では無保証になってしまうのでSCに頼むのが一般的かも?

書込番号:6737071

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/10 01:15(1年以上前)

ほとんど未使用なら買い換える必要は無いかと思いますが…
ゴミ取り機能って無いよりあった方がイイのは確かですけど…映像素子の清掃はそれほど面倒ではありません。

書込番号:6737083

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/09/10 01:34(1年以上前)

>ダストがつくことは1眼の世界ではよくある話なのでしょうか。
レンズ交換をする都合上、しょうがないと思います。また新品の場合はレンズ交換しなくても、カメラの内部でゴミがある程度発生するようですし。デジ一ではよくあることだと思います。

>また掃除は結構大変なものなんでしょうか。
私はKDNを使用していますが、普段はブロアで軽く吹く程度にしています。
どうしても落ちなくて気になる場合はサービスセンターに送って清掃してもらっています。
キヤノンの場合、直接持ち込めば送料もかからないので、無料でやってもらえます。
(私は地方なので、送料だけ負担しています)
なのでゴミの付着には注意しますが、それほど気にしてないというのが実状です。

書込番号:6737139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/09/10 02:32(1年以上前)

jyunjyuさん こんばんは

ゴミはシャッターのスレかすや埃ですのでレンズ交換をしなくても出ますし
新しいうちは車のエンジンと一緒でアタリがつくまでカスが出続けます
でもクリーニングモードにして
カメラを下に向けブロワーで軽く「しゅしゅっ」とやるだけで充分です
私がセンサークリーニングするのは月に1回位です

多少ゴミがついていたとしても
写真にして目立つのは絞りがF16以上だと思います
それ以下で撮影していればよっぽど大きな埃以外は判らないですよ

KDNからKDXに代えるのはもったいないように思います
ノイズもNのが少ないと聞きます
操作性はほとんど変わらないです

書込番号:6737215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/10 04:54(1年以上前)

KDXも発売後1年経って末期のモデルだしKDNをあまり使っていないならまず使ってあげたらどうでしょうか?
ダストリダクションは付いていても100%完全にとれる訳ではないですし、時々SCに出したり自分で掃除する分は多少なりともしますしね。
それに余程大きなゴミじゃない限りF11より絞らなければほとんどゴミは気になりません。
F11より絞ると回折で描写も落ちてきますからそれより小さい絞りで使うようにすると実用上はあまり気にならないと思いますよ。

書込番号:6737306

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/09/10 07:35(1年以上前)

KISSDNをほとんど使わないまま買い換えるのはもったいないかと・・・確かにダスト対策はされていませんがときどきブロアで吹く(映像素子の清掃をする)程度でそれほど問題なく使用できると思います。

私はKISSDNを使用して約2年になりますが目立ったゴミが付着したことはありません。普段あまり絞らない(絞ってもF11ぐらいまで)ので気付いてない場合もあるとは思います。

KISSDNも良いカメラだと思いますよ。少し使ってあげてはどうでしょうか?

書込番号:6737453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/10 08:26(1年以上前)

実際にダストがついてお困りになったことは、ありますか?
皆さんが書かれているように、あれば便利な機能かもしれませんが、100%ではないし、
実際に写りに影響がなければ、Kissのサイクルだと来春には後継機の発表があるのではないかと
思います(確かではないが・・・)。

私はKDNからKDXに乗り換えましたが、乗り換えのメリットはダスト対策より、AFの精度が
格段に上がったことです。KDNより歩留り(失敗が減る)がよくなりました。
もちろんピクチャースタイルも付いて、モニターも大きくなったことも大変便利ですよ。
あとは、KDNとKDXを比較すると、良く言われている話がKDXはアンダー気味ですですので、
買い替えされれば最初は戸惑われると思います(露出補正で対応できますが)。
私見では、KDNの方が、高感度時のノイズも少ない気がします・・・。

もしKDNの「写り」に不満がなければ、そのままお使いになった方が良いかと思います。

書込番号:6737547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/10 18:44(1年以上前)

 もったいないだけだと思います。レンズを買い足しましょう。

書込番号:6739031

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

2007/09/10 22:06(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。またSCで無料清掃してくれるなんて知りませんでした。
まずはNで勉強して見たいと思います。またご教授いただきますようお願いいたします!

書込番号:6739877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/10 22:10(1年以上前)

もったいないですね。
ほとんど使用していないのであれば、レンズを買うのも?です。

まず、キッスDNを使用してあげてください。

書込番号:6739896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度3

2007/09/11 23:33(1年以上前)

>ほとんど未使用のkissDN から kissX に買い換えようと思うのですが。

ならオラに3万円で売ってくれ。

書込番号:6744407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/14 22:56(1年以上前)

私は次のモデルでソニーに対抗して手振れ機能が付いてきた時に考えようかと思っています。

書込番号:6755178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/15 00:29(1年以上前)

キャッシュバックやってるので、kissXに買い替えましょう。

書込番号:6755604

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/13 22:34(1年以上前)

レンズを1本つけっ放しならダストリダクションなど要らないくらいです。

超音波振動のダストリダクションは、まゆつばものです。
絞らなきゃ見えないごみならブロアで十分でしょ。
むしろ、油系とかゴム系のカメラ内のごみというか湿式の汚れは
ダストリダクションでは取れません。
乾式のごみは下に落とされるだけで吸着シートにつき損ねたごみはまた付きます。

KDXの操作をするたびに明るく光る液晶は困り者です。
KDNのサブ液晶は本当に夜間の撮影に便利でした。

ノイズはKDNのほうが良好でしたよ。
せっかく購入したんだからしばらく使って
40Dでも購入されたらいかがでしょうか?

フルサイズ以外は全乗せですよ。


書込番号:6864352

ナイスクチコミ!1


KDN万歳さん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2010/04/01 21:46(1年以上前)

ものすごく古いので見る人はいないかもしれませんが一応。

ズームレンズは構造上ゴミが入ることはよくある話です。
結構隙間があるものですよ。

書込番号:11174139

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ回数

2010/01/28 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

ここで質問していいのか分かりませんが、
レリーズ回数を知る方法ってありますか?
オークションなどでよく「総レリーズ回数…回」など書いてあるので
どうやって知るのでしょうか?

書込番号:10852447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/28 17:20(1年以上前)

Jpeg Analyzerとか?

書込番号:10852488

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/28 18:10(1年以上前)

>レリーズ回数を知る方法ってありますか?
キヤノンSCで調べてもらった方が速いかも。

書込番号:10852652

ナイスクチコミ!1


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2010/01/28 19:11(1年以上前)

http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx


http://digicame-info.com/2009/08/eos.html


Eosinfoなんか…かめらをPCに付属USBケーブルで接続。

書込番号:10852891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2010/01/28 19:20(1年以上前)

すみません、もしかしたら使えないかも…

書込番号:10852929

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2010/01/28 20:45(1年以上前)

SX4さん、こんばんわ。そして返信ありがとうございます。
やはりKDNでは作動しないようです。

ココナッツ8000さん、インストールしてみたんですが、レリーズの回数が表示されていないみたいなんですが、こっちの見落としでしょうか、それともKDNではでないのでしょうか?
質問だらけですみません。

書込番号:10853325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/28 21:05(1年以上前)

キヤノンSCの模範解答ですと、「ユーザーさんのほうで調べるのは無理」と正式に回答いただいています。
前述の「EOS Info」が使えるのは「DIGIC III搭載機」に限られており、KDNは無理です。

SCでお願いすると、2,3分で調べてくれますが、SCの方のお手を煩わせるわけですから、
ただ無料で回数だけ聞いて帰るのではなく、せめてセンサー清掃(¥1,050)をお頼みになってはいかがでしょうか。

うちのはまもなく2万回に届きそう、みたいです。


ちなみに、KDXから先のカメラは、Exif にレンズ名が埋め込まれ、はっきり表示可能ですが、
KDNや20Dより古いものはこれも認識しないようで、
Exif を調べられるソフトで見ても、「18〜55mmのレンズ」というような書き方しか出ませんね。

書込番号:10853435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2010/01/28 21:10(1年以上前)

光る川・・・朝さん,こんばんわ。そして返信ありがとうございます。

>キヤノンSCの模範解答ですと、「ユーザーさんのほうで調べるのは無理」と正式に回答いただいています。

・・そうなんですか。こちらで調べるのはやはり駄目なんですか。
ありがとうございます。これですっきりしました。

書込番号:10853470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

連続撮影中のフラッシュ

2007/01/21 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 teturou☆さん
クチコミ投稿数:21件

説明書(PDF)をみたら連続撮影中でもストロボが使えるとかいてあります。
どの位の間隔で連写ができるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:5906842

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/01/21 15:40(1年以上前)

内蔵ストロボで1/3秒〜フル発光からのリサイクル時間まで(4秒?)
撮影条件次第です。暗い室内・明るいレンズ・ISO 800なら速いし、屋外では連写は不可能。

書込番号:5906957

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/21 16:48(1年以上前)

連続撮影中でもストロボはどの様な時にご使用になるのですか。
カタログ上の数値はあくまで目安です。

書込番号:5907150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/21 23:31(1年以上前)

外付けのスピードライトと、外部電源を使えばかなり違います。

書込番号:5908858

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/23 22:22(1年以上前)

こんなアクセサリーもあります。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9836a001.html

書込番号:5915499

ナイスクチコミ!0


スレ主 teturou☆さん
クチコミ投稿数:21件

2010/01/27 09:10(1年以上前)

皆様ありがとうございました
430EX買いました

書込番号:10846178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換え検討してます

2009/12/18 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:27件

こんな質問していいのかどうかわからないのですが・・・。

最初に購入したのが
Kiss Digital(初代)+SIGMA18-50mmF3.5-5.6DC+SIGMA55-200mmF4-5.6DC
カメラの性能自体は特に不満無く、ただレンズを2本持ち歩くのが面倒で、今年の夏
子供の運動会にあわせて TAMRON AF18-270mmF3.5-6.3 DiU VC LD を購入しました。
これも非常に満足しています。

ただ1点、連写可能枚数が4枚しか撮れないのが不満でした。

調べてみると、Kiss Digtal N もしくわ X ならもう少し撮れるようですし、しかも
今使っているCFカードも使えるので買い換えてもういいのかなと思っています。
ただし、不満な点はこの連写の部分だけですのであまりお金をかけたくないのが本音
です。

中古価格を見てみると、ボディとSIGMAのレンズ2本を売却した価格ぐらいで、程度は落
ちますがKiss Digital N が買えるようです。少しお金を出せば X も買えそうですが。

ボディのキズなどはあまり気にならないのですが、この買い替え、皆さんはどう思われま
すか?アドバイスがあればお願いします。

書込番号:10648580

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/18 10:36(1年以上前)

確かに
DNならJPEGで14枚
DXならJPEGで27枚
X2ならJPEGで53枚
と連写枚数はあがります。

ただ中古で買われた場合、一番気になるのはどのくらいシャッターが切られたカメラなのかといった問題ですね
KISS系はシャッター耐久回数が少なめですし、連写を多用してすぐにシャッターユニットと逝っちゃうと結局は高い買い物になる

書込番号:10648686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 11:03(1年以上前)

Frank.Flankerさん

早速の書き込み、ありがとうございます。

なるほど!カメラの場合はシャッター回数が重要なんですね!
機種によってはファイルの番号でだいたいの撮影枚数がわかると言うようなことが
書かれていますが、Kiss Digitalでも確認できるのでしょうか?
また、シャッターの耐久回数はどれぐらいなのでしょうか?
(基準がよくわかりません。1万回なのか5万回なのか・・・)

いずれにしろ、購入時はお店で実機を確認する必要がありますね。

書込番号:10648766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/18 11:53(1年以上前)

シャッターの耐久性はKISS系で3万回とも5万回とも言われていますが2桁D系のように公表はされてないので正確にはわかりません。

> シャッターの耐久性
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4020373/

書込番号:10648901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 12:41(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。参考になりました。
今手元にカメラがないので、後で撮影枚数確認してみようと思います。

書込番号:10649042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/18 17:49(1年以上前)

ファイル番号は4桁なので、何万枚撮ったかはわかりません。
設定によってはリセットされるし。

フリーソフトで確認できるらしいですけど、店頭では出来ないですしね。キタムラとか良心的な店なら調べてくれるのかな?

書込番号:10649933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 18:11(1年以上前)

びっぐろーどさん
そうなですか!?なら自分では確認しようがないですね・・・。
やっぱり中古品の買い物は難しいですね。
ありがとうございます。

書込番号:10650019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/12/18 18:36(1年以上前)

シャッター枚数の件は出ておりますので、他の視点から。

NからXに買い替えた経験から言うと、Xをお勧めいたします。
理由は私見ですが、Nに比べてXの方がAFの精度はかなり高いです(F2.8センサーが付いているし、
新しいの当たり前かも知れませんが)。NからXに変えて、かなり歩留まりが良くなりました。

一方、色のりですが、こちらも個人的意見(個体差?!)ですが、Nの方が一般に受けやすいというか、
無難な色いあですが、Xの方は少しアンダー気味でしたので、いつも露出を上げて撮影していました。

トータル的には、背面のモニターも見やすいので、NとXであれば断然Xをお勧めいたします。

書込番号:10650090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 19:22(1年以上前)

Canon AE-1さん
ありがとうございます。
なるほど!実際に買い替えて使っている方の意見は説得力がありますね。
特にAFの精度の話はかなり惹かれますね。今の機種で不満があるわけでもない・・・
と言うより違いがわかるほど使いこなせていないのですが・・・。
参考にさせていただきます。
KDとKDNでもAFの精度に違いはあるのでしょうか。



書込番号:10650239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/19 00:49(1年以上前)

ムック本によりますと、KDNは初代KDと同じAFセンサーだといわれています。
ということで、KDNへの買い替えは、単なる連写が増える程度です(高感度には強くなりますが)。

KDXでは、AFセンサーが変更されており、より高度かつ高速なAFが約束されます。
私は両方使ってますが、やはりKDXのほうが動きものは得意ですね。
KDNは特に早朝夕方(暗い場面)で「あれあれ」ということが結構あります。

書込番号:10651809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/19 09:32(1年以上前)

光る川・・・朝さん
なるほど!やはりXは進化してるってことですね。

最初は金銭的負担があまりなく連写枚数が増えれば…と考えていましたが、AFの精度に違いがあるならばもう少し考えないといけないですね!
撮るのはほぼすべて子供絡みで「ビデオより写真に残したい」というのがカメラを使う動機なので、作品にする訳でもなく大きく引き伸ばして現像することもなく、年賀状に使うか普通に現像に出すかぐらいなので正直なところ画質とか色合いとかはヒドくなければいいと思っています。
ただ、動いてる子供を撮るのでピントがずれてるとダメだし一発で思い通りのタイミングで撮れる腕もないので私にとってはAFと連写枚数は重要です。

ありがとうございます。もう少し考えてみます。

書込番号:10652739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/19 12:23(1年以上前)

んじゃ、40Dとか(爆)。<ご要望から、敢えて7Dとはいわない(笑)

ちなみに、XとX2、画質は比べたことないですが(X2は持っていないので)
連写速度はスペック上わずか秒0.5コマの違いですが、体感上はかなり速く感じますよ。

結構下がってきたX2でもよいのでは?

ちなみに、今はカメラ類が一番高くなる時期ですよ。
イベント目白押しで、ボーナスでお財布もホクホクなので、カメラ屋も吹っかけてきています。

これらがみんな去って、1月下旬〜2月にかけてガクンと下がります。
※春先になると、卒業式から始まるこれまた1大シーズン前に入るので、値段は上がってきます。

書込番号:10653377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/12/19 12:47(1年以上前)

光る川…朝さん
実はちょっと前にCFカード2GBを買ったところで…それを無駄にしたくないのもあってNかXに絞ってます。

値段の話しはスゴい参考になりました!確かにこの時期は高くても売れますよね!それにつられて中古の買い取り価格も上がったりしないんですかね(笑)

しばらくカメラ屋に通ってみようかな!

書込番号:10653474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/20 11:18(1年以上前)

昨日、中古のカメラ屋さんに行って話を聞いてきました。またその店が、店内は箱が山積みで私には新しいのか古いのかさえわからないような商品が所狭しと並んでいました。表のショーケースにもボディにレンズにアイカップにあらゆる物が並んでいました。
私のような初心者は軽くあしらわれるかなぁと恐る恐る声をかけてみるとこの店主がまた親切な方で。
その方曰く、KDNを買うなら断然KDXをオススメします!とのこと。
それどころか、「X2・X3よりもよく撮れる!名機ですよ!!」と言っていました。
皆さんのご意見も聞いていると、多少お金を出しても程度の良いKDXを買った方が良さそうですね。

書込番号:10658135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/20 12:54(1年以上前)

む…

もしや、神戸駅近くのお店では…(^^;;;;;;;)

そこの店主も、KDX大好き。「デジタル着色しない、素直な発色の、優れたカメラ」といっておられる。
店の雰囲気もよく似てる。
敷居は高そうだけど、店主は親切。
まさか…そういやショーケースにも1台ありましたっけ(私がいった2ヶ月前には)(^^;)

いいお店ですので、「ビンゴ!」だったら店主の言うとおりに選んで大丈夫ですよ。
私もいろんな面でXのほうが無難だなぁと思います。
※高感度特性はNのほうが上。なんとなく軽い(気軽な)気がしてしまうのもN、ではありますが。

書込番号:10658478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/20 13:16(1年以上前)

ああ、あと、そこの店主、実は初代KD好きでもありますからね(^^;)
「EOSデジタル史上、最高のAWB」なんだそうです。
「みんな「こんな古いカメラもういらない」って売りにくるけど、結構他の機種よりさっさとさばけちゃうんですよね。
ほしがる人も多いから」とのこと。


おわかりかと思いますが、中古「販売価格」で買い取ってくれるわけではありません。
状態がよくて、「販売価格」の6割、状態が悪いと3つまとめて数千円ということもありえます。
レンズが純正でないというのが痛いですね。レンズもほとんど値がつかないかも、というのが実情。


私がいいたいのは
「買い換える」だけが脳じゃない。「買い足す」こともいいのでは?
ということです。
パパとママが、二人並んでお子さんを撮れますよ。(ママが扱えれば…)

書込番号:10658580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/12/20 21:01(1年以上前)

光る川…朝さん

スゴいですね!まさにその神戸駅近くのマ○○ヤカメラです!!(爆笑)
ショーケースにX新品が1台ありました。さらに店内の箱からNのボディが発掘されました(笑)山積みの箱が崩れてましたが…。非常に親切でゆっくり話しできました!

「買い足し」ですか!それもありかもですね。嫁はまず扱えませんが…。

書込番号:10660521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/20 23:30(1年以上前)

大きなお世話かもしれませんが(汗)

〉嫁はまず扱えませんが…。

プログラムオートでも無理でしょうかね?

我が家の嫁は、ズームすら使い方が分からなかったですが、今では何とか撮ってますよ。

乱暴な言い方かもしれませんが、シャッター半押しが分かれば大丈夫ですよ!

それも踏まえて、買い増しが楽しいですよ。

意外と良い画が撮れたりして(焦)

書込番号:10661446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/20 23:39(1年以上前)

@だんなさんさん

う〜ん…半押しすら微妙ですが…

嫁はコンデジ専門です!私が写真を撮るときは他の一切を嫁に任せているので いわゆる役割分担ってやつですね。

書込番号:10661510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/20 23:49(1年以上前)

や…

やっぱり「ビンゴ!!」でしたか…(^^;;;;;;;;)
いやはや、なんと申しますか(苦笑)
世の中狭いもんですなぁ。(^^;;;)

昼下がりには、カメラさっぱりわかりましぇんの親父に変わることがあるので、注意が必要なくらい。
店主の言うことは、確かですよ。なにしろあれだけてんこ盛りの商品抱えて(苦笑)
カメラが好きでなけりゃ、あんなところ(状態)で商売できませんがな(苦笑)。
仕入れた商品は、全て店主が暇な時に実際に使い、「うーん、なるほど」といってから根付けしてます。
決して激安ではないですが、安心して買えるので。後から瑕疵が見つかっても直してくれるし。
買い取り時点で問題があれば、「このレンズはね、ここがほら、こんなんなんですよ」と
あらかじめ不具合を聞きもしないうちから説明してくれて、説明してから「どうします?」と聞いてくれます。
※ただし修理は、自分、もしくは仲間の修理業者が直すんですが。その代わりメーカーでは蹴られる古いものでもOK)

がんばってください。KDX新品、3万円台後半だったでしょ?

書込番号:10661574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/21 00:02(1年以上前)

光る川…朝さん

いやぁホンマに世間は狭い!!
確かに好きでないとあの状況の店に半日も居れないですよ(笑)噂には聞いていましたが 想像以上でした!こっちが「今日は買わない」と言っていてもブツブツ言いながらKDNのバッテリーと充電器を探してくれました!

KDXの新品ですが…46000円でした!さすがに40000円超えるとちょっと…

書込番号:10661676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/21 01:24(1年以上前)

ん…ん?

私が見たのは中古だったのか…?

確か398で買いかけたんだが…


CFの書き込み速度にもよりますが、設定次第によっては、秒間3コマで
「永久に」連写することも不可能ではありません。
※「永久に」=CFいっぱいになる、バッテリが切れる、カメラが壊れる(をい)のいずれか

複雑な背景とかでなければ、高速メディア(といっても200x以上は単なる無駄)を使えば、
60コマ前後まではファインLなJPEGでも連写可能です。
ファインMなんかにすると、たぶん永久に撮れちゃうでしょう。

つまりこのことは、「中古のKDXは、場合によってはシャッター寿命が近いかもしれない場合がある」
ということです。いくらでも連写できるんですから。

私は A-DATA の 266x 8GB でやってますが(実際そこまで速くないからそれほど無駄な投資でもない)、
本気出して鳥なんか追いかけると、数時間で半分(4GB)以上使ってしまいます。撮影枚数は1,000枚を超えます。
KDXはそれに耐えるだけのポテンシャルを持ってます。
KDNでもある程度はできますが、連写が確か15コマほどで終わってしまいます。

新品は、いまさら探しても見つかりません。確かにその値段は高いです。もっと安いところがあれば、そこでもいいでしょう。
ただし、中古では2万円台後半で見つかるかもしれませんが、場合によってはすぐにシャッターが故障して、
修理代金2万某を請求されるかもしれません。それを店頭で確認できるすべはないのです。
※マツミヤさんが常連さんから買い取ったものであれば、だいたいのシャッター数は前オーナーから聞いてくれてます。
なら、新品でも、そんなに値段は変わらないことになります。

実際、私が2年半使ってきたKDXは、2万コマを今月越えたところです。
寿命が3万〜5万といわれてますから(倍以上持ってる方もおられますが)
そのうち私のもある日突然壊れるんだと思ってます。
私はちゃんと修理に出しますが、正直その値段でX2中古が買えるのでしょうね。

書込番号:10662108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/21 08:06(1年以上前)

光る川…朝さん

シャッターの話しもしました。ちょうど発掘されたKDNを手に持っていたのでそのシャッター幕を見て「うん!これはキレイだ」とだいたいの目安を教えてくれました。自分の目でそれを確かめられるとは思いませんが…

中古はある意味 賭けですね!カメラに限ったことではないですが。

書込番号:10662586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/21 09:40(1年以上前)

光る川…朝さん

思い出しました!
KDXの新品はレンズ付きでした!

書込番号:10662782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/21 23:59(1年以上前)

こんばんは。

やはり、予算も厳しいですよね(汗)、このご時世ですし・・・

精密機械物ですから、新しい物の方がよいでしょうね。

自分は、初デジ一がKDNでして、当時ズーム2本付きで購入して
相当な額だったので、現在価値が無いのも含め
手放せないでおります。

コンデジでも半押しは使うでしょうから、奥様も問題ないと思いますが、如何でしょうね?

お子様にまだ手が掛る様でしたら、致し方ないかもしれませんが・・・




書込番号:10666296

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/22 00:04(1年以上前)

EOS30Dなら、4万円前後で見かけるし、5万円出せればESO40Dをお勧めしますけど・・・
JPEGの連写枚数は、二桁機なら問題にならないと思います。

EOS30Dですが
 JPEG(Large/Fine) :約30枚
 RAW :約11枚
 RAW+JPEG(Large/Fine) :約9枚

書込番号:10666324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/22 00:17(1年以上前)

確かに!

二桁機であれば、連写の能力は格段に上がりますね。

後はスレ主さんの許容予算と、程度の良い出物の中古に出会えるか?
でしょうか。

自分もその口で、大したレンズも持ち合わせていないのに
ボディを買い増ししてしまいました。

子供追いの撮影ですと、自分みたいな下手な腕では連写機能は助かりますし(汗)

書込番号:10666410

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/22 00:44(1年以上前)

>http://j-camera.net/index.php

ここで検索すると、全国の中古カメラ専門店・キタムラなどの在庫が検索できます。
EOS30Dはタマ数は少ないですけど、42,000円〜43,000円ぐらいで手に入りそうですね。

バッテリー・本体・充電器・ストラップのみが
http://j-camera.net/item.php?id=1353758
35,700円。使用説明書はサイトから手に入るし、今お持ちのKissDのソフトをアップデート
すれば、DPPなどは、EOS30Dや40Dでも使えるようになるので、なんとかなるかも。

あとは半年保証ぐらいはつけてくれるショップが多いですよ。

書込番号:10666543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/22 00:55(1年以上前)

中古ですと、保障があっても乗るか反るか・・・

確かに、手が届く範囲ですと30Dあたりが妥当なのかなとも思います(勝手な解釈ですが)

程度も考えると、頑張って40Dが無難なのかな?とも。

自分は割り切ってオクで20Dを手に入れました、今のところ何も問題なく満足しています。

ただ、お勧めはしませんが。

安心はある程度お金で購入する物だとは思いますが。

書込番号:10666597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/22 01:04(1年以上前)

んー。

マツミヤさんなら、40Dより30Dを勧められるでしょうね(^^;)
私も勧められましたから(^^;)

…勧められなかった(理由も聞いたけど>おおむねKDXを勧めるのと同じ理由)
40D持ってるんで、買ってませんが(^^;;;;)

店主が勧めるので、案外30Dの在庫は少ないです(^^;;;)

書込番号:10666630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 趣味の部屋 

2010/01/05 00:33(1年以上前)

皆さんが言うようにKiss Digital Xが良いとは思いますが
連射やAFモード切り替えの不便さもあって
Kiss Digital(初代)からKiss Digital Nに乗り換えた一人として感想を一言。

Kiss Digital(初代)からだったのでまずその大きさに感動しました。
小さい軽いと言うのは素晴らしいです。
子供のサッカー撮る時に望遠ズームつけた20Dと中望遠ズームつけたKiss Digital Nと
2台体制で撮る事が多いので本当にこの大きさには大助かりです。
あと起動時間・書き込み時間などの動作の早いのも良いです。
やはり早いと言うのはストレス感じません。
それと多少ではありますが連射可能枚数が増えたのはありがたかったです。
サッカーなど撮るには少しでも多いとやはり有利ですね。
ただしAF精度だけはやや「あれ?」と思う事もたまにあります。
皆さん変わらないと言いますが自分的には初代の方が良い気がします。
同じAFセンサーでも個体差があるかも知れませんけど・・・
ただしAFモードが自由に選べるようになったのは嬉しいですね。
高感度でのノイズは本当に少なくていいカメラだと思います。
しかしあえてKiss Digital Nは薦めませんが買い換えても
カメラの進化の違いははっきり感じさせてはくれます。
ちなみに連射速度が速いに越した事はありませんが
3コマと3.5コマは体感的にはかなり違いは感じますが
20Dや30Dなど倍近くの5コマや40Dの6.5コマと倍以上なら
差が出てきますが
瞬間を捉えるには0.5コマの差ではその差は無いに等しいです。
むしろAF精度の方が気になりますね。
夕暮れなどやや暗くなると途端に弱くはなりますが
晴天下ではKiss Digital Nもかなり頑張ってくれます。
ただAFの自動選択ですが初代と同じ7点なのですが、かなり優秀と思います。
後ろの背景にピントを外す確立が初代の時よりかなり少なくなった気がします。
新しい分、少しは改善されてるかも知れませんね♪

書込番号:10734489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/07 19:06(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。

KDXの中古を探してみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10747717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

水平についてご教授ください

2009/11/26 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:50件
当機種

ファインダーを覗いたときの点に合わせています

こんにちは。
初めての書き込みとなります。
もし失礼があったら申し訳ありません。

EOS Kiss デジタルNを使用しております。
カメラに水平を測る機具は取り付けていませんが、ファインダーを覗いて確実に水平だ!と思った状態で撮影をしているのですが、ほとんど斜めに撮影されてしまいます。
例えば、(名前が分からなくて申し訳ないのですが)ファインダーを覗いたときにピントを合わせるときに使う点を地平線に合わせて撮影しても、斜めに撮影されてしまいます。
こういうことは、有り得ることなのでしょうか。

カメラの知識がなかったので「腕が悪い」と思い込んでいたのですが、新品で購入したときからこのようなことが起こっていて、調べてはいないのですが、それがだんだんとヒドくなってきているような気がしています。
もしカメラがおかしいのであれば、直すことはできるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10535040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/26 10:57(1年以上前)

CMOSが実際に傾いて取り付けられている場合もあります。新品で購入した時にテスト撮影してそれが明らかに工作精度の誤差以上として認められれば無償修理できますが、KissDNでこの期に及んででは有償の修理扱いになると思われます。

10mmという超広角域では、少しの身体のズレが極端に再現されます。三脚保持+水準器使用で間違いなく水平・垂直のものに正対してチェックしないと、道具が悪いのか身体が悪いのかの判別はできないでしょう。人間の脳と目って、補正しちゃいますから。私はよく「右肩上がり」と言われます。

このくらい(添付されたお写真)くらいの傾きなら、Photoshop(エレメンツでも)など画像処理ソフトで補正しても、それほど悪影響は出ないと思います。というか、それくらいやって(ついでにLPFについたホコリの影も消して)写真にした方が、「写真としていい」と思いますよ。

書込番号:10535084

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/26 10:57(1年以上前)

最初にカメラの不具合か、撮影者の癖なのかをはっきりと区別する必要があります。
三脚+リモートスイッチ(またはセルフタイマー)でカメラが動かないようにして、ファインダーの上下縁などの近くで、正しく水平を取りましょう。
その後、上記の方法で写し、斜めになっていれば、カメラが悪いということです。
この際、下記のような水準器がありますから、三脚またはカメラのアクセサリーシューに取り付け、水平を確認しておけば、さらに良いと思います。
水準器で検索しました。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%99%A8&cate=19055_500000000000000301
こんな品もあります。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forcamera/splitleve.htm

私自身にも、右下がりの癖があります。
コンデジで、可能な機種では、グリッド表示をさせています。
デジ一の場合、ファインダースクリーンを交換することになりますが、Kiss D N では出来たっけ?

書込番号:10535085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/26 11:00(1年以上前)

たぶんスクリーンじゃなくファインダー自体が傾いているのかもしれないですね

書込番号:10535095

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/11/26 11:38(1年以上前)

> ファインダースクリーンを交換することになりますが、Kiss D N では出来たっけ?

残念ながらできません。

書込番号:10535224

ナイスクチコミ!1


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/26 12:04(1年以上前)

他機種では、ファインダーが傾いている事例もある様ですが、それよりも、ファインダー内で水平を合わせたつもりが、シャッターを押す際に少しながらカメラが傾いている(動いている)可能性もあります。
ですので、「影美庵さん」が書かれている様に、三脚にてカメラを固定し、その上でファインダー内で水平を合わせて撮影、その後、画像を確認してみる事をお勧めします。

因に私は、意識していないと自分の癖として、左に0.5°〜0.8°ほど傾きます。(笑

書込番号:10535311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/26 14:05(1年以上前)

こんにちは。
私も10mmという超広角になると、スクリーンを方眼のものに換えていても、後から見ると結構傾いています。
ですので、撮影後に確認するようにしていますが、その前に、傾きを微妙に変えて何枚か同じ写真を撮るようにしてます。

書込番号:10535701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/26 15:01(1年以上前)

私もデジ一、コンデジを問わず常に右下がりになります。
一時はセンサーの傾きを疑い、
部屋で座卓の上にカメラを置き、
対面の座卓縁がファインダーで水平に見えているかを確かめたあと、
そっとシャッターを押しました。
その写真には、対面の座卓の縁が水平に写っていました。 (~_~;)

書込番号:10535858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2009/11/26 17:40(1年以上前)

まず最初に、たくさんの方々からの回答を頂きましてありがとうございます。
とても助かりました。
本当にありがとうございます。


>ばーばろさん
早急な回答をしていただきまして、ありがとうございます。
超広角レンズだと、少しのズレが大きくなるというところはあまり意識していませんでした。
私は広角レンズがとても好きなので、頻度がとても高いです。
なので、いつもズレている気がしていたのはそのせいかもしれませんね。

画像処理については、やったことはないのですが難しそうなので手を出していません…。
食わず嫌いですね。
今度トライしてみます。
ありがとうございました。


>影美庵さん
早急な回答をありがとうございました。
ご教授いただいたようなアクセサリを使って、カメラが悪いのか自分が悪いのか確認するようにしてみます。
他の皆さんの意見を合わせても、なんとなく自分が悪いとのではないかと思っています。
まずは、確認してみます。


>Frank.Flankerさん
カメラが悪いのか自分が悪いのか確認してみて、カメラが悪そうだったら修理に出そうかと思っています。
アドバイスをありがとうございました。


>cantamさん
回答していただきまして、ありがとうございました。
私にはわからない内容だったので、とても助かりました。


>「よ」さん
私以外にも同じ現象が起こっている人がいることが分かり、とても説得力がありました。
ありがとうございました。


>ゆーすずさん
私は風景の撮影が多いので、角度を変えてたくさん取るようにしてみます。


>花とオジさん
座卓確認術は、とても安価で確実ですね。
これはすぐに試すことが出来そうです。
ありがとうございます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10536317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング