
このページのスレッド一覧(全2058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月11日 01:39 |
![]() |
0 | 32 | 2006年9月10日 23:14 |
![]() |
0 | 222 | 2006年9月10日 17:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月10日 17:13 |
![]() |
0 | 10 | 2006年9月10日 11:07 |
![]() |
0 | 14 | 2006年9月8日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
KDXの発売に引きずられてか、KDNのランキングも上昇してちょっと嬉しいこのごろです。
さて、使用するメディアの容量によって起動時間は長くなるのでしょうか?
他電気屋さんのメディア板書き込みで「KDNでは4G装着時に5秒かかる」というのがありました。
手持ちの1G,2G(共に*80)で比べるとなるほど2Gの方が起動時のアクセスLEDの点滅時間は長いようです。でも1秒未満かな。
お恥ずかしながら、今まで全く気が付きませんでした^^;
2Gでも十分なSHOT数なのですが、最近のメディア価格に惹かれて4Gあたりが気になってきています。
ここでは4GクラスのCF/MDユーザーの方も多いでしょうが、そのへんのレスポンスいかがでしょう。
5秒ってのは誇張なのかもしれませんが、1秒を超えてくるとちょっと気になるのではと危惧しています。
今日カメラ屋でKDXいじるついでに聞いてみるかな。
でも4Gクラスのデモメディアは置いてないだろうなぁ〜
0点

KDNで、MD4Gを常用していましたが機動に5秒も掛かりませんでしたよ!!
初代KDは、カメラの機動自体が数秒掛かりましたが、KDNからはほぼストレスフリーでした・・・
懲りもせずにKDX購入しまして、KDNはヤフオクに逝ってしまいました。
書込番号:5420835
0点

打水大作戦!!さん
レスありがとうございます。
MD4Gで気にならないレベルなら大丈夫そうですね。
安心して大容量に手を出せそうです・・とは言っても今のところ2Gも持て余し気味なんですけどね^^;
RAW撮り始めれば違うんでしょうけど。
KDX購入おめでとうございます。
私はKDN居残り組です。
書込番号:5427841
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
初めまして!
今現在はKissのフィルムカメラを持っています。
ずっとデジタルが欲しかったのですが
専業主婦で稼ぎもないのに買いたいと強く言えず
Kissも三代目が発売されるまでになってしまいました。
でも今月『そんなに欲しいなら買ったら?』と
許可が下りました!!!
こちらのクチコミを見出したら8/24に新機種発表!
という文字を見て、何となくここまで購入を
待ってしまいました。
Nが値崩れするのかな? とも思ったし
新しいのって良いのかな?とも思いました。
そこでアドバイスを頂きたいのですが
@【あまり変わらないから安いNが良いのか】
A【かなり使いやすくなったからちょっと頑張ってX】
ご意見聞かせて頂きたいです!
あとNがもし値崩れするなら
いつ頃、あとどれくらい下がるか
予想がつくようでしたら、そちらも是非!
素人の変な質問ですが、是非よろしくお願いします。
私の用途は自分の家の子供や犬の写真を撮る程度です。
レンズはEF75-300f4-5.6Uというのを使っています。
0点

こんばんは♪
予算が許すならデジ物は新しい商品の方が良いと思います。
AF精度.ゴミ取り機能.液晶.ピクチャースタイル等KissDXの方が良いと思います。
高感度ノイズもDNと差ほど変わらないと思われますよ。
>Nが値崩れするのかな?
キヤノンは在庫調整が上手いので、それほど値は崩れないのではないでしょう。
レンズはEF50mm1.8を購入しては如何ですか?一万以下で買えますし、描写は並のズームレンズは及びでは無い程の写りで、お勧めですよ。
標準ズームが無いのならレンズキットから始めては如何ですか?
書込番号:5374811
0点

R38さんに同じく、絶対にKDXですね。
1. ゴミ取りがついた。
2. 1010万画素。(A3プリントするので)
3. 液晶がでかい。(今時1.8型は小さすぎ)
4. AF精度が上がった。(もっとも重要)
以上、十分でしょ!
書込番号:5374873
0点

予算があるなら絶対新しい方を!
・・・お金がない学生にはNをオススメしてますが。
書込番号:5374968
0点

こーじ3さん、もう1つ抜けていませんか?
Ohこわ
書込番号:5374985
0点

私は夏のボーナスが出た頃からデジタル一眼にしようと、情報を集めていて、DNにしようと決めたまでは良かったんですが、情報を集めているうちに新型のうわさを聞き今日まで待っていました。
ちなみに今まではSONYのDSC−F505を使っていたのですが、そろそろランクUPかと思っての決断です。
予算はWズームキットを買う予定で12万ほど用意していましたが、さすが新型機で予算オーバー…
初のデジタル一眼なので周辺アイテムも含めるとこのままDNでしっかりアイテムもそろえるか、それともDXにするか悩んでいます。
デジ物は最新がいいのは分かっている物のどうしたものやら。
何か良いアドバイスや背中を押す一言を待っています。
書込番号:5375094
0点

billy^-^さん
>予算はWズームキットを買う予定で12万ほど用意していましたが、さすが新型機で予算オーバー
すぐに購入予定?
年末には価格も落ち着き
予算でどうにかなるんでは?
(ムリかな?)
>ちなみに今まではSONYのDSC−F505を使っていたのですが
707ですけど…マダ持ってます!
ケッコウ気に入ってるので
なかなか手放せません♪
書込番号:5375142
0点

初心者などですが教えてください。
みなさん、AF精度が重要とおっしゃってますが,
なぜでしょうか。
kissデジタルNでは,AF精度不足で何か問題があったのでしょうか。
それと,今回大きな性能アップとしてセンサー画素数が
1000万になってますが,これは実質上の画質として
良くなっているのでしょうか?
1000万画素ならコンパクトデジでもあるし、
なんのために画素を上げているのか・・
A3プリントだけのため?
同じ画質ならなるべく画素数が少ない方がパソコンで見たときに精鋭感があると思うのですが(シグマのSD10などのように)
書込番号:5375238
0点

canondeshowさん
>707ですけど…マダ持ってます!
嫁や友人に「携帯カメラ以下の画素数やね」とか言われるんですよね…。
厳密に言えば携帯カメラなんかより全然性能がいいのは解ってはいるのですけどね。
書込番号:5375342
0点

mimmy001さん
実機を見てきましたが、私のお奨めはXです。
液晶も大きいですし、情報が背面液晶でまとめて表示されているのが良いです。
ただ、予算的に厳しいのであれば、DNもありでしょう。
また、子供や犬の写真を撮るなら、R38さんが書いていますが、EF50-1.8はお奨めです。
なんと一万円程度で買えるのに、ズームレンズでは体験できないボケと高速シャッターが手に入ります。
こちらは予算が厳しくても欲しい一本です。
書込番号:5375521
0点

売価で2万円以上違うとちょっと考えますが、
1万5000円以内の差なら、新しいほうかな〜〜〜、と
無責任な直感です。
予算があるなら、新しいほうがいいと思いますよ。
書込番号:5375537
0点

銀塩カメラの場合、旧型の中古という選択肢が考えられましたが、
日進月歩のデジカメは、より新しい方がいいと思います。
価格がいくらか高いのは、仕方のないことと思います。
安くなるのを待ってると、次の機種が出てきてしまいます。
特にcanonの場合、モデルチェンジが早いですから。
書込番号:5375564
0点

billy^-^さん
>嫁や友人に「携帯カメラ以下の画素数やね」とか言われるんですよね…。
うちは、奥さんが気に入って使ってますよ♪
mimmy001さん
>でも今月『そんなに欲しいなら買ったら?』と
許可が下りました!!!
許可が下りたのなら大手を振って
値段の高い新製品の
KISS-DXでしょう!
あると便利な
ゴミ取りも付いてますしね♪
書込番号:5375565
0点

SOCHNさん
KDNのAF精度のことは良く存じませんが、KDXはセンターがF2.8
対応になったので、暗さに強く、精度も向上する可能性があり
ます(F2.8以上の明るさのレンズが必要)。 この手のセンサーは、
昔は、高級機の代名詞でもありました。
1000万画素の恩恵に関しては、ユーザーサンプルや
検証レポートが出てからですね(^^;)
液晶モニターが良くなっているようですから、その点も
見逃せないのではないでしょうか?
目玉はダストリダクションでしょうけど・・・!?(^^;)
書込番号:5375590
0点

KDNユーザーですが・・・
Xのサンプル画像が出回っていない現状なので、スペック的なものだけでの判断ですが、
>>mimmy001さん
Xの方が良いと思います。ただ、発売直後は当然一番高いので、何週間〜何ヵ月後になれば結構安くなる?と勝手に思っています。
レンズは75-300のみというわけにはいかないと思うので、「レンズキット」あるいはF2.8センサー有効活用のためにフンパツして「F2.8固定標準ズームレンズ」を合わせて購入というのがオススメです。(F2.8通しはかなり高いですけど・・・。)
>> billy^-^さん
上と同じく、Xの方が良いと思います。ボディだけの実質価格差は、しばらくしたら1.5万円くらいになると思いますが、デジイチデビューするとこれくらいの価格差が何とも思わなくなってしまう金銭感覚に陥ります(笑)。
ご予算が12万円なら純正ダブルズームキットでもあと少しで手が出そうですよね。純正にこだわらないのであれば、「シグマのダブルズームキット」とか「中古の18-200」とかなら範囲内に収まるのでは?個人的には「ダブルズームキット」なら1本で済ませることが出来る「18-200」の方が利便性の点で良いと思います。中古カメラ屋で比較的状態良くても3万円くらいで入手できると思います。
>>SOCHNさん
KDNのAFは外すことが結構あったんです。個人的には不満点でして、ここを理由に30D・5Dを検討していたくらいです。5Dの「9点+6点」には及ばないのは当たり前と思いますが、30Dとは同等になったようなので、大きな改善点です。
同じ1000万画素でも、コンデジと同じように考えるのは無理があると思います。コンデジの小さな撮像素子で1000万画素だと様々な部分でムリがでてくると思いますが、APS-Cサイズでは800万→1000万なら出てくる「ムリ」も許容範囲内の可能性が強いと思います。
逆に完全に「画質向上する」とも思いませんが、少なくとも目に見えて画質劣化するほどではないんじゃないかとは思います。くろこげパンダさんもおっしゃってますが、サンプル出てこないと何とも言えないでしょうね。
シグマのSD10は撮像素子自体が違うので、同列に考えてもしょうがないと思います。
書込番号:5375659
0点

新しいXを買ったほうが良いですね。
私は初代KISSから20Dに買い替えたのですが
AFは早く感じました。
あと、ダスト対策、バッファメモリーアップ(連写枚数アップ)、
液晶が大きくなった点も、使いやすさがアップしてます。
価格面を考えるとしたら、少し待てばキャンペーンでCFサービスとかあるかもしれないので、お得なサービスがあるときを狙って購入すると良いかもしれません。
カメラのキタムラとかでもこの手のサービスは良くやってるので
店を色々覗いて見てください。
書込番号:5375706
0点

今から買うのであればKDXに一票。
もしKDNで撮影した画像に埃が写り込んでいた場合、
「ああ、こんなことならKDXにしておけば良かった」
と必ず後悔します。
KDNを薦めた人を逆恨みするかも知れません。
これが原因で恋人とケンカになって、別れたり、離婚したり(嬉しい場合もある?)、殺人事件に発展するかもしれません。2万円を惜しんで、懲役刑をくらうことになります(爆)
実際にはKDXでもやっぱりゴミは写り込みますが、
「KDXだからこの程度で済んだ。やれるだけのことはやった」
と諦めがつきます。
書込番号:5375855
0点

KDX出たんですね。今、サイトを見てきました。
プレゼンされている内容を見ると、画素数等のわかりやすい項目よりもいろいろな細かい改善がありそうで使いかってが上がっていそうですね。
詳細は実際のレビュー記事を待たなくてはわかりませんが、細かな操作感などが改善されていれば写すときのストレスが違うのでスペック以上の価値があるとは思います。記事はすぐ出るのかな?
KDXの出来が良ければ買い換えが多発するでしょうからオークションなどに中古が安く流出するのでそれを狙うのも手ですね。
KissD使った事がないので大雑把なコメントですみません。
書込番号:5375930
0点

こんにちは!一晩でこんなにたくさんのアドバイス頂けて光栄です!
◆R38さん
予算は特にないんですけど、安ければ安い方が・・・
私にとっては必要経費?でも他の家族にしてみたら
意味の判らない出費かもしれないし・・・
値崩れはないと判断した方が良いのですね!
その一言を頂いてもしもNを買うことになったら
すぐにでも買う決意が出来ました!
レンズはSIGMAの
【28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO】
【70-210mm 1:4-5.6 UC-U】
と書いてあるのがウェルカムキッド?で買ったのが
あるのですが、ほとんど使っていません。
EF50mm1.8を購入する足しになるでしょうか。
◆ピーチたろうさん
KDXに2票目有り難うございます!
全部でどれくらいになっちゃうんだろ・・・。
◆こーじ3さん
ソレ、私のことですか。。。
でも私も独身の男友達には若いに越したことはないよ!
と勧めています・・・ KDXに3票目、有り難うございます(泣
◆ りゅう@airborneさん
私も働いていないプー太郎なので学生以下かもしれません。
パートしようかな・・・それ良いかも・・・
◆ぼくちゃん.さん
ハイ、すみません。
30過ぎのおばちゃんは新しいのに取り替えて下さい・・・泣
書込番号:5375958
0点

◆billy^-^さん
私と同じ境遇ですねー!
私もまだまだ検討中でかなり迷っています。
でも来月運動会があるのでそろそろ決めたいです(^_^;)
◆山岳王さん
予算に余裕はないのですが
どこまでが予算なのかまだ計画も立てていない感じです。
もっとしっかりした奥さんなら
ボーナスからいくら貯金して、と考える所でしょうが(-_-;)
XとN、とりあえず本体だけなら3万円くらいの差ですかね?
益々悩みます・・・・
◆cantamさん
1万5000円以内の差ですか??
実際はどれくらいの値段で買えるんでしょうね?
◆ほかほかヤムいもさん
痛いトコ付かれました・・・。
欲しい欲しいと言い続けてもう三台目が出るなんて。
予算・・・予算かぁーっ。
◆canondeshowさん
Nの許可は下りたのですが、Xは・・・
『でも新しいの出るんだよー!』とアタックはしてみました。
書込番号:5376017
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
はじめまして。お知恵をおかしください。
一眼レフは初めてで、kissDN とα100で迷っています。
レンズはタムロン28-300を親戚に譲ってもらいました。
運動会も近いので、とりあえず300あれば十分だと。。。
子供の写真を主にとります。
室内の子供もきれいにとりたいです。
旅行に行っても子供プラス風景でとります。
とまあ、いたって普通の主婦の撮りかたなのですが、
今、10倍ズームのデジカメを使っていますが、シャッター速度が遅いので、
いい表情をのがしてしまうんです。
なので、シャッターとAFが早いものを探しています。(今のより早ければそれでいいです。)
ディマージュZ2を使っています。
ほとんどkissDNに決めていたのですが、α100の手ぶれ補正に心が揺らいでしまいました。
メーカー違いで写真の違い(色の出方がちがうとか。。。)そういうのはあるのでしょうか?
また、手ぶれ補正はないのとあるのとではそんなに違うものなのでしょうか?
よろしくご指導くださいませ。
0点

譲ってもらったタムロンのレンズはキヤノン用ですか?
キヤノン用ならα100を買っても使えません。
書込番号:5323485
0点

譲ってもらったタムロン28-300mmが使えるカメラで決まりですね。他のカメラの場合はレンズも購入しなければなりませんから。
書込番号:5323488
0点

>手ぶれ補正はないのとあるのとではそんなに違うものなのでしょうか?
暗くなりかけなら出てくると思います。
書込番号:5323525
0点

わぁ!4件もレス、ありがとうございました。
レンズですが、キャノン用でした。
もし、α100にした時は引きとってもらうことにしました。
そこで、再度検討してみたいなーと思うんですが、アドバイスを
お願いできますでしょうか?
α100でのクチコミを見るとノイズが、、、って割と書いてあったような気がするんですが、
どのくらいなんでしょうか。。。
どこかに素人が撮った写真を見れるところってないでしょうか。
手ぶれ補正。。。気になる。。。
書込番号:5323663
0点

こんばんは。
>メーカー違いで写真の違い(色の出方がちがうとか。。。)そういうのはあるのでしょうか?
カメラ本体のことでしょうか?
メーカーだけではなく、同メーカーでも機種によって多かれ少なかれ違います。
キヤノンは最近ではピクチャースタイルでほど統一されています。
レンズのほうもメーカーだけではなくレンズごとに若干の違いはありますが、ホワイトバランスなどで調整できてしまいます。
>また、手ぶれ補正はないのとあるのとではそんなに違うものなのでしょうか?
望遠レンズなどでは手ブレ補正は便利ですね。
ただ、運動会のような動く被写体には有効ではありませんので、運動会では高感度特性で選ぶほうが良いです。
ん!スレ主さん登場してしまいました(汗
遅いレスで申し訳ありません。
書込番号:5323670
0点

ノイズとAFの速さについてはKISS DNの方が上かと思います。
ただ…α100のAFでも運動会なら問題無いでしょう。
昨年α-7DやAFがもっと遅い*ist DSでも全然大丈夫でしたから。
手振れ補正機能はあればやはり便利です。
無くてもそれほど気にはなりませんが…
書込番号:5323679
0点

いろいろと読んでいましたが、時期kissDNが出てしまうと、
今のDNの価格もやはりお安くなりますよねぇ。。。
となると、今、この時期に買うのはもったいないのかな。。。
8/24に発表になったら、=販売ってことなんですか?
情報だけ発表で、実質販売は9月に入る感じなのかな?
そうなると、幼稚園最後の運動会に間に合うかどうかか。。。
練習もしたいし。。。
かといって、前の機種になってしまう今のDNをわざわざ買うのも
なんだかもったいない気もしてきます。。。
書込番号:5324427
0点

>情報だけ発表で、実質販売は9月に入る感じなのかな?
そういうことになるでしょうね。
間に合わないのでα100を買うのも手でしょうし、
24日に新機種が発表された後にキスDNが値崩れするのを狙うのも
手だと思います。
書込番号:5324637
0点

りゅうさん、ありがとうございます!
運動会、10月10日過ぎでした。。。
ということは、時期DNを待ってもいい感じですね。。。
それに間に合わなければα100買っちゃおうかな。。。
両方ともCFでしたよね?
一枚買っておいて、量販店などでα100に差し込んで、ためし撮りを
させてもらったりできますかね?
現DNは親戚が持っているので、そのデータをもらって、子供の肌質とか感じはつかんでいるので。。。
といっても、まあ、素人なのでそんなにわかりませんけどね。。。(汗;
あと、みなさんがアルバムなどで上手にとられているのは、やっぱり自分で設定しているんですか?
私はほとんどポートレートモード、とか風景、とかスポーツモードとかの設定にしてて、カメラまかせなんです。
そういうのでも、勝手にISOとか適正にしてくれるんでしょうか?
初心者でもわかりやすいF値設定、シャッター速度、ISOについてなどのHPがあれば教えてください。
検索してみましたが、なんとなくわかりづらくて。。。
書込番号:5325040
0点

>初心者でもわかりやすいF値設定、シャッター速度、ISOについてなどのHPがあれば
カメラメーカーのホームページ内にもいろいろあります。
例えばキヤノン
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/index.html
このサイト内の
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/stepup/index.html
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/bestshot/index.html
NIKON
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/index.htm
KONICAMINOLTA
http://ca.konicaminolta.jp/magazine/e-photo/
等々
>両方ともCFでしたよね?一枚買っておいて、量販店などでα100に差し込んで、ためし撮りをさせてもらったりできますかね?
普通は店内であればさせてくれます。
どちらにお住まいかわかりませんが、近くにSONY、CANONのショールームなどがあれば、体験会、イベント、講習会等をやっていますので、参加してみるのもいいかもしれません。(無料、有料ありますが。)
書込番号:5325100
0点

サイト、ありがとうございました。
ぼちぼち勉強していきたいと思います。
さて、量販店へ行き、α100とkissDNを触ってきました。
で、疑問点が。。。
ニコン、ペンタックスなどもあわせてシャッターをきって見たのですが、
kissDNだけ半押ししてピントをあわせる時に「キリッ」とあってくれませんでした。
うーん、なんというか、ピピッっといって赤くなってもその見えてるところがぼやけたままというか。。。
で撮ってみて液晶で確認したらきれいに撮れてるので、?となって。。。
ソニーもニコンもペンタもあとはみんな「キリッ」とピントを合わせた被写体だけくっきりにファインダー越しでもなっていて、
液晶で確認してもそのままとれている、といった感じでした。
kissDNを使っている親戚に言ってみると、そうかも、、、と言ってましたが。。。
あとフィルムタイプのEOSを持っているけど、それはキリッとなると言ってました。
これってそういうもんなんでしょうか。。。
ぼやけている気がして、目が疲れて帰ってきました。
あと、α100は重くって、親指の付け根がコリコリに凝って、だるーくなっています。
少しの重さでも、変わってくるもんなんですね。。。
まあ、レンズも多少はあると思いますが。。。
手ぶれ補正は子供を追ってみましたが、あんまり感じませんでした。
書込番号:5325776
0点

「視度調整」が合ってなかったって事はないでしょうか?
書込番号:5325795
0点

視度調整ですかあ。。。
ググってみましたが、ダイアルなどでもできるんですね。
どうなっていたかは定かではありませんが、ニコン、ペンタ、キャノン、ソニーと4台シャッターをきってみて、kissDNだけでした。
kissDNを使っておられるかたはどうですか?
ぼやーっとしてるところから、半押しでキリっとしますか?
書込番号:5326744
0点

カブトママさん、こんばんは。
>kissDNを使っておられるかたはどうですか?
>ぼやーっとしてるところから、半押しでキリっとしますか?
視度調整ダイアル(ファインダーの右横)をファインダーを覗きながら+か−側に回していくと、「キリッ」とした絵になると思います。被写体で難しかったら、ファインダー内の表示(シャッターボタン半押しで出る表示)が一番見やすい様にするのも良いと思います。
自分の場合は近眼(コンタクト矯正で0.7位)なので−3でしたが。−3ですと、今後視力が落ちた時嫌なので、補正レンズを購入、使用していて、現在は±0になっています。
恐らく、お店のデモ機は誰かがいじった後なので、調整がずれていたと思われます。
ただ、他の3メーカーの機種に比べるとちょっと見辛いファインダーであるのも確かですが・・・。(”ちょっと”ですよ)
一度、試してみて下さい。
書込番号:5326862
0点

MPV乗りTommyさん、こんばんは、レスありがとうございました。
明日、もう一度量販店に行って確かめてこようと思います。
気になって気になって寝られません。。。
安くなってるし、いいかなーとは思っている機種だけに、あのファインダーのぼや〜っと感は気持ち悪すぎでしたので。。。
kissDNだけだったら、と思うと悲しくて眠れません。。。
♯余談ですが、α100はメーカーがお店に電源のコード?を持ってこ なかったといって、プリプリおこってました。私は無理をいって充電少ないリチウムを入れてもらいました。。。
書込番号:5327006
0点

量販店ではなく、カメラ屋に行ってきました。
残念ながらkissDNは店頭になく、ファインダーが見れなかったのですが、
店長さんにペンタックスのK100Dをすすめられました。
ボディのみで69800円でした。それに1万円キャッシュバックつきということでした。
α100もいーけど高いし、手ぶれがついててこれなら安いよ、といった感じでした。
ファインダーは見やすい感じはしました。
私のイメージはキャノンはやっぱりネームバリューがある、ソニー、ペンタックスは新製品というのが魅力、でもkissDNの新製品がでるとそれもいいのかな。。。と迷う要素がどんどん増えていって困っています。
この三つの善し悪しを具体的に教えてください。(素人向けに。。。)
よろしくお願い致します。
書込番号:5330850
0点

ボディーもあれですが、レンズの性能やラインナップで選んだ方が後々後悔しないでしょう。
いいボディーよりもいいレンズの方が満足のいく結果を得やすいです。
あとD80発表になりましたがいかがですか?
さらに迷わせてしまうかもしれませんが・・・
書込番号:5331366
0点

いや〜〜〜〜〜〜!!!
りゅうさん、迷わせないでくださいよぉおおおおお!!
私らみたいな素人主婦なんて、新機種なんか待つのん、百年はやいわ!!ってつっこんでくださーい!!!
ここのkissDN、価格下がりましたね。。。
ゆらゆら・・・
書込番号:5332206
0点

カブトママさん、こんばんは。
KissDNのデモ機無かったようで、残念でしたね。一度、キリッとしたファインダー像を体験して欲しかったのですが。
>この三つの善し悪しを具体的に教えてください。(素人向けに。。。)
自分自身、カメラを持ったのは最近なので詳しい事は分からないのですが、良し悪しや性能のはっきりとした違い等は、好みもあるので・・・。
他の人の書き込みに有るレンズのラインナップもメーカー純正に拘らなければ、レンズメーカー(シグマやタムロン)もありますし。
自分の好みでは、持ちやすさではソニーのアルファ、ファインダーの見易さではペンタックスのK、シャッター音とシャッターボタンの感触ではKissDN、でした。外観はKissDNです。
NikonD80も素晴らしいと思いますが、D50なら、上記3機種とほぼ同じ値段で買えますので、一考の価値はありますね。
もし自分なら、KissDN後継機の発表を待ってから決めますかね、やっぱ。Nikonを含む4メーカーならキヤノンが一番好きなので。
書込番号:5332303
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
価格の下がったDN購入を考えています。
DXにはダストリダクションが着くそうですが、DNのダストはどの程度の問題なのでしょうか。(致命的かどうか。個人によって違うかもしれませんが)
また、その対策は皆さんどうされているのでしょうか。ご教示ください。
0点

5Dのようなフルサイズで,しかも1280万画素だと,結構目立つんですけど,KissDNクラスだと,あまり気にならない方ですね。
ゴミが付いたら,ニコンクリーニングキットで掃除していますけど,それでばっちり解決しています。
書込番号:5410534
0点

早速のご教示ありがとうございます。素人すぎて不安だったのですが、素人ゆえに心配する必要がないことがわかりました。安心しました。
書込番号:5410600
0点

絞って、F8くらいなら、ほぼ心配はないと思います。もし、ゴミが発生したら、サービスセンターへ(キヤノンさん、いい加減、土日営業してよ(^^)/)。
でも、今なら、やっぱりDXがお薦めですけど…。
書込番号:5410771
0点

ゴミの付着については、一度目はお店からサービスに出してクリーニングしていただきました。
二度目は、実は本日。
ブロアーで清掃したら、F22でもゴミは写りませんでした。
結局、レンズ交換のたびに撮影素子の清掃をした方が無難だと思いました。
書込番号:5425873
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
最近購入し、張り切って撮影しています。
概ね満足しているのですが、強い光の下で人物を撮影すると、光の当たっているところの肌がギトギトになっていることが多いです。
日中だと特によくそうなります。
過去ログにISOを上げると肌がケロイド状に…という書き込みがありましたが、まさに同じ状態です。
シグマの70−300ズームとかを使用していると、シャッタースピードを稼ぐために大体ISO400とかで常用しています。
この場合、基本的にAVモードでF8ぐらいで撮っています。
今日はその場合で子どもの写真が全滅と言って良いぐらいでした…。
ISO感度を下げると良いのでしょうか。それとも露出をマイナス補正でしょうか。どなたか良きアドバイスをいただけると幸いです。
0点

このような質問の場合には 問題な画像をアップされると、的確なレスが付きやすいですよ。
書込番号:5405143
0点

あつぞうくんさん、こんばんは。
ちょうど僕のアルバムの最後の写真が、日中、ISO-400で、
子供を撮影したものになってます。
なってますというのは、かんたんゾーンのスポーツモード
で撮影していたため、たまたまですが^^;
後ろ向きなので、ちょっとわかりにくいかも知れませんが、
それほど気になるほどでは、ないと思うんですが・・・
あつぞうくんさんの写真を見てみたいですね。
ちなみにレンズは、EF70-300mm IS(Not DO)で、リコール
修理から戻ってきたものです。
もうちょっと写真探してみてみます。
書込番号:5405383
0点

take525+さん、hiro?さん
http://photos.yahoo.co.jp/charikoro
参考までにここにアップしてみました。
もっとも典型的で顕著なものです。
かなりギトギトしてると思うのですがいかがでしょうか。
書込番号:5405534
0点

ギトギト、ケロイド状とは見えませんが、手ぶれしている写真であると思われます。F8まで絞って撮影しているとの事ですが、シャッター速度はどの程度出ているのでしょうか?
シャッター速度に注意し、撮影時の姿勢に注意することで手振れは減らすことができます。
書込番号:5405938
0点

ピントも露出もはずれていますね、
いずれもカメラ任せなのに描写だけは自分の思い通りに・・・って言うのはちょっと虫のいい話です、
まずは露出もピントも自分の意思で思った通りにあわせられるようになりましょう、
ブレもしくはピンボケで人がぼけてます、また、露出も顔がアンダーでしかし彩度やコントラストがあがっているので妙に色が乗ってます、この写真の場合右腕がアンダー目ですが、適正露出ぎりぎりってところですね、
顔を適正露出にするならもっとプラス補正が必要です、
それとコントラストシャープネス彩度もあげずにとりあえず標準で撮ってみましょう。
p,s
手前側に何か暖色系の色のものがありませんでしたか?
それがレフ板の役割をしているようにも見えます。
書込番号:5406006
0点

HARIMAOさん
写真のEXIF情報を下に列記しました。
これはTVモードで撮っていました。
基本的に設定は触っていませんが、現像パラメーターがやや強いとかなっていますね。何か設定をいじってしまったのかもしれません。
いずれにしろ、手ぶれ、露出などが良くないのでしょうか。
とりあえず、望遠の場合はシャタースピードを上げておけば手ぶれはしないと甘く考えていました。
まずは手ぶれしないよう気をつけます。
適当takebeatさん
ピントはいつもAFです。
露出補正は白いものはプラス、黒いものはマイナスという認識なんですが、このあたりも勉強不足なんですね。
一眼は初めてなんですが、奥が深いことを痛感します。
あと、確かに被写体の四方は赤と黄色のビニールプールです。
それの反射もあったのでしょうか。
撮影モード シャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度) 1/800
Av(絞り数値) 7.1
測光方式 部分測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ 70.0 - 300.0mm
焦点距 149.0mm
画像サイズ 3456x2304
画質(圧縮率) ファイン
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
現像パラメーター コントラスト やや強い
シャープネス やや強い
色の濃さ やや濃い
色あい 0
色空間 sRGB
ノイズ低減 切
ファイルサイズ 3359KB
書込番号:5407274
0点

ギトギト、という表現がどこを指しているのかが良く分からないのですが。
顔の部分の事だとしたら、やはりピントが甘いのと(ビニールプールの反射による)色かぶりしている所為ではないかと思います。
あと、設定は も少しおとなしめの方がトーンが豊かになって良いと思います。
書込番号:5407413
0点

take525+さん
アドバイスどうもありがとうございます。
一番気になっていたのは顔の妙にテカテカしたところです。
新型が気になって仕方ない今日この頃ですが、この機種を使いこなせるよう努力するのが先決だと思い知りました。
書込番号:5407690
0点

take525+さんが仰るように、何かの反射光が顔に当たっている
ようですね。しかも光線が黄色く着色されています。
お子さんの目の中の映り込みを見ると、黄色い物が見えます(^^;)
書込番号:5407718
0点

遅レスですみません。写真のデータは消されてしまったのですね。
EXIFデータありがとうございます。シャッター速度は1/800で十分ですが、やはり手振れはあったように思います。次の機会はもっとホールドに気をつけて(右手はボディをしっかり支える、左手はレンズのできるだけ先の方をしっかり支える)撮影してみてください。また、AFポイントを任意(例えば中央一点など)に固定して、そこでピントを合わせるようにしてみてはどうでしょうか。ピントが甘いのはボディやレンズに原因がある場合もありますので、データとプリントを持ってサービスへ問い合わせても良いかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:5424980
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんばんわ、はじめまして。
EOS Kiss Digital Nがほしいな〜とずっと思っていたら、Digital Xが発売され、色々検討した結果今回はDigital Nのほうを買うことにしました。
そこで質問なのですが新機種発売後は、旧機種というのはどれくらい値下がりするのでしょうか?以前、Canonは在庫管理が上手なのでそんなには下がらないのでは?という意見も読んだのですが・・・。
発売後1ヶ月以内でしたら、それほどの価格の動きはないのでしょうか?
(今スグにでもほしいのですが、もし1ヶ月で5000円くらい下がるようならまとうかな・・・とも思っています。)
よろしくお願いいたします。
0点

欲しい時が買い時最安値、
有る程度の値段をぶつけたら。
書込番号:5404739
0点

nana_1234さん、こんばんは(^^)
ん〜、DNですか…。やはり、DXの方がいいと思うのですがどうでしょうか。
値段は…。こればかりは、断定できませんが、新品を手に入れるのが難しくならないかな? 値段は、5〜6万円位にはなるんでしょうね(推定)。それ以下にはならないORなったら、すぐ売り切れるから手に入れるのが難しいでしょう。発売後、1ヶ月もしたら…新品はどこへやら…。さがす旅になってしまいそうです。ベストタイミングは、難しいでしょう。買うなら今? 安い所を探して。でも、やっぱりDXをお薦め♪
書込番号:5404808
0点

もうかなり値崩れしてると思うので
買い時と思いますよ。
でも、自分もDNよりDXの方がいいと思うのですが・・・
書込番号:5404948
0点

nana_1234さん
今、価格コム最安値が6万円ですね。
後はキスDXが発売されてもそんなには下がらないと思います。(想像です)
キスDNならキスDXの発売日が一番良いのかな?
それから日が経つと在庫のあるお店が少なくなっていくように感じます。
私も3万円の差ならキスDXを、お奨めです。
書込番号:5405227
0点

これから2週間ぐらいの内に購入しないと、入手困難になるかも?
書込番号:5405994
0点

こんばんわ、みなさんレスありがとうございます。
在庫がなくなっていく・・・これはぜんぜん考えてみませんでした。
あと、今日Digital X触ってきました!レビューしたいのですが、なんせ私は「これから一眼レフを始める」・・・という超初心者なので、なんというかみなさんの様な専門的なことが何もいえません・・・(情けない)
撮った写真は発売前なので持ち出してはいけません、と書いてあったのですが、プリントアウトを手伝ってくれたお姉さんのほうから「持っててください」といわれました。
ほんとーーーに初心者なのでXとNの違いがあんまりよくわからなかったのです(両方触って撮り比べてみたいのですが、AFにしても、静物を撮る感じでは違いがあまりよくわらかず・・・)。なので、ますますNでいいんじゃないか?って思ってきてしまいました。でも、液晶はたしかに他の方が書かれていたようにきれいだし、大きくて見やすかったです。
コメントレスいただいた方、ありがとうございました(ぺこり)
書込番号:5407530
0点

目に見えるはっきりした差は1.8か2.5型かの液晶ぐらい!kissDNの中古なら3万円です。
書込番号:5412417
0点

自分はDNを使ってますが、DXの発売も注目していました。
しかし、DXにはあまり魅力を感じませんね。
改善されているのは画素数と液晶モニタくらいでしょうか。
顔を近づけるとモニタが消えるなどという無駄な機能まで付けているし。。その分ファインダー視野をもっと大きくして欲しかったのですが。
DXをおすすめする方、どこがおすすめなのかを知りたいです。
書込番号:5414697
0点

> Xをおすすめする方、どこがおすすめなのかを知りたいです。
実際に試してみたわけではないですが、カタログスペックでは
AFセンサーは30Dと同じものらしいので、これはお勧めだと思います。
(中央だけですが、F2.8のセンサーはほしい。。。)
あとは、β機でないISO800とかの画像が出てきてからですね。
書込番号:5415101
0点

>DXをおすすめする方、どこがおすすめなのかを知りたいです。
・センサーダスト対策
・ピクチャースタイルの搭載
・AF性能の向上
・連続撮影可能枚数の向上
・液晶モニターのサイズアップ
今はまだカタログスペックからだけの判断ですが、
この5点だけでも現在のDNとの価格差約2万円の価値はあると思います。
もしも僕がKissDNユーザーだったら、買い替えるかどうかは微妙 (^^ゞ
書込番号:5415290
0点

>・センサーダスト対策
>・ピクチャースタイルの搭載
>・AF性能の向上
>・連続撮影可能枚数の向上
>・液晶モニターのサイズアップ
↑ コレだけ違っていて、DNに拘る理由がよく判りません(^^;)
価格が大幅に違うとか、DNである必要があるなら判りますが・・・。
ダスト対策、AF性能向上、液モニUPは、ポイントが高いと
思います。DNとDXとでは、間に切れ目が出来たような感じが
しますから、節目っていうものを意識するなら、DXの方が壁を
一つブレイクスルー出来たような気がします。
書込番号:5415330
0点

スレ主さんの最初の質問に戻りますが、kiss Digital Nは今年初め
から随分値を下げています。発売当初は8〜9万円程度でしたから、
6万円を切るということはもう最終価格に近いのではないか、と思
っています。あと5000円ぐらいは下がる可能性があるでしょうが。
どなたかが書かれたように、これからは在庫自体が減っていくでし
ょうから、これ以上の値下がりする可能性はあっても、よほど情報
収集をやっていないと、台数限定で出てあっという間に売り切れる
ということもあるのでは?
どちらにせよ、今すぐにでも欲しいぐらいなら、5000円の値下がり
なんて無視して買った方がいいと思います。kissDNでもkissDXでも
写真たくさん撮ってナンボだと思いますよ。
書込番号:5415691
0点

今なら中古の「キスデジN」ならかなりお買い得だと思うよう。キタムラや、マップカメラなら結構きれいなのがるから検討する価値あり。
書込番号:5416741
0点

横レスの質問にお答えいただきありがとうございました。
>・センサーダスト対策
>・ピクチャースタイルの搭載
>・AF性能の向上
>・連続撮影可能枚数の向上
>・液晶モニターのサイズアップ
このうち、
>・AF性能の向上
は確かに良いと思いますが、他の項目に関しては、「個人的には」あまり重要じゃないですね。
センサーダストもあればいいですが、無くても十分平気ですし。
ピクチャースタイルは、現像するときに使えばいいですし。
連続撮影もほとんど使わないので必要ないですし。
モニターも大きければいいですが、所詮モニター、パソコンで見たものよりもちいさいので、確認くらいしかしません。
ということで、DXにはあまり魅力を感じていないわけです。
でも決してDXを否定している訳じゃなく、一個人としての意見を述べて、質問したまでです。誤解なさらないように。
答えてくださった方ありがとうございました。
横レス失礼しました・・。
書込番号:5418032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





