
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月7日 23:36 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月5日 00:54 |
![]() |
0 | 11 | 2005年11月3日 22:28 |
![]() |
0 | 11 | 2005年10月29日 23:49 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月24日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月19日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
先週押し入れの肥やしになっていたPENAX Z-1一式を下取りに出して、このEOS Kiss デジタルNとEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの組み合わせで購入しました。
そして昨日ふと思い立ち、充電したのちCFカードを装着しただけで気軽に出かけたのですが、現場でいざ撮るぞという時になって取説を読んでいなかったのに気付いたのでした。
購入時にカメラ屋の店長からひと通り説明は受けていたのですが、Z-1の下取り価格の安さに意識がいってしまって覚えていません。
広視野7点AF機能を解除してセンター1点だけのAFモードにしたかったのですが、下手にいじると初期状態に戻せなくなったり、あとでフォトショップでも補正しきれないほどバランスがくずれても困るので、とりあえずその状態で使いました。
教訓 「出かける時は取説を忘れずに!」
コンパクトデジカメと違い、デジ一は奥が深すぎます。これからは設定の一つ一つをきちんと把握しながら使っていきます。
なお、ジオログにアップしてある画像はWEB用にリサイズしており、作品などというレベルのものではありませんのであしからず。
それにしても当時最上位機種だったZ-1との世代差を非常に強く感じました。Z-1は「ジィ〜(フォーカスレンズの回転)グッグッ(AF微調整)、ピピ(合致音)」でしたが、KissDNは「シュッピピ」と本当に一瞬のうちにピントが合う感じです。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
αSD板でも色んな人に助言頂いて、
ほぼαSDにしようと思って、キタムラに実際に触りに行ったんですが、あっさりとKissDNに浮気してしまいました。
軽いし、シャッター音は軽快だし、連射は優秀だし・・・。
撮れた画像にも納得しました。
とりあえず、旅行などに幅広く使えるSIGMA18-200mmをつけてます。
Dimage7Hiを買い取り扱いにしてもらって、
本体+レンズで10万にしてもらいました。
まあまあ安いのかなあ・・・。
0点

ご購入おめでとうございます。
コニカミノルタが写真部門を大幅縮小することからも、正しい選択だったのではないでしょうか?
開発研究費のあるメーカーじゃないとこれからのデジタル一眼の新製品の開発は厳しいかもしれませんね。その点キャノンなら心配ありません。
KissDNは値段こそ安いのですが、すばらしい写真を撮れるだけのポテンシャルを秘めたカメラです。
いい写真をいっぱい撮ってください。
書込番号:4552944
0点

そのニュースは今日知りました。
買ったのは3週間前ぐらいですけど、
そのニュース知ってキャノンにしておいて良かったと思いました。
まあ、αSDは好調なので、デジタル一眼に力を入れるかもしれないですけど・・・。
でも、研究開発費が多い会社がいいものを出していくっていうのは
確かなんですよね〜。
書込番号:4553072
0点

きんパンさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
>シャッター音は軽快だし、連射は優秀だし
私もココがお気に入りです。ついつい連写してしまいます...
書込番号:4553090
0点

コニカミノルタに関しては確かな情報が入らない限り、迂闊な書き込みはしない方が
いいと思います…
コニカミノルタユーザーを不安にさせるだけですし。
自分の事だけを考えないようにしましょう^^
書込番号:4553372
0点

確かにそうですね。
αSDの絵作りは個人的にも好きだし、手ブレ補正も良く効いているみたいですよね。
実際に他のコンパクトデジカメはぱっとしなかったけど、αSDの売れ行きは良さそうですもんね。
とは言え、今回は個人的な好みで選ぶとKissDNだったということです。
書込番号:4553428
0点

あ、遅くなってすいません、ご購入おめでとうございます^^;;
これだけは自分の好みですから^^;;
存分に使い倒してあげて下さい。
そしてレンズ沼にどっぷりと^^;;
私はフィルムでは50mmf1.8と80〜200f2.8の2本だけで済んでましたが^^;;
書込番号:4553468
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
みなさん初めまして。
宜しくお願いいたします。
1年前から一眼デジカメ買おうかどうか悩んでました。
ここの掲示板もよく見てました。
もしかしたら必要ないんじゃないのか、すぐ飽きるんじゃないのか、他メーカーの方が良いのかなぁとか・・・
やっぱり欲しくなり、キタムラやヤマダ電器で昨日初交渉。
ヤマダは12万5千円が限界と言われキタムラへ。
キタムラで12万が限界と言われ、「ヤマダポイント貯まってるのでもう一回ヤマダも見てきます」と言うと、
もう在庫処分ですと言われ、
EF50mm F1.8 IIレンズ、保護フィルター3個、純正フード3個、IOデータ製MD2G、純正フィルター3個セット(クロススクリーン、クローズアップレンズ、ソフトフィルターっていうのが入っています)全部新品セットで12万5千円でいいですよと言われました。
更にオマケで一番安いレンズブラシとブロワーと、CF2枚入る純正ケースとデジタル一眼つかいこなし百科という本と、秋の応援グッズ+1万円キャッシュバックもあるので絶対お買い得ですの言葉で決めてしまいました。
もちろん5年保証も付けてもらいました。
店員さんも感じがよく交渉してから3時間が経っていました・・・疲れました。
場所は内緒にして欲しいと言われました。
(本当はキタムラって書いちゃいけなかったかも。店員さんすみません)
充電が終りちょっと撮ってみたのですが、なんじゃこの連射はぁ〜。ボケてるボケてる。壁の汚れまでクッキリと写ってるじゃないですか〜。
初心者なのでくだらないことで感動してしまいました。
こんなに面白い物ならもっと早く買えばよかったです。
カメラバックも欲しくなり、ストロボも欲しい、レンズ欲しい・・・破産間違いなし。
休みの日にガンガン撮ってきます。
0点

購入おめでとうございます。
お買い得で良かったですねー(^-^)/
私もコンデジから買い増しですが
こんなに違うものなのかーと感激です。
良い作品をいっぱい撮ってくださいねp(^^)q
書込番号:4545894
0点

バンボンさん、こんにちは。
いい買い物です、おまけだけでざっと3万円ですね。
とりあえずどんどん撮って、次に何が必要かじっくり考えてください。
往々にして、欲しいものと必要なものが違ったりします。 (笑)
因みに私はストロボは持っていませんし、今のところ必要もありません。
その代わり、三脚は3台あります。
書込番号:4546247
0点

バンボンさん、こんにちは。
今のレンズの組み合わせならしばらくは沼に近寄らなくても大丈夫みたいですね。
ストロボと三脚をお勧めしておきます。どちらの機材を使った撮影も奥が深くて楽しいです。
書込番号:4546812
0点

みなさん、こんにちは。
らるごぅパパさんへ
長年愛用してきたフジのコンデジF401とは比べ物になりませんね。
色がすごく綺麗に写り感動しました。
とりあえず子供とペットの文鳥を撮って遊んでます。
ボケボケ写真や真っ暗写真なんかもあって失敗しながら試行錯誤してます。
GALLAさんへ
ちょっとした会場で撮る時があるので外部ストロボが欲しいかなと。(もちろんフラッシュ撮影OKの所です)
三脚だけで3台ですか。
かなり良い三脚をお持ちなのでしょうね。
私はもう予算がないので、もらった三脚でがんばります。
ridinghorseさんへ
とりあえず予算もないし腕もないのでこのレンズ3本でがんばります。
本とか読んで勉強中です。
操作も覚えなきゃいけないし、結構大変なんですね。
ストロボは580EXか430EXで迷っています。
値段も性能も違うし、必要性などを考え予算と相談しながら今年中には買いたいと思ってます。
しかしみなさんの写真を拝見しましたら、とても綺麗な写真ばかりでプロ並ですね。
私もこんな綺麗な写真が撮りたい・・・
明日は休みなのでカメラバッグを見に行くついでに、外をプラプラと撮ってこようと思ってます。
そのうち私のヘタな写真を公開しますね。
書込番号:4546924
0点

なかなかいいですねえ。たくさん撮ってください。
書込番号:4547458
0点

バンボンさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
なんか、いたれりつくせりですね!
>破産間違いなし。
お気をつけ下さい...私も...気をつけます。
書込番号:4547547
0点

みなさん、こんばんは
goodideaさんの写真拝見いたしました。
綺麗な花ばかりで圧倒されます。
どこか旅行へ行きたくなりました。
あとおいしいとんかつも食べたくなりましたよ。
yuki tさんそうなんですよ。
妻にストップかけられました(悲)
なのであとバックとストロボ買って終りです。
yuki tさんの写真はなんか暖かそうな感じが出てますね。
みなさんの写真と比べ私の写真は・・・
ヘンテコリンな写真ばかりです。
書込番号:4547816
0点

カメラをいじるのに忙しくて、リモコンRC-1も付けてもらったのを忘れていました。
買ったものを整理してたら、なんだこの小さい箱は・・・?
そういえばリモコンもあったんだと思い出し、早速三脚を使って撮ってみました。
本体のシャッターボタンを押すよりホント楽に撮影できます。
ファインダーを覗きながらボタンをポチッと。
今がきっと一番楽しいのでしょうかねぇ?
書込番号:4548202
0点

>今がきっと一番楽しいのでしょうかねぇ?
その楽しさが、新しくレンズを購入する度に...
さて、どうやって奥様を説得しますか...冗談です。
書込番号:4548230
0点

バンボンさん こんにちは。
> 妻にストップかけられました(悲)
えー 私もストップかけられてますが、めげません。
もちろん家計費からの出費は望めませんので・・。
今年に入ってタバコをやめたので、その浮いた分の小遣いを地道に貯めてレンズorボディ代とする予定です。EF35F1.4か来春に出そうな20Dの後継機(D200が凄いスペックなので期待しています。)
の為に会社での飲み物代もけちってる状態・・・。
沢山撮って沢山幸せになってください。(^^
書込番号:4548842
0点

みなさん、こんばんは。
yuki tさん。
私の誕生日プレゼントに買ってもらったので、さすがにこれ以上は・・・でもまだ欲しい!!
今日キタムラへカメラバックを見に行ったのですが品数が少なく、遠い遠いビックカメラとヨドバシカメラへ行って来ました。
めちゃくちゃ種類があって決めるのに大変でした。
実際にカメラを入れてみて、ハクバのリッジ2というバックが気に入り、4000円くらいととても安かったので購入しました。
先程帰って来たばかりで疲れましたよ。
結局、今日は写真を撮りませんでした。
ちわわんパパさん、初めまして。
私はタバコを吸わないので今の小遣いが限界です。
なんかいろんな新製品が出るのでまた欲しくなりますね。
ちわわんパパさんのチワワカワイイ〜。
ぬいぐるみみたいですね。
あんな目で見られたらたまりません!!
うちのブンチョちゃんたちも外に出られたらなぁ〜・・・
今週の土日はどこかへ旅立ってなんか撮って来ます。
おやすみなさい。
書込番号:4550399
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
コツコツ我慢の貯金が貯まり、ずっと前から欲しかったKissDNを購入しました。オートでほとんど上手く撮れて感動しています。
来週親戚の結婚式があるので、たくさん撮ってみようと思うのですが、
結婚式ならではの撮影のコツなどありましたら、教えてください。
0点

ご購入おめでとうございます。
結婚式ではフラッシュか明るい単焦点レンズの使用が良いと思いますが、現在お持ちの機材であれば、フラッシュの光が届くところから撮影することを心がける。
フラッシュを使用しないで撮影したければ、やはり明るいレンズを購入して雰囲気を大切に撮影されると良いと思います。
EF50mmF1.8なら新品で1万円前後で購入できますよ。
書込番号:4536076
0点

白いドレス、白いテーブルクロス、金屏風等、露出を狂わせる要素も多いですから、
撮影後に露出のチェックをこまめになさった方がイイかも知れません。
画質が良い(ノイズが少ない)からといって、(室内では)むやみやたらに低感度を
多用しない方がイイです。大きく引き伸ばさないなら、ISO800常用もOKだと思います。
ハガキサイズまでなら、ISO1600だって積極的に使えると思います。あとは、シャッター速度と
相談しながら、スローシンクロ撮影と通常発光撮影の使い分けでしょうか。
ただ、なれていないうちは、カメラにお任せで撮った方がイイかも知れません。凝ったことを
すると、設定変更の戻し忘れをしたりして失敗したりします。ピントと露出の具合に神経を
集中しておいた方がイイかも知れませんネ(^^;)
遠慮せず、積極的に式場内をどんどん移動しましょう。 「席からズームで・・・」 なんていう撮影スタ
イルでは、ろくなカットは撮れないと思います。
書込番号:4536092
0点

上の文字列検索(価格com内)で結婚式で見ると色々出てきますよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=&SortID=&Page=0&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=
とりあえず。
http://club.fccnet.ne.jp/pack/kekkon/kekkon_index.html
書込番号:4536097
0点

こんばんは
上記アドバイス以外ではこのスレッドがおすすめです。
価格コムより
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4499252&ViewRule=1&CookieNon=1
上記スレッド内にもう一つおすすめスレURLを書き込んでいます。
書込番号:4536144
0点

自己レスです。
>>ただ、なれていないうちは、カメラにお任せで撮った方がイイかも知れません。
この↑考え方でも、室内撮影での感度は、ISO400以上で使用なされるようにして下さい。
大きく引き伸ばさない事が前提ですが、ご使用のレンズだと、個人的なお薦めはISO800です。
書込番号:4536148
0点

私の[4536097]のレスの上のアドレスは失敗です。m(_ _)m
訂正です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8C%8B%8D%A5%8E%AE&SentenceCD=&SortDate=100&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:4536192
0点

みなさん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。レンズでも明るさが変わるんですね(無知なものですみません)、参考にさせていただきます。購入したものはダブルズームキットで望遠レンズもあるのですが、標準レンズでも十分ですよね?
それにしても皆さんの撮った写真を拝見させていただきましたが、雑誌を見ているようで感動しました。このような写真が撮れるんだと思うとワクワクします。
書込番号:4536717
0点

>レンズでも明るさが変わるんですね
レンズによって、開放F値が違います。絞りをどれだけ開く事ができるのかの指標とお考え下
されば良いと思います。絞りが開けららるという事は、よりたくさんの光を捉えることになるので、
その絞り値を使えば撮像面が明るくなります。そうすると、シャッター速度を速めることができます。
開放F値が異なるレンズでも、同じ絞り値で撮影すれば、原理上、同じ描写(明るさ)で撮影
されます。シャッター速度も同じです。
>標準レンズでも十分ですよね?
下手に望遠レンズを使うと、室内ではブレを連発する可能性があります。像面倍率が必
要な時は(大きく拡大して撮りたい時は)、標準ズームで近づいて撮るようにして下さい。
標準ズームでも、ズーム位置に応じて開放F値が3.5〜5.6まで変化しますので、望遠寄り
を使うときは、シャッター速度に注意してください。できるだけ広角寄りで、F値が4.0を超えな
い範囲が理想です。
シャッター速度は、式場の明るさ、感度、選択した絞り値で決まりますから、こちらで自由に
変更できる、絞り値と感度の設定が重要になってきます。絞り値の方は、早々に限界付近に
設定する事になるので、残りの感度の点で、ISO800程度(やや高め)をお薦めしていた訳です。
式場が普通でないぐらい明るければ、感度を落としたり、ノーストロボで撮ることができると思います。
何事も、シャッター速度次第です。
書込番号:4537322
0点

新郎・新婦さんを撮影するのも当然ですが、ご家族・親族・友人や式場、料理など撮影枚数を気にしないデジタルならではのメリットを生かして、いろいろ撮っておくと、喜ばれるかと思います
書込番号:4537828
0点

かなりの遅レスになってしまいましたが・・・
足で積極的に前に行っていい写真を撮ること、カメラに慣れていなかったらPモードを積極的に使うこと、最後に外付けストロボを必ず準備しておくことくらいでしょうか。暗い室内での撮影は明るいレンズよりも外付けストロボの方が結果はいいと思います。
書込番号:4538099
0点

ご購入おめでとうございます。
私の室内での撮影は
皆さんのおっしゃるように、ISO800が基本です。そして、ストロボを使うならオートモ−ド、発光禁止ならAモードで常に絞り開放で撮ってます。フォーカスはS−AFです。ただ、室内撮りですので、あせる心を落ち着かせしっかり構えてブレないように撮るという基本が大事だと思います。
KissDNは大変使いやすいカメラです。デジカメの良さは、気に入らない写真をすぐ消せる事にあります。本番までに、沢山撮っては消しを繰り返しの練習をしてしっかりコツをつかんでおくといいですね。セットレンズでも十分綺麗な写真が撮れますよ。
前日の準備としては、バッテリをフル充電しておいてください。500枚くらいは十分撮れますから。
一番気になるのは、コンパクトフラッシュの容量です。最低でも1G以上あるといいと思います。もし小さい場合は、撮影画質を落として枚数を増やすことも必要かもしれませんね。
連写を使うと、思わぬ良い表情が撮れていたりしてお勧めですが、あっという間に枚数がかさんじゃいます。
思い出に残る写真沢山撮ってくださいね。
書込番号:4538644
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
フィルムカメラ歴10年でしたが、
このたび初めてデジタル一眼を買いました!
Kiss Digital 本体 ブラック :78750円
SIGMA 18-50 F2.8 :48300円
合計127050円。
あと、SandiskウルトラU1GBを11000円で購入しました。
(良い点)
・AFがすごく早い。
・ブラックボディは「予想よりは」安っぽさがない。
・操作系はフィルムカメラからの移行でも違和感なし。
・F2.8通しのレンズは、やはりシャッタースピードを稼げて便利。
(不満な点)
・APS-Cサイズの縦横比に違和感を感じる。画面の左右に不要な空間ができてしまう。
やっぱ35mmフィルムの縦横比がいいな。。
・液晶画面の精細感が今一歩。。
・ファインダーが小さい。
・ボディが小さすぎてホールドしにくい。
不満な点はいくつかありますが、トータルとしては非常に満足です。
デジタルは、写真の撮影スタイルそのものがガラリと変わりますね。
とにかく撮る分にはコスト掛からないのですから。
一枚ごとにISO感度を設定できるなんて、夢のようです(笑)
0点

はい、ご購入おめでとうございます。(^^)
>APS-Cサイズの縦横比に違和感を感じる。画面の左右に不要な空間ができてしまう。
>やっぱ35mmフィルムの縦横比がいいな。。
どちらも 2:3で同じですが
書込番号:4525052
0点

>take525+さん
ありがとうございます!
>どちらも 2:3で同じですが
あれ?そうなんですか・・・
何か勘違いしてたかなぁ。。
これから単焦点レンズ沼にハマりそうな予感がしています。。
気をつけないと。。
書込番号:4525084
0点

ご購入おめでとうございますヾ(*‘ω‘ *)ノ゙
もう既にレンズ沼に片足をハメておられますよw(゜o゜)w僕には見えます
個人的なお勧めは Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMですが、短焦点の沼がお好みでしたらまずは安くて写りのいいCanon EF50mmF1.8Uでしょうか。とりあえず撮影するだけならタダですので、素敵な写真をバンバン撮ってくださいね。
書込番号:4525181
0点

縦横比の件
フィルムで撮っても、写真屋さんのサービスプリントでは長いほうが落とされてしまいますから、モニターで見ていると長く感じるかもしれませんね。
書込番号:4525420
0点

ぷるな さん、デジイチおめでとうございます。
>やっぱ35mmフィルムの縦横比がいいな。。
カメラメーカさんがフィルムからの乗り換えに違和感がないように、同じ縦横比にして
あります。 ネガ、ポジで確認すれば判ると思います。
L判等でプリントすると長手方向が少し、六切・四切等ではかなりカットされます。
そのためにファインダー視野率が 95% に・・・ってウソです。
プリントするとどれくらいカットされるか、トリミングツールで確認しておくと良い
かもしれません。
書込番号:4525588
0点

1年ぐらい前に、あるところにメールでプリントされる比率を問い合わせしてみました。
お店(といよりプリントする機械)によって違うそうですが、平均して
90%ぐらいがプリントされるという返答でした。(ネガの場合)
書込番号:4525667
0点

ご購入おめでとうございます。
かなりお買い得ではないでしょうか。
>・APS-Cサイズの縦横比に違和感を感じる。画面の左右に不要な空間ができてしまう。
>やっぱ35mmフィルムの縦横比がいいな。。
>・液晶画面の精細感が今一歩。。
>・ファインダーが小さい。
>・ボディが小さすぎてホールドしにくい。
とすると、次は「5D」ですね...
書込番号:4525997
0点

デジイチ購入おめでとうございます。
デジタルの利点を最大限に生かして楽しいカメラライフを
お送りください。
書込番号:4527180
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
EOSkiss本体の話じゃないけど面白いソフトが付いていたのでレポートします。
付属ソフトの中にPhotoStitchと言うのがありました。
写真合成ソフトで、パノラマ写真を作れるものなんですけど、保存方法でQuickTimeVRで保存出来ます。
QuickTimeVRには数年前から興味があって作りたいと思っていたのだけど、ソフトが6万近くするため手が出ませんでした。
以前使っていたcamediac-750ではパノラマ撮影機能がついていたのだけど、作成しても見るのがつまらないので殆ど撮影しませんでした。
今回安易な気持ちで180度くらいまで撮影してこのPhotoStitchで合成してみたらQuickTimeVR保存方法を見つけた次第。
360度表示にすると風景がぐるぐる回るので結構面白い。
http://www.geocities.jp/etamayu/kawara.mov
一枚は360度にする為に余分な画像をいれてしまいました。
これが出来るなら次回は360度パノラマに挑戦したいと思ってます。
0点

パノラマ作るのは結構手間ですが、面白いですね
この複数の画像を境目あいまい合成ができるソフトは結構面白い絵が出来ます
だけどおまけソフトはカメラメーカーごとに特徴があるのにその比較がほとんど無いですね
重宝に使えるソフトがかなりあるのにです
ディジカメは写真のファクターと同等にディジタル処理のファクター重要ですよね
おまけとフリーのソフトの話題もう少しでて良いのではないでしょうか
だけどブログにQuickTimeVR付けられるかな
書込番号:4515674
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





