EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

夜景でお勧めのレンズは

2005/03/24 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:58件

レンズキットの購入を検討中ですが、他にお勧めのレンズがあれば教えてください。
夜景、風景、子供のスナップを主に撮ります。
特に夜景にお勧めのがあれば!
現在FZ10を使用していますので、望遠は考えておりません。
皆様宜しくお願いします。

書込番号:4112170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/24 14:00(1年以上前)

こんにちは。

>他にお勧めのレンズがあれば教えてください。
であれば、明るいレンズを1本。
50mm F1.4 USM か 28mm F1.8 USM あたりがお薦めです。

>夜景、風景、子供のスナップを主に撮ります。

なら、28mm F1.8 USM の方が良いとは思いますが、価格が少し高いのが難点です。
50mm でも夜景撮れなくはないです。私のアルバムにもこのレンズで撮った夜景があります。

書込番号:4112224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/24 14:08(1年以上前)

補足です。

夜景は絞って撮った方が綺麗に移りますから、レンズはそれほど吟味する必要ないかも?
焦点距離で選んだ方が良いと思います。
それより、夜景の場合は三脚の良いのを選んだ方が賢明です。

書込番号:4112236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/03/24 14:20(1年以上前)

SIGMAの

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

これ辺りがいいのではないですか。
開放F値がズーム全域で2.8と明るいし。

書込番号:4112251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/24 14:40(1年以上前)

訂正です。

>夜景は絞って撮った方が綺麗に移りますから、

夜景は絞って撮った方が綺麗に写りますから、
『移』→『写』です。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:4112285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/24 14:41(1年以上前)

シグマのF1.8シリーズ(20mm、24mm、28mm)の3つのどれかがいいのではと思います。風景・夜景撮影をメインに考えているようですので。値段も3〜4万円中盤まででお買い得だと思います。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/index.htm

書込番号:4112288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/24 16:07(1年以上前)

> 夜景、風景、子供のスナップを主に撮ります。
シグマ18-50/2.8に一票です。素晴らしいレンズですよ。

なお夜景は色収差の少ない、風景は解像力の高い、子供は明るい超音波レンズが欲しいです。
ともに広角よりのレンズが使いやすいと思います(単焦点なら20、24がお勧め)。
シグマ18-50/2.8は超音波じゃない以外は、殆どの性能は優秀ですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011316
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

書込番号:4112405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/03/24 22:41(1年以上前)

F2→10D さん
EOS1Dmk2使い さん
ridinghorse さん
うる星かめら さん
大変有難うございます。いろいろあり悩みますね!
でも、悩んでいる時が一番楽しいのかな?
皆さん、これからも宜しくお願いします!

書込番号:4113418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/03/25 00:04(1年以上前)

三脚を使用せず撮るのであればEF-S17-85mmIS USMですかね。
露出がアンダーですが夜景では気になりません。
夜景撮影では手振れ補正の威力は絶大です。
EF28mmF1.8も持っていて夜景も良く撮れてますがある程度絞って
隅々までパリっと撮るにはISが有効と思いますよ。

夜景のテスト結果はこれで見れます。
EF-S17-85mmIS USM
http://witheos20d.exblog.jp/1046893
EF28mmF1.8
http://witheos20d.exblog.jp/1159866

書込番号:4113738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/03/25 23:49(1年以上前)

我が子の専属カメラマン さん  こんばんは
夜景のテスト結果拝見しました。素晴らしいレンズですね!
予算があれば是非購入してみたいです!!

書込番号:4116001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

遠景がシャキーンとなりませんか

2005/03/23 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

レンズ選びは本当に迷います。
タムロンの18-200はとても魅力的ですが、皆さんの作例を見ると、遠くのビルやマンションの写真を見ると、人間の目で見たよりも、シャキーンとしていません。
コントラストがないというか、輪郭がハッキリしないというか・・・
高倍率ズームというのはこんなものでしょうか?

比較的近い距離のものは、ハッキリすっきりしているのに、遠距離というものは解像感が違います。
そういうものなのでしょうか?

やはり低倍率ズームや単焦点はそこが違うと思えばいいのでしょうか。
そろそろレンズ選びを決めてキスデジNを購入したいと思っています。
おもに野鳥を捕りたいと思っています。
そんなに遠距離は必要ないのですが、遠くのすっきり感がないのはためらいます。

書込番号:4108945

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/23 08:03(1年以上前)

解像感 遠景のしゃきっとした画質ならシグマSD10は抜群ですよ。三層センサーのおかげで偽色ゼロなのでローパスフィルターを必要としませんので素晴らしい解像感です。この機種だけが唯一ピクセル単位での解像 表現が出来ます。ですから遠景の細部が活きてます。だけどもボディの性能などは二世代前のレベルでセンサーの画質が気にいった画質至上主義の人だけが買うカメラと感じます。ISO200までしか実用にならないし扱いずらさ抜群です。私はISO1600まで実用になるのと小型超軽量と800万画素で尚且つ安いので遊んでみるつもりでKISS D Nを買いますが画質だけなら三層センサーがいいですね。

書込番号:4108975

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/23 09:44(1年以上前)

肉眼って望遠レンズほど大きく見えないし、解像度も悪いですが
どういう比較でしょうか?(双眼鏡で見たものとの比較?)
この板でサンプルとしてあげられている画像には、
確かにコントラストとか、シャープさがいまいちと感じる
のがありますが、光の加減や、大気の透明度などわからない
ので一概にレンズの限界と決め付けるのは早計かと。
私の経験でも水面に浮かぶ水鳥を撮影したら、”何だこれは”
というような眠い画像になりショックを受けたことがあります
(他社のカメラ、200mmF2.8の単焦点で)
18-200mmは私も欲しいので、同じ条件でLレンズなどと撮り比べた
サンプルをどなたかUPしてくれるとうれしいなあ。

書込番号:4109112

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/23 09:52(1年以上前)

あと、当倍でみているのであらが目立つのかも。
画像を200万画素に落とし、アンシャープをかけたら
ずいぶん印象も違うかもしれません。

書込番号:4109126

ナイスクチコミ!0


KISS FUNさん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/23 10:06(1年以上前)

Tamron 18-200mmを使ってますが200mm域の画像はこんなものでした。
以前EF100-300mmF4.5-5.6を使っていた時も、300mm域では眠たい画像ばかりでガッカリした覚えがあります。
鳥もよく撮りますが、満足のいく写真は1枚もありません。
よほど天気の良い時に三脚を使ってしか高倍率域は使えないって感じです。
腕が悪いせいですかね(^^;
どうすればこのレンズでキレイな画像が撮れるのでしょう?
高価な高性能レンズを使わないと、シャキッ、ピシッとした色の乗った画像は撮れないのでしょうかね。

書込番号:4109154

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/03/23 10:39(1年以上前)

こんにちは。

ボディも画素数も時期も天候も違いますがEF70-200mmF4Lとの200mm端での比較です(絞り開放)。
ズーム比や価格も違うので本来比較すべきものでは無いと思いますが18-200の中心部の解像度は悪くないと思います。
絞ればもっと差が無くなるでしょう。

20D+Tamron18-200mm
http://swd1719.s65.xrea.com/Save127/Htmls/IMG_1997.html

10D+EF70-200mF4L
http://swd1719.s65.xrea.com/Save73/Htmls/IMG_9213.html

書込番号:4109204

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/23 11:18(1年以上前)

TAMRON18-200mmとEF17-40mmLとの比較だと、2階建ての家とかを少し離れてギリギリ全体が入るような撮影するような場合でも、解像感がワンランク以上違うのは実感できます。
(絞りをf8辺りで比較して)

ただ、A4くらいの印刷だと比較して少しボケでるかな?くらいの感じになりますし、Lサイズプリントだと・・・
もちろん、人によって要求するレベルが違うでしょうけど、、、

あと、野鳥との事ですが、、、18-200mmよりも、もう少し望遠のレンズの方が良くないでしょうか?

書込番号:4109260

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/23 11:41(1年以上前)

swd1719さん、作例ありがとうございます。
1200x800のサイズだと全然OKですが、
当倍でみる周辺はやっぱり差が出ますね。
個人的には許容範囲ですが、スレ主さんの
判断ですね。
(swd1719さんの作例は、晴天下の順光ですので、
 逆行気味だったり、薄暮時だったらもっと眠たい
 絵になると思います)

書込番号:4109299

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2005/03/23 21:27(1年以上前)

たくさんのRESありがとうございました。
シグマSD10って、そんなにすごいのですか・・・

野鳥を見るときはいつも双眼鏡ですから、それをカメラに撮ろうとするとがっかりで、一眼デジにしようかなあと考えています。
タムロン18-200はそんなに悪くないよとのこと、心強い思いです。

また野鳥を撮るなら200mmでも短いとのご指摘、僕もそう思います。
比較的水鳥は水面に浮かんで静かですから、三脚でも写せるでしょうが、それ以外の鳥は動きは速く、機動性が欲しいので、三脚はどうもと思っています。
そうすると手持ちで300mmでは、考え込んでしまうのです。

KISS FUNさんのおっしゃる
「鳥もよく撮りますが、満足のいく写真は1枚もありません」の言葉に実感がこもっていて、うれしく?なりました。
コンデジでは望遠でも小さくしか写らないことが多く、しかもスッキリしない写りでは「この鳥、なんの鳥?」と悲しくなります。
ハクセキレイかセグロセキレイか区別も付かず、成鳥か幼鳥の区別もわからないものばかりでした。
写りが小さいと余計解像度が響くように思いました。

解像度の高い一眼デジで望遠の夢が広がります。
(解像度って、カメラよりもレンズなのでしょうね・・そこがよく判りません)

書込番号:4110456

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/23 23:58(1年以上前)

野鳥を撮りたいのでしたら、値段は高いですが300mmF4L ISあたりから始められる方がいいのでは?慣れれば手持ちで1/30ぐらいまでは大丈夫だと思います。画質も単焦点Lレンズですから問題ないはずです。

ご予算的にどうしても無理で手持ちにこだわるならば75-300ISでしょうね。

三脚使ってもいいのなら、シグマの135-400あたりがお買い得かも。
フィルムカメラ時代は使っていましたが値段の割にとてもいいレンズでした。
ただし、デジタルカメラを購入する前に売却したのでデジタルとの相性はわかりません。
また、MFするときにピントリングの回転角が小さいので微妙なピント合わせがしづらいという欠点はあります。

私もたまに野鳥撮影しますが、100-400ISで撮っています。

18-200での野鳥撮影は、レンズ性能と焦点距離の両方からして少し難しいと思います。

書込番号:4111012

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2005/03/24 22:23(1年以上前)

spa055さん、100-400IS ですか・・・
あこがれのレンズです。
400でもIS付なら実用的なのでしょうね。

いつかはこんなレンズを持ちたいです。
でもここの口コミ掲示板では、AF速度がやや遅いとか・・

書込番号:4113336

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/25 06:08(1年以上前)

200mm域まででよろしければ、私のお奨めはシグマの55-200mmF4-5.6DC。

純正ではEF70-200F4Lが軽量ですばらしいレンズですが、それとほとんど遜色ないと言えるほどの写りをします。
開放からシャープで抜けの良い写りですのでびっくりしますよ。

野鳥を本格的に撮るにはやはり最低でも400mm域が欲しいですね。私は100-400で撮ってますが、これにX1.4のエクステンダーをつけるとグッと大きく撮れますから、500mm以上がベストなんでしょうね。

それと、野鳥は木々の枝から葉っぱの落ちる秋から冬がメインです。
葉が茂ってくると、鳥の姿も見えにくいしなかなか良い姿は捉えにくいですよ。

書込番号:4114244

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/25 06:20(1年以上前)

先日来アイコンが間違えてました、50歳のおぢさんです。

書込番号:4114248

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2005/03/25 21:38(1年以上前)

すみません、職場から帰ってきてPCの前に座るのがいつもこの時間で、resが遅くなってしまいます。

野鳥には、出来れば400mmが望ましいのですね。
とりあえず200mmからスタートしてみます。

話題は変わりますが、PompokoさんのDNによるISO1600の作品、ビックリしました。
多少のノイズがあっても、ISO1600を生かしたステキな作品例にワクワクしました。

書込番号:4115620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんだったら・・・

2005/03/24 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:28件

なんどか質問させていただいているのですが、
いろいろ考えているうちにワケわかんなくなってきてしまいました!笑
デジタル一眼を買う予定で、キスデジNのレンズで迷っていたのですが、それのさらに前の段階で迷ってきてしまいました。
進学祝いで、親に無理を言ってカメラを買ってもらうことになりました。キスデジNか20Dで迷っていたのですが、いろいろ相談していると、ボディは安いのにしてレンズやストロボにお金をかけたほうがいいと言う意見が多く、そうしようと思いました。
しかし!!お祝いで買ってもらうものなので、たとえボディが古くなって新しい機種がでても、下取りに出したりはしたくないのです。長く使うという意味で考えると、20Dを買ったほうがいい気がしてきてしまって。。。キスデジNは小さいから学校と家の持ち運びもラクだろうし、気軽に使えて、さらに余った予算でマクロレンズを買ったり(菓子の撮影が中心なので)、実用性があるのはキスデジNの方だと思うんです。余計な心配せずに、キスデジNのレンズセットとマクロレンズを買ったほうがいいんでしょうか?それとも長く使うことを考えて、20Dと標準レンズにしたほうがいいのでしょうか?何度も同じような質問して本当にごめんなさい。でもずっと大切にしていきたいものなので・・・。「わたしだったらキスデジN!」とか「20D」とか、一言でかまわないのでお返事いただけたら嬉しいです。

書込番号:4113660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/25 00:15(1年以上前)

ハッピーターンさん

折角のご両親からのプレゼントだからここは甘えて20D・・とは言いません。
きっと今は大事に長く使うぞ!と思っていても卒業して自分でカメラが買えるようになる頃には今よりもっとノイズレスで素晴らしい製品が出回っているでしょう。今はKissDNにしてマクロレンズを買って貰い沢山写真を撮って、数年後に自分で良いカメラを買って、KissDNは大事に保管してご両親への感謝の気持ちを忘れないようにすれば良いと思います。

20DもKissDNも持っていますが、下手糞な私はどちらを使っても大した写真は取れません。上手な方が使えば現行のKissだって素晴らしい写真がWEB上でも沢山掲載されています。機材より多くの経験をして、撮影のコツやレタッチを学んだりする方が大事だと感じますよ。

書込番号:4113773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/03/25 00:34(1年以上前)

最初はボディーとレンズとメディア有れば写せますが
三脚は一個は、いりますよ、桜撮る時期になると効果フィルターもほしくなります、レリーズはいりますね、バッテリーも予備ですか
CF増やさないとなりませんね、こう、永遠と欲が出てきます
私の経験から言うと、こうなることが想像つきますので今は余力を残して置いた方がいいでしょうね

と言うことでKissDN

書込番号:4113847

ナイスクチコミ!0


洋紙さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/25 01:23(1年以上前)

こんばんは
一眼レフ初心者ですが・・・コメントします
仕事柄、製品検査等で観察はお手の物なので・・・

KissDNでレンズ、ストロボ等に予算を割いた方が良いと思います
理由ですが・・・

顕微鏡写真等の拡大像撮影では
レンズの影響が大きく、本体(記録側)の優劣が問題にならない事が多々有ります
また、照明によって外観(表面状態)の表現力が向上します

書込番号:4114004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/03/25 01:47(1年以上前)

最初のデジイチとしてなら
キスデジで長く使えると思いますよ。
イヤになる部分なんか特にないと思います。

・・・根拠はないですけど。
で、ゆくゆくものすごいカメラ好きになったら
もっと上のクラスを買い足せばいいです。
このプランで完璧です。

書込番号:4114062

ナイスクチコミ!0


A1マンさん
クチコミ投稿数:134件

2005/03/25 07:51(1年以上前)

両機共に持っていますが、実用性ならキスデジN
いじくり倒す・持つ喜びなら20Dでしょうか。

キスデジNは数字以上に軽くて、
お出掛けのついでに持って行くのにも苦になりません。

書込番号:4114313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/25 10:26(1年以上前)

Kiss D Nがいいと思います。それに銀塩にも使えるレンズ、フラッシュ、3脚、カメラバッグを買っておけばいいのではないかと思います。なぜなら、デジタル一眼レフは発展途上であるため、今いいグレードのものを買っておいても、3〜5年もすれば、今よりもいいものでしかも撮像素子がフルサイズのものがエントリー機から(根拠はありませんが・・・)出てくると思うからです。それを見通してレンズはフルサイズ対応のものにしておくと後々資産になるのではないかと思います。このKiss D N、エントリー機といえども、実力はなかなかのもので、後継機種が出てきても気にせずに使えるのではないかと思います。また、趣味を広げるという意味でも、銀塩カメラのEOS7Sなんかもお勧めです。これは後で買い足しても、レンズをKiss D Nと共用することで対応できます。銀塩カメラのライフサイクルはデジタル一眼よりも長いため、お勧めです。
 ・・・などと書き込んでいる私も、今所有している銀塩EOS5のレンズ資産をKiss D Nに流用すべく、Kiss D N購入のための軍資金をためている途中です。親から援助してもらうのであれば、システム全体で納得のいく買い物をすることと、感謝の気持ちを忘れないようにしてください。

書込番号:4114553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/03/25 20:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
やっぱりキスDNで決めます!!
親には本当に無理なお願いを聞いてもらったので、
これが最後のおねだりにしようと思ってるんです。
まだ2年学生をやらせてもらうので、お金のほうでは
何も恩返しできませんが、いい写真をたくさんとって
感謝の気持ちを表したいとおもいます。
話は変わりますが、ストロボでお勧めはありますか?

書込番号:4115425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/25 20:49(1年以上前)

スピードライト580EXをお勧めします。サードパーティーのフラッシュより安心です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=KISSDN

書込番号:4115484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

比較して・・・。

2005/03/24 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:75件

一眼の購入を考えているのですが、
こちらの機種とニコンのD70を比較して
使いやすさやコストパフォーマンスはどんなもんでしょうか?
おしえて下さい。

書込番号:4111846

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/24 10:50(1年以上前)

店頭でデモ機を扱える店が近くにございますか?
条件の「使いやすさ」については、使う人の感覚に委ねられますので実際に触ってもらうしかないかな?と・・・私はD70はイマイチ好きになれないけど、知人はKiss系のメニューや操作は嫌いと言っていますし・・・どっちにしても入門機以上の性能がありますから、機能面では心配はいらないと思います。

持った感触とか、ファインダーを覗いた感じとか・・・感覚的な部分が自分にあっているか?などもチェックして見ると良いと思います。

もちろん、ユーザーの方々がUPされているアルバムとかを見て、自分の好みかどうか?のチェックも(^^)

画質など、比較しても違いが・・・という場合は、その項目は気にする必要がなくなり、違う項目で検討するようになります(^^;;

書込番号:4111918

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/03/24 11:06(1年以上前)

私も上記2機種で購入検討しております。全くの初心者です。私の調べてるなかで、ですが。
コストパフォーマンスは、D70では、ないでしょうか?
使いやすさは、それぞれだと思います。が、コンパクトさや軽量では、kissかなと思います。
また、kissが出たばっかりに対してどうもD70は、モデルチェンジが近そうですね?
とりあえず、私は、D70が変わってからかkissが少し下がったら買おうかな、と考えていますが。
私も諸先輩方の意見をお伺いしたいです。

書込番号:4111939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/03/24 13:40(1年以上前)

気楽にほいほい撮影した場合、
万人受けするキレイな絵が簡単に取れるのはたぶんキスDN。
ここは重要な部分だと思いますよ。

書込番号:4112192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/24 13:47(1年以上前)

こんにちは。

D70とキスデジNでしたら、どちらを買われても基本的には同じですよ。
メーカーが違うだけと言っても良いくらい。
ですから、デザインとか、手に取った感じとか、ファインダーの見え具合で選んでください。

むしろ、この2機種で迷っているのなら、それぞれのメーカーのレンズも選考の対象に入れた方が良いと思います。
カメラを買えば必ず次はレンズですから。^^;

書込番号:4112203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/24 15:30(1年以上前)

JPEGでサクッと万人受けする綺麗な絵が取れるのはkissDNでしょうね。
RAWで撮ったり、レタッチするならどちらでも同じでは?
F2→10Dさんの仰る様にレンズ等も含めてご検討されることをお奨めします。

書込番号:4112354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2005/03/25 09:44(1年以上前)

そんなに変わらないようですね・・・。
有り難うございました。
レンズですかー。
純正のレンズは高いですから、他のメーカーにしようかと思いますが、
キャノンは純正以外ではどこが相性がいいのでしょうか??

書込番号:4114476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/25 09:45(1年以上前)

KDNのCMOSセンサーは高画素高感度で断然良いですが、それ以外の殆どがD70の勝ちだと思います。

書込番号:4114477

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/25 10:28(1年以上前)

to うる星かめらさん
折角ですから、D70の良い所とかも書かれてみてはいかがでしょうか?
私はD70が好きになれなかった(ファインダーの見え方や機能の割り振りの好み、測光の癖など)ので評価は中立に出来ないので、うる星かめらさんの意見を是非伺いたいです(^^)

書込番号:4114558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ(MD)での駆動時間

2005/03/24 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:53件

発売日にKISS Nを購入しました。
SIGMA 18-55mm F2.8 EX DC
CANON 75-300mm F4-5.6 IS
この2本を購入して楽しんでいます。
写真を撮っていると、すぐに1GBのコンパクトフラッシュ(CF)を
使い切ってしまうので(Jpeg Largeで約350枚程度)
先日秋葉原で、日立製MDの4GBを16800円で購入しました。
コンパクトフラッシュ(CF)2GB(40倍速)と悩んだのですが、
ほぼ同じ価格で、使用時の差はほとんど無いので容量の大きいMDにしました。

調べていくと、MDの最大電流消費量がCFの約10倍くらいあります。
これで電池がどのくらい持つのか、分かる方いたら教えてください。
単純に10分の1になるわけではないですよね。
他機種だとこれくらいになります。等でも教えてくれると
参考になり、幸いです。 よろしくお願いします

ちなみに、CFで350枚程度とっても、電池レベルが全然減らない
電池の持ちの良さに驚いています。公称よりいい気がします。
(フラッシュは2割程度焚いています)

書込番号:4112616

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/03/24 18:06(1年以上前)

買う前ならともかく、
もうマイクロドライブ買っちゃったんなら
ご自分で実験してレポートを書いていただきたいトコロですが。

書込番号:4112643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/03/24 18:19(1年以上前)

予備の電池を買うかどうか悩んでいます。
かといって、無駄に500枚も写真撮りたくないので、

参考になる話があれば聞きたいと思いました。

書込番号:4112672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/03/24 18:47(1年以上前)

CF1G使っていますが私なりに使いまして1週間で1000枚撮ったところで一回目のバッテリー切れとなりました、参考までに、ストロボは試し程度、isも電気食いますが3割ぐらいはisレンズ使ったかな、
MDの消費もあるでしょうが、液晶をピント確認で長く見るクセの人とか、温度もそうだしAFで何回もシャッター半押しするクセの人とか、いろいろ有っての環境ですから、そうMDだけを取り上げて気にしなくていいと思います

書込番号:4112731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/03/24 19:43(1年以上前)

20Dですけど日立の4GMDで1000枚以上楽に撮れています。
バッテリー1個で。CFも持っていますがそんなに違い感じません。
違いがあるとしても2割3割の話だと思います。
10倍って事は無いです。

書込番号:4112841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/24 21:18(1年以上前)

まだまだ高かった頃に日立MD4Gを購入しました。バッテリの持ちはそれほど変わらなかったと思います。

それよりも、ご存じだとは思いますが取り扱いには是非お気をつけ下さいね。

私は真ん中を持たないとか特に慎重に扱ってきたのですが20Dで使用している時突然、書き込めなくなりそのまま使用出来なくなってしまいました。やはりハードディスクだから・・・?。

それ以来、書き込み頻度や寿命のことを考えてCFとSDしか買っていません。CFやSDの方が寿命が長いとうかがったもので・・。

書込番号:4113107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/03/25 00:01(1年以上前)

>モデロンさん、えころじじいさん、EOSキチュさん
お返事ありがとうございます。

電池の持ちは他にもいろいろな要因があるので、
一概にはいえないのですね。
電池容量が20Dの約半分と考えると、
500枚以上って感じで予想しておきます
1/10じゃなくて本当によかった。

後は、HDDなので気をつけて使うようにします〜
本当にありがとうございます。

書込番号:4113721

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/25 01:00(1年以上前)

4G-MDだとCF比の約8割くらいに見て良いかも?

書込番号:4113939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Lレンズ装着時

2005/03/24 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 wakachinさん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えているのですが、不明な点がありますのでよろしくお願いします。
●CANON28−70 2.8Lというレンズがあるのですが、使用できますか?また、内部ストロボ撮影時にケラレ?ませんか?
●540という外部ストロボがあるのですが使用できますか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:4112885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/03/24 21:43(1年以上前)

キャノンに直接聞くか、お店で確認取れば大丈夫じゃないでしょうか?
より確実だと思いますが
http://cweb.canon.jp/e-support/index.html

書込番号:4113201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/03/24 21:48(1年以上前)

wakachinさんこんばんは。28-70 2.8L持っていますよ。
付けてみたけれど、かなりの重心がレンズに行きます。内蔵ストロボを発行させると、ふちはけられます。

540EZでいいのですよね?これ使えないですよ。
自分は420EZを使っていましたが、KDにあらたにストロボを購入して、届くのを待っています。

ボディが軽すぎるので、パワーグリップも購入しましたが、これも納期待ちです。

書込番号:4113223

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2005/03/24 22:28(1年以上前)

540EZをデジタルカメラで使用する場合はストロボ側を「マニュアル発光」に設定すれば使用できます。カメラ側は「M」モードが現実的。カメラ側の露出設定及びストロボ発光量設定が面倒でなければ調光が安定しますので550EX等のデジタルカメラ対応ストロボの購入も必要ありません。

書込番号:4113356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング