EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Nか初代か

2005/03/03 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 usarokuさん

初代の購入を考えているのですが
Nが出るということでやはり気になります。
実際のところどうなんでしょう。
もう実物を触ってみた方、使用したという方感想を教えて下さい。
そんなに違うものなんですかね。

書込番号:4014153

ナイスクチコミ!0


返信する
Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/03/03 21:13(1年以上前)

価格差が納得出来れば新型にするべきでしょう。
起動時間の短縮とAF/AEの組合せ制限がなくなったのは
大きいです。

書込番号:4015571

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/03/04 01:19(1年以上前)

NEWのほうがいいかな。
型落ちで機能の制限あっても安く手に入ることが優先のタイプの方はこの限りではないです。

書込番号:4017039

ナイスクチコミ!0


usarokuさん

2005/03/04 20:41(1年以上前)

やっぱり新しいほうがいいかもしれませんね。
再度検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4020166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 本読み係りさん

1歳半になる子供の写真を綺麗に撮りたいと思っています。
ころころ変わる表情や、ちょこまか動くしぐさの一瞬を
捕らえたいのですが
今持っているixy400ではシャッターを押してから実際に撮れるまで
時間がかかり望んだタイミングの写真が殆ど撮れません。
また、子供はじっとしていないので被写体ぶれがひどく
まともにピントが合いません。
やはりデジタル一眼レフでないと駄目なのか?と
購入を思い立ちました。ixy400の発色のよい画像が好きなので
KissデジNに決めかけたのですが8割が室内撮影なので
AFの性能が非常に気になります。素人ながら当HPなどを読んで
室内で子供を撮る場合、広角の明るいレンズが必要なのは
分かったのですが現行Kissデジはシグマ20mmF1.8などを
付けてもピントが合わないという書き込みがあり、私の使用目的には
役不足なんだろうか?と悩んでいます。D70は嫌いではないのですが
画像の色が地味?で嫌になったなんて書き込みがあり、どうしたもんかと堂々巡りです。子供が出来てからデジカメ写真が趣味になったと
いう方も世には大勢いらっしゃると思いますが、
先輩方どうか、よいアドバイスをお願いいたします。



書込番号:4014225

ナイスクチコミ!0


返信する
TAN40383さん

2005/03/03 15:28(1年以上前)

予算オーバーかもしれませんがD20+シグ28-70mm F2.8 EX DGの組み合わせが良いのではないかと・・・。

書込番号:4014295

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/03/03 16:03(1年以上前)

本読み係りさん、こんにちは
Kiss-D+SIGMA20mmF1.8について書いた者です
自分は上記組み合わせのピンズレに泣かされて20Dに買い換えたのですが
この組み合わせでも全然問題ないよ!という方もいました
どうも自分の書き込みを含めて多分に主観が入ってますので
スペック表に出ているデジタルデータのみで判断すると
D70の測距輝度範囲はEV-1以上、Kiss-DNは+0.5以上となっており
(ちなみに20DはEV-0.5以上)
D70の方が暗所でのAF精度が大分高そうです
暗所のAF精度だけで[室内の子供撮り]にどっちが適しているか?の完全な答えにはなりませんが
少なくても大事な要素の1つはD70の方が非常に優れている様ですよ
ただ一眼カメラの場合、レンズもいくつか購入することになってくると思いますので
ここでニコンのカメラに決めるとこの先もニコンのカメラを使い続けるのが普通です
それに子供は成長してくるといつのまにか野外での撮影が80%になったりしますよね
なので今は室内での性能だけが重要かもしれませんが
先も見越してトータルな性能でメーカーは決めた方が良いと思います
自分はキヤノンの方が技術力が高い気がしていて
この先、欲しくなるカメラが出てきそうな感じがするのでKiss-Dから一眼カメラの世界に入り
AF精度がもっと欲しくなり20Dへステップアップした
キヤノンから見たらまさにネギカモ状態のユーザーです ^o^;
(でもとっても満足してますよ ^o^\)

書込番号:4014408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/03 16:10(1年以上前)

出来るだけ明るいレンズを使用してノーストロボ撮影が出来る条件を整えておくと良いと思います。

被写体ブレの対策はシャッター速度を稼ぐしかありませんので、明るい
レンズを使う、もしくは、ISO感度を上げる、の2つの方法が選択肢となります。
発売前なので適切な手法による比較がまだ行なわれていませんが、キスデジNはISO感
度を上げても、ノイズが少ないようなので、要求条件を満たしてくれる可能性があります。

レンズの方ですが、赤ん坊なら広角レンズでは、かえって像倍率が取れず、顔をアップで
撮るのに不都合が生じると思えます。50mmぐらいでちょうど良いのではと思えます。
顔をアップで撮る時に撮影距離がある程度取れて、ストロボ使用時等に都合が良いと思います。

とりあえずは、汎用の標準ズームレンズに、50mmF1.8を組み合わせて購入を検討
なされてみてはいかがでしょうか?
--------------------------------------------------
顔をアップで撮る時は、ある程度近づいて撮る事になります。近づくと、ピントが浅くなる
(ピントが合う範囲が狭まる)ので、被写界深度を稼ぐため絞り込まないといけません。
そうすると、否が応でもISO感度を上げないと、シャッター速度を確保できなくなります。

書込番号:4014422

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/03/03 17:31(1年以上前)

過去RESにおいても”室内子供は明るいレンズ”が、正統派となっており予算が許すならそれが一番と思います。

ですが、やはり予算には限度があるわけで悩む。50mmf.18 \10,000也は強力な武器です。でも、いくら後ろにさがって映しても画面狭いーという場面はあります。

で、フラッシュですねー。コンデジの時はお気軽フラッシュで万事OKだったんですが、デジイチだと難しい。でも何枚も何枚も撮るうちに旨く撮れるパーセンテージが上がってきます。
暗いズームレンズ+フラッシュでも”グッドショット!!”という写真も撮れてくるようになります。

私は420EXつかってるんで、ロシアでフラッシュ補整しながら撮影してます。

書込番号:4014682

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/03 18:25(1年以上前)

暗い所は、どのカメラにとっても難しいですよね。
ストロボたくと雰囲気壊れるし。
D70は、RAWで撮って現像でいじれば見違えるような写真に
なるそうです。それがわずらわしくなければ安くなった
D70もいいかもしれません。
撮ったままで見栄えするのはKissの方がいいかも。ISOを
上げてもノイズが少ないのもcanonの利点。
いずれの機種でもセットレンズ+単焦点(今度出るシグマの
30mmF1.4がよさそう)または大口径ズーム(シグマ18-50mm
F2.8)ぐらいをターゲットにされたらいいと思います。

書込番号:4014847

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/03 18:39(1年以上前)

あ、sanjoseさんはストロボ推奨されてますね。
私がうまくストロボ使えてないだけかもしれない。
いづれにしてもご希望の写真を撮るには、ある程度の
テクニックが必要なので、作例(お子様を撮ったよい
写真がUPされている)のを参考に研究してみてください。

書込番号:4014902

ナイスクチコミ!0


浮気カメラファンさん

2005/03/03 19:07(1年以上前)

D70はほぼ暗闇でもAFが合焦して自分でも驚いたことがありますが
キスデジでも普通に照明のついた部屋ならAFが効くと思いますよ。
キスデジNは小さいですし最新型ですし、気軽にお子さんの写真を
撮るならこちらの方がよいかもしれませんね。
あと大切なことはレンズのラインナップですね、ニコンとキャノン
ではだいぶ違いますので。

書込番号:4014994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/03 21:30(1年以上前)

ニコンとキヤノンでレンズラインナップが『だいぶ』違うとは?

書込番号:4015661

ナイスクチコミ!0


Jack137さん

2005/03/03 21:42(1年以上前)

IXY400の発色が好みと言うことなら、
KissDNを選ばれたほうがよいですね。
ISO800とかの高感度においてもキヤノンのほうがノイズが少ないですし。

明るいレンズに関しては、安いEF50mmF1.8をとりあえず持っておくと
便利だと思います。(1万もしないですから)
もしくは今後発売予定のシグマの30mmF1.4ですね。

最近は、とかくフラッシュを嫌う方が多いように思います。
たしかにフラッシュ直当ての写真は雰囲気が失われやすく
つまらない写真になりがちです。
しかし、フラッシュの使い方はいろいろな応用があり、
部屋であれば簡単に天井バウンスもできますから、外付けストロボを
1つ持っておくのもよいかと思いますよ。

書込番号:4015723

ナイスクチコミ!0


浮気カメラファンさん

2005/03/03 21:47(1年以上前)

超音波モーター、手ブレ補正、望遠レンズのラインナップ
などが『だいぶ』(かなり?)違うと思うのですが。
でも子供さんをちょっと撮るくらいならどちらでも一緒なの
かもしれませんね。失礼しました。

書込番号:4015760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/03 22:18(1年以上前)

私もキヤノンG3から同じような理由でkissD購入となった経緯があります。

ただ、あの頃(1.5年前)と違って、今のコンデジはAFもかなり早く
なっているし、特に、今春は魅力的なモデルが出たと思います。
そこで、本読み係りさんの意向とは異なるかも知れませんが、
私が同じ立場だったらコンデジを選ぶと思います。

そして子どもが幼稚園に上がって、運動会やお遊戯会等の撮影になったら、
一眼を考えます。

なお、高感度(ISO400位)に強くシャッタースピードが稼げそうだ
として、新発売のフジのF10は話題を呼んでいます。

そして、一眼デジを必要とする頃(2年後位?)は、
フォーサーズ、特に松下に期待でしょうか。

自分だったらこんな感じですが、本読み係りさんが一眼デジ以外
眼中になしということであれば、大きさ・重さが気にならず、
RAW現像も気にならないというなら、D70、それ以外だったら、KissNが
よろしいかと。

ただし、室内蛍光灯程度の明るさがあれば、KissNのAFでも
それ程問題にはならない気がします。
それよりも、純正レンズを購入し、キヤノンでピントを調整してもらう
ことが大切かと思います。

私はシグマ28mmF1.8EX DGを持ってますが、前ピンで、メーカーに聞いたら
デジ一眼では多少のピンずれは許容範囲のようなことを言われ、
一応見てみますとも言われたものの、そのままになっております。

余談ですが、昔(銀塩の頃)、キヤノンはAF速度は速いが精度は・・・と
言われていたと思います。


書込番号:4015966

ナイスクチコミ!0


650からさん

2005/03/03 23:44(1年以上前)

こんにちは。本読み係りさんとうちも全く同じ用途です。(子供の年もほぼ同じで。)現在ニコンのcoolpixで失敗を重ねながら撮っています。特に歩くようになってからはシャッターチャンスを逃すことが増えました。一眼はフィルムEOSの初期から使っているので、今度出るこの機種でデジタル一眼を始める予定でいます。レンズの焦点距離が変わってしまうので私も広角側のレンズを検討していますが明るい物は高いんですよねぇ。現在の室内用は50mm1.8と28mm2.8です。ただ、やはりこれから(年齢と気候で)外撮りが増えてくると思いますのでとりあえずレンズセットで様子見になると思いますが。

書込番号:4016524

ナイスクチコミ!0


スレ主 本読み係りさん

2005/03/04 15:13(1年以上前)

皆様、多くのアドバイスをありがとうございました。

20Dを買えるなら、やはり一番いいのかもしれませんね。
でも予算オーバーなので残念ですが今回選択肢から外しています。
D70レンズキットか、KissデジNレンズキットか、
どちらかのボディのみとシグマの24mmF1.8かなと。。。
EF50mmF1.8は私も気になっていました。値段も魅力的ですしね。

皆様のご意見を読んで少し安心しました。
ひょっとしたらKissデジクラスの一眼には
いくら明るい広角レンズをセットしても私の使用目的には
使えないのでは?と思い始めていました。
   
まあのすけさんのご意見も大変参考になりました。
実は私も最初同じような感じで、ixy400よりもうちょっと高性能な
コンデジをあれこれ候補に考えていました。
A2やZ5、FZ20、F810などです。

カメラはまったく素人なので、室内の子供を撮るにはどんな性能を
重視するべきかあれこれ調べているうちに
何だか、だんだんデジタルカメラ自体に興味が出てきてしまって
今は、どうせ買うならデジタル一眼がほしいなと思うように
なった次第です。

書込番号:4018955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフ・・・英語では?

2005/03/03 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 ほいなさん

直接、KissデジタルNの話題でなくすみません。。。
一眼レフカメラを英語では、なんと呼ぶのでしょうか?
キャノンの英語HPでは、SLRカメラとなっていますが、これは、
どういう略なんでしょう?
なぜこういうことを聞くかといいますと、4月に知り合い関係の
外人さんと遊びに行くのですが、その人もカメラが趣味なようなん
です。そんなわけで、カメラ関係の英語の用語を調べてます。
私は英語が苦手なんで、単語だけでも話せないかと・・・^^;

書込番号:4015693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/03/03 21:45(1年以上前)

Single Lens Reflex Camera です。

書込番号:4015740

ナイスクチコミ!0


炙出さん

2005/03/03 21:46(1年以上前)

Sは1、Lはレンズ、Rはレフ〇〇〇〇〇〇〇ですね。
カメラが趣味なら「SLR(エスエルアール)」で分かるでしょう。

書込番号:4015751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/03 21:48(1年以上前)

Single Lens Refrex だったかな?

書込番号:4015766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/03 21:50(1年以上前)

Hippo-crates さん
かぶっちゃいました。申し訳ありません m(__)m

書込番号:4015778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/04 02:41(1年以上前)

レンズは眼でしょう。

書込番号:4017271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/04 09:47(1年以上前)


ほいな2さん

2005/03/04 12:26(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
助かりました!^^
SLRのRは、レフかな?とは思ってましたが、「レフレックス」の略だとは
分かりませんでした。。。

書込番号:4018373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

350Dのロゴ

2005/02/28 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 でじいちほしぃ〜さん

3月17日発売のキスデジNを購入してデジ一デビューを検討しているのですが、教えて頂けますでしょうか。 

本体前面に付いている「Kiss DIGITAL N」のロゴよりも「海外サイトで出ている「350D DIGITAL」のロゴの方が格好良く気に入ってて、購入後にこのロゴ部分だけ交換したいのですが可能でしょうか。 出来れば海外通販で350Dを買うより国内のカメラ屋でキスデジNを買ってロゴのみ交換したいと考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:4000514

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/02/28 17:31(1年以上前)


http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/eos-d.html

メーカーの人で無いと答えようがないような・・・(^_^;)
↑のリンクからサポートに問い合わせてはいかがでしょうか?

書込番号:4000562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/28 18:04(1年以上前)

プラモデルの塗装用具を買った自分で描いたらと思います。
350D・ガンダム仕様は如何ですか?

書込番号:4000682

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/02/28 19:27(1年以上前)

ワタシは初代KissDを所持していますが、
剥がそうかと考えた時期があります。

でも、
かなり強く接着されているようで、
塗装を痛めてしまっては元も子もないので
諦めました。

どうしてもというのであれば、
海外の通販で購入するしか方法はないかも。
(オススメはしませんが)

書込番号:4000992

ナイスクチコミ!0


こう33さん

2005/02/28 20:51(1年以上前)

私は2003年9月20日にKISSーDを国内のキタムラで購入しました。

ロゴを良く見たら「300D」

それで気になったので後日キヤノンにメールしたら

「キタムラさんに相談してください」と
キヤノンさんはにはあまり関係ないような返答でした

こんなこともありますので
ひょっとしたらお店によっては350Dで取り寄せる事も
出来るところがあるのかも?しれませんよ

私以外に確かもう1人ここの掲示板でみかけました

一応画像をアルバムにアップしておきました

書込番号:4001404

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじいちほしぃ〜さん

2005/03/01 00:29(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

そんなに強力に接着されているんですか… ロゴ交換は無理そうですね… 
でも こう33さんのKissが300Dだった事を考えるとカメラ屋さんに訳を話して350Dで注文したら上手く行くかも知れませんね! 

こう33さんにお聞きしたいのですがKiss(300D)の各付属品は日本語版だったのでしょうか。

書込番号:4002940

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2005/03/01 00:42(1年以上前)

グアムかハワイに旅行して現地のカメラ屋さんには
350Dで売っているかもしれませんね。持ち帰り後、ボディの保証は
日本国内では効きませんが・・

書込番号:4003025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/01 15:38(1年以上前)

EOS350Dはヨーロッパ向け商標です。北米では「EOS DIGITAL REBEL XT」という名前なので、ハッキリ言ってKISSよりカッコワルイです。アメリカ在住ですが、日本版を買おうかとも思いましたが、保証を考えてやはりアメリカ向けのREBELを買うしかなさそうです…
350Dいいな〜。だめなら無印でもいいんだけど…

書込番号:4004899

ナイスクチコミ!0


こう33さん

2005/03/01 19:29(1年以上前)

返事が遅くなりました。
ロゴ以外はすべて国内品でした。
当然ですが箱も説明書も添付ソフトも

保障に関して心配だったのでキヤノンにメールしたのですが
キタムラでは問題なく受けられるとの返事を頂きましたよ。

書込番号:4005684

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじいちほしぃ〜さん

2005/03/02 00:46(1年以上前)

>寿司カメさん、
350Dはヨーロッパ向けですね。 了解しました。
「REBEL XT」にならないように気を付けます。
アメリカのカメラ店で350Dを注文しても保証はダメなんですかね?

>こう33さん、
安心しました。 まさに理想です! 
タコダさんの言うように保証の心配もいらないので
非常にExcellentです!

書込番号:4007561

ナイスクチコミ!0


現在購入検討中です。さん

2005/03/03 01:08(1年以上前)

現在購入検討中なんですが、、、、、
失礼だと思いますが「?」なんでお聞きします。
みなさんがおっしゃっている「ロゴ」って
カメラの向かって右下についている
プラッグ(銘板)のことじゃないかと思うのですが
それが欧州向けの350Dになると
どんな効能があるんですか?
KissDNと350Dに性能の差異があるとかなら話は分かるのですが、
もともとKissDNであるものにプラッグを付け替えると
何かご利益でもあるんですか。

書込番号:4012498

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじいちほしぃ〜さん

2005/03/03 14:26(1年以上前)

>現在購入検討中です。 さん、

ただ単に見た目の好みの問題でして...(笑)
個人的には「Kiss」よりも「350D」の方が見た感じ10D、20Dに通ずる雰囲気が出ていいかなぁ〜、と...
ただそれだけです。(笑)

書込番号:4014119

ナイスクチコミ!0


RHPさん
クチコミ投稿数:37件

2005/03/04 11:48(1年以上前)

余談ですが、KissDN と 350D/REBEL XT ではキットレンズの仕様が違うらしいので、買おうと思ってる方はお気をつけを。
海外向けは 非USM 仕様っぽいです。

書込番号:4018237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれがいい?

2005/03/03 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 G515さん

EOS Kiss Digital N、E-300、*istDSのどれにしようか迷っています。
カメラはド素人です。新発売のEOS Kiss Digital Nもよさそうですが、いろいろな面で上位機以上の性能がある*istDSもよさそうです。E-300はレンズがデジタル専用ということなのでレンズを1つも持っていない自分には都合が良いです。
ファインダー倍率や初心者向けの機能も考慮して使ってみた方がいらっしゃったら使い心地を教えてください。

書込番号:4015364

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/03 21:25(1年以上前)

こんばんは
留意点としていくつか項目を列挙しますが、本来要素ごとに重用度が違いますし、その要素についての評価も異なります。

1)発色等画像の好み
2)高感度対応力
3)画素数
4)レンズの選択肢(D専用としてか、フィルム用を含めるか)
5)ファインダーの見え具合
6)マウントの将来性
7)シャッター(含むショック)の感触
8)サイズ・重量・持ちやすさ
9)その他(ゴミ対策、電池のタイプや持ちなど)

これで、無理やり1)のみ20点配点、他は10点配点で計算してみると、わたしの場合はE−300になりました。(我田引水)
内訳:1)18、2)6、3)10(6メガは7点)、4)10(デジタル専用を評価)
5)8、6)8、7)10、8)7、9)10
トータル87点
ただし、KissDNを触ったことがないので、参考低度にしてください。
他機の評価はもめる元になるといけないので書きません。
ところでD70は?

書込番号:4015632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/04 00:35(1年以上前)

>参考低度 (×)
→参考程度 (○)

写画楽さん! なんか今夜は焦ってカキコしてませんか?

EOS Kiss Digital N、E-300、*istDS 
↑の3機種では,Dsがお勧め・・・,というより,Kiss Dnはまだ発売されてないので,実際のトコよく分かりません。E−300はこのところ人気がありますが,私はフォーサーズの小さなフォマットが好きになれません。
Dsは実際に使っていますが,高機能を求める機種ではないと思います。私は古いレンズが使いたくてDsをチョイスしました。スポーツなど動きの速いものを対象にしなければ充分使えるカメラだと思いますが,Kiss Dnの方がスペック的は上でしょう。

書込番号:4016815

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/04 01:15(1年以上前)

代理訂正どうも。
書き込みついでに先レスの 5)ファインダーの見え具合は7点に変更しておきます。ペンタプリズムのDsに敬意を示すとして。トータル86点、トップは変わりません。
(今日は良く書いた。マリンスノウさんが追い上げてみえるもんで・・・)

書込番号:4017027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/04 01:34(1年以上前)

別に煽っている訳ではありませんので,ご心配なく。
それより「ネタ」振っときました。いっぱいカキコしたのが削除されてちょっとショック。な〜んちゃって。

ところで,E−300の「特にここが魅力」というのは何でしょうか?

書込番号:4017093

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/04 02:10(1年以上前)

>ここが魅力
1)の18点、手持ちのツァイスレンズが使える、ゴミが嫌いだからですね。松下が4/3に本格進出を決めたことも大きいですね。あまり知られていませんが、ここのレンズ製造技術はなかなか大変優れているのです。

ネタスレ、乗ろうかと思ったんだけど、多分削除になると思ってw。
悪しからず・・・
横レス失礼しました。

書込番号:4017191

ナイスクチコミ!0


雪降ってきちゃったよさん

2005/03/04 03:50(1年以上前)

私も一眼は初めてで迷ったのですが、性能的にはどれをとっても…と思って
長く付き合うものだろうから…と、「使いやすさ」を一番に考えた結果、
先日、*istDsを購入するに至りました。

何と言っても、やはりペンタプリズムファインダーは見やすく、
目の悪い私には特に使いやすいです。
私は普段コンタクトを入れていますが、たまに眼鏡を使用することもあるのですが、眼鏡をしていると必然的にファインダーから離れる形になりますので、
(購入の際には眼鏡のことは考えていませんでしたが…)
今更ながら、こいつにしてよかったなぁ!と、実感しております。

また、私以外に妻も使用することを考慮していたため、2人で見に行ったことがあったのですが、他の機械ではグリップ部に厚みがあり、女性の手ではにぎりにくいようでした。*istDsは、グリップ部が薄めかつ深めなので、女性の手はもちろん、私の手にもフィットしています。

ちなみにメーカー側の話だと、*istDsのコンセプトは“初めての方でも気軽に”という意で「フレンドリー」だそうですよ。
まだカメラの知識は無い私としては、オートでの撮影しかしていませんが、
まぁなんとか撮れちゃってますから、なるほど〜と思いました。
これから少しずつ、使っていく中で学んでいこうと思います。
G515さんも、お店で実際に触ってみるなどして、ご自身が使いやすいと感じたものを選ばれることをお勧めします。
といっても、個人的にはDs仲間が増えることを期待していますが…


書込番号:4017383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ。

2005/03/03 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 レンズ屋さんさん

暖色系 寒色系の違いがよくわからないのですが どなたかお願いします 初心者の私でもわかるように 出来たらサンプルなど。

書込番号:4013698

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/03 14:29(1年以上前)

こんにちは
暖色系は赤味系、感触は青味系の印象を指すことが多いです。
厳密には同じ赤でも、紫に近づくと寒色系に近くなります。

偏りの少ないナチュラルな感じの画像を、PCで色相調整(ガンマ値など)で赤味の増加をすると暖色系、青味の増加をすると寒色系になります。
スライドバーを細かにすこしづづ動かして試してみてください。

もっとも、色の道はそれほど単純ではないので、インテリア、色相、寒色、暖色などのキーワードでググッてみてください。

書込番号:4014128

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/03 15:19(1年以上前)

訂正です。
×「感触は」 → ○「寒色系は」

書込番号:4014261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/04 02:34(1年以上前)

レンズのガラスは無色ではなく少し青や緑かかるものが多いです。
昔は寒色系レンズを補正するため、暖色フィルターを良く使ってましたが、
デジタル時代になって、写画楽さんの仰る通りPCで補正できますから
あまり気にしないですね。そのうち自分の持ってるレンズの補正方法を
覚えて、どんどん作業スピードが速くなります。

書込番号:4017253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング