
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年10月8日 09:11 |
![]() |
0 | 31 | 2005年10月9日 16:00 |
![]() |
0 | 6 | 2005年10月6日 09:07 |
![]() |
0 | 6 | 2005年10月4日 09:07 |
![]() |
0 | 18 | 2005年9月29日 03:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月24日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
はじめまして。22の大学生です。
今日キスデジnのwズームセットを買いました。
カメラのキタムラで128000円で
下取りでー10000円、
値引き交渉で10000円下げてもらいました。
キャッシュバックも含めると108000円で買うことができました。
通販で買おうと思いましたが、キタムラだと5年間保障がつくので
キタムラで買いました。
三脚なども付いてきて、買いな時期だったんではないかを思います。
これからデジイチデビューということで、
みなさんに質問させていただくかもしれません。
よろしくお願いいたします。
0点

>通販で買おうと思いましたが、キタムラだと5年間保障がつくので
>キタムラで買いました。
さすが、良いお買い物でしたね(^o^ノ
オマケのデジカメプリント券も忘れずにご使用下さい。
書込番号:4486614
0点

下取り、値引き、キャッシュバックさらに5年保証。上手な買い物だと思います。私も見習いたいです...
ところで「キャッシュバック」で「EF50/F1.8」はいかがでしょうか?
書込番号:4486673
0点

私も本日購入予約した来ました。
キタムラって交渉でそんなに値引いて貰えるのですか?
回りの大型電気店では145000円が相場なので広告値127000円
更に壊れたカメラでも5000円引きの122000円以下にはどうしても
してもらえそうにありませんでした。(単に交渉下手)
1週間悩みましたが、やっぱここで買おうかと思ったのですが
そんなに流行ってない三星カメラをのぞくと138000円
ポイント15%とありました20700円分の買い物が出来るらしい。
1G CFカード。フィルター2枚買うと2万位かかるのでそちらで
買う事にしました。
交渉の上手い下手で随分値段の差が出るみたいで・・・
それも仕方無しか。
物は明日じゃないと来ないらしいので明日14万握りしめて
買ってきます。
私も明日からデジイチデビュー宜しくお願いします。
書込番号:4486811
0点

こんばんは。
9月25日にダブルズームキットを購入した はっぴぃ×2 です。
購入時にはお世話になりました。
今は旅行に連れて行ったりして、頑張って練習してます。
> 道産子22 さん
購入おめでとうございます!
いいシーズンに入り、撮影も楽しみですね。
> yuki t さん
こんばんは。
「EF50mm F1.8 II」は、楽しいレンズですね。
まだまだ使いこなせてませんが、「買ってよかった〜」と思える代物です。
> くいたい さん
「三星カメラ」ということは、岐阜県・愛知県の方ですか?
私の地元(愛知県一宮市)では、知られてるカメラチェーンなんです。
実は、私が購入したのは、カメラのキタムラ 一宮中島通り店(愛知県)でしたが、くいたいさんが握りしめる14万円で、以下のもの(+キタムラ5年保障)が購入できました。
ウワサの「EF50mm F1.8 II」付きです!!
<買い物リスト>(MSゴシック等の等幅フォントで見て下さい)
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 117,800円
Kenko PRO 1 D プロテクター(52mm & 58mm) 5,445円
CF SanDisk UltraII 1G 10,000円
予備バッテリー 5,103円
リモコン(RC−1) 2,126円
EF50mm F1.8 II 8,400円
( 小 計 ) 148,874円
下取値引 △5,000円
お客様値引 △3,874円
( 合 計 ) 140,000円
ここからキャノンからの1万円キャッシュバックがありますので、実質すべてで13万円ということになります。
三星カメラで予約されたということですのでもう無理かもしれませんが、もし可能ならキタムラで交渉してみる価値ありじゃないですかね〜。私の交渉もそんな並外れたことをした訳じゃありませんよ〜(^^)
書込番号:4487128
0点

岐阜です。
キタムラでの交渉はどうにも難しそうです。
CF SanDisk UltraII 1G 10,000円
は置いてなさそう。進められてるのは17800円の物です。低速の物で13000円位
予備バッテリー 向こうの勘違いかも知れないけど7560円だと言ってました。
帰宅後調べたらカタログに6000円(税抜き)とあります。
本体提示額が127000円だからここからの値引きに成ってしまうだろうから
下取り会わせて15000円値引きは無理でしょう。
一宮まで買いに行く気力も無いし・・・
書込番号:4487166
0点

> くいたい さん
そうですか。。。
握りしめたのが同じ14万円だったので思わず書き込んでみました(^^)
でも、買ってわかったのですが、最終的には、値段じゃないですよね!
何が一番か?っていうと、欲しいタイミングで欲しいものを買うことだと思います(^^)v
カメラしかり、レンズしかり。
カメラなんですから、撮ってナンボですしね。
いくら安く買っても、撮らなければ。。。ねぇ。
今日から3連休じゃないですか!(世の中的には)
お互いいい写真撮りましょう!
路面電車がなくなって寂しくなった忠節橋やもうちょっと上流の千鳥橋から見る夕日なんかいいですよねぇ。。。
by 出身は藍川橋付近 はっぴぃ×2
書込番号:4487274
0点

皆様返信ありがとうございます。
値引きは、学生ということともあって店員のおばちゃんが引いてくれました。
値引きだけじゃなく、気持ち良く買い物できたので満足してます。
まずはキットのレンズで腕を磨きたいと思います。お勧めのレンズがあればまた教えていただきたいです。
北海道はもう紅葉が始まっていますので、早速カメラ片手にバシバシ撮ってきます。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:4487370
0点

すみません。最初の値段間違えてました。
12800円から下取り10000円、交渉10000円、キャッシュバック10000円で98000円で買えました。
計算もできない大学生で申し訳ありません。
書込番号:4487383
0点

私ははっぴぃ×2 さんとリモコンとEF50mm F1.8 II以外同じ物と
バッテリーグリップとお店の5年保証料込みで137000円でした。
EF50mm F1.8 IIは後日8000円で購入できました。
顔なじみの店員さんができると交渉しやすいですね。
ジョーシンで全部揃えました。
書込番号:4487392
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
毎度お騒がせのサルパパです。m(__)m
発売日に連絡はいただいていたのですが、引取りが遅くなり昨日EF24-105mm F4L ISを入手しました。
キスデジNに取り付けた画像をアップし、ついでにEF24-70mm F2.8L、タムロン28-75mm F2.8も取り付けた画像をアップしてあります。
ご購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=2CpmgZyCoJ
付けてみた感想ですが、私は少し軽すぎるキスデジNが丁度いい重さになりました。
写りは今後撮影してみないと今のところわかりませんが、常用には良いバランスだと個人的には思います。
0点

こんばんは、
横から見るとボディ付きレンズのようですね。
レンズでか!!
書込番号:4481222
0点

こんばんは〜
オレもまっmackyさん と同じ意見で、「でかっ!」ってのが率直な感想です(≧▽≦)
ほんま、レンズの先端にボディを付けてるみたいですねぇ(゜0゜)
書込番号:4481347
0点

カメラ店で、5Dに装着されている、24-105mmF4レンズを、見て触ってきましたが、”でかい”というのが印象です。
凄いですね、大口径標準ズームを3本も同じマウントで持ってらっしゃるとは。
書込番号:4481372
0点

時計の写真はすべてISオフ(IS有りレンズの場合)で手持ち撮影でしょうか?
書込番号:4481415
0点

キスデジN+EF24-105mmf4L IS USMの写り! 早く見てみたいです。
書込番号:4481754
0点

みなさんレス有難うございます。
やはり一様に「でかい!」と思われるようですね。でも実際に持ってみるとそれほど違和感はないですよ。見た目はちょっと「不格好」ですが・・・。
ボディー付レンズ・・・面白い表現ですね〜、一人でうけてます。(^^♪
28-300mmIS付けた時は私も思わず笑いました。
>凄いですね、大口径標準ズームを3本も同じマウントで持ってらっしゃるとは。
なんでも使ってみたくて無理して買い込んでます。他にもシグマの24-70mmF2.8なんてのも使ってみたのですが、予想以上の大きさに即売却しました。これもレンズ選択の・・・いやレンズ交換式カメラの楽しみだと思っています。入れ替えが激しいのは言うまでもありません。
>時計の写真はすべてISオフ(IS有りレンズの場合)で手持ち撮影でしょうか?
手持ちです。しかもISオンです。笑えますよね〜いくら大きさの差を見るためとはいえ、もう少し真剣に撮るべきでした。28-300mmISの実力だと判断しないでください。
>キスデジN+EF24-105mmf4L IS USMの写り! 早く見てみたいです。
ちょっとテスト画像を追加してみましたが、参考にはならないかも・・・。周辺光量と樽型収差に的を絞ったつもりなのですがイマイチですね。当面は24-105mmISをキスデジNの常用として使うつもりなので、近いうちにアルバムにアップできると思います。自分のセンスに問題があるとは思いますがね。(^_^;)
書込番号:4482350
0点

お騒がせのサルパパさん、こんにちは。
またレンズ購入ですか、いいですね。(⌒‐⌒)
当方もEF28-135mmIS、からの買い替えを考えています。
ただ予算的に当分先になると思いますので、
いろいろな方のサンプルを拝見させてもらっていますが、
是非サルパパさんの写真も拝見したいです。
屋外での撮影のついでで構わないのですが、
105mmのテレ端でF4の開放での屋外の写真を見てみたいです。
(できたらkissDNで近距離や通常の距離で)
急ぎませんので、可能であれば宜しくお願いします。(^人^)
書込番号:4482494
0点

お騒がせのサルパパ さん いつもお世話になります。
やっぱり「大きい」ですね...A09がかわいく見えます。あと、背景の黒い線で「クレーンで吊っている」ように見えて”より重たそう”に見えました...
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:4482658
0点

こんにちは。
一昨日から書き込みし始めた、一眼もレスも初心者のちわわんパパと申します。いつもカメラ道の大先輩方の文章を楽しく読んで勉強させて頂いております。
70-200LISをKissDNで常用している私としては、大きいという感覚は薄く、
KissDN+24-105Lは「かっちょええなあ〜〜」の一言です。(^^
(う〜おいらもほすい・・・。)
次は28F1.8か85F1.8と決めていたつもりだったのに、一気にぐらぐらと気持ちが
揺れてしまいました。ぐあああー。L沼恐るべし・・・。
書込番号:4482898
0点

100-400ISさん>
取り急ぎご指定の条件で撮影したものをアップいたしました。テレ側が少しあまいかな〜という印象です。ちなみにRAWで撮影しSILKYPIXでjpegに現像、現像時パラメーターは変えていません。
>またレンズ購入ですか、いいですね。(⌒‐⌒)
これで一様揃ったつもりです。でもいつ発病するかもわかりませんが・・・。
yuki tさん>
>”より重たそう”に見えました...
そう!それがこの画像の意図なんです!・・・なんて事はないですが、上から見るとやっぱり大きさを感じますね。銅鏡がA09くらいでこのスペックなら本当のキスデジN用として申し分ないんですけどね〜。
ちわわんパパさん、初めまして。
チワワちゃん可愛くて、愛情が伝わってくる感じで良い写真ですね。
レンズは悩むところだと思いますが、
1、24-105mmISを購入し、24-200mmをズームでカバー。のちに頻繁に使う焦点距離の単焦点
2、28mmを購入し、次に50mm、その次に85mm・・・ズブズブ。
どちらかといえば1をお勧めしますが、ご自分の使ってみたいレンズを購入されるのが一番ですよ!撮影自体が楽しくなりますから。(^o^)丿
書込番号:4482952
0点

お騒がせのサルパパ さん、私の稚拙な書き込みにご返信ありがとうございます。(「はじめまして」は、私が先に書くべきでしたね。ごめんなさい。)
> 1、24-105mmISを購入し、24-200mmをズームでカバー。のちに頻繁に使う焦点距離の単焦点
> 2、28mmを購入し、次に50mm、その次に85mm・・・ズブズブ。
どちらかといえば1をお勧めしますが、
70-200LISの使用が圧倒的に多いので常用と書いてしまいましたが、今のレンズ構成は、
SIGMA18-50F2.8 50F1.4 70-200LIS 100-400LISです。
(かつて趣味にしていたオーディオ機器が全てレンズになりました。(^^;)
ただ最近は50F1.4の凄さを実感し始めてまして、一気に魅惑の単の世界に突入しようとした所に24-105mmISの登場で揺らいでしまった次第です。
> ご自分の使ってみたいレンズを購入されるのが一番ですよ!撮影自体が楽しくなりますから。(^o^)丿
まさにこの言葉に尽きると思いますので、もう一度自分の今後の方向を妄想?
しながら楽しく悩みます。
またまた下手糞な文章ですみませんが、今後もご教示願います。
書込番号:4483379
0点

ちわわんパパさん、こんばんは。
な〜んだ!揃っているじゃないですか。その構成でしたら単焦点をお勧めします。
旅行などの使用で、レンズは一本でなんて私みたいな考えでしたら24-105mmもありかと思いますが、50mmF1.4に食いついた?なら次は85mmF1.8が一押しです。私もどちらも使っていますが、このレンズは開放からシャープでボケも綺麗です。
正味の話、ズームレンズは便利ですが、写りは単焦点の方が上手ですね。良いレンズをお持ちなので、24-105mmよりは85mmF1.8の方が感動があると思います。
あれ?主が自ら本題から離れてしまった。m(__)m
書込番号:4483522
0点

私からも単焦点お勧めします。
とどめはyuki tさーん、出番ですよー。
いよっ!!案内人!!
書込番号:4483568
0点

こんばんわ〜。
ふおっ!
> なら次は85mmF1.8が一押しです。
> 私からも単焦点お勧めします。
こ、これが噂に名高い沼へのお誘いの連鎖ってやつなんですね!!
なにを隠そう50F1.4はここでの数々の書き込みで興味を持ってしまい、気付いたら関係ない私が購入してしまっていたりします。www
(みなさん、上手〜く誘ってくれますよね(^^;)
まずは85F1.8/28F1.8 夢は35LF1.4/135LF2 ・・・。ズブズブズブ。
書込番号:4484346
0点

お騒がせのサルパパさん、こんにちは。
わざわざ早速写真撮って頂きありがとうございます。m(_ _)m
せっかく撮影して頂いてこういうことをいうのもなんですが、
他の方のサンプルなどを見ても、確かにテレ側開放は甘いように感じます。
28-135ISからの買い替えも、
24-105ISは、F4通し(特にテレF4)、3段分のIS、赤ラインと憧れの部分は多いのですが、
4倍強のLズームだとこのくらいなのでしょうか。
自分の期待が大きすぎた(3倍Lズーム位)のかもしれませんが、
もう少し28-135ISを使ってみようと感じました。
(他にも欲しいレンズがあるので)
便利さと画質は反比例するのでむずかしいですね。
書込番号:4484357
0点

ちわわんパパさん>
私も可能であれば単焦点通しで行きたいのですが、中心の被写体が家族なので、どうしてもズームを多用しています。沼については同じ焦点距離のレンズを何本も買い始めなければ大丈夫という方もおられますが、お持ちのレンズをみれば十分沼の住民だと私は思いますがね〜。(^_^;)
100-400ISさん>
私は28-135mmも絞ればよい写りをすると思っていますから、迷いがある上に他に欲しいレンズがあるのであれば当面様子をみても良いと思います。
トライ−Xさんがフルサイズで撮影された画像を公開されています。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=41ongXSEUJ
参考になるかと思いますので、ご覧になってみてください。
ちなみに私も欲しいレンズはいっぱいありま〜す!物欲が暴走するのを抑えるのに必至です。(^^ゞ
書込番号:4484726
0点

>とどめはyuki tさーん、出番ですよー。
最近は油断しているとご指名がかかっていることが...
私もEF85mmがいちおし!です。ぜひぜひ!!
あと、28mmも...
気づくと50mmF1.4も...
>いよっ!!案内人!!
最近は「違う沼の見学」が多くて忙しかったりして...
書込番号:4485150
0点

↑ご自分が歩かれてきた沼への最短ルートですね。(^_-)-☆
違う沼って・・・?カメラ自体の沼に踏み入りましたか?銀塩沼とか・・・。
書込番号:4485192
0点

>最短ルート
ここで、50mmF1.8の事を知らなければ...こんな事には...ずぶずぶずぶ・・・
>違う沼って・・・?カメラ自体の沼に踏み入りましたか?
そうかもしれません...だったりして...ずぶずぶずぶ・・・
だって、魚眼ズームって?...41mmとか31mmとか...変なレンズが多いから...
書込番号:4485302
0点

ドツボにはまってますね〜(笑
魚眼でもなんでも行っちゃってくださ〜い。面白かったらレポートしてくださいね。感染する人もいるでしょうから。
おっと!ペンタに行きますか?あらあら(^_^;)
書込番号:4485494
0点

>おっと!ペンタに行きますか?あらあら(^_^;)
考え中です...(まだまだ遠い先ですけど...)
20Dに買い換えるか、*istDS買い足すか...
書込番号:4485679
0点

アルバムの紹介ありがとうございます。
>ちなみに私も欲しいレンズはいっぱいありま〜す!
>物欲が暴走するのを抑えるのに必至です。(^^ゞ
私の場合は物欲が暴走しても先立つものがないので大丈夫です。(^-^)v
書込番号:4486197
0点

訂正です...
>考え中です...(まだまだ遠い先ですけど...)
*istDSを・・・やってしまった〜...ボディ沼?ペンタ沼?
書込番号:4486266
0点

yuki tさん>
完全に逝っちゃってますね〜。見事です。\(◎o◎)/!
でもおねだり上手!CFゲットとは・・・さらにお見事!
100-400ISさん>
>物欲が暴走しても先立つものがないので大丈夫です。
何を仰いますやら、ご謙遜を・・・。
ところで24-105mmですが、やっぱりテレ側がイマイチです。個体差もあろうかと思いますが、メーカーに調整に出してみようかと思っています。
話は変わりますが、キスデジNってファインダーにゴミが入りやすくないですか?
今まで使った銀塩、デジ一眼の中で一番入り易いように感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:4486602
0点

>完全に逝っちゃってますね〜。
はい。否定しません。
60Kだからいいや!と思いましたが...レンズが...しかも、EOS沼より深いみたい..お気楽サブカメラのつもりが...
書込番号:4486860
0点

>キスデジNってファインダーにゴミが入りやすくないですか?
そういえば、いつの間にか入ってて、いつの間にか動いてて、いつの間にか無くなってました。
書込番号:4486914
0点

↑やはりそうですか〜、構造的に入りやすいのでしょうかね?まあ写りには影響が無いので、次回センサーのクリーニングに出す時にでも掃除してもらおうかと思っていますが。
60kですか〜、レンズもう一本買えましたね〜。
レポートお願いしますね。特にファインダーなんかが結構気になっています。
書込番号:4486999
0点

お騒がせのサルパパ さん こんばんは。
>キスデジNってファインダーにゴミが入りやすくないですか?
4月に購入して既に2回新宿QRで取り除いてもらってます。
写りに関係なくても気になりますよねぇ。
書込番号:4487002
0点

>ファインダーなんかが結構気になっています。
そこが良くて買ってしまった...
お騒がせのサルパパ さん も・・・とか書き込んでみたりして...
書込番号:4487067
0点

>お騒がせのサルパパ さん もう見てないかもしれませんが、
テレ端が甘いレンズって有るのでかね? アップしていただいた画像、柿の木の写真はすごくきれいですよ。開放だから文句なしです。2枚目は奥の林にピントが合ってるようでが・・・(^ ^; 甘さとかはよく分かりません。
出来れば手持ちのが見たかったです。わがまま言ってすみません。(^_^)
ファインダーのゴミは ブロワー突っ込んで噴射したらなくなりました。
でもそのゴミどこ行ったんでしょうかね。
書込番号:4489982
0点

オプティミストさん、こんにちは。
テレ側であまいような感じがするのは焦点距離による私の誤認でしょうか?撮っているうちに自分でもわからなくなってきました。(てことは特筆するよな事ではないということか?)
もともとワイドとテレの比較は接写しての画像ですから、あまりあてにならなかったかも知れませんね。
もう少し使い込んでみて判断しないといけない気がしてきました。ご指摘有難うございます。
ところで手持ちの画像をアップしてみました。三脚使用時はもう少し天候が良かったので比較し辛いかもしれませんが・・・。ついでにSILKYPIXとDPPのデフォルトでの現像の比較もアップしてみました。あまりソフトでいじらない私には、やはりSILKYPIXの方が合っていそうだと感じました。
>でもそのゴミどこ行ったんでしょうかね。
勇気ある行動ですね〜。きっとカメラ内部のどこかで大人しくしているのでしょう。
書込番号:4490732
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
半年以上前からkissDNを購入したいと思っていたのですが、なかなか嫁に言い出せずにいました。近くの大型電気店に行ってもデジカメコーナに足を運び、嫁に「欲しいの?」と聞かれても「別に、ちょっと見てるだけ」と答える気の弱い旦那です。ところが先月中旬、同じお店でkissDNを見ていると、「欲しかったら買ってもいいよ」と言う嫁の天使のような声が、すぐに近くのキタムラに行き、下取り込みで97,000円の「レンズキッド」を購入してもらいました。本当は「本体のみ」の予定でしたが、嫁がキャッシュバックに釣られて、「レンズキット」でも良いと言うのでついでにレンズもGETです。
ついに皆様のお仲間になれました。
早速、子供(小学校)の運動会に使いました。
10年以上前にEOS5とセットで買ったEF75-300USMU?という古いレンズですが、天気も良かったため、ISO400三脚無しで私のようなド素人でも殆ど手ぶれする事なく、満足な写真がたくさん撮れました。
普段の競技はPモード、徒競走のみスポーツモードで連写で、たまにアップはポートレートモードしたが、今までのコンデジ(canonIXY300)とは比べ物にならないほど、良い写真が撮れるので、さすが一眼と感動しました。
ただ、望遠側(200mm以上)だと、子供たちが込み合っている時に、我が子にピントが合わず、隣の子供にピントが合っている写真が何枚か有りました。このような場面でピントを合わせるのは難しいですね。
来週は下の子供(幼稚園)の運動会、今度はピントを外さない様にしたいと思います。
また、何か良いアドバイスがあれば、諸先輩方よろしくお願いします。
0点

スポーツモードやAIサーボだとAFフレーム全部が反応しちゃいますので、Aiフォーカスで中央部AFフレームだけ選択とかするのも方法の一つだと思います(^^)
書込番号:4478360
0点

私ならワンショットで、AFポイントを一点に固定します。
任意選択にしておくと撮影者が意図していないところに
ピントがきてしまいます。
それから後は練習あるのみ。がんばってください。
書込番号:4478418
0点

ハヤチー さん
皆さんのおっしゃりたいのは、スポーツモードやポートレートモードでは
カメラが勝手にAFポイントを選択してしまうので、絞り優先(Av)やシャッター速度優先(Tv)等を使用し、AFポイントをご自分で選択すると、思うところにピントが合うようになります、とのアドバイスだと思います。
スポーツモードはシャッター速度を早めにして被写体の動きを止めるのに適したモードですので、シャッター速度優先(Tv)モードで速めのシャッター速度(1/500位?)にすると良いと思います。ポートレートモードは絞りを開放に近くして一眼得意のボケ味のある写真に向いたモードですので、絞り優先(Av)モードで絞りを開放(数字をなるべく小さく)にすると良いでしょう。
ちなみにワンショット、AIサーボ、AIフォーカスはピントの合わせ方で、
ワンショットはシャッター半押しでピントが決まるので動いてない被写体に主に使い、AIサーボでは移動する被写体にカメラがピントを合わせつづけてくれます。AIフォーカスは合いの子みたいですが、止まっている被写体にはワンショットのように、動き始めたらAIサーボにとカメラの判断で変化します。
あとは頑張って練習して自分の選んだAFポイントをお子さんから外さないように追いかけてシャッターきりまくるのみですね。どんなに練習してもタダなのがデジカメの良いところですのでどんどん練習しましょう。
ちなみに私もハヤチーさんと同じレンズ(75-300)で今週末、小学一年の娘の運動会に初挑戦です。多分ほとんどは、連写モード、Tvで1/500設定、絞りが厳しければISO400までUP、AIサーボで連写しまくりだと思います。
書込番号:4478478
0点

フォーカスモードを、ワンショットAFにして、フォーカスエリアを中央に固定して、私は、撮影しています。
自分の子供を、AFロックして、構図を素早く決めて、レリーズします。この方が、私の経験から、子供にピントを合わすのが楽ですよ。
書込番号:4479019
0点

fio 様
アドバイス有難うございます。いろいろな設定で練習したいと思います。
HARIMAO様
そうですね、ワンショット一点固定でピント外さないように練習に励みます。
ぱろ山の住人 様
とても判りやすいご説明有難うございます。非常に参考になりました。週末の運動会では、良い写真が撮れそうです。
カメラ大好き人間 様
アドバイス有難うございます。
ワンショット中央固定でも、望遠側で、子供が大勢ゴチャゴチャしているところを狙うと、相手も動いているため、つい隣の子供にピントがいってしまうのです。
>構図を素早く決めて、レリーズ
頑張って練習します。
書込番号:4479259
0点

ご購入(してもらい)おめでとうございます。
奥様は、まさに「天使」です。大事にしてください。
書込番号:4482666
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
1ヶ月ほど前、kissを買おうか相談した者です。
その節はお世話になりました。
結局その時点では、私用にFinePix F10を購入して来たのですが、とうとう本日主人の熱意に負けてEOS kiss DNを購入しました!
私の父(カメラ親父)からCANONのレンズ2本をもらっていたのでボディのみに購入でしたが、キタムラで72,800円で買いました。
256Mのメモリも3,200円に安くしてくれました。
熱意に負けての購入でしたが嬉しそうな主人を見て、良い買い物だったと思っています。
技術が全くないのでこれから勉強!の日々ですがアドバイスありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうございます。
72800円とかなりお買い得な価格で購入で良かったですね。
ふたりで写真を撮り合ってどんどんいい写真を撮影してくださいね。
書込番号:4476894
0点

ご購入、おめでとうございます。
家族の記録写真をたくさん撮って、楽しんで下さい。
書込番号:4476924
0点

ご購入おめでとうございます。
>嬉しそうな主人を見て
幸せそうな雰囲気が伝わってきます...シャッターチャンス!!
書込番号:4477263
0点

喜んでいる最中に余計なお世話ですが、カードはもう少し容量の大きいものが
使いやすいと思います。
書込番号:4477863
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
今月の初めにレンズ・キットを購入。その後TAMRONのAF 28-300mm F3.5-6.3を追加購入しました。
この連休に、東京ビッグサイトの展示会と茨城へバレーの撮影に行ってきました。
バレーの撮影では屋内でしたので、手持ちのTAMRONでは厳しいため、マップカメラでEF70-200mm F2.8L USMをレンタルし、望みました。(この掲示板を参考にしました。)
Kissのノイズの強さのおかげもあり、ISO800の撮影でもパソコンの全画面表示にしてもとても綺麗な出来でした。
しかし、ビッグサイトでの撮影はTAMRONのみだったので、かなり厳しく、うまくいきませんでした。
まだ、カメラ歴1年にも満たない新米で、腕の問題も当然ありますが、レンズの明るさが、いかに重要化ということが今回身に染みました。
でも、本当にKiss Degiは良いカメラですね。以前はFZ-3を使っていましたが、全域F2.8のレンズは良かったのですが、CCDが小さいのでノイズには弱かった...
奥さんから、小遣いを前借しても買った価値はありました。プリントした出来に、手前味噌ながら感動しました。
EF70-200mm F2.8L はちょっと今は出がでないので、まずは、yuki tさんお薦めのEF50mm F1.8 IIを購入しようと思います。
0点

こんにちは。
レンズの明るさの重要性が判ったとのこと、なによりです。
>yuki tさんお薦めのEF50mm F1.8 IIを購入しようと思います。
私もおすすめします。σ(^^)
お仲間♪お仲間♪ ウヒヒヒ♪ ^^;
書込番号:4458240
0点

>バレーの撮影では屋内でしたので、手持ちのTAMRONでは厳しいため、マップカメラでEF70-200mm F2.8L USMをレンタルし、望みました。
あらー、ご愁傷様です。
そのレンズをレンタルしたら絶対に買うでしょう(^^;
書込番号:4458271
0点

>yuki tさんお薦めのEF50mm F1.8 II
私の名前があってビックリ!改めて、「おすすめ」です。
>私もおすすめします。σ(^^)
どちらかと言うと「師匠のおすすめ」に私”も”おすすめがスジなんですが...
書込番号:4458479
0点

ちなみにですが、私もレンズキットを購入後タムロンのA06を使いました。そして、撒き餌のEF50F1.8へ...さらに、ちなにみにですが28mm,85mm,50mm(F1.4)・・・と、ズブズブ・・・
書込番号:4458490
0点

黒い三連単さん、こんばんは。
すっかりはまったようですね〜。
沼への案内人のお二人が後押しされていますから近いうちに思わぬ本数に増殖するでしょう。
と言いつつ私も50mmf1.8お勧めしておきます。次は85mmf1.8行ってみましょう!(^o^)丿
書込番号:4458917
0点

みなさん、コメントありがとうございます。
レンズ沼ですよね。う〜ん、すっかりはまったような気がします。
最近はキタムラや秋葉原のヨドバシで、レンズコーナーばかりに足が向いてしまいます。
ただ、次の狙いは、「EF50mm F1.8」の次は、何とかしてお金を貯めて、今回レンタルした「70-200mm F2.8」です。
自衛隊の演習やスポーツの撮影が主なフィールドですので、やはり望遠の明るい玉は、ぜひとも欲しいところです。
CANONよりはSIGMAのAPOの方が少しは安そうですし、中古という選択肢もあるのかな?
欲求は尽きないですよね?
書込番号:4458970
0点

> 黒い三連単さん
いろいろと、何を買うか、検討しているときが楽しいときですよ。
広角の大口径単焦点レンズというのも面白いと思います。
シグマの20mmF1.8など、中古でも見かけます。最短撮影距離20cmで、被写体に寄って遠近感がある写真を楽しめます。標準レンズの次に広角も良いかもしれませんよ。
書込番号:4459059
0点

>「70-200mm F2.8」
赤ハチマキの白いヤツですよね...こわいこわい...
でも、このレンズは、割引率良い(¥149,100 30%引 (税込) by ヨドバシ.コム)ですよ!
ドン!!
書込番号:4459223
0点

EF70-200mm F2.8L USMですか。
お勧めです。
因みにあまりにも友達が勧めるので少しだけ
拝借。そして試し撮影・・・ISのON/OFFで画像の安定度が
大きく違うことを体験出来ました。
流石高額レンズは違うなぁとつくづく実感。そして物欲が
よし、来年2月までには揃えるぞ〜勿論、IS付き。20万円か
・・・って逆に加速してる(笑)
あと、友達から借りっぱなしってのも悪いのでEF50F1.8買いました。
1万円弱でお釣りが来ました。残りはすかさずレンズ保護フィルターも追加。
なかなか良い体験でした。
書込番号:4459461
0点

どうもこんばんは!!明るい望遠いいですね。私はSIGMA70-300で暗いレンズ
ですので、明るいレンズあればいいなと思うことがたまにあります。
もっぱら望遠を使うことはあまりないですが。今はもっぱらef50mm f1.8が
KISS DNに付きっ放しです。安くていいですよ!!ホントに。
書込番号:4459821
0点

本日、EF50mmを購入しちゃいました。
本HPで安値だったWinkに電話したら、もう品切れ。
Joshin Webで注文しようと思い、まずは現物を確認と、「みんヨド」こと秋葉原のヨドバシカメラに行くと、10000円の10%ポイント付き。
実質約9000円ということで、さほどここの最安値と違いがないので、店員さんにKiss Degiに付けさせてらって試し撮り。
そして、引き寄せられるように、即、購入してしまいました。
店員さんから「フィルターやフードはどうしますか?」と聞かれ、ハッと我に帰って、財布と相談。
フードは純正でなければ1000円を切っていましたが、保護フィルターは2300円。(Kenko製)
「本体の1/4の価格かぁ〜」とここでは購入は取り合えず見合わせ。
5%ポイントの5年延長補償も付けず、レンズのみ購入となりました。
あ〜あ、やっぱり僕も、「ずぶずぶ」と入っていってしまった...
書込番号:4461461
0点

>あ〜あ、やっぱり僕も、「ずぶずぶ」と入っていってしまった...
はい!お待ちしておりました♪
次は、EF28mm F1.8 USM か EF85mm F1.8 USM が良いですよ。(^_^)v
書込番号:4461520
0点

>本日、EF50mmを購入しちゃいました。
ご購入、おめでとうございます。
>「本体の1/4の価格かぁ〜」
これ、思いますよね。他に52mmがあれば使い回せますが。
>あ〜あ、やっぱり僕も、「ずぶずぶ」と入っていってしまった..
このレンズを買ったからといっても、まだ大丈夫ですよ。
怖いのは、もっと広角が〜とか望遠が〜とか、もっと、明るいのが〜とか...
あと、...「digital」ですね。
書込番号:4461549
0点

>次は、EF28mm F1.8 USM か EF85mm F1.8 USM が良いですよ。(^_^)v
書き込んでて、気づかなかったですが...さすが、師匠!ストレートですね!!
折角ですから、28mm,50mm,85mmの「三連単」で...
書込番号:4461567
0点

EF50mm/1.8II は前玉がフィルター枠よりだいぶ凹んでいるので、保護フィルターは
要らないような気がします。 私は付けていません。
フードも・・・、私は HAKUBA の安いラバーを付けてますが。
格好を気にするレンズじゃないし!
書込番号:4462349
0点

あら〜、見事に沼に引きずり込まれてますね〜。
これで、明るい単焦点をヤフオクで物色するようになったら…。
僕も沼から這い上がることが出来ません(^^;
F1.8〜F2.8の単焦点が6本になってしまいました(^^;
ズームレンズもいつのまにか4本とおまけにエクステンダー。
まだ欲しいレンズが2、3本あるし。
これもあの1本の単焦点から始まったんです(T_T)
書込番号:4462482
0点

>僕も沼から這い上がることが出来ません(^^;
ご愁傷様です...
レンズ沼に入る事は一眼の楽しみだと思います。
ようは、溺れなければいいと思います。
書込番号:4463885
0点

皆さんこんにちは。
私もEF70-200の2.8Lをヤフオクで落としました。
確かにレンズの性能は良いと思います。
ヤフオクでは9万円前後で落札されているようです。
7万円台というのは難しくって、8万円前半なら買いかなと・・・
あまり活躍の機会もないですが、ドライキャビの中で眠っています。
少々重いかも知れませんが、室内を主とされるのならF2.8、重さが気に
なるのでしたらF4は如何でしょうか?
なにはともあれ、「赤ハチマキ」の性能はいいですから、ぜひ手に入れて
活用されるこをお奨め致します。
書込番号:4464753
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
前からやってみたいと思っていたピント不良チェックと兼ねて、
所有レンズを撮り比べてみました。
タムロン28-300(A61)の画角も比較しましたので、
興味のある方はご覧になってください。
カメラはKissDNです。
画像はホームページに掲載しています。
所有レンズ
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
EF55-200mm F4.5-5.6 II USM
EF50mm F1.8 II
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)
運動会では、タムロン28-300一本で望むつもりなので、
練習に娘を走らせて正面からAF追従させました。
結果、十分追従してくれました。
娘の顔が眩しいのと一生懸命なのでくしゃくしゃになっていますから、
画像は掲載していません。
本番もくしゃくしゃの顏して走るんだろな(^^)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





