EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFを買いたいのですが

2005/03/26 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:29件

Kiss DNを買いました。
Kiss Dからの買い足しですが、満足してます。

今までは、256MBのBUFFALOのCFとレキサーの40倍のCFを使って
いたのですが、連写性能の向上により、もっと大容量のCFを
買いたいと思うようになりました。

上記2つのCFでは、速度の違いにより、実際に連写できる枚数に
かなり違いがあり、同じ被写体でBUFFALOでは12枚程度に対して、
レキサーでは24枚ほど撮影できました。(JPEGラージファインです)

そこで40倍速以上のCFを買おうと思うのですが、40倍のCFと
80倍のCFは、KissDNにおいて性能に違いはあるのでしょうか?
KissDN側の処理と40倍速CF側の速度のどちらがボトルネックに
なっているかですが、どなたかKissDNで比較された方はおられ
ませんか?

財布が寂しいので1GBにするか512MBにするかも迷ってます。
容量は速度にあまり関係ないですよね?

書込番号:4116872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/26 15:19(1年以上前)

連写最初の数枚はCF速度と無関係ですから、速度よりも大容量CFが欲しいです。

書込番号:4117447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ

2005/03/21 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 Izuruさん
クチコミ投稿数:90件

一昨日購入し、いじくり回しているところですが、表記の件で質問です。
デフォルトの1分では短いかなと思い、2分に設定してみたのですがオートオフ
しません。
4分でも同様です、それ以上は試していません。
1分ではちゃんと作動します。

実用上、オートオフしてもシャッター半押しで復帰するので問題ないのですが
これって初期不良でしょうか?

書込番号:4101238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2005/03/21 09:27(1年以上前)

一分は正常ですが、2分は私のもしません、パワーオフ壊れて居るみたいですね、2分にして、いつまでもオンのまま
今4分試してますが、同じくオンのままです

書込番号:4101393

ナイスクチコミ!0


10D→1Dmk2+kissDNさん

2005/03/21 10:19(1年以上前)

試しました。同じですね。
1分は1分04秒で消えました。
2分は5分たっても消えません。
早々にファームアップでしょうか。
使えないわけじゃないからいいですけど、
当分は1分設定かなー。

書込番号:4101602

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/21 10:19(1年以上前)

お二方が 同一の症状なら バグの可能性も高いですね。

バグなら ファームアップで修正可能でしょう。
まあ、撮影に直接不都合のあるものではなくて良かったですね。

書込番号:4101605

ナイスクチコミ!0


PANTHER160さん

2005/03/21 11:15(1年以上前)

はじめまして。
一眼はまだまだ初心者ですが、Kiss7を使っているので今回発売日にKissDN黒ボディを買ってきました。普段はPowerShot S30で家族やペットのスナップを撮ってます。
さて、オートパワーオフですが、1分で別段問題ないと思ってましたので変える気はないのですが、今、何気に変えてみたところ、少なくとも2分、4分についてはちゃんと動作してくれてます。設定時間から3〜4秒過ぎたところでオフになりますね。
もしや撮影モードも関係するかと思い、オートの他に応用ゾーン、簡単ゾーンも試してみましたが、問題無しです。
あたりはずれなんでしょうか、それとも他の何かの設定と関係するのでしょうか、不思議ですね。
でもtake525+さんがおっしゃっているように撮影に関係する問題ではないのでよかったですね。(他人事モードですみません)
以上ご報告まで。

書込番号:4101817

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/21 11:42(1年以上前)

私もテストしてみました。
手順は、EF17-40mmF4L/1G-MDにて
Pモードで一枚撮影し、その後ほったらかしにしておく・・・です。
それぞれ3回実行。

1分 問題なし
2分 問題なし
4分 問題なし

※多少ばらつきのある時もありましたが、パワーオフ自体は問題なく機能しました。 また、シャッター半押し、その後ほったらかし・・・でも同様の結果になりました。

書込番号:4101934

ナイスクチコミ!0


デジタルN侍さん

2005/03/21 11:46(1年以上前)

私のも同様の初期不良のようです。
キャノンに問い合わせたら、こちらのカメラでは不良確認が
できないとのことでした。じゃ個体差なのねと・・・
ファームアップも出たばっかりですからと当分予定がない
ようなこと言われるし。
他の機能への影響も考えられると、購入店かSCまでと案内
をされました。こら交換したが良いですね。
オートオフだけなら、あまり1分以外使うことはないんです
がね・・・
明日、購入店より対応連絡待ちです。

書込番号:4101945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Izuruさん
クチコミ投稿数:90件

2005/03/21 12:07(1年以上前)

レスいただいた皆さん有り難うございます。

自己レスですが、
メーカに問い合わせメールを入れた後、念のためと購入店にて確認しました。
展示機にてテストしたところちゃんとオートオフしました。
在庫が有ったので本体交換となりました。
もちろん動作確認後・・・

それにしてもソフトのバグならまだしも個体差ってのは品質管理に疑問を
感じます。

書込番号:4102034

ナイスクチコミ!0


アセチルサリチルさん

2005/03/21 12:39(1年以上前)

個体差のようです。
私のも同じ症状でした。
サービスセンターでの預かり修理になるといわれました。
これから買う方は買う前に確かめた方がいいです。

書込番号:4102157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/03/21 13:34(1年以上前)

そうですか、個体差でしょう
交換か修理ですね
でも99%、1分で使うと思うので、ファーム待ちします
別に2分とか4分とか項目無くてもいいのにと思ったくらいですから

書込番号:4102366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/21 15:43(1年以上前)

私も同様の不具合でたった今キタムラに、相談に行ってきました。そこで新品と交換という話になりましたが、現在在庫切れだったために取り寄せということになりました。・・・が、キタムラから帰ってきて再び確認してみるとちゃんとオートパワーオフが作動する。うーむ。再現性が無いとなるとますます不安だ。

また、キットレンズ18-55のホコリ混入がひどい(絞って青空撮影すると黒点が20点くらい・・・。念のため他のレンズと比較し、画像素子の汚れではないことも確認済み。)状態でした。私の個体はハズレですね。

と、いうわけでレンズキットまるごと新品交換待ちです。

書込番号:4102790

ナイスクチコミ!0


konakiさん
クチコミ投稿数:42件

2005/03/21 16:10(1年以上前)

残念なことに私も同じ症状です。ファームで対応可能なら我慢したいですね。せっかく350Dシールを作ってkissロゴを隠したばかりですから、剥がして修理もしゃくだし。

書込番号:4102903

ナイスクチコミ!0


Evekyさん

2005/03/21 17:57(1年以上前)

購入後3日です。
私のも同様の症状で、1分以外全て機能しません。
キタムラに行って問い合わせてみます。
1分でいいんですけど、なんか気分的によくないですね。

書込番号:4103340

ナイスクチコミ!0


デオキシリボ核さん

2005/03/21 19:53(1年以上前)

私のも同じ症状がでていましたが、電池を一度外して再装着してみると
あら不思議、ちゃんと作動するようになりました。症状がでてる方は
一度試してみてください。でも、今後どちらに転ぶかわからないですが。

書込番号:4103893

ナイスクチコミ!0


LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

2005/03/21 20:00(1年以上前)

心配なので今チェックしましたが、私のは問題ないようです。
1分、2分、4分とも0〜+4秒位でOFFとなりました。
品質のバラツキがひどいようですね。
良い製品なのに残念ですね。

書込番号:4103931

ナイスクチコミ!0


20D&KissNさん

2005/03/21 21:23(1年以上前)

投稿を見て、驚いて確認したところ、確かに2分以上を設定しても動作しませんでした。
どのみち起動が速いですから1分に戻し、暫くして使い方を覚えようと電源を入れたら、「Err CF」の表示。入っているCFはレキサーの80倍速で、容量1GB。20Dで初期化したものです。
安全のため初期化し直そうとCFの初期化を選択し実行したら、終了寸前でフリーズ。この時カード容量は表示されていませんでした。
やむなく電源を切っても電源は落ちないので電池抜きの荒技。
再度入れて初期化すると、初期化できました。

その後、再度この書き込みの続きを見てオートパワーオフの2分以上を試すと、今度は動作します。
この機能については、どうも不安定なようですね。充電して電池を入れた直後に動作確認し、
動作しないときは入れ直すことにしました。

書込番号:4104395

ナイスクチコミ!0


デジタルN侍さん

2005/03/22 00:39(1年以上前)

私も電池抜いて暫く置いて再度挑戦したら、正常
に動作しました。
その後は大丈夫みたいですねぇ。
これってどうなんでしょうかw
暫く様子見が必要ですね。

書込番号:4105856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/03/22 08:08(1年以上前)

電池の抜き差しで戻りました。
再度支障無し。
キタムラで新品交換といわれたけど、
症状で無いと難しいなー。

書込番号:4106043

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/03/22 19:32(1年以上前)

わたしのDNも、最初はオートパワーオフが操作しませんでした。この掲示板の書き込みを見て、電池を入れ直したら正常にそれ以降は動作しています。

そこで気になって、と言うか今後を考えて、キャノンのサポートにメールで質問しました。現状を書き込み、複数の人が困っているが、把握しているのか。対策をどうするか、と言ったようなことですが。

今日返事が来ました。既に状況は把握しており、対策方法を検討中だとのこと。対策が決定し次第、連絡しますと書かれていました。

何か情報が来たら、飛びを立てるなりしてお知らせしますね。

書込番号:4107266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2005/03/25 06:52(1年以上前)

時間に依存したり、電池でリセットって。
もしかして熱問題?
しばらくウオッチかな。

書込番号:4114266

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/25 10:23(1年以上前)

私のテスト結果は、2500枚連続撮影耐久テスト(笑)の最中のデータです。

1GBのMDを入れたままガンガン撮っていた最中でしたので、熱的にはカメラに良い条件では無いシーンだと思います。

はたしてトラブルの原因は???

書込番号:4114548

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

絞込みボタンについて

2005/03/26 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、先日この機種を購入したのですが「絞込みボタン」の機能が解りませんので質問させてください。
マニュアルには「絞り優先時にこのボタンを押すとピントの会っている場所を確認できる」と書いてありましたが、実際に押してみると絞り開放時には何も変化が無く少し絞った所からだと、ファインダーの画面が少し暗くなるだけで暗くなる意味もピントがどこにあっているのか確認も出来ません。これは故障でしょうか?
それとも有効な使い方があるのでしょうか?ご存知の方宜しくお願い致します

書込番号:4116898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/26 10:50(1年以上前)

いえ故障では有りません。
一応絞込みボタンを押すと絞った時の被写界深度(ピントの合っている範囲)が
分かることになってるのですが…私も良く分かりません。
まあそんなもんだと思って下さい(^^;)

書込番号:4116910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/03/26 11:08(1年以上前)

どのレンズをお使いかわかりませんが、35ミリ換算で50ミリ見当の焦点距離で2メートル付近にピントを合わせて絞りを変化させて絞り込むと絞りの数値の違いでピントが合うところとはずれるところがわかります。広角側だとわかりにくいですね。

縦格子のフェンスか並んだ花壇の花などを斜めから撮るとよくわかると思います。
絞るとファインダーが暗くなってしまうので明るい屋外でテストするのが良いですよ。

書込番号:4116948

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/26 11:21(1年以上前)

通常絞るとレンズの絞り羽が閉じて、
レンズを通る光の量が減ります。
一眼レフの場合、レンズを通った光が
ファインダーから直接眼に届くので、
絞ると通常ファインダーが暗くなります。

しかし、ファインダー内は
暗いよりも明るい方が良いので、
カメラ側で露光する瞬間のみ
(シャッターボタンを押した瞬間)
絞りこむような構造になっています。
で、通常は絞りが開放になっています。

それで絞り込みボタンですが、
絞り優先モードでいっぱいに絞り込んでみてください。
F22とかF36に絞り込んでから、
レンズを自分の方に向けて
レンズの中をのぞきこんで
絞り込みボタンを押してみるとどうなります?

レンズの奥で絞り羽が閉じるのが見えるはずです。
絞り羽が閉じるのですから、
ファインダーの中は暗くなります。
絞り開放の時に絞り込みボタンを押しても
何も変化がないのはこういった理由です。

レンズ内で絞り羽が閉じていれば
当然ピントの合っている範囲もわかります。
しかし、暗くなっているので
ちょっとわかりづらいかもしれませんね。
慣れてくるとなかなか使えますよ。

書込番号:4116974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 11:30(1年以上前)

ZZ−Rさん、みなと神戸さん、HARIMAOさんレスありがとうございます
大変解りやすい説明をしていただいて疑問が一気に解決いたしました

現在使用しているレンズはEF50 1.8Uとタムロンの18-200ですが
今まで暗い室内でテストしていましたので解りにくかったのですね;;
もう一度明るい外で色々試してみます。ありがとうございました

書込番号:4116994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントについて

2005/03/24 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 純三さん
クチコミ投稿数:6件

バイト代を貯めてやっとKISS DNレンズキットを買いました!
コンパクトデジカメを使っていましたが、デジタル一眼ははじめてでとてもうれしいです。

詳しい方に質問があります。
このカメラ、たまに合焦しないことがあるのですが、どのようなことが考えられますか?
ほとんどの場合は問題なくピントがあってくれるのですが、たまにシャッターを半押ししたときに全くピントが合わず、ピピッピピッと鳴りながらレンズが合焦位置を探すように震えるという症状が出ます。
シャッターを半押ししている限り、ずっとピントは合わないでレンズは震え続けます。
これはどのモードでも発生するようです。
しかし再現させる条件が分からないので困っています。

今までコンパクト型デジカメではこのようなことは無かったので、もしもこれが一眼の仕様ならば不便だなと思っています。
また、問題があるとすると、本体側でしょうか、それともレンズ側でしょうか。
何か良い解決方法があるならば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4113137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/24 22:52(1年以上前)

ピントが合わないと言うか、ご指摘の現象はピントが迷っている現象ですね。
考えられるのは、・ピントを合わせようとしている点のコントラストが低い(白い壁、雲のようなところ)、被写体が暗い場所にある場合などです。

まれに起こるよう現象と言う事で上記に心当たりはないでしょうか。暗い場合はAF補助光を使うとか、どうしてもコントラストが低いところに合わせるならAFをあきらめてMFにするとかが対策です。

書込番号:4113456

ナイスクチコミ!0


スレ主 純三さん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/25 00:35(1年以上前)

10Dマッキーさん、お返事ありがとうございます。

さきほども猫を撮影しているときにピントが迷っている現象が発生しました。
撮影していたのは人物と猫だけなんですけど、それでもピントが合いづらいということはあるんでしょうか?

解決方法はMFですか・・・KISS DNのファインダーはMFでピントを合わせられるほど見やすいものではないですよね・・・ピンボケ写真を量産しそうです。
もう少しファインダーが見やすい機種を選ぶべきだったのでしょうか・・・?

書込番号:4113848

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/25 00:56(1年以上前)

被写体の種類というよりも、どの面にピントを合わせようとしているか?の方が問題になるのですが、、、一度、購入店に持ち込んで正常かどうか?のテストを店員さんに依頼しても良いと思います。

書込番号:4113925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/25 07:23(1年以上前)

取設のP76をご覧下さい。

fioさんも言って見えますが、猫の同色の毛にピントを合わせると迷うでしょうし、目になら恐らく合うのではないでしょうか?

それでもダメなら購入店へ行って見るとかですかね。私はDNではまだあまり撮っていませんが特にピントが迷うなどと言う事はありません。勿論「線」のあるところを狙ってピント合わせしていますが・・

書込番号:4114284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/25 08:05(1年以上前)

こんいちは、純三さん。
フォーカスモードがAIサーボAFになってませんか?
私の場合はいろいろカメラの設定をいじっている間に、
変わった事に気づかないでいました。
20Dではカメラの上部で、フォーカスモードを変えていたので
間違える事はありませんでしたが・・。
一度ご確認下さい。

書込番号:4114330

ナイスクチコミ!0


スレ主 純三さん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/25 21:45(1年以上前)

フォーカスモードはワンショットでした。 >焼肉マッチョさん

撮影の仕事をしている先輩に見てもらったところ、こりゃおかしいということになりました。
明日販売店に相談してみます。

みなさまいろいろとありがとうございました。

書込番号:4115639

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/03/26 10:50(1年以上前)

コンパクトデジカメでも、レンズの最短撮影距離内でAFで撮影しようとした場合迷いに迷ったあげく、大きくピントをはずすという事がありますが、その現象とは違うものなのでしょうか?

書込番号:4116909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

先日KISS DNを買い求めた全くの初心者です。

私は詳しくないのでとりあえずダブルズームキットを選びましたが、
タムロンだのシグマだのと、みなさんさまざまな組合せをしている
みたいです。

そこで、純正レンズと他のメーカーのレンズがどう違うのかを、
どなたかご教授ねがえませんでしょうか。ちなみに、素人ながら
次は風景撮りのための広角レンズがほしくなるだろうなと思って
います。よろしくお願いします。

書込番号:4113513

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/25 00:44(1年以上前)

メーカーとしての違いもレンズ毎の違いの方が大きいかも? (^^;;
ちょっと前は、SIGMAは逆光に弱くて色も寒色系・・・タムロンは甘めの描写で暖色系・・・みたいな傾向もあったけど、最近のデジタル専用とかは結構違ってますから(^^)

広角レンズなら筆頭はEF-S10-22mmでしょう(^^)

書込番号:4113877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/25 02:23(1年以上前)

そうですね、純正レンズといってもそれぞれ違いますからね。
私もEF-S10-22mmが良いと思います(考え中です。人に勧める立場にはありません)。

標準ズームはシグマ18-50/2.8が一押しお勧めします。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011316

望遠は色々あって良く分かりませんが、一本で常用+望遠をカバーしたいなら、
シグマ18-125(なかなか評判)や、タムロン18-200(シグマは発売予定)があります。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505010811
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511355
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511320

キット望遠レンズと同じレベルの安かろうの望遠ズームは幾つありますが、
自分ならお手頃の高倍率望遠か、本格明るい望遠ズームのどっちだと思います。
(300ミリ欲しいですが、70-200が良いみたいです)

書込番号:4114116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/03/25 02:48(1年以上前)

純正とレンズメーカーの違いですが,最近は,レンズメーカーも非常にがんばっているので,価格も純正より抑えられているのに加えて,純正と差を見つけられないほど,画質もかなりよくなっていますね。純正を超えるものすらありますね。純正にない画角レンジも多様で,魅力的なレンズがあります。うまく,純正と棲み分けができているように思います。

 純正の強みは,ほとんどのレンズがUSM化されていて,AFが速いということが挙げられます。

書込番号:4114140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/03/25 04:08(1年以上前)

純正以外なら

トキナー
AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (既に発売中)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10506011359

シグマ
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (発売未定)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011369

タムロン(発売未定)
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511352

トキナー以外はまだ発売していませんが、いずれにせよ各社共、商品バリエーションを整える為、広角系レンズを出すのは確実

レンズメーカーのレンズは、一般的に値段が純正品よりリーズナブルな場合が多いので、急がないのであれば各社で出そろってから検討してみても良いのではないですか

書込番号:4114191

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/25 05:46(1年以上前)

>>そこで、純正レンズと他のメーカーのレンズがどう違うのかを、
どなたかご教授ねがえませんでしょうか。

>純正の強みは,ほとんどのレンズがUSM化されていて,AFが速いということが挙げられます。

これにプラスして、USMの純正は静かです。音もなくスッとピントが合いますが、そうでないものはジーコジーコと音が大きいです。
それから、ピントリングの回す方向やズーム時の回転方向が統一されています。

あと、純正の中でも高額なレンズにはフルタイムマニュアルフォーカスといってAFを使っている時でもマニュアルフォーカスをすることが出来るものがあります。

書込番号:4114229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/25 07:07(1年以上前)

シグマ12-24 (トキナーとの差はレンズの掲示板を参照して下さい)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505010765

書込番号:4114271

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/25 08:00(1年以上前)

KissDNとEFS10-22mmの写真をゲートウェイにアップしておきました。

ムスカリ(一枚目)はRAWからの現像JPGオリジナルでアップしてますのでレンズなどの実力がわかるかと思います。

書込番号:4114323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/25 21:39(1年以上前)

皆様お忙しい中、いろいろとご教授いただきありがとうございました。

読みながら、ふ〜ん なるほどなあ という感じで、
少しはわかったような気になったのですが、
皆様の作品を拝見させていただくと うわ〜 すごいなー
と、ただただその美しさに感動させられて、
レンズのメーカーの特性とか機種の差とかはどうなのか、なんて
ぶっとんでいました。焦点距離のちがいを巧みに使うことで
見慣れた風景がこんなに変わるんだ、ということだけはわかりました。

初心者ですが、写真の魅力を感じて、ため息ばかり出ています。
とても良い情報と刺激を頂きましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4115624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/26 00:06(1年以上前)

>Pompokoさん
アルバム見ました。
全然関係ないのですが、私もツァイスのレンズがあります。
どのようなコンバータがあるのか、出来たら教えてください。
ちなみに、45mm 2.8Fは持ってませんが、いいですね。

書込番号:4116057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/03/26 00:18(1年以上前)

http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

こんなんでしょうか

書込番号:4116087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/26 01:03(1年以上前)

ありがとうございます。
早速頼んでみようと思います。
それでは。

書込番号:4116218

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/26 09:10(1年以上前)

EOS1Dmk2使いさんフォローありがとうございました。

おきなわーさん、私も近代インターナショナルので頑張ってます。
KisDNにテッサー45mmはコンパクトで便利ですよ。是非!

でわ!

書込番号:4116745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今のちまたの価格は?

2005/03/25 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:26件

レンズキットの購入を考えております。

現在、巷はどのくらいの価格なのでしょう?
また、幾ら位を目標に価格交渉したら良いのでしょうか。
皆様だったら、幾らで「買いだ!」と思われますか?

今週末お店を回ってみようと思います。
是非お教えください。

書込番号:4113855

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/25 00:46(1年以上前)

10万円なら「買い!」

書込番号:4113885

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/03/25 06:43(1年以上前)

私の地元(田舎です)でも10万+αの店が多いので、私も10万が一つの目安かなあと思います。

書込番号:4114259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/03/26 00:42(1年以上前)

fioさん、goodideaさんありがとうございます。

10万円メドに価格交渉してみます。
明日(今日か。)見せまわりする予定です。
購入しましたら報告しますね。

書込番号:4116152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング