EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 inoopyさん
クチコミ投稿数:13件

KissDNでEF-S 17-85F4-5.6 IS USMを使用していますが、
やはり望遠側に少し不満があります。
こちらの書き込みを拝見すると皆さん、
タムロンやシグマのご愛用者が沢山いらっしゃるようですので質問させてください。

私、ただいまタムロンかシグマの18-200を検討しておりますが、
いわゆる超音波モーターでは無いようですね...
そこで当レンズを使用していらっしゃる方は、
実際の使用感でCANONのUSMレンズと比べAFの速度に違和感やストレスは感じませんでしょうか?

私の場合特に超高速な被写体を頻繁に撮影するわけではありません。
一般的な使用で観光や運動会、子供などと趣味のバイクが時々位と言った所でしょうか...
尚、走行中のバイク撮影も”置きピン”での撮影が多いです....

こんな撮影がほとんどですが、
やはりAF速度が心配です...
是非皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4141565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2005/04/04 16:55(1年以上前)

店頭で試した感じでは、純正に対して3倍遅って感じでした

書込番号:4141665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/04 17:32(1年以上前)

感覚的なところですので、できれば店頭に行って試してみるのが一番良いと思いますよ。

書込番号:4141724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/04/04 19:59(1年以上前)

こんばんは。

EF24-70 2.8Lとタムロンの28-75 2.8を持っています。
AF速度はUSMは音がほとんどしないので速く感じます。
反対にタムロンのは「じーっ」と音が大きいので
時間を感じることが出来ます。
時間はとても計ることはできませんので感覚的なものですが、
音で時間を感じる分タムロンのほうがとても遅く感じます。
でも実際にはほとんど変わんないと思いますよ。
レンズメーカー製も結構早くなって来てますから。
昔、シグマ製のレンズでコンマ何秒かかって、
シャッター落ちたころには被写体居なかったという
笑い話のような経験ありますけど。
でも、USMの合焦はやっぱ小気味よいですよ。
両方持っているから比べてしまいますので悪いのでしょうが・・・
もっともそれ以上に画質のほうが気になります。

書込番号:4142068

ナイスクチコミ!0


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/04 20:38(1年以上前)

私はタムロンSP28-75mmを使っていますが、AFも機敏だなぁ、と思ってます。
http://narops.com/eos20d/20050306/try01.htm
またAFだけでなく、カメラが秒何コマということも速さに関係することですね。

書込番号:4142160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/04 20:39(1年以上前)

タムロンの28-75mm F2.8とタムロンやシグマの高倍率ズームとは結構体感差有ると思いますよ。正直、後者はUSMとか超音波モーターに慣れていると、かなり鈍足で静粛性もよろしくないと思います。

書込番号:4142163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/04/05 06:10(1年以上前)

私もinoopyさんと、同じ問題を抱えてます。確かに、純正レンズの倍率は低く、他社製の、特に18−200_タイプの望遠レンズには興味があります。
 
しかし、以前、レンズメーカー二社の28−300_タイプのレンズを、カメラ店でカメラにつけて触らせてもらったところ、そのAFのスピードの遅さには、愕然としました。主観的な問題かも知れませんが、ちょっと購入には躊躇する程の、相当の差と感ぜられました。
 
私の推測ですが、AFのモーターをカメラ側につけている、キャノンタイプ以外のものなら、そんなにメーカー純正品とは、差は出ないのではと思いますが、特にこのレンズ内モーター仕様となると、超音波と、それ以外のモーターの差は如実に出てくるのだと思います。

まあそれは、仕方ないとしても、タムロンとシグマで、特にこのAFスピードで、どの程度の差が出るのかは、興味深々です。この点で、どなたか情報をお持ちの方おられたら、お教え願いたいと思います。

書込番号:4143284

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2005/04/05 12:14(1年以上前)

私もタムロン、シグマの18〜200mmタイプとEF-S17-85IS USMの
AFスピードの差が気になりますね。
私も28〜200mmタイプは欲しいのですが、いまいち購入に躊躇しています。

CANONからEF-S17-180IS USMが出ればキラーレンズになるのではないでしょうか?
出して欲しいな。EF-S12-120IS USMだったらもっとうれしいかも。

書込番号:4143618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シグマ18-125とキャノン18-55EF-S

2005/04/03 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

4月中旬までにキッスDNを購入予定ですが、組み合わせるレンズで悩んでいます。
候補はシグマ18-125とDNレンズキットのキャノン18-55です。
撮影は
1.主に広角側を使用し、たまに望遠を使用予定。
2.撮影対象は風景6、猫3、人物1。
3.撮影時のレンズ交換はなるべくしたくない(面倒なので)
4.予算は4万以下
といった感じでシグマのレンズの便利さに惹かれていますが、
下記の点が気になり、購入に踏み切っていません。
1)AFスピードに差が無いか
2)画質(解像度)に差が無いか
3)広角側での画像のゆがみに差が無いか

上記の気になる点について、どの程度の差があるか
(例:シロート眼でも差が分かる、3割くらい早い、
 特に大きく変わらない、etc)
を教えていただきたいと思います。

上記のレンズを使用されている方々、
また、使用はしていないが大体分かるという方々、
アドバイスをよろしくお願いします。


書込番号:4137833

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/03 02:06(1年以上前)

(1)少し差はあります。またSIGMAのモーター音が遅さを演出している部分もあります。 ただ十分実用な範囲です(^^)

(2)EF-S18-55mmの方が中央部は安定しています。 周辺部は両方とも少し???

(3)18-125mmは高倍率という事もあり、広角側の歪みは気になるレベルです。 まだEF-S18-55mmの方がゆがみを気にしないですみます。

レンズ交換をしないことの気軽さと、レンズの前玉が回転しない事でPLフィルターとかが使いやすいという18-125mmのメリットと、高倍率による画質面のデメリットを、EF-Sと比較して御判断下さい。

SIGMA18-50mmF3.5-5.6と、55-200mmのセットもナカナカ良いです。
安いし(^^)

書込番号:4137854

ナイスクチコミ!0


スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2005/04/03 02:34(1年以上前)

fioさん
すばやいレスありがとうございます。

うーん、ちょっと差があるみたいですね。
悩みます。

ダブルズームはあまり考えていません。
以前にフィルム一眼(ミノルタ)を使っていたのですが、
望遠レンズを使うことがほとんど無かったからです。
理由は交換作業と持って行くのが面倒だったので。

ただ、たまにもう少しだけ望遠があったらなーと思うときがあり、
広角から中望遠をカバーできるレンズが魅力的に映ります。

ホントはキャノン17-85ぐらいがちょうど良いのですが、
いかんせん値段が高くて。。。


あと、追加で質問ですが、
AFの正確さにも差が出てくるのでしょうか?

書込番号:4137908

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/03 05:02(1年以上前)

AFの正確さについてはレンズ自体の個体差とかも絡んできますが、どちらも問題ないレベルと思います。
#たまたまテストした個体が当たりだったかも?


書込番号:4138018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/04/03 17:37(1年以上前)

「kissDN」+「SIGMA18-125mm」の組み合わせで
きょうから一眼デビューしました。さっそく200枚くらい撮りました。
ほとんど失敗作ばかりですが、数打ちゃ当たります。きっと。

以下、「SIGMA18-125mm」の超初心者の初日の感想です。
▼良かった点
 樹の上の方で咲いた桜の花をアップで撮れました。
 室内なら、ほとんど動かずに、だいたいのものは撮れます。
▼悪かった点
 「EF-S18-55mm」より重い。kissDNのくせに、軽くありません。

「交換しなくてもいい」のは、やっぱり便利ですよ。
公園で遊ぶ娘を撮りながら、桜の花もおさえる、という使い方が
より手ごろな値段で楽しめるのが、このレンズの最大の特長ですね。

書込番号:4139242

ナイスクチコミ!0


スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2005/04/04 00:27(1年以上前)

fioさん、モリコロさんレスありがとうございます。

私も数打ちゃあたる戦法でバシバシ取るのですが、同じような写真の中から一枚を選ぶ労力の大きさに苦しんでます。
いずれは良い写真を適量にと。。。

さて、色々考えた結果、レンズキットを買うことに決め、本日、愛知県内のキタムラで購入してきました。ハギワラシスコムの1GB(普通の転送速度のほう)とセットで115000円でした。

使った感じはこんなもんかなーといったところ。なにせ他のレンズやデジイチと比較をしていないのでよくわかりませんね(笑)。
ただ、ボディのグリップが少し握りにくいので以外と重く感じます。片手で撮影しようとすると落としそうで不安になります。
その意味では軽い18-55は良い選択だったのかもしれません。

まだ少し触った程度で詳しくは分かりませんが、印象としてレンズ、ボディともに質感がとても安っぽいのがイマイチですね。でも、これは仕方ないかな。
また、800万画素は容量がでかく、私の古いパソコンがファインモードを嫌がります(止まりそうになります)。
パソコンを買い換えなくてはならんという新たな問題発生です。時代は進化しちゃいましたね。

書込番号:4140495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/04/05 02:30(1年以上前)

どん猫さん。今晩は。

きのうは栄のトップカメラに純正の軽さを確かめにいきました。
軽かった〜っ(笑)
グリップが多少握りにくくても、慣れれば気にならないのでは。
その点、いま帰宅して、シグマを持つと、
重い〜〜っ(苦笑)

まあ、最初に買うレンズとしては、純正の方が正解でしょう。
もし飽き足りなくなったら、
シグマ乗り換えを検討すればいいわけですから。

悩んだ末に逆のレンズを選んだ者同士、またいろいろと教えてください。

書込番号:4143178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

広角レンズ

2005/04/04 06:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM か14mmF2.8 EX ASPHERICAL HSMをこのカメラと一緒に買おうと思うんですが、10mmと14mmでは、写る範囲大分違いますか?ズームのほうが、使い勝手がいいとは思いますが、f2.8にもひかれます。皆様の意見を聞かせてください。

書込番号:4140901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/04 07:49(1年以上前)

>10mmと14mm

35mmで言えば16mmと22mmの違い。
この描写の違いが判らないようでは、どちらを使っても使いこなしきれないと思います。

ただ単に広く写したいだけなら10mmの方がいいでしょう。

書込番号:4140956

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/04/04 10:00(1年以上前)

私のアルバムに 10-22 の作例があります。
といっても、現場の実感や経験がなければ写真を見ても写角の感じはつかめないでしょうね。

言葉で言えば、10mm はとても変わった面白いレンズ、22mm は、まあ普通の広角レンズ。
14mm はその中間というところでしょうか。

写角というよりパースペクティブを楽しむという風に使っています。

F:2.8 については個人のこだわりしだい、ボケを期待するレンズじゃないし。

書込番号:4141107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/04/04 10:33(1年以上前)

16ミリと22ミリではないですが、17ミリ、20ミリ、22ミリならコチラを参考にされてみてはどうですか ?
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/dps/dps2001031.htm

私は、ほぼEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMにしようと思いますが、念のため
シグマからも10−20が出るので、それを待っています。

個人的には、14mmF2.8 EX ASPHERICAL HSMは保護フィルターが付けれないのが残念です。

書込番号:4141140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/04/04 10:36(1年以上前)

すいません
17ミリ、20ミリ、22ミリ →  17ミリ、20ミリ、24ミリ ですね

書込番号:4141143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2005/04/04 12:57(1年以上前)

14mmF2.8の単焦点レンズをどう使われるおつもりでしょう?

私なら、10-22にしますね。理由はこの画角でボケを考える事はないし、主に風景撮りになると思うので、結局F5.6とかに絞って使うからです。24-50mm位のレンズなら暗所でのフラッシュなしの撮影やボケの効果を出すには明るさは必要ですが・・

書込番号:4141352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/04 16:13(1年以上前)

(超)広角レンズは写せる範囲が広いだけに、余計な物が写りがちです。
とりあえずは、ズームから入られた方がよろしいかと存じます。

広角側は手ぶれや被写界深度において、もともと有利ですから、F値の明るさの
優位性は被写体ブレぐらいでしょうか。でも、この点についても、実状を踏まえる
なら、広角レンズと望遠レンズとで被写体の大きさを同じ大きさで撮ろうという発想は
通常無いでしょうから、被写体の大きさを小さく写す分、画面の面積に対して動きブレ
が占める割合は、広角レンズの方が小さくなります。

「レンズの焦点距離を使い分ける」 とは、そういう事だと思います。
(他の方も同様な事を仰っておられます。レンズの利用目的がポイントです。)

もちろん、より幅広いF値が選択できる事が良いのは間違いありませんが、
広角レンズでは、その有効性が小さいかも知れません。加えて、KissDNは
高感度撮影が得意なのでF値の暗さを補えます。感度アップは、深度を確保
した上で、動体のブレも抑えられます。KissDNならではのメリットと思います。

書込番号:4141611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/04 16:26(1年以上前)

追記:

高画素の優位性には、光学ローパスフィルターをディテール重視のものに変更できる
というメリットがあります。もし、KissDNがそのメリットをしっかり保持できていたら(要検証)、
ディテールの多い分だけ、ソフトでノイズ低減処理を施すマージンをあわせ持つ事になります。

もともとライバル機に対して同程度以上の感度比ノイズですから、800万画素あることで、
利用サイズ(全体表示・プリント)に対して縮尺比率が大きくなる分、ノイズの粒子が小さく
見える可能性もあります(やはり要検証)。

レンズのF値に執着せずに済むのが、KissDNの良さかも知れません。

書込番号:4141627

ナイスクチコミ!0


スレ主 宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

2005/04/04 19:40(1年以上前)

みなさん、参考になる意見ありがとうございます。
今日、ボディだけ買ってきました。
レンズはまだ、考え中です。
キャノン10mm−22mmをみなさんお勧めようですが、
シグマ14mmのほうが、すぐれているのは、
どんなところでしょう?

書込番号:4142026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/04 22:55(1年以上前)

ズームレンズは便利だけど、横着になります。単焦点レンズは、良いカメラアングルを求めて運動量が増えますから、ダイエット志向です(笑)それは冗談ですが、確かに35mm換算で16mmから21mmぐらいの超広角になると開放のボケに期待するのは無意味なような気もしますが、一般論でいえば、単焦点レンズのほうがズームレンズよりも描写は良好です。ただし、デジタルのときは、デジタルに最適化された設計でないと特に広角側は醜いです。一度、ディスタゴン21mmとか15mmをマウントアダプターつけて撮った写真をご覧になると良くわかるかと。でも、ズームであってもEF10-22の描写は合格だと思います。

書込番号:4142587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/04/05 00:19(1年以上前)

「帰ってきたターザン」さんに一票です。
シグマの出るのを待って、結局EF-Sを買っちゃうかも知れませんが(値下げ希望)。

書込番号:4142876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/05 00:40(1年以上前)

友人が使ってますが、Tokinaの12-24mm/F4 もなかなかよいですよ。

書込番号:4142950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EFs17-85ISレンズについて

2005/04/03 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 JUNBUGさん
クチコミ投稿数:28件

どなたかKISS DNにEFs17-85ISのレンズを使用されている方に質問です。
レンズを取り付けたとき、ボディとの大きさはどうですか?レンズを取り付け際のカメラの写真をどなたかアップしていただけませんか?

またEFs17-85ISの手ぶれ補正の性能、効果はどのようなものでしょうか?
EF 28−135ISの手ぶれ補正機能と比べて補正仕組み、効果は上がってますか?
よろしくお願いします

書込番号:4138057

ナイスクチコミ!0


返信する
GUINNESSさん
クチコミ投稿数:8件

2005/04/03 11:19(1年以上前)

昨日、KissDNボディとバッテリーグリップを近所のキタムラで購入しました。
(バッテリーグリップは、取り寄せの為また手元に有りません。)

EF-S17-85ISを取り付けた所をUPしましたので、参考にして下さい。
見た目、少しバランス悪そうですが、構えると全く問題有りません。

また、ISの効きですが、EF28-135ISを所有していませんので比較は出来ませんので、
EF-S17-85ISを20DとKissDで使った時の感想ですが、テレ側ですとかなりISの効きを実感出来ます。
1/15秒ぐらいでも何とかなりますので、一本だけの時は万能に使え便利です。

余談ですが、580EXを取り付けた方が、かなりアンバランスです。

書込番号:4138489

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNBUGさん
クチコミ投稿数:28件

2005/04/03 13:12(1年以上前)

画像拝見いたしました。どうもありがとうございました。数々のレビューをみると28-135ISのほうが17-85ISよりも評価が高いようで、どっちにするか悩みこんでしまってまし。

KISSDNと17-85ISで撮影した写真をよろしければアップしていただけませんか?
マクロ、室内での撮影(ストロボなし)、人物、風景、手ぶれ補正の効果などが見てみたいと思います。またシャッター速度、フォーカスの速度はどうですか?よろしくお願いします。

書込番号:4138723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/03 18:37(1年以上前)

17-85 ISで世界旅行中です。少し太い事、以外はすべて満足しています。

書込番号:4139379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/04 23:50(1年以上前)

どちらのレンズも望遠側の画質はあまり期待しない方がよろしいかと。ISは新しい方が効果が高いと思いますが、あまりISに頼らずに、しっかりカメラはホールドしましょう。それよりは、17mmと28mm(35mm換算で27mmと45mm)の画角の違いの方が大きいと思いますが。広角がおもしろいと思えば17-85だし、望遠が欲しければ28-135でしょうが、どっちか1本しか持たないのならば私なら、17-85を選びます。10-22と併用ならば、28-135を選びます。

書込番号:4142768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エラー05

2005/04/01 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

先日弟がキスデジNとタムロン28−75mmF2.8を購入しました。
カメラの内臓ストロボをポップアップするとエラー05と出てフラッシュ
、シャッター共に切れません。
また、レンズはロックが馬鹿になってスライドはしますが、ロック出来なくなってしまいました。特に強い衝撃を与えた訳ではありません。
共に修理に出そうかと考えていますが、皆さんの機種ではそのようなことは、ありましたでしょうか。何か対処方は?御教授お願いします。

書込番号:4134797

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/01 23:43(1年以上前)

私のKissDN+28-75mmは問題なく動作しますので、レンズの組み合わせというよりも、個体不良みたですね・・・
レンズがロック出来ないといのもありますから、不良という事で販売店に相談を持ちかけてはいかがでしょうか?

書込番号:4134839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/04/01 23:55(1年以上前)

僕も28−75mmF2.8を買った当時ロックできないトラブルがありました。
レンズ内のフレキシブルケーブルが噛んでロック位置まで移動しない感じでした。
この影響か、ストロボのズーム機能が機能しない状況が発生して即修理に出しました。
それ以降は快調です♪

書込番号:4134884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/04/04 23:21(1年以上前)

返信遅くなりましてすみません。
こんなに下の方まで来てしまうとは、やはり今勢いがありますね。
購入店のキタムラに相談してみます。
fioさん、Mikeさんありがとうございました。

書込番号:4142676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

結婚式の撮影

2005/04/02 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:112件

近々、妻の友人の結婚式があります。
別に正式に頼まれたわけではないのですが、これも練習に良い機会かと「カメラマンさせてー」と頼み、当日私も参加できる事になりました。
機材ですが、キスデジNに17−85IS+580EXでほとんど通して撮るつもりです。
そこで質問です。
披露宴のキャンドルサービス時用に明るい短焦点を1本持っていくのですが、EF50 1.8UとEF-S60マクロとで迷ってるのですがどっちがベター?
式場でその場面の新郎新婦ってどのくらいの明るさなのかチンプンカンプンでして・・・。
つまり「F2.8でいけます」みたいな回答ならUSM仕様の60マクロでいく予定です。プリントしてもL版程度だと思うのでISO800なら許容です。

式は屋外でガーデンチャペルなのでEF135 2.8SFも連れていきます。
EF28 1.8もあるのですがカメラが1台なので・・・。サブ機が欲しいな・・・

書込番号:4137053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/04/02 21:41(1年以上前)

混乱招くような文でした。補足です。
式→屋外ガーデン
披露宴→室内ホール

書込番号:4137068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/02 21:50(1年以上前)

どの程度まで照明を落とされるのかによるでしょうから、コメントしにくい
ですが、EF50mm でF2あたりで待ち構えておいたほうが良いような気もします。
ISOもひょっとすると1600で撮って、後でソフトでノイズ低減処理をしたほうが
良いかも知れませんヨ(^^;)
事前にご自宅で、色々な明るさで、シミュレーションしておくと良いと思います。

>サブ機が欲しいな・・・

レンタルカメラという手もあるようです。
-----------------------------------------------------------
EF-S 60mm マクロのご作品を拝見させていただきました。
大変、良好な描写ですネ。式場へお持ちになりたいという
お気持ちがよくわかります(^^;)

書込番号:4137090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/04/02 22:00(1年以上前)

くろこげパンダ さん
早速ありがとうございます。
>1600で撮って、後でソフトでノイズ低減処理をしたほうが・・・
そうですか、やはり相当暗そうですね。室内シュミレーション(蛍光灯下)ではISO800 F2.8はほぼ無理なのですが、ひょっとしたらスポットライトを浴びた二人は明るいかなと想像してます。
どうやらぶっつけ本番になりそうです。となるとEF50かな。EF85 1.8が欲しい所です。
また物欲が・・・。

書込番号:4137123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/03 01:35(1年以上前)

>ひょっとしたらスポットライトを浴びた二人は明るいかなと想像してます。

そういう式場も多いですネ。こればかりは、式場に聞いて見ないとなんとも言えませんネ。
ビデオ撮影なんかを業者に頼んでいたりすると、ライトには事欠かないかも知れません。(^^;)

書込番号:4137777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2005/04/03 22:06(1年以上前)

物欲太郎さん もうご覧になられてないかも知れませんが...

 私も先日甥の披露宴(結婚式は海外で済ませてきたのでくだけた披露宴でした)があって、撮影をしました。シグマの28mmF1.8を購入したのですが、前ピンでAFが使えないので、20D,EFS 17-85IS,ストロボなしで撮りました。キャンドルサービスはなかったのですが、照明を落としたとき、テーブル上のろうそくの光を撮ったところf=17mm ISO800 F4.0 1/13sec +2EVでした。周りの人物はシルエットでしか写っておりません。

 通常キャンドルサービスは新郎新婦にスポットが当たっていると思いますので、F2.8でもOKかと思います。でも私ならUSMは捨てがたいですが、50mmF1.8IIを選ぶと思います。

書込番号:4139948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/04/03 23:29(1年以上前)

Tomotomo-Papa さん ありがとうございます。寝る前に覗いてみました。
>f=17mm ISO800 F4.0 1/13sec +2EV
うーんこれならIS効果で手持ちノーストロボでぎりぎりいけますねー。
でも、動体は完全アウトですね。
実は現在EF85 1.8にかなり触手が伸びています。もし入手できれば28mmff1.8と85mmf1.8でこの2本でバストアップと全景と可能かなと・・・。即座に交換しまくらないとなさそうですが・・・。やっぱりサブ機が欲しい。
つーか、私、正式にたのまれてないっちゅーねん!
とはいえコンデジやケータイカメラ全盛の連中とは違った写真の感動を与えてあげたい。負けず嫌いな私。

書込番号:4140260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2005/04/04 22:13(1年以上前)

物欲太郎さん こんばんは

>コンデジやケータイカメラ全盛の連中とは違った写真の感動を与えてあげたい。

 そうですよね。私の場合も若い女性のプロカメラマン(何故かCANONとNikonの2台体制)がいましたが、彼女以上に前に出て撮りまくりました。通常はRAWで撮るのですが、今回はJPGオンリーで、そのかわり連写で一場面をを2〜3枚ずつ撮りました。2GのCFで400枚あまりになりましたが、被写体ブレ(酔っぱらって手ぶれも)多発で、まともなのは2〜3割というところです。でもプロのようにきれいにまとまった写真ではないけれど、当人たちが後で見て感動を思い起こせる写真が撮れたと思っています。(自己満足)

 会場の広さの問題もあると思いますが、私は本来広角好きですので(28mmはAPS-Cでは標準ですが)、28mmF1.8(をF2.8)でとにかく前に前に出て撮りたいと思います。でも「妻の友人」ではちょっと気が引けるかも知れませんね。頑張って感動的な写真を撮ってあげてください。

書込番号:4142427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング