
このページのスレッド一覧(全2058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年8月23日 15:19 |
![]() |
0 | 52 | 2006年8月22日 23:04 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月22日 22:17 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月22日 20:25 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月22日 00:42 |
![]() |
0 | 16 | 2006年8月21日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
初歩的な質問で申し訳ないのですが、デジタル一眼レフとレンズを組み合わせる場合、レンズによってその写りは大きく変わりますか?それともボディ(画素数の関係)によって写りは大きく変わるのでしょうか?フィルム一眼レフの場合はかなりレンズに左右されるので・・・
0点

こんにちは。
デジ一眼も写りはレンズによる影響の方が遙かに大きいです。
どうぞ単焦点沼にお越し下さい。お待ち申し上げておりますです。σ(^◇^;)
書込番号:5369999
0点

itofficehei2000さん、おはようございます。
感じ方は人それぞれ、ご自身でショールーム等で試されたり、人の作例を見たり、デジタルカメラの構造(主にセンサーの仕組み等)をお勉強してみて、判断されるのが宜しいかと思いますよ。
私自身は、レンズの違いは勿論ありますが、カメラの性能の違いの方が大きい(高解像度=◎と言う事ではなく、センサー1画素に対する集光率や仕組み)と思っております。上手く撮れた時はそれ程違いませんが、上手く撮れる確率が大きく違います。
拙いですが、私のブログにはEFマウントレンズ19本の作例がありますので、ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
書込番号:5370029
0点

ここの板の方々は非常にやさしい方達ばかりですので、色々な沼への招待状をくれると思いますよ(^.^)b ごゆっくりおくつろぎ下さい。
書込番号:5370035
0点

銀塩の時には、撮影目的や撮影意図によってフィルムを選択していました。
デジタルになってからは、それが不可能になりましたが、機種自体の選択がそれに代わるものかなと感じています。
書込番号:5370568
0点

こん××は。
銀塩35mm一眼レフと違ってフィルム (普通は DAY LIGHT) に依る差がなく
AWBのお陰で多少 (?) レンズに依る発色の影響も少ない (APS-C なら
周辺光量低下も少ない) と思います。
何れにしても、レンズ選びが重要な事に変わりありませんが・・・
書込番号:5370598
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
みなさん、こんにちわです。
暫くは質問を控えます!って言っておきながら...もう質問してるし...(^^;;
この度、仕事の都合で福岡に転勤となりました。(相方残して単身で福岡に乗り込みます ^^;)
今まで、Disneyの写真ばっかりでしたが、今後はそんなに行けなくなります。
でも、カメラは福岡に持って行くので、福岡地区でおすすめの撮影スポットをご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
自分で見つけるのもおもしろいでしょうけど、土地勘がないので...(笑)
一応、落ち着いたら門司港は行ってみたいんですよね〜。
0点

>お二人のお顔を知りませんし、お二人も私の顔を知りませんよね(^^ゞ安心安心(笑)
ぜひ、オフ会開きましょう。天神当たりで一杯いきながらお互いを撮るとか。情報交換するとか・・・
書込番号:5309172
0点

>ぜひ、オフ会開きましょう。
良いですね〜。
色々考えたんですけど、九州って括りだと たくさん要素があってなかなか書き切れないです。
旅行板の九州各県に、ぼちぼちでも撮影スポット+アルファ情報を書いてみますね。
「ぼちぼち」ですんで、あまり期待しないでね。(^^;;
かま さんトコに「海の中道」上げました。
書込番号:5309443
0点

3分前に帰宅しました。
博多はいい天気、今日は E1、夏だったんですね、東京はくもり。
書込番号:5310149
0点

GALLAさん、こんばんは。
はい、福岡は梅雨のあいだは降りまくり、梅雨が明けたら酷暑です。
なんだか、熱帯モンスーン気候にでもなりそうな。。。(^^;;
青空撮りたい時は やっぱE-1の出番ですね。
って言うより発色はKODAKのCCDの方が良いような?
ISO 400 でノイズがのりますけどね。
書込番号:5312220
0点

スレ主の Disney 大好きさん 引越し準備で不在のようで、申し訳ないんですが・・・
>ぜひ、オフ会開きましょう。
都合が付けば、私も参加してみたいものです。
そのときは、宜しくお願いします。
書込番号:5312993
0点

みなさん、こんにちわです。
引っ越し準備で大変!じゃなくて...
オフ会ってコメントを見て逃げてました(^^;;
苦手なんですよ〜、そ〜ゆ〜の(笑)
どちらにしても、暫くは無理でしょうね。就任後は何かと忙しいでしょうから...(^^ゞ
書込番号:5313957
0点

ありゃりゃ、アイコンが笑ってない(笑)
30Dファンさんへ
>気分転換に西日本を撮りまくっちゃってください(^。^)。
旅費が...(^^;;
レンズも欲しいし...う〜ん、難しいなぁ〜。近場(福岡県内)をまず攻略してから、お財布と相談ですね(笑)
森のピカさんさんへ
2〜3ヶ月に1回(数日間)は鹿児島出張があるかもしれません。
その時は、是非桜島に行ってみようと思います♪
GALLAさんへ
>東京江東区木場の東京都現代美術館で Diseny の特別展をやっているようなTVCMを見ましたが。
ディズニーアート展ですね。近日中に行こうと思ってます。アート展のスタンプラリー(東京メトロ主催)は、12駅全て回りました(笑)
>28-300mm の白レンズを振り回している女性所長さんは滅多にいないと思います。
28-300mmはDisney用でしたから...街中では振り回してないでしょうね(^^;;
小鳥さんへ
>福岡タワーとか意外と良いかも?
福岡のどの辺なのかな〜。調べて行ってみますね♪
マリンスノウさんへ
長崎にもタワーがあったんですか?でも長崎は必ず一度は行ってみたいです。(^^)
sh4050さんへ
>誰か、会社の人間をそそのかして車を出させましょう(笑)
それはいい考えですね(笑)所長命令で...(パワーハラスメントになっちゃうかな!? ^^;;)
goodideaさんへ
>ぜひ、オフ会開きましょう。天神当たりで一杯いきながらお互いを撮るとか。情報交換するとか・・・
出来れば、皆さんの想像上の人物でいたいのですが(笑)
その方が美化されていそうだし♪(^^;;
情報交換は、クチコミやブログで...ダメ?(^^ゞ
take525+さんへ
>旅行板の九州各県に、ぼちぼちでも撮影スポット+アルファ情報を書いてみますね。
>「ぼちぼち」ですんで、あまり期待しないでね。(^^;;
いえいえ、すっごい期待してます♪(笑)
情報お願いしま〜す♪
書込番号:5314051
0点

>出来れば、皆さんの想像上の人物でいたいのですが(笑)
>その方が美化されていそうだし♪(^^;;
おもわず笑ってしまいました。
オフ会って一体何をするモノなのか疑問だったのですが、
>天神当たりで一杯いきながらお互いを撮るとか。
疑問解消しました。ありがとうございます。
幹事はgoodideaさんということで宜しいのでしょうか?
書込番号:5314067
0点

小鳥さん、こんにちわです。
>>出来れば、皆さんの想像上の人物でいたいのですが(笑)
>>その方が美化されていそうだし♪(^^;;
>おもわず笑ってしまいました。
お楽しみいただけたようで...(笑)
でも、会ったときにがっかりされたくないし、したくない!?(笑)
Aさんは、ダンディーなおじ様で、Bさんはイケメンの好青年、な〜んて想像してる方が楽しくないですか?きっと私も美化されている♪(想像上の私って美人?それとも可愛い?中には怖い所長さんって思ってる人も... ^^;;)
秘技...ふぇーどあうと〜...(^^)/~
スレ主は逃げ出した♪(笑)
逃げてもカキコはしますけど...(^^;;
書込番号:5314112
0点

>幹事はgoodideaさんということで宜しいのでしょうか?
そんな遠くにいけないよう。
ということで幹事は没です。(笑)
Disney 大好きさん 素晴らしい秘技をお持ちのようで。
書込番号:5315245
0点

>秘技...ふぇーどあうと〜...(^^)/~
>スレ主は逃げ出した♪(笑)
カタカタカタッ
りゅう@airborneさん が回り込んだ!!
GALLAさん にも回り込まれた!!
くろちゃネコさん にも回り込まれた!!
美恵ちゃんが行くさん にも回り込まれた!!
よのよの@EK9さん にも回り込まれた!!
take525+さん にも回り込まれた!!
マリンスノウさん にも回り込まれた!!
fioさん にも回り込まれた!!
ウェルビさん にも回り込まれた!!
goodideaさん にも回り込まれた!!
30Dファンさん にも回り込まれた!!
小鳥さん にも回り込まれた!!
sh4050さん にも回り込まれた!!
Disney 大好きさん は逃げられなかった!!
なんつって。如何でしょうか?
書込番号:5315629
0点

>小鳥さん にも回り込まれた!!
回り込んだので・・・。
goodideaさんが、
>そんな遠くにいけないよう。
と言うことなので(信州あたりなら近いモノだと思ったけど・・・)、goodideaさん以外にブログを持ってる人(アルバムでなく)はDisney 大好きさんしかいなくなった気がします。やはり直接の連絡は別板等でになりますよね。と言うことで幹事は・・・。
書込番号:5316915
0点

あはっ、なにやら盛り上がってますね〜
>今回はお昼のショーも撮影が出来たみたいですね(笑)
汗〜・・・・実は、BUZZちゃんから娘の撮影です〜
私が到着したのが午後4時頃で、パレード終わってました。
おね〜ちゃんをいっぱい撮っといてって言っておいたのですが
場所取りしてない娘の身長では、チト無理でしたσ(^◇^;)
しかも今回、三脚・ストロボもわすれるし・・・
おまけにヘロヘロになっている私に、パパの分もとっておいたからと
ビッグサンダーマウンテンとスプラッシュマウンテンのファストパス・・・
無理して乗りましたョ〜・・・が、「岩魚は何も言わない」状態でした(T.T)
やはり「ついでにでずにー」はいけませんね!
来月は朝から家族一緒に入園します。
あっ、四つ葉のクローバーも探してみますね!
全然気が付きませんでした〜m(__)m
書込番号:5318291
0点

小鳥さん
即効レスしたつもりだけど、なくなってる?
遠くというのは福岡ですよ。
やはり、歓迎OFFの方がいいかと思ったので。
あまり撮影場所にこだわらないで日常撮っておくのもいい記念になるかもしれないですね。
書込番号:5318553
0点


福岡タワーは福岡ドームの隣ですね。
生まれてから高校までは福岡に住んでましたが
高校生程度ではあまり行動範囲が広くないので
あまりアドバイスできません。
(なんで書き込んでんでしょ?(^^;))
海の中道海浜公園とかどうなんでしょうね?
福岡ではないですが、天草(熊本)とかどうでしょう。
イルカウォッチングとかあるそうですが。
阿蘇山(これも熊本か?)も景色は良かったです。
この際、少し距離的に近くなった香港ディズニーランドはいかがでしょう?
なんちゃって(^◇^;)
書込番号:5318707
0点

キヤノン板では初めまして。
Disney 大好きさん
引越し先がもし福岡市内で地下鉄沿線または西鉄の天神大牟田線の沿線なら鉄道の本数はそこそこあります。また、福岡市外でもJR鹿児島線の快速停車駅の近くならあまり不自由はしないと思います。
撮影スポットですが、鹿児島線沿線ならスペースワールドや門司港レトロ地区あたり。(門司港駅の近くにレンタサイクル屋があります)
地下鉄沿線ならやはり福岡ドームや福岡タワー、大濠公園、福岡空港あたりですね。
西鉄だと柳川や乗り継ぎで大宰府天満宮とか。
それと、撮影スポットではないけど珍しいのが門司と本州の下関とを結ぶ関門国道トンネル。このトンネルは円形断面の上半分が車道、下半分が人道(つまり歩道)になってます。世界広しといえど海底トンネルに歩道があるのはたぶんココだけでしょう。まぁ入ってしまえばチョット長いだけの普通のトンネルですが、途中には山口県と福岡県の県境もしっかり記されてます。ただしこのトンネル、車道と人道は入口が全く別のところにあるので事前に確認が必要です。
あと、そのうち行くであろう長崎市は路面電車で市内の名所はたいがい回れます。一日乗車券には各電停の近くにある名所がイラスト入りで書いてあります。
長崎の他、熊本や鹿児島にも路面電車が走っており一日乗車券もあるので市内散策に便利ですよ。
りゅう@airborneさん
こんにちわ。ブログ拝見しました。スバラシイですね。特に聖地下地島空港。行きたいなぁ。当方は北九州市在住の飛行機マニア…を目指す者です。伊丹には3月下旬に行って送迎デッキやスカイランド原田で撮影しました。一応、地元の新北九州空港にも開港日に行って撮影しましたがその後はまだ(汗)
そのうち気が向いたらオンラインアルバム作るかも、です。
書込番号:5318902
0点

>goodideaさん
意味が分かりにくいレスで申し訳ない。
福岡くらいだったら近いかなって思ったんです。日本の端から端でなく真ん中らか端くらいなんで・・・。
書込番号:5319335
0点

かめ亀ですが、旅行板に門司港周辺の撮影スポットのスレを立てました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5368858
何日かかけて書いて行きたいと考えてます。
書込番号:5368989
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
撮った画像をパソコンに取り込む場合についての質問です。
カードリーダーを使うのと、
カメラ本体からインターフェースケーブルを使い取り込むのでは、
画質や取り込む速度に違いはあるのでしょうか?
また、インターフェースケーブルだと画像が壊れやすい。
などの弊害があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

画質に変化は無いですが速度は変わるケースはあるかも?
カメラは撮影時以外は通電しない方がよいなんて気にする向きもあるようですね〜。
書込番号:5366109
0点

ゆうめしさん、
私の場合キスDですが、カメラから取り込むのと、
カードリーダー(USB2.0)で取り込む場合、速度が1/3位になりました。それ以来ずっとカードリーダーです。
特に弊害などは無いと思います。
カメラからだと電池残量など気になります。
書込番号:5366303
0点

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/system.html
仕様表の「インターフェース」欄には「USB 2.0 Hi-Speed(印刷/PTP /
PC接続選択可能)と記載されているのに、なぜカードリーダーより
遅くなるのでしょうね?
書込番号:5367963
0点

>>質問にお答えいただいたみなさま
ありがとうございます!
今のところでは、速度が違うということですね。
その速度も、おそらくカードリーダーの性能によって
異なるんでしょうね。
私はLラージよりもMラージで撮ることが多いので、
取り込み時間がそんなに苦になりません。
このまま、カメラから直でいいかなという気がしてきました。
それより、Nを買ってまだ1ヶ月なのに後継機の話題…
あぁ、もっとネットの掲示板を見ておくのだった!
書込番号:5368802
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
一眼デジカメの初心者というより
これからデビゥするわけなんですが
これだけ種類があると迷います。
オススメっていっても難しいでしょうが
勉強させてください。
使用用途
webショップ出品作品を撮影
主に室内、照明設備なし。
被写体は布団などの大きな物と接写。
画像処理等は専門家がいます。
※本体レンズ・三脚・記録媒体込みで予算10万まで
ご教授宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
>画像処理等は専門家がいます。
でしたら、どこのメーカーのどれを買っても問題無いでしょう。
強いて言えば、レンズの種類が豊富なニコンかキヤノンを選んでおけば安心ですね。
JPEG 取りっぱなしならキヤノンが無難かも?
書込番号:5367773
0点

web専用で800ピクセル以下ならば特に一眼じゃなくても大丈夫だと思います。
カメラ本体以外に、背景用シート、照明などお金をかけた方が良いと思います。
ただ、布団のような大型商品を撮らないので、どれくらいの照明設備が必要か?が思いつかないですが(^^;
※ヨドバシとか大手のカメラ店とか、他のショップ運営者さんに撮影用設備について相談してみるのも良いかもしれないですね。
書込番号:5367801
0点

こんにちは
布団のような大きなものを手前から奥までシャープに撮りたいときは、
被写界深度の深いキヤノンA620 のようなコンパクト型の方が向いています。
マクロもコンパクト型は得意なものが多いです。
web用なら十分な性能を持っていると思います。
敷いた状態で真上から撮るような場合には、
被写界深度についてあまり留意することはありませんが。
書込番号:5367838
0点

では、ここのkissNあたりが妥当なんでしょうか?
D70SやD50、オリE-500なんかもいいんでは?と
言われました。
長短があると思いますので難しいでしょうが
この4つならどれがオススメですか?
ど素人なんで、コンデジの方が良いとは思いますが
どうなんでしょうか?やっぱり一眼まで必要ありませんか?
益々迷路徘徊中・・・
救助たもぉ
宜しくお願いします
書込番号:5367936
0点

>画像処理等は専門家がいます。
その専門家の方にも聞いてみてはいかがでしょうか?
画像処理の専門家ならカメラの知識がある可能性が高いです。
私も写画楽さんの仰るように照明さえ明るくすればコンデジで十分と思います。
書込番号:5367954
0点

>D70SやD50、オリE-500なんかもいいんでは?と
>言われました。
>この4つならどれがオススメですか?
その4つの中でしたら、高感度性能やJPEG取りでも綺麗な
D50か、KISSDNが良いと思います。
書込番号:5367960
0点

どれでもokです。
D50でしか撮れなくてE-500だと無理なんてのはありません。
安いPENTAXのDL2等でも十分ですし。
一眼レフじゃないですが、SONYのR1などもレンズ自体の質が割と良いのでオススメですし・・・
照明がシッカリしていれば高感度特性とか気にしなくても問題ないですし、画像処理担当の方がいるならば扱いやすいデータをもつ機種とか経験の中から話をしてくれるでしょうし・・・
ただし、どのレベルを要求するのか?によって違ってきます。
それによってレンズ・設備を追加する必要が出てきます。
コンデジだと中古でコニカミノルタのA200とか割とオススメなんですが・・・でも画像処理の方の好みに合うかどうか・・・(^^;
PS.
今は、まだshopとして出品なされていないのでしょうか?
それをもとに話すと詳しい方もアドバイスを絞れると思いますが・・・
それか目標となりそうな画像とか・・・
書込番号:5367975
0点

画像の受けとすればオリなんかかも。
でもメーカこだわる必要はないでしょうね。
自分の欲しい画角をえられるレンズカメラでいいでしょうね。
ほんと値段勝負なのかも。
書込番号:5368368
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
みなさん、こんばんは。
雨もそれなり。と申します。
早速ですが、質問です。
写真を撮る過程において、
「もっと明るく・・」と思った場合
バイブル系の本などには露出補正を+に・・とよく書かれていますが
Mモードでシャッタースピードを遅くするのと意味は違うのでしょうか?
カメラは露出補正の操作に応じてシャッタースピードを変えているんでしょうか?
それとも、シャッタースピードと露出補正は全くの別物?
・・・よろしくお願いします〜。
0点

露出補正は その時のモードによって変える要素が異なります。
絞り優先の時にはシャッタ速度を、
シャッタ優先の時には絞りを変えます。
こちらのサイトが勉強になりますよ。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
書込番号:5365153
0点

こんばんは。
>バイブル系の本などには露出補正を+に・・とよく書かれていますが
>Mモードでシャッタースピードを遅くするのと意味は違うのでしょうか?
同じ場合もありますし、違う場合もあります。(^^;)
露出補正とは、カメラ内の露出計がはじき出した露出値に対して、
+にふるか、−にふるかをコントロールすることです。
そして、露出値はシャッター速度と絞り値の組み合わせです。
ですから、絞り優先モードの場合露出補正はシャッター速度でコントロールをするしかありません。
シャッター速度優先モードの場合は絞り値でコントロールするしかありません。
プログラムモードの場合は、ケースバイケースで撮影時の条件により、シャッター速度か絞り値、または両方でコントロールをします。
そして、マニュアルでしたら撮影者がその時の条件を考慮して絞り値やシャッター速度を決めますから、丁度プログラムモードの場合と同じ様になります。
このばあいは露出補正とは言いません。
カメラ内蔵の露出値通りの絞り値、シャッター速度で写せば、事実上は露出補正0と同じではあります。
書込番号:5365174
0点

う〜!(-_-;)
長々と書きすぎた!σ(^◇^;)ゞ
書込番号:5365193
0点

>Mモードでシャッタースピードを遅くするのと意味は違うのでしょうか?
Mモードの場合のみ、その考え方でOKだと思います。
書込番号:5365280
0点

Mモードは、要するに完全マニュアルモードですから、適正露出は、絞りとシャッタースピードを直接変更することになります。
絞り優先やシャッター速度優先は、片方だけ自分で決めて、あとはカメラ任せとなるため、自分の意図した写真にならない事があるため、露出補正で+や-にしてやります。
要するに、黒潰れの許容や白トビ具合の許容をどうするかです。
書込番号:5365453
0点

> 雨もそれなり。さん
カメラ任せの評価測光やプログラムモードでなく、ご自分で、露出補正を行い、ご自分の撮影意図で、露出を決定することが、カメラでの撮影の醍醐味だと思います。ご自分で決定した露出こそが適正露出です。もちろん、自分が意図した明るさに設定出来たときが適正露出です。
写真を明るく撮る為には、撮像素子に普通より、多くの光を当てれば良いわけです。露出補正をプラスにすることにより、絞り優先モードなら、光を多く当てる為にシャッタースピードを遅くしますし、シャッタースピード優先なら、絞りを開けます(F値を小さくします)。マニュアルモードなら、露出インジケータのプラスマイナス0より、プラス側にするように、絞りを開けたりシャッタースピードを遅くしたりします。
書込番号:5365489
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
露出補正、シャッタースピード、絞りの関係はよくわかりました。
聞けばそりゃそうだって話なんでしょうが
露出補正ってどういう仕組みになっているのか
気になってました。
このスレのことを参考にしつつ、
これからも撮影を楽しんでいきたいと思います。
書込番号:5365959
0点

雨もそれなり。さん
デジタルですから、色々撮って試してみてください。
JPEGでしたらABEで撮った後、Exifデータ−を見ると解りやすいかも。
書込番号:5366023
0点

露出(露光量)、絞り、シャッタースピードのそれぞれの定義と数式での関係を理解されると何を悩んでいたんだろうということになると思いますよ。
ヒント:
露出を1段上げると(露光量を倍にすると)、SS固定だと絞りは1/1.4倍(1.4=2の平方根)、絞り固定だとSSは2倍、あとはご自分で調べてみてください。
書込番号:5366656
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
こんにちは。
こちらでは何度かお世話になり(おもにレンズの購入相談)、おかげで楽しい一眼ライフを送っております。
さて、今回は買う予定はないのですが、広角単焦点の相談です。
50mm F1.8を使ってますが、どうも日常スナップには長すぎるようなので、35mm換算で50mmくらいの単焦点が欲しいです。
そこで30mm前後でF2以下のレンズをざっと探してみたのですが、どうも食指が動くようなレンズが見当たらないのです・・・。
今ある広角単焦点で皆さんのオススメってどれでしょう。
軽くて・明るくて・最短撮影距離が短いものが理想です。(あと値段)
どこかでもっと軽くて安いレンズを出してくれれば即買いなのですけどね・・・。(もしくはどちらか片方でも)
今は気長にそういうレンズが出るのを待とうと思っているので、とりあえず「購入予定」ではありません。
(フルサイズ買って50mm F1.8をつけるっていうのはナシですよ)
それと便乗質問で、KissDNにつけて使えるアングルファインダーで安くてオススメなのないでしょうか。
0点

>どうも食指が動くようなレンズが見当たらないのです・
という事みたいですので
EF28mmF1.8
EF35mmF2
SIGMA 30mmF1.4
SIGMA28mmF1.8
が候補には出来ないと判断された・・・という事でしょうか?
書込番号:5362444
0点

こんにちは。
やっぱりシグマの 30mm F1.4 だと思います。
さもなきゃ EF28mm F1.8 USM かな?
>KissDNにつけて使えるアングルファインダーで安くてオススメなのないでしょうか。
ちょっと前ならミノルタのアングルファインダーがそのまま使えたんだけど、
ソニーになってからは出していないのかな?^^;
詳しくなくてすんまそん。(^^;)ゞ
書込番号:5362445
0点

EF35mmF2は軽くて安くて写りよくて最短撮影距離も25cmと短く使い易かったです。
不満はUSMじゃない事くらいでしたね。
EF50mmF1.8よりはずっとお気に入りでしたが、残念ながら先日壊してしまいました。
買いなおそうかF1.4にしようか悩み中です。
換算56mmじゃ長過ぎですか?
書込番号:5362450
0点

24mm F2.8あたりが安くて扱いやすく単焦点の良さを味わえるかも。
書込番号:5362468
0点

こんにちわ〜。
>30mm前後でF2
それくらいの焦点距離になると、明るいレンズを小さく作るのは難しいようですね。
でも屋外ならばF2.8でも十分明るいですし、あまり困らないように思います。
また、換算50mmは素直な画角ではあるものの意外と難しいので、換算35mmくらいがイイように思います。
というワケで、EF24mm F2.8か、EF20mm F2.8あたりはどうでしょうか。
でも、17-50mmくらいのズームが、一番スナップ向きかも知れませんネ。(^_^
書込番号:5362541
0点

GR DIGITAL
・・・と勘違いしたふりをしておこう(^^ゞ
あっF2.4だ...(汗)
でも、レンズ交換しない(カメラ交換ですけど)のは便利です。
書込番号:5362563
0点

皆様、さっそくのアドバイスありがとうございます。
>fioさん
どれもいまひとつ二の足を踏んでしまうんですよ。
シグマはどれも重いのがネックで、
EF28mmF1.8は一番条件を満たしてるんですが、一番高いし
EF35mmF2は35mmは少し長いのではないか?とか
どうも、これ!っていうレンズがないんですよね。
>F2→10Dさん
EF28mmF1.8は私が「よし買うぞ!」っていう値段を若干超えている。微妙に・・・。(苦笑)
ミノルタのアングルファインダーはソニーから似たようなのが「販売予定」と雑誌にありました。
出てみないと、KissDNにそのまま使えるか分からないですよね。
手に入るうちに買っておけば良かった・・・。
>くろちゃネコさん
そうですか、EF35mmF2は使いやすいですか。
長い!とは言い切れないんですが、使ったみたら長かった、てことになりそうな、微妙な長さ。
EF50mmF1.8は安いので、買い換えても痛くないですよね。
>DIGIC信者になりそう^^;さん
24mm F2.8は2.8ってとこが、わざわざ買うほどかどうかっていう気にさせてくるんですよ。
タツマキパパさんも使いやすいって言ってるんですが・・・。
>タツマキパパさん
>17-50mmくらいのズームが、一番スナップ向きかも
SIGMAの17-70mmを愛用してます。あ、EF18-55mmもある。
てことは、買い換える必要はないわけで・・・。
>yuki tさん
手軽に鞄に入れて出かけられる、という点ではカメラごと買うのも1つの選択かも知れませんね。
でも一眼レフのようなボケがとても欲しい。
こんな感じで、どれもこれもいまひとつケチがつくんですよね。
これはもう神様が「買うな」と言ってるのではないかと・・・(涙)
安さと軽さでちょっと長い(かも知れない)EF35mm F2か
EF28mm F1.8の中古を狙うか。←長さと明るさはベストかと
でもまだ、中古レンズを見分ける自信がないんですよね。はぁ。
やっぱり当分買えそうにないですね。
待って待って欲しいレンズが出なかったら、しょうがなく大枚はたく気になるのを待つしかないような・・・。
書込番号:5362640
0点

今、17-70mmや18-55mmがあるのでしたら、28mmと35mmの焦点距離に固定して使ってみては以下かでしょう?
少し長いかな?とかの判断に出来ると思います(^^)
書込番号:5362700
0点

あらら誤字が(^^;;
誤)以下かでしょう?
正)いかがでしょうか?
書込番号:5362709
0点


>出てみないと、KissDNにそのまま使えるか分からないですよね。
厳密には出てみないと分かりませんが、まず間違いなく使えます。
なぜなら、ミノルタ→コニカミノルタ→ソニーと来てますが、規格は踏襲しています。
でないと、既存のミノルタユーザーを切り捨てることになり、規格を引き継いだ意味がありません。
書込番号:5362927
0点

>fioさん
なるほど。それもそうですね。
自分で使いやすい画角を見つけてみます。
>じじかめさん
おおっ、これはリーズナブルなお値段ですね。
この価格なら即ポチしてしまうかも。
>F2→10Dさん
そうなのですか。あと問題はお値段ですね。(発売予定は確か12月とありました)
しかし↑でじじかめさんにとても魅力的なアングルファインダーを見つけてもらっちゃいました。
書込番号:5363267
0点

デジKISSさん
キスDにROWA(シーガル社)のアングルファインダー使っています。
純正品は使ったことが無いので比較は出来ませんが、
なかなか気に入って使っています。
ブログに記事載せています。
http://eoskissd.exblog.jp/4208526/
書込番号:5363275
0点

それとUNからもカタログに載っていますが、
もう発売されたのかまだなのかはわかりませんが、一応
http://www.un-ltd.co.jp/products/new/index.html
ただこれの生産国を見るとROWAのと同じ物かも?
書込番号:5363303
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/acce/acc.cfm?PD=24783
12月に出ることは出ますが、6300円も値上がりしている(しかも
最初は値引率も悪いと予想される)ので気軽に勧められるかどうかは・・・
書込番号:5363315
0点

>100-400ISさん
ご報告ありがとうございます。
実際にKissにつけて使ってる人がいると安心して買えますね。
値段も手頃なので、ROWAにしようと思います。
質感にはそんなにこだわりませんし・・・。
>tiltowaitさん
定価だけだと倍くらい違いますね。
そこまで出して欲しいほどのものでもない・・・かな?
それにしても、その値上がり分の変化はなんなんでしょうね? 材質かな?
書込番号:5365947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





