
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年2月22日 10:49 |
![]() |
0 | 12 | 2006年2月20日 21:57 |
![]() |
0 | 34 | 2006年2月13日 21:22 |
![]() |
0 | 30 | 2006年1月27日 20:05 |
![]() |
0 | 9 | 2006年1月25日 09:32 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月24日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
先週の金曜日にWズームキット、1ギガカードとカメラバッグのセットを119、800円で購入し、店に在庫がなかったので本日、受け取りに行きました。
先日から、ここの掲示板をずっと見ていて、今日からキャッシュバックキャンペーンが始まることを知り、昨日からずっとキャノンのサイトを見ても何も書いてなかったので半信半疑で店に行き、カメラ売り場をのぞいたらキャッシュバックキャンペーンの封筒と案内が置いてありました。すぐに店員にレジシートと保証書の日付を今日に訂正してもらいました。
おそらく何も知らずに店に行っていたら、カメラだけもらってきてキャンペーンのことは知らずに帰ってきたと思います。もう少しで1万円損するとこでした。
みなさんどうもありがとうございましたm(_ _)m
0点

ご購入、おめでとうございます。
お店に在庫がなく、、、、。
結局、いい買い物ができましたね。
1万円、ありがたいですよね。
☆☆祝☆☆
書込番号:4844117
0点

店員は「もうすぐキャッシュバック始まるよ」とは言ってくれなかったのですか?
今後も付き合うカメラ屋としてはどうかなぁ〜って思います。
でも、1万円はラッキーでしたね!
書込番号:4844122
0点

新製品の発表はともかく、キャッシュバックキャンペーンが今日からなら、
CANONのホームページに載ってないのは、変ですね?(WHY?)
書込番号:4844132
0点

>CANONのホームページに載ってないのは、変ですね?(WHY?)
店舗独自のキャッシュバックだからでは?
書込番号:4844141
0点

F6Cワルキューレさん、こんばんは。
1万円もうけ、もうけ(^^) ですね。大切に使ってください。
じじかめさん、小鳥さん、こんばんは(^^)
下の下のスレにはっちゃったよぅ。
もう一回!!
それ、ぺたっ(^^)/
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/topics/camp/index.html
書込番号:4844249
0点

キャノンのサイトには今日の12時までには、キャンペーンの案内は、なかったのですけど、帰ってきて見たら書いてありました。午後5時くらいでした。
また、店は大手電器店で店員はキャンペーンのこと、知っていたのかもしれませんけど、こちらが言わなければ対応してくれたかったと思います。
書込番号:4844256
0点

F6Cワルキューレさん
今日からキャッシュバックキャンペーン始まってよかったですね。
書込番号:4844308
0点

CANONのKissDNのページに出ていないと思ったら、「スペシャルサイト」に出ていたのですね。
書込番号:4846204
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
はじめまして。
ずっとこちらの書き込みを読ませていただいてそろそろデジ一眼に手を出そうかとおもってます(^^ゞ
ところで下の方にある三星カメラさんに問い合わせたところ2月21日から再びキヤノンさんの1万円キャッシュバックが始まるらしいんですがどなたか他店さんでそのようなお話を聞いた方はいらっしゃいますでしょうか??
0点

色々ビギナーさん、こんにちわ。
キャッシュバック復活ですか?新型(MC版?)登場かな?
前回のキャッシュバックはレンズキット及びWズームキットのみでしたから、
今回はボディ単体でもやってほしいですね。
いま近場のキタムラなら、何でも下取り1万円でボディ単体が7万円位になります。
これにキャッシュバックがからめば...(笑)。
D50が下取り有りで4万円台後半ですから、さすがにCANONも殿様商売では...。
キャッシュバックキャンペーン復活、期待しております。
書込番号:4830405
0点

1万円は、ありがたいですね。
CF代、うきますね。
情報、ありがとうございます。
書込番号:4830571
0点

>情報、ありがとうございます。
ありがとうございますって!この情報は確定ですか?^^;
書込番号:4831038
0点

他店さんでは、聞いてないですね。
キャッシュバック復活なら、
今購入予定のある方は、ちょい待ちですね。
2/21からと言うと20D後継機発表?などの影響でしょうか。
書込番号:4831692
0点

復活が本当なら、はざまで買う人は気の毒になりますね。
書込番号:4831756
0点

色々ビギナーさん、こんばんは(^^)/
僕も、そのような噂は聞いたことはないですが、どうやら2/21に色々な発表がある(噂だけですが(^^))みたいですから、そのような事もあるかも知れませんね。2/21のキヤノンHPは要注目ですね。
書込番号:4831765
0点

キャノンデジ一眼モデルチェンジ間隔で言いますと今年の9月に新型の登場となりますね。
EOSKissN最後のサービスですかね?
書込番号:4833205
0点

こんにちわ。
本日、キタムラにてキャンペーンのチラシを
見せてもらいました。
キスデジタルNボディ・・・・・・5000円キャッシュバック
レンズキット・・・10000円キャッシュバック
期間は、やはり21日からで夏頃までだったかと思います。
これで実質、ボディのみなら6万円台で購入できますね。
自分は、火曜日になったらサブ機として購入予定です!
書込番号:4833615
0点

ボクチャン20Dさんへ
情報ありがとうございます。
今度はボディ単体もキャッシュバック対象ですね。
SIGMAの17-70あたりと組み合わせれば実質10万円程度とかなりお得ですね。
う〜ん!CANONが近づいてくる...IXY800ISとともに...(笑)。
書込番号:4833919
0点

ボクチャン20Dさん、きたむらにも有るのですか。
今度いったら見せてもらおー。
21日は大騒ぎですね。
書込番号:4835190
0点

みなさんお返事ありがとうございますm(__)m
ボクチャン20Dさんのお話で確定ですね♪
今日は近くのヤマダ電機に行って実機を見ながら本体+社外レンズかレンズキットにするか考えてきます(^^ゞ
書込番号:4836462
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
みなさん、こんばんは(^^)/
本日、以前にご情報いただいたバッテリーグリップを買ってきました(^^) もうプリンタとバッテリーグリップを買ってしまったので本年のお買い物は終了しました(早いな) まだ、欲しいものはあるけど、ちょっとずつしか買えませんね(^^)
☆おー、すばらしい。
・見た目がかっこよくなりました(こりゃ、1D系ですな)
・適度な重量感です。
・ホールディングがよくなりました。
・いざという時に単三使えますなぁ(アルカリ6本)。
・縦位置撮影ができます(機能が横位置と同様のボタンがついています)。
・バッテリーが2個入ります(1個でも使えます)
☆ややっ
・ズーミングがちょっとしづらくなりました(慣れるかな?)
・縦位置撮影の時、ストラップがぁ…、うぁくるしー(--) 巻きつきそう
・ハンドストラップE1ってなんだ?
・バッテリーグリップなしでは、キスどんもおとなしく座っていたのに、付けると正座ができなくなりました。
買ってよかったです(^^) さ、さ、また楽しくなって来ました。以上、購入レポートでした(^^) みなさん、羊羹はよう噛んで食べましょう(^^)/
0点

もぐら。さん こんばんは。
周辺も整いつつあるようで何よりですね。
これからもますます嵌まることを記念しておりますじゃ。
>羊羹はよう噛んで食べましょう(^^)/
山田君! 座布団みんな持っていきなさい♪
書込番号:4801897
0点

ここは羊羹関係ないジャン、
羊羹欲しけりゃ・・・へ来なさい。
書込番号:4801928
0点

>みなさん、羊羹はよう噛んで食べましょう(^^)/
洋館で?σ(^◇^;)
書込番号:4801975
0点

こんばんは
おお〜とうとう、バッテリーグリップ購入ですか!おめでとう御座います。
羊羹は白樺羊羹( ̄ー ̄; ヒヤリ
書込番号:4802005
0点

>羊羹はよう噛んで
早(はよ)う噛んで? ゆっくりネ。
書込番号:4802027
0点

もぐら。さん、バッテリーグリップご購入、おめでとうございます。
私も「買いたいなぁ〜リスト」に入っていますが、先立つものが・・・・
私の場合、鉄撮りですので、ほぼ「70−200mmF2.8USM」1本で賄って
います。
以前にも書かせて頂きましたが、コレだとカメラ本体のレンズを付けるというよりは
レンズにカメラボディをねじ込んで付ける感じになります。
カメラ本体がレンズの重量に負けてしまい、バランスが悪く辟易しております。
それを「少しでも補えるかな」ということでバッテリーグリップの購入を検討してい
る次第でして。。。。。
みなさま。KissDNに重量級レンズを取り付ける場合、このバッテリーグリップ
でホールド感などが改善されるものでしょうか???
もぐら。さんはどういったレンズをお持ちで、何を主に撮影されているのでしょうか??
書込番号:4802158
0点

>レンズにカメラボディをねじ込んで付ける感じになります。
それ、正しいかも。ワタシはレンズに合わせてボディ買い足しますから。
もういちょ。
>もぐら。さんはどういったレンズをお持ちで、何を主に撮影されているのでしょうか??
そーいえば、もぐら。さんのことよー知らんね。
書込番号:4802184
0点

みなさん、こんばんは。お早いレスありがとうございます(^^)
ichibeyさん、写画楽さん、うまいなぁ(笑) え〜い、大盤振る舞い! マリンスノウさんに取られた座布団全部お二人にあげて(^^)/
R38さん、こんばんは。色々、バッテリーグリップについて教えていただいてありがとうございました。事前にお話が聞けたおかげで、後悔のない買い物ができました。とてもよかったです(^^)
鉄道写会人さん、マリンスノウさん、こんばんは。僕は、シグマの18−200mmF3.5-6.3とキヤノン50mmF1.4の2本しか持っていません(^^) ホールド感は、やはり小指が掛かるので、かなりよくなりますしシグマの18−200mmF3.5-6.3でもバランスがよくなります。しかし、縦位置グリップの凸部分で、若干ズーミングがしづらい感じです(僕の持ち方が悪いだけかも知れません)。撮るのは、風景や花など自然のものが多いです。でも、撮影するのは、かなり少なく、また、貧乏性のためかシャッターを押すのも納得しないと押さないので非常に少ないです(^^) 雪祭り行って来ましたが、なんと10枚! 人がちょっとでも入ると切らないし(^^) デジタルの意味が…。さらにバッテリーグリップの意味も…(笑) い〜んです(^^)
どなたか、70−200mmF2.8USMなどの重量級のレンズお持ちで、バッテリーグリップについて語れる方おられますか〜♪
書込番号:4802295
0点

まずは自己訂正から。おもいっきり誤字っちゃってました。
<誤>コレだとカメラ本体“の”レンズを付ける
<正>
コレだとカメラ本体“に”レンズを付ける
マリンスノウさん、はじめまして。
>ワタシはレンズに合わせてボディ買い足しますから。
それって、レンズ沼に身を沈めるより安上がりかもしれませんね。
カメラ本体は10年前に50万円以上したモノが、今や当時に比べ実力が2倍以上になっ
て10万円未満で買えるようになりました。しかし、レンズはまったく安くなっていない
との感があります。
なるほど、レンズを買い足すよりもボディを交換していった方が経済的かもしれませんね。
このレンズにはこのボディ、というように相性を見極められたらナイスショットの確率が
グゥ〜ンとUPするでしょうね。傑作を多く生み出すことをお祈りしています。
さてさて、本題です。
もぐら。さんが書かれておりました
>重量級のレンズお持ちで、バッテリーグリップについて語れる方おられますか〜♪
に私も同様の呼びかけをさせて頂きたい次第です。
私はこのレンズに愛着とほんの少しの憎しみを込めて「鉄アレイくん」と呼んでいますが、
「KissDN+バッテリーグリップ+鉄アレイ」の組み合わせでの諸先輩方のご意見や
レポートをお伺いしたい次第です。
何せ次の購入目標は、このバッテリーグリップですから・・・・。
書込番号:4802526
0点

もぐら。さん、こんにちは。
オオ、バッテリーグリップ購入ですか。おめでとうです。\(^O^)/
見た目がかっこいいですよね。
超緊急用に単三が使えるのは良いですね。
kissDのだと単三仕様はなかったのと、
最近は出来るだけ軽量化(&予算)しているので、
購入はしなかったのですが。(^^;
EOS7(フイルム)の方には付けています。
カメラ&レンズ(100-400mm)が違いますが、
慣れれば使いやすいです。
個人的には縦位置で撮る時はグリップの
シャッターボタンの方が使いやすいです。
書込番号:4802728
0点

鉄道写会人さん。こんにちは
私はバッテリーグリップを買ってから70-200mm F2.8ISを
買ったクチです。
買ったばかりの頃は在来線中心でしたが現在は新幹線にも挑戦中です。
近くにサーキット場もあるのでレースの日には車を・・それ以外の日は鉄道ばかりです。
私の場合、グリップ無しだとレンズの重さばかりが気になって
あまり集中出来ない気もします。
手持ちで撮影するときは安定度も増し、撮影し易いと感じます。
レンズ重量もそれなりにあるけどグリップ1つであまり苦になりません。
バランスも丁度良い(と感じています)
オマケに白レンズ+一見ボディは1Dクラスにも見えて
優越感にも浸れます(笑)
自己満足の世界・・
緊急時には単3を6本である程度は駆動するしお一つ如何ですか
書込番号:4802905
0点

もぐら。さん、こんにちは。
> 雪祭り行って来ましたが、なんと10枚!
あぁ〜、MOTTAINAI!
> 人がちょっとでも入ると切らないし(^^)
夜景なら三脚使用で数秒〜のシャッターを切れば、
あ〜らふしぎ、人間が消えてくれたりしますよ。
あとは人間も風景の一部だと思いこむ!
http://www.ties.or.jp/EOS20D/album18/album18.html#18dome
書込番号:4803949
0点

もぐら。さんこんにちは。
キヤノン機にグリップを取り付けた場合ですが、ストラップは右肩(シャッターボタンの近くの)とグリップ下部のとで、通すことを薦めています。…伝わりますかね。
ぶら下げた場合、横向きになります。
こうすることで、縦位置でも横位置でも、ストラップがファインダーをさえぎらなくなりますよ。
10D、KD、ついでに5、55、初代キス、に取り付けています。
ちなみに、おとなしく正座できないので、横に寝かせてます。
羊羹・・・?
書込番号:4804522
0点

羊羹を買うならニコンオンラインショップ?
http://shop.nikon-image.com/productlist.cfm?ctgryid=1801
ニコン羊羹セット。
書込番号:4804706
0点

みなさん、こんばんは(^^)
100-400ISさん、毎度! レスありがとです(^^)
GALLAさん、こんばんは。
今日、このレスを見て、急遽、雪祭り会場へGO!しました(^^)/ 今日は、50枚も撮ってきました。バッテリーグリップで、使いやすくなったので、枚数も増えたみたいです。また、駄作が増えてしまった(--; ん〜、三脚とバッテリーグリップを最後まで迷った結果、バッテリーグリップを選んでしまったので当分お預け(--; シグマ18−200mmを持って行きましたが、ちょっとSSがつらかったですね。ISO上げて対応しました。三脚あると絞れるんだけどなぁ…。
fmi3さん、こんばんは。大変有意義な情報ありがとうございました。付け替えました。これで、首に巻きつかなくなりました(笑) おかげで、今日、楽しく縦位置撮影できました(^^)
鉄道写会人さん、こんばんは。いや〜、こりゃいいわ(^^) ホント使いやすいです。買ってよかったですよ。もちっと安いとこんなに迷わなくてもいいんですけどね(7〜8千円とか)。100-400ISさん(種類違うけど)や、MAOHさんもいいとのご報告です。一度、ご自分のカメラとレンズをお店に持っていって、サンプル品を試してみてはいかがでしょうか。グリップはかなりよくなります(^^) バランスも。
美恵ちゃんが行くさん、jogtmさん、こんばんは(^^)
ニコンの羊羹をキヤノン機で撮ろう(^^)/
ん〜、いっつも、いい報告ばかりも参考にならないかもかもですから、たまにはネガティブキャンペーン(^^)/
セミハード ケースEH18-L!!
こりゃ、買わん方が…(笑) あ〜5,000円もしたのに(キスどんと同時購入、その値段の価値はないなぁ。検討するならカメラバックの方がいいと思います)。シグマ18−200mmで、すでに入りづらいです。キットを想定した商品でしょうか。今回、バッテリーグリップを購入したため、とどめをさしてしまいました(爆) お蔵入りでございます…(--;
書込番号:4805276
0点

もぐら。さん、こんばんわ(^_^)
バッテリーグリップご購入おめでとうございます。
僕も、狙っているのですが、前回A09買ったときに在庫がなかったため、購入見送りしてしまいました。注文すれば良かった。財務省も買って良いって言ってたのに(T_T)
で、未だに買ってません。僕の方は、先日(勿論月曜日。僕の休日は月曜)某写真材料店にぷらっと立ち寄ったら、視度補正レンズE(-3)がおいてあったので、ラバーカップEfと共に購入しました。早速着けたら、やっと眼鏡無しで撮影できるようになりました(^ヘ^)v
僕の大きい手には、小さすぎるKissDNなので、見栄えもかねて早いとこBG-E3が欲しい今日この頃です。
書込番号:4805366
0点

あちらの羊羹スレッドは消滅してますね。
かといって、ここで地方銘菓自慢もなんですから・・・
三脚はカーボンの何万円なんてのも良いですが、無理して高いのを買う
必要はないと思います。
最低条件は雲台が金属のこと、これさえクリアしてれば1万円以下でも
使えるものはあります。
私は30年モノの重いアルミ製と実売7千円ので充分使えてます。
書込番号:4805512
0点

>駄作が増えてしまった
駄作があるからこそ「傑作」があるんですよ〜
と、自分に言い聞かせつつ駄作を量産してます...
>18−200mmを持って行きましたが、ちょっとSSがつらかったですね。ISO上げて対応しました。三脚あると絞れるんだけどなぁ…。
こっこれは!よく聞く〜沼の症状かも・・・お大事にどうぞ。
ちなみに、私はスピードライト430EXが気になって気になって...
書込番号:4805694
0点

G.Simmonsさん、こんばんは。まいど、おおきに(^^)
バッテリーグリップは、おススメできますよ。でも、個人差あると思いますから、お店で確かめてみるのがいいですね。僕は、買うまで、縦位置撮影は親指での撮影で写してました(横位置と同じく、鼻が本体にあたるのでブレ防止にもなるので)。バッテリーグリップを使うと今度は、反対になるので慣れないと。でも、ズーミングは慣れてきました。ハンドストラップE1ってのに、ちょっと惹かれています(^^)
GALLAさん、こんばんは。
なるほど、安くていいものを探さないとなりませんね。三脚は役立ちそうなんですけど。種類が多いので研究しています(^^) GALLAさんの写真集参考になります(^^) 僕もうまく撮れるようになりたいなぁ。
>あちらの羊羹スレッドは消滅してますね。
今度は、キヤノンに羊羹スレを立ててるみたいです(^^) 同じ人かわかりませんが。
>ここで地方銘菓自慢もなんですから・・・
ろっかていのお菓子、わかさいも、しろいこいびとぉ〜♪
yuki tさん、お久ぶりです(^^)
無事、バッテリーグリップを購入できました(^^) ご情報ありがとうございました。
>駄作があるからこそ「傑作」があるんですよ〜
ど、どこだぁ(^^) 傑作はどこだぁ(^^;
ありゃ、これが沼症状ですか(笑) シグマ18−200mmでは、SSつらいと予想はしてましたが単焦点では、この人ごみでは構図とれないので、これで行きました。もしや、F2.8ズームが呼んでいる!?
僕も、スピードライト430EXは、気になっています。580EXでは大きすぎるし、420EXでは機能的にどうかなと思っていたので、ちょうどいい時に発売になりました(^^) 当分買えないと思いますが、要チェックです(^^)/
書込番号:4807483
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
既出だったらごめんなさ。こんなの見つけました。
http://www.livingroom.org.au/photolog/reviews/canon/canon_eos_3000d_dslr.php
3000Dですって。KissDNはヨーロッパでは350Dですよねぇ。KissDN後継機なのか?KissD Liteなのか?どちらにせよ来春には販売されそうな感じですね。
0点

ボディー$499 (US$)、キットレンズ付き $599となっていますね。
KissDライトでしょうか。
書込番号:4652289
0点

maverick05さん、こんにちは。
噂ではkissDNの下のクラスみたいです。
kissDNの後継機は別にあるみたいです。
[4645192] のレスでgoodideaさんに教えてもらった、
http://www.dialogen.no/foto/EOS_cameras.
pdf
ここにも、載っています。
書込番号:4652302
0点


また、凄いことになってきた(?)のでしょうか?
検索を掛けてみると、6M機のような表記も見かけましたが、
100-400ISさんご紹介のPDFファイルでは、8.2M機になってますネ。
6M機で新型となると、感度比ノイズの点で期待してもいいのでしょうか?
それとも、旧KissDのコストダウンバージョンなのでしょうか?
書込番号:4652325
0点

>また、凄いことになってきた(?)のでしょうか?
KissDライトの戦略は、キヤノンが商品企画力で警戒するパナ対策(来春デジ一を投入予定)であり、50Dの名前が出てくるのはD200対策のような気がします。
来年は、加えてソニーの参戦もありデジ一戦国時代が始まるのでしょう。
書込番号:4652347
0点

D200の発売に対抗して
20D(後継機50D?)の発表も近いかも知れませんね。
D200の発売前に発表したりして。
kissDライト?はD50やE-300対策(値段的に)だと思います。
書込番号:4652360
0点

こいつですね。
http://www.canon-5d.com/canon_eos_3000D_slr.html
6メガ/秒2枚/RAWなし/プラマウントとなってます。
もちろん真偽のほどは闇の中ですが。。。
dpreviewでは8月頃から噂が出てました。
書込番号:4652364
0点

maverick05さん 100-400ISさん goodideaさん
情報ありがとう♪
写画楽さん
>KissDライトの戦略は、キヤノンが商品企画力で警戒するパナ対策(来春デジ一を投入予定)であり、50Dの名前が出てくるのはD200対策のような気がします.
そうですねきっと!20D後継機50D?ネーミングが紛らわしいですね(笑)11.5MPですか?ん〜画素数上るのも良いですが、防滴防塵にしろとは言わないけど(言ってもしないと思いますが)フェンダーとかAF等メカ的部分の質も上げる様に頑張ってもらいたいですね。
(1200$)ちょっと安くないですか安いのは嬉しいですが、まぁ予想なんでしょうけど。
KissDライトの話はありましたから2機体勢になるのですね多分。
ニコンもD50の下位機の話があるみたいなので、今のKissDNの性能で価格が500$円120として6万?コンデジユーザーも悩むでしょう。
くろこげパンダさん
>6M機で新型となると、感度比ノイズの点で期待してもいいのでしょうか
何かしらのコストダウンは有るかもしれませんが、旧KissDより性能が落ちる事はないのでは?
新しいレンズも発表にならないかな?18−200ISとか凄く希望します。
17−85より画質の良いものを又EFSのF2.8通しの標準ズームも良いですね。単焦点もリファインしてほしい。
でもD200の話題が最近多かったのでキヤノンユーザーにも楽しみが増えて何よりです。
これで20D板の方もも活気が出ると嬉しい限りです。
書込番号:4652399
0点

何と居眠りしている間にHippo-cratesさんが新たに!
>6メガ/秒2枚/RAWなし/プラマウントとなってます。
JPGオンリー!ん〜本当にライトです(笑)
書込番号:4652404
0点

8月から5Dリリースの噂と同じころに出ていましたがすっかり忘れていました。
真偽のほどは不明ですが、スペック上現行機に比べ価格以外にあまりインパクトがないので5Dほどは盛り上がっていないようです。
>6メガ/秒2枚/RAWなし/プラマウントとなってます。
これに加えてメモリスロットはSDのみ、ミラーアップ撮影が出来ないなどの情報があります。
http://www.camera-news.com/2005/12/10/canon-eos-3000d
書込番号:4652405
0点

KissDNのスペックが高いので、KissDライトは十分考えられますね。
PDFファイル見ると20Dの後継?が50Dのようで、来春同時発売ですね〜
本当に出るならさすがキヤノンは切れ目の無い出し方してきますね。
来春楽しみです。
書込番号:4652416
0点

おはようございます。
私の貼ったリンクPDFは8月のものです。5Dの頃3000Dの話しも20D後継の話しも噂として出てました。
ついでだから書きますと。
UPCに名称、eos 30d 11月1日 PowershotG6 11月19日に登録されてます。
ホントに動いてるならどこかの春のカメラショー当たり?
ちなみに11月1日D200の発表日と騒がれた日です。
書込番号:4652476
0点

EOS 3000D なら、位置付け的に丁度良いスペックだと思いますが、
20Dの後継機?の50D があの通りのスペックだとヤバイな。(-_-;)
APS-C サイズで11,500 画素で、価格が 1200$ ですよ。
20D でさえ 1500$ ですから、この価格だとボディは D200 に完敗しちゃうかも?
書込番号:4652657
0点

来年春に噂されている20D後継機には大変期待していたんですが、
画素数大幅アップなのに、価格は大幅ダウンするようですね。
他の機能アップは期待できないと見ていいんでしょうか?
また、来年秋のKissDN後継機は、画素数据え置きにも関わらず、価格はそれほど安くならないようですね。
ということは、他の機能が大幅アップという期待が持てるのかも。
デジタルになってから、カメラ人口は大幅に増えているので、
まずは低価格機で、顧客の取り込み合戦がますます過熱しそうですね。
一眼レフは一度買ってしまうと、レンズがもったいなくて、他のメーカーには移りにくいですからね。
とりあえず、グレードアップを考えている人たちには待ってもらおうという判断でしょうか?
書込番号:4652740
0点

>他の機能アップは期待できないと見ていいんでしょうか?
この状態だとそう判断しざるを得ないですね。(-_-;)
50Dが出てから20Dと較べてどっちにしようか考えていたけど、
このぶんだと20Dかな?^^;
どうせ20Dにするなら、早い方がいいかも?(^^;)
でも、やっぱ様子見だな。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:4652755
0点

>この状態だとそう判断しざるを得ないですね。(-_-;)
そうですよね、D200を凌ぐスペックであれば、もっと強気の価格設定になるはずですよね。
驚くべきスペックで、尚低価格であれば、CANONの独走態勢になるでしょうけど。
50Dが出れば、20Dの価格は更に安くなる可能性も高いので、待つべきなんでしょうが、そうすると結局秋まで待ってしまいそうです(-_-;)
デジタルって買い時が難しいですね。
書込番号:4652817
0点

読んでみるとボディーのみで6万前後ですのでNの下位機じゃないでしょうか?
キャノンさん、株価も連日の高値更新でホクホクですね。
冬のボーナスもいいんじゃないでしょうかね^^
この機に乗じてどんどん安くていい商品を出して欲しいものです。
特にレンズ!
LレンズとISレンズの値下げを〜!
書込番号:4652846
0点

「50D」が$1200は、ミスプリントではないでしょうか?(もしかして$2200)
万一、プラボディに戻るとしても$1200は考え難いような気がします。
書込番号:4653250
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
Kiss Digital Lite ではなくて、EOS Kiss Lite ですね。
フィルムカメラ。
書込番号:4762965
0点

どうみても35mmフィルムですよね。。。
書込番号:4762981
0点

液晶モニタのない、デジ一眼かと思いました(笑)
残念!フィルムカメラでした。
書込番号:4762982
0点

NIKON撤退、CANONは新機種か、と思ったんですが、
2003年発売か、良かった(笑)
書込番号:4763028
0点

EOS kissD Lite ? EOS 3000D ? の話題でしたらこちらにあります。
あまり盛り上がっていませんが。(^o^)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4758152
書込番号:4763073
0点

では、「盛り、一丁!」(笑)
駄レス失礼致しました。
書込番号:4764249
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
昨年5Dの発売と同時にRumorとしてでた3000Dの追加情報がでましたの貼ります。
January 22, 2006付けでフルスペックの追加がありました。
http://www.infodigitalcamera.com/blog/12
9/canon-3000d-full-specifications/
0点

こんばんは
スレ立てお疲れ様です。
上記URLが途切れていますので、開くと「3D」の写真が出てきて混乱してしまいました。
infodigitalcamera.comのURLは以下ですね。
http://www.infodigitalcamera.com/blog/129/canon-3000d-full-specifications/
書込番号:4758346
0点

goodideaさん、こんにちは。ご苦労様です。
リンクを見たら3Dなのでビックリしました。(^-^)v
リンク先を貼りなおそうとしたら
写画楽さんが貼りなおしてくれてました。
(私の書き込みが遅いのがバレル)
英文で良くわかりませんが、
JPEG専用機でしょうか?
kissDと同じ630万画素。
3点AF(少ないー)
大きさはkissDとDNの間
バッテリーはDNと同じ。
DNのキャッシュバックが終わったので、
低価格のkissD Lite ? の登場でしょうか。
コンパクトデジタルからのユーザーの取り込み。
パパママカメラマンやサブに安いのが欲しいEOSユーザー対象?
書込番号:4758397
0点

う〜ん、いまいち盛り上がりませんね。 (; ;)
やっぱり20D後継機の話題の方が盛り上がるのでしょうか。
書込番号:4763053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





