
このページのスレッド一覧(全2058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年8月28日 23:11 |
![]() |
0 | 48 | 2006年8月28日 15:08 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月27日 22:05 |
![]() |
0 | 13 | 2006年8月26日 07:56 |
![]() |
0 | 13 | 2006年8月25日 20:02 |
![]() |
0 | 31 | 2006年8月23日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
キャノン35ミリカメラEOS KISS Vを使用していましてEOS Kiss デジタルN を購入しようと思案していますがtamronの80-210mm 28-80mmは装着可能でしょうか。よろしくお願いします。
0点

画角が約1.6倍になるので、それぞれ35mm換算で約128〜336mmと45〜128mm相当のレンズになります。
ですから、お手持ちのレンズだけを使うと、広角側が不足してきますので、レンズキットやボディ+広角側のズームレンズとの組み合わせで購入されるとちょうどいいかもしれません。
EOS Kiss DXがデビューしましたから、価格的にEOS Kiss DNを購入するのには、いい時期ですね。
書込番号:5385762
0点

早速のレスありがとうございます。
レンズキットやボディ+広角側のズームレンズは幾ら位するのですか 又商品のリンクページを教えて下さい。
書込番号:5385767
0点

こんばんは。
僕は30Dにトキナーの
AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 を使ってます。
全域F4なのです。
鳥肌が立つほどシャープな写りなようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review
/2004/12/09/607.html
後はシグマの
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM とか・・
キヤノンの
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM かな・
書込番号:5385781
0点

>EOS Kiss デジタルN を購入しようと思案していますが
9月8日に後継機種Kiss DXが発売される事はご存知ですよね。
書込番号:5385802
0点

EOS Kiss デジタルN レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210808
レンズは一応
http://kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=1050
レンズの詳細についてはあまり詳しくないので、ほかの先輩方にお任せします。
書込番号:5385815
0点

どんぐりころさん、こんばんは(^^)
レンズについては、みなさんの仰る通りですね。
本体は、DXがいいかな? でも、DNって一体いくらの価格がつくんだろ? 4〜5万円なら、これもありかも? だけど、やっぱりDXがお薦め(^^)/
書込番号:5386178
0点

EOS Kiss デジタルN レンズキット が、
EFs18-55mmがフイルム換算の28.8-88mm相当になります。
レンズキットの購入がいいと思います。
もぐら。さん
安くても5万円中ごろ位だと思います。
大手のお店はキヤノンが回収?出荷調整?
(当てずっぽですけど^-^; )
書込番号:5386323
0点

100-400ISさん、こんばんは。
推定、5万円中ごろですか。もー一息だと、KissDNもありですね。でも、人の心理って…。やっぱり新機種を見せられると、旧機には手が行きませんね。
書込番号:5386722
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
発表間もなくバタバタしてる時にすいません。
現DNユーザーですが皆さんどうするんですか?
発表から発売までが過去最短記録?(9/8発売)という事で
早めに心の準備をしようと思っています。
スペック見て「どひゃ〜!」という程でもなく買い換え予定でしたが
皆さんの意見聞きたいと思いました。
同じDIGIC2ですしね。。。
ダストリダクションは凄いに尽きます。
0点

買い替えってDN→DXって事でしょうか?
(^^;
私は「待ち」→「パス?」かな?
・グリップ部の形状に改善が見られない
・ファインダーの改善も見られなさそう・・・
・ゴミ問題は気にしていないし・・・
・でもAF精度の向上は確かめてみたい気も・・・
店頭に並んで自前でサンプル集めて判断・・・かな?
書込番号:5373498
0点

2週間程前にKDN購入しましたが、私は買い換えるつもりです。
来月までのお祭りシーズンが終われば20Dとの2台体制も必要ないのでKDXに買い替えたいと思っています。
今からキタムラに値段だけ聞きに行ってこよう♪
書込番号:5373529
0点

自分はすでにキスデジNを持っているので、あわてる必要がないです。
下取や買取を考えるのでしたら早めに手放した方がいいかもしれませんが、自分だったら次のDXではなく、さらに次の世代機を目標に貯金します。
書込番号:5373533
0点

発表会会場速報(Digital Camera jp)による
・「チャンスを逃さない快適レスポンス」。30Dと同じAFシステムを搭載。中央センサーを精度向上。従来はF5.6相当だが、今回はF2.8へ。
・総合的なセンサーダスト対策。デジタル一眼レフのごみ問題について対策。「出さない、付けない、残さない」を合い言葉に。
・まず、ゴミを出さない。工程の管理や内部部材からのごみも。削れにくい材料を採用。
・付けない。レンズ交換時などでも、センサー面に着けない。大きなゴミは重くて落ちる。小さなゴミは軽く浮遊しているので、つかない。中途半端なごみが一番つきやすい。静電気問題が市場の大きい。
・1000万画素にした理由は、一眼レフは重くて高くて大きいというイメージがコンパクト機に比べてある。そのなかで、一眼レフは性能がいいから買ってくれる。性能の良さは絶対に保ちたい。画素数や感度などのファクターはきちんと確保。ISO性能を落とすことなく、解像度を上げた。あくまでも、画質を落とさずに、どこまで画素数を上げられるか。その結果が1000万画素。
などから、ほぼ購入決定しました。キタムラで予約しようと思います。
書込番号:5373544
0点

こんにちは。
KissDNに特別の不満はありません。
したがって、特別の事情がない限りは買い替えは考えないと思います。
ただ30Dの後継が一体どうなるのかに興味がありますね。
書込番号:5373547
0点

ファインダー視野率・倍率は据え置きでしたね。。
でも、
バッテリーチャージャー CB-2LT (初代 Kiss Digital は CB-5L) と
バッテリーパック NB-2LH (初代 Kiss Digital は BP-511) が今回
は変更されず互換性が維持されたみたいなので一安心です。
書込番号:5373550
0点

同じく見送りです。
オーバー10メガですが、恐らく次世代CMOSセンサーも開発してるでしょう。それを見てからも遅くないでしょうし。
書込番号:5373555
0点

既に売ってしまったので、DX買いです。
気に入った写真にゴミが付いていた時に
受けたショックを考えると、
ダストリダクションが付いただけでもOKです。
書込番号:5373584
0点

すいません。 あせらないので来年以降でもお構いなしです。
猫のきもちさん 気の長い事書いてました。
今のCMOSはほぼ完成されたものでしょうから、次世代のセンサーに期待してしまいます。
書込番号:5373592
0点

私は初代キスデジを使用しておりますので新型には興味をそそられます。デジ一眼入門機がSDカードを導入する中にあってもCFカードが使えるし激しく悩むところです。30Dも考えているのですが登山に持っていくには30Dは重いんですよね。
唯一のネックは初代キスデジ用にとバッテリーを付属品以外に3個も買ってしまった事。新型に買い換えるとバッテリーが無駄になるし・・・
バッテリーの流用が出来れば文句なしなんだけどなあ。
書込番号:5373632
0点

PCシロートさん、
純正でなければ1コ2,000円くらいでありますよ。
問題なく使えて多くの方が使ってらっしゃるようですし。
書込番号:5373638
0点

超音波式に加えて、NCのダストリダクションを一歩進めたようなソフト処理まで搭載されましたね。
買いです。30Dから乗り換えです。
書込番号:5373642
0点


AFが30Dと同じでしたら、買うしかないでしょう。
ほぼ自分の全ての期待に応えたカメラだと思います。
残念なことは一つだけ:
D80までは言いませんが、化粧し直して欲しいです。
書込番号:5373684
0点

1.AF精度が5D並みとはいかないまでも、30Dと同じAFシステムでF2.8中央センサー!
2.念願のダスト除去システム(ハード&ソフト処理)がついに搭載!
これだけで買いです。
※)グリッブ部のふくらみが、Nよりも、若干太くなってるというか、丸みを帯びてる様に見えるのは錯覚でしょうか? ホールド性の改善?
(正面からのアングルを見て)
X http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/58182135.html
N http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/58182135.html
書込番号:5373715
0点

私の今のところ買い換える予定はありませんが、
F2.8中央センサーがとても気になります・・・。
どれぐらいのAF精度の向上なんでしょうかね?
書込番号:5373733
0点

訂正)
Kiss Digital X正面
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/58182135.html
Kiss Digital N正面
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_34639541_34639615/34634851.html
やっぱり、グリップ形状が違ってみえる・・・(笑)
書込番号:5373746
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
こんばんは、
皆さん前回は良きアドバイスありがとうございました。
とても勉強になりました。
また、教えていただきたいのですが・・・・
先日、念願おシグマのAPO170−500mmを購入しました。
このクラスのレンズにもプロテクトフィルターは装着した方がいいのでしょうか?
装着時、少し写りが暗くなったりしないか心配で〜
皆さん、すいません〜よきアドバイスお願いします。
0点

こんばんは。
僕も昔APO170−500mmを持ってましたが
プロテクターは常につけてました。
明るさは変わりませんよ。
ただサイズが86mmなので高いですね。
C−PLなら2万円前後しますね。
書込番号:5383054
0点

レンズの焦点距離と、プロテクトフィルターの必要性は関係ないと
思います。
必要と思えば、つければいいのではないでしょうか?
但し、口径が大きいので、価格が高くなりますが・・・
書込番号:5383065
0点

>装着時、少し写りが暗くなったりしないか心配で〜
NDフィルターとかサングラスみたいなのでも、ちゃんと暗くならずに撮れますよ。
書込番号:5383116
0点

皆さん、いつもありがとうございます。
口径が大きく結構いい値段するので
とても悩みます。
もしもの時の為に頑張ってお金ためま〜す。
分かっていましたが、高いですね・・・・
書込番号:5383656
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
はじめまして、デジ一眼初心者です。
5月にKissDNとEF-S17-85mmを購入しその後他の交換レンズが欲しくなりEF-S10-22mmとEF-S60mmF2.8マクロを今月購入して取りあえず
テスト撮影に花をマクロレンズで絞りF2.8優先で撮影しパソコン画像で100%にして確認しました。
花のシベにピントを合わせたのですが狙ったポイントに合いません。
KissDNのピントの合焦はカメラの当たり外れ有るんでしょうか。
取りあえずキャノンにボデー、レンズを一緒に送り見てもらっています。
皆さんのKissDNは如何ですか。
0点

リトライしたり、ピントを合わせる位置を少し変えても駄目ですか?
AFでシベに合わせるのは、難しいですよ。
書込番号:5374386
0点

こんばんわ〜。
ファインダーで確認した限りではピントバッチリなのに、出来上がったらピンボケだったというコトでしょうか???
そんなコトあるのかな....?スクリーンが浮いてるとか??
それともで、ファインダーピントは確認できないけどAFは合焦したというコトでしょうか??
こういうコトはイロイロありそうですね。
書込番号:5374415
0点

3脚使用ですか?
花は風で揺れていないですか?
マクロだとピントがシビアですから、
3脚を使っても、花が揺れてしまえばピンは外れますよ。
試しに、
3脚を使って、固定物(新聞などピントが判りやすいもの)
を撮ってみれば、ずれているかどうか判りますよ。
書込番号:5374526
0点

マクロレンズは初めてなんで難しいですね。三脚を一脚にしてカメラブレを出来るだけ起こさないようにし、AFで無くマニアルで合わせたんですが。
このボデーに最初タムロン18-200mmを付け花をホボフアインダーいっぱいに入れって撮った時も画像がシャキとした感じでなくレンズが良くないと思いタムロンを止めましたシャッタースピードは250/1
ですので手振れは起していないと思います。
上級機の30DのAFは良いとの事ですがマニアルの場合はKissDNでもフォーカス精度は変わりは無いのでしょうか。
点検の結果を見てkissDXかニコンD80を考えています30Dは重く携帯性に悪いので成るべく軽いボデーと思っています。
書込番号:5374532
0点

マクロだとブレてるのが普通で、ぶれてなければラッキーくらいの気持ちで撮ってます。(^_^;
手ぶれはなんとかできても風はどうにも....
なので結構シャッター切ります。(デジタルで良かった)
書込番号:5374625
0点

MFで合わないとなるとファインダースクリーンの調整とかかな・・・
MFならAFの性能はまったく関係なくなると思います.
ファインダーの見易さ見にくさはあると思いますが,,,
点検上がりに机の上で10円玉でも撮ってみてください.
D30に50mmF2.5マクロでMFで使っていますが
特に不満を感じたことないです.
http://www.imagegateway.net/a?i=J0sifKyCLq
EF-S60mmになると100mm相当で等倍以上の撮影もできますので,
ピントはかなりシビアなんじゃないかなと思います.
書込番号:5374639
0点

kashihaさん
>三脚を一脚にして・・・
三脚は三脚の状態で使われた方がいいです。
もし差し支えなければ画像を何処かにUPされれば、さらに原因がわかるかもしれません。
書込番号:5374792
0点

私もKISSDNでマクロ撮影を良くしていますが、なかなか思った
箇所にピントを合わすのは難しいですよね。
三脚でAFである程度ピントを合わせ微調整はMFで行っています。
セルフタイマーで撮影していますが、MFでピントを合わる位置を
何度か変えて何枚か撮影してます。
それでも風が吹けば・・・(汗)
マクロ撮影って難しいですよね。
書込番号:5374847
0点

kashihaさん、こんばんは。
> 花のシベにピントを合わせたのですが狙ったポイントに合いません。
程度問題ではありますが、マクロ撮影ではこれ、やっぱり普通ではないかと思いました。
パソコン画像で100%にして確認されたということは、大雑把に言って全国紙の見開きくらいの大きさに引き伸ばした写真をご覧になっているということです。初めてのマクロレンズで、それでピントがバッチリだとすると、けっこうすごいことだと思います。
L版プリントくらいの大きさでご覧になったら、ピントが合って見えるのではないでしょうか。
自分はファインダーを拡大して見えるようにするツールを使っているのですが、それでも撮影時にピントが合って見えてしまう範囲は、実際にピントが合う範囲より、かなり幅広いと感じています。
もしkashihaさんが気軽に撮りたい方であれば、100%で見たらブレたりピンずれしていたりするものだ、と割り切ってもいいような気がします。
逆に、いや100%で見てもきっちりしたものが撮りたいんだ、ということでしたら、マクロ撮影みたいなキーワードで検索してみてください。いろんなノウハウが出てきますよ。
書込番号:5375233
0点

こんにちは
僕も初心者ですがKissDNとES-S60で写真を撮っています
絞ってもF5さんの言われる
>それでも撮影時にピントが合って見えてしまう範囲は、実際にピントが合う範囲より、かなり幅広いと感じています。
と同意見です。(僕もNIKON DK-21Mアイピースをつけてます)
KissDNでマクロのMFは難しくて、僕の腕ではどっちかというとまだAFの方があてになる気がします
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hajime3776a/vwp2?.tok=bchHeuXBuAalGO9x&.dir=/c753&.dnm=829b.jpg&.src=ph
この芝桜は手持ちAF(肘を地面につけて)で撮っていますが、F5で1/4000secです
書込番号:5375584
0点

こんばんは。
画像をアップしました。
EF-S60mmF2.8マクロとタムロン18-200mm
http://www.imagegateway.net/a?i=LmwggLRDqr
書込番号:5377109
0点

アルバム拝見しました。
マクロ撮影が初めてでMFで撮られているのなら凄いと思います。
AFポイントもこれだけアップになると、
枠内でもシベでなく後ろの部分に引っ張られる可能性も。
MFで撮られるのでしたらキスDNより30DやD80の方がファインダー倍率が高いので、買いかえれることが出来るのでしたら、
D80のほうが良いかもしれませんね。
キスDXはDNと同じファインダーですから。
ただ個人的にはキスD(初代)でマクロ(MFも)撮影していますが、MFで撮る時は微妙にピントをずらして数枚撮るようにしています。
それと、撮影スタイルにケチを付ける訳ではありませんが、
なぜF2.8の開放で撮られているのでしょうか?
F4.0や5.6位にした方が被写体深度を稼げて良いと思いますが。(失礼)
書込番号:5377915
0点

100-400ISさん こんにちは。
>枠内でもシベでなく後ろの部分に引っ張られる可能性も。
手前に合わせた思いましたが矢張り後に引っ張られるんですか
ポイントを変え数枚撮るようにします。
>D80のほうが良いかもしれませんね。
キスDXはDNと同じファインダーですから
2台体制も考えって居るんでkissが良いかニコンのD80か
キャノンはレンズ3本揃えてしまい悩む所です。
>なぜF2.8の開放で撮られているのでしょうか?
カメラが好きで下手な横好きで明るいレンズであれは
開放で撮りピントの合う部分以外はぼかそうとF2.8で・・・
これから色々試してバシバシ撮っていきます。
書込番号:5378656
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
今週に入ってデジカメが壊れて、
憧れだった一眼レフの購入を検討しています。
D70→α100→kissDN
という経路をたどってDNに決めようかと思ってます。
決定的だったのは価格で、今日キタムラを覗きに行ったら
レンズキットが82800円で、下取りを持って行けばさらに5000円引きでした。
キタムラは5年保障が付いているので、魅力的だと思うんですが、
実際、保障ってあった方が良い物なのでしょうか?
どなたか、キタムラについての情報をお持ちの方、
アドバイスをお願い致します。
0点

あった方がいいのは勿論なんですが、
値段が安い分、保障内容は・・・、
そう長くはないんで、熟読して下さいね。
書込番号:5374931
0点

ボクの経験では、お値引きも頑張ってくれますし、店員さんの態度も真面目で、アフターフォローもしっかりとした親切で良心的な量販店だと思います。
書込番号:5374974
0点

>D70→α100→kissDN
>メーカーバラバラ、理解不能(^^;;
結局キャノン社員
書込番号:5375070
0点

>>D70→α100→kissDN
>メーカーバラバラ、理解不能(^^;;
と探して(渡って)たどり着いたのが、
一番安いのでDNに決めたという事では?
書込番号:5375185
0点

>ぼくちゃん.
以前のHNは、楽天GEだってばよ(^^)
楽天GEさん=C2Dさん でしょ(HPから)
後は全くわかんね〜???
書込番号:5375236
0点

皆さんたくさんの書き込みありがとうございました。
>D70→α100→kissDN
>という経路をたどってDNに決めようかと思ってます。
というのは、ぼくちゃんさんがフォローしてくださっていますように、
迷ってるという段階で、一眼レフはまだ1台も購入したことありません。
混乱するような書き方してごめんなさい。
支店によっても値段異なるみたいなんで、
今日もう一度他のキタムラも見てきます。
昨日のお店は確かに店員さんの対応は良かったです。
さらに値引き交渉もしてみます^v^)/
専業主婦なので、ともかく予算を押さえたいんです。
予定外の出費なので・・・
DXの発表は見たのですが、
DNは生産打ち切りになるのですか?
もしそうなら、明日、明後日の購入を検討しているのですが、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:5375931
0点

>DXの発表は見たのですが、
>DNは生産打ち切りになるのですか?
生産自体は終わりますが、店頭や流通過程には在庫が残っていますから、しばらくは店の棚には残っている状態にはあると思います。
ただ、いつまで残っているのか?などは、その店次第な部分もありますが・・・
書込番号:5376588
0点

皆さんありがとうございました。
買うと決めたら1日でも早く欲しかったので
結局、本日キタムラで液晶保護フィルムを付けてもらって、
77800円で購入しました☆(^v^)☆
キタムラの保障も、理解した上で付けてもらいました。
5年保障と言っても確かに微妙ですね(-.-;
でもポイントで精算できたし、追い金なしだったので付けました。
頑張って、子供の写真をたくさん撮りたいと思います。
そしていずれは望遠レンズも欲しいな・・・
書込番号:5376966
0点

ご購入おめでとうございます。
お子さんの写真を大いに楽しんで下さい。
書込番号:5377194
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
皆さん、今晩は
購入を検討しているんですが、ひとつお聞きしたいです
2日後位に、キスが発表されるそうですが、現キスで、ここは
是非こうして欲しいとか、ここはどうも?とか言った所は
何でしょうか?
出来れば、お願いしたいです
0点

・感度の低いCMOSからCCDへ。
・X1.6でなく、X1.5で。
・のっぺりアニメからの卒業。
・いんちき同然の円筒USM→安価でパワフルなDCを採用すること。
・操作性を改善。(α-100みたいに。)
・レンズの質向上。(DT18-70mm並とは言わなくても。)
書込番号:5369221
0点

関心ごとは唯一、総合的な画像が30Dをどの程度超えるかどうかということ。
書込番号:5369238
0点

EVA−01さん、今晩は
早速、どうもです
書き忘れてましたけど、私デジタル カメラ、今回
初の購入となりますので、お手柔らかに・・・^^;
>勿論、「ゴミ対策搭載」にて候。
これって、確か、撮像素子に付く゛ゴミ問題って事ですよね
やっぱり、そんなに大変なんですか?、ゴミ問題って
私は、そんなに大変だって意識が全く有りませんけど
付いたら、エアーか何かで取れそうな・・・って
そんなレベルです・・・^^;
それに、放っておいても良さそうな気がしますけど・・・
駄目なんですかね、やっぱり・・・
参考になりました どうもでした
書込番号:5369255
0点

まぼろし探偵といいます。
私が、Kiss(以外にも)に望むことは、CCDのごみ対策と
ファインダー/ミラーのごみ対策です。
ファインダー/ミラーに関しては写りに関係ないからとこだわらない方もいるようですが、私はとても気になります。
ちょっと極端な例かもしれませんが、PCの液晶モニターに
ドットかけがある場合はどうでしょうか。
ワードプロセッサーで文書ファイルがちゃんと作成できれば
文書を作成するには支障ない位の数のドットかけが合っても
気にならないでしょうか。
もし画面の真ん中に数点あれば私の場合とても気になります。
機械と人間のインタフェースの部分は、とても大事だと思っています。
もし、一眼レフでファインダー/ミラーのゴミ対策機能がある機種が
あれば、すぐにでも購入したいと思っています。
書込番号:5369290
0点

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんへ
どうもです
>・感度の低いCMOSからCCDへ。
・X1.6でなく、X1.5で。
・のっぺりアニメからの卒業。
・いんちき同然の円筒USM→安価でパワフルなDCを採用すること。
・操作性を改善。(α-100みたいに。)
・レンズの質向上。(DT18-70mm並とは言わなくても。)
・SEDとのリンク。
CCDの方が感度が良いんですか、それはどうも
のっぺりアニメと言うのは、要するに立体感が
ないって事ですね
いんちき同然の円筒USMって、そんなに良くないですかね?
先日、操作した時は、感じが良かったですけどね
レンズ・・う〜ん、これはちょっとわかんないですね^^;
SEDとのリンク・・これは仰る様に、無理ってもんでしょうね
でも、このSEDには私も大変期待していますです、ハイ
> 写画楽さんへ
どうもです、これで2度目ですね
>総合的な画像が30Dをどの程度超えるかどうかということ。
ただ、ひたすら゛画質ですか
写楽画さんらしいですね、恐れ入りました^^
あ、写楽画さんは、ブログとかHPとかはされてないんですか?
もし、されていれば教えて下さい
遊びに行きたいです
書込番号:5369308
0点

まぼろし探偵さん、今晩は
ファインダー内の゛ゴミですね
これは、私も嫌い、と言うより、気になりますね
でも、意外とゴミ対策した物はないんですね
技術的に難しいのかな?・・・
いずれにしても、出て来ると良いですね
書込番号:5369347
0点

皆さんよろしくさん、こんばんは。
マメな性格でないのでブログなどはやっていません。(汗
画質追求のみということでもないのです。
でも小型軽量、背面液晶の大型化、ピクチャーースタイルなどはわかっていますので・・・
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんは有名人のバチスカーフさんです。
「のっぺりアニメ」などの表現はキャノン板での挨拶みたいなものですから、
「こんにちは」と同様、テキトーに流したらいいと思いますよ。
「いんちき同然の円筒USM 」の表現についてはキヤノンの法務担当部署で明日検討されるかも知れませんが・・・
書込番号:5369401
0点

バッテリー互換を望みます。
書込番号:5369415
0点

写画楽さんへ
またも、どうもです
そうですか、ブログされてないんですか
残念ですね〜、あれだけの腕が有りながら、勿体無い様な・・
開いたら、キット沢山の人が訪れるでしょうけどね
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんは、あのバチスカーフ
さんでしたか、それはどうも御親切に・・了解しました
>「いんちき同然の円筒USM 」の表現についてはキヤノンの法務担当部署で明日
検討されるかも知れませんが・・・
これ、良いですね、思わず笑ってしまいましたよ
ではまた、です
書込番号:5369444
0点

Noct-Nikkor 欲しいさん
どうもです
>バッテリー互換を望みます。
え?そんなに早くなくなるんですか?
具体的に何枚撮れば、なくなるんですかね
良ければ、教えて下さい
書込番号:5369450
0点

kiss DN (キスの2世代目?) は完成度も高いと思うし、結構気に入って
います!!
> え?そんなに早くなくなるんですか?
はっ? 何がでしょうか(・・;
形状とかも含めて (下位?) 互換性があればよいと思ったのですが。。
書込番号:5369474
0点

Noct-Nikkor 欲しいさんへ
すいません、他の事を考えてたのか、読み間違いした
様です^^;
30Dとか、他機種との互換性って事ですかね
書込番号:5369488
0点

>え?そんなに早くなくなるんですか?具体的に何枚撮れば、なくなるんですかね良ければ、教えて下さい
キッスDNとミノルタα7Dを併用して使っていますが、私の場合は、キッスDNのバッテリーの方が、ミノルタα7Dのバッテリーよりは持ちが良く、尾瀬に行ってもキッスDNのバッテリーを交換することは、殆どありませんね。
書込番号:5369493
0点

KissDN に望むこと、
・重くしないで、
・大きくしないで、
・ピント精度を5Dと同等にして、
あとは
・ファインダーを見やすくして、
・ISOの変更がフレキシブルに出来るようにして
(絞り、シャッタースピード なみに)
・ピクチャースタイルを搭載して、
・いまさらだけど、
レリーズとバッテリーは、20D、30D と互換にして
あとは
値段が高くなるのでなくてもいいです。
ex)
・ボディ内手ブレ補正機構(ISレンズ持ってる (^^; )
・撮像素子のごみ取り(自分でやります)
・連写速度(いまのままでOK)
・画素数(いまのままで十分)
思いつくままでした。
書込番号:5369496
0点

東雲尾瀬さんへ
どうもです
>キッスDNとミノルタα7Dを併用して使っていますが、私の場合は、キッスDNのバッテリーの方が、ミノルタα7Dのバッテリーよりは持ちが良く、尾瀬に行ってもキッスDNのバッテリーを交換することは、殆どありませんね。
私の読み違いだったようですけど、これでキスが良く持つ、と
いう事がわかりました
御親切にどうもでした
書込番号:5369499
0点

cantamさんへ
どうもです
言われる事大体わかりますけど
>・ピント精度を5Dと同等にして、
これは、中心意外の精度って事ですね
>・ファインダーを見やすくして、
ファインダーが小さいって事ですか?
それとも、他の意味ですかね・・・
御苦労さまでした^^
書込番号:5369519
0点

> これは、中心意外の精度って事ですね
いいえ、中心だけでもいいです。
私は中心しか使ってません。
とにかくジャスピンになるようにしてもらいたいです。
一歩譲って、5D並みとはいわないまでも、
少なくとも今よりは精度を上げて欲しいです。
> ファインダーが小さいって事ですか?
私には、マニュアルフォーカスが出来ません。
X1.2のマグニアファイアー(ニコン製)をつけてもまだ辛い。
少なくともマニュアルフォーカスが出来る程度にはして欲しい。
書込番号:5369542
0点

cantamさんへ
再び、どうもです
> いいえ、中心だけでもいいです。
私は中心しか使ってません。
とにかくジャスピンになるようにしてもらいたいです。
あ、そうですか、キスはピントが中心であっても悪いん
ですね
良く出来た機種と言われているのに、これは意外でした
かなり、重要な事ですよね
>私には、マニュアルフォーカスが出来ません。
X1.2のマグニアファイアー(ニコン製)をつけてもまだ辛い。
少なくともマニュアルフォーカスが出来る程度にはして欲しい。
マニュアル フォーカスの事でしたか、なるほど
私が見た時も、それは思いました
マニュアル フォーカス出来ませんよね、確かに
ただ、店員が今のカメラはどれも出来ませんよって
言ってたもんですから、そんなものかな?って
思ったんですよ
どうも、ではこの辺で
書込番号:5369562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





