
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 7 | 2019年9月4日 20:30 |
![]() |
22 | 17 | 2017年1月17日 13:05 |
![]() ![]() |
49 | 24 | 2016年11月8日 18:37 |
![]() |
3 | 7 | 2016年10月22日 15:18 |
![]() |
13 | 6 | 2013年12月21日 02:17 |
![]() ![]() |
52 | 21 | 2012年11月10日 04:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
ハードオフのジャンクで税込324円。カゴの中で転がったかで傷はあるものの、以前使っていた時の画質を思いだして、動けばラッキーで購入しました。手元にバッテリーは一個残っていたので充電器だけAmazonで激安な物を購入。試してみたらバッチリ使えます。
私は、他にイオスキッスX7を持っている事から、SONY使いの友人がCanon機を使ってみたいと言う事で、差し上げる事にしました。写真のレンズはキッスX7ホワイト用の40mmです。
書込番号:22897312 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おー なんかかっこいいですね。
残念ながら近所にハードオフがないので
発掘する楽しみがないんです。
話違うんですが
ハードオフとブックオフって
看板とかそっくりなんですが
別会社の運営ということを
最近知りました。
書込番号:22897350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みやび68さん
ハードオフとブックオフ、それぞれ直営店とフランチャイズ店があります。
ブックオフの店内にハードオフがある場合も有るので、ハードかブックかでの切り分けは出来ません。
フランチャイズ店の中には、過去に家電量販店だったのを廃業してハードオフをやっている場合も有ります。
このスレと関係ない情報でしたよね、失礼しました。
書込番号:22897441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みやび68さん
清掃したら見た目にも、中々な外観になりました。機能的には何にも問題ありません。マジックランタンのファームを持っているから、導入してから友人に渡そうかと思います。
ハードオフとブックオフは社長同士が仲が良いらしく、良く似てますよね。最近、利益に走ってしまいジャンク好きにはつまらない展開になってますが、たまに面白い品も出ますので、月一くらいで数店舗を巡ってます。
書込番号:22897576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天の川太郎Uさん
これ…僕自身、銀塩からデジタルに軸足を移した最初の機種で、EOS 1Vとの使用頻度が少しずつ逆転していくなど思い出深く、一番酷使しているカメラかもしれません。
2台使ってて、見比べると同じ位置に同じ傷があるんですよね。
磨耗…僕のグリップのクセが出ていて、本当に嬉しくなります!
ただ、酷使しし過ぎて…今は10分くらい連続使用すると固まるようになりました(((*≧艸≦)ププッ
>でぶねこ☆さん
勉強になりました( =^ω^)V
書込番号:22897650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>松永弾正さん
私は、銀塩カメラの最後は、横着が出来たフィルムのイオスキッスでしたが、デジタルになってからはニコンに鞍替えしました。が、Canonの人の肌色はいつも羨ましくて。人撮りの場合、D300から見ると40Dが輝いて見えてましたよ。それにD300から見ると格下のはずのキッスデジタルで撮ったお姉さんが綺麗で綺麗で(笑)。今でこそ、ニコンも色作りを変えて、万人受けする様になりましたが、当時、黄色く写らないCanonは本当に羨ましかったです。
KDNを今でも使い続けているとなると16年くらいお使いでしょうか?たっぷり使いこまれて、凄く幸せなカメラですね。私は、飽きっぽいから一番長く使っているカメラで4年です。持っているだけで(全く)使ってない物で8年くらいですかね?
書込番号:22898050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

驚愕の価格ですね♪
一眼レフでもここまで小さくできるのかと感動した記憶があります。Kiss X系のご先祖さまですね。当時20Dと併用していましたが画質に遜色(当然ですが)はなく、旅のお供にはKiss Nが一番多かったです。
悪評の高かったEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとの相性も気にならず、夜景もそこそこ手持ちで撮れました。今では手元で長い眠りについています。
書込番号:22899356
4点

>みなとまちのおじさんさん
凄いお写真ありがとうございました。本当に綺麗な夜景写真ですね〜(*^^*)。
書込番号:22900465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
初めて手に入れたデジタル一眼がこのNでした。
ずいぶん高かったような記憶があります。
今はもう手元にないのですが、使いやすいいいカメラだったと思います。
古いデジタルカメラは、ソフトに置いてきぼりにされちゃいますね!
DPP4では使えません!
10点

私の初デジカメは10Dでした、その後手にした初代キスデジも初代5DもキスデジXもまだ手元にあり、動きます。
DPP4はダメでもDPP3の新しいのは使えますし、シルキーピックスなんかも対応してます。
書込番号:19959528
0点

>DPP4では使えません!
他人事だと笑ってたら・・・・・・おらの5Dも、40Dも見当たらない、とほほ^^;
書込番号:19959618
1点

>6084さん
DPP3.15なんですが、黒のしまりが悪いんですけどそんなことありませんか?
カラーマネジメントいじくりまわしてもダメ・・・。
DPP4は問題ないんですけど???
>杜甫甫さん
5Dや40Dもダメなんですね!
「キャノン」らしい・・・と・・・は、言えるけど。
切り捨て早すぎますよね。
ちなみにRED MOONです。
低輝度では、解像度・色ともに最新機にはかないません。
書込番号:19960491
4点

>はのしずくさん
>DPP3.15なんですが、黒のしまりが悪いんですけどそんなことありませんか?
特に気になった事はありません。というか、私が鈍感なのと最近他社機と混ぜて使う事が多く、シルキーピックスPro7ばかり使っています。コレはコレでDPPの様な色になりませんが仕方なく。勿論他社機、特にソニー機はキヤノン機と色味が合わないです。
LR5もインストールしてありますが、その機能のチェックを外してあるのに、カードリーダーを接続すると勝手に立ち上がったり、カタログファイルを作るのが許せなくて使っていません。コチラはDPPに近い色に思えます。
書込番号:19960537
0点

>はのしずくさん
>Xで撮ったものでした
メディアがCFカードっていうのは確かXまででしたよね、X2以降からSDカードになったと思います。それで、使いまわしを考えて、ディスコンで安くなったXを買ったのでした。でも電池はBP511が使えないんですよね。
書込番号:19960545
2点

OSの問題じゃないのかな?
当時Windows7ってあった?
書込番号:19960624
0点

>6084さん
DPPの話振ってしまい申し訳ございません。
XはCFカードですね、電池はNと共通だったように思いましたが・・・?
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
XP,vista,win7/8/10・・・どのOSでもおんなじなんで、OSの問題ではないように思うのですが?
書込番号:19963073
2点

>XP,vista,win7/8/10・・・どのOSでもおんなじなんで、OSの問題ではないように思うのですが?
同じだったら楽なんだけどね。OSの新しいAPIとか使っちゃうと
そのAPIがないOSでは動作しないんだなぁ。
誤解を恐れずに言えばPS4用のゲームがPS3で動作しないのと
同じかな。
書込番号:19963082
0点

>5Dや40Dもダメなんですね!
「キャノン」らしい・・・と・・・は、言えるけど。
切り捨て早すぎますよね。
DPP4は最新機種から対応し、後から古い機種を順次追加しているので、そのうち対応になるかもしれませんよ。
書込番号:19963221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はのしずくさん
初代キスデジの電池はBP511でした、10D、5Dと共用出来て重宝しました。
書込番号:19964395
2点

>はのしずくさん
私も初めてのデジカメでした。
書込番号:20568450
1点

>太郎。 MARKUさん
コメありがとうございます。
Eos N と FDレンズ 当時組み合わせて使えないものかと試行錯誤していました。
レンズ付きアダプターだと画質低下が著しく、200mm以下のレンズは結局お蔵入りになってしまいました。
FD300mmとFD800mmは、レンズなしアダプターで使える範囲内でしたので、今でも現役です。
でも、旧レンズは色収差出まくりで・・・。
やはりデジタルにはそれに対応したレンズがいいようですね。
でも、古いものも大切に使いたいと思っています。お金ないですから・・・。
書込番号:20573947
0点

>はのしずく = アカショウビンの黒い服
ニックネーム変わりました。
書込番号:20573954
0点

>アカショウビンの黒い服さん
>はのしずくさん
同一人物?アカウント変えたってことですか?
黒の締まりはトーンカーブ補正でいかようにも出来るような。
DPP3と4は32bitのみか64bit対応かが大きいですね。
XPもx64Editionありましたが、対応ソフト少なくて大変だったのを覚えています。
書込番号:20573969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムワンさん
はい! 同一です。
google経由でログインしていたのですが、ひと手間が面倒で価格.comのIDにしようと・・・。
でも、はのしずくでID取れなかったんです。
DPP4インストールしたら、DPP3のレンズデータが全部消えて、登録もできなくなってしまいました。
DPP3を一度アンインストールし、再インストールしようとしたのですが、エラーで入りません。
今、とほほ・・・!の最中です。
書込番号:20576849
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
某ハードオフのジャンクコーナーに3240円で転がっていたため救出してきました。バッテリーパックも健在で、素人目には内部も綺麗でした。
これまでほとんどSONY・MINOLTAでやってきましたので、CanonはEOS KISS V以来です。
バッテリー充電器を購入して撮影してみようと思います!
書込番号:20280317 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

バッテリー死んでるかもしれないから、アマゾンとかで互換バッテリーと互換充電器を一緒に買うという手もありますよ。後で追加で買うより安いかも…。
書込番号:20280443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

行きつけの自転車屋のジャンクコーナーに
KDNが2500円で2台並んでた(笑)
僕はKDNが出てすぐに8万円くらいだかで買ってまだ現役です(笑)
なにげに1D系のような背面のサブ液晶がかっこいい♪
書込番号:20280480
2点

おっ、掘り出し物ですね♪
コンパクトが売りのKiss X7のご先祖さまみたいなカメラですからね。
IS(手ブレ補正)付きのレンズを使えば手持ちでも何とか夜景も撮れますよ。
書込番号:20280494
5点

近所のハードオフでD50とD70は同価格で見ました。レンズ持ってないので買うのやめました。
X3程度の画素数だと「2000万ではないけどちょっと前かな?」って思えます。
書込番号:20280534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家には以前、シルバーとブラックのKDNがあって、夫婦で一台づつみ使ってました。
上手く使えば今でも通用すると思います。
書込番号:20280613
1点

ご購入おめでとうございます。
古いカメラは露出計も心配ですよね。
書込番号:20280634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆様
投稿直後にここまでたくさんの返信が来るとは…さすが名機、さすがCanonですね。
我が家ではα6000がメイン、α55がサブなのでKDNはサブサブ兼家族共有カメラとなります(ちゃんと動けば)。レンズは同じく転がってたEF 35-70mm F3.5-4.5Aです。
秋葉原界隈を捜索してみましたが、充電器はおろかバッテリーも見つからず。
Amazonで大人しく互換バッテリー買うことにします。
皆様ありがとうございます。
書込番号:20280764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主、べなてぃじゃなかった… orz
書込番号:20280839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てか
僕はこういうタイトルつけない(笑)
書込番号:20280873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もここ半年以内に探した事があるのですが。
秋葉は正直言って、合っても高いです。
ソフマップには前に壁に掛けてあったかな?
キタムラにもありそうだけど。
末広町の近くの中古カメラ屋も高いんだよね。
ハードオフは運が良ければあるかもしれないけど…。
なので、アマゾンの互換バッテリー&充電器で様子みた方が良いかも。
書込番号:20280933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにw ( ̄▽ ̄)b
書込番号:20281083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

五十歩 . .
書込番号:20281171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kdnも喜んでるよ〜(~o~)
良い処に嫁げて(^_^)/
書込番号:20281184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>皆様
ありがとうございます。
秋葉原は、KDN一式は売っているのですがバラ売りが無かったです。唯一、互換バッテリー売ってるお店もありましたが、Amazonの倍近くしてました。
少し話はズレますが、メルカリでもヤフオクでもKDNがあたかも最新機種のように謳い、初心者を陥れようとしている輩が多いですね(SONYの場合はMINOLTAレンズ付けてダブルズームキット!とか…)。悲しい限りです。
書込番号:20281197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジャンク救出、おめでとうございます。
昔、中古で購入して使っていました。
800万画素センサーは良かったですね。
ハードオフには行きますが、なかなかジャンク救出できません。
書込番号:20281215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

案外と呆れるくらいタフですよo(^o^)o
まだ、現役です。
書込番号:20281246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

拝見しました
ハードオフのジャンクコーナー
どうかなと思って買った商品が
たまに当たりがあったりしますね(*^^*)
上手く使えるといいですね購入おめでとうございます
では
書込番号:20281308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家に戻ってきたので、KDNを撮りました(背景適当でごめんなさい笑)。
KDN自体は電池が無いのでちゃんと動くのか今のところ不明です。
バッテリーとかは週末に届くらしいです。
書込番号:20281428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


うちに初代kissデジタルがありますが、グリップが腐ってて…全部カッターで削り取りましたw
まだまだ使えます
書込番号:20287398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、ジャンクなのに撮影出来てますね。何よりです。
それにしてもKDN丈夫ですね。
私のも風雨に晒したりも何度もありますが、11年越えてまだ使えてます。
ぺこぺこの十字キーが過剰反応する劣化が在りますが一応元気(^^;
書込番号:20291187
1点

>senson☆ゞさん
どこかで見たKDN開発秘話でも、丈夫にすることにはこだわったと見たことがあります。おかげさまでしっかり使えて満足です。
ロシアンファームを入れようと思って、やり方の載ってるブログを見てやってみたのですがうまくいきませんでした。SDだからなのか?
書込番号:20291410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


純正のバッテリーと充電器は、コンデジのパワーショットS30以降のセットを購入すると同じなので使えます
書込番号:20374140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
全国 1,000 万の Canon Fan 並びに、Kiss Digital N Fan の皆さん こんばんわ。当然、私も、大の Canon 好きです。
ここ価格.com で、「新型は良いよ〜」とのお言葉を良く拝見します。動態での厳密な比較は、とても困難な為、かなりラフな内容ですが、新旧撮り比べをしてみました。
2009 Canon EOS Kiss X3 vs
2005 Canon EOS Kiss Digital N
私は、2009 EOS Kiss X3 と 2010 EOS Kiss X4 の差は、ほとんど無いと考えてます。もし、新型の高性能 Autofocus Feeling が良くわかる写真がありましたら、教えて下さい。
以上、単なる、写真描写のリポートでした。時期、EOS Kiss X5 は、特に昼間の画質描写向上に期待してます。
0点

【EOS Kiss Digital N 長秒描写】
「長秒時露光時のノイズ低減」は、Tv(シャッター速度)30 以上で、作動。 25秒では、機能しないのですが、描写は、ピカイチ。驚きです。3456x2304 リンク先写真は、JEPG Original です。レタッチ無し。
書込番号:12017933
0点

返信がついていないようですので・・・
AFについては・・・Kiss-DNでも不満はなかったんですが・・・
Kissであれば、そんなに変わらないかも・・・
世代間の違いで大きいのは、エンジンのバージョンと撮影画素数かな・・・
エンジンで色味は、露出の傾向が変わるのは確かと思います。
高感度のイズの処理も違うように思います。
ホワイトバランスの傾向はそう変わらないとは感じているんですけど・・・
それと・・・Kissを更新していくより・・・二桁・一桁と進む人が割とおられるかも・・・
世代ごとに値段が下がってますから・・・
今の7Dの値段って・・・Kiss-DN買ったときより安いし・・・
そういうチェンジをしていくと、AFは操作性、精度など違ってくる気はしますけど・・・
コンバインの写真ですが・・・
100-400ってこんなコントラストでしたっけ・・・逆光気味とはいえ・・・
Kiss-DNがたまに見せる、オーバー目の癖の影響かなぁ・・・
失礼いたしました。
書込番号:12067808
2点

●夕景と夜景
・1枚目は夕景
夕景が美しく撮影出来るのは、日没から30分前後。
本日の日の入り 18:56 だから、17:30頃となる。
今回、日没30分後のセッテングは、ISO200 です。
Av(絞り数値)13.0 にしてみた。
この場合、Tv(シャッター速度) 15 。
長秒撮影時のノイズリダクションは、15秒では効かない。
この事実は、KISS N ユーザーでも、あまり知られてない。でしょう。
昔、赤い点が疑問の一つでした。&何秒ならノイズリダクション効くの? ってね。
KISS N だと30秒以上にしないといけない。
赤い点々は、DPP のコピースタンプを使えば消せる。
出来栄えは、赤い点々を無視すれば、上出来です。
・2枚目は夜景
日没から50分後は、ほぼ夜景です。KISS N の長秒撮影時のノイズリダクションが効きます!
セッテングは、やはり、ISO200 です。
今度は、8.0 では無く Av(絞り数値)10.0 にしてみた。
Tv(シャッター速度)は適当に、60 秒としました。
今度は、赤い点々は、カメラ本体の 60秒間のノイズリダクションで消えました。
出来栄えは、目だったゴーストが見当たらず、上出来です。
・ポイント 夕景や夜景や星景は、昔の 価格.com の小さな添付サイズだと、ISO400以上の汚い画質もバレナカッタ。ヒドイって言うか、汚い夜景の撮影の仕方を伝授してる人が多かった。「撮影は、f/4.0 ISO3200で」とかね。 最近は、リサイズの小さな写真はセコイ! 性格までセコイのがバレバレだから、そんな人達は投稿しなくなったのかな? やはり、夕景、夜景、星景は、ちょっと長秒。そして ISO200 までが美しい。
書込番号:17736080
0点


2015 百里
http://static.panoramio.com/photos/original/133720714.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/133720720.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/133720723.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/133720727.jpg
書込番号:20228706
0点

2016 MOTUL GRAND PRIX OF JAPAN
#21 Katsuyuki NAKASUGA
http://static.panoramio.com/photos/original/134362583.jpg
#50 Eugene Laverty
http://static.panoramio.com/photos/original/134345339.jpg
#8 Hector Barbera
http://static.panoramio.com/photos/original/134361465.jpg
#4 Andrea DOVIZIOSO
http://static.panoramio.com/photos/original/134361474.jpg
全て 200km/h over です。
書込番号:20320601
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

来年の日本時間6月25日午前5時キックオフだよん。 ε=ε=ヘ( `・ω・´)ノ ○ ┏┓
書込番号:16977489
4点

guu_cyoki_paaさん
SAMURAI BLUEって言うんだね。
こっちのチームより強そうだから期待してるけど
お互いブーイングの飛び交う試合だけはやって欲しくない。
行きつけのカメラ屋さんと博打って、勝ったら最新キッスに換えて貰おうかな〜
書込番号:16977737
1点

もうすぐ… メリークリスマス♪
ウチのKissも健在ですよ (*^_^*)
書込番号:16979321
1点

あれ?南米さん、キヤノンでしたっけ?
書込番号:16980002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

● Green。さん
酷使してますけど、けっこう丈夫なもんですね。
落としたりさえしなければ、荒っぽく使ってもヘイチャラです。
撒き餌の 50mm F1.8 は故障が多くて三本目ですけど。
最近設定を変えまして、ちょっと別の絵を探してます。
ここはキヤノンの販売ルートが強くてみんなおんなじ絵だし、
それにキヤノンの絵はキレイ過ぎて、なんか恥ずかしいから…
● はるくんパバさん
キヤノンも使ってますよ〜
フジはコンパクトフラッシュの読み込みがおかしくなってるのでお休み中。
フジが正式に南米に来たので来年早々修理に出します。
たまたまニコンがメインになってますけど、どのメーカーのも可愛がってま〜す。
書込番号:16980397
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
オクでレンズ買ったら、おまけでEFマウントのレンズが2本ついてきた^^;
でも、ボディがないしなぁ。。って思ってたら手頃なのがあったので買ってみました(*^_^*)
9000円也
これで私もキャノンユーザーになれました\(^o^)/
■EF35-70mm F3.5-4.5
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_35~70_35~45.html
1987年発売
■AF 80-210mm F/4.5-5.6(178D)
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/178d.htm
1995年発売
KDNなかなか使いやすいです(*^_^*)
AFのポイントも7点から選べるし。
6点

ちっちゃいカメラですが、インターフェースは良く考えられてると思います(*^_^*)
AF遅いかと思ったら普通ですし。
9000円でもかなり楽しめるカメラだと思います\(^o^)/
書込番号:14621135
6点

気がついたら、オプション結構買ってたり^^;
・Fマウント-EOSアダプタ …約3000円
・Kマウント-EOSアダプタ …約3000円
・アダプトール-EOSアダプタ …約3000円
・バッテリグリップ…約7000円
・SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用) …約20000円
http://kakaku.com/item/10505011852/
手ぶれ補正便利ですね(*^_^*)
書込番号:14621138
4点

TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4(23A) |
TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4(23A) |
TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4(23A) |
TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4(23A) |
アダプトールのアダプタ試してみました(*^^)v
普通に使えますね。。
NIKONと違って、絞り優先も使えるみたいです^^;
■TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4(23A)
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/23a.htm
1983年発売
SPだけあって、すごくクリアです。
ファインダー見てもすごく見やすいです。
高倍率ズームと、アダプトールがあれば、しばらくレンズはいいかな^^;
書込番号:14621141
3点

僕のデジ一2〜3台目にして、銀塩からメインをデジタルにシフトした金字塔です。
当時はJPEGオンリーでバシバシ。初代キスのスローでコテコテで飛んで潰れる世界からの激変に感動しました。
控えめで優しい絵作り。レタッチしやすい素材性の高さ。好きだなぁ!
多分、二台で100万カット以上は撮ってます。
グリップはすり減り、二台とも同じような位地に同じボロボロがあり。握った私の手にばっちり!まさに愛機。朽ち果てた(笑)外観が愛しくて!
今も健在ですが、流石にフリーズしたりとシャッター以外の部分もくたびれています。
よく頑張ってくれた愛機です。メインは代わっていっても…私には大切な友であることにかわりはありません。
スミマセン。感傷に浸ってしまいました(笑)。
書込番号:14621226
5点

古いレンズと少し古いカメラでもこんだけ写るんですから満足でしょうね
私も1990年くらいに買ったレンズで現役のものがEF24F2.8やEF50コンパクトマクロなど何本かあります
>・アダプトール-EOSアダプタ …約3000円
私もコレ買えば良かったですね
アダプトール2のニコンアダプターを八仙堂のニコンF-EOSアダプターの2個重ねで使用したらドッキングしたまま離れなくなって2個のアダプターが使用不能になっちゃった(今も)
ニコンF-EOSアダプターは買い足したからいいのだけど、アダプトール2のニコンアダプターはもったいなかった...
アダプトール2のFDアダプターとFD-EOSアダプターの2個重ねなら問題ないんだけどね
つまらない愚痴ですみません m(_ _)m
書込番号:14621267
1点

Canonですかぁ。最後まで私もKissと迷いまして、いま手元にあるのはα65ですが(笑)
スレ主さんも電車、機関車好きなようで、私も毎週貨物列車狙って自転車1時間こいで沿線までいってます。αはそのために買ったんですが、最近K-30が気になってしまいます(笑)
書込番号:14621324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MA★RSさん、EOSデビューおめでとうございます。
花綺麗ですね、結構寄れるレンズみたいだし。
EOSを可愛がって使ってやると、その内色白なレンズたちが仲良くしてくださいと
近づいてきたりします(その時は仲良くしてやってください)
書込番号:14621342
3点

こんにちは。
高感度とかバッファ量とか、モニターの大きさとかさえ
気にならなければ、この時代のデジイチは優しい雰囲気の画を
出しますし、データ容量的にも扱いやすくて、なかなかいいものですよね。
私も遊びで8400円で買った10Dが気に入ってたまに使ってます(笑)
書込番号:14622108
2点

皆様ありがとうございます(*^_^*)
>松永弾正さん
金字塔ですか(*^_^*)
初CANONが金字塔でラッキーでした(*^^)v
kiss2作目みたいですが、非常にインターフェースが洗練されてると思いました。
*istDLの方は、*istDってどうなんだろ。。*istDL2ってどうなんだろ。。って浮気の虫が動き出してますが、KDNはそんな気が起きないです。
予備機でもう一台買っちゃおうかなぁ。。って感じです\(^o^)/
>Frank.Flankerさん
EF24F2.8・EF50コンパクトマクロ スペックはよさそうですね(*^_^*)
お手ごろな値段で中古があれば買ってみます(^^♪
2個付けは私も考えたのですが、3000円なら1つあってもいいかなぁって買っちゃいました。
アダプトールマウント自体のキャップがなくて、なるべくすべてのレンズにアダプタを付けちゃいたい。。というのもあって^^;
アダプトール-EOSアダプタ、おひとついかがですか?(*^_^*)
>鉄バカ日誌さん
電車は
・夜も被写体に困らない
・目線を入れなくてもいい
・数分間隔で被写体が来る
といい事尽くめで(*^_^*)
UFOキャッチャーに燃えるタイプなので、性格に合ってるのかもしれません^^;
時刻表の表紙みたいな、お花畑の後ろを電車が走ってるとか撮ってみたいですね(^^♪
αで1万円以下の中古でお薦めの機種とかありますかね。。
αも1台使ってみたいなぁ、とは思ってるのですが^^;
K-30、K-5、K-7は悩み中です(;_:)
とりあえず、店頭で見てみてからですかね。。
>hotmanさん
ありがとうございます(*^_^*)
質問トピ立てると、CANONユーザーさんはいっぱい作例貼ってくれるので(^^♪
憧れのCANONがやっとげっとできました(*^^)v
でも。。あれは皆さんの腕がいいからだという事が分かりました(^_^;)
花はEF35-70mm F3.5-4.5ですね。
腕はいつもと一緒なので、レンズが良いんだと思います^^;
廉価レンズだと思いますが、CANONの純正は質がいいのかもしれませんね。
白レンズは。。そもそも予算が2桁位違うので、近づくことはなさそうです(;_:)
性格からすると、FDの方にハマるかも。。
アダプトールレンズを白く塗装しようかな。。
書込番号:14622126
2点

>BAJA人さん
こんにちは(*^_^*)
高感度・バッファ量・モニターは今のところ大丈夫そうです(*^^)v
電池の減りは気になりますが。。^^;
ISO1600でも結構綺麗だなと思いました(^^♪
>私も遊びで8400円で買った10Dが
これって誘惑でしょうか^^;
「安いことは良い事だ」「安かろう楽しかろう」がモットーです。
10Dはちょっと気になっています。。
ただ、この頃リアルタイムでしらないので^^;
書込番号:14622680
2点

MA★RSさん、こんにちは。
私のパソコンが壊れて修復している間に、MA★RSさんの機材がだいぶ増えたような気がしますね(笑)
この勢いで「初めての」シリーズを全メーカー制覇に向けて拡大してください!
あの重いTAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4(23A)を持ち出された(しかも夜間に)ところに男気を感じました。でも、不審者と間違えられなくて良かったですね〜(笑)
このような少し古いカメラの画像を拝見するたびに、果たして十万円もする最新カメラを買うことに意味があるのかと思ってしまいます。
と言いながらも、OM-Dに突き進もうとしている私がおります。(ちょっと踏ん切りがつかないのですが…)
書込番号:14622691
2点

>いなぽんきちさん
こんばんはです(*^_^*)
この2週間?でエントリー機が3台増えました(-_-;)
毎日持ち歩機がD5000から、EOS KDNか*ist DLに変わってきてます。。
これ以上増えても。。^^;
23Aは大きいほうではないですよ〜^^;
一番オキニの100-300の方が大きい位です\(^o^)/
31Aもありますし。。
しかしやばいです(>_<)
一番の座が、100-300から23Aにとってかわるかもです。。
直進ズームは100-300がいいですが、解像度は23Aの方がいいかも。
機材は飛行機と一緒では。。
エコノミーでもファーストでも現地に着く時間は一緒です。
でも過程の快適さは違います。
どっちを選ぶかかと。。
私はエコノミーであちこち行きたい派です(*^_^*)
お金のある人は、ファーストであちこち行っていただいていいですが^^;
収入に見合った機材で(*^^)v
OM-Dは。。
自家用ジェット(・・?
今一番欲しいのは中古のK-5かなぁ。。
書込番号:14624781
3点

TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4(23A) |
TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4(23A) |
300m先を100%等倍で |
邪道でしょうが。。資産運用はアダプターにお任せww |
23Aブーム到来です\(^o^)/
300mm手持ちでSS1/50なので甘いですが、300m先の字が割りと綺麗に写ってます(*^_^*)
NIKONの100-300よりも綺麗だと思います。
18-200の高倍率ズームだと塗り絵になってますね(>_<)
KDNの画素数でも十分かな。。って気も^^;
書込番号:14624789
3点

こんにちは。
私もKDNの画素数で十分かなと感じています。
作例も素敵ですね。
書込番号:14625989
1点

MA★RSさん、こんにちは。
私の場合、23Aの出番はあまりありません。
MA★RSさんはもっとデカ玉をお使いのようですが、私にとっては十分重いんですもの(涙)長さがある分、手持ちでのバランスが取りにくいです。一脚を使おうとしましたが、三脚座がないので使用感は今一つでした。
>機材は飛行機と一緒では。。
>エコノミーでもファーストでも現地に着く時間は一緒です。
>でも過程の快適さは違います。
なるほど、です。
私も懐具合からすれば、エコノミーを使わざるを得ないのですが、無理してファーストクラスに乗っちゃっている感じです(笑)
OM-Dは自家用ジェットですか。
購入したらセレブの仲間入りですね。
昔、高級車をローンで買ったはよいものの、ガソリン代がなくて乗れない、という笑い話を聞いたことがあります。
正にそうなりそうな気も・・・
書込番号:14626184
0点

MA★RSさん
手持ち夜景もがんばっておられますね。
自分も上げてみます。
EF300 F4L IS USM というのを買ったので、
そのテスト撮影の画像です。
折角キヤノンを購入されたのですから
こちら↓の方も是非覗いてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14535092/
スレ主、maskedriderキンタロスさんやcoolkikiさん他、沢山の方が
きっと歓迎してくれますよ。
書込番号:14627930
0点

>Green。さん
ありがとうございます(*^_^*)
未だにViewNXなんで、JPGとって出しそのままであげてますが、NIKONよりも安定してるというのもあるかもしれません。
D90だと、WBとか若干増減感いじってあげてます^^;
このサイズだと気がつかないだけだとは思うのですが、800万画素とは思えない800万画素機かなと感じています(^^♪
画像処理がうまいのかもしれませんね。
>いなぽんきちさん
23A使いましょうよ〜(^^♪
確かに、一脚・三脚ではすわりが悪いですね(>_<)
私の場合、軽いレンズだとブレやすくなるので、このサイズが一番使いやすいかもしれないです。
私は無駄にカローラ何台も買ってガソリン代払えなくなるタイプかも^^;
>hotmanさん
1/8でも安定してますね(*^_^*)
手持ち望遠のトピではお世話になりました(^^♪
私としては、1/30が自分の限界かなと思ってます。。
なるべく1/50を目標にという感じで。
流すときは1/15までかなぁ
CANONトピの紹介ありがとうございます\(^o^)/
基本文章書くのが遅いので、ひとまずROMらせていただきます^^;
書込番号:14628210
1点

MA★RSさん、こんばんは。
それでは今週末に23Aを持ち出すことにいたしましょう。
と言っても私は根性がないので、家から半径500メートル以内に限定します(笑)
私の「初めてのCANON」ってことで、賑やかしに全然関係ない写真をこっそり上げちゃいます。お許しを。
書込番号:14631221
2点

MA★RSさん、皆さん、こんにちは。
娘(6歳)がPモードで撮影した作例です。
レンズ交換以外は手助けしていません。
初心者にも使いやすいカメラだと思います。
書込番号:15315832
1点

>いなぽんきちさん
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
返信漏れてました、すいませんm(__)m
G10すごいですね\(◎o◎)/!
KDNに発色とか質感が似てるようで、超えちゃってるような。。
書込番号:15319090
1点

>Green。さん
こんにちはです(^^♪
お嬢さんの写真素敵ですね(*^_^*)
構図もピントも素晴らしいです!
よき師匠がそばにいるからでしょうか。
CANONのUIは絶妙ですね\(^o^)/
書込番号:15319096
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





