EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズについて

2007/02/23 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 sazanamixさん
クチコミ投稿数:44件

今までコンデジやハイエンド機(Dimage A200)を使っていたのですが、そろそろ一眼レスデビューをしようと思い、EOS Kiss デジタルN の購入を考えています。

レンズ付きのタイプを買うか、それとも単体で買うかはまだ決めていないのですが、室内でポートレートを撮る時に威力を発揮しそうなレンズとして、「EF50mm F1.8 II」は購入する予定でおります。

ところで、初歩的な質問かもしれませんが、このレンズはAFには対応しているのでしょうか?カタログなどを見ると、「USM」は高速AFに対応としていますが、このレンズは「USM」ではないので、ピント合わせはマニュアルで行なうという認識で良いのでしょうか?

書込番号:6039484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/02/23 23:31(1年以上前)

AF対応しています。

書込番号:6039489

ナイスクチコミ!1


super_coさん
クチコミ投稿数:41件

2007/02/23 23:33(1年以上前)

高速には対応していないということでAFには対応してますよ。
USMに比べ多少音がうるさいですが、とってもいいレンズですよ。

書込番号:6039502

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/23 23:35(1年以上前)

EFマウントのレンズは、み〜んなAFだと思います。

書込番号:6039516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/23 23:36(1年以上前)

こんばんわ〜。

>室内でポートレート

状況にもよりますが、50mmだと、ちょっと長い感じですよ〜。
アップ写真狙いなら問題ないと思いますけど。

>EFマウントのレンズは、み〜んなAFだと思います。

イヤイヤ〜。それが...(^^

書込番号:6039524

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/23 23:44(1年以上前)

>イヤイヤ〜。それが...(^^
やばっ(^^;;
レンズ名にEFが付くレンズ...と言い直し(^^ゞ
MP-EとかTS-EレンズもEFマウントでしたm(__)m

書込番号:6039566

ナイスクチコミ!0


.ranさん
クチコミ投稿数:30件

2007/02/23 23:46(1年以上前)

EF50mm F1.8 IIを所有していますが
いつもAFで撮影しています。
ただし、ジーコジーコと惜しむような音が何とも・・・

書込番号:6039582

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/23 23:46(1年以上前)

こんばんは。

EF50mmF1.8IIはレンズ内にUSM(超音波モータ)は入っていませんがその代わりにDCギアモータ内蔵でAF対応しています。
SIGMAやTamronのEFマウント用も殆どDCギアモータ内蔵ですがAF速度については実用上問題無い程度ですし他社のボディ内モータ使用のAFレンズより速いです。
USMでもEF75-300mmIS(マイクロUSM)のようにAFが超遅いレンズもあります。

書込番号:6039585

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazanamixさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/23 23:46(1年以上前)

皆さん、早速のレスポンスをありがとうございます!

実は昨年、あるレンタル屋さんでこのキスデジNを借りたのですが、それに標準で付いていたレンズがEF-S18-55mmで、ちょっと暗く、ピントを合わせるのが大変だったのです。(Dimage A200の方がむしろピントが合うくらいでした!)

レンズの明るさが問題だったのかと思ったので、この「EF50mm F1.8 II」ならば大丈夫かと……。そんなに単純な問題ではないのかもしれませんが。

でも、AFに対応しているのでしたら、買おうかと思っております。

>タツマキパパさん

アップも撮りますが、全身、あるいは上半身という撮り方もあります。そういった場合ですと、どのぐらいのレンズが良いのでしょうか?

特にホテルなどの室内は暗いので、ストロボを天井に反射させて撮るという撮り方も考えています。

書込番号:6039586

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/24 00:10(1年以上前)

こんばんは。
私も室内でポート撮りますが、立った状態だと35mmを使います。
ただし、私の場合はAPS-Hサイズですのでキスデジですと28mmになりますね。
私はこの辺りの単焦点が使いやすいと思います。

書込番号:6039721

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/24 00:15(1年以上前)

補足です。
立った状態で全身撮りの時です。

書込番号:6039746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/24 01:57(1年以上前)

こんばんわ〜。

室内と行っても広さはマチマチですので、アレなのですが...50mmならウエストアップ、もっと入れたかったら、35mmか28mmで。なのだと思います。(当たり前ですね..(^_^;)

ディマージュA200は28-200mm相当のレンズだったと思いますが、KissDXでは50mmは80mm相当、28mmで45mm相当の画角ですから、なんとなく感覚はお分かりになるのではないかと思います。

それからフラッシュをお使いならば、F2.8の標準ズームと合わせるという手もあると思います〜。

書込番号:6040149

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazanamixさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/24 14:58(1年以上前)

皆様、色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。
本日、ダブルズームレンズキットを75000円で購入いたしました。

実は量販店にて、一眼では初となるライブビューデジ一眼のオリンパスが目に付き、触ってみたら、ものすごく快適に写真が撮れるので、正直悩みに悩んでしまったのですが、予算的に少し高くなってしまうので、初志貫徹でCANONにしてみました。

その代わり、ストロボと、「EF50mm F1.8 II」は買いました!

さきほど少しだけ充電して、撮ってみたのですが、単焦点レンズは明るいですし、面白く使えそうな気がしました。ダブルズームなので、うまくシーンに応じて使い分けたいと思います。

ただ、レンズ交換の時にホコリやゴミが気になってしまい、ついつい気分が焦り気味になってしまいますが、これも慣れなのでしょうか?

そのうちきっと、レンズも色々欲しくなってくるかもしれませんが、最初はこの3本をじっくりと使っていきたいなと思っております。

みなさん、アドバイスを本当にありがとうございました!

書込番号:6041812

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/24 20:04(1年以上前)

>ただ、レンズ交換の時にホコリやゴミが気になってしまい、ついつい気分が焦り気味になってしまいますが、これも慣れなのでしょうか?

慣れではなく、私の場合は無関心になる…でした(爆)

書込番号:6042870

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazanamixさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/24 20:18(1年以上前)

dai_731さん

確かに使っているうちに無関心になるのかもしれませんね。
実は今日、早速散歩にでかけたのですが、喫茶店の中では頻繁にレンズを交換し、コーヒーカップを撮ったり、窓の外の景色を撮ったりしていたのですが、外を歩いているときに、どうしてもズームレンズを使いたくなり、ビルの中に入り、ショルダーバッグの中で手早くレンズを交換したりしました。

今のところ目だった汚れはないようなので、神経質になることはないようですね。

ところで、皆さんはレンズの掃除や、カメラの内部の掃除というのはどの頻度で行なっているのでしょうか?使った後は必ず掃除をした方がいいのでしょうか?

書込番号:6042933

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/25 12:23(1年以上前)

現在デジ一は2台使っていますが、どちらも新品のうちほどゴミが付きやすいようでした。内部から発生するものが結構あるんでしょうね。新品時は使うごとにブロアで掃除していましたが、徐々にゴミが付かなくなるので、気になったらブロアするという感じです。
ちなみに一年か半年に一度程度SC等でちゃんと清掃してもらった方がいいと思いますよ。
私はいつも空いている大宮でしたが、閉鎖されたので次から新宿です。ちょっと面倒くさい。

書込番号:6045725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/02/14 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

はじめまして。全くの一眼カメラ初心者です。
この前(1週間前)ナニワ京都店でキスデジNのレンズキットが49800円、Wズームが59800円と書いてあったので、遂にWズームで購入してしまいました。

主な使用用途は旅先の撮影などです。
で、早速今度白良浜で、友人のプロモーション目的での撮影のため、出て行きます。
そこで質問なんですが、やはり人物を引き立たせ、後ろをぼやかせる為には単レンズの方が良いのでしょうか?
今悩んでいるのでは、

1,そのままWズームキットで持っていく。

2,EF50mmF1.8 Uを購入する。

どちらか悩んでいますので、できれば適切なアドバイスと共に、
よろしくおねがいしますm(_ _)m

書込番号:6002076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 20:33(1年以上前)

ロケーションにもよるけど、できれば、両方持っていくのがいいかも。
ただし、海辺でのレンズ交換は避けて、屋内や車内で行って下さい。

背景をぼかすには
1.被写体との距離は短く、背景との距離は長くとる。
2.広角側よりも望遠側で撮る。
3.絞り開放で撮る。
4.明るい(F値)レンズで撮る。

書込番号:6002115

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/14 20:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>早速今度白良浜で、友人のプロモーション目的での撮影

 これは、ポートレートみたいなものでしょうか?

 キットレンズでも十分ぼけますが、ボケを大きくしようと思ったら、単焦点の方が良い場合もあります。

 でもまず、ボケをコントロールしようと思ったら、絞りの勉強を簡単にした方が良いかもしれませんね。

書込番号:6002124

ナイスクチコミ!0


オートさん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/14 20:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

で、質問の件ですが、撮影状況にもよるんじゃないですかね?
白良浜での撮影とのことですが、
比較的、被写体との距離が近いのであれば、50mmの方が
いいかもしれないですね。
デジ一だと、35mm換算で75mmと、ポートレートでは使いやすい
画角ですしね。
50mmは最初慣れるまで大変かもしれないですが
明るさを活かしていいボケがでて楽しいですよ(^^)
望遠ズームでも、アップでボケはでるとおもいますよ〜
なので、浜辺で少しでも離れたところからの撮影なら、
望遠がいいかなって思います。

僕でしたら、50mmもレンズキットも両方持っていって
撮影状況にあわせてレンズを交換して撮影するかな
って感じです。

50mmは持っていて損ナイト思うので、
この機会に是非購入してみては?

駄文失礼しました。

書込番号:6002165

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/14 21:10(1年以上前)

とりあえずWズームの望遠レンズで絞り開放で人物、花などをテスト撮影してみてください。
どのくらいの距離感で、どのくらいボケるのか感覚をつかんでください。

ロケーションによるので、プロモーション目的に、レンズが長すぎる、あるいはF値が暗いと感じられたら、50mmF1.8を買われてもよいと思います。

とにかくデジタルはいくらテスト撮影してもお金がかかりませんから、たくさんテスト撮影してみて、納得して購入されるのが最善です。

書込番号:6002287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/14 21:18(1年以上前)

こんばんわ〜。

200mmでF5.6ですから、背景にさえ気をつければソコソコ撮れるんではないでしょうか。

でも、
>2,EF50mmF1.8 IIを購入する。

この選択肢があるのならば、行っておくべきだと思いますよ〜。
その次も待ってますしね〜。

書込番号:6002343

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/14 21:27(1年以上前)

 老婆心ながら、
 写真日和さんが書かれていますが、砂浜でのレンズ交換はしない方が良いでしょう。
 特に風が吹いていたりしたら機材にとって条件は最悪です。
 レンズも、保護フィルターがあった方が良いです。

 また、撮影後にボディーもレンズも簡単にクリーニングしてください。ブロアやブラシなど、まだ入手されていなかったらぜひ購入してください。高価なものではないです。

書込番号:6002396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/14 21:35(1年以上前)

>デジ一だと、35mm換算で75mmと

申し訳ありません。
つまらないつっこみなんですが、キヤノンだと80mmですね。

書込番号:6002452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/14 21:40(1年以上前)

Wズームも安いなぁ。
最近のKissDN、結構来てます。

ポートレートですが、EF55-200mmでも結構いけると思いますが、やはりEF50mmF1.8を買うってのに一票です。
チープですが、そのクラスのズームとは一線を画した写真を出してくれますよ。

書込番号:6002480

ナイスクチコミ!0


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2007/02/15 10:11(1年以上前)

写真日和さんが書かれたぼかすには…に賛成です^^
Wズームレンズでも充分いいポートレートは撮れますよ〜

まだ一眼に慣れていないそうなので
50mm F1.8IIで絞り開放で使ったりすると
ピントの合う深度が浅すぎて難しいかも(^_^;

それと海などでは光の乱反射も起こるので
レンズフードやらフィルターは必要かもしれませんね

書込番号:6004543

ナイスクチコミ!0


BakUshOさん
クチコミ投稿数:123件

2007/02/15 10:36(1年以上前)

ごーるでんうるふさん ご購入おめでとうございます。

私も2005年8月に購入しいまだに浮気せずこれ一本でやってます。
ほかのを知らないのであれですが、良いボディーですよ。
キットのレンズは最初の半年位使ってましたが、段々欲がでてきて
ズーム マクロを買い足していってます。でもまだ標準単焦点は持っていません。
まず今のを使っていってください。
そのうち物足りなくなってくるかもです。そしたら....

書込番号:6004599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/02/15 14:05(1年以上前)

レンズとは関係ない話ですが、余裕があったら気にして見てください。
砂浜の場合、逆光になったり、日差しで綺麗に撮れない場合があります。
そんな時、人物ポートレートならレフ板があると心強いです。
白いボードでも代用できます。
(スチロール板や、スチロールに白い紙を貼ってある物など)
大きさは、新聞紙位あれば大概足ります。
ストロボを炊く手(日中シンクロ)もあります。
デジタルなので、確認しながら沢山撮ってください。

書込番号:6005132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2007/02/15 18:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございましたm(__)m
確かに花を対象に、焦点距離70mm辺りの実験で、
見事に後ろがボケました(笑)
ただ、何となく望遠だけではちょっと
心もとなくなってきましたので、
とりあえず何人かの方がおっしゃっている通りに
EF50mmF1.8 IIを購入し、明日の深夜に、行ってきます。
ただ、yasu1018さんのおっしゃられていた保護フィルムが
なかなか見つからないので、レンズフィルターなどのグッズを
何個か購入してから…で。(苦笑)

ああ・・・また諭吉さんが何枚か飛んでいくなあ…(T_T)

あ、それとですね、絞り優先モードで絞りを11位まで開放して室内で撮った時に、何か朱色系統の色が
いつもよりきつい(=強調されすぎ)かな?と感じたのですが、
これはカメラの仕様でしょうか?

追加でよろしくお願いします。

書込番号:6005737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 20:03(1年以上前)

>絞り優先モードで絞りを11位まで開放して室内で撮った時

それって、開放ではなく、絞り込んでます。数値が小さくなるほど、絞りが開かれた状態になり、数値が大きくなるほど、絞り込まれた状態になります。風景写真みたいに、パンフォカース的に隅から隅までピントが合った様にしたい場合を除き、そんなにF11まで絞りこまなくていいかも。室内だと光量不足で、手ぶれの原因にもなるから。

>室内で撮った時に、何か朱色系統の色が
>いつもよりきつい(=強調されすぎ)かな?と感じたのですが、

ホワイトバランスですね。室内蛍光灯下では、どんなカメラでとっても、その時の色をオートホワイトバランスで表現するのは難しいです。アンバーに転んだりしますから。そんな時は、ABを蛍光灯や白熱灯に設定してみましょう。もちろんRAW撮りでしたら、後からでも補正できます。

書込番号:6006069

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/15 21:22(1年以上前)

まだ間に合うかな〜

>yasu1018さんのおっしゃられていた保護フィルム

 すいません、フィルターです、保護フィルター。「プロテクトフィルター」ともいいます。普通にカメラ屋さんに売ってます。
 まあ、なくても良いのですが、海岸・砂浜ということなので保険の意味でもあった方が良いかと。。。

 撮影がうまくいくと良いですね。

書込番号:6006381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2007/02/21 20:42(1年以上前)

結果です…

土曜日の午前5時30分から1時間、熱と寒さに震えながら、結局ケンコーのフィルターを通常、望遠用に2つと三脚を購入し、EF55-200mm F4.5-5.6 II USMを使い、撮影しました。

結局50mmだと、通常のポートレート撮影には少し遠く、Avモードの75mmだったか85mmだったかでISOを800まで上げ、絞り値をその時の目一杯(32くらい)にして、連写しました。
後ろが暗く、ちょっと被写体自体のボケがきつくなりすぎたので、
代わりにポートレートモードにすれば綺麗に写りました。

手持ちのフォトショップで修正して何とか…という感じでしたが、
次に写す時はもう少し腕を磨いてからといきたいです。

写真日和さん、yasu1018さんを始め皆様、
ありがとうございました。

書込番号:6030704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/21 21:37(1年以上前)

撮影ご苦労様でした。

絞り32とは随分絞りましたね。
これだけ絞ると通常画面全体にピントがあうような感じになるはずで

>後ろが暗く、ちょっと被写体自体のボケがきつくなりすぎたので、

とはならないはずです。
もしかしたらシャッター速度が遅すぎて被写体ぶれが起きていたのかも。

>代わりにポートレートモードにすれば綺麗に写りました。

このときはもしかしたらフラッシュを焚いたりしてませんでしたか?

ちなみに絞りは11からせいぜい16くらいまでにしておいた方がいいです。
それ以上絞ると回折現象がおきて解像度が下がってきますよ。

書込番号:6030969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2007/02/21 23:09(1年以上前)

くろちゃネコさん>
ええ、私の記憶違いでした…。
ISOは400で、絞りは18で、縦向きで風が吹いていたので
前半はおっしゃられたとおりの、思いっきりピンボケ画像…(>_<)
思い切って800まで上げて、絞り変わらずでやってみたら、
背景は明るくなってまだましに。

で、最後にポートレートモードで写してみたら
まだマトモにいけました(汗)

やはり京都市内のとあるカメラ店の店員さんが言われたとおりに、
ポートレート用のEF85mm単レンズが欲しくなってきました(苦笑)

次回に同じようなことをするのであれば、
もう少しISOとボケの知識を身につけてからでないと、
いけませんね(苦笑)

書込番号:6031433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/22 04:12(1年以上前)

失礼ながらレンズを追加する前にもう少し今のレンズを使いこなしたほうが良いと思います。

ポートレートですが、私なら明るい昼間であればISOは100で絞りは絞ってF4程度(しかしEF55-200mmならF5.6かF6.3くらいまで)で撮影すると思います。(もちろん現場の状況やその時に撮りたい表現によって変えますが)

ポートレートの撮影方法については以下のサイトが結構詳しく載っています。
参考にしてみてください。
http://aska-sg.net/ht_photo/index.html

書込番号:6032333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 08:35(1年以上前)

くろちゃネコさんが言われている様にF18は絞りすぎです。
人物撮影は、F4位で十分です。
(数値が小さくなるほど、被写界深度が浅くなり、背景をぼかす事ができます。)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/22/news006_4.html

また、日中の明るい屋外での人物撮影は、ISO100で大丈夫です。ISO1600などを使うのは、暗い屋内で、動きの激しい動体(スポーツ)を撮影する際、「被写体ブレ」を防ぎたい場合などです。

書込番号:6032546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2007/02/24 22:34(1年以上前)

あ、それが曇り空で夜明けやったもんで、ISOが400以上やないと、
反応しませんでした…。
ファインダー内のランプも点滅しましたし、
連写モードにしても、反応するまでめちゃめちゃ遅かったです。
これは80倍という、低速書き込みのトランセンドの1GBCFを使っていたからかなあと、その時は考えていました。

くろちゃネコさん>
ご紹介のページ、見させて頂きました。
なるほど、光の使い方にもよるのですねえ。
しかし、被写体(ヤロー)に対して『ラリれ!(=暴れろ)』と
言った私は、ある意味リラックスさせすぎたかもしれなかったです。

写真日和さん>
ご紹介のページに触発され、家のミニカーで
試し撮りをしてみました。
そうですね…これを見たら、絞り数値によって
写り方が違う、ということを体感させて頂きました。
しかしもう少し車自体がはっきりと、
ご紹介のページのように写って欲しかったです…。

ご参考なまでに、白浜へ行った前後(※行った日はほぼポートレートだったので、浜の周辺の画像は公開出来ません)の画像を、
イメージゲートウェイにUPしておきます。

書込番号:6043599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2007/02/17 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 toshi16さん
クチコミ投稿数:66件

キスデジNでデジイチデビューして早数ヶ月
使用レンズはシグマの「18−200F3.5−6.3」です。
室内や、スナップで焦点レンズも一本あると便利かなと思い
価格の手頃なEF50F1.8と少し広角気味?にEF35F2で迷っています。
どちらが始めての焦点レンズは使いやすいでしょうか。

また、将来性も考え、200よりもうちょっと望遠もほしいと思っています。シグマの70−300(運動会等)
両方そろえた場合、手持ちのレンズが不要になってしまうのか・・?
とか・・・

書込番号:6013497

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/02/17 18:19(1年以上前)

何を、どう撮るか?次第です。

人物のアップ目が多ければ50mm
友人2〜3人を一緒にパチリ、とか、一人を出来るだけ全身に近く・・・ならば35mm

70-300mm買っても、18-200mmは普段使いに便利ですから無駄にはならないと思います。 いつも2本以上のレンズを持ち歩ける訳でもないですし(^^)
それに35mmF2も50mmF1.8も室内だけで楽しむ訳でもないですし(^^)

書込番号:6013531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/17 18:24(1年以上前)

いらなくなれば売っちゃう、と言う方法も残っていますよ、
ただ焦点距離がかぶっていても用途が違えば使い道は幾らでも。

書込番号:6013549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/17 18:29(1年以上前)

こんばんは。

>何を、どう撮るか?次第です。

これがすべてなんですね。 ^^;

でも、とりあえず使い安方はEF35F2でしょう。
私は先に50mmを買って、後から35mmを買いましたら、50mmの出番はだいぶ減りました。

まぁ、数が増えれば、ある程度は当たり前なんですが。(^◇^;)

書込番号:6013568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/17 18:35(1年以上前)

50mm 1本しかないと思えば これも楽し^0^

そうやって いまの高倍率をどうしようかって なるから
高倍率ズーム買うとき、もっと真剣に考えるべきなんですよね。

書込番号:6013593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/17 18:57(1年以上前)

お子さんの写真のようですので、室内重視なら35mm F2、屋外重視なら50mm F1.8かと。
やっぱり両方かな...

将来のことは、まぁその時に考えるということで。

書込番号:6013687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/17 19:13(1年以上前)

使いやすさなら断然35mmF2でポートレート風に撮るなら50mmF1.8ですね。
描写はどちらも開放からシャープで大変良く似ています。
焦点距離の違いは私のアルバムを参考にしてみてください。
ちなみに陶器の人形の大きさは15cm、被写体までの距離は50〜60cmです。

運動会ですが、どうせなら純正のUSMのレンズをお勧めします。
やっぱりAFが速い方がうれしいです。
EF70-300mmISが一番のお勧めですが、ちょっと高いのでEF90-300mm、EF100-300mmあたりと一脚の組み合わせがいいと思います。

シグマ70-300mmは描写はいいですが、AFは遅いし結構迷いますよ。

書込番号:6013734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2007/02/17 19:19(1年以上前)

50mm1.8Fは1万なので、
35mmが買えるなら、50mmも買ってしまっては?!

書込番号:6013763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/17 19:28(1年以上前)

伊達真紀さんに1票。
レンズ沼へようこそ???心から歓迎します。

書込番号:6013797

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/17 20:10(1年以上前)

広角〜標準系の明るい単レンズは、購入すべきですね。
新しい世界が開けます。

望遠レンズは、あわてず、お金を貯めて良いレンズを買われることを、おすすめします。
紆余曲折しても、結局いずれ白いLレンズが欲しくなりますよ。

書込番号:6013943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/18 16:28(1年以上前)

室内撮影を重視するなら35mmの方だと思います。できれば28mmF1.8が理想かも。

望遠レンズは、少しでも良いレンズを購入された方が後々後悔しないと思います。

書込番号:6017808

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/02/23 23:24(1年以上前)

値段から言えば、50mm F1.8Uです。
使いやすさから言えば35mm F2です。
予算があれば両方ですね〜♪

書込番号:6039452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信31

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2007/02/19 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 WHO-WHOさん
クチコミ投稿数:4件

初心者な質問で、大変申し訳ありません。
撮影した画像を、パソコンへバックアップしているのですが、日付の入れ方が、どうしてもわかりません。
直接、プリンターへつなぐ時は日付入りますが、どのようにすれば、パソコンのバックアップも日付いれられるのでしょうか?
または、イオスKissは、無理なのでしょうか?
誰か、優しい方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6021494

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/19 18:49(1年以上前)

Easy-PhotoPrintでも日付を印刷出来ますよ。

書込番号:6022377

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/19 21:24(1年以上前)

プリント画像に日付を入れたいとするならば

 Easy-PhotoPrint はキヤノン製プリンタに付属しているユーティリティです。ってことで、WHO-WHOさんがキヤノン製以外のプリンタを使っているなら、そのプリンタに付属している印刷ユーティリティをお使いください。大抵の印刷ユーティリティには、日付をプリントに写し込むことができます。
 また、KissDN に付属している ZoomBrowser EX の印刷機能にも日付写し込み機能は付いています。ちなみに、私は EPSON プリンタユーザですが、EPSON プリンタに付属している印刷ユーティリティはトリミング時に正常に縁なし印刷できなくなることがあるので、ZoomBrowser EX で印刷しています。

 もうひとつの手としては、PC にバックアップした画像ファイルのうち印刷するものだけを CF に戻してやれば、あとはカメラで撮影した画像を印刷する場合と同じ方法で印刷できます。

書込番号:6023010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/20 11:32(1年以上前)

ネタだったのでしょうか?

書込番号:6025215

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/02/20 11:36(1年以上前)

ボチボチ起きると思うのですが…

書込番号:6025222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/20 11:53(1年以上前)

今後検索などで引っかかれば、誰かのお役に立つのでは?



釣りにしてはネタ的にもパッとしないし。

書込番号:6025267

ナイスクチコミ!0


スレ主 WHO-WHOさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/20 20:35(1年以上前)

返事有難うございます。数日でこんなに返信来て驚いております。
もう少し、状況を細かく説明しますので、これでどうしたらいいか教えてください。

プリンターは、エプソンPM870Cです。いつも、プリントする場合、デジカメをパソコンに接続するとプリンターの情報?からパソコンに取り込んでいます。エプソンのファイル??
デジカメに付属されているキットは、全く使用していない状況と思います。付属CDは、インストールしていません。(多分、これがいけないのでしょうか?)

これを、バッファロー社の外付けハードディスクに保存しております。この時、日付ごとに写真フォルダーがわかれております。ですが、写真一枚ごとに日付は写っておりません。
周りに、知っている人がいればとても簡単なことだと思うのですが、聞く人がいなく申し訳ありません。

ようするに、外付けハードディスクに保存する時に、すべて写真一枚一枚ごとに、日付を入れたいのです。
誰か、優しい方教えてください。

書込番号:6026796

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/02/20 21:55(1年以上前)

やはり画像自体に日付を・・・でしたね。

その場合は、6021523] 花とオジさんの返信が該当します。
ただし、そのHPからは直接プログラムが落とせないので直接ファイルを参照させます。
http://homepage1.nifty.com/candynag/dsctool/JStmp032.exe

このプログラムで、画像に直接日付を打ち込めますが、画像に少し圧縮処理がかかりますので微妙に画質が落ちます。

それと日付自体を入れていく面倒もありますし、日付が入った画像からは日付を外すことは出来ません。


そこでオススメなのが[6021531] GALLAさん が書かれているような、ファイルの名前自体を日付にしてしまう方法です。
こうすれば画像自体に日付を入れずに済みますし、スマートに日付を知ることが出来ます。

あと、画像を表示させるソフト自体の機能を使う手もあります。
付属のズームブラウザでプレビューモードで見れば日付は画像の横に表示されますし・・・

書込番号:6027221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/20 22:30(1年以上前)

一つ不明な点があります。
カメラ→PC→外付けHD
との事ですが、PCに取り込んだ画像1つ1つにも日付は入っていないハズです。
それは問題視されず、外付けHDへのバックアップ分だけを問題視されている理由はなんでしょうか?。

バックアップと言うくらいですので、加工せずオリジナルのままの方が本来の目的に添うと思うのですが・・・。

書込番号:6027424

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/20 22:31(1年以上前)

>ようするに、外付けハードディスクに保存する時に、すべて写真一枚一枚ごとに、日付を入れたいのです。

 これって、何らかの事情があって画像ファイルに直接日付を写し込んでしまう必要があるのでしょうか?
 基本的には、皆さんおっしゃっているように、余程特殊な事情でも無い限り、あまりお勧めはしません。

 画像ファイルの管理上、画像を見るときに撮影日付も確認したいということであれば、いわゆる画像ビュワーといわれるソフトを使えば、たいていは Exif 情報表示機能があるので確認できます。改めて購入する必要はなく、fio さんがいわれているように、KissDN に付属の ZoomBrowser EX でも OK です。
 っていうか、今確認したら、Windows Xp の Explorer でも、画像ファイル上にマウスカーソルに置いたときに表示されるバルーンヘルプに「写真の撮影日」という項目がありますね。画像ファイルのタイムスタンプを変更しても撮影日は変わらないので、ちゃんと Exif 情報から撮影日の情報を読み取っているようです。
 こういった方法では、用が足りないのでしょうか?

書込番号:6027432

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/02/20 22:34(1年以上前)

[6027424] 花とオジさん
何を問題とされているのかが分からないですが、単純に画像を外付けHDDに保存していることを、「バックアップ」と書かれているだけのようですが・・・

書込番号:6027454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/20 23:00(1年以上前)

fioさん
なるほど・・・。
私はテッキリPCへ取り込んだものを、更に外付けHDにバックアップされているのだと思ってました。

書込番号:6027603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/20 23:31(1年以上前)

プリンター用のソフトから、HDDの画像の保存先を呼び出して、デジカメをPCにつないだ時と同じ手順で、日付を入れる設定で印刷すればいいのでは?

デジカメがHDDに変わるだけだと思います。

EPSONのプリンターは持っていませんので、詳細な手順はわかりませんが。(すみません。)
どなたかフォローを・・・・・・。

WHO-WHOさん
HDDに保存した画像ファイルからプリントした物に、撮影日付がプリントできればいいんですよネ?

書込番号:6027758

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/02/20 23:53(1年以上前)

[6027758] αyamanekoさん

印刷ではなく画像自体に・・・みたいですよ。

>外付けハードディスクに保存する時に、すべて写真一枚一枚ごとに、日付を入れたいのです

書込番号:6027878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/21 00:00(1年以上前)

fioさん

>印刷ではなく画像自体に・・・みたいですよ。

>>外付けハードディスクに保存する時に、すべて写真一枚一枚ごとに、日付を入れたいのです

スレ主さんがたしかに書いているんですが、
本当かなァ?と思いあえて再度質問してみました。

本当なら1枚づつ地道にやるしかないでしょうけど、
本当に必要???????、というのが正直な感想です。

書込番号:6027917

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/02/21 00:05(1年以上前)

to [6027917] αyamanekoさん
私も同感です(^^;

ファイル名を日付に変換(付属ソフトで出来る)
ファイル情報にある日付を読む(付属ソフトの閲覧モードで可・WindowsXPなどであれば画像情報から読むのも可)

んで、印刷する時にだけ、プリンターの機能(ソフトの機能)を使って日付をプリントに入れる。(画像には入れないまま・・・です→WHO-WHOさん )

で、代用するのが良いのではと思います。

書込番号:6027943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/21 00:42(1年以上前)

>本当に必要???????
そうなんです。
私は更に上記の通り、PCへ取り込み→外付けHDへバックアップと思い込んでいたものですから、PCの中には「日付の入れ込み無し」が、「外付けHDには日付の入れ込み有り」がとなって、ナゼそんな事をと思って・・・。

外付けHDの中の日付の入っていない画像を、印刷時に日付を入れて印刷できますから、保存はできるだけ無加工でやる方がいいですよ。

書込番号:6028092

ナイスクチコミ!0


スレ主 WHO-WHOさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/21 17:44(1年以上前)

丁寧な回答、感謝しております。Exti??、DP?と言われてもさっぱりわからない素人なので、論じられている専門用語もわかりませんが、付属ソフトで、出来そうなことはわかりました。もうすぐCFカードのメモリがいっぱいになるので、消去する前に説明書を読んでトライしてみます。ありがとうございました。

あまり意味がないような事も書かれておりますが、私は写真に日付が入っているほうが、昔の写真通りでわかりやすいと思っただけです。
後は、素人の友人にも、最近はCDで撮影した写真をあげていますが(友人も素人が多いので)、日付が写真に直接入っていたほうが、将来わかりやすいと思ったからです。写真だけCDでもらっても、いつの写真だったかな?と思うことありません?

最後に、今回、はじめて質問しましたが、こんなに親切な方がたくさんいた事に、驚きました。感謝したします。有難うございました。

書込番号:6030071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/21 18:06(1年以上前)

Exifというのは、
画像のファイルにそれぞれ撮影データがくっついているんです。

画像には出てきませんが、撮影日時、使ったカメラやレンズの種類、シャッタースピード等の撮影情報のデータが。

そのデータのことをExif(エグジフ)データというんです。

Exifは、故意に消さないかぎりはHDDに普通にコピーしても、CDに普通に焼いても消えません。

このExifのデータから日時のデータを取ることで、プリンターで日付を入れる設定をするだけで、撮影日が印刷されるんです。

CDで人にあげる場合は、CDのINDEXなどに撮影日、場所などを記入してあげれば少なくともわかると思います。

あとは画像データを撮影日、場所毎にフォルダー分けておき、
フォルダー名を「日付撮影場所」などにしておけば、それをCDにコピーすることで、パソコンでは一目瞭然です。

CDをもらった人も、必要であれば、プリンターで日付を入れる設定をするだけで、撮影日が印刷されます。


手作業で1枚1枚画像に日付を入れていくよりも、簡単で実用的だと思います。

いかがでしょうか?

書込番号:6030147

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/21 21:39(1年以上前)

>あまり意味がないような事も書かれておりますが

 意味がないってことじゃなくて、日付を画像として埋め込んでしまうと下記のようにデメリットが非常に大きいのでやめた方がよいと皆さんおっしゃってるです。特に、1に関しては、画像ファイルをあげたお友達が日付無しでプリントしたいと思っても不可能になってしまいます。
1. 画像として埋め込んだものは削除できない
2. JPEG で再保存する際に画質劣化が起きる
3. 埋め込み作業の手間がかかる

 WHO-WHOさんが書かれているような用途なら、αyamanekoさんが書かれているように画像をいじらない代替手段がいろいろあります。お友達にあげるときでも、CD-R に焼く際に、同じ場所の枚数が多ければ
>画像データを撮影日、場所毎にフォルダー分けておき、
とか、少なければファイル名を撮影日や撮影場所を示す名前に変更するをいったことをしてあげれば、詳しくない方でも一目瞭然ですよね。

書込番号:6030981

ナイスクチコミ!0


スレ主 WHO-WHOさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/23 12:52(1年以上前)

みなさんのおっしゃる通りかなと、コメントを読んで思うようになりました。
日付データは、消えない。

これだけでも、十分知識が増え感謝しております。
今後は、ファイルとして保存いたします。
たくさんの方、本当に丁寧な回答有難うございました。

書込番号:6037355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入らない・・・

2007/02/22 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:4件

1週間前に展示品で32000円で購入しました。

買った後メーカーに送り検査をしてからの受け渡しでした。


今日やっとCFを買ってきて色々試し撮りをしていて、

そのときはちゃんと電源も入り写真も撮れていました。

しばらくした後、また撮ろうと電源を入れようと思ったら

電源が入りません。

充電がなくなったのかもと思い、充電させ再度試みましたが

ダメでした。

故障でしょうか??

今週末に使おうとおもっていたのですごくショックです。

しかも、買ってまだ1週間・・・。

同じような状態になった方いませんか?

書込番号:6035656

ナイスクチコミ!1


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/02/23 00:04(1年以上前)

残念ながら厳しそうですね。
とりあえずは買ったお店に相談してみるのが先決だと思います。

書込番号:6035895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/02/23 00:31(1年以上前)

ぺこたん★さん、はじめまして。

もしかして、バッテリー(充電池)がヘタっていたのでは?
バッテリーも展示品でしたか?
そしてバッテリーもメーカー検査してもらったのでしょうか?

私の場合は展示品ではなく中古品で購入したのですが、最近、電源の減りが
もの凄く早く感じます。
すぐにバッテリー残量表示が半分になってしまいます。

でも。。。。
充電後、まったく電源が入らないというのはボディ側の問題かと思われます。

折角のご購入で残念でしたが、復活したら思う存分KissDNライフを
楽しんで下さい。
満足感100%のいいカメラだと思います。

では。。。。

書込番号:6035999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

単焦点よりズームレンズが先?

2007/02/13 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

みなさまのご意見をお聞きしたくて書き込みさせていただきます。

KissDNにキットレンズと単焦点EF50-1.8を使っています。
単焦点レンズの素晴らしさに目覚めて、EF85-1.8を買おう!と
意気込んでいましたが、同じ現場にいるカメラ好きのおっちゃんに
始めのうちは、いきなり単焦点を買うよりも
200ミリくらいのズームレンズを用意していろいろ撮ってみて
その中で、一番良く使う焦点距離のレンズを買ったほうがいいし
それに、単焦点買い始めたら止まらなくなるよ。(沼というヤツだ〜)
と言われ、ひじょうに迷っています。
みなさまはどう思われますか?

あと、貯金使って、レンズ2本くらい買えるかな?と思っていましたが
今年来年と、家族や身の回りに貯金を回さないといけなくなりまして
6〜7万円くらいのレンズ1本買ったら暫く何も買えなくなる状況で
余計に迷ってしまいます。

カメラの使用状況は
ほとんどが子供、家族、友達で、風景などはあまり撮影しません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5997936

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/13 22:56(1年以上前)

ズームを使って気に入った焦点距離の単焦点を買い集めるというのも悪い選択ではないと思います。
でも、もう既に単焦点の魅力をお知りだし買えるレンズの数も制限があるようですから、ここぞというレンズを一本(もしくは二本)選択して買うのがいいと思います。

凄く悩んで納得して買ったレンズは後々まで愛着がわきますしね。

私のお勧めは7万位の予算ならもうちょい踏ん張って135mmF2をお勧めします。
焦点距離の使いやすさは人それぞれで微妙ですが、単焦点Lレンズの素晴らしさを堪能できるからというのが理由です。

書込番号:5998781

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/13 23:09(1年以上前)

標準ズームと単焦点レンズを既にお持ちなので望遠ズームやマクロレンズを購入されるのも良いかと。70-300ISなら予算ぐらいで買えますよ。

望遠もあまり使うこともなくマクロレンズも使う予定がないのであれば85mmの購入で問題ないように思います。

私もEF85mmに興味がありますが、TAMRON90mmを所有しているので特性はまったくことなりますが焦点距離がほとんど同じになるので購入をひかえてます・・・。

自分が欲しいレンズを購入されるのが1番かと。

書込番号:5998889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/02/13 23:16(1年以上前)

Y.M.Gさんこんばんは

一般的には...「同じ現場にいるカメラ好きのおっちゃん」の意見に一票。

ただ、個人的な意見ですが、カメラが趣味という人には以下の3タイプがいると思うんです。
(1)写真好き
 好みの被写体(子供とか風景とか)を撮ることで満足するタイプ。
 カメラもレンズも写真を撮るための単なる道具というタイプ。
(2)カメラ好き
 高価なカメラを所有・使用することで満足するタイプ
(3)レンズ好き
 ピシーッとシャープな写真を撮ることで満足するタイプ

「おっちゃん」の意見は(1)の方向けの意見と思います。
Y.M.Gさんは(3)のようですし、目的もはっきりしているようなので、それなら最初から単焦点でも良いと思います。

書込番号:5998944

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/13 23:30(1年以上前)

>(3)レンズ好き

 この亜流に、レンズを磨いてはフーッと見とれているというコア(ヲタク)な層があります。

書込番号:5999048

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/13 23:47(1年以上前)

欲しいレンズを買うに限るんじゃないでしょうか.
私も85/1.8を狙っているのですが,急がば回れと
敵に塩を送って外堀を埋めているところです.

さて
単とズームは本来切り離して考えるものではなくて
両方あるとより守備範囲の深いシステムになるんだと
思っていますが・・・理想と現実の壁は高いですね.

フィルムですが24mm, 50mm, 135mm の単システムと
19-35mm, 24-85mm, 70-300mmのズームシステムを
飼っていましたが,ズームのほうは手放しました.

ズームレンズの両端を使っている自分がいました.
自分のスタイルを省みた結果,単から揃えようと
現在,24mm, 50mm, 105mm, 300mmを飼っています.
余力があればズームも揃えなおしたいですね.
現在ズームはpowershotにまかせてます(爆

手元にキットレンズと50/1.8があるんですから
両手に持ってどちらの道に進むべきかゆっくり考えて
みてはいかがでしょうか.

あとは純正のフルタイムマニュアルフォーカスの使い勝手
とか,妙に寄れるシグマのズームレンズなどいろいろな
魅力をもったレンズがたくさんあると思います.
縁があればそれらと出会うことも楽しみだと思います.

書込番号:5999151

ナイスクチコミ!0


kazu2323さん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/14 10:12(1年以上前)

Y.M.G さんはじめまして。
私も最近ここでみなさんに相談にのってもらって
kiss DNを買った者です。
レンズはタムロンの17〜50ー2.8を使っています。
私もあなたと同じように単焦点レンズに惹かれてしまってます。
上述の標準ズームがあるため
EF50−1.8かEF85-1.8でものすごく迷ってます。
子供のポートレートが目的です。
先日、子供を撮影した写真をプリントしたら
思ったよりピントがあまいのです。
背景をぼかそうと開放まであけて撮影したからでしょうか?
自分の腕のせいもあるのでしょうが・・・
もっとキリッとした写真が撮りたいですね。

書込番号:6000359

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/02/14 12:57(1年以上前)

みなさま、こんにちはです。
お昼休みに、ちらっと覗いてみましたら
たくさんの方々からのレスをいただいておりまして、ビックリしてます。
お返事遅くなりまして、申し訳ありませんm(__)m
ほんとうにありがとうございます。

そして、みなさまのレスを読んで、さらに悩んでいたりしてorz(笑)

実装してのぞいたことがないので、どういうものか良く分からないのですけど
焦点距離が50oと85oでは、そんなに近いのでしょうか?
あと、ズームを準備するとしたら70oからのでも良いということでしょうか。

135oだとすると、135-f2では、さすがに高くて買えないので
(でも、みなさまの評判がとても良いので、すっごく欲しい!)
CANONですと、ソフトフォーカス付きになると思うのですが
このレンズは、いかがでしょうか?

追加の質問ばかりで申し訳ありません〜 m(__)m

あぁ〜、悩みがエンドレスになっていく〜 orz

お昼休みが終わってしまいますので
改めて、書き込みさせていただきます〜。


書込番号:6000799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/02/14 17:53(1年以上前)

50mmと85mmは、近いようで 遠いですよ・・^^

キヤノンは、35mm換算でどれ位になるんでしたか?1.6倍でしたか?

ペンタ並に1.5倍してみると75mmと130mm程ですね・・
昔の単焦点の揃え方で考えても 善い所にいくようです・・

書込番号:6001529

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/14 18:05(1年以上前)

 現状でもっと望遠域が必要と感じられているのでしょうか?
 もし必要だと思ったり、使ってみたいと思われているのなら、135oF2.8などはあると面白いかもしれませんが、被写体から察するに70-200oあたりのズームの方が便利かもしれませんね。
 まあ、あんまり「勉強」だとか難しく考えなくてもいいんじゃないんですか?楽しく、手軽にというのも大切な要素だと思います。

 現在、キットズームをお持ちなのですから、ズームの利便性は体験されていると思いますし、単焦点との使い分けはそれなりにできているのではないでしょうか?

 望遠の単焦点は使用目的がわりとはっきりしていないとなかなか出番がなくなってしまうことも多いですから。

>kazu2323さん
 使いやすいのは50oではないかなーと思います。

 85oは「ポートレート」レンズなんて言われることもありますが、KISSDN(というかAPS-C)ではおそらく「長い」と感じるんじゃないでしょうか。
 ズームで50o域を持っておられますが、1.8の開放値を持つレンズでしか撮れない写真もありますので、50oF1.8は焦点距離が重複していてもまったく差し支えないのではないでしょうか。

書込番号:6001572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/02/14 19:40(1年以上前)

こんばんは。

>単焦点レンズの素晴らしさに目覚めて・・・
目覚めてしまったのですね。もう後戻りは出来ません。

私はカメラを始めた時、50/1.4だけでしたが何も不自由を感じませんでした。その後もズームは買わずに画角の違う単レンズを買い足して行きました。
周りの人からは「不便だろう」なんて言われましたが、たしかに撮影によっては不便な部分もあります。しかし単レンズの描写が好きなのでほとんど単レンズしか使いません。
現在はズームも持ってますが(2本だけ)レンズ交換による時間のロスが致命傷になる場合だけしか使いません。

Y.M.Gさんの撮影状況において失敗が許されないのならズームを買うしかないと思いますが、そうでないなら単レンズオンリーでも本人が気に入っている限りそれで良いのではないでしょうか。

書込番号:6001938

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/02/14 21:04(1年以上前)

仕事終わりで、おっちゃんとカメラの話をしていたら
ウチ来る?ということで遊びに行ってきました。

でっかいバックに、いっぱい機材ありまして
メイン使っているカメラはEOS 5D(!)
それに付いていたレンズはEF24-105/F4L IS USM(!!)
おっちゃんから師匠に格上げです(笑)
あと、レンズたちの中から、70-200/F2.8L IS USM (!!!)を
実装していただきました。
KDNと50/1.8と比べものにならないくらい(当たり前ですね)
すっごいデカっ!とっても重っ!という感じで(笑)

撮った写真も見させていただいて
こんなにも、キラキラした写真撮れるんだって感激しました。
カメラの性能も高いのでしょうが、Lレンズって凄い!
Lレンズ欲しい!。。。orz
望遠で遊んでみて、135oは、私には長いという印象でした。

みなさまのご意見を参考にさせていただいて
キットレンズと50/1.8としばらく付き合いながら
じっくり考えてみたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。m(__)m


kazu2323さん
私も、EF50/1.8に一票です。

書込番号:6002260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/14 21:16(1年以上前)

>135oは、私には長いという印象でした。

じゃー、85mmF1.2L か 50mmF1.2L とか、ちょっと短い焦点にしたら?
(*_*)☆\(^0^;)


書込番号:6002337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/14 21:29(1年以上前)

>撮った写真も見させていただいて
>こんなにも、キラキラした写真撮れるんだって感激しました。
>カメラの性能も高いのでしょうが、Lレンズって凄い!
>Lレンズ欲しい!。。。orz

あ〜あ〜。餌留抜魔という経絡秘孔をつかれたようです…。
今、夜空の北斗七星を見るとその傍らに星が見えませんか?(^^;)


>望遠で遊んでみて、135oは、私には長いという印象でした。

長いです。
でもEF70-200mmF2.8ISがぶっ飛ぶくらい凄いんです。

書込番号:6002409

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/02/16 20:29(1年以上前)

マリンスノウさん
くろちゃネコさん
レスありがとうございます。

夜空の星のごとく、Lレンズは輝いています。
そして、見えているのに手が届きません。

>あ〜あ〜。餌留抜魔という経絡秘孔をつかれたようです…。
>今、夜空の北斗七星を見るとその傍らに星が見えませんか?(^^;)
それはもう、いっぱい見えています(笑)

よくよく考えてみれば、ウチの子供が来年幼稚園に入るので
運動会や発表会など、望遠が欲しくなることが多くなるのかなって思い
とりあえずは、
200oあれば十分なのですが、保険100oプラスの
お手軽300o望遠でも用意しようと思いはじめています。

どこかの道ばたに、70-200-F2.8L IS落ちていないかなぁ〜

書込番号:6009828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/02/19 18:16(1年以上前)

おかげさまを持ちまして
昨日、85/f1.8を発注してきました。やっと手に入る〜。
来週には、来るのかな〜♪

あと、一応ズームも持っていたいなと魔が差しまして
仕事の写真現像に使っているカメラ屋さんにずーっと在庫であったらしい
TOKINAの骨董品のような(家に帰って調べたら、生産終了品リストにもなかった)
型式不明100-300のレンズを8000円(いちおう新品)で買ってきましたが
これが、また。。。orz  ヤメときな〜(TT)
ということで、喜びと悲しみを一度に味わってしまった日曜日でした。

さて、次はエクステンションチューブと135/f2かっ!
(買えないっちゅうの〜)

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:6022282

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/19 20:02(1年以上前)

単焦点にするか?
ズームにするか?
私なら...
背景をどうするか?と被写体までの距離できめるかな???
どちらかと言うと・・・私はズーム派です(^^ゞ

書込番号:6022642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/19 22:25(1年以上前)

>私はズーム派です(^^ゞ

え"っ?
昔単焦点、今コンパクト派と思っていました…。

書込番号:6023418

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/20 09:29(1年以上前)

>昔単焦点、今コンパクト派
すっするどいですね・・・(^^;;
今でも単焦点もコンパクトも良く使います。

最近は非写界深度の深いのが好きで背景をちゃんと入れたいな〜と思うと単焦点では難しい...つまり、使いこなせない(^^;;
私の理想のレンズは・・・
「超低倍率大口径ズーム」例えば「EF35mm/F2.0」をちょっとズームにして「EF33-38mm/F2.0」みたいな...これなら微調整が効くかも???

でも、売れないだろうな...(^^;;

書込番号:6024948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/20 12:14(1年以上前)

>ズームにして「EF33-38mm/F2.0」みたいな...これなら微調整が効くかも???

それは…微妙すぎですね。
リング回すより動いた方が速いかも…?

書込番号:6025314

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/20 19:59(1年以上前)

>リング回すより動いた方が速いかも…?
う〜ん・・・
動きながら使ってみて、そう思ったのです...
背景を入れる為に、下がったら非写体が小さくなって、人なら動いてもらえるけど・・・木とか花だとそうもいかなかったり・・・
ちょっと広角にして前に出たり、ちょっと望遠にして後に下がったりできれば良いな〜と・・・
きっと私のわがまま(って言うかヘタッピ!!)なんだと思います(^^;;
開放F2.8で充分なんで、ズームレンズが今はありがたく思います。
なので、ズーム派(^^ゞ

書込番号:6026638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング