EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

念願!デジ一眼デビュー!!

2006/01/07 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 kiss meさん
クチコミ投稿数:6件

先日、やっとデジ一眼を購入しました。

e5700を使っていて、これはこれで割と気に入っていたのですが、

あのAFの遅さに・・・。


デジ一眼購入に向けて、kissデジタルNと20DとαsweetDと悩みに悩みました。

本当は秒5コマの連射とボディの質感で20Dが良かったのですが、予算の関係とと少し大きめのボディが難であきらめました。

sweetの手振れ補正や角ばったデザインもとても魅力だったのですが、AFの遅さにがっかりしました。

結局、お手ごろ優等生のkissに決めました。


レンズキット(ブラック) ¥93300-1万円キャッシュバック
                 pcボンバー
タムロン90mmf2.8マクロ ¥36480 e-trend
トランセンド 1G CF  ¥8798 e-trend
EF70-300 USM IS     ¥73900-15l¥8868 ヨドバシ
ポーター HEAT ツールボックス ¥16800  マルイ

kissの小気味良いシャッターと安心の高感度撮影で、
なかなかいい感じです。

花のマクロのピント合わせに戸惑いながら、ボケ具合ににんまり。

モノクロ・セピアに設定して、いい雰囲気。

と、とりあえず満足満足です。


これから、たくさんの写真を撮っていきたいです。

この掲示板の情報はとても役に立ちました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:4714812

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/07 22:05(1年以上前)

>あぶあぶ、タッチの差だった。(^-^)

いゃ〜、この時間帯は重くておもくて、なかなか書き込みの反応が得られないんですよ〜。
ホントに残念。
って何を楽しみにしてるんだ。 > オレ。

書込番号:4714964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/07 22:05(1年以上前)

まるで背後霊のようなtakeさん。ワタシは気づいていましたが、あえて突っ込みませんでした。

「なぬ〜! 84o? 変な焦点距離! 欲しい♪」

と書こうとしたのですが、1oじゃねぇ〜。

書込番号:4714966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/07 22:13(1年以上前)

F2→10Dさん、マリンスノウさん。こんばんは。あれれ? 
>工夫して…と書いている時に、ある方が頭に(笑)

goodideaさんのことでした(笑) といっても、廉価なもので工夫しなさいと高価な物買いなさいの両刀使いの不安定キャラですが…(笑) また、書いちった(ゴメン)

>マリンスノウさん、呼ばれていますよ〜!
どっ、ひゃ〜、マリンさんを召喚してしまいました。どうやら、僕の呪文が間違って…(笑) しかし、召喚スピードがやけに速いような…。

タムロン90mmf2.8マクロをお持ちなので、最初50mmF1.4ではなく28mmF1.8の方を先におススメすべきなのかなぁと思っていました。画角的に、ちょっと重なりますが、EF85mm F1.8は、また違った味があるんですね。もちろん、明るさは違いますが。

スレ主さんは、花撮影が好きなのかな? この板で話題になったマグニファイヤーも参考になりますね。それとも、アングルファインダーCの方かな。でも、随分高いなぁ。

書込番号:4714985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/07 22:16(1年以上前)

ど、どうなってんだ、みんなして、タッチの差って(笑)
まぁ、僕も、書き込んでる内に、goodaidaさんに、28mmF1.8のおススメを…(^^)

書込番号:4714998

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss meさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/07 22:45(1年以上前)

短い時間でたくさんのレスありがとうございます。

みなさん、心強い見方です。

今一番欲しいのは、EF50mmf1.8とアングルファインダーです。

kissでは小さい花も撮れるので、とても楽しいですが、ピントを合わせるのが難しいですね。早くアングルファインダーも欲しいです!この点だけ、e5700の液晶モニタがうらやましいです。

50mmはリーズナブルながら、f1.8、ピント合わせの勉強をしようと思っています。本当はf1.4がいいのですが・・・。

広角側も、EF-S10-22をお金に余裕ができたらと思います。夏以降かな。

今もっているレンズとほとんど同じ焦点距離ですが、シグマの18-50f2.8にも興味があります。

レンズ沼はまりそうです・・・。

書込番号:4715120

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/01/07 23:33(1年以上前)

アングルファインダーは絶対お勧めです。
マクロレンズを買ったんならアングルファインダーがないとね。
それと×1.25と×2.5のマグニファイヤー兼ねてますから、ファインダーも見やすくなりますし、×2.5でマクロのピント合わせもできます。
ローアングルの好きな(誰だっ!変な想像してるのは)私には非常に出番の多いアクセサリーです。

書込番号:4715330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/08 00:54(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございますー。

>本当はf1.4がいいのですが・・・。

うーん。最初から”本当”に欲しい方を行っちゃいましょう!!
後悔しないぞー。しかもEF50F1.4最高だぞー。うしししし。

書込番号:4715649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/08 10:46(1年以上前)

> kiss meさん

ご購入、おめでとうございます。

最初から、レンズ等、良いシステムになっていると思います。

満足されている、ご様子が伺いしれます。

小物で、メンテナンス用のブロアー、クロスも撮影時に携帯された方が良いと思います。

C-PLフィルターで、被写体の反射光を除去して、被写体の本来の色を引き出すのも、面白いかと思います。

カメラ用品は、たくさんありますので、カメラ店などで、用品を見てみるのも面白いと思います。

書込番号:4716296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/08 12:00(1年以上前)

わっ、久しぶりに、パパさんもご登場!
今年もよろしくお願いします。
スレ主さん、パパさんもおススメする位だから間違いないぞ。欲しいものをドンっと。うしししし。

書込番号:4716433

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss meさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/08 12:03(1年以上前)

掲示板で会話をするのって面白いですね。

みなさん、ありがとうございます。

単焦点の24mm、28mm、85mmもお勧めのようですね。

研究してみます。

ブロアやクロスは持っていますが、携帯するんですね。

フィルター類も只今勉強中です。

写真の面白さ、奥深さにはまっています。

書込番号:4716444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/08 12:21(1年以上前)

kiss meさん、こんにちは。
そうですね。有益な情報をみんなで楽しくできるのがいいですね。みんな、単にふざけてる訳ではなく、場の盛り上げも入れつつ、お答えしているのでわかって下さいね(^^)

私も、PLフィルターに興味があります。
個人で持っているのは、クロスフィルターを持っています。結婚式で活用しました。どうやら、好みは分かれる模様ですが、新郎新婦からは、ご好評いただきました(^^) 実は、裏話ですが、結婚式の1日前に、50mmF1.4とクロスフィルターを買いました(笑) 随分、いい加減なアマチュアカメラマンだなぁ(^^)  設定は変えないは、キャンドルサービスが終わった後も、クロスフィルターをはずすの忘れるは…。まぁ、それなりに写ったからOK!

あと、最近、スカイライトフィルターというのも話題になりました。もう、ご存知かもしれませんが…。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4707247

書込番号:4716486

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/01/08 20:41(1年以上前)

kiss meさん ご購入おめでとうございます。
きっとこれから他のEFレンズが欲しくなると思います。
くれぐれもLレンズ沼にはまらない様にしてください。
Lレンズ沼に入ってしまった場合はそれなりの覚悟(出費)が必要となります。(笑)

書込番号:4717663

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss meさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/08 23:41(1年以上前)

いつか、結婚式デビューもしたいですね。

この掲示板の結婚式に関する技術的な情報もとても参考になりますね。そうすると、ストロボも必要そうですね。

Lレンズ沼、入りたいですね。(笑)

24−105f4とかいいですね。70−200f4も欲しかったんですが・・。

10万を超えるレンズは、やっぱりこわいですね。

それまで、もっともっと腕を磨かねば・・・。

書込番号:4718314

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/01/09 00:17(1年以上前)

>個人で持っているのは、クロスフィルターを持っています。結婚式で活用しました。

あとソフトフォーカス付けるとキャンドルサービスは完璧かも(笑)

書込番号:4718454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/09 09:21(1年以上前)

こんにちは。

kiss meさん
>24−105f4とかいいですね。70−200f4も欲しかったんですが・・。

EF70-200F2.8LISとかEF100-400LISとかっていうナイスなLズームもありますよー。(^^


もぐら。さん
>今年もよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いしまーす。

書込番号:4719235

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss meさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/09 09:44(1年以上前)

フィルターを使うと、幅が広がりそうですね。

イルミネーションの撮影にもよさそうですね。


70-200f2.8is は恐るべきレンズですね。

でも、20万のレンズは一生かえないかなあ・・・。

もってらっしゃる方がうらやましい!

書込番号:4719285

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/01/09 12:03(1年以上前)

kiss meさん、こんにちは。

遅ればせながら、購入おめでとうございます。
標準、望遠、マクロと購入されているので、
まず使い倒してからL沼、単沼などへ
(使い倒す前でもいいですが)(^-^)V

いい写真が撮れたらアルバムUPで見せてください。

書込番号:4719586

ナイスクチコミ!0


kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2006/01/10 01:22(1年以上前)

kiss meさん こんばんわ

みなさんのコメントすごいですね(^^)
ここは、新kissユーザーにとってホントに暖かい場所です。

私も昨年6月にWズームキットを購入して以来、ここでいろいろ教えてもらっています。

それで、半年の間にレンズを2本追加しました。
室内用にEF50mm1.8と運動会用にTAM28-300mm(A06)です。

みなさんも言われている通りどんどんレンズが欲しくなりますよ。

書込番号:4722128

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss meさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/10 23:49(1年以上前)

やっぱり、明るいレンズが欲しくなりますね。

それだけ、お金がかかりますが・・・。



今は、どこへ行くにも、kissと一緒です。

あまり、いい被写体にはめぐり合えませんが、

どんどんシャッターを押しています。

早く春よ来い!!

書込番号:4724293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/10 23:52(1年以上前)

がんばれー、青年!

書込番号:4724305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

購入した後で・・・

2006/01/04 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:7件

ご無沙汰しています。過去にPanasonicのLUMIX大型機(もう機種名も忘れてしまいました・・・汗)とEOS KISS DNの購入で迷っている、という質問をさせていただいた、オーストラリアからの刺客、BeyondBlueです。留学から帰国してまいりまして、これにて留学終了、ということを記念し、EOS Kiss DNを今回、購入しました。

内容は・・・
・EOS Kiss Digital N レンズキット
・スカイライトフィルター
・予備バッテリー
・CF 1GB
・フード
・バッテリーグリップ

の六点。135,000円で契約。・・・安かったんでしょうかね?ケーズ電気さんでしたが・・・まぁ、いちおうキャッシュバックキャンペーン中ということだったので、それで125,000円・・・いい感じ?ですかね。

でも、ひとつ問題がありまして。注文品を引き取りに行ったときに、フードが違う商品が届いたとかなんとかで、合わなかったんです、レンズキットのレンズに。あれには参りました・・・それで、商品交換。また行かなくてはなりません・・・とんだ災難でした。いちおう、レンズキットのレンズに合うようにフードをっていう形で担当さんに言ったんですが・・・いやはや、ミスってあるもんですね。ま、しかたないでしょうが・・・。

話は変わりますが、バッテリーグリップはお勧めです!あの縦位置のために取り付けられたシャッターボタン!もう、あれには感動で涙が出てきそうでしたね、本当に。ホールド感も格段に上昇しますし…。買うだけの価値、あるんじゃないかと思います。
あと、バッテリーひとつだけでもちゃんと駆動するところには感動しました。あれ、実はしらなかったんですけどね…スゲーなぁ、キヤノンはやっぱり、と一人で部屋で感動。

これからもいっぱいいい写真、撮ってまいりたいと思います。・・・どうやら、単焦点レンズを使うと、画角と構成を理解できるいい写真家になれるとかなんとか。それって、やっぱり本当ですか・・・?単焦点に興味津々です。

長々となりましたが、これからもよろしくお願い申し上げます!!

書込番号:4707247

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/01/05 00:56(1年以上前)

ちょっとツッコんでみよ!
>単焦点は、まず、50mmF1.4か50mmF1.4からどうぞ。
ストレートですね!
でも、私も使ってます。いいレンズだと思いますよ。単焦点を使う予定ならEF50F1.4に行っても良いかと思います。

書込番号:4707636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/05 01:04(1年以上前)

Beyond Blueさん ご購入おめでとさんです。
いろいろお誘いが掛かると思いますが、次のレンズ考えるのはキットレンズで3000枚撮ってから!!
(かま_さんの「なんとか養成ギブス」に触発されてこっちは虎の穴!? ^^)

書込番号:4707659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/05 01:07(1年以上前)

わっ、Beyond Blueさん、すみません。
yuki tさん、ありがとうございます。マジぼけでした(^^)
当然、50mmF1.8Uか50mmF1.4ですね(笑)
ま〜直球勝負もたまにはいいもんで。
この板にも、大リーグ養成ギプスをお付けの人もいらっしゃるみたいですし(☆_@;)☆ \(^^;)
ん〜、新手のおススメ方法として今後も使えるかなぁ(^-^)
選択肢を与えるように見せかけて強制的に一つをおススメするという…。

書込番号:4707665

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/05 01:25(1年以上前)

えぇ〜い! 新春大サービス! 何でも買ってくれぃ!!((爆))

遠くない将来には、yuki_tさんから琢磨くんというお子さんを紹介されるかと。。
遊びに行ってみてください。

書込番号:4707708

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2006/01/05 02:00(1年以上前)

dai_731 さん
ご教授ありがとうございます。

> スカイライトは紫外線吸収と色補正ですから、デジタルならホワイトバランスでどうにでもなるのでは?

私はわざとホワイトバランスを崩すか、風景時に太陽光を選ぶ程度で、オートで大概済ませてしまいます。久しぶりにカメラに戻った時に本で読んだ知識で買いましたので(多分銀塩カメラの解説書だと思います)、初期はスカイライトに拘っていました。

過去にこの趣味をやってた頃は高校の頃で、自分のカメラではなかったですから。

参考になりました。御礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:4707774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/05 08:02(1年以上前)

なるほど、スカイライトは、どうやら常時使用でも問題なさそうですね。

>スカイライトは紫外線吸収と色補正ですから、デジタルならホワイトバランスでどうにでもなるのでは?

なるほど、RAW撮影でWBを調整すれば、スカイライトと同じようになるということなのかな。参考になります。でも、常時使用で副作用がないのであれば常時使用で問題なさそうですね。まぁ、プロテクトフィルターでも副作用はありますが、それと同様と考えてよさそうですね。

私は、キットを購入してないので知らなかったのですが、フードはついてないのですか。てっきり、フード付きと思ってました。それならこんな問題はでませんものね。とんだ災難でしたね。まぁ、人の行うことですから、こんなこともありますね。

書込番号:4707995

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/01/05 09:24(1年以上前)

そういえば、私も「UVフィルター」を一つだけ持っています。特に気にしないで使ってますが...

言い返さなければ・・・
>琢磨くんというお子さんを紹介されるかと。。
り子ちゃんというお子さんを紹介する方もいるかも...

書込番号:4708071

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/05 11:59(1年以上前)

そ、そ、そ、そういえばー
スカイライト30枚、UV30枚、プロテクター10枚ほど、持っています。全く気にしないで使ってますが...
っーか数えたこと無いけど、そんなもんだと思います。

書込番号:4708273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/01/05 16:22(1年以上前)

細かいことを言えば

可視光線の波長は380〜780nm
スカイライト1Bの透過率は
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607010174.html
を参考にすれば紫外線域より長波長の可視光線の400nmより長い波長
域でも透過率が曲線を描きます。

デジカメではやはりこの補正は本来WBで調整するべきだと思います
がいかがでしょうか?

書込番号:4708699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/05 20:55(1年以上前)

たくさんの返信、ありがとうございました。

いやー、確かに「いい写真家になれる」という表現は間違っていました。申し訳ありません。
というのも、東京にある、ある写真学校の講師の方がおっしゃっていたことなんですが、「ズームレンズ」を使っているとどうしてもフットワークという部分で写真家を目指すものには不利な状況を生み出すらしいです。写真と構図というのは、被写体と撮影者がその間を歩き回ることで習得できるとか。私の発言はそれを受けてだった、と、そういうことでして・・・汗汗。誤解を生むような発言、申し訳ありませんでした。汗

テープで養成?ギプスですか・・・、なるほど、その手も!30mmあたりで置いておけば、0.6かけで48mm、ということは、フィルムカメラの標準値になる、と、そういうことですね。それは確かに手かも、です。・・・でもそうなると絞り値が4.0ぐらいになって結構暗いのか・・・!?

ちなみに、スカイライトフィルターについてですが、確かにホワイトバランスを操作することでも何とかなりそうな感じはします。ですが、空と何か別の被写体を一緒にとった場合、そのままホワイトバランスを操作するのは無理ですよね?被写体も、青みが増したりするでしょうから・・・。空だけを選択するなら、別ですけど、雲が多かったりなんかすると、そこでムラが出たりとか・・・だから、そこでスカイライトフィルターなんです。青を拾い上げて、青みを増す…でも、被写体もろもろの色は結構そのままの気がします。(私の目がおかしい?)ですから、プロテクターもかねて、スカイライトフィルターなんですが・・・これって、おかしいですかね?ディスアドバンテージはないように感じますが・・・。

書込番号:4709263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/05 21:02(1年以上前)

書き忘れです・・・汗

Canon純正のアクセサリーなら、確かにスカイライトフィルターの口径種類は少ないですけど、プロテクトフィルターよりも少し安くありませんか?(まぁ、500円ぐらいですけど・・・。)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0001

まぁ、そういうこともあわせて、私はスカイライトだったんですが…。

書込番号:4709282

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/01/05 21:41(1年以上前)

> 私は、キットを購入してないので知らなかったのですが、フードはついてないのですか。てっきり、フード付きと思ってました。

キャノンだけですよっ!レンズにフード付けないのは(怒)
カメラマンを本当に馬鹿にしている。
フードの原価なんてどう考えても2、3百円以下ですよ!
カメラだけを考えればやっぱりニコンだけど、もうレンズ揃えちゃったからなぁ。

Beyond Blueさん
私はスカイライト使ったことがないから良く分かりませんが、おそらく青かぶりによる色のくすみを抑え、鮮やかな色あいにする効果があるんでしょうね。間違えていたら指摘してください。
えーっと、でもC-PL一度使ってみてくださいねぇ(笑)

書込番号:4709401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/05 21:48(1年以上前)

Beyond Blueさん、こんばんは。

>「いい写真家になれる」〜誤解を生むような発言、申し訳ありませんでした。汗

え〜、そんなことないと思います(^^)
ズームだと甘えがでますし、単焦点でフットワークを使い画角等の勉強できるのでそう思いますよ。単焦点で思いっきり勉強するといい写真家になれるというのは方向性的には間違いではない気がします。

さーさー、プロ気分で写そうぜ〜!! おー(^^)/  ほな、みなはんはこんなん気分で写すなんてかっちょわり〜っていっちょるけんど、実は、みんなそ〜なんよ。昔、昔、たかがKissDNでプロ気取りかよ〜なんてことも書いてるの見たことあるけど、結構いい性能でっせKissDNも! 気分良く写してナンボやな。

後半のスカイライトフィルターのお話は、勉強になりました。確かに、カメラ上では部分的にWBが調整できる訳ではないので(好みは分かれることはあるかもしれないが)充分、使用の効果があると思いました。言われてみるとなるほどですね。まぁ、パソコン上は部分補正も可能なんでしょうけど面倒だし、使用価値は充分ですね(^-^)

書込番号:4709426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/05 21:52(1年以上前)

dai_731さん、こんばんは。
ホントですね。ましてや、初心者の方や初デジ一の方が沢山これでデビューするでしょうから、ぜひセットにしてほしいですね。ベテラン向けのものならついてなくてもいいのですけどね(ベテランの方はフードにもこだわりがあるときもあるみたいなので)

書込番号:4709438

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/06 00:58(1年以上前)

キットレンズのフードって効果少なそうで、どっちかっつうと邪魔なので、ついて来て値段が上がるのも困るけど(^^;;

書込番号:4710143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/06 01:11(1年以上前)

ほりゃ、ほりゃ、早速出てきましたよ。
やっぱ、ベテランの方のレンズにはフード別売りにして好きに選らんでもらう(^^)/  でも、デジ一初心者には、どれがどのようにと良くわからないでしょうからレンズキットには、無難なものを付けてほしいですね。価格もそんなにあがらないでしょうし、それで納得できない即マニア派には別途購入すればいいでしょう。

と書いてみたけど、初心者向けのレンズ、ベテランの方のレンズって一体…。

まぁ、キットのレンズは初心向けっと、300mmF2.8L ISは、っと、ちょっとこっちへよけておこう。(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:4710178

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/01/06 02:02(1年以上前)

私もかま_さんと全く同じ意見です...
このレンズに限らず他の商品でも、付いてなければ「付いて欲しい」と思う人もいるし、付いていれば「付けないで安くして欲しい」と思う人もいるし...各メーカーさんも大変だと思います。
ちなみに、シグマの18-50DCのフードは、ほとんど使わないままレンズと同時に手放しちゃいました。

フードといえば...EFレンズをAPS-C用に使う人の為にAPS-Cサイズのフードのラインナップを増やしてもらって、付属フードは全部無しにしてもらいたいです。しかも安く...例えばEF28mmには、28mm用と45mm用の2種類とか。
おまけとして、ポーチもどちらかと言うと・・・私が使ってないだけですが。

書込番号:4710325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/06 10:17(1年以上前)

誰もツッコまないので・・・
0.6掛けたら広角寄りに・・・

書込番号:4710728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/06 23:15(1年以上前)

>ナイアーラトテップさん
そうそう、0.6をかけることで広角側に・・・って、オイ!ってな感じですね。申し訳ないです。ここら辺で私の算数のダメさが伺えますね・・・。いや、単にうちミスなんですよっ!(言い訳

正確には
30mm域 × KissDNの焦点距離拡張効果(?)1.6倍 = 約48mm
と、そういうことですね…。

いやぁ、お恥ずかしい限りです。

>dai_731さん
私はフードがついてきてほしい派です…。というのも、合わない物を買ってしまってケラレとか出されても困るので・・・(そこまでではない?笑)そういうところは、メーカーさんのお勧めする形で出してほしいですね。・・・プロ集団でしょう、要するに。キヤノンさんとか、ほかのメーカーさんって。・・・こう、理論的になんとか・・・!(そうもいかないのが写真なんですかね!?)

追加質問なんですが・・・、フード選びのコツとかってあるんですか?少し加工すれば、フードって違う形のレンズにもついちゃったりしますよね?そういう形でフードを使われてる方って、いらっしゃるんでしょうか、やっぱり・・・?

書込番号:4712315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/07 07:18(1年以上前)

Beyond Blueさん、おはようございます。

いやぁ〜、気づきませんでした(笑) ツッコミ所を逃したか〜(^^)
そういえば、キヤノンもレンズによって、ついているものとついていないものがあるんですね。50mmF1.4を買いましたが、フードはついていました。

フードついてきてほしい派と不要派にわかれるのはしょうがないですが、少なくても、レンズキットの趣旨を考えれば、これには最低限付けてほしい気がしますね。Beyond Blueさんのおっしゃるようにメーカー推奨の。レンズキットは(主に一眼初めての人に)これで一式揃いますよということですからね。なんなら、CFも付けて即使えますよ〜というスタンスで…(さすがに余計なお世話だな。CF位自分で選ばせろ、いらんモン付けるな〜ですね?? でも、昔(今はわからないけど)は、コンデジにSDはついてきてましたね)

Beyond Blueさんの追加質問は、私にはわかりませんでしたのでコメントできず残念です。すみません(涙)

書込番号:4713099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

(続)バッテリーの消耗について

2005/12/27 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:10件

先週「バッテリーの消耗」について質問いたしましたが、先週末『キャノンデジタルハウス新宿』に行き、バッテリーの件を相談してきましたので、結果とバッテリにーついての情報をご報告申し上げます。尚、お話してくれたのは、修理・相談窓口の男性です。

■結果: 保証書を持参しなかったのにもかかわらず、買ったばかり(自己申告)とのことで、新しいバッテリーに無料交換してくれました!!

■原因: 「消耗が早いのでは?!」との質問に、いつ製造されたバッテリーか判らないが、購入するまでに時間が経てば、バッテリーは冬眠(のような)します。3回充放電を繰り返せば、活性化する、と説明を受けた上で、「ま、今回は取り替えて様子を見ましょう!」ということで交換してくれました。

私は技術的なことは判りませんが、充電に関して次のようなお話を伺いました。
@ 充電器は3回の波(多分、電圧?!)で、充電をする。
A 最初の一時間で、約90%の充電を行う。
  ※残量が0に近ければ近いほど、高速充電するので、この時間は若干短くなる。
B 残りは、時間を掛けてゆっくりと100%に近づけていく。
C マニュアルでは約90分で充電できるなっているが、3時間くらいでほぼ100%となる。
  担当者曰く、一日中充電していても問題はないとのことでした。

ご参考までに。

尚、予備バッテリーの方ですが、一日にフラッシュ付で160枚を撮りましたが、バッテリーマークはフルの状態ですので、やはり購入時のバッテリーが冬眠中か、不良だったように思います。

書込番号:4688099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2005/12/27 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

私も買いました。

デジ一眼ビギナーなのと、パソコン、プリンターのスペック、予算の関係でデジKissNを買いました。
黒のボディーが人気のようですが、私は、シルバーの方がKissらしいので、シルバーにしました。

レンズ、スピードライトは、今あるのを使うので、ボディー以外にバッテリーグリップ、予備のバッテリーを購入。

最初の感想を書かせてもらいます。(みなさんの印象とダブりますが)

ボディーの小ささは、そんなに気にならない。バッテリーグリップを着けると、ホールドしやすい。縦位置も樂。
ファインダー、確かに小さいが、こんなもんだと思えば気にならない。けれど、アイカップは、一回り大きいEbタイプの方がいい。
AFの速度、遅いという人もいるけれど、銀塩EOSでも、AFとMFとを半々ぐらいで撮っていたので、AFの速度は速いに越したことはないが、これもみなさんがいうほど気にならない。
旧型のスピードライト430EZ、TTLでは使えず、これは、想定外。「ガイドナンバー÷距離、ガイドナンバー÷絞り」という具合に、ライトと、カメラをマニュアルモードにすれば使える。デジタルなカメラでアナログ的なのがかえって新鮮。
ボディー背面の十時キーは、コンデジと同じように使えるので、私には楽で良い。
液晶モニターは、屋外では、メニュー表示画面にすると見づらい(これはどのカメラでも同じか)

次に写真の写り具合ですが、JPEGラージファインで、ホワイトバランス、現像パラメーターはカメラ任せ、露出は評価測光という条件で、いろんな物を、オートブラケティングで、補正をかけて撮り、違いを見ました。
私のプリンターのせいもあるかもしれませんが、標準露出では、ややアンダー気味でした。少しプラス補正をかけた方が、見栄えがする感じ。
また、ISO感度の違いも試してみましたが、L版でプリントするぐらいなら、違いはわからず。
APS−Cは、1.6倍テレ側になるので、望遠は良いが、広角系は、普段の距離感よりも後に下がって撮らないと行けないので、なれるまで違和感があり。

以上が、使用した最初の印象です。まだ買ったばかりなので、バッテリーの持ちはわかりません。
それからみなさんは、液晶の保護どの様にしていますか?透明のプラスチックの保護カバーを着けている人を見たことがありますし、カメラ雑誌に載っていた、ハクバのDMH−CKNなんかどうなんでしょうか?使用されている方がいましたらお教えください。

書込番号:4686979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/12/27 02:07(1年以上前)

液晶の保護についてです。
私も最近kissDNを購入しましたが、液晶保護はガラスコーティング材を塗布してます。透明度はほぼ100%なのでフィルムを貼るよりは断然違和感等はないです。微細な傷には強いと思いますが、強いガリットやっちゃうような傷には弱いかもしれません。
ちょっと高いですので、このためだけに購入するのもちょっと考えてしまうかも。普段は携帯オーディオのipodの保護等に使ってます。
メーカーのリンクはこちら
http://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
お近くにAPPLE STOREがあればそちらにも置いてあると思います。
ipod用の保護用品コーナーにあると思います。
通販ならipod関連の店でも入手できますよ。

書込番号:4687117

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/12/27 02:29(1年以上前)

ほかほかヤムいもさん、こんにちは。

私のはkissDですが、液晶の保護はしていません。
以前ハクバのDMH-CKN(kissDだとDMH-C300DI)を、
購入しようか迷ったのですが、鼻に当たりそうなどの意見がありました。
それと購入し無かったのはアイピースが一体型なので・・・
アイピースはニコンのDK-17M(加工して)を使っているからです。

今ではD200用のDK-21Mが安くて好評?なのでどうですか。
ファインダー倍率が少し上がります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_45970213_45970240/46001003.html

液晶の保護とは少し話がずれましたが。

書込番号:4687139

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2005/12/27 07:22(1年以上前)

ご購入おめでとうこざいます。

液晶の保護についてですが私は630円ぐらいで売っていた保護フィルムを付けています。
擦り傷や指や鼻の皮脂等による汚れを防ぐことぐらいはできそうです。

話はそれますが私もDK-21MとDK-17Mを悩んだ結果、DK-17Mにしました。
裸眼で両目とも視力1.5ぐらいですが問題なく使用できています。

書込番号:4687295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/27 22:03(1年以上前)

レトロな時計さん、
100−400ISさん、
HAL−HALさん、
返信ありがとうございます。

単にシールを貼る以外に、コーティング材もあるんですね。
ハクバの保護カバーは着けると確かに鼻にあたりそうですね。現物を見てから考えるとします。それまでは、傷つけぬように写真を撮ります。

書込番号:4688702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/28 00:45(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ほかほかヤムいもさん、こんばんは〜。
遅れました〜。ご購入おめでとうございます。
これから、楽しんで撮りましょうね(^^)

せっかくのKissDNですから、傷つけないように大切に楽しんでくださいね。私も保護フィルム(HAL-HALさんと同じかな?)を使っています。フィルムが、キズだらけです(^^) まぁ、630円でKissDNを守ってくれた勲章だと思っています(よくやった) 安いですから、気になったら、また買えばいいですもんね。

保護カバーの方はどうなんでしょうね。キズからは守ってくれそうですが、視認性と使用感がどうなるかですね。

書込番号:4689199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました。いいカメラですね。

2005/12/20 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:12件

前回デジタル一眼の素朴な疑問・・でシャッターやらミラーやらのことで質問させていただきました。皆様その節はありがとうございました。
仕組みを理解できたことでますます使ってみたくなりました。
そしてついに買いました。触った感想はこの値段でこの完成度はすばらしいの一言です。初めての一眼がEOS55というとても使いがってのよいものでしたのですっかりcanon党です(笑)レンズも使いまわせますし。
ボディーはブラックにしました。シルバーより個人的には高級感があるかなと。液晶はさっそくガラスコーティングしました。
ファインダーも小さいかなと最初思いましたが、そんなに気にならないです(もう少し大きいと助かりますが)。
この先いずれスペックアップしたkissが登場するでしょうが、この性能であれば十分だなあという感想です。
付属のマクロ撮影の冊子にあったようなミニカーの写真みてたら、マクロレンズほしくなってきました。

書込番号:4671925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/20 22:07(1年以上前)

レトロな時計さん、お待ちしてました、ようこそデジタル一眼の世界へ\(^^)/ ご購入おめでとうございます。

銀塩カメラも素敵ですが、デジタルもまたいいですよ。
特性を活かしてどんどん楽しく撮影しましょう!!

>ファインダーも小さいかなと最初思いましたが、そんなに気にならないです(もう少し大きいと助かりますが)。

今、下の方でも話題となっています、マグニファイヤーをご覧ください。私は、今考慮中ですが。

書込番号:4672091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/20 22:34(1年以上前)

私もマグニファイアーいいかなと考え中ですが、若干でも暗くなるかもしれないことと、眼がねなので多少視認性が悪くなるかな?四隅の・・
逆によけいなものをつけない方がスマートでいいかなとも考え中です。
しばらくこのまま使ってみます。
デジタル楽しいですね!!

書込番号:4672190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/20 22:52(1年以上前)

こんばんは。KissDNに付けていますが、いいですよ。
視度調整はマイナス側めいっぱいにしないとダメですが、
20Dの0.9倍より広く(KissDNの0.8倍×1.17=0.936倍)、
これで背面液晶がせめて2型ならと思います。それ以外は弱点無しかと。

書込番号:4672282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/21 00:39(1年以上前)

現像パラメーターについても、自分の好みに合わせてみては如何でしょうか。

パラメータ1は、コントラスト+1、シャープネス+1、色の濃さ+1、色合い0になっています。私的には、コントラストとシャープネスが高くて、自然な感じがしないので、セット1として、コントラスト0、シャープネス0、色の濃さ+1、色合い0にして、使っています。

書込番号:4672681

ナイスクチコミ!0


snowtyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/21 15:14(1年以上前)

レトロな時計さん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
>マクロレンズほしくなってきました。
私はEF-S60マクロを使っています。良いレンズだと思いますよ。

書込番号:4673628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/21 21:03(1年以上前)

皆様こんばんわ。
マクロはEF-S60マクロかタムロンの90mmのものにしようかなと思ってます。とりあえず予算の都合で来年ですかね('_';)
レンズもいろいろ勉強してみます。

書込番号:4674304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/12/21 23:38(1年以上前)

snowtyさん、ひょっとして名前とともに、アイコンも変更しました?
過去の名前は、、、おー、そういう意味でしたか、書き込んでる途中で気付きました。

書込番号:4674860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/21 23:59(1年以上前)

こんばんは。

下の方でスレ立てましたが、マグニファイアーいいですよー。
ちっこいチワワの目にAFで合わせるのもちょっとやりやすくなりました。(^^
もう手放せませ〜ん。Nikonばんざーい。

書込番号:4674947

ナイスクチコミ!0


snowtyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/22 02:55(1年以上前)

まっmackyさん こんにちは
あらら...もう少しいけるかと思ってましたが...

書込番号:4675324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/22 12:16(1年以上前)

おっ! いい女になったね ^^

書込番号:4675783

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/22 12:28(1年以上前)

だれだれ(・・?  夜更かしして、お酒飲めるようになった?

書込番号:4675802

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/22 20:12(1年以上前)

>だれだれ(・・?
誰だろう?

書込番号:4676547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/22 23:21(1年以上前)

yuki tさん snowtyさん
こんばんは。

んー。すぐ気付けなかったー。

どっちの顔アイコンがちかいのだろう・・・。

書込番号:4676949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PHOTOSHOPでROW現像

2005/12/20 05:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:81件

キスデジデジタルNでROWとjpegの同時記録で使っていますがPHOTOSHOP CS2のプラグインでRAWファイルを現像すると露出、シャープネスの調整の微妙なところがしびれるほどよくできます、特にシャープはphotoshopではパラメーターをよく理解していないのでうまくいきませんでしたがRAWプラグインですと簡単に好みのシャープネスが得られます、先日は500人の集合写真を撮りましたがこのシャープ調整で驚くほどの解像度を得ました
A3ノビにプリントアウトして提出しましたら、写真に詳しい人から4X5ですかと言われました。

書込番号:4670574

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/12/20 10:21(1年以上前)

ソニーロリンズさん、こんにちは。

500人の集合写真とはスゴイですね。
むかし、愚息が小学生だった頃、何周年記念かで全生徒を校庭に集めて
屋上から写真屋さんが撮った写真があります。 少子化のこの頃 300人
くらいで、一応、自分の子だけは顔は判ります。

4x5 に見えちゃうなんて、写真屋さんに辛い時代ですね。

書込番号:4670818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/12/20 20:34(1年以上前)

GALLAさん
はじめましてライブハウスのアルバムは素敵ですね。状況に応じてisoをアップして撮影できるのは強みですね、私の場合は宗教団体の講堂で常に500から1000人くらいの会合を行っていますので、この規模の記念撮影をしています、4x5ですかといわれましたが室内フラッシュなしで暗い広角ズームでしたがiso800で十分ノイズレスの写真が撮れました、A3ノビで最後方の人に顔は6mmくらいでしたが表情がくっきりと写っていました。以前は4x5を据え付けて布をかぶってピントグラスを覗いていました。隔世の感です。

書込番号:4671792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング